2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 137機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:52:54.60 ID:iN27j9RG0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 136機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422439526/

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:24:31.81 ID:z5c0I4Xu0.net
バララにそそのかされて爆弾にされ
ルインに騙されたと誤解したまま死ぬマニィ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:25:04.22 ID:IOVUXeqG0.net
エルモランが風船に飲み込まれるところは
BTFでビフが馬糞に突っ込むシーンを思い出した

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:26:50.09 ID:k7+esBbf0.net
>>193
隕石に隠れてなんたらシップの中に入ったんじゃないの?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 22:34:06.88 ID:SNVyDvpFn
ステア「えーっ、ちっちゃい!」

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:32:06.93 ID:ZcPxX8ss0.net
ジャイオーン、てっきりメインカメラがジャハナムっぽかったからアメリア製だと思ってたんだがな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:33:03.50 ID:kXYmKQbu0.net
なんでわざわざ視界を塞ぐの?って、普通は解説キャラが語るところだな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:37:06.68 ID:KmndQYP80.net
あのファンネル一機ずつにマニィ、ノレド、フラミニアさんが直接乗り込んで操縦するいう可能性もある。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:39:53.88 ID:k7+esBbf0.net
お前たちが俺の翼だ!

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:40:38.52 ID:1MNq3gDM0.net
>>198
してないしてない
おなじみつったら核だから

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:44:25.07 ID:MCZTLCjg0.net
今のところルシファーは味方機が定説なのか?
HPだと未所属だからメガファフナ所属かポッと出の新キャラ機ってことになるんだろうけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:46:13.89 ID:rNWSwQLu0.net
ダミー隕石けっこう役に立ってないか。隠れたりクッションにしたり、敵の攻撃の盾にしたりと万能だ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:48:51.96 ID:9CCGkle60.net
お、おう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:51:05.22 ID:tIuCIVoT0.net
G−で始まる名前だからジット・ラボトリィ産ではなさそう
ラライヤが乗るならトワサンガのレジスタンスが作るのかなぁ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:54:45.31 ID:vmMOpuym0.net
>>208
CMでGセルフやGアルケインと一緒に「G-チーム」として扱われてるから、味方という予想が多い
デザインだけしか出てなかったころは敵という予想の方が多かったけどね
パイロット予想は色々あるけど、女性型だからラライヤとかマニィって予想もある

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:56:49.71 ID:uypVHlqd0.net
>>209
ただ、視界の関係でステアさんの機嫌が悪くなる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:57:10.99 ID:WUspIisU0.net
ラライヤも別に強いってわけじゃないよな。せっかくだから強い人に乗ってほしい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:58:14.88 ID:N7Q0fF+p0.net
すごいわぁ 
大まかな脚本があって解説なしで進んでいくという・・・
ストーリーですら理解するのに苦労するのにキャラクターの意味不明な行動や
発言がさらにわけの分からなさを加速させる
一応おもしろいんだけど、わけが分からなくてなにが面白いのかよく分からないという
不思議なアニメ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 22:59:42.17 ID:IOVUXeqG0.net
>>214
強い人は置いてません
弱い人とバカな人なら揃ってるんだけど、どっちがいいですか?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:00:59.22 ID:kvMvf1jW0.net
Gレコのストーリーが理解できない人が多いのって、深夜アニメってのも影響してそう
眠いのを我慢しながら見ても、思考能力が落ちている訳だからな
このスレに文句を言いに来る人のなかには
「それアニメの中で説明してるでしょ」としか言えない箇所を見落としてるパターンが多いんだけど
それも睡眠不足で集中力と記憶力に影響が出てると推測できる

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:01:59.98 ID:2xpRTwoc0.net
>>121
ドレッド「やれやれ本物の軍人を育てるにはあと100年はかかるな」

いい加減覚えときなさいよ!

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:02:20.29 ID:WUspIisU0.net
ああ、俺毎週早起きして見てるから理解できるのかも

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:06:00.13 ID:3wUAQfas0.net
>>218
ドレット だと何度

いい加減覚えときなさいよ!!!

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:10:48.62 ID:p4735iJK0.net
アニメ内の描写で説明出来る所を想像の入った擁護をしてる人も見るし
スレがたまにカオスな事になってる時がある

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:12:23.09 ID:z5c0I4Xu0.net
理解できるかできないか別として

普通に分かりにくいとは思う
行間というか点と点のつなげかたがおおざっぱというか大胆というか適当というか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:16:29.09 ID:o1N2BsQW0.net
Gルシファーなんて高性能機体が味方に来たら
とりあえずパイロット経験のあるラライアが乗るのが定石だろ
んで先輩がラライアのお下がりに乗ると

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:17:22.04 ID:IOVUXeqG0.net
先輩って誰よ
ケルベス?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:19:54.92 ID:o1N2BsQW0.net
>>222
ニュータイプ同士の会話だとそんな感じになるよ
行間は言わなくても分かるだろ、ポイント数点言うだけで、意図が伝わる
オールドタイプだと一から十まで説明しないといけない。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:21:11.97 ID:o1N2BsQW0.net
>>224
> ケルベス?
そ、
Gルシ来た上に、マニィもパイロットになるとしても

Gルシ→ラライア
ケルベス→ラライアのお下がり
マニィ→レックスノー
が妥当じゃね

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:21:31.28 ID:z5c0I4Xu0.net
>>225
なにがいいたいのかまるでわかんない
これがニュータイプか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:22:35.75 ID:WNwF5eOq0.net
ケルベスはこのままレックス乗りのままだろ
あくまでガード所属の正規軍人な訳だし

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:23:02.21 ID:o1N2BsQW0.net
>>227
ニュータイプの会話はニュータイプ同士じゃないとだめなんだよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:23:17.13 ID:IOVUXeqG0.net
>>226
ケルベスは先輩じゃないぞ
戦友だよ、戦友!

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:25:04.42 ID:ChEsSFaY0.net
ガヴァンてひょっとしてロックパイの攻撃に巻き込まれて死んだのか?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:26:26.03 ID:qpyPZa+y0.net
最近は俺がニュータイプになったんだと思って説明するのを最初から諦めてる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:30:06.03 ID:1MNq3gDM0.net
ニュータイプ同士ですら理解し合えないから

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:30:43.76 ID:tlyM96yN0.net
ラライアはレックスノーが意外と合ってる気がする。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:30:52.76 ID:o1N2BsQW0.net
オールドタイプ
1〜10まで説明して、3割〜7割ぐらい理解してくれる(人による)

ニュータイプ
1〜3ぐらいまで説明しただけで、10まで理解してくれる。
9,10の結果にしろと言って、1〜8までの内容を自分で見つけてくる

こんな感じ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:32:52.66 ID:z5c0I4Xu0.net
なお自分の説明が悪いかどうかは一切考えない模様

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:33:37.63 ID:1u3aJT+n0.net
>>235
でお前はニュータイプなの?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:33:40.13 ID:o1N2BsQW0.net
>>233
分かり合えないが、意図は伝わるのがニュータイプだよ

AはBの考えがほぼ分かる、でも納得・共感は出来ない
BもAの考えがほぼ分かる、でも納得・共感は出来ない
こんなケースはよくある。

まあ、あれだ喪黒福造みたいなのも一種のニュータイプだよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:33:43.22 ID:1MNq3gDM0.net
実際にはニュータイプなんて居ないわけで
自分はニュータイプだと思ってるオールドタイプだからな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:35:33.77 ID:qpyPZa+y0.net
でも今回の話は分かりやすい方だったよな?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:35:44.60 ID:tIuCIVoT0.net
といっても富野的な「ニュータイプ」の定義で当てはめていくとデレンセンとベルリはニュータイプ決定なんだろ
宇宙で進化したエスパーが云々ではなく

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:36:00.78 ID:/cn/rIaS0.net
NTって常識が一切通用しないってのが俺のイメージ 
カミーユがそういう意味でやばかった。ベルはシーブックっぽいんだよね何か

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:36:59.66 ID:o1N2BsQW0.net
>>236
まあ、俺は富野のシナリオが説明不足だとは思わないよ。
それだけだ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:38:15.49 ID:z5c0I4Xu0.net
俺も説明不足とは思ってないぞ
その説明がいちいち飛んだり物切りだったり唐突だったりとにかくつかみにくいってだけ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:38:18.49 ID:MvAG7T+F0.net
ニュータイプ創刊号を買った時は自分がニュータイプのような気がした

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:38:38.05 ID:1MNq3gDM0.net
>>241
富野的なニュータイプって
現実の問題を認識して、それを解決する力を持った人間 じゃないの

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:38:44.12 ID:8gkt/cw30.net
するっと理解できるかどうかは別にして説明口調のセリフはかなり多い気がすると思うんだけどな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:39:28.51 ID:ChEsSFaY0.net
正直俺もトワサンガ辺りから勢力図とか分かんなくなってきたが深く考えずに見ることにした
最後まで見てから考えるわ
最後まで見れば分かる事もあるし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:39:47.68 ID:o1N2BsQW0.net
>>244
ああ、だから、説明が飛んでるとか、行間が変だとか
会話のキャッチボールがなってないとか思わない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:39:52.08 ID:4ius5b+90.net
わざわざここに来てつまんねぇとか喚いてる奴等は基本的にティターンズみたいなもんやし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:41:20.46 ID:qpyPZa+y0.net
今回クリムや大佐が全部説明してくれたと思うんだけどな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:41:20.86 ID:ChEsSFaY0.net
そういえば前人間爆弾が出るとか言ってたがあれマニィじゃねえだろうな・・・
今回の話ですげえ嫌な予感したよ
メガファウナに残った理屈も通っちゃうし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:42:54.91 ID:5R6QsPer0.net
>>235
ニュータイプ
1の内容しかないのに勝手に10まで妄想する

こうでしょ?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:43:41.45 ID:z5c0I4Xu0.net
なぜ今回だけに限定するのか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:45:08.19 ID:/cn/rIaS0.net
∀の時はニュータイプなんて言葉は出なかった ということはリギルドセンチュリーから∀の間に何かニュータイプ
がタブーになったことがあったのだろうか? ヘルメスの薔薇も∀の時代には消えた?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:45:50.80 ID:4D83xPon0.net
15年前の鈴木良武(五武 冬史)インタビュー


原作と監督を兼ねる富野さんはどういえるのでしょうか?

鈴木 それが前はいいと思ってた。でも、逆にすごく悪い面も持っていた。テレビの視聴者あっての
作品なのに、自分で突っ走ってしまうから。そうすると、自分だけがわかっていて視聴者がわからな
いという。さらには、わからない視聴者が悪いんじゃないか、というそっちへ転がっていく危険もあ
るわけです。だから『機動戦士ガンダム』の後ぐらいでしょうが難解でよくわからない、という声が
上がってくるようになったわけです。それが積み重なってきた結果、またそれについての現場サイド
やプロデューサーの判断もあって、彼は10年間くらいの間、現場から離れる結果になってしまったの
ではないかと僕は思うのです。

鈴木 監督だけに専念して、流れを作る人間をちゃんとおいといて話を作って行けば、もう少し見て
面白くわかりやすい作品が出来たんじゃないでしょうか。そういうことがきっちり抑えられれば
彼はもっといろんな作品ができたんじゃないかとも思っています。ストーリーは考えなくていいから
監督として面白いことだけを集中して考えてくれる方がどんなによいか。もしこれから組んでやること
があった場合は、もうないと思いますが、絶対に原作はやってもらいたくないです。
僕も意見は聞くけれど、原作を兼ねるのはやめてくれと言うでしょう。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:46:36.38 ID:9drCCUH70.net
ニュータイプ
・だいたい人のせいにする
・特に大人のせいにする

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:46:58.46 ID:9y454v8v0.net
しかしマシュナーは冷静冷酷なタイプかと思ったら、過保護でベルママと同カテゴリの人だったでござる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:47:11.72 ID:Z0clo4+l0.net
バララちゃん泣いてた

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:48:08.37 ID:qpyPZa+y0.net
マッシュナーがたかはし智秋みたいな声出してたな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:48:21.92 ID:po0d320y0.net
ニュータイプ
・富野大センセイのお言葉を理解出来ないやつは排除
・隠れソーカ学会員

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:49:41.30 ID:ChEsSFaY0.net
>>258
基本的にママンタイプが多いよな
ミックとかもそうだし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:49:56.79 ID:z5c0I4Xu0.net
>>257
開き直る

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:50:11.34 ID:4ius5b+90.net
そもそもニュータイプというのは人の革新でありそいつらが増えていけば戦争なんて無くなるよっていう話だったのにそのニュータイプ(と言われてる人達)が戦争で大活躍する時代が始まって本来のニュータイプ思想はどんどん廃れていった

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:50:25.45 ID:ChEsSFaY0.net
マザコンタイプが多いと言うべきかw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:51:22.95 ID:9KZ2+/f+0.net
ニュータイプ
・都合が悪くなるとスタッフを罵倒する
・作品が失敗するとアニメーターに責任転嫁する

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:52:00.06 ID:9drCCUH70.net
>>262
そういや今作ロリコン枠がいない!

>>264
そりゃなぁ
他人と思考の壁がなくなったら、それってもはや個別の存在と言えないわけだし
生命の本能として拒絶してしまうだろうね普通は

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:52:27.94 ID:2xpRTwoc0.net
>>226
そんな妥当な予想など覆されるのがGレコ
ケルベスも新型に乗り換えるよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:53:07.06 ID:/cn/rIaS0.net
>>266 御大・・・・

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:53:08.99 ID:ChEsSFaY0.net
>>267
そういや今作幼女いないな
毎回ほぼ必ずいたのに

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:53:21.16 ID:9y454v8v0.net
>>262
私の大尉を蹴飛ばしてー!は、まさに
「うちのスネちゃまに何するザマス!」
のノリだったw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:53:25.78 ID:o1N2BsQW0.net
つか、Gルシファーとジャスティマは堕天使だから
敵枠じゃなくて?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:55:05.69 ID:2xpRTwoc0.net
>>255
トワサンガは宇宙世紀の記録を見れるから、勿論ニュータイプっていう言葉があったのも知っている。
∀のムーンレイスにとっては、宇宙世紀なんて完全な古代の黒歴史なので、仮にニュータイプという言葉が残っていても
黒歴史アーカイブに触れるレベルの人間しか知り得ない言葉

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:55:12.53 ID:z5c0I4Xu0.net
>>267
バ・・いやなんでもない
ラライヤは欠乏症の頃のほうがよかったね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:56:07.31 ID:o1N2BsQW0.net
なにげなくマニィがマスクにバナナを差し出して「
マスク「おぅ、バナナか、すまんな」 もぐもぐ
バララ「あの女っ!バナナなんかでマスクの気を引こうとして・・っっ!」
みたいなのやって欲しかった

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:56:50.78 ID:YVULi5pT0.net
>>274
つまらないキャラになったな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:58:06.10 ID:k7+esBbf0.net
宇宙とのへその緒を断ち切る話になるならクリムやロックも一人立ちする日が来るんじゃなかろうか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:58:27.54 ID:9drCCUH70.net
記憶失ってるしセルフ動かせるからさぞ重要なキャラなのかと思ったらそんなことはなかったぜ
ついでにラライヤに惚れてる捕虜のあいつもいる意味がわかんないw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:58:42.07 ID:IOVUXeqG0.net
このカオスな戦闘シーンと同時進行で、艦内で幼児ラライヤがチュチュミィコントを継続してたらカオス過ぎただろうな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:59:00.45 ID:1MNq3gDM0.net
ラライヤは金星でGセルフの核を使うお仕事が残ってる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:59:10.30 ID:2xpRTwoc0.net
>>278
水先案内人

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:59:20.17 ID:4ius5b+90.net
マニィとバララによるマスクのバナナ争奪戦

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 23:59:49.73 ID:kCiKvtzH0.net
完全に意味不明だわ。
解説も無く用語だったり地名?だったりキャラだったり団体が出てくるし、もう雰囲気を楽しむアニメと割り切って見てるわw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:00:35.13 ID:8QQrPA7V0.net
キャラが出る度に下にテロップにキャラ名が出るようなアニメって見るたびに萎えるよね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:00:51.36 ID:yEjgH8Bl0.net
わからないとか、いちいち本スレにかかないでくれません
雰囲気わるくなるから

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:00:52.43 ID:oiIifCyr0.net
>>282
バララ「ふふ、大きいけど、結構皮が厚いのよね」
マニィ「!!!」

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:01:05.52 ID:AYg/CgfZ0.net
某探偵ですねわかります

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:01:30.05 ID:2cqCNu510.net
バララの中身は昔バナナの歌というものを歌っていてだな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:01:33.43 ID:3V2j0+4+0.net
>>281
なんで原隊復帰しなくていいの?軍人でしょ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:02:10.25 ID:EL6z6r7/0.net
今回見て確信したけどやっぱミックさんが一番いい女だわ
次点でノレドとマニィ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:02:23.21 ID:8QQrPA7V0.net
>>289
毎度思うが釣りなのかネタなのか純粋に頭が悪いのか悩ませないでくれ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:02:50.04 ID:8Trxbjyv0.net
Gルシファーってファンネルがついてるからニュータイプ専用機なんだよな
Gレコの中でニュータイプでありそうなキャラは法王様ぐらいかな?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:03:01.97 ID:3V2j0+4+0.net
>>291
いや普通に質問しているんだが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:03:43.11 ID:B0LZuW7b0.net
マニィはマスクが死んで復讐鬼になるのかと思ってたが
全くもってそんな展開になる気配がないな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:03:57.48 ID:eAFU8+bx0.net
ラライヤは敵だったほうが良かったな。
その方がいろいろ面白い展開になりそうなのに。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:04:01.34 ID:7q7zPkte0.net
幼女じゃないけど、1話見た時クラウンにいた子供はレギュラーで登場するキャラかと思ったw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:04:40.62 ID:MyMwaZBv0.net
>>293
辞めたいって言うと仕事って辞められるらしいよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 00:04:57.29 ID:mNxUk8AE0.net
>>289
本物の軍隊じゃないからな

総レス数 1004
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200