2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 137機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:52:54.60 ID:iN27j9RG0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 136機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422439526/

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:57:30.50 ID:pbkdIQc70.net
劇場版作って分かりにくいまま終わった設定の補完とかを今から希望したい
MSはどっさりあるんで絵的な飽きは無いと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:57:47.05 ID:29mUrgG70.net
イデオロギー云々も結局は個である誰かが寄り集まって担いでるお神輿に過ぎないのだから
この町内会騒動路線も間違いじゃないのよね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:58:04.72 ID:B0LZuW7b0.net
>>506
でもあの後、ダミー隕石で潰されてるようにみえなくもないんだが
まさかだよな…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:58:16.40 ID:dru35ZtR0.net
ずっと不自然な「偶然」の連続で主人公達に都合のいい方向に話が進むので
もうみてても苦笑しか出なくなった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:00:25.82 ID:mNxUk8AE0.net
劇場版ではなく、やっぱ2期を期待しちゃうんだよなあ
冒険話としてなら、火星にも行ける、ゴンドワンにも行ける
こんだけ良いキャラ揃ってて26話でおしまいなんてもったいないわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:01:19.37 ID:i24Cf/ko0.net
ジャイオーン登場はシンプル構成で熊手は最終兵器か
まああんだけサーベル出たら超強そうだから仕方ないな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:01:46.08 ID:JXyBf/HkO.net
これ∀より遥か過去の歴史の話だっていうならさ。
最後にあの軌道エレベーターぶっ壊されて、宇宙と地球は断絶されると思う。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:02:38.78 ID:zrTJAWg/0.net
今回宇宙に上がってから一番面白いと思っちゃったんですけど・・・
戦闘がすごい続いてストーリーがトントン拍子に進んだからか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:02:44.84 ID:O1okK2Tr0.net
>>495
ほんとそれ
わからないって言ってる人の分からないの半分くらいはおそらく
ベルリたちも分かってないことだから見てて楽しいはずなんだよな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:03:00.51 ID:yKP85SUi0.net
>>496
そういや監督イベントで26話で終わらないかもみたいな事言ってたんだっけ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:03:51.05 ID:oiIifCyr0.net
最近流行りの、続きは劇場で!
商法か

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:04:34.32 ID:fzii4rN90.net
>>504
アイーダはアマテラスで、ベルリはスサノオで
こっちが微妙な線だけどノレドってどうもクシナダで、ベルリノレドは一緒かなって
まあ色んな神話混じっててよくわからんのだけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:05:35.52 ID:sSIiCBDy0.net
>>513
あれは再建されたエレベーターなのですでにぶっ壊された後の話がGレコやで。
従ってまたぶっ壊されたからと言ってそれが髭に繋がるかどうかはわからないw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:06:58.71 ID:rqv5fMc30.net
MSのギミックは色々あって面白い
多腕がギミックだと思ったらロケットキックしたり
それをビジュアルでよく動いて見せるから見てて楽しいわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:07:02.74 ID:i24Cf/ko0.net
今回もBパートメカ作画すごかったわ
また絵コンテ富野以外の人だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:07:35.85 ID:9sq7ob9P0.net
>>513
Gレコの雰囲気的にはバベルの塔的な崩壊というより独立とかそういうプラスな雰囲気になりそう
スコードって単語がへその緒から来てるし新時代の誕生とか
たぶん暗くはならないよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:09:11.70 ID:wbYdDrmH0.net
ガイトラッシュの機体が面白強くて良かった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:09:49.18 ID:zrTJAWg/0.net
ビフロンのロケットキックは驚いた
今回のメカの戦闘いつもより高速だったな

ザックスが一瞬でX字スラスターを前方に向けてたりとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:09:49.73 ID:i24Cf/ko0.net
>>517
イデオンという完結編を劇場でやった作品がすでに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:10:28.07 ID:oiIifCyr0.net
クリム→大統領の息子
ベルリ、アイーダ→人類トップクラスのVIP家系の王子と姫
ノレド→法王の一族の可能性
リンゴ→貴族階級
マスク→
マスクだけ身分低すぎるぞおい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:11:07.78 ID:fzii4rN90.net
>>512
あの縦の発展はバベルもモチーフにしてそうよねえ
ならやっぱり壊さなきゃ(使命感)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:11:11.74 ID:A5+wymDi0.net
>>520
金星のMSなんかは設定画だけでご飯3杯行けるわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:11:36.78 ID:9NQqGUAO0.net
ベルリは気持ちをシスコンにスライドして精神が安定したのか
今回は脇勢力の色恋がいつもより目立っててたね
ノレドもがんばれ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:11:48.03 ID:P/Jqo2sr0.net
>>526
マスク→非常食

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:12:27.13 ID:yKP85SUi0.net
>>526
その辺の立場もあるからマスクはお偉いさんの会合みたいな場面では
話を動かす力は無いんだよな、ベルリも割とそうだが。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:14.17 ID:iBBmpN4d0.net
来週また一気に新モビルスーツが増えるな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:14.97 ID:MXLfoaYw0.net
ビームマントは興味深い
ラグランジェのウォクスイグニみたい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:22.02 ID:oiIifCyr0.net
マスク・メロンという名前にすればよかったのに
バララはバララ・シェークとかにすればいい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:36.96 ID:lE3j7IFg0.net
メカはほんとシップもMSもいっぱい出てきて超面白いんだけど
ガイドラッシュはあんな強いと思わなかったしなあ
ジャイオーンの背中手やジロッドがどう動くのか今から楽しみだわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:46.19 ID:IutqmIm/0.net
>>526
努力して出世しようとする奴を超エリートが叩き潰すのか基本的な富野アニメなんで

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:14:50.18 ID:A5+wymDi0.net
>>531
マスクがいつクンパ大佐を裏切るか楽しみだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:15:16.83 ID:eAFU8+bx0.net
金星には若い連中だけで行って欲しかった。
冒険だというなら、いい加減保護者いらない。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:16:13.97 ID:zrTJAWg/0.net
ガイトラッシュは初めてみたとき皮をむいた蜜柑のお化けかと思ったが、想像してたより派手だった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:16:37.81 ID:O1okK2Tr0.net
>>536
Gレコはザブングルで良かった(涙

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:16:57.08 ID:sSIiCBDy0.net
艦長「保護者ってだれです?」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:17:01.98 ID:yKP85SUi0.net
>>536
まあ努力を叩き潰すと言っても何処まで上がれば満足するかという点において
マスクは欲深すぎるのも悪いから・・・目標が高いとも言えるけど。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:17:16.36 ID:mNxUk8AE0.net
今回ありえないほどハイテンポで新型MS出てくるけど
御禿がどれもちゃんと活躍させようと意識してるのが分かる
いまのとこ目立たないのは緑ジャハナムくらいか?
アルケインもなんだかんだ見せ場あったし

今後出てくる機体に第2のバーザムがいないことを願う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:18:32.44 ID:IutqmIm/0.net
>>541
おつらぁい…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:18:43.12 ID:Rx5kHWQU0.net
だからプライド掴むんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:19:14.47 ID:wbYdDrmH0.net
機体一気に増えたけどアーマーサガンはすぐにお蔵入りになったしMAがもっと欲しいねえ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:19:22.24 ID:8TJGi+AW0.net
ゴールに向かって話が動くんじゃなくて、話が進んだらいつの間にか
ゴールでした。ってなりそう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:20:08.18 ID:kx4oe5l50.net
>>536
あー最初コイツカッコよくね?と思ってたら徐々に落ちぶれていってワンチャンに賭けて
黒い衣装をまとってイメチェンしたのにそれでもボロクソにやられて救助船に助けられて
ずた袋を大事に抱えて半べそかいてた海と陸の間にある世界の人なんてそんな感じだね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:21:15.68 ID:O1okK2Tr0.net
>>547
人生の話かな?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:21:38.70 ID:sSIiCBDy0.net
しかしどいつもこいつもプラモが欲しくなる活躍しやがってw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:23:08.63 ID:29mUrgG70.net
ガイトラッシュちゃんはへんしつしゃ可愛い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:24:24.50 ID:yKP85SUi0.net
>>543
ジャハナムの何が弱いかと言うとGレコのMSにしても色物じゃない事よりは
ギミックが面白くない事だな、他の奴等はカットシーでも足ミサイルサーベルとか
仕込んでたりするし今回のビフロンもまさかのロケットキック?!で
何しでかしてくれるかwkwkさせてくれるのがいいしそういうのが無くても
レックスノーとかはマスコット的魅力もあるしさ。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:26:03.37 ID:zrTJAWg/0.net
ガイトラッシュってなんか異様につやつやしてるけどビームコーティングでもしてあるからこうなのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:26:34.99 ID:yYzuspDf0.net
>>545
つかめプライドはクリム
つかめサクセスがマスク

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:27:34.01 ID:IutqmIm/0.net
>>553
ビームマントで自分が焼けたら不味いからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:28:33.67 ID:e70azduJ0.net
正直ベルリ達の目的がいまいち定まってない&
固有名詞使いまくりで全然話が盛り上がらないんだが
どうにかならないのかマジで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:29:26.73 ID:zrTJAWg/0.net
>>555
G-セルフもなんか似たようなつやなんだよなぁ
単に作画の違いがどうとかの可能性濃厚だろうが、フォトンシールド?っていうのはアンチビームコーティングのことなんかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:31:54.35 ID:fzii4rN90.net
>>555
地球を武装解除させたいけど、もしかしてレイハントンを利用できるのでは!?
って姉が思って金星行くぜー、弟以下海賊は付いて来やすって感じかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:32:33.55 ID:Kk4gtaiy0.net
せめて3クールあればなあ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:33:01.03 ID:IutqmIm/0.net
フォトン装甲がフォトンバッテリーそのものなら装甲からビームを跳ね返す程のエネルギーが放出されても不思議ではない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:34:26.58 ID:yKP85SUi0.net
そもそもリフレクターやトリッキー無しでもビームぐらい普通に消せるしなGセルフ本体、
フォトンエネルギーはビームより強力?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:34:41.45 ID:e70azduJ0.net
何で金星いくのかまったく伝わってこないんだけど
急にGセルフを狙うようになったのかも唐突だし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:35:09.65 ID:SL7Ef+Rp0.net
Gセルフはやっぱバックパックないほうが強いな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:35:53.11 ID:iBBmpN4d0.net
>>556
盛り上がりまくりだろ
てゆうか目的自体はさんざん言ってると思うが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:36:59.22 ID:V/UTsFDE0.net
>>556
自分達の事しか考えてない各勢力に対して宇宙世紀に逆戻りしない為の道を探す話だよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:37:31.45 ID:zrTJAWg/0.net
>>560
フォトンバッテリーそのものなのはフォトンフレーム フォトン装甲は透明なので光を通して、内部のフォトンフレームにそのまま充電できるらしい
マテリアルが多機能というのはF91のマルチプル・コントラクション・アーマーとかサイコフレームと共通するけど、
そのような人工物ということなのか、自然で発見されたものなのか気になるところではある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:37:44.09 ID:E7DdQm/W0.net
オハゲ、ミックさんのこと大好きなんだろうなぁ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:37:54.79 ID:kx4oe5l50.net
お気に入りの宇宙用パック壊れちゃった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:39:06.87 ID:e70azduJ0.net
>>564
だから何で金星にいくの?
序盤からそうだよ
何をしてるかはわかるけど全体的にベルリ達の目的や行動原理が
希薄すぎる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:39:31.34 ID:yYzuspDf0.net
>>562
アイーダ「レイハントン家とドレッド家の争いのもとも
      ヘルメス財団にあるというのなら
      財団のある所へ行ってみる必要はあります」
ロルッカ「ビーナス・グロゥブですよ」
アイーダ「クレッセント・シップはそこと行き来しているのでしょう」

こんな説明台詞でわからんかったら
もうどうしようもないな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:39:50.58 ID:CB20tZrq0.net
>>529
ベルリはアイーダの居ないところでは「アイーダさん」と呼んでて、
アイーダの前では「姉さん」と使い分けてる事に気づいてやって
アイーダの前だから、弟らしくしてるんだと思う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:41:20.20 ID:yKP85SUi0.net
ぶっちゃけ目的なんて話が進む度にドンドン変わってるんだからRPGの
魔王を倒すみたいに終始一貫してないでしょ。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:41:25.57 ID:e70azduJ0.net
>>565
そういう方向性はわかってるけど
それならこうすればそうなるから金星に行くってのを示さないと盛り上がりに欠けるわ
というかずっと続く攻めらて小競り合いする戦闘ってスタイルがずっと続くし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:42:55.31 ID:SL7Ef+Rp0.net
マニィついてきちゃったらバララとマスクが進展してしまう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:44:11.41 ID:IutqmIm/0.net
>>569
新たな状況になる度に目的が変わってるからまあ君が理解できないのはしょうがないよドンマイ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:44:45.73 ID:fzii4rN90.net
>>574
あれもうできてるよね…
マニィは田舎に置いてきた田舎くさい恋人みたいなもんで…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:45:29.77 ID:yKP85SUi0.net
バララは割とドライな感じだったけど今回のマスクの行動には涙してたしな。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:45:52.56 ID:iBBmpN4d0.net
Gレコわからんて言う人は主人公の目的がわからんてのが多いな
主人公に明確な目的が無くてもいいじゃない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:46:24.19 ID:Rx5kHWQU0.net
驚きの展開とか熱い展開がないって意味で盛り上がりがないのはわかる
たぶん富野の作劇法的にそういう人口臭はさせたくないんだろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:47:16.10 ID:zrTJAWg/0.net
ベルリというより今の所主人公勢の目的という意味ではアイーダにスポットを当てたほうがいいよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:48:11.52 ID:s9Gp8t3lO.net
マニィは出番増えるだろうし
マスクとは離れてもいいんじゃねーの
そっちのが嬉しいわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:48:22.50 ID:rqv5fMc30.net
基本的にお馬鹿な馬鹿姫のその場のノリで話進んでるよな
ベルリ含めて回りはそれに着いていってるだけというか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:48:35.02 ID:yKP85SUi0.net
>>580
実際宇宙編からはお話はアイーダが動かしてるしね、勿論情勢とかは
勝手に各々が動いてるけど。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:49:02.94 ID:SL7Ef+Rp0.net
>>576
いやいや、マニィから見て兵器扱いだったんじゃん
それを今週いいところで助けたからバララ泣いたんじゃん
このあとできちゃうよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:50:07.71 ID:e70azduJ0.net
>>575
だからその目的が行き当たりばったりすぎて盛り上がりにかけるっていってるんだよ
オマヌケさん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:50:44.08 ID:29mUrgG70.net
マスクとバララは国道沿いのファミレスに居そう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:51:58.71 ID:SL7Ef+Rp0.net
>>583
クレッセントシップのエンジンルームをアイーダがベルリに指摘しててびっくりした

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:52:20.24 ID:Rx5kHWQU0.net
>>573
戦闘シーン自体は毎回カッコいいんだが戦闘入るまでがワンパターンすぎていまいちノレないんだよな
戦闘は二回に一回でいいからもっと捻ってほしい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:52:59.26 ID:hZ87sFDR0.net
>>575
つかそこまで言うなら
お前が具体的な説明するべきなんじゃないか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:53:19.75 ID:iBBmpN4d0.net
なんで目的が行き当たりばったりだと盛り上がりに欠けると感じるのだ
海賊王に俺はなる!みたいに主人公が最初から目標宣言しなきゃ駄目なのか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:53:29.48 ID:CB20tZrq0.net
>>574
いつもそのパターンが多いじゃないか

カミーユがファと離れてる時に、フォウと恋愛

勇とヒメが離れてる時に、ネリー・キムと一晩過ごして、ダブル・リバイバル
こっちはお互いの恋人の話してただけだけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:55:25.51 ID:CB20tZrq0.net
>>582
禿げは、ベルリもアイーダもアッパッパーって言ってたし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:56:20.35 ID:kx4oe5l50.net
あれw
援軍到着w

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:57:28.03 ID:29mUrgG70.net
>>590
こじらせ気味の人は人類普遍の〜とか大義が〜とか大きな意味がないと自分に釣り合わないと感じちゃうのかも

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:58:14.57 ID:iBBmpN4d0.net
富野アニメの主人公なんて明確な目的持ってる奴のほうが少ないからな
まともな動機すら無いまま戦いに参加してるヤツもいるし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:00:00.22 ID:JXyBf/HkO.net
アクティブでお馬鹿な姫様と、優秀だけど脳天気な弟と
ゆかいな仲間たちの冒険譚て感じ。
世界名作劇場ガンダムもいいけど、これはこれでなかなか面白いね。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:00:43.25 ID:zrTJAWg/0.net
ヘルメス財団のこと、知るために金星までいくのはフォトンバッテリーを金星で作っているからじゃないの?
というかレイハントンとドレット家の争いはレコンギスタ反対・賛成とか、タブーを反対・賛成とかじゃないんだ?って思った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:00:50.36 ID:yKP85SUi0.net
>>595
そんで結局どうしたいのかもやっぱ話と共に変わってくしな、というか
それこそ一番最初に戦った目的一貫してたらヤバいの沢山いるだろw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:01:27.41 ID:O1okK2Tr0.net
ゲイナー君だってエクソダスすることが目的ではなかったけど
結果的に乗り越えることでエクソダスしたからね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:01:59.60 ID:gEC5QgBW0.net
禿的に自分が理解できてればいい的な感覚で作ってるのがありありとわかるからなあ
ここまで客無視した作りが許されてんのは奇跡的ではあるが

まあぶっちゃけ情報がまるで整理されずに思うままコンテ切ったり叫んだりしてんだよね
良くも悪くも

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:02:50.39 ID:iBBmpN4d0.net
アムロなんてある意味最後の最後まで明確な目的を見つけられないまま戦ってたからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:03:39.99 ID:SL7Ef+Rp0.net
アイーダはカーヒルの死んだ本当の理由を探してるようにも感じるけどな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:03:51.39 ID:IutqmIm/0.net
>>589
(´・ω・`)嫌どす

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:04:12.60 ID:zrTJAWg/0.net
>>600
放送前に「出来が悪くなっていいからさっさと詰め込んで完成させろ」とまで言ってるし
エンターテイメント性っていうのは禿にとってはアニメを見せるための花びらと、ついでの金儲けでしかないんだろうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:04:59.63 ID:Kk4gtaiy0.net
>>600
でも「接触回線だから〜」「ユニバーサルスタンダードだから〜」とか、そういう所はちゃんと視聴者に説明してくれるんだよなw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:05:43.02 ID:mNxUk8AE0.net
現在、メガファウナはアイーダの意思のもとに動いてる
同じアメリアにはサラマンドラという艦もあるが、そちらの中心人物クリムとは思想が大きく違う
クリムは「ゴンドワンを倒して覇権を握る。キャピタルタワーをアメリアの宇宙基地とする」
一方アイーダは、アメリアが戦争の泥沼にいるのはキャピタルの独裁的な姿勢に原因があるとする
アイーダの目的は「戦争の勝利」ではなく、「戦争の終結」で
たとえば父グシオンが建造したアーマーザガンにも忌避感を示したりする

戦況が変わり、カーヒルの立てた当初のキャピタルタワー占領作戦が無用のものとなったと知ったアイーダは、
アメリアとキャピタルの戦闘を止めようとしたが失敗。アメリアはザンクトポルト占領。
その聖地でアイーダは、宇宙の脅威を現実に知ることになり、
世界秩序がキャピタルの独裁という単純な状況じゃないことを知るが
その実態が分からないので、では自分の目で確かめようとトワサンガへ飛び立つ。
で、トワサンガの状況がまた混沌としていたので、今度は金星へ飛び立つ。
金星勢力との連携論があることは17話でロルッカが言及した。

ベルリはスコード教徒という要素が絡むのでアイーダと違う部分もあるが、面倒なので割愛。
18話でベルリが語っていたように、現在はアイーダを支えるために働いている。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:06:18.36 ID:gEC5QgBW0.net
アムロはまあ「あの人に勝ちたい」あたりから能動的に動くようにはなっていったから
独房のなかでそれまで蔑ろにしてた食事をちゃんと取ったり制服着て準備してたりとか微妙な変化描くのは上手いんだけど

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200