2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 137機目

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:45:06.50 ID:mNxUk8AE0.net
>>480
前線の将兵が常に理知的に動けるわけじゃないってことよ
クノッソス艦長が軍法会議モノだって言ってたろ
その事実は変わらないわけ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:46:16.41 ID:SZw15u5F0.net
>>488
だから戦争の発端ってそんなもんでしょ。サイド7に偵察にきたザクしかりw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:46:22.91 ID:lE3j7IFg0.net
>>483
宇宙に出たら出てきたトワサンガがアレだしあんまり期待してるようなものが出てきそうにないなあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:46:27.98 ID:A5+wymDi0.net
>>477
今回どう考えてもトワサンガ編から金星編への繋がりだけだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:48:40.99 ID:LB+cjcAp0.net
アンチが業界人と呼び担ぎ上げている漫画家のあさりよしとおがGレコを批判する一方で漫画家のことぶきつかさはTwitterで分からなくても面白いことを分かるんだよ!と叫んでいた

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:48:43.43 ID:sSIiCBDy0.net
人類社会全体がスコードの教えとフォトンバッテリー配給による統制によって見えない鎖で縛られててその鎖の隙間を抜けようとしてるんだろどいつもこいつも。
そしてその根幹に関係あるのがベルリと姫様の血筋のレイハントンだと判りましたってのが今までの流れだな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:49:46.65 ID:zrTJAWg/0.net
なるほどクレッセントシップやカシーバミコシに傷一つつけるわけにはいかないってデザインのことか

いま気づいた

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:49:56.98 ID:A5+wymDi0.net
>>487
これ、本物の冒険だよね
予定調和的なものが一切なしで、現実とぶつけていくうちにどんどん世界が広がる感じ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:50:33.47 ID:B0LZuW7b0.net
もうジオンの系譜みたいな…宇宙至上主義者みたいな勢力は消えてしまったのかな
みんな地球に住みたがってる感じだし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:52:15.16 ID:Bay5Yed60.net
ちょっと詰め込みすぎ
25話でこれはないだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:52:22.82 ID:fzii4rN90.net
>>496
あれはあれで劣等感の反動の選民意識とか良かったけど
御大も年だし現実の科学も停滞したし、地球さいこーって感じだねえ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:52:57.88 ID:yKP85SUi0.net
>>492
どんな立場の人間だろうが所詮一人の人間の感想に過ぎないってのを
まず忘れてるよな、そんな意見持ち上げて批判するぐらいなら自分で
批判した方がよっぽどいい。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:53:07.64 ID:pbkdIQc70.net
>>496
富野自身がニュータイプ説をひっくり返して久しいからね
現実において地に足の着いてない人間がどれだけボンクラ揃いか思い知ったんだろう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:54:01.98 ID:oiIifCyr0.net
>>497
50話でプロット組んで、25話でしかやらせてもらえなかった
って感じがする

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:54:09.64 ID:yYzuspDf0.net
>>489
サイド7の偵察は戦争の発端になってないが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:55:24.04 ID:T+i/DLXT0.net
面白いんだけど難しい
もっと分かりやすく
したら
人気出ると思う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:56:06.12 ID:5Ddbh2/l0.net
>>468
ナグ姓だからノレドって次期法王じゃねーの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:56:15.73 ID:sSIiCBDy0.net
>>502
まぁアムロの戦争のきっかけではあるな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:56:45.69 ID:bcqMgW6I0.net
マントが付いたMSと操縦者生かすって富野優し過ぎだろ
あそこは普通に戦死する場面だろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:57:30.50 ID:pbkdIQc70.net
劇場版作って分かりにくいまま終わった設定の補完とかを今から希望したい
MSはどっさりあるんで絵的な飽きは無いと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:57:47.05 ID:29mUrgG70.net
イデオロギー云々も結局は個である誰かが寄り集まって担いでるお神輿に過ぎないのだから
この町内会騒動路線も間違いじゃないのよね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:58:04.72 ID:B0LZuW7b0.net
>>506
でもあの後、ダミー隕石で潰されてるようにみえなくもないんだが
まさかだよな…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:58:16.40 ID:dru35ZtR0.net
ずっと不自然な「偶然」の連続で主人公達に都合のいい方向に話が進むので
もうみてても苦笑しか出なくなった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:00:25.82 ID:mNxUk8AE0.net
劇場版ではなく、やっぱ2期を期待しちゃうんだよなあ
冒険話としてなら、火星にも行ける、ゴンドワンにも行ける
こんだけ良いキャラ揃ってて26話でおしまいなんてもったいないわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:01:19.37 ID:i24Cf/ko0.net
ジャイオーン登場はシンプル構成で熊手は最終兵器か
まああんだけサーベル出たら超強そうだから仕方ないな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:01:46.08 ID:JXyBf/HkO.net
これ∀より遥か過去の歴史の話だっていうならさ。
最後にあの軌道エレベーターぶっ壊されて、宇宙と地球は断絶されると思う。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:02:38.78 ID:zrTJAWg/0.net
今回宇宙に上がってから一番面白いと思っちゃったんですけど・・・
戦闘がすごい続いてストーリーがトントン拍子に進んだからか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:02:44.84 ID:O1okK2Tr0.net
>>495
ほんとそれ
わからないって言ってる人の分からないの半分くらいはおそらく
ベルリたちも分かってないことだから見てて楽しいはずなんだよな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:03:00.51 ID:yKP85SUi0.net
>>496
そういや監督イベントで26話で終わらないかもみたいな事言ってたんだっけ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:03:51.05 ID:oiIifCyr0.net
最近流行りの、続きは劇場で!
商法か

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:04:34.32 ID:fzii4rN90.net
>>504
アイーダはアマテラスで、ベルリはスサノオで
こっちが微妙な線だけどノレドってどうもクシナダで、ベルリノレドは一緒かなって
まあ色んな神話混じっててよくわからんのだけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:05:35.52 ID:sSIiCBDy0.net
>>513
あれは再建されたエレベーターなのですでにぶっ壊された後の話がGレコやで。
従ってまたぶっ壊されたからと言ってそれが髭に繋がるかどうかはわからないw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:06:58.71 ID:rqv5fMc30.net
MSのギミックは色々あって面白い
多腕がギミックだと思ったらロケットキックしたり
それをビジュアルでよく動いて見せるから見てて楽しいわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:07:02.74 ID:i24Cf/ko0.net
今回もBパートメカ作画すごかったわ
また絵コンテ富野以外の人だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:07:35.85 ID:9sq7ob9P0.net
>>513
Gレコの雰囲気的にはバベルの塔的な崩壊というより独立とかそういうプラスな雰囲気になりそう
スコードって単語がへその緒から来てるし新時代の誕生とか
たぶん暗くはならないよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:09:11.70 ID:wbYdDrmH0.net
ガイトラッシュの機体が面白強くて良かった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:09:49.18 ID:zrTJAWg/0.net
ビフロンのロケットキックは驚いた
今回のメカの戦闘いつもより高速だったな

ザックスが一瞬でX字スラスターを前方に向けてたりとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:09:49.73 ID:i24Cf/ko0.net
>>517
イデオンという完結編を劇場でやった作品がすでに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:10:28.07 ID:oiIifCyr0.net
クリム→大統領の息子
ベルリ、アイーダ→人類トップクラスのVIP家系の王子と姫
ノレド→法王の一族の可能性
リンゴ→貴族階級
マスク→
マスクだけ身分低すぎるぞおい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:11:07.78 ID:fzii4rN90.net
>>512
あの縦の発展はバベルもモチーフにしてそうよねえ
ならやっぱり壊さなきゃ(使命感)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:11:11.74 ID:A5+wymDi0.net
>>520
金星のMSなんかは設定画だけでご飯3杯行けるわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:11:36.78 ID:9NQqGUAO0.net
ベルリは気持ちをシスコンにスライドして精神が安定したのか
今回は脇勢力の色恋がいつもより目立っててたね
ノレドもがんばれ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:11:48.03 ID:P/Jqo2sr0.net
>>526
マスク→非常食

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:12:27.13 ID:yKP85SUi0.net
>>526
その辺の立場もあるからマスクはお偉いさんの会合みたいな場面では
話を動かす力は無いんだよな、ベルリも割とそうだが。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:14.17 ID:iBBmpN4d0.net
来週また一気に新モビルスーツが増えるな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:14.97 ID:MXLfoaYw0.net
ビームマントは興味深い
ラグランジェのウォクスイグニみたい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:22.02 ID:oiIifCyr0.net
マスク・メロンという名前にすればよかったのに
バララはバララ・シェークとかにすればいい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:36.96 ID:lE3j7IFg0.net
メカはほんとシップもMSもいっぱい出てきて超面白いんだけど
ガイドラッシュはあんな強いと思わなかったしなあ
ジャイオーンの背中手やジロッドがどう動くのか今から楽しみだわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:13:46.19 ID:IutqmIm/0.net
>>526
努力して出世しようとする奴を超エリートが叩き潰すのか基本的な富野アニメなんで

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:14:50.18 ID:A5+wymDi0.net
>>531
マスクがいつクンパ大佐を裏切るか楽しみだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:15:16.83 ID:eAFU8+bx0.net
金星には若い連中だけで行って欲しかった。
冒険だというなら、いい加減保護者いらない。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:16:13.97 ID:zrTJAWg/0.net
ガイトラッシュは初めてみたとき皮をむいた蜜柑のお化けかと思ったが、想像してたより派手だった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:16:37.81 ID:O1okK2Tr0.net
>>536
Gレコはザブングルで良かった(涙

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:16:57.08 ID:sSIiCBDy0.net
艦長「保護者ってだれです?」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:17:01.98 ID:yKP85SUi0.net
>>536
まあ努力を叩き潰すと言っても何処まで上がれば満足するかという点において
マスクは欲深すぎるのも悪いから・・・目標が高いとも言えるけど。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:17:16.36 ID:mNxUk8AE0.net
今回ありえないほどハイテンポで新型MS出てくるけど
御禿がどれもちゃんと活躍させようと意識してるのが分かる
いまのとこ目立たないのは緑ジャハナムくらいか?
アルケインもなんだかんだ見せ場あったし

今後出てくる機体に第2のバーザムがいないことを願う

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:18:32.44 ID:IutqmIm/0.net
>>541
おつらぁい…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:18:43.12 ID:Rx5kHWQU0.net
だからプライド掴むんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:19:14.47 ID:wbYdDrmH0.net
機体一気に増えたけどアーマーサガンはすぐにお蔵入りになったしMAがもっと欲しいねえ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:19:22.24 ID:8TJGi+AW0.net
ゴールに向かって話が動くんじゃなくて、話が進んだらいつの間にか
ゴールでした。ってなりそう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:20:08.18 ID:kx4oe5l50.net
>>536
あー最初コイツカッコよくね?と思ってたら徐々に落ちぶれていってワンチャンに賭けて
黒い衣装をまとってイメチェンしたのにそれでもボロクソにやられて救助船に助けられて
ずた袋を大事に抱えて半べそかいてた海と陸の間にある世界の人なんてそんな感じだね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:21:15.68 ID:O1okK2Tr0.net
>>547
人生の話かな?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:21:38.70 ID:sSIiCBDy0.net
しかしどいつもこいつもプラモが欲しくなる活躍しやがってw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:23:08.63 ID:29mUrgG70.net
ガイトラッシュちゃんはへんしつしゃ可愛い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:24:24.50 ID:yKP85SUi0.net
>>543
ジャハナムの何が弱いかと言うとGレコのMSにしても色物じゃない事よりは
ギミックが面白くない事だな、他の奴等はカットシーでも足ミサイルサーベルとか
仕込んでたりするし今回のビフロンもまさかのロケットキック?!で
何しでかしてくれるかwkwkさせてくれるのがいいしそういうのが無くても
レックスノーとかはマスコット的魅力もあるしさ。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:26:03.37 ID:zrTJAWg/0.net
ガイトラッシュってなんか異様につやつやしてるけどビームコーティングでもしてあるからこうなのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:26:34.99 ID:yYzuspDf0.net
>>545
つかめプライドはクリム
つかめサクセスがマスク

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:27:34.01 ID:IutqmIm/0.net
>>553
ビームマントで自分が焼けたら不味いからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:28:33.67 ID:e70azduJ0.net
正直ベルリ達の目的がいまいち定まってない&
固有名詞使いまくりで全然話が盛り上がらないんだが
どうにかならないのかマジで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:29:26.73 ID:zrTJAWg/0.net
>>555
G-セルフもなんか似たようなつやなんだよなぁ
単に作画の違いがどうとかの可能性濃厚だろうが、フォトンシールド?っていうのはアンチビームコーティングのことなんかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:31:54.35 ID:fzii4rN90.net
>>555
地球を武装解除させたいけど、もしかしてレイハントンを利用できるのでは!?
って姉が思って金星行くぜー、弟以下海賊は付いて来やすって感じかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:32:33.55 ID:Kk4gtaiy0.net
せめて3クールあればなあ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:33:01.03 ID:IutqmIm/0.net
フォトン装甲がフォトンバッテリーそのものなら装甲からビームを跳ね返す程のエネルギーが放出されても不思議ではない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:34:26.58 ID:yKP85SUi0.net
そもそもリフレクターやトリッキー無しでもビームぐらい普通に消せるしなGセルフ本体、
フォトンエネルギーはビームより強力?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:34:41.45 ID:e70azduJ0.net
何で金星いくのかまったく伝わってこないんだけど
急にGセルフを狙うようになったのかも唐突だし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:35:09.65 ID:SL7Ef+Rp0.net
Gセルフはやっぱバックパックないほうが強いな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:35:53.11 ID:iBBmpN4d0.net
>>556
盛り上がりまくりだろ
てゆうか目的自体はさんざん言ってると思うが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:36:59.22 ID:V/UTsFDE0.net
>>556
自分達の事しか考えてない各勢力に対して宇宙世紀に逆戻りしない為の道を探す話だよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:37:31.45 ID:zrTJAWg/0.net
>>560
フォトンバッテリーそのものなのはフォトンフレーム フォトン装甲は透明なので光を通して、内部のフォトンフレームにそのまま充電できるらしい
マテリアルが多機能というのはF91のマルチプル・コントラクション・アーマーとかサイコフレームと共通するけど、
そのような人工物ということなのか、自然で発見されたものなのか気になるところではある

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:37:44.09 ID:E7DdQm/W0.net
オハゲ、ミックさんのこと大好きなんだろうなぁ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:37:54.79 ID:kx4oe5l50.net
お気に入りの宇宙用パック壊れちゃった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:39:06.87 ID:e70azduJ0.net
>>564
だから何で金星にいくの?
序盤からそうだよ
何をしてるかはわかるけど全体的にベルリ達の目的や行動原理が
希薄すぎる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:39:31.34 ID:yYzuspDf0.net
>>562
アイーダ「レイハントン家とドレッド家の争いのもとも
      ヘルメス財団にあるというのなら
      財団のある所へ行ってみる必要はあります」
ロルッカ「ビーナス・グロゥブですよ」
アイーダ「クレッセント・シップはそこと行き来しているのでしょう」

こんな説明台詞でわからんかったら
もうどうしようもないな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:39:50.58 ID:CB20tZrq0.net
>>529
ベルリはアイーダの居ないところでは「アイーダさん」と呼んでて、
アイーダの前では「姉さん」と使い分けてる事に気づいてやって
アイーダの前だから、弟らしくしてるんだと思う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:41:20.20 ID:yKP85SUi0.net
ぶっちゃけ目的なんて話が進む度にドンドン変わってるんだからRPGの
魔王を倒すみたいに終始一貫してないでしょ。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:41:25.57 ID:e70azduJ0.net
>>565
そういう方向性はわかってるけど
それならこうすればそうなるから金星に行くってのを示さないと盛り上がりに欠けるわ
というかずっと続く攻めらて小競り合いする戦闘ってスタイルがずっと続くし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:42:55.31 ID:SL7Ef+Rp0.net
マニィついてきちゃったらバララとマスクが進展してしまう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:44:11.41 ID:IutqmIm/0.net
>>569
新たな状況になる度に目的が変わってるからまあ君が理解できないのはしょうがないよドンマイ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:44:45.73 ID:fzii4rN90.net
>>574
あれもうできてるよね…
マニィは田舎に置いてきた田舎くさい恋人みたいなもんで…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:45:29.77 ID:yKP85SUi0.net
バララは割とドライな感じだったけど今回のマスクの行動には涙してたしな。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:45:52.56 ID:iBBmpN4d0.net
Gレコわからんて言う人は主人公の目的がわからんてのが多いな
主人公に明確な目的が無くてもいいじゃない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:46:24.19 ID:Rx5kHWQU0.net
驚きの展開とか熱い展開がないって意味で盛り上がりがないのはわかる
たぶん富野の作劇法的にそういう人口臭はさせたくないんだろうな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:47:16.10 ID:zrTJAWg/0.net
ベルリというより今の所主人公勢の目的という意味ではアイーダにスポットを当てたほうがいいよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:48:11.52 ID:s9Gp8t3lO.net
マニィは出番増えるだろうし
マスクとは離れてもいいんじゃねーの
そっちのが嬉しいわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:48:22.50 ID:rqv5fMc30.net
基本的にお馬鹿な馬鹿姫のその場のノリで話進んでるよな
ベルリ含めて回りはそれに着いていってるだけというか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:48:35.02 ID:yKP85SUi0.net
>>580
実際宇宙編からはお話はアイーダが動かしてるしね、勿論情勢とかは
勝手に各々が動いてるけど。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:49:02.94 ID:SL7Ef+Rp0.net
>>576
いやいや、マニィから見て兵器扱いだったんじゃん
それを今週いいところで助けたからバララ泣いたんじゃん
このあとできちゃうよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:50:07.71 ID:e70azduJ0.net
>>575
だからその目的が行き当たりばったりすぎて盛り上がりにかけるっていってるんだよ
オマヌケさん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:50:44.08 ID:29mUrgG70.net
マスクとバララは国道沿いのファミレスに居そう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:51:58.71 ID:SL7Ef+Rp0.net
>>583
クレッセントシップのエンジンルームをアイーダがベルリに指摘しててびっくりした

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:52:20.24 ID:Rx5kHWQU0.net
>>573
戦闘シーン自体は毎回カッコいいんだが戦闘入るまでがワンパターンすぎていまいちノレないんだよな
戦闘は二回に一回でいいからもっと捻ってほしい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:52:59.26 ID:hZ87sFDR0.net
>>575
つかそこまで言うなら
お前が具体的な説明するべきなんじゃないか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:53:19.75 ID:iBBmpN4d0.net
なんで目的が行き当たりばったりだと盛り上がりに欠けると感じるのだ
海賊王に俺はなる!みたいに主人公が最初から目標宣言しなきゃ駄目なのか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:53:29.48 ID:CB20tZrq0.net
>>574
いつもそのパターンが多いじゃないか

カミーユがファと離れてる時に、フォウと恋愛

勇とヒメが離れてる時に、ネリー・キムと一晩過ごして、ダブル・リバイバル
こっちはお互いの恋人の話してただけだけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:55:25.51 ID:CB20tZrq0.net
>>582
禿げは、ベルリもアイーダもアッパッパーって言ってたし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:56:20.35 ID:kx4oe5l50.net
あれw
援軍到着w

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:57:28.03 ID:29mUrgG70.net
>>590
こじらせ気味の人は人類普遍の〜とか大義が〜とか大きな意味がないと自分に釣り合わないと感じちゃうのかも

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:58:14.57 ID:iBBmpN4d0.net
富野アニメの主人公なんて明確な目的持ってる奴のほうが少ないからな
まともな動機すら無いまま戦いに参加してるヤツもいるし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:00:00.22 ID:JXyBf/HkO.net
アクティブでお馬鹿な姫様と、優秀だけど脳天気な弟と
ゆかいな仲間たちの冒険譚て感じ。
世界名作劇場ガンダムもいいけど、これはこれでなかなか面白いね。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:00:43.25 ID:zrTJAWg/0.net
ヘルメス財団のこと、知るために金星までいくのはフォトンバッテリーを金星で作っているからじゃないの?
というかレイハントンとドレット家の争いはレコンギスタ反対・賛成とか、タブーを反対・賛成とかじゃないんだ?って思った

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:00:50.36 ID:yKP85SUi0.net
>>595
そんで結局どうしたいのかもやっぱ話と共に変わってくしな、というか
それこそ一番最初に戦った目的一貫してたらヤバいの沢山いるだろw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:01:27.41 ID:O1okK2Tr0.net
ゲイナー君だってエクソダスすることが目的ではなかったけど
結果的に乗り越えることでエクソダスしたからね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:01:59.60 ID:gEC5QgBW0.net
禿的に自分が理解できてればいい的な感覚で作ってるのがありありとわかるからなあ
ここまで客無視した作りが許されてんのは奇跡的ではあるが

まあぶっちゃけ情報がまるで整理されずに思うままコンテ切ったり叫んだりしてんだよね
良くも悪くも

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:02:50.39 ID:iBBmpN4d0.net
アムロなんてある意味最後の最後まで明確な目的を見つけられないまま戦ってたからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:03:39.99 ID:SL7Ef+Rp0.net
アイーダはカーヒルの死んだ本当の理由を探してるようにも感じるけどな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:03:51.39 ID:IutqmIm/0.net
>>589
(´・ω・`)嫌どす

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:04:12.60 ID:zrTJAWg/0.net
>>600
放送前に「出来が悪くなっていいからさっさと詰め込んで完成させろ」とまで言ってるし
エンターテイメント性っていうのは禿にとってはアニメを見せるための花びらと、ついでの金儲けでしかないんだろうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:04:59.63 ID:Kk4gtaiy0.net
>>600
でも「接触回線だから〜」「ユニバーサルスタンダードだから〜」とか、そういう所はちゃんと視聴者に説明してくれるんだよなw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:05:43.02 ID:mNxUk8AE0.net
現在、メガファウナはアイーダの意思のもとに動いてる
同じアメリアにはサラマンドラという艦もあるが、そちらの中心人物クリムとは思想が大きく違う
クリムは「ゴンドワンを倒して覇権を握る。キャピタルタワーをアメリアの宇宙基地とする」
一方アイーダは、アメリアが戦争の泥沼にいるのはキャピタルの独裁的な姿勢に原因があるとする
アイーダの目的は「戦争の勝利」ではなく、「戦争の終結」で
たとえば父グシオンが建造したアーマーザガンにも忌避感を示したりする

戦況が変わり、カーヒルの立てた当初のキャピタルタワー占領作戦が無用のものとなったと知ったアイーダは、
アメリアとキャピタルの戦闘を止めようとしたが失敗。アメリアはザンクトポルト占領。
その聖地でアイーダは、宇宙の脅威を現実に知ることになり、
世界秩序がキャピタルの独裁という単純な状況じゃないことを知るが
その実態が分からないので、では自分の目で確かめようとトワサンガへ飛び立つ。
で、トワサンガの状況がまた混沌としていたので、今度は金星へ飛び立つ。
金星勢力との連携論があることは17話でロルッカが言及した。

ベルリはスコード教徒という要素が絡むのでアイーダと違う部分もあるが、面倒なので割愛。
18話でベルリが語っていたように、現在はアイーダを支えるために働いている。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:06:18.36 ID:gEC5QgBW0.net
アムロはまあ「あの人に勝ちたい」あたりから能動的に動くようにはなっていったから
独房のなかでそれまで蔑ろにしてた食事をちゃんと取ったり制服着て準備してたりとか微妙な変化描くのは上手いんだけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:07:12.56 ID:yKP85SUi0.net
いや、手を抜いてでもいいからやれ!はUCスタッフがOVAペースに慣れすぎてる
からの発言じゃないの?TVアニメは納期ってもんがあるからな。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:07:35.05 ID:kZfXqGSd0.net
薔薇の設計図はキャピタルから配給されるフォトンバッテリーに紛れ込ませる形で各国にばらまかれている
運行長官がチェックしているので金星→トワサンガ→キャピタルタワーまでの間には入り込んでるわけでなく
キャピタルの手から離れた後に入り込んでいるということになる
すなわち、キャピタルの民間運送業者が設計図を配っていることになる
当然、ヘルメスの薔薇はここに潜伏しているということだ

アーミィは力をつけた各国からタワーを守るために、クンパ大佐が独自に接収した設計図を横流しすることで成立している
大佐の狙いは、アーミィの力を背景に、薔薇を逮捕し、ドレットと交渉もしくは暗殺して矛を収め現体制を維持する事にあったが
レイハントンの海賊やアメリアの宇宙進出で軍事力が拡散し、手に負えない状況にまで来ている

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:07:43.45 ID:iBBmpN4d0.net
最近のアニメ、漫画は良くも悪くも主人公の目的が最初から明確なのが多いから富野アニメみたいな主人公の意志と関係無く状況が進んでく作品はイマイチ感情移入できないとか
盛り上がりに欠けると感じる人もいるのかなあ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:08:37.49 ID:gyKVXfIo0.net
マニィ結局メガファウナ側に来ちゃったのか
えらい強引だったな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:09:33.33 ID:zrTJAWg/0.net
>>608
そうか。そこまで想像ができんかった
事前に言ったんじゃないならそんなにチンタラしてたのかと想像すると笑える

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:10:09.23 ID:fzii4rN90.net
ホワイトベースは明瞭に軍部のくそ計画に従ってるだけで
アムロは家族を守るためってまあ分かりやすかった
Gレコで分かりづらいのは、
海賊メガファウナはなんでか一貫してアイーダの私設部隊で独立愚連隊であり
ベルリはずっとアイーダのためだけに戦ってる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:13:00.22 ID:V/UTsFDE0.net
>>588
エヴァンゲリオンとかああいう三流の凡人が考えた作戦ものはノーサンキューですわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:14:46.98 ID:yYzuspDf0.net
>>613
君の言葉をそのまま使うと
メガファウナは明確にアイーダの計画に従ってるだけで
ベルリは姉を守るためってまあ分かりやすかった
になるんだが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:14:53.08 ID:O1okK2Tr0.net
>>609
つまり今回の三日月型の乗り物が特に怪しいってこと?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:15:22.29 ID:iBBmpN4d0.net
>>614
ミサトさんの立案する作戦て冷静になって見てみるとかなり行き当たりばったりというかイチかバチかみたいなのばっかだなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:18:35.70 ID:4HQebOAK0.net
>>617
エヴァの場合はじめからそういう話だからな、最後に大きなしっぺ返しを喰らうこと前提で

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:19:18.01 ID:mNxUk8AE0.net
18話のGセルフ争奪戦

●マスク&バララ
マニィが「Gセルフを月に返せば3隻とも地球に帰れる」と言っていた
これを吹き込んだのがクンパかマスクかは分からない
クンパはガランデン艦長に「ドレットは戦力を欲しがっている。Gセルフを持てばカードになる」と言う。
ただし、いつものクンパなので、これは真実かどうか分からない
艦長はマスクが訓練飛行してると思っているので、マスクのG強奪は秘密の作戦なのかも知れない。
マスクは「Gセルフをクンパ大佐に解析させろ」と言った
レイハントン家に縁のあるGをクンパは今になってどうしても手に入れたいのだと思われる
(あるいはそれもクンパのフェイクかも知れないが)

●トワサンガ守備隊
ガヴァンはGセルフに敗北した借りを介したい。
そもそもトワサンガが地球人を受け入れたのも気に食わない
Gの破壊が目的

●ドレット艦隊
マッシュナーはガヴァンにGセルフを破壊されることを恐れ、ロックに捕獲を命じた。
また、ロルッカの推察では、ガランデンにGセルフが破壊されることをドレット艦隊は警戒しているという。
Gセルフは先遣隊としての任務があったので、そのデータを欲しいのではないかと言う。

●クリム
みんながGを欲しがっていたので便乗

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:21:16.85 ID:CS/vDuEd0.net
>632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:09:09.45
>てかこれからもGセルフはトワサンガからパクったまんまなの?
>普通返せっていうよね
>
>649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/16(金) 09:58:30.27
>返せとか失礼なこといわないっての
>アンチアホすぎだろ
>そーゆう世界じゃないから


そーいう世界でしたw
信者って富野大先生の世界観、全然理解してないんだな

wwww

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:21:40.33 ID:yKP85SUi0.net
>>619
クリム「書き方に悪意を感じるぞ!」

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:23:25.32 ID:29mUrgG70.net
一応アメリアが拾ったものだけどクリム的には色々悔しいんだろうw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:25:48.56 ID:zrTJAWg/0.net
ロックパイが操縦中に操縦桿から手を放して腕を広げるあれ
ブレンパワードみたいだって思った

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:27:53.00 ID:kZfXqGSd0.net
ちなみに大佐がアーミィを設立させたのも、
「敵を騙すにはまず味方から」という考えのもとにあって、不本意なもの
本来的にはクンパだけで薔薇かドレットを暗殺しようとしていたが、
どうしようもなくなったので仕方なく作った、というのが正しい
なぜなら、アーミィ設立にこそ薔薇が関係しており、
大佐としては恭順を示しておき、マスクを潜り込ませ、協力して口をはさめる立場を確保する必要があったから。
事実宇宙に上がっているのはゴンドワン+マスク部隊という、
アーミィとはいっても大佐がほぼ自前で調達した戦力だけで来ている
要は黒幕勢力のアーミィは地球に置いてけぼりをくらっている状況にあるといってもいい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:28:43.42 ID:LB+cjcAp0.net
ビームマントの操作がサイコミュなのかも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:29:08.05 ID:V/UTsFDE0.net
>>617
そういう話以前に世間一般を惹きつける戦闘は鳥山明の戦闘みたいなのを指すのであって
特に印象に残るアクションがどこにも無いどんちゃん騒ぎではないんだよ
常識枠外の発想ができないからってアニメーターを酷使する事しかできないってすげえ哀れ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:29:10.98 ID:kx4oe5l50.net
操縦桿から手を話してもOK的なのは10話のあっち行けよってジェスチャー見てれば

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:29:27.83 ID:zrTJAWg/0.net
>>625
クリムとミックもコックピット開いたままMS動かしてるし、プログラムで自動操縦なんだと思うよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:37:10.88 ID:mNxUk8AE0.net
そういや「全部三角関係。男1女2」って話はどうなったんだよw
マスクんとこだけじゃねーかw
金星人乱入で動きがあるんだろうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:37:31.00 ID:fzii4rN90.net
>>626
まあわかる
先週、太陽電池の世界観の中でガンダムに核の自爆装置があるのが衝撃だったけど
そういうのは初期に出しとくべきだったようにも思う
ターンAでも中期にようやく、核の脅威を出してたしなあ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:42:34.80 ID:n8eeJps+0.net
そもそも核があるのに動力源に使ってないのがおかしいからな
ここを突っ込まれると話の根本が崩れるので最後までガン無視だろうけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:44:32.62 ID:mNxUk8AE0.net
核の自爆装置って、クンパが吹いてるだけで
まだ事実かどうかも分からんと思うだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:45:04.44 ID:vzrHNCUC0.net
こんな個性的なオリロボ出るのは、これが最後かもな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:45:41.90 ID:mNxUk8AE0.net
核があっても動力に使う必要ないだろう
トワサンガのあの老朽化したコロニー見たら
核なんて危険すぎて使えない
素直にフォトン配給されるのを待ってれば熱いシャワーが浴びられるんだし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:46:06.11 ID:vzrHNCUC0.net
核燃料って、お湯沸かすのかよと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:47:58.18 ID:orFwTE4n0.net
ファーストの独立戦争のような本筋を描かず、世界観に生きるキャラだけに絞ったのは斬新だと思う。
ただし、見れば見るほどわけわかんなくなっていくけどなw
回を追うたび、1話から見返して、見る流れを取り戻なければならない
パズルのようなアニメだw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:50:24.40 ID:mfbYlPHa0.net
バララはマスク利用してるだけかと思ったら
助けられて泣いちゃったりしてるからねーな
ああああああああああああああああああああああああああバララかわいいよバラララアアア

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:54:56.17 ID:vzrHNCUC0.net
タコ火星人の銃みたいのは懐かしい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:56:11.95 ID:zrTJAWg/0.net
ロルッカビスケスどのが健在であれば〜というのは
G-セルフがレコンギスタのために地球偵察をするのに核の自爆装置を使ってでもレコンギスタ妨害をしようとするほど過激派だったということだろ
今はどうか知らんが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:00:43.36 ID:zrTJAWg/0.net
そういやフラミニアが「違います」と角度調整をするシーン、ロルッカが「違うのか!?」って言ったあとミラジに押しのけられて、すごい形相でミラジをにらんでたのが気になった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:03:50.15 ID:jtyoKh5j0.net
>>410
これだな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:11:14.42 ID:FLigaVfJ0.net
せっかくケルベス用のMS鹵獲したと思ったのにぶっ壊されちゃった…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:12:22.07 ID:Hc3TFXfc0.net
今までのガンダムが正義VS正義みたいなのに対して、
Gレコは商人VS商人って感じだな。
それぞれの組織が他を潰したい訳じゃなくて、情報とか技術を
引き出したくて戦闘してるみたいやね。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:13:27.20 ID:iBBmpN4d0.net
来週はマラソンで汗をかくようだしそろそろ女性キャラのシャワーシーンお願いします

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:16:29.36 ID:5DHQUu+x0.net
キノコみたいのG(ゴッグ)系だろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:33:40.23 ID:6m7y6aWT0.net
ら巣ボスルシファになるやろか、セルフは戦闘にはいろいろできて便利そうやな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:46:08.14 ID:MrDCUO/F0.net
ケルベスとリンゴォが仲良くなりすぎ
ケルベスは誰とでも分かりあえる真のニュータイプ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:47:48.55 ID:i6IV6dW40.net
ガイトラッシュ化物じゃねえか!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:57:13.18 ID:wIhWd1X50.net
大航海時代的な未知の世界への冒険に出たという話で
これを若者に見てもらいたいというのはわかるけど
この道で正しい(ハズ!)で突き進みすぎてて怖いw
目的だけはもうちょっと丁寧に描写してもいいと思う
金星に行けば何かがある(ハズ!)じゃなくて
もうちょっと具体的な計画が必要ではないかと
金星が○○してくれれば、地球を△△にできる!
っていうのがほしいかなと
それもまあハズっていう願望ではあるけど
どうしたいのかを整理できるだけでも違うはず
行けばわかるさ!で若者に闇雲に行動されても怖いw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:57:21.08 ID:8BZkE/Zv0.net
>>643
ヨルムンガンドの再放送とハリあってんだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:03:12.80 ID:N37XuyVmO.net
何かに似てるとは思ったけどこいつだった
http://media.pocketmonsters.net/dex/pgl/466.png/t/240.png

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:06:02.45 ID:Wg/5O1PR0.net
>>649
あらかじめ正解が目的地に埋め込まれてあって、それをアイーダの思いつき(笑)という曖昧な理由で
行動して偶然(笑)遭遇するという話の繰り返しだからな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:12:19.14 ID:N37XuyVmO.net
>>610
見る側がなんにでも意味を求められるような現代社会に生きてるのもでかいんじゃね?
だから一種偶像な主人公には理路や品格が要求される
それぞれの作品に対して見てからどうこうじゃなく、見る前から一定の観念を要求する見方

だからちょっと齟齬が出たらもう無理になる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:13:46.39 ID:3YdoDYQf0.net
振り返ってみれば、最初から今に至るまでGセルフの奪い合いをし続けている
ベルリとアイーダはその本質に迫ろうとして舞台が移動していく

ルパンやインディジョーンズのようなアクションに置き換えて見るほうが分かりやすいかもしれない
ちょっとデカイお宝だけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:17:01.30 ID:wirdlR3k0.net
亀だが1stがアムロvsシャアでわかりやすかったくらいにはGレコはベルリvsマスクでわかりやすいぞ
俺は当時まだガキだったんで↓みたいな感じだったけどな

ttp://twitter.com/hiranokohta/status/561235699513294849
平野耕太 ‏@hiranokohta
初代ガンダム判り辛かったかどうか、もはやよく覚えていないが
狂乱のガンプラブーム真っ盛りなのでクラスの皆は
話以前にジム弱そうとかザクが糞カッコいいとか
ゲルググの薙刀が指に刺さって大騒ぎとかボールが丸いとかで
それどころではなかった
本編よりもプラモと玩具が全てだった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:23:46.02 ID:Jl8OVSAg0.net
ファーストは、親父の作ったスーパーロボットで迫り来る敵をやっつけて最後は敵の基地を破壊して終了
っていう超テンプレなストーリーがベースとしてあったから全然意味分かったわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:31:50.18 ID:b45YBdpa0.net
なぜかマッシナー司令がかわいい回だった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:34:18.08 ID:BpBZ0BDf0.net
戦争ごっこだし見せ場って本当に少ないね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:38:02.90 ID:wirdlR3k0.net
>>656
スーパーロボットはGセルフも大概として基地を壊すのは1stのテンプレじゃなくね?
ジオンの誰かが「ガンダム」を呪って戦死していくとこがわかりやすいと言われりゃそんな気もするけどさ
そういう話が2話か3話ごとに1話くらいのペースであったよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:44:56.86 ID:Jl8OVSAg0.net
>>659
ああ、「基地」というのは10話に一回くらいマクベ鉱山とかジャブロー、ソロモンって感じで
ストーリー中に目的地がしっかり設定されてることを言いたかった
そういう中ボス戦を繰り返して最後にアバオアクーにたどり着くから、観てる側も今何を目的に
行動してるのかよくわかったんだよね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:48:54.57 ID:nnzojiN70.net
女が頑張った回だったなw
おもろかったわ
マッシューナの方が入れ込んでたのか
もしかしてロックパイはいい加減うんざりしてるとか
マニィは体よく捨てられちゃったな」
メガファウナまで連れて来てそこに捨てていくのはルインの最後の優しさか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:50:07.60 ID:wirdlR3k0.net
>>660
ああ。定期的に到達する目標地点を破壊するからって意味か。了解了解
Gレコの到達地点(ザンクトポルトやトワサンガ)は破壊目標じゃないから、
それをきっちり壊さないと戦争ものとして見ようとするにはわかりにくいって話なら確かにそうね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:50:07.89 ID:ZIHsKJIF0.net
確かに
1stはストーリーなぞるだけでゲームに簡単に出来るからなw
ZZとか、結局マシュマーとかと戯れてるだけだしw
味方も殆ど出てこない
地球に降りて少し変化球があっただけ・・・
連邦軍すら最後になるまで出てこない始末・・・
ZZは富野が黒歴史にして消滅させるのも納得だ

1stはいろいろと金字塔だったのは間違いないな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:50:34.30 ID:4iQtNshY0.net
ロック「僕頑張ったんですよぉ(褒めてー)」って感じだったから普通にバカップルかと思われ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:57:20.05 ID:TIK4dOc80.net
Gレコは好きで見てるけど、
ドラクエみたいに最初にゴールを提示しておいて、
最後に達成感を与えるというのは分かりやすいとは思うな

あと不殺にすると戦争が軽く見えるし、
かといって殺しまくると富野が嫌う?劇的になっちゃうし、
さじ加減が難しいとこだな
代わりにモブをたくさん死なせてるじゃないかってのは無しでね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:58:03.43 ID:ZIHsKJIF0.net
意外と黒人でかねーちゃん
死刑覚悟で艦長も抑えこんで砲撃してたな
あれ、まじで処分されんのだろうか・・・
富野だから無かったことにしちゃうの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:59:35.59 ID:rjaeWFWj0.net
そもそもロックパイは無事なんだろうか?
コクピットから出た状態で凹んだダミー隕石に巻き込まれたような・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:00:24.29 ID:i6IV6dW40.net
あんなもん有耶無耶に出来るに決まっている。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:02:36.65 ID:ZIHsKJIF0.net
実際の軍隊だったら
上司への重大な命令違反で軍法会議もんだぞw
よくて不名誉除隊
普通に銃殺刑でもおかしくないぞ
そこはしょせん富野アニメかよw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:03:44.80 ID:uvrLBzAb0.net
軍隊?あいつら海賊ですから

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:03:44.80 ID:s9Gp8t3lO.net
マニィは自分を連れて来ておきながら放置してった
マスク野郎なんて忘れるか
MS操縦してギタンギタンにしてやって欲しいわ
いくらバララの前でカッコいい所見せても株だだ下がり

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:06:08.05 ID:wirdlR3k0.net
>>665
戦争といやまだアメリアもアーミーもドレットも互いに対して宣戦布告してないね
ドレット艦隊がアメリアの補給艦に対してブッパしたのもどうやら不問にしたのかな?
アメリアの大陸間戦争の相手のゴンドワンは調達されたガランデンが出てくるだけで空気だし

戦争状態じゃないけど、戦死したマスク部隊やエルモラン乗りたちの遺族にはちゃんと年金出るんだろか……
そもドレット将軍が100年かかるとか言っている組織にそんなちゃんとした制度があるんだろか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:11:54.04 ID:4iQtNshY0.net
何のことを言ってえんのかよく解からんがマッシュナーが艦隊司令なんだからあの場での指揮権はマッシュナーにある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:23:38.16 ID:nmv+2O6c0.net
レイハントンコードってまさかY染色体じゃないよな?
公式でも王子じゃなくて「皇子」だし……

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:35:16.72 ID:42/I3kBY0.net
リンゴとケルベスが投入されたのはベルリ周りの男キャラが少なくなり過ぎるからかもな
マニィまで来るとかハーレムすぎるわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:52:22.33 ID:Qy3HRMPm0.net
>>452
何週間か前にこのスレで見た、無駄に壮大なクラス対抗戦みたいという意見が一番ピンとくる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:54:16.49 ID:iZsq7e9x0.net
これ最終的にマスクの野望が達成できずに
挙句戦死したり戦犯扱いで独房逝きになったら
結局クンタラはクンタラ以上でも未満でもなく
のし上がることもできませんよ
ってことを伝えるだけになるんだが。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:01:45.74 ID:CeV7UlLW0.net
心の持ちようでノレドみたいにこじらさずに自然体でやってれば踏み外さないという事かな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:09:26.47 ID:tymPRzMG0.net
>無駄に壮大なクラス対抗戦みたいという意見が一番ピンとくる

確かにwww
体育祭とか文化祭のノリだよなw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:11:38.95 ID:tymPRzMG0.net
ガンダムなんだから戦争ものを期待している視聴者と、ガンダムを使った冒険活劇アニメにしたい富野
そりゃかみ合わないよな
今死に体の岡田はそれに文句言ってたんじゃないの。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:12:37.26 ID:94zXK+g10.net
・他陣営はGセルフを奪いたい
・メガファウナは攻撃されたくないから逃げ込める場所に行きたい

結局これだけのことなのに大げさに話しすぎ描き過ぎているからああなるw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:13:37.54 ID:Ob9xnfNF0.net
>>669
アニメに向かって何を言ってる?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:17:33.40 ID:V/UTsFDE0.net
>>680
この先人生真っ暗の馬鹿の戯言とかどうでもええやん
売れ筋リサーチに沿って金儲けしましょうとか下衆のやる事じゃん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:18:22.00 ID:lE3j7IFg0.net
今後もマスクはGセルフ返せーラライア返せーってくるんだろうなああうぜえ
マニイ(マスク大尉は私のことなんてどうでもいいのね・・・)
って金星行くからしばらく彼等ともお別れなのかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:21:09.85 ID:3/XHO0jx0.net
>>677
マックナイフの元ネタ通りなら死刑の前に女王からの恩赦で助かるはず

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:21:26.50 ID:3YdoDYQf0.net
デッキ開け要員を一般兵にしていたらもしもの時の扱いに困るので、交渉役としてもマニィで正解だった気がする
まあ次々と仲間を増やしている自称海賊集団だが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:37:49.46 ID:ZIHsKJIF0.net
>>682
アニメじゃない♪(アニメじゃない)
アニメじゃない♪(アニメじゃない)
ホントの こーとさ〜♪

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:44:44.83 ID:h71VT7d10.net
戦闘シーンがカオスすぎてw
個人的に4話を越える一番の興奮だった!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:47:01.32 ID:rjaeWFWj0.net
みんながGセルフに寄ってくるところは面白かったなw
あと気に入ってるモランがたくさん出てたのが嬉しかったわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:47:07.19 ID:sBFF/1Oz0.net
マニィがGルシファー乗ったら神展開

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:48:11.73 ID:78e8iyGH0.net
どうしてみんなGセルフをそんなに欲しがるのさ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:48:21.73 ID:h71VT7d10.net
月の連中は薔薇の設計図を使い放題なのかと思ってたが、そうじゃないみたいだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:48:58.85 ID:eIO8r6X+0.net
>>647
子供はみんなニュータイプ!!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:49:11.90 ID:1dAliuZh0.net
超スリリングやったで!興奮止まらんw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:50:07.92 ID:78e8iyGH0.net
今回のバトルはよかった
あのフィールドは相当強いな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:52:45.95 ID:rjaeWFWj0.net
マニィは本当にMS乗るのかな?
今のところ練習してるように全く見えないし
なんだかんだでGレコに出てくるパイロットたちは、ベルリ以外、MS操縦初めてのキャラっていないんだよね
そのベルリだって、天災設定なわけだから、練習してないマニィがMS乗ってもどこまで操縦できることやら・・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:52:49.72 ID:SuBNDRiS0.net
一番悪いのはトワサンガの3人組が隠し事してて、俺たち視聴者見てないとろでどうもベルリたに教えていてその描写をしてない富野が悪い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:53:25.53 ID:1dAliuZh0.net
バララとミックのキャットファイトもたまらんかったわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:55:09.40 ID:ZIHsKJIF0.net
>>691
あの船の制限かかってたのを解除出来なかったのと同じ(王子^^がロック解除したらすぐスタート出来た)
レイハントンが制限をかけてるんだろw
Gセルフはその制限が無いのがわかった
だから欲しい
だけど、Gセルフもレイハントンの王子と姫様でしかロックが解除されない
ってことはみんな知らない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:57:51.36 ID:78e8iyGH0.net
>>699
なるほど、つまりマスクとかがGセルフゲットしても無意味な訳だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:58:08.73 ID:rjaeWFWj0.net
Gメタルもやっと役に立ったわけだけど、この調子だと、金星あたりにGメタルで稼働する最終兵器とかありそうだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:58:35.80 ID:CeV7UlLW0.net
>>696
実習はレクテンが初めてだっただけでシミュレーションはやってたんじゃないの
ルインは主席で留年でもしてない限りベルリと同程度

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:58:56.01 ID:ZIHsKJIF0.net
>>700
あの天才とカーヒルがまともに動かせなかったわけだしなw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:58:57.61 ID:1dAliuZh0.net
ベルは働き過ぎのところのピアノの曲何気に良かったなー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 08:59:09.65 ID:PdlhZsM00.net
レジスタンスの中でもおっさん二人はなんか仲悪そうなのな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:00:06.54 ID:h71VT7d10.net
クレセントシップに入っていく辺りは神秘的な雰囲気でドキドキしたな
ゴーグを思い出した

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:00:11.26 ID:PdlhZsM00.net
>>684
今回バララのフォローまでしてたマスクが状況がああだったからマニィおいてくとは考えられない気もするので
わざと預けてる気がしないでもない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:07:01.42 ID:94zXK+g10.net
Gセルフのビーム耐性強すぎじゃね。一瞬でパック吹き飛ばした出力を防ぐとかどうなのよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:08:29.48 ID:6Pq0Nl220.net
録画何回か見返さないとどんどん勢力図が理解できなくなっていくから諦めたw
全部終わってから追いかけるとしよう
シンプルにカッコイイ戦闘シーンとキャラ萌えできるシーンを楽しむわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:09:35.82 ID:1dAliuZh0.net
クノッソスの艦長死刑確定でカワイソス

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:13:58.56 ID:h71VT7d10.net
パートナーに優しい奴ばっかだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:14:34.57 ID:MyMwaZBv0.net
あやかりたいですね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:16:56.42 ID:78e8iyGH0.net
>>709
俺もそうだな
たぶん今後何回も再放送すると思うんでそれ見て理解しようと思う
Ζもそうやってようやく半分くらい理解した

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:18:52.21 ID:wirdlR3k0.net
>>702
すっかり忘れてたけどガード養成校は1000年間レクテンでタワーをメンテする要員を育て続けた名門校なんだよな
マスク、ベルリ、デレンセンやベッカーはMSでの実戦経験こそ少ないが、
新興の地方チームのエースたちとは基礎トレーニングの量が違うわけか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:19:59.44 ID:42/I3kBY0.net
>>709
同じく
リアタイは雰囲気だけ楽しんで最終回後じっくり一話から見直したい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:20:43.16 ID:1dAliuZh0.net
>>709
今回は考えながら見るより脳でダイレクトに感じながら見るほうが楽しめると思うわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:20:56.65 ID:poAytTd90.net
ていうか組織じゃなくてキャラ個人で考えるのが正解だと思うよ
マッシュナーおばさんですら好き勝手やってるし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:22:24.41 ID:1dAliuZh0.net
>>714
トリーティでさえGセルフ相手になかなかの動きしてたからな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:24:04.79 ID:IY/ttiS50.net
ベルリは弟の立場を利用してあわよくば胸を揉もうとしてるよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:26:03.11 ID:CeV7UlLW0.net
エアロスミスさん今回は気遣いがなかった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:28:41.26 ID:1dAliuZh0.net
メガファウナハーレムすぎる
http://image.2chlog.com/2ch/live/livetbs/image/1422637131-0842-001.jpg

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:30:23.31 ID:h71VT7d10.net
>>721
ギゼラとラライヤは慎みを知るべき

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:34:24.50 ID:FOQvFSdu0.net
>>721
真ん中の童貞2人が必死で笑う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:36:11.88 ID:1dAliuZh0.net
メガファウナにキャピタラルアーミーのマニィまで来て
ますますクルーの構成がカオス化してる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:36:32.02 ID:NoaNAzfd0.net
マッシュナーはドレット艦隊のナンバー3という印象だがあの艦長さんタメ口聞けるって中佐階級なのかね
あんなんがお偉いさんではそりゃあ本物の軍人が育つには100年かかるわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:37:21.92 ID:tymPRzMG0.net
>>709
Gセルフに秘密があるから全勢力が奪いに来た
ベルリ君達大変
ってのはわかるんだが、全て理解するのは無理

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:38:05.51 ID:tymPRzMG0.net
>>721
次回予告でそれ出た時飲んでた酒まじ吹き出したわw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:38:50.21 ID:78e8iyGH0.net
>>724
とにかく登場人物が多いんだよな…
今の半分くらいで出来なかったのかな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:39:34.20 ID:5zriD2J90.net
天才さん宇宙に出てから被弾しねーなーと思ってたら
先週、今週とボコボコやんw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:40:10.99 ID:utxDU2Op0.net
マニイは結局どうなるんだ?
マスクを庇って死ぬのか、バララの方が死ぬのか、マスクが死ぬのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:45:54.04 ID:rjaeWFWj0.net
リフレクターパック積み込んでたけど、また使ってくれるのかな
もし使うとしたらジャイオーン戦でビッグアームのビームサーベルを抑え込んだりするんだろうか
あとジャイオーンのビッグアームをGセルフが奪って自分のものとかにする展開も来るかな?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:46:29.66 ID:3YdoDYQf0.net
>>721
右奥はステア?
フェリーに乗ってるようなものか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:48:41.37 ID:1dAliuZh0.net
アイーダさんが2秒位凄いってのはラライアとメガファウナのバランス取ったところか!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:49:09.16 ID:xEIVsLHc0.net
ビッグアームくれないかな。チョイ悪系のGセルフくんに似合うと思うんだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:49:45.66 ID:yKP85SUi0.net
>>721
こうしてみるとノレドは本当に膨らみが無いなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:57:56.01 ID:i24Cf/ko0.net
>>721
俺がケルベスやリンゴでもこれは理由つけてメガファルナに残るわ
もとの部隊には女いないしな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:01:42.07 ID:1dAliuZh0.net
>>735
姿勢次第では無くはないで!
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150131100045.jpg

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:07:21.61 ID:Ob9xnfNF0.net
>>736
最高の職場環境だよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:07:45.51 ID:i24Cf/ko0.net
>>704
あの曲とシーン良かった。サントラ購入確定だわ
∀の時みたいに、本筋と関係ない落ち着いた日常シーンがもっと
ああいう曲で流れたら最高なんだが、もう時間がないな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:11:11.66 ID:OEBtoS9X0.net
久し振りに面白かったわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:13:15.14 ID:NVsKiF2/0.net
メガファウナのブリッジ視界がダミー隕石で塞がれた時に
ギゼラが前方視界を映すモニターを自信たっぷりに用意したけど、
その仮設モニターを見てステアが「えっ、ちっちゃい……」って呟いていたのが、
現実でもありそうな状況だったのでなんか笑けた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:17:01.38 ID:9sNaFGRq0.net
ステアさんの「オー・マイ・スコード!」が良かった。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:18:39.31 ID:UvLsE4dW0.net
>>735
ノレドの魅力は太ももと表情だから(震え声)
http://i.imgur.com/qev47U3.jpg
http://i.imgur.com/3TJsp8V.jpg
http://i.imgur.com/RYPJxQC.jpg
http://i.imgur.com/28vAchD.jpg
http://i.imgur.com/JuvpuxT.jpg

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:20:54.38 ID:xEIVsLHc0.net
>>743
これ画像で見ると敵の必殺技でぶっ飛ばされたみたいで怖いんだけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:22:48.53 ID:94zXK+g10.net
次回予告だけで笑えるってどいういことだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:24:32.87 ID:9sNaFGRq0.net
ヴィーナス・グロウブで海水浴もありえそうな気がしてきた。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:25:36.34 ID:i24Cf/ko0.net
>>743
作画のせいかエロく見えない不思議
ラライヤの方に期待しよう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:26:01.89 ID:/nbdzb8D0.net
今回キャラの言ってることのほとんどが意味わからんかったw

そもそも、今、マスク達アーミー、クリム、月の女指令たちは一緒にいるでいいんだっけ?
それが一緒に出撃してお互いを攻撃したりしてるからわけわかめ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:26:48.32 ID:2cqCNu510.net
今週は大乱戦のコメディ回だったな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:27:30.01 ID:xEIVsLHc0.net
クリムや大佐が全部説明してくれてるから録画見た方が早いと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:28:59.02 ID:2cqCNu510.net
フォトンシールドはありまぁす!!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:31:57.28 ID:rjaeWFWj0.net
今まで出してたバリアの正式名称かな? > フォトンシールド

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:33:04.18 ID:1dAliuZh0.net
>>748
基本みんな敵なんだよ。状況によって時々共闘するって認識でいいと思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:39.23 ID:i24Cf/ko0.net
絵コンテ・演出の吉沢俊一って人は4話と11話でも演出なのか
いい仕事してる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:39:37.27 ID:gQB/Rv6s0.net
>>721
「2001年宇宙の旅」のパロだな
ボーマン船長が下着で船内をグルグル走るシーンを想い出す

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:40:52.95 ID:5zriD2J90.net
ベルリ、ねーちゃんにベタベタ触りすぎだろw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:43:32.00 ID:78e8iyGH0.net
>>756
もう恋愛相手じゃないからへーきへーき

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:45:11.73 ID:1dAliuZh0.net
弟だから姉ちゃんとスキンシップするのは当然の権利だってポジティブに気持ち切り替えたんだろうなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:54:32.14 ID:uoHR+rKE0.net
高尚()なアニメなのに感想が低俗なものばかりだな
流石に早々に駄作認定されただけのことはある

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:59:30.54 ID:i24Cf/ko0.net
>>752
たぶんスパロボだと何故かフォトンバリアになってるであろう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:09:59.43 ID:YxXr7blm0.net
ミックさん「あたしの大尉を蹴飛ばしたのが許せないって言ってるんだ!」
バララちゃん「蹴飛ばされた男が悪いんだろっ!」

富野っぽくて、ちょー好き。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:10:34.58 ID:62UffPhl0.net
なんかゴチャゴチャさせ過ぎて飽きてきた
二転三転して、人間模様面白いでしょ!とか思って作ってそう
行き当たりばったりな展開だし、月にいく動機も、金星にいく動機も薄いわ
金星に行かしたいから金星に行くって言わしてるだけじゃん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:11:33.20 ID:IutqmIm/0.net
なんかお母さんが自分の息子蹴られて怒ってるみたいで面白い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:12:44.45 ID:IutqmIm/0.net
>>762
おう、飽きた報告ご苦労ご苦労!
まあ気が向いたらまた観ろよ!じゃあな!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:14:45.12 ID:2cqCNu510.net
バララが数に押されてむりやりされる薄い本まだですか?

エロ展開挟むタイミングなさすぎんよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:16:18.35 ID:zmAhAoyz0.net
録画したの見たわ。今週最高だったな。ガンダムっぽくはないけどSFて感じ。
マニィも仲間になって良かった。来週のマラソン大会楽しみ過ぎるw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:19:53.88 ID:IutqmIm/0.net
ノレド達はうれしいだろうけどマニィ本人としてはマスクに捨てられた感がすごいだろうなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:20:42.98 ID:e3flYrkH0.net
>>762
もっと早く気付けよw
気楽に見れば楽しめるのに
アニメの見過ぎ2chのやり過ぎで捻くれた見方がデフォになってて可愛そうだわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:21:41.15 ID:i24Cf/ko0.net
>>761
そのシーン2人とも声にいつもの色気がなくて、キーって感じで叫んでるな
女の闘いって感じでワロタ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:22.65 ID:zmAhAoyz0.net
ふと思ったんだけどメガファウナのクルー達は
今は姫様のサポートで動いてるけど、これが一段落したらどうすんだろうな?
よくある海賊=流れ者はこれからも旅を続けるぜ的な展開になる?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:48.14 ID:2cqCNu510.net
しかしビフロンのアレは足だったのね
パーフェクトジオングの初期案に似せた感じだったのは意図的だったんかね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:24:37.01 ID:Py2X70Fr0.net
ビームマントやら、それにも負けないビームコーティングやらが登場しても

その中でも頑張るグリモアとレックスノーは量産機の星やで〜

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:24:59.48 ID:LB+cjcAp0.net
>>770
メガファウナのクルーはアメリア軍人だぞ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:43.26 ID:zmAhAoyz0.net
>>773
いやそりゃそうなんだろうけどさ、
一段落したら軍服着て軍の仕事に従事するってこと?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:57.70 ID:5zriD2J90.net
>>770
メガファウナのクルー達は自分がアメリア軍の人間だと
しっかり認識してるでしょ。
一段落したら次の命令待ちでしょ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:29:50.00 ID:62UffPhl0.net
>>768
アニメ殆ど観ないんだけど…
気楽に観てたけど飽きてきた。
ゴチャゴチャ喋らせる→ドンパチ→ゴチャゴチャ喋らせる→ドンパチ→メンバーが増える
の繰り返しじゃん
ドンパチもしないといけないからさせてますって感じだし
あーはいはい、またねって思ってしまう
飽きるわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:30:47.11 ID:YxXr7blm0.net
>>766
そして次回、着替えるマニィの背中に星形のあざを発見するノレド。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:32:16.51 ID:e3flYrkH0.net
>>776
はいはい嘘ご苦労さん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:11.63 ID:ZIHsKJIF0.net
>>777
ようやく富野らしくなるな
ザンボット3 展開だ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:33:12.97 ID:62UffPhl0.net
>>778
何と戦ってるの?w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:14.34 ID:6rOYG3HE0.net
初回からみてるけどまじでイミフ
切りたくてしょうがない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:34:17.76 ID:5zriD2J90.net
>>780
それはオマエだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:37:16.21 ID:e3flYrkH0.net
>>780
アニメ殆ど見ない奴だったら尚更さっさと見切りつけて見なくなるでしょ
だから嘘だって言ってんのw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:38:44.95 ID:i24Cf/ko0.net
>>777
ああーやばいな
そう言えば人間爆弾がどうとか噂あったか
ED説を取るとリンゴだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:38.32 ID:ZIHsKJIF0.net
ラライヤに手を出したリンゴに頭に来るケルベス
宇宙人と内通してリンゴを罠にはめて捕らえさせる
リンゴが人間爆弾にされる
宇宙人と打ち合わせしてリンゴを助けに行ったふりをして連れ帰る
リンゴ爆発

っというシナリオか
よし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:43:59.41 ID:iSgSKcdy0.net
ネットでステマしまくってたから久々見たが
相変わらず電波アニメだったな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:44:20.04 ID:LB+cjcAp0.net
律儀に毎回飽きた報告してくる奴なんてお馬鹿な馬鹿姫より馬鹿っぽくてかわいい…


訳ねぇだろぉぉぉ!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:45:16.34 ID:ZIHsKJIF0.net
>>786
どこが電波だよ
電波担当はクロアンの方だぞ

こっちは味方も敵も全部お友達の仲良しアニメだw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:46:30.26 ID:lDjGDqN/0.net
やっぱり宇宙世紀に比べると相当技術進化してるんだな
ビームシャワーでバックパックが吹き飛んでからのフォトンシールドの流れはすごかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:46:42.61 ID:62UffPhl0.net
>>783
ああ最近見ないって意味。
もう殆ど観てなくて、今回富野さんのガンダムって言うから録画して観てみたんだけど面白くないなぁって。
ターンエーはちらほら観て映画も良かったんだけど
レコンギスタはあんまり…
次回楽しみじゃなくなってきたからだめだったんだなって

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:00.79 ID:62UffPhl0.net
>>787
飽きたって言ったのはじめてだったんだけと、他にもそんな人居たんだ…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:28.14 ID:YxXr7blm0.net
スルーすればいいだろ。
いちいち絡むなよ。
ほんとに飽きただけかもしれないし、軽く見てるやつがこのスレの雰囲気嫌がるかもしれないだろ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:54:20.61 ID:PeMvlNSM0.net
フォトンシールドなんて使われたらGセルフ無敵じゃん。
戦力バランス崩壊。
金星のG系MSにも付いてるんだろうか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:27.61 ID:MyMwaZBv0.net
実弾は喰らうんじゃね?どういう仕組みか知らんが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:56:42.66 ID:ZIHsKJIF0.net
そう
だからみんながGセルフを欲しがるんだよ
とくにルインなんて、毎回のように驚愕の性能を目の当たりにしてるわけだからな
ベルの性能のせいだと思いたく無いし、Gセルフがすげーだけだろ Gセルフよこせ
って感じだなw
Gセルフを解析してから、引き渡せば ポイントアップ
解析したデータで俺も無敵^^ っていう算段

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:02.34 ID:Xp8AabpJ0.net
GレコってRPGゲームやってるみたいだな
戦闘めっちゃ面白いから続けてるけど、ストーリーよくわかんないみたいな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:09.62 ID:2cqCNu510.net
ところで金星組の声バレってあった?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:57:33.41 ID:9bljMjFd0.net
Gセルフが飛び出した所から右から左に100M一気に駆け抜けるようなスピード感を持って
息を詰めて見るんじゃないよと予告で言ったのかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:59:57.63 ID:ZfiQKtAgO.net
>>516
話はつづいても1期が“Gのレコンギスタ”だからって2期が同じ作品名である必要はないな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:47.97 ID:2cqCNu510.net
ス、スペースダンディ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:01:59.32 ID:9bljMjFd0.net
Gセルフ奪取はクンパ大佐だけは貢ぎ物と称して爆弾送るつもりかもしれん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:03:58.52 ID:20dsS4TA0.net
>>800
ダンディあらゆる勢力に出没するな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:16.76 ID:4aU6/BdZ0.net
最終回はクンパ大佐とドレッド将軍が繭になるんでしょ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:16.74 ID:LQgnq2R90.net
来週は椎茸のお化けがでるのか
楽しみだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:06:36.18 ID:LZ18unVz0.net
なんかもうストーリーに全く付いて行けないんだが・・・
何が目的で動いてるのかさっぱりわからない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:51.93 ID:2cqCNu510.net
保全部長、インテリ系かと思ったらおもいっきり狂犬だったのかよ・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:59.20 ID:ZIHsKJIF0.net
>>804
おー
マタンゴw
懐かしいw

敵はキノコ宇宙人で全員マタンゴになる でいいやもう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:08:16.22 ID:MyMwaZBv0.net
さっきからそうなんだけどもっと具体的に言ってくれないとこっちも何も言えない
分からないっていうのは意見じゃないからね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:10:05.08 ID:yOFue6PN0.net
ストーリーがいまだにわからない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:00.16 ID:i24Cf/ko0.net
>>808
釣られますか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:22.17 ID:LZ18unVz0.net
>>808
主人公や他のキャラの目的って具体的じゃないかな?
別にどうでもいいんだけどさ。惰性で録画してたけど正直ロボットアニメの中じゃ今季ダントツでつまらない
富野ももう過去の人だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:11:22.90 ID:ZIHsKJIF0.net
>>809
そりゃー見たこと無いで叩いてるだけのお前には永久にわからないだろうなw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:12:40.14 ID:i24Cf/ko0.net
ガイトラッシュはハエの割に強烈だったけど出落ちなのかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:14:42.15 ID:VRhzdPCq0.net
爆弾はGセルフに仕掛けられた核爆弾のことでしょ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:15:12.07 ID:LQgnq2R90.net
まあ、分からないって言ってる内の8割位は見る側の能力の問題だからな
公式であらすじだってキャラクターの名前だって確認できるし
録画してなければ金払ってオンデマンドで見られるし色々方法はあるわけだから
私はバカですってカミングアウトしてるようなもん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:15:38.06 ID:MyMwaZBv0.net
>>811
エネルギーの出処を抑えるのが目的だよ。多分1話見れば理解できると思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:15:49.50 ID:hngh0R130.net
私はバカだからわからない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:18:05.76 ID:dHOWrgzE0.net
初代なら
ホワイトベース側 V作戦の成果物をジャブローに持ってく
ジオン ↑を追う
って感じで目的はっきりしてたからな
Gレコは普通に見てるだけだとそういうはっきりとした目的が見えてこない
だからわからないって人が出るんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:18:05.94 ID:pnFHAYxo0.net
ロックパイ君キッレキレやん
中の人マーク君より有望じゃね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:19:46.19 ID:YxXr7blm0.net
近代的な争いでなく、中世的な争いと思いなせえ。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:20:17.63 ID:yYzuspDf0.net
初代よりはよっぽど分かりやすいわ
初代はまず連邦とかいう組織が意味不明

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:20:52.61 ID:i24Cf/ko0.net
ガンダムでそんなに目的感が重要とは思えん
戦闘シーンと女の子が過去最高なのでOK

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:20:52.75 ID:mfbYlPHa0.net
Gセルフ強いけど
流石に傷つくのが多くなってきたね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:20:54.95 ID:LZ18unVz0.net
同じアニメ何回も見直すなんて時間勿体無いなー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:46.25 ID:Z7iRp5z30.net
むしろ近代的じゃん
フォトンバッテリーの話なんて1話から出てきてるのにそれすら分からないなら無理だから諦めていいよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:22:06.95 ID:ryi3gD6Z0.net
>>410
散々言われているけど手抜きOPなんて最たる物
他のスタッフは作る気満々だったとか言い訳する位ならそのとき禿に噛み付けと
作品の顔になる90秒ケチってウンコたれたり無駄にアイキャッチ増やしたりさ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:22:25.72 ID:LZ18unVz0.net
>>816
フォトンバッテリーが目的でようわからんがGセルフがその鍵かなんかってこと?
今回主人公以外の勢力がいきなりGセリフ狙ってきてわけわからんかったがそういう事なら納得

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:24:20.81 ID:wirdlR3k0.net
>>813
ロックパイ大活躍だったから再登場ありゃいいけどどうだろうね

>>818
メガファウナを牽引してフォトンバッテリーを追っているオピニオンリーダーは一貫してアイーダなんだけど、
MS操縦して突貫している時のポンコツ姫の印象が強いからそう感じられない部分はある、かも

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:25:16.66 ID:LB+cjcAp0.net
1stは分かりやすかった→テレビ版打ち切りなんだが?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:26:27.87 ID:MyMwaZBv0.net
>>827
手段は色々あるんだけど目的はみんなフォトンバッテリーだと思っておけばいいよ
ニュースとかあまり見ないのかもしれないけど人ってエネルギーを巡って争うからね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:27:04.19 ID:dHOWrgzE0.net
仮に無名の新人が監督だったらこれも打ち切りコースだったろうな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:28:35.95 ID:Z7iRp5z30.net
テレビアニメって打ち切られないらしいよ。おじさんの時代はどうか知らないけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:29:36.88 ID:dHOWrgzE0.net
登場人物すべてが富野節全開なのがストーリーわかりづらくしてる原因だと思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:14.80 ID:ZIHsKJIF0.net
>>832
いやいやw
1stは普通に打ち切り
Xも打ち切りだから
今のだって、短縮は普通にあるぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:40.81 ID:wirdlR3k0.net
>>829
再編集版はわかりやす……いやあの頃はもうアニメ誌に解説記事あったしなあ
思い出補正を削っても後知恵バイアスがあるからわかるってのはあるし難しいの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:31:23.48 ID:023ffPc70.net
>>831
無名監督がこれ作ってたらボロクソ叩かれてるのは間違いないw
脚本はセリフにセンスがあると逆に名前を覚えられるかもしれんが

何にせよ富野アニメは冨野アニメという絶対価値を前提にしてみないといけないから
他の人間ではこれは作れないんだけどね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:31:31.66 ID:eNguQYDU0.net
始めてスレ見たけど池沼多すぎないか?
俺も正直わけわかめなところ多いけどこの話で重要なのは地球のエネルギーを完全に掌握して管理してるフォトン関連の実態だけだろ
わからんわからん言ってる奴もそんぐらいの最低限なところぐらい理解できるよね?無理かな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:31:32.29 ID:zdrQBHx60.net
今回はパイスーでプシュープシューって移動するシーンが多くてちょっと嬉しかった
ハロビーもプシューって動いてたし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:32:58.59 ID:qObB9hRR0.net
>>831
連続放送で2クール以内なら打ち切りは基本的に無いよ
ただしセカンドシーズンを想定していたものなら、ファーストシーズンが駄目なら打ち切り食らうけど
最近ではバディコンがそれを喰らった
ファーストシーズン13話が爆死したので、セカンドシーズンが無しに
セカンドシーズンを短くまとめた完結編になった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:33:37.71 ID:9bljMjFd0.net
今回4勢力全部で奪いに来たのは守備隊の手柄取りからの雪崩式だよ
YGは凄いMSだから生け捕りにして名誉挽回の守備隊→ビーム撃つんじゃねえぞとドレット軍→
破壊されたらやばいから出るアーミィ→クンパ大佐が動いてるならそれに乗るクリム達

非常にGレコらしい展開であると思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:34:10.75 ID:i24Cf/ko0.net
今後の見どころ
○恒例の女関係
 a禁断の愛、アイーダ b:馴染み女が一番、ノレド c空から落ちてきた正統派ヒロイン、ラライヤ  d決着なし

○ノレドが最終回で放つもの
 aパチンコ  bチュチュミィ cノベル d最後まで不発

○マニィ
 aルインとハッピー bカテジナ化 c死ぬ d最後まで何もない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:35:09.03 ID:yYzuspDf0.net
禁断の愛って
ケルベスとリンゴか?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:35:21.34 ID:Z7iRp5z30.net
>>834
何十年前の話だよ
2クールって決められたら2クールやれるのが当たり前だからな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:35:59.02 ID:qObB9hRR0.net
>>829
>1stは分かりやすかった→テレビ版打ち切りなんだが?
打ち切りは玩具が売れなかったからだよ
ただしテコ入れに投入したGアーマーが馬鹿売れしたので、打ち切りを撤回しようとしたら間に合わなかったという顛末

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:36:55.89 ID:YxXr7blm0.net
>>838
富野アニメの何が楽しいって、そういう細かい演出よね。
さりげないSFギミック見てるだけでワクワクする。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:37:06.05 ID:LZ18unVz0.net
天下のガンダムが深夜の2時に追いやられてる時点で局でどういう扱いされてるか察せそうなもんだけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:37:51.43 ID:zdrQBHx60.net
レクテンとかレックスノーのブラウン管みたいな頭って望遠性能の為っぽいね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:38:50.13 ID:q33n96RO0.net
ベルリがアイーダにベタベタするところで
え、やだ、なにこの子、でも弟だから無下にもできないし・・・
というアイーダさんの心の声が聞こえた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:09.97 ID:9bljMjFd0.net
整理すると前回の掃除に参加してる描写が無かった守備隊が戦闘のきっかけで
一応言い訳出来るように作ってるんだなと感じる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:48.22 ID:9sNaFGRq0.net
バディコンプレックスって展開がゆっくりで丁寧だなって思ってたら
いきなり最終回になってびっくりしたんだけど、そんな事情があったのね。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:53.54 ID:cPzENU4L0.net
ベルリのその辺の心理はよくわからん
もう完全に割り切ってんのか?
それともいつか爆発してしまうのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:23.78 ID:MyMwaZBv0.net
アイーダさん押しが弱すぎて合コン行ったらその気がないのに断れなくてセックスしちゃいそう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:27.21 ID:ZIHsKJIF0.net
>>851
そう言えば
2話前で混乱して暴れてたのに
完全におねーちゃんと仲良く楽しく会話してるな
アイーダもカーヒル病は完全に治ったようだし
立ち直りが早すぎるw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:06.93 ID:ZIHsKJIF0.net
>>852
ケルベス お、いいこと聞いたぞ φ(..)メモメモ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:07.78 ID:Qy3HRMPm0.net
>>841
閃光のマニィ、あると思います

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:08.79 ID:MyMwaZBv0.net
たてるよー

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:10.78 ID:bzUKs0YO0.net
Gセルフにヘルメスの薔薇の設計図で開示されていない技術情報が封印されている可能性があるから争奪戦になっているという理解でOK?
クレセントシップの描写でとりあえず動くから使ってますって感じがした。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:46.74 ID:LB+cjcAp0.net
>>844
クローバーのガンダムの玩具は爆売れだったんだがwww?
もう少しちゃんと調べてから発言してほしいんだが?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:42:54.04 ID:YxXr7blm0.net
>>852
私ってときどきこうだから…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:43:11.54 ID:9bljMjFd0.net
悩み事抱えてへろへろになってもGセルフ動かさなきゃいけないんだから大変よ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:43:49.70 ID:mfbYlPHa0.net
>>859
ときどき?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:43:54.75 ID:yYzuspDf0.net
アイーダは腹が膨らんでから後悔するタイプ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:45:17.69 ID:cPzENU4L0.net
今んとこ一番攻略難しそうなのはラライヤだな
今ひとつとらえどころがなくて、どこに焦点持っていけばいいのかわからん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:45:25.99 ID:U0GtVN2N0.net
127 :名無しさん名無しさん(埼玉県):2015/01/31(土) 02:07:59.13 ID:4oV/2dAu0
Gレコの内容ちゃんと理解してる奴って存在するの?

199 :名無しさん名無しさん(dion軍):2015/01/31(土) 02:14:43.80 ID:MoJxJ59H0
Gレコカオスだな
何が起きてるかわからない

234 :名無しさん名無しさん(茸):2015/01/31(土) 02:17:20.01 ID:g1SgX3QP0
Gレコさごちゃごちゃしてて誰がどの勢力で何のために誰と戦ってるのかとかよくわかってないんだよね
なんかもう面倒臭くて思考停止しちゃってる

276 :名無しさん名無しさん(千葉県):2015/01/31(土) 02:20:23.26 ID:cf1FuRLB0
実際作中でも明確な目的提示されてないよなGレコって

297 :名無しさん名無しさん(茸):2015/01/31(土) 02:22:53.52 ID:g1SgX3QP0
Gレコは結局最後はどこに着地したいんだろう
戦争してんのかしてないのかもよくわからんし


実際作中でも明確な目的提示されてないよなGレコって

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:28.73 ID:i24Cf/ko0.net
>>848
それは穿ち過ぎだろうw
そんなこと言ったらラライヤが「ベルリ疲れてるね」でノレドが「そうでしょう?(そんなこと私もわかってるわよ)」
とかノレド「ベルは天才でないしタフでもないんだよ」でラライヤ顔動く「(なにベタベタしちゃって)」
とか言ってる気がするわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:32.38 ID:MyMwaZBv0.net
立てられんかった。ボク一生懸命頑張ったんですよ?
>>900お願いします

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:47:25.31 ID:YxXr7blm0.net
>>862
突貫娘ですからね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:48:12.64 ID:wirdlR3k0.net
>>837
それお前、わからないって言わないだけで
理解度はお前が言うところの池沼と一緒じゃんw
自己紹介乙

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:48:14.92 ID:qObB9hRR0.net
>>858
調べてないのはお前だ、アホ
放送当初のガンダムの玩具が売れなかったのは『富野由悠季善仕事』に書いてある
売れたのはGアーマー(「ガンダムDX合体セット」)だ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:48:32.75 ID:3eU+dVLY0.net
>>858
歴史を捏造すんなや
ほっといてもそんなに売れてたんなら、ファンの間で超合金を買って番組支えよう運動なんか起こらねえよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:48:59.20 ID:PQMsm+fc0.net
明確な目的ってw幼児が見る絵本かよwww

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:38.24 ID:3lkVaBIw0.net
フォトンバッテリーの独占や秘密をめぐる争いでしょ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:52.92 ID:zdrQBHx60.net
マニィはマスクに置いて行かれたって所を付け込めば落とせるかもしれん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:50:58.31 ID:023ffPc70.net
売れ線漫画とか見るとわかるが
一話で海賊王に俺はなるとか巨人皆殺しとか絶叫させとかないと
マジでいまどきの受け手って思考停止でモノ見てるから
何がしたいのかわからんらしいぞ

ジャンプ作品なんて1話だけでヒットか打ち切りか決まるというし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:20.12 ID:yYzuspDf0.net
もやしとカイワレの喧嘩

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:51:26.11 ID:ZIHsKJIF0.net
>>873
ケルベス φ(..)メモメモ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:52:30.53 ID:023ffPc70.net
つかぶっちゃけ往年の富野なら1〜2話は1話に凝縮してたよな

それを気遣って初回2話一挙放送にしてくれただけバンダイはフォローしてるよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:52:47.34 ID:f9/95Wd/0.net
>>874
打ち切られるからそうしてるんでしょ?アニメは打ち切られないよ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:14.52 ID:YLLWm+S50.net
>>829
でも再放送で視聴率18%越えしてるからな1st
非オタのライト層にもかなりウケたのは確か

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:56:30.54 ID:PQMsm+fc0.net
ケルベス先輩はエピローグで意外な子と結ばれてそう・・・男の娘とか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:00.23 ID:LZ18unVz0.net
>>874
そういう今どきの受け手にあわせて作れない作品は駄作って言われても仕方ないんだけどね
そういうもんでしょ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:37.82 ID:023ffPc70.net
>>881
本来、物語には無限の発想があって
その表現手法にも無現のパターンがあるもんだけどね

それをまるで方程式にかけるかのように量産していく時代は
ちょっとつまらんと思うけどね。例えば荒木とか富野って今の時代から生まれられるのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:59:02.16 ID:4aU6/BdZ0.net
来週はラライヤノレドマニィの洗いっこに期待だなぁ
馬鹿姫はナプキン臭そうなので見切れてていいです

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:59:53.14 ID:NQokU7W40.net
>>879
オタとかライト層とかそんなもんなかったよ当時はね
とにかく小学生の間で爆発的に流行った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:08.73 ID:mfbYlPHa0.net
G以外の非富野ガンダムって
富野が敷いたレールの上を走ってるだけだからね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 13:08:36.02 ID:PqG4f4pOy
いいカップル回だった
クリムとミック、マスクとバララ、リンゴとラライヤ、マッシュナーとロックパイ
そして乙女ゲーの主役ばりにモテモテなベルリ君のヒロイン度よ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:01:13.50 ID:023ffPc70.net
>>885
UCとかこのセリフしゃべらされてる感が半端なかったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:56.46 ID:feeq/Hjj0.net
お爺ちゃんにやりたい放題やらせたらあかんね
コントロールできそうなの連れてこないと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:27.19 ID:fzii4rN90.net
>>885
兵器や設定も別に真新しくないしねー
まあ富野以外がガンダムで変なことやろうとすると
サンライズやバンダイが許さないのかもしれないけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:31.65 ID:YxXr7blm0.net
>>885
ああー時代がないてる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:05:46.20 ID:vmV3uINo0.net
>>887
このGレコに比べれば全然まとも
向こうはプロが脚本書いてるんだから当たり前だが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:05:48.19 ID:qObB9hRR0.net
>>885
富野が敷いたレールの上を走ってるだけだからね →×

バンダイが敷いたレールの上を走ってるだけだからね →○

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:57.60 ID:YxXr7blm0.net
1st立ち上げにバンダイは全く関わってないだろう…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:58.74 ID:MyMwaZBv0.net
今回すげー新しいことやったから次ガンダムやる人はやりやすそう
富野さんも同じことガンダムでしたでしょ?って言い訳が通るし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:11:35.58 ID:mfbYlPHa0.net
>>889 >>892
まぁ確かにサンライズが煩そうだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:11.48 ID:023ffPc70.net
思考停止で虚淵とかなすきのこに話持っていきそうで怖いけどなw>バンダイ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:20.28 ID:yYzuspDf0.net
そこでガンダムの歴史が終わることがなければ別にかまわんが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:30.38 ID:94zXK+g10.net
全く新しいことやるのはいいんだけど、AGEみたいになったら叩かれるわけで。
けっきょく種OOのようなイケメン軍団路線に戻りそう。もちろんガンダム顔たくさん出まくり

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:54.42 ID:/nbdzb8D0.net
そもそも、地球がエネルギーをフォトンバッテリーに完全に依存するようになってどれくらいなのかわからないけど、
供給してくれてる側のことほとんど知らないってなくないか?
よくわかんないけど、供給してくれるから100%頼ってますとか。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:59.84 ID:zdrQBHx60.net
来週も色々気になるシーン多いな
特に左下のクレッセントシップの乗組員の顔が強烈
http://mikasaackerman.com/jlab-fat/s/fat150131131206.jpg

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:14:59.48 ID:ZIHsKJIF0.net
>>900
来週でG系勢揃いだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:15:19.14 ID:d8QBtOrj0.net
このアニメ、完全にZZの前半のノリだな
ボケ老人と割りきって、もう結末も全く期待してない
富野作品でこのレベルの駄作が生まれるとは…

イデオンみたいなワクワクするアニメが見たかったよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:16:06.30 ID:1+rK+aEu0.net
UCとGレコとBFTでガンダムはお腹一杯だから
次の新作ガンダムまでは5年ぐらい間空けるべきだと思う。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:16:37.20 ID:f9/95Wd/0.net
全く違う畑の人にやらせるのはいいんだけどそれならもっと自由にすればいいんだよ
AGEもガンダムっぽくないって理由で色々却下されたって聞いた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:06.82 ID:mfbYlPHa0.net
>>898
Gレコの次はたぶんそうなるんじゃね
イケメンガンダムチームVSイケメンガンダムチーム
と予想

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:32.05 ID:/nbdzb8D0.net
>>874
打ち切りは決まるかもしれないけど、ヒットは決まんねーだろw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:35.26 ID:8yBP4n0c0.net
>>900
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

どう見てもこれにしか見えない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:39.80 ID:023ffPc70.net
創作なんて中華武侠小説の世界みたいなもんで爺こそ最強なんだよ
いい具合に脳細胞が死んで行って、突き詰めてきたテーマ性が先鋭化されるからさ
合理的にそういう構造になってる

スポーツの世界じゃないから
才能は必須だけど

富野はボケというより、孫可愛さに立ち位置がぶれたな、という感が強いわGレコは

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:47.31 ID:1+rK+aEu0.net
スレ立て無理でした・・・・
>>920よろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:04.86 ID:023ffPc70.net
>>904
次のガンダムは連載終わって当分遊びそうな岸本をキャラデザに引っ張るといいと思うぞ
あの人海外でもネームバリュー鳥山クラスにあるし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:54.67 ID:i24Cf/ko0.net
>>900
金星人のほうがどう見ても海賊w
一方本物の海賊部隊は女の子だらけで楽しそう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:56.69 ID:023ffPc70.net
そもそも岸本自身が重度のガノタだからなw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:21:46.32 ID:aXmTu5+b0.net
アナザーもGガンぐらい吹っ切れてれば割り切れて楽しめるんだが
他のは中途半端に寄せてきてる感があるので何か嫌です

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:23:50.51 ID:yYzuspDf0.net
Gガンは1クールくらいにまとめて欲しいわ
二度見る気にはなれん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:24:23.51 ID:4aU6/BdZ0.net
ニュータイプ=紅衛兵だからなぁ
オタクというものに気の毒な事して「見なくていい」と育児放棄した感はあるけど
ヒゲとこれで頑張ったと思うよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:26:58.16 ID:f9/95Wd/0.net
よく分からない「ガンダムっぽさ」に縛られすぎなんだよ
ガンダムを硬派なものだと勘違いしてる奴もいるけど全然そんなこと無いしね
Gレコはかなりぶっ飛んだことやってるからこれ以降のガンダムは変わるはず

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:28:17.49 ID:2cqCNu510.net
結局、アニメを見て現実世界に重ねちゃうアホが多すぎるのよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:28:31.53 ID:i24Cf/ko0.net
ジロッドはさっそく有線アームお披露目か
バイトビットってのがわからんが、Biteとbitをかけてるんなら8個でセットのビットかも

Gルシファーのファンネルとのビット合戦あるかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:30:59.08 ID:NRG1tP7F0.net
>>916
ブレンパワードとかと同じレベルで無かったことにされるだけ
ターンAの後だって思いっきりUC時代描いたユニコーンでてきたしw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:31:35.79 ID:VmkiwApsO.net
マクロスFは19話でランカ記念日とかスクイズみたいなのやって遊んでたけど
20話からは怒濤の展開だったから
まだ化ける要素はあるわな
マクロスFより1話多いんだしなんとかなるでしょ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:32:23.32 ID:zdrQBHx60.net
ベルリ君は生身の格闘も中々強いな
クリムに1回、マスクに2回勝ってる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:34:48.99 ID:023ffPc70.net
4話あったら映画1本分だし、そっからでもどうとでもできる
このままでは終わらないだろーとは確信してるわw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:36:06.20 ID:2cqCNu510.net
ぶっちゃけUC系外伝はマジもの意味で害伝が多すぎる
元の世界観ぶち殺すレベルの設定を平気で後付できんだもの

リスペクトもへったくれもありゃしねえ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:37:11.16 ID:uoHR+rKE0.net
>>920
広く受け入れらたマクロスFと
ガノタですら逃げ出した自慰レコでは
この先の展開の期待度が違い過ぎるぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:37:50.85 ID:i24Cf/ko0.net
>>919
オリジンの売上も盤石そうだし、商売としては圧倒的にファースト・宇宙世紀依存だから
これでガンダムが変わるとかどう考えてもありえないが、
さすがにブレンパワードと同じはないわw

ブレンパワードは唯一無二

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:40:35.86 ID:aXmTu5+b0.net
ブレンは色々言われたりするのはよーく分かるけど
好きになったらもうとことん好きになれるぞ
素晴らしい作品

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:41:35.36 ID:f9/95Wd/0.net
だってUCのノリってヤマトとかの時代の暗くて重いSFでしょ
流石にそういうのが廃れるのはバンダイだって分かってると思うけど
だから子供向けの作品も出してるんだと思うし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:42:37.96 ID:023ffPc70.net
んじゃまさに岸本ガンダムでOKだな
イメージを浮かべてみるにまるで違和感がない

んでCC2にゲーム作らせたら完璧よ。あっこナルトのモデル最強だし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:43:06.44 ID:mfbYlPHa0.net
ブレンはジョナサンの刃で一気に引き込まれたな
クインシィの基地外っぷりと強キャラっぷりとブラ婚ぶりもたまらぬ
アイーダはクインシィから学ぼう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:46:39.88 ID:i24Cf/ko0.net
>>929
いや、クインシィがカテジナ過ぎて姉萌えに失敗したから
Gレコで違う方向で挽回しに来たんだと思うぞ。もっとも、今のところ成功したようには思えんが。

比瑪のような正統派対抗馬を出さなかったのに、どうもポンコツには引かれない。キャラとしては面白いけど。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:50:53.41 ID:mfbYlPHa0.net
ヤンデレのブラコンねーちゃんとか最高だろ!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:56:09.67 ID:yKP85SUi0.net
それにしてもピコピコ少年SUPER最終話が読める気がしない。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:57:08.14 ID:Z3lNafFh0.net
ジャイオーン誰が乗るの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:59:33.37 ID:zdrQBHx60.net
>>933
>>900の左下のオカリナみたいなの持ってるオサーン

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:00:41.03 ID:pSBsn+kQ0.net
宇宙用パック失なってしまったね
基本形態が無くなってしまってこれからどうするんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:02:45.43 ID:i24Cf/ko0.net
>>935
今回の話の中でリフレクター用意してた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:04:06.16 ID:IUv6pXym0.net
やっぱ金星圏に入ると人間っぽくない人間になるんだろうか?
http://i.imgur.com/fX4DIcy.jpg

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:04:33.77 ID:5zriD2J90.net
ジャイオーンはまだバックパック装備してないんだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:05:15.39 ID:xMNAXMK50.net
>>923
>>909
次スレ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:05:37.57 ID:zdrQBHx60.net
>>935
ミラジさんが予備のバックパックがあるとか言ってたらしいから運び込んでるかも
あと、冒頭でちらっとトリッキーパック映ってた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:07:04.15 ID:2cqCNu510.net
次スレいってくる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:11:44.62 ID:IUv6pXym0.net
ハゲがジャイオーンに乗るなんてショック過ぎるわ 乗るならベルリに乗ってほしかったな
http://i.imgur.com/HAxik1X.jpg

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:12:29.73 ID:2cqCNu510.net
ガンダム Gのレコンギスタ 138機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422680950/

し、司令
僕一生懸命やったんですよぉ!!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:13:28.34 ID:yKP85SUi0.net
>>943
分かってる、分かってるよロック乙!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:15:44.05 ID:IUv6pXym0.net
>>943 乙 オーマイスコードォォォォォ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:15:52.36 ID:zdrQBHx60.net
>>943
接触回線で聞こえてますね?
乙です!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:21:54.75 ID:MyMwaZBv0.net
>>943
ありがとー

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:26:11.21 ID:SL7Ef+Rp0.net
>>730
「ちゃんとやらなきゃいけないんだぞ!マニィ!!」
「わかってるって、ノレド!」.

女スパイ潜入

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:27:32.41 ID:tWVFUNwq0.net
>>943が一生懸命やったんて言われたら
いいかげんスレ立て乙も言うだろ!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:28:13.53 ID:tWVFUNwq0.net
しかしリンゴはマスクの奇襲を防げなかったわけだが
これでまたケルベスの優秀さが証明されてしまったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:28:53.67 ID:qUllxAu/0.net
解説ナレーション付きなら円盤買ってもいい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:33:24.99 ID:dpPla7p60.net
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな何と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:35:49.89 ID:nV99ROGD0.net
>>951
解説ナレーションは無いが各話解説があるレコンぺディアならBDに付いてくるぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:36:40.84 ID:RO+wcKv00.net
反射神経でゴミ掃除始めたベルリも反射神経でメガファウナのバランス取ろうとしたアイーダ姉ちゃんもどちらも凄いよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:37:29.47 ID:lE3j7IFg0.net
>>943
マッシナーのオモチャがっ!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:38:08.21 ID:I78G9FkF0.net
ロボも船もアクションかっこ良かった。
緑の星間船もかっこ良い。
しかし展開早い。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:38:51.09 ID:yYzuspDf0.net
展開は遅いと思うんだがなぁ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:41:02.20 ID:GjOvHqoz0.net
一話ではイケイケビッチっぽかったノレドちゃんとマニィちゃんがすっかりしおらしくなった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:44:19.62 ID:PeMvlNSM0.net
昨日のGレコはラッスンゴレライだったな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:44:38.04 ID:VGJWxrSp0.net
なんだかんだで、あと6〜7話だしな。
最終決戦で2話使うとしても、あと4〜5話で話まとめる方向に持ってかないといけない。

来週金星までの道のり、再来週金星到着〜・・・と考えたら
結構駆け足でバタバタな展開。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:46:30.83 ID:tymPRzMG0.net
3クールくらいの尺で見たかったなあ・・・Gレコ
4クールだったら中だるみすごかっただろうが

でもアニメで3クールってあまり例がないよなあ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:47:43.21 ID:IUv6pXym0.net
ベルたちがヴィーナスグローブから帰還したら勢力図がどうなってるか楽しみだわ
まさかトワサンガをまとめてるのがマスクとかだったりして

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:48:14.34 ID:i24Cf/ko0.net
>>943
乙ってる!乙ってるよ!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:49:12.26 ID:jYds5hLE0.net
ステアの格好はまぁキャラだとして
ラライヤさんのパンツの位置低過ぎだろ!

僕なんか眠らされちゃったんだからにワロタ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:49:30.34 ID:mfbYlPHa0.net
俺は4クールやって欲しかったわ
つか「富野作品は中だるみが」つってる奴はマジか?
他の4クールアニメと比較したら全然中だるみしてないやん
解説で1話使って見返すのが辛いってのもあんま無いし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:49:38.51 ID:RO+wcKv00.net
オーマイスコードのどさくさに紛れてノベルが巨大化してる
http://imgup.moe/jlab-10s/s/10s150131144900.jpg

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:49:49.49 ID:ryi3gD6Z0.net
1クール作品が散々在るんだから普通に可能なんだろうけど
固定観念に縛られてスポンサーや局を説得出来ないって事か

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:51:39.15 ID:aXmTu5+b0.net
最後は地球で決戦!がいいな
でやっぱり地球対宇宙という構図で
マスクもクリムもベルリと一緒に戦うと。超王道で

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:52:30.04 ID:tWVFUNwq0.net
>>966
Vガンフラグか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:52:46.07 ID:9bljMjFd0.net
>>962
帰ってきたらトワサンガは壊滅してるわキャピタルタワーは折れてるわ大惨事ですわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:53:59.56 ID:lE3j7IFg0.net
2クールで作画危なっかしいんだから4クールなんてやってたらどうなってたか考えたら怖いからいいです

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:54:45.95 ID:aXmTu5+b0.net
帰ってきたらクリムもロックパイもクンパもみんなマスク付けてて
開脚しながら襲ってくる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:56:51.17 ID:yYzuspDf0.net
>>965
それはお前の感性がたまたま富野作品と合ってるだけ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:56:57.45 ID:mfbYlPHa0.net
ラスト3話くらいで今まで出たキャラ総出で大決戦
終盤の大掃除は富野の醍醐味や!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:57:20.83 ID:94zXK+g10.net
本命作品はUCみたいに時間と予算に余裕がある作り方じゃないとな。
つまりオリジンがUCの次の本命

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:58:45.60 ID:mfbYlPHa0.net
>>973
じゃあお前が認める4クールアニメってなによ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:00:22.49 ID:yYzuspDf0.net
>>976
シャア板ででもやってろゴミが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:01:20.13 ID:mfbYlPHa0.net
>>977
てめぇが消えろ糞デブ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:06:04.17 ID:SVPno9v30.net
>>970
今作のこの流れだとマジでそうなりそうだから困る
そこに追ってきた金星勢も乱入して責任なすりつけ合いのグダグダENDかもね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:06:20.33 ID:iBBmpN4d0.net
地球圏に戻って来てラスト3話ぐらいで大戦争、そしてみんな死亡で最終回

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:07:58.19 ID:i24Cf/ko0.net
TV版は幸せに終わらせます
発動篇は映画で

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:08:36.34 ID:MyMwaZBv0.net
>>975
本命じゃなくて転けたらアカン作品だなそれは

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:10:07.24 ID:lE3j7IFg0.net
∀になかったものはすべて消さなきゃならんからな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:18:11.01 ID:i24Cf/ko0.net
この直後が∀なわけじゃないから今消す必要は全く無いんだけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:19:59.97 ID:SL7Ef+Rp0.net
>>982
コケたらseed3発動か

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:26:30.31 ID:MrDCUO/F0.net
∀への直接的なつながりはすでにほぼ公式に否定されてる
てか、普通に考えればつながるはずねーのに
頭足りない割にうるせーアホがいい加減うざかったんだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:36:35.25 ID:IUv6pXym0.net
>>986 
∀はリギルドセンチュリーの1000年後だからなぁ
でも∀の直前、月光蝶が起きた時の話は何か構想がありそうで興味はある

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:40:18.19 ID:tWVFUNwq0.net
1000年どころじゃないだろw
なんで1000年になってるんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:53:16.80 ID:zoGUq7oV0.net
ターンエーの1000年前ってまだ正歴じゃない?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:56:43.03 ID:wirdlR3k0.net
正暦2300年代とかじゃなかったか?>∀ガンダム

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:57:40.19 ID:VGJWxrSp0.net
>>987
そんな情報ねぇよウソつくなよ。

宇宙世紀シリーズ

リギルドセンチュリー



なのは事実だが、

リギルドセンチュリー



の間は1万年後かもしれないし、十万年後、はたまたアナザーセンチュリーの世界を挟んだりして100万年後かもっていう事になってる。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:58:20.00 ID:MrDCUO/F0.net
10000年の打ち間違いだよきっと・・・
基本的にX年後であって、可変というかはっきり決めない方がいい部分だから
仮にだいたい何年は経ってるとか言っても、その後の思いつきとかでかえることもできることがミソなんよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:59:13.01 ID:+3ewWalt0.net
大まかな設定も理解してないやつが分かった顔で語って欲しくないなぁ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 15:59:30.22 ID:zrTJAWg/0.net
ターンエーの正暦開始から5000年くらい前はまだ宇宙世紀だっけ?
その間に1000年のリギルドセンチュリーが入るから2〜3000年後でしょ

Gレコで新しい宇宙がどうとかやるらしいからアナザーも一本の歴史にまとめられるし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:00:56.36 ID:NQokU7W40.net
>>994
>ターンエーの正暦開始から5000年くらい前はまだ宇宙世紀だっけ?

どこのデマだよそれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:01:30.34 ID:MrDCUO/F0.net
たぶんやんねーよ新しい宇宙なんて

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:01:39.11 ID:zrTJAWg/0.net
>>995
劇中で普通に言ってなかったっけ そうじゃなきゃ設定資料かなんかで
数千年単位だったと思うが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:02:29.71 ID:lDjGDqN/0.net
>>991
何言ってんだお前
宇宙世紀→正暦までは8000年だからRG→正暦は最高でも6000年程度しかねぇよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:02:58.57 ID:wirdlR3k0.net
>>997
何話辺りか思い出せたらここのガノタの誰かが特定してくれる予感

しかしIDってかぶるもんなのな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:03:08.99 ID:zrTJAWg/0.net
ターンエーのことになるとムキになる人たちこわい
黒歴史のことばっか重視してちゃんと見てるのかなぁ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:03:13.40 ID:MrDCUO/F0.net
言ってねぇ
一説には劇場版∀が8000年後ぐらい らしい と言われてただけだ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:03:31.03 ID:yYzuspDf0.net
ターンエーの劇場版で宇宙世紀と正暦の間が短くなってたな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 16:04:13.55 ID:VGJWxrSp0.net
>>997
人類が月、宇宙に進出した宇宙時代があって、滅んだ末にまた新しい西暦が始まった。

であって、その宇宙世紀はアムロ達の宇宙世紀ではない。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200