2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★69

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:25:56.66 ID:XflWh/K50.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★68 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422071603/l50

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:58:36.16 ID:ev6/zEwc0.net
>>779
買いませんよ
進入禁止Tシャツ(バックプリント)が3000円なら考える

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:22:22.60 ID:LolFiRBIO.net
そういえば、既出だったと思うが「三木はどうやって新一を探したのか問題」
を思い出した
ミギーが寝てしまってからも、新一の走力なら一度や二度じゃなく300m以上
引き離してたはずだと思うんだが、その時に三木はどうやって新一を
追いかけてたのか
感覚も鈍くて足も遅い三木に、追いかける手段があったとは、ちょっと
思いにくい
(山の中の一本道みたいなところに入ってしまった後であれば、とにかく
その一本道を追いかければいいと考えられるが)
新一は「パラサイト3人に追いかけられてる」と思いこんでて、読者・
視聴者も普通はそれに感情移入しながら読む・見るだろうから、
気づきにくいけど
(実際俺も「来週はどのへんまで進むかな」と読み直した時に気付いた)
原作読んでもよく分からなかった点の一つ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:24:07.93 ID:ggw9AlHF0.net
>>782
タクシー拾ったんじゃね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:26:30.97 ID:vCd7f+BU0.net
監督はご病気らしいな廃業して生活保護になりそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:37:21.26 ID:LolFiRBIO.net
>>783
どのタイミングで?
たまたま新一がタクシーに乗った時点で近くにいたとすれば、「あのタクシー
追いかけて」とでも言えば良かったんだろうが、それ以外の時点が
どうなってたのかよく分からん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:40:49.88 ID:3qlA66bU0.net
>>782
新一もレーダー無しなのでひたすら見通しのいい所を選んで逃げてたからね
適当に無許可ヒッチハイクしながら、手足制御をゆるめて、目を増やしたり
目を大きくして感度上げたりしてたんかな?


いやーアニメで違和感無い様に改変していただきたかったですね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:45:54.16 ID:zVaIyeR30.net
日本政府による懸命な人質救出外交が続けられる中28日深夜あろうことか首を斬る惨殺シーンのあるアニメが日本テレビ系列で放映された。
日本のアニメは放送後数時間で世界中の人々が視聴可能なネットワークで公開され当然ツイッター等を利用しているイスラム国も見ていたかもしれないのだ。
世界中で日本のアニメは暴力的で子供達の視聴はふさわしくないという意見がなせれるなか、日本のテレビ局の安易な対応が事件を呼び起こした可能性もあるのだ。
マスコミ各社は今回の事件で安部政権の対応を厳しく批判するが、彼等の放送により首斬って人を安易に殺す気持ちにさせてしまったかもしれない。
このような事件を誘発する可能性があるアニメの放映にはより慎重な議論が必要なのではないだろうか?
このような事件が発生している中アニメを放送した日本テレビの責任は大きい。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:52:14.97 ID:zVaIyeR30.net
そういえば後藤さんの首を切るシーンだったね。>>787

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:07:30.50 ID:pgR72vfu0.net
>>782
まあ三木がシンイチを見失ったとしても後ほど、自宅に凸るだけなんだけどね

三木がどうやって追いかけたか?より前になぜ学校に凸ったか?を考えると面白い
田村が教えたに決まってるんだが、なぜ自宅じゃなかったか?とね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:14:52.11 ID:LolFiRBIO.net
>>786
実際アニメのほうがいい…とまでは言わないが、具体的描写がほとんど
ないぶんツッコミどころも少ないという意味で、なんぼかマシだと思うよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:18:42.71 ID:LolFiRBIO.net
>>789
ああ、そう言われるとそっちはちょっと面白いな
今まではストーリー展開上の都合としか思ってなかったけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:23:43.44 ID:vS98gU740.net
>>790
どこをどう考えればマシになるのか分からないんだが
アニメでもその点突っ込むなら原作と何も変わらんでしょ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:25:21.33 ID:G04wLPdv0.net
>>790
よく分からんのだが、電車やバスを探してたところか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:33:15.48 ID:goSRLBsB0.net
ざんねん・・・・・・だ・・・・・・おれ・・・・・アニメ・・・・・失敗

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:36:29.72 ID:vS98gU740.net
>>793
俺はそのシーンで距離詰められたと理解してたから、むしろ真逆の印象だな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:41:57.62 ID:goSRLBsB0.net
>>789
例の空き地で決闘するつもりだったから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:42:24.93 ID:zHxXCEzI0.net
http://i.imgur.com/ZGmhMFe.jpg
おい、後藤斬首されたぞ!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:47:51.66 ID:oaDUSkL00.net
>>795
ID:LolFiRBIOの意図が分からんのだけど
具体的描写と言われると電車とかのシーンかなって

タクシー降りてからだと堤防沿いの道を必死で走ってるくらいしかわからんし
ごみごみしたところを抜けたなんて具体的描写無いからねぇ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:51:55.79 ID:s1tWhs+b0.net
>>796
空き地は決闘のために用意されてますってどんな世界なんだよw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:59:54.69 ID:Sh7VCLN30.net
16話だけで原作の120ページ分も進めやがったw
飛ばしすぎだろwまあ極黒のブリュンヒルデという失敗例もあるから、それだけは避けたいわな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:36:24.25 ID:LolFiRBIO.net
>>793
そのあたりね
ミギーが寝始めてから、電車やバスを探し始めて、結局タクシーに乗るまでの
あたりについての疑問

というかもっと言うと、あの時の原作の新一は、確かタクシー乗ってから
1200円しか持ってないと言ってるよな?
原作読んだ人は「新一は1200円で何時間タクシーに乗ってたのか問題」って
考えたことない?w
俺が何か勘違いしてるのか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:49:35.41 ID:LolFiRBIO.net
原作のあのへんを読んでると、ミギーが寝て新一があわてて逃げる手段を
探し出してから、タクシーに乗るまで、そんなに時間が経ってるとは思えない
ある程度は経ってるだろうが、例えば1時間も経ってるようにはとても見えない
(もちろん「何分経過」なんて描写があるわけじゃないから、どのみち
分からんと言えば分からんが)
それがタクシーから降りたら2時間経ってるんだよな

実は新一はタクシーに乗る前に相当長い間走り回ってた、とでも考えるしか
なさそうに思うんだが、しかしそれなら三木を相当ぶっちぎってしまってるはず
しかもまだ山中の一本道みたいなところに入る前に
そのへんがどうなってるのか、俺にはよく分からんという話ね

アニメはそのへんをほぼ完全にカットしてる(新一が金をいくら持ってたかも
含めて)から、まあツッコミどころが比較的ないと言えばないと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:53:56.32 ID:MlfRQGFa0.net
タクシーでは近所の河川敷に移動しただけでしょ
そこからしばらく走った後、車に乗せてもらう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:59:00.25 ID:Pmr2+sBf0.net
>>802
>タクシーから降りたら2時間経ってる

出典が分からん
原作のどこに有るのかを教えてくれ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:02:42.01 ID:qllu48Se0.net
>>779
嘘でも買うって言わないところに意地の悪さを感じる
他に言い方あるでしょ、「最終回を見るまでわからない」とかさー

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:12:14.48 ID:qllu48Se0.net
ID:ev6/zEwc0とID:3iOKq3eu0は同じ人?
買わないって断言してる本人がやれターゲットがグッズがって自信満々に語ってるあたりがそっくり

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:33:00.88 ID:OjanFgOF0.net
あの冷酷なミギーたんが
「シンイチ、冷たい」とか、
「そうだよ」とか言ってるのが
くぁいくてたまらん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:43:45.38 ID:fAG85qE/0.net
16話で新一が着ていたトレーナーの文字goofはある意味、予告みたいなものなんだよ
物語の終盤でミギーが新一に向かって、このマヌケ!と叫ぶシーンが出てくる
それを予告していると思われます

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:02:51.74 ID:8FsauWms0.net
このアニメには多くの人達がかかわってていろんな意見あると思うけど、
「この絵柄、世界観、この方向性で行こう」って決めたのは数人だよね
>>2 の監督とシリーズ構成の人でいいの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:10:59.24 ID:ahzGeeqe0.net
ピンポンも中途半端に現代設定にしたから良作止まりだったなあ
ジョジョみたいに媚びないで当時の年代設定のままやっても
若い世代の未見の人も当時の時代とかに興味持ってくれたと思うけどね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:14:38.05 ID:fAG85qE/0.net
ブレザーの承太郎なんか見たくねえよw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:21:30.10 ID:EcYag3Y50.net
もし寄生獣のプロデューサーや監督にジョジョ3部や4部を任せてたら
ブレザーメガネの承太郎や仗助がスマホでLINEしながら持ってパンケーキ食ってたんだろうなあ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:22:44.89 ID:wPGYPLr50.net
で、スタンド発現する前に自動車を素手で止めるとw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:23:19.88 ID:QHozey0t0.net
そんなことばっかり言ってるから原作厨は基地外扱いされるんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:26:03.44 ID:nigX5LEA0.net
基地外はお前だろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:27:50.28 ID:73/vxLJ/0.net
原作厨暴れすぎだろwww

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:28:45.50 ID:sYwaYQ2O0.net
お前がそうやって煽ってるからだろw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:33:24.55 ID:zVaIyeR30.net
>>797
切られても頭が動くはずなんだが。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:35:06.45 ID:YVcDLFAf0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org138289.gif
おまえら、これどう思うよ?
胴体から離れてから、こんな動くのは初めてみたわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:43:31.83 ID:zVaIyeR30.net
しかし先週の後藤さんの首を斬るシーンは完全にアウトやろ!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:44:50.44 ID:e+s+bOuK0.net
>>812
気弱なジョジョに改変だな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:45:41.40 ID:YVcDLFAf0.net
>>820
本当に斬首されちゃったからな・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:48:30.69 ID:x1NQu6LO0.net
三木って、もうあんま出てこないんだっけか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:49:51.67 ID:YVcDLFAf0.net
あんまじゃなくて退場

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:50:12.56 ID:2whtXzZT0.net
おいおいグロ貼るとかアンチが荒らしになったパターンか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:50:37.19 ID:rvFQ3nnw0.net
>>802
原作は引き離した後わざわざ立ち止まって相手を待ち、ミギーが眠る前に「きたぞ」と再捕捉してる。
当然、三木にも探知されてると考えられるが、アニメにはこの再捕捉したセリフはない。
故に原作では新一がウロウロしてる間にタクシーに乗り追跡をはじめた可能性も考えられるのだが、
むしろアニメの方が再捕捉もせず、どうやって追いついたと言いたいぐらい。
まぁ、可能性の話をしたらいくらでもあるだろうが、ツッコミどころがあるのはアニメの方だと思うぞ。

>>804
タクシー降りて残り2時間はアニメだけのセリフ。おそらく混同してると思われる。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:51:28.07 ID:QLZfJ3EI0.net
まあ後藤さん出てるときは右手としているんだろうけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:08:31.67 ID:tbg8VIEP0.net
>>826
アニオリ設定を原作にくっつけて、原作のほうが突っ込みどころが多いって言ってたのか
そりゃ意味不明だわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:16:36.87 ID:zVaIyeR30.net
>>825
何故この時期に放送した?
しかも後藤さんの首チョンパだぞ!?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:19:37.50 ID:J8DcueeeO.net
なんだかんだでお前らセイの格率を楽しんでるよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:19:38.24 ID:tbg8VIEP0.net
タクシーで2時間で50Km移動したとして、1万5千円くらいな
シンイチ金持ってんな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:19:41.17 ID:kIo/WEJg0.net
後藤との最後の決戦、まさか自粛とかしないだろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:27:16.92 ID:9qE8JIqG0.net
何かと因縁付けるのはやめろこの腐れ原作厨どもが!
死ね!ww

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:33:31.91 ID:ahzGeeqe0.net
>>830
初見だから楽しんでる
後から原作も初めて読んだよ

面白かったけど名作は誉めすぎだとも思った

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:34:33.92 ID:TZuMXbLh0.net
>>774
アフタヌーンは女性誌

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:35:37.85 ID:nF4ATwD60.net
>>832
当初から「こんなの放送するな!」派だからこんなの永遠にお蔵入りでいいよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:36:54.98 ID:YVcDLFAf0.net
>>836
あんさんストーカーになるタイプやなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:43:39.24 ID:YB8G0p9U0.net
>>834
アニメを先に観るとこんな風になるのか、じゃあアニメ化失敗だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:49:23.86 ID:mJjaVko80.net
>>680
アニメ新一から、ひ弱という印象をまったく受けないとしたら
ちょっとアスペ傾向あると思うよ、君。病院で見てもらうのオススメする。
もしくは、ゆとりとか10代とかかな?ならば、多めに見てやるけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:52:38.41 ID:mJjaVko80.net
>>697
おまえは何を言ってるんだw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:53:45.42 ID:QLZfJ3EI0.net
あきらかにひ弱に見せようとしてるんだから
是非はともかくそう見てやるべきだろうな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:05:53.58 ID:P1MdgyDY0.net
>>839
アニメ新一って鍛え上げた体をしてるよ、肩の盛り上がりとか凄い、間違いなくスポーツやってる身体
エピソード的にもひ弱なんてのは無かったし、その上であの体見たらひ弱なんて印象を抱く人はいない

原作のもけっこう引き締まってるけど鍛え上げたって程では無かった、余分な肉が無いって程度

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:08:49.58 ID:LolFiRBIO.net
あれすまん、確か原作のどこかで「2時間」と見た気がしてたんだが、
確認したらそこは完全に勘違いだった

しかしそれならなおさら、新一は相当長い間走り続けてたはずだから、
その間はどうなってたのかね
新一がアホみたいに一本道の道路沿い(そんなに山中みたいに他の道路も
交差点もないところかどうか分からんが)だけを走り続けて、車に乗せて
もらった後もその道だけを走ってたから、たまたま三木が車に乗ったら
追いついた、とでも考えるしかないのかね
新一が車に乗せてもらった後に、バックミラー見ていったん引き離したのを
確認してるから、三木には「あの車を追いかける」という目印もなかった
はずだろうし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:09:57.49 ID:YVcDLFAf0.net
>>842
アニメの新一はナイフで猫とか解体してそうなイメージだった

身体を鍛えたのは弱さを隠すための鎧みたいなもんでしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:14:20.40 ID:FsGga32y0.net
>>843
それで?
アニメはOKで原作が駄目な理由は?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:21:10.42 ID:FsGga32y0.net
>>842
服着てたときはひょろがりなのに、脱いだらマッチョ
服の厚みなんて考えてないでしょ と言う突っ込みを当時したんだよな
単にスタッフがブレブレなだけよ、くだらない

混じってからだから、混じった影響でマッチョになったって意見もあったな、そういや

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:25:56.50 ID:wGC+kkIC0.net
>>843
>新一が車に乗せてもらった後に、バックミラー見ていったん引き離したのを
>確認してるから、三木には「あの車を追いかける」という目印もなかった

そんな描写は原作にはない。そもそもあの時点で新一には三木の外見が分からないんだから
目視で引き離したかどうかを判断する手段はない

新一がタクシーに乗ったとき三木は新一が目視できる距離まで近づいていたか、あるいは新一から300m以内にいた
そして目視した情報、あるいは寄生生物同士の信号から判断できる新一が離れていくスピードが上がったことから
新一が車に乗ったことを察知して、自分もタクシーを拾った
目視できる位置(同じタクシー乗り場)等にいたなら「前のタクシーを追いかけて」と言えばいいし
目視は出来ていなかったとしても寄生生物同士の信号で距離が分かるんだから
タクシーの運ちゃんには「そっちの道を右に行って」とかいう形で指示してたんだろう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:28:10.78 ID:LolFiRBIO.net
>>845
いやそこはだいぶ勘違いしてたから、アニメのほうがOKということは別にない
あえて言えば、アニメのほうが他に道がなさそうな山中みたいなところに
すぐに入ってる(ように見えるだけで、実際どうなのか知らんが)から、
三木が車に乗っただけで追いついたというのが、多少はありそうに見えると思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:31:44.52 ID:aC9NjGs50.net
https://www.youtube.com/watch?v=fmFMBXro2cA
新一の表情や声優の演技を見たら、気弱なオタクにしか思えないな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:41:18.59 ID:ypKlQXNF0.net
お金盗まなくても、家に帰ればご飯が食べられるじゃない。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:41:22.78 ID:LolFiRBIO.net
>>847
いやさすがに今度は確認してから言ってるw
今度はタクシーの話じゃなく、いったん三木に会って逃げてから、犬連れの車に
乗った時の話ね
>>843は説明が足りなかったか
タクシーに乗るまでは、まあ街中でゴチャゴチャしてるし短時間だった(だろう)
から、多分引き離すところまでいかなかったんだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:54:32.83 ID:wGC+kkIC0.net
>>851
ああすまん。俺も勘違いしてた
まあタクシーから降りるまでは>>847でいいよな?

で、新一が走って逃げて犬のおっさんの車をヒッチハイクした時点では
三木は多分300mの距離を保って走って追いかけてきてたんだろう
で、新一が車に乗ったことを察知した
その後新一は三木を引き離した(ここは新一もバックミラーで確認してる)わけだけど
どうもその道は長く続く一本道っぽい
だから後方にいる三木も同方向に向かう通りがかりのトラックの荷台に乗ることにした
新一側も他人の車に乗せてもらっている以上道は選べないわけで、山中の幹線道路をまっすぐ進んでたとしてもおかしくない(もちろん途中交差点などで曲がってもおかしくはないが)
だから(三木にとってはそのへんで幸運も働いた結果)追いつけたってことじゃないか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:56:38.66 ID:mJjaVko80.net
そもそも混じった後との差を大きくする為に気弱なオタク風味の外見にしてるだろ
そういう意図を全然読み取れないとか勘弁してくれよ
これだから擁護はバカにされんだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:04:39.98 ID:FsGga32y0.net
>>851
ID:LolFiRBIOが書いたレス>>782 へのレスとか読めば?
いろいろ回答されてるやん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:07:23.58 ID:EcYag3Y50.net
>>842
>エピソード的にもひ弱なんてのは無かったし

シンイチの強さが10
シンイチと同じかむしろちょっと背低いアニメ光男の強さが18

光男の体格を改変したおかげで「アニメのシンイチはひ弱」っていうエピソードがひとつ出来てるね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:11:51.78 ID:wGC+kkIC0.net
すまん>>843でもう書いてたんだな
>車(これは犬のおっさんの車だよね)に乗せてもらった後もその道だけを走ってたから、たまたま三木が車に乗ったら
>追いついた、とでも考えるしかないのかね

これはその通りだと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:12:56.64 ID:EcYag3Y50.net
これで10対18って
http://i.imgur.com/fnRibE1.jpg

光男が鉄でできてるか、ミギーが適当なこと言ってるか、アニメのシンイチがクソみたいに虚弱かのどれかだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:19:03.04 ID:m+oMF3kK0.net
>>823
三木はトドメ刺しといても
今後のストーリーに全く問題ないんだよなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:20:30.71 ID:wGC+kkIC0.net
トドメってなんだよw
三木が死んだら後藤さんの右手がなくなるじゃねーかw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:22:49.32 ID:YVcDLFAf0.net
>>859
左腕と両足からわけてもらえば
右腕つくれませんかね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:30:58.91 ID:LolFiRBIO.net
ああ、あとは(もともとデカい勘違いから始まってたからこだわっても
恥ずかしいだけだが)もしタクシー乗るまではずっと三木が300m以内に
いたんだとすると、逆に新一がオタオタしてる間に完全に追い付いてたんじゃ
ないかという気がしなくもない
特に、駅のホームにまで入ってから、やめて出てきたというのは、結構な時間
同じ場所にいたことになっちゃうはずだからな
三木のほうも新一の戦い方に興味あるようなことを言ってたから、
あまり人混みでいきなり仕掛けるつもりはなかったんだろうか
なんせ三木の言うことだから、本心かどうかは全く分からんがw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:36:55.13 ID:+G5Zil370.net
BSマンガ夜話 「寄生獣」
https://www.youtube.com/watch?v=al7Pc44xXSg

司会は芸能界を追放された北野誠w
最近愛人騒動で話題の岡田斗司夫もいるww

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:38:08.64 ID:FsGga32y0.net
>>861
実際には追いついてたと思うよ
タクシー乗ったのを見てから、タクシーで追いかけたと思うし

人ごみで仕掛けなかったのは、あのパラサイトのグループとしてそうしましょうと決めてるからでしょ
食堂を用意してみたり、次回の草間のセリフにも表れてたり

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:39:19.19 ID:FsGga32y0.net
やべ ×草間 ○草野

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:41:41.24 ID:1T9o5wqi0.net
ジョジョスレに嫉妬したのでクレーム入れてきてやった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:51:00.12 ID:GmUkzLR60.net
みんな円盤買ってるー?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:01:00.83 ID:ahzGeeqe0.net
マンガ夜話ってクソつまらん漫画書くいしかわって人に好きな漫画が散々けなされる番組だっけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:03:37.04 ID:mJjaVko80.net
>>866
アニメ化発表された時は円盤買う気満々だったし
試聴用と保存用wの2セット買う予定だったが
キャラデザ見た時点で思い直したし
アニメ本編見始めてからは、あーこれは、原作ファンなんか円盤買わなくていーよwボケェ
って意味だなと思ったから、円盤なんか意地でも買わん

実際原作ファンには買ってもらいたくないんじゃない?
そういう作りだよねこのアニメは

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:03:55.12 ID:FsGga32y0.net
>>867
そう
難癖芸を楽しむ番組なんだけど、勘違いしてテレビで言ってるからには正論だ!って思っちゃう奴が出てくる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:04:27.22 ID:EcYag3Y50.net
ほんとジョジョはいいよなあ
基本的に原作通りだし
たまにオリジナル入っても良い感じの補足だし
戦闘の演出かっこいいし
音楽まともだし
寒いサブタイトル付いてないし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:06:12.29 ID:9qE8JIqG0.net
原作厨の女々しさよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:11:14.04 ID:mJjaVko80.net
ジョジョアニメ作った会社なら
尺つめのカットも上手く処理するだろうなあ
こんなツギハギの流れ作業みたいな頭の悪い仕事はしないだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:12:57.81 ID:YJl2hkem0.net
これの円盤買うくらいならジョジョの円盤買ったほうが有意義だよなw
作画修正も入れないだろうし録画で十分。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:13:36.44 ID:ahzGeeqe0.net
ジョジョはサブタイトルが長すぎてBDレコーダーでは書き切れないんだよね

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第25話「愚者」(ザ・フール)のイギーと「ゲブ神」のンドゥール その1」

途中で切れた・・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:14:37.11 ID:UVMEb58g0.net
製作チームは20年の重みを何も分かってないからな
今もって人気や知名度を保持できてる20年前の作品を言ってみろってんだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:15:06.09 ID:YVcDLFAf0.net
>>870
ジョジョは愛されてると感じるけど
ファンに媚びてるだけとも言えるのかね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:15:32.26 ID:ggw9AlHF0.net
>>872
スタッフ全員ジョジョを愛してるもんな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:16:17.69 ID:mJjaVko80.net
音楽、キャラデザ、演出、構成、脚本
・・・これら全部が平均以下ってのが問題なんだよな

せめて上記どれか1個でもいいから褒められる点がある
ってのがあれば良かったのに全部ダメって逆にスゴイわほんと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:22:16.51 ID:UVMEb58g0.net
>>876
ファンに媚びることも出来ない奴が
どうして新規に媚びることができようか

「なぜ人気があったのか」「人気が出た要素を補強するにはどうするか」
これを練り込み考えて、そして実行するのが新規を取り込む秘訣ではないだろうか
そうすれば自然と原作ファンも取り込める作りになる

かつて評価が高かったものでも、それがなぜ高評価だったのかを何も考えずに
「ボクの考えた今時ウケる要素」で煮しめて作り直したら、せっかくの良い原作を
無計画にゼロからスタートしたも同然なんだからそりゃ顰蹙も買う

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:23:39.89 ID:b2N11emb0.net
後藤とのラストバトルでもピポピポBGMになってしまうのかな

総レス数 1006
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200