2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ-  99隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:28:58.28 ID:fOZP4QfU0.net
━━━━━━注意事項━━━━━━
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

○前スレ
艦隊これくしょん -艦これ-  98隻目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422630513/l50

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:09.44 ID:7Fh9981b0.net
>>834
お疲れ様です

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:24.11 ID:gRMF4uvW0.net
>>853
南雲忠一

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:50:36.84 ID:S4k8JbGH0.net
>>834
 
      ,--,,ィ ̄⌒`i
   ___,|____、_♀,,|__
 oo|ニr",,l ,ノV"lノリレゞ
 .\\{c|,リ┳ __ ┳,l.|  …ハラショー
    \レV、,,__,,ィ'ル__      
    <_O__`'_響_'`__}O;;;\
     [ii8/_/__ハ__ハii8l、, ̄ 
      ̄┃  ̄ ┃ ̄ '\↑
       '=-  '=- ←"

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:23.62 ID:5GUAmPHM0.net
>>835>>836>>843
旧海軍モチーフなのにアメリカの評価を取り入れるのか(困惑)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:31.10 ID:hST8cGz50.net
>>821
リバティ輸送船に至っては一日3隻作ってたんだぜ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:42.04 ID:EEP5F55f0.net
>>855
サンクス

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:51:57.25 ID:zghSxpVt0.net
大和、武蔵、長門、陸奥、愛宕、高雄、龍驤、阿賀野、能代、矢矧、潮、雲龍で水着回をすればもっと人気が出るんじゃないか?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:13.13 ID:1ZU86q6d0.net
そもそも日本の戦略ってドイツがイギリスを屈服させるのが前提だからなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:25.16 ID:2ojrTNtY0.net
>>860
なんでや!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:35.60 ID:023ffPc70.net
>>860
川内をいれてくれ

川内がいなけりゃ見てなかったろうな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:36.43 ID:F+f7Gb/G0.net
寧ろそこまでミリヲタぶるなら有名どころじゃなくて
知る人ぞ知る、って人物にスポットあてりゃいいのに
ああ、それがたまたま同姓だったんですねw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:52:38.51 ID:S4k8JbGH0.net
>>860
戦争だろうが…っ!
その娘をいれたら…戦争だろうが…っ!!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:03.90 ID:FBW8y3Zi0.net
>>860
加賀さんと翔鶴ちゃんがいない
やりなおし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:09.78 ID:Gg3Nnxio0.net
夕立のハンモックナンバーやばそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:18.36 ID:hST8cGz50.net
>>834
乙乙

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:30.90 ID:S4k8JbGH0.net
>>863
川内型と利根型もな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:53:42.34 ID:Qsrl4cKg0.net
>>774
アメリカが太平洋に割いた戦力は全体の2割でしかない、主敵はドイツ
生産した弾薬の量は日本の100倍
ソ連に機関車や鉄道貨車、トラック、民需の小麦や肉、戦車、航空機やアルミ地金、あらゆるものを提供した

日本がアメリカに何か決断をさせたきっかけになったのは、終盤の島嶼戦の被害だけだよ
海戦は物量に飲み込まれて誤差
半年延びても1945年には通商破壊と機雷封鎖で息ができなくなってたから終わり

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:54:40.06 ID:gRMF4uvW0.net
>>857
海外の翻訳戦記読むと日本との評価が全然違うんだ
日本の戦記は海軍を善とした書物が多いから・・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:54:58.48 ID:gO+g65YT0.net
神通さんの大破シーンが見たいです。
それだけなんです。ほんとそれだけなんです

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:55:18.13 ID:EEP5F55f0.net
>>843
長波それ自体の印象が悪いのもあるだろうね
物資欠乏で一日千秋の思いで補給を待っていた陸軍将兵目前で物資捨てて逃げたように写るし
実際は反転して戦いに行ったんだけどね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:55:24.29 ID:7Fh9981b0.net
>>860
水着回があっても、どうせ全員スクール水着でしょ
あまり嬉しくないな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:55:53.87 ID:WGlzYbjS0.net
ゲーム知らないんだけど、うさみみ子が一番人気あるの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:03.53 ID:gEC5QgBW0.net
つーか太平洋戦争中盤以降の海戦は
日本が勝った戦いでも何かしらのミスで結果的には連合有利になったケースばかりなんやで
敵艦沈めたけど結果的にこちらの補給できなくて撤退を余儀なくされた、とか、敵艦沈めたけど敵の補給が成功してジリ貧になったとか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:03.68 ID:xXKjM3W40.net
第二次大戦の枢軸側はドイツが欧州で勝利してくれないと
日本単独で連合軍に勝って戦争終わらせる可能性なんて
微塵も無いよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:10.50 ID:FBW8y3Zi0.net
水着?なんだこれは胸が苦しいな…ええい!じゃまだ!

って全裸になる武蔵ちゃんでお願いします

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:12.52 ID:7LQEAy8g0.net
6話あたりで赤城加賀沈没とか見たい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:21.23 ID:Qsrl4cKg0.net
>>858
初航海で沈んだリバティ級も数十ぐらいあったはず
ドイツ人こえええええ

イギリスの軍艦も帝国海軍に負けず劣らず沈んでるからね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:25.74 ID:9aVwqj1pO.net
>>860
前に龍驤ってのはまな板だと見た覚えがある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:53.18 ID:ymAhQx810.net
自分の見たところ
金剛:両刀
比叡:M
榛名:ドM
霧島:S

な印象

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:58.12 ID:5/aBK7eo0.net
>>870
機雷封鎖どころか姫が封鎖してもさして困って見えないアニメ鎮守府は大陸に資源拠点でも持ってるのか、掘ればいくらでも資源が湧くチート日本なのか・・・
ゲームでも放置で資源が増えるチートだし後者かな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:44.63 ID:vmaQxgrl0.net
>>875
誰が一番人気あるのかって話になると軽く荒れる程度には人気は分散してるね
キャラデザの人達と史実エピソード脳内変換出来る訓練されたオタ共のおかげでそれぞれキャラは立ってるし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:55.83 ID:G+eTqY+Q0.net
>>834


886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:12.13 ID:XdnlZ0a20.net
正直アメリカだけ見れば可能性0とは思えないんだがなー
連合国全部考えるとまた面倒になってくるのよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:19.00 ID:F+f7Gb/G0.net
>>878
いっそ武蔵出してゲーム内台詞言って欲しいわな
ゲームやってなきゃ知らん人多いだろうが
堂々と「ブラウザ閉じろ」ってメタるからw

888 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:26.56 ID:JJUEGtBu0.net
>>813
大鳳がVT信管の対策になる理由がわからんのよなあ
米空母はVT信管のある対空機関砲で航空機による脅威を相殺した
一方、そういった技術への理解が少ない海軍は、
単純明快に航空機からの被害が大きい飛行甲板を装甲化して乗り切った
しかし、対潜防御は従来と同じままなので、
一本の魚雷による揮発油漏れで大炎上と化した
という説話はある
しかし、そのまま装甲甲板がVT信管に有効ってのはダメだろ
あれか? 大鳳の能力で航空機の防御力を装甲化するのか? それで破片対策するのか?
アニメでどう描写するか気になるねえ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:29.07 ID:gRMF4uvW0.net
>>876
ニミッツさんが潜水艦出身で日本に潜水艦無制限封鎖作戦をした
大平洋戦争は潜水艦の戦いだったんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:58:52.01 ID:IkarAQEe0.net
>>856
ごめん響ロボ、ハラショーンとっちゃった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:13.28 ID:5GUAmPHM0.net
>>871
まあ「ブルーベリーは目に良い(キリッ」とかやってたり「夕立は武勲艦」って言い切ったり
裏を取らないことが多すぎるからねぇw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:31.16 ID:FVts+SNj0.net
>>882
金剛お姉さまが両刀なら比叡にもワンチャンあるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:42.81 ID:vmaQxgrl0.net
>>887
いっそアニメメタった発言連呼させりゃいいんでね
「1クールに詰め込み過ぎた」と愚痴るとかで
メタネタ外すと超寒くなるが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:04.08 ID:2ojrTNtY0.net
島風 r-18
3517件

愛宕 r-18
2564件

加賀 r-18
1974件

金剛 r-18
1860件

吹雪 r-18
768件

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:10.47 ID:F+f7Gb/G0.net
>>888
まあ、田中の脳内解明できる奴もいないだろw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:17.63 ID:hST8cGz50.net
>>880
元々の設計思想が、Uボートに何隻沈められようとも必要充分の物資が送れれば問題ないという物量作戦で作られた船だからな。

その後1943には連合軍の対潜装備が強化されてほとんど沈まなくなった。
Uボートは被害甚大。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:58.09 ID:FBW8y3Zi0.net
>>882
榛名は清純派ドSビッチだよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:16.65 ID:EEP5F55f0.net
>>876
真珠湾攻撃からしてそうでしょ
油層施設とタンクの破壊していたらもっと回復に時間かかったというしし
空母機動部隊は取り逃がしてるし、水深の浅い港で戦艦を沈めても引き上げられてしまったわけだし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:28.33 ID:kBg63bdK0.net
吹雪にエロ絵あるのかw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:28.84 ID:gO+g65YT0.net
>>883
設定上の敵は国じゃなくて謎の深海生物(?)なんだから、日本というよりは
人類VSの形でしょ。
詳しくはしらんけど、空輸経路なんかが生きてれば世界中の国から支援してもらえるんじゃないか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:35.78 ID:F+f7Gb/G0.net
>>893
那珂にもちゃんと言わせないとな
ゲームとアニメがつまらなくってもー、って
これもゲームやってなきゃ知らんかw
さっむいパクリ台詞

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:50.25 ID:FEwnJFCi0.net
一番くじどこにも売ってなくてゲロ吐きそう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:02:16.23 ID:CFdW4G4A0.net
榛名ちゃんは米兵とセックスしまくるぐらいビッチだし潮を蹴り殺すぐらいドSだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:02:22.75 ID:5GUAmPHM0.net
>>893
既に原作の方でスベり続けてるんですがそれは

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:02:44.27 ID:gRMF4uvW0.net
>>896
飛行船とか日本も採用すればよかったんだがな
海軍がカ号採用とか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:02:54.90 ID:hST8cGz50.net
>>888
UCガンダムみたいに大鳳の装甲甲板を空中に何十枚も展開させるんだろ
VT信管がそっちに反応して誤爆するから有効w

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:04.78 ID:fEkDPXGt0.net
メメタァ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:10.48 ID:fMf8TE0+0.net
>>861>>877
あそこでソ連に攻め込まなければ・・・

909 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:59.52 ID:JJUEGtBu0.net
>>814
外務省は国の代理として外交のみに力を入れて陸海軍、海外諜報部門を統合したような省を置いて対処するか
>>833
韓国も似たようなことしているけど、アメリカの湖は内海ってレベルだしなあ
そのまま戦闘演習できるぐらいに広いもんな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:04:06.15 ID:p0vUBF9u0.net
>>874
江田島的には、ここはふんどしをだな…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:04:19.44 ID:NIWQIdkL0.net
>>900
どっちにしろ戦う必要って何なのっていう……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:04:35.14 ID:IkarAQEe0.net
吹雪にエロは求めない、パンチラ以外は

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:04:37.54 ID:R4CQ9FUt0.net
>>833
有名な『週刊』カサブランカ級護衛空母も
一番艦は就役後から訓練用として使用して
後続の同型艦の乗員育成に専念してたしな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:04:40.51 ID:gRMF4uvW0.net
>>898
無理
魚雷1ッ発小型爆弾の小破でもハワイ沖じゃ日本空母を放棄しかない
燃料の関係

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:04:49.27 ID:hST8cGz50.net
>>905
>飛行船
あれ米国だとヘリウムガス生産してるから有効なんだわ
水素ガスなら焼夷弾一発当たれば目も当てられん事に

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:05:20.47 ID:UDMkIPpG0.net
>>882
榛名と霧島の相性いいな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:05:53.97 ID:FBW8y3Zi0.net
でもアニメの吹雪って結構エロい身体してたな
って2話見て思った

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:39.39 ID:EEP5F55f0.net
>>911
1話のアバンで空襲受ける都市とか、沈没するタンカーとか
欲しがりません勝つまではの標語とか、なんか切迫したものをやってないからね
人間はあの世界に存在してるのかとまで言われる始末w

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:43.24 ID:gO+g65YT0.net
大前提として大戦当時はバリバリ植民地&人種差別至上主義の時代だったから、
どうあがいたって日本はいじめられる運命にあったと思うけどね、結局。
誤解を承知で言うなら、やっぱり日本は優秀すぎたってのはあると思うよ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:52.62 ID:BmrH9cRb0.net
「人足業」とか「口入れ屋」つって、人材派遣業は大昔からヤクザの基本活動なんよ。
ヤクザの元祖と言われる江戸時代の幡随院長兵衛の頃からな。
まあ、ヤクザが派遣すんのは「肉体労働者」と「風俗嬢」なわけだが。
こういう仕事するDQN共を、集めて管理して教育して借金で縛って
となると一般の企業じゃムリなのわかるだろ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:03.08 ID:gRMF4uvW0.net
>>915
たしかに制空権無いとカモだなW
気球研究は日本も進んでたが制空がある昭和17年くらいなら・・・無理だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:08:02.43 ID:XdnlZ0a20.net
>>898
たかだか真珠湾に置いてある少量の燃料燃やした程度じゃ損害にもならないよ
ヘタしたら空母6隻まとめて失いかねない危険な作戦だったんだし、さっさと逃げたのは正解かと
真珠湾に空母が居なかったのは確かに惜しい話だった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:08:50.79 ID:Qsrl4cKg0.net
>>918
艦娘の最重要任務って必需の資源を運ぶ船団の護衛だと思うんだよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:27.01 ID:Gg3Nnxio0.net
この世界の海には生物いないんか
南方の海で水上スキーして血流してたらサメの餌食になるよね
史実準拠なら山城なんか特に

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:41.77 ID:+Bs3/GLe0.net
アニメの吹雪は抜ける。原作の吹雪は無理というかしばふ絵全般無理

926 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:44.45 ID:JJUEGtBu0.net
>>882
霧島はkrsMだと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:54.45 ID:8MJqTPFg0.net
>>876
補給軽視は軍人の性なのかねえ・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:07.45 ID:s7r91r/M0.net
第一次大戦後なんて国際的な条約のほとんどが「日本いじめ」だったからな。
日本はアメリカと途中で和平交渉するつもりで戦争始めたけど、
アメリカは最初から日本を滅ぼすつもりだったから
どうしようもないよな。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:12.44 ID:vmaQxgrl0.net
>>918
かつての戦争で死んでった者達が戦争をテキトーに再現したような所で永遠に戦い続けるという修羅界の類なのでは?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:16.92 ID:F+f7Gb/G0.net
そういや、ゲーム内ではなかった「敵も物資を狙ってる」っての
結構重要っつーか、余計な設定加えたな、って思ったw
だったらゲームでも海域進めるごとに弱体化しろよ、ってさw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:47.05 ID:IkarAQEe0.net
吹雪のけしからん同人をちょっと確認しよっかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:51.05 ID:9aVwqj1pO.net
>>923
船団の護衛ってその船の大きさはどうなるんだ…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:58.06 ID:2ojrTNtY0.net
実は真珠湾の時にイきがけの駄賃で七駆がミッドウェー攻撃してるんだよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:59.20 ID:JQSFo/W40.net
悪魔のリドルですら一人も死ななかったのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:30.58 ID:L/4Tcgd30.net
>>914
赤城と二航戦は航続距離が短いから
真珠湾は加賀+五航戦に熟練パイロットを集めて3隻だけで行くって案があったしな
多聞丸のゴリ押しで二航戦は艦内に重油の入ったドラム缶満載で出撃することになったけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:54.39 ID:eNb8XeNA0.net
>>927
補給という現実から目をそらさんとあんな戦争思いつかないと思うなぁ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:12:19.96 ID:vmaQxgrl0.net
>>932
てか通常の船の類ってあるのかね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:12:44.82 ID:9aVwqj1pO.net
>>925
全員東北訛りで喋りそうな田舎くささがあるな>しばふ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:21.52 ID:gRMF4uvW0.net
まあ太平洋戦争は南方の石油確保の戦争だから
補給封鎖で1年で戦争話終わるとした米の読みは良かった
しかし日本が凄かった

940 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:35.37 ID:JJUEGtBu0.net
>>906
それだ!
>>891
憶測で●●は目にいい、といって夜戦前にそればかり食べるのは史実でもあった光景だし
ある意味、史実ではないのか?
敵と真正面で戦うのが素晴らしく、遠くから隠れて魚雷斉射は恥ずかしい
だから、夕立が武勲艦ということはアニメ提督を称賛する駆逐艦による突撃はすばら主義なのかも
>>896
ハードから先に作って、ソフトはあとから付け足すのが実にアメリカ式で好きだな
最近はソフト(装備)ありきで、そうじゃないけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:13:38.11 ID:Qsrl4cKg0.net
>>927
戊辰戦争や西南戦争の経験があった日露では、借款しまくってでも輸入しまくって補給を切らせてないんだよ
ウラジオ艦隊とか旅順艦隊を攻撃して全滅させたのも補給路防御のためだし、
バルチック艦隊も通商破壊狙いでやってきたのを全滅させたの
ただ海戦の勝利があまりにも劇的で本質が忘れられてしまったw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:09.88 ID:zYfkeAFo0.net
ニンジンとレーダーの話を思い出すな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:29.05 ID:mUps1Gmi0.net
ファッキンクソ無能提督死ね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:46.95 ID:hrujznOO0.net
http://svf.2chan.net/dec/60/src/1422663675960.jpg
艦娘巨大設定のほうが良かったかも

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:51.98 ID:+TNqI5mv0.net
ガチガチの軍国主義の日本が勝ったら暮らし良くなったかって言われると
今より住み心地は悪くなってそうだし
正直戦争は負けて残念って気はあんましないわ
カミカゼ立案した無能がノウノウと生き残ってるの見るとーと思ったけど無能が生き残るんは今もかわらんか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:15:02.81 ID:JJUEGtBu0.net
>>917
個人的には寝巻を抜いてからズボンをはくという描写にしてほしかった
あとパンチラがよく見れる放送局ってどこなんだ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:15:05.61 ID:p0vUBF9u0.net
>>918
そいや民間人、出てきてないな。
鎮守府の外の世界(海除く)も
じつは深海棲艦たちが鎮守府と
周辺近海を残して全て滅ぼしている

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:15:31.80 ID:gRMF4uvW0.net
>>914 南雲さんが評価高いのは引き時を心得てたからだよ
凡将なら欲を出して危なかった。海軍省は艦隊無傷で狂喜乱舞したよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:15:36.77 ID:MDyNAkgM0.net
>>937
そして疑問は「そもそも普通の人間っているのか?」までさかのぼる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:16:00.63 ID:/JLo+TtA0.net
>>944
なんかすごい顔したローマ法王思い出した

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:17:28.31 ID:hST8cGz50.net
>>921
米国の哨戒軟飛行船も、潜水艦から機銃掃射されて弾当たってるケースがある
小さい穴空いただけで無事逃げ帰れたけど

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:17:42.56 ID:gO+g65YT0.net
>>950
そして小林幸子参戦まで空想した

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:17:58.01 ID:7Fh9981b0.net
>>944
いくら人の形をしていても、これは愛せない

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200