2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★69

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:25:56.66 ID:XflWh/K50.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★68 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422071603/l50

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:50.30 ID:F7kjwtHA0.net
新一の糞ダサいトレーナー、あれを着せたまま田宮良子編が締めくくられるのか…
失笑しか沸かない絵面がいまから想像できるようだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:58.11 ID:mJjaVko80.net
>>562
アニメ化決定時
→うっわ第二のジョジョ来るぞ。これを糞アニメにしあげるとかありえんしな

キャラデザ発表
→撃沈

って感じだったわ
キャラデザ見た時点でこれは糞アニメになると何となく臭いで分かった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:49:57.20 ID:mJjaVko80.net
>>590
体から流れた血を放ったらかしって経験ないのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:58:31.70 ID:0LH6NThC0.net
>>629
包帯取る時にカサブタごと引き剥がしてしまった経験を思い出した…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:04:39.33 ID:ev6/zEwc0.net
あのシャツを脱ぐ時にベリッとした方がリアルだったね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:33:11.74 ID:sCuA46RH0.net
擁護が反論するときってアニメのどこにも描かれてない作り話でやるからなあ。
しかもその作り話もテキトーですぐボロが出るっていうw

作るほうもデタラメなら擁護するほうもデタラメ。ダメだこのアニメ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:33:46.37 ID:slVUYvRd0.net
何度も言われてるけど100点の原作の半分の面白さでも50点の出来にはなるからね
削られた原作の台詞や間や演出を知らなければ並みのアニメよりは面白く感じるんじゃないの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:37:44.85 ID:9qE8JIqG0.net
古臭い漫画なんて読む気ありましぇーん^p^

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:38:11.11 ID:urI0akBm0.net
>>628
キャラ絵&声優発表までの一部の熱狂は凄かったんだよなぁ…
コンセプトアートも完璧だった

映画?はあ?死ねよお前、俺らはアニメだけ楽しむよ!日テレならマッドだろ?こんだけのビッグネームなら川尻辺りがメインになるんじゃね?うはー!

ああ、あの頃の妄想は楽しかった…か

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:39:08.97 ID:ZOrIYnsh0.net
何度も言われてないと思いますが。
むしろ、初めて聞いたくらいかと。

今まではアホな擁護が原作は古くさいとか、アニメのほうが原作を超えてるとか
凄まじい勘違いっぷりを繰り返してましたから。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:45:40.24 ID:pO0xZo0d0.net
最初からミギーの演技がズレてると思ったからなあ。家政婦のミタかよ。
キャラが間違ってんだよキャラが。

…とか思ってたらなんと寄生生物Bも棒読み!

こりゃ終わったと思ったけど、ママサイトまではまだ直してくるはずだと
期待してたんだけどなあ…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:46:40.11 ID:GHQU+6Gf0.net
後藤が走ってくるときのBGM好き

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:48:58.84 ID:9wI3sdAB0.net
ああそうなんだ
子供は普通の人間なのに妊娠期間が短いのか
そりゃ原作組から文句言われても仕方ないな
このアニメは原作知らないとものすごく面白いから原作みてなくてよかったと本当に思う。純粋にアニメが楽しめる。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:51:01.88 ID:urI0akBm0.net
>>636
原作は知らんけどアニメはアニメとしてストーリーは面白いし楽しんでる

って何のフォローにもなってないクソみたいな擁護がそれだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:52:37.12 ID:UVMEb58g0.net
>>636
言われてたのは放送初期でまだアニメ新規組が
「原作知らないけどそれなりに面白いじゃん」
ってよく言ってた頃だよ

原作が面白いのだからその程度の評価はされて当然
むしろこれでもかなり劣化してる
余計なことせずに原作をちゃんと再現するだけで
少なくとも今期覇権は堅かっただろうにどうしてこうなった

ってのがその時のテンプレ返答

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:53:55.02 ID:qllu48Se0.net
みなさん
ここに書き込むついでに円盤なりグッズなり、欲しいと思ったものをポチってもらえると嬉しいです
よろしくお願いしますね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:54:03.09 ID:UL7JFQvY0.net
クールでクレバーでグロテスクなモンスター達が何のためらいもなく殺し合う
震え上がるほどの興奮を期待したんだけどな。

何のこたーない、棒読みで棒立ちで頭だけがピシュンピシュンいってるアホアニメだった。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:56:33.31 ID:EcYag3Y50.net
>>537
>あ、妊娠期間が3ヶ月しかねーわって

そこな
たぶんこのアニメはまともに会議や打ち合わせをしていない
テキトーにやっつけ仕事してる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:01:12.70 ID:urI0akBm0.net
>>644
つかそもそも3ヶ月ってのに何の根拠も無いし3ヶ月計経過すると物語的に破綻するのに
何か妙に「3ヶ月」を定着させようとする作為的なのがあからさまなんだよな…
「3ヶ月」と言う奴がいたらそれは全て同一人物と見るべき
製作側が3ヶ月でどうこうを考えてるのかしら?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:01:58.59 ID:GHQU+6Gf0.net
トラックの運転手は腕が変形してることに気づけよww

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:03:13.77 ID:YVcDLFAf0.net
ラノベのノリで視聴すれば楽しめるとは思うけど
それならラノベアニメ見ればいいなってなるんだよなw

最近は惰性で見てるわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:03:25.76 ID:UVMEb58g0.net
>>644
何よりもまず、余計な改変に共通してるのは
「なぜそうしたのか意図が解らない」だからな
まぁだからこそ余計な改変と言われるわけだが

「こういう理由でこう変えたのか、それなら納得だ」
と言える良い意味での改変て今まで何があったかって話だ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:03:55.58 ID:UL7JFQvY0.net
クールな暗殺者同士の迫力のある殺し合いを期待したが、実際は
棒読みロボたちの、ただ速いだけで地味な触手合戦だった。

棒読みの掛け合いも驚くほどつまらないし。原作ではあんなに雰囲気が出てたセリフなのに
気が抜けたような棒読みで読まれた時の腹立たしさといったら。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:08:57.37 ID:urI0akBm0.net
>>648
このクソをフォローするわけじゃないが
ひ弱で根暗な主人公が机にちょっと値の張りそうなナイフをしまっているって設定は不自然じゃなかったと思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:13:27.51 ID:uQWMUE8i0.net
>>645
じゃ、10月放送でスリムだった田宮が11月にはボテ腹の田村だったのは何でだよ?
1月でいきなり出産育児までやってて首がすわってるのはどうしてだよ?

おかしいだろうが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:15:03.28 ID:uQWMUE8i0.net
>>645
じゃあ2話の最後で田宮とAが絡むシーンは何なんだよ?
根拠豊富すぎて有り余るほどなんだけど?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:18:17.34 ID:urI0akBm0.net
ほらきた
必死に連投してまで
「1日も経過してない不思議なサザエさん時空」
だと何か困る人が居るみたいw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:20:01.57 ID:uQWMUE8i0.net
また「サザエさん時空」とかいう、どうでもいい作り話

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:20:59.32 ID:uQWMUE8i0.net
ほら、デタラメな作り話でしか反論できてないでしょ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:21:33.23 ID:wGC+kkIC0.net
>>627
うわあ確かに…
そりゃいくらなんでもひでえ…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:21:49.22 ID:ev6/zEwc0.net
秋冬アニメなんで
現実の季節に合わせたんでしょ
現実では冬なので
視聴者がコタツに入ってみてるのに
エピソードが夏だと臨場感が伴わないから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:22:02.05 ID:EcYag3Y50.net
25-26日ループでも3ヶ月でも設定崩壊クソアニメなのは変わらないから仲良くしろよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:23:37.18 ID:UVMEb58g0.net
>>650
そのひ弱で根暗な主人公というのがそもそも改変の賜物なわけで
自室にナイフがある理由としてはともかく主人公がネクラである必要がない

時代の変化で高校生でもホイホイと果物ナイフや包丁は買いづらくなった、
という背景を反映したいなら、何もネクラが隠し持ってるかっちょいいナイフでなくてもいいのだ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:26:15.00 ID:uQWMUE8i0.net
別にカッターでもいいだろって思うんだが。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:26:59.48 ID:urI0akBm0.net
>>659
いや、根暗でキモイ奴ってナイフの扱いを練習したりするじゃんw
つか俺やってたし…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:28:14.16 ID:uQWMUE8i0.net
何でナイフじゃないとダメなの?
必然性を感じないんだけど?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:31:16.85 ID:wGC+kkIC0.net
台所から持ち出した小ぶりの包丁でよくね?
持ち出すとき母親は別の部屋で掃除中とかにすればいいし
ナイフで遊んだりする厨二な感じの性格描写ってそれ以降特にないわけだし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:32:57.54 ID:UVMEb58g0.net
>>661
でもアニメシンイチはなぜかモテてる謎設定(これも改変)なわけで
一つ歯車を違えたらそれに引っ張られて全部が狂うんですよ
元よりその歯車の噛み合いっぷりが評価されてる原作でもある
だから変えるなら本当に必要最小限に留めるべきだった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:33:47.42 ID:EcYag3Y50.net
>>663
シンイチは「自分で言うくらいのよい子」だからあんな折りたたみナイフ持ってなくて
だから台所の包丁を使う必要があったという描写なのに
いきなりそこ台無しだもんな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:36:03.41 ID:urI0akBm0.net
>>662
まずそもそもの話として原作だと包丁で右手を刺そうとするシーン
原作には包丁を持ち出す場面は無い
で、それをアレンジすると原作のキャラと違いキモイひ弱で根暗な奴が右手に攻撃を加えるシーンでは机から取り出したナイフってアレンジに違和感は無いという話

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:37:34.52 ID:6pxnSs5f0.net
あの場面は別に道具にこだわるとこじゃないよな。
余計なところは平気で改変するくせに、何でそんなどうでもいい設定にだけこだわるんだ?

ナイフじゃないとダメな理由があんの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:38:04.52 ID:UVMEb58g0.net
>>665
個人的には原作のナイフは帰り道で買ってきたと思ってる
万が一にも母親に台所からナイフをくすねたことに気づかれたら困るし
何事もなければそれは右手をぶっ刺すのだからその後再び台所に戻すわけにもいくまい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:38:36.77 ID:6pxnSs5f0.net
>>666
だから別にカッターナイフでもいいじゃん?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:40:50.42 ID:6pxnSs5f0.net
そもそも主人公がひ弱じゃなきゃいけないっていう必然性が全く感じられない。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:41:05.07 ID:ev6/zEwc0.net
自分の部屋に包丁があるより
趣味で買ったナイフがある方が自然かもね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:41:44.02 ID:urI0akBm0.net
>>667
ホントね、ホントどうでもいいんだ
どうでもいいくせに「この一点だけ」辻褄があってるように感じるんだ
でも考えてみたら>>648の言う良い意味では全然ねーなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:42:06.82 ID:aC9NjGs50.net
カッターだったらミギーがブチ折って投げ返すシーンのインパクトが無くなるからでしょ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:43:01.43 ID:UVMEb58g0.net
>>666
ひ弱なネクラがナイフを取り出すのは別に構わん
それ以前に基本脳天気で快活な主人公がひ弱なネクラになってる時点で超アウト

脳天気な主人公のまま右手を刃物で刺すシーンは出来なかったのか?と思うわけよ
まぁただナイフを隠し持つためだけにネクラにされたわけでもないだろうが、
じゃあネクラに改変したことが他に何か功を奏した場面があったかって言うと……

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:43:46.38 ID:6pxnSs5f0.net
>>673
え?別に変わらないでしょ。

だってナイフだからってインパクトがあるシーンじゃないんだから。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:44:38.95 ID:HnKimgtE0.net
田村亮子出産時系列

4月妊娠

10月の初めにシンイチの学校の担任になる

2月出産


677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:45:08.57 ID:UVMEb58g0.net
だからなんでヤワラちゃんなんだよw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:45:26.05 ID:6pxnSs5f0.net
田村亮子はシンイチの担任にはなりません。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:45:30.92 ID:EcYag3Y50.net
>>671
>>673
原作だと母親は居間で雑誌読みながらお茶飲んでる
そこの描写は無いがシンイチは台所から包丁を持ちだして2階自室へ

自然なんだよなあ・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:45:42.39 ID:ev6/zEwc0.net
>>670
アニメ新一を
ひ弱ってレッテル貼ってるけど
どのエピソードを持ってひ弱って言ってるのかが解らないんだけど
近眼ってだけだし
原作の新一もミギーと会話してる時でひょうきんなキャラは解るけど
クラスメートとかとの会話でひょうきんな面は出てきてないんじゃないの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:47:20.69 ID:6pxnSs5f0.net
>>680
え?何で俺に聞くの?
俺がひ弱だって言ったわけでもないのに。

俺だって知らねえよ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:49:14.28 ID:HzfMrUCB0.net
妊娠期間の話はもうお腹いっぱい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:49:30.15 ID:urI0akBm0.net
>>674
いやそれは違うぞ
アニメの新一はアニメの新一という独立したキャラとして構築されたわけで
それに辻褄を合わせるのは間違いじゃないはずだ
このクソアニメがクソなのはそういう設定を無視して「僕」という一人称を「俺」と言う事に何の後ろめたさも感じてない点だろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:49:45.39 ID:ev6/zEwc0.net
>>679
俺が言いたいのは
アニメも漫画も両方無理な流れではないって事よ
なので変更した事は目くじらを立てるようなことでは無いんじゃないの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:49:51.44 ID:EcYag3Y50.net
なんで原作通りやらなかったんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:53:01.23 ID:6pxnSs5f0.net
無理な流れではないってだけだよなあ。
そもそも漫画をパクってるだけのシーンだし。

包丁をナイフに変えただけでアニメの手柄扱いされてもな。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:53:20.07 ID:aC9NjGs50.net
>>680
アニメは強気なセリフを排除してたし、喋るときにどもらせる演技をさせてたな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:54:04.56 ID:ev6/zEwc0.net
>>681
そうなの
じゃあ貴方自身は
アニメ新一は別にひ弱にも根暗にも設定されてないと思ってる側と言う事でOK?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:54:25.95 ID:6pxnSs5f0.net
何度も言うが、そもそも主人公がひ弱じゃなきゃいけないっていう必然性を感じない。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:54:31.88 ID:EcYag3Y50.net
>>627
うわああああああ
http://i.imgur.com/RELHZ6m.jpg
どこかで着替えるタイミングを入れないと田村編ずっとこの服のままか
ひどい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:55:27.70 ID:bzwDn7F+0.net
>>680
原作の新一とクラスメートの関係なら第一話を見直すと良いぜ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:56:09.98 ID:6pxnSs5f0.net
>>688
じゃ、あなたはアニメのシンイチがひ弱じゃないと思ってるの?その根拠は?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:56:28.54 ID:UVMEb58g0.net
>>683
だからもう
「アニメシンイチというオリキャラを独立させるべきじゃなかった」
という結論に集約されちゃうんだよね
ほぼ何もかも辻褄合ってないんだから
てか主人公の性格激変させといて無理なく辻褄が合うほうがおかしいっちゃおかしい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:59:03.87 ID:urI0akBm0.net
ついでにアニメの新一は基本的に外道で他力本願だ
本来ならミギーがパクってきた金を出したシーンで「サンキューミギー」と言うのが正しい
それをなんだ?いちいち無駄な尺を取りやがって…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:59:33.99 ID:wGC+kkIC0.net
>>680
一人称を「俺」から「僕」にしたり
イメチェン前でもクラスメイトに対して「おめーら」とか呼んでたのを呼ばない性格にしたりしてるじゃん
その必然性ということでしょ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:59:49.54 ID:YVcDLFAf0.net
>>685
面倒だし大人の都合ってのも理解してよ!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:00:20.27 ID:ev6/zEwc0.net
>>687
具体的なそのシーンが解らないけど
強気な台詞を使う使わないと言うのはその人が
ひ弱か否かと言う判断材料にはならないんじゃないの?
無意味に事を荒立たせる必要もなく事を済ませるのは弱いからとはならないし
好戦的な言動を発する奴ほど弱い奴と言う事もあるし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:01:15.90 ID:6pxnSs5f0.net
別に性格を変えてもいいんだけどさ、だったら女友達を増やすんじゃなくて
オタクな男友達とつるませるとか、それらしくすりゃいいじゃんね。

飲みに誘った声優に仕事あげなきゃいけないのかもしれないけどねw
「オレこんど寄生獣の担当になっちゃてさーw」
「今度、よかったら使ってあげるよ!」なんつってw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:01:43.41 ID:ev6/zEwc0.net
>>692
ひ弱と思えるエピソードがないからだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:03:13.71 ID:EcYag3Y50.net
>>696
原作なぞるより圧倒的に面倒くさいことになってるじゃないですか!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:03:19.17 ID:6pxnSs5f0.net
何でそれが根拠なの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:04:08.38 ID:PrfjecG40.net
>>635
俺も川尻や浅香あたりがやってくれるものと思ってたよ…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:05:57.96 ID:UVMEb58g0.net
>>699
ひ弱でもネクラでもなくて自覚ないけどモテモテでガールフレンドも居る奴が
こっそり自室でナイフチャカチャカやって遊んでるなんて設定は
やっぱりどっかでキャラ付けが狂ってるんだろう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:06:13.13 ID:Lu5v+Rlm0.net
>>661
>>いや、根暗でキモイ奴ってナイフの扱いを練習したりするじゃんw

1話の時点でシンイチは根暗でキモイ奴ってレッテルを自ら貼ったわけですわ
で、これによって「やっぱりシンイチは主人公にふさわしいな!」的な感想が引き出せたのかと・・・
現状シンイチに好感持ってるのってレス見る限りいないんだけどね
海外のサイトでわずかにシンイチを哀れんでるやつがいるくらい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:07:03.55 ID:aC9NjGs50.net
田村と個室で二人きりの時に、急に立ち上がった田村にビビる新一リアクションが
すごいオドオドしていてダサかったのを覚えている
あとバスケのクラスメートに殴られた後に原作は「こいつ前からおかしいと思っていたが・・・」と強気なんだが
アニメは情けない声でやられているだけなんだよなー

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:08:50.69 ID:YVcDLFAf0.net
>>700
何も考えてないんで大丈夫です!
とりあえず最終話で感動させてやるから待ってな^^

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:10:24.33 ID:ev6/zEwc0.net
>>695
一人称って相手との距離や立ち居地で使いわける物で
『僕』を使うからって
その人がひ弱にはならんでしょ
石原新太郎とか橋下徹とか一人称で僕をよく使うし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:10:32.38 ID:aC9NjGs50.net
海外の人もアニメの新一はナードになったという感想持っている人もいる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:11:54.84 ID:3/QDJzwR0.net
あのアキホってモブは飲みで誘った手前切れないってニラんでるが…w
かと言ってあれを生かす上手いシナリオを書けるわけでもなしw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:13:57.69 ID:3/QDJzwR0.net
立川もそうかもな
不自然なくらい引っ張るし出番あるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:16:08.79 ID:ev6/zEwc0.net
>>703
あのナイフを何時買ったのか何てわからねーじゃん
彼女とかいない厨坊の時に買ってたのかも知れんし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:16:14.24 ID:P//ro9l40.net
立川が兄経由で警察と通じてて
新一のパラサイト内偵捜査が進行中
最後は新一モルモットエンド

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:17:16.60 ID:9gM+vEbD0.net
逆にそこまで突き抜けたら感心するかも。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:34:04.52 ID:NYi9phro0.net
慎太郎出してネクラ否定かw
頑張れ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:37:26.79 ID:ev6/zEwc0.net
ここでアンチをやってる自分自身がネクラなんだと気づこうねw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:39:48.77 ID:zOnqnrmr0.net
別にネクラじゃなければいいって問題でもないけどな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:43:33.84 ID:UVMEb58g0.net
>>711
そういうのは「キャラがブレてる」って言うんだよ

今は違うけど前はこうだった、なんてのは
何の補足もなしにポンと出していいもんじゃない
ましてや今してる話は補足だのポンと出ただの以前に
状況から見た粗雑な推理、いわゆる邪推や勘ぐりってヤツで
アニメでの設定がどうとかって次元ですらない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:46:26.55 ID:ev6/zEwc0.net
>>717
アニメをディスりたいだけの奴が
どーでもいい事をあげつらって因縁付けてるだけでしょ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:48:25.79 ID:zOnqnrmr0.net
田村の赤ちゃんを化け物にするとか、どうでもいいことじゃねえしw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:50:24.51 ID:ev6/zEwc0.net
>>719
では、君はナイフの変更の方についてはどう思ってるの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:52:02.30 ID:EcYag3Y50.net
実際これのスタッフって
田村の赤ちゃんが人間じゃなくなることを「どーでもいい事」だと思ってるんだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:52:24.58 ID:hkBpLoMN0.net
>>718
性懲りもなく中学生の頃にナイフ買ったんじゃないかとか根拠のない作り話をするから
馬鹿にされるんじゃないんですかね。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:53:40.42 ID:K6uZqbkw0.net
>>720
必然性を全く感じない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:56:03.03 ID:ev6/zEwc0.net
>>722
お前は哀れな奴だな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:56:54.80 ID:50njKibc0.net
必死な作り話のほうが哀れだと思うw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:57:25.61 ID:50njKibc0.net
中学生の時にナイフ買ったとかwww

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:57:45.61 ID:YVcDLFAf0.net
>>724
哀れなのは君だYO!
目を覚まして!

総レス数 1006
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200