2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★69

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 20:25:56.66 ID:XflWh/K50.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★68 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422071603/l50

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:31:07.17 ID:uki9Qiu70.net
スペースダンディ
ピンポン
ヨルムンガンド

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:32:10.78 ID:9jMfhFoO0.net
寄生獣の後藤だったらISIS皆殺しに出来るのに

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:33:35.77 ID:aoIoz9Ms0.net
ID:3iOKq3eu0
なんだこいつ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:34:29.33 ID:jFuYZK5l0.net
>>59
普段ほとんどアニメなんて見ないから
寄生獣が劣悪な酷いアニメ化だということが分からないだけやな

こういう人はけっこう多いと思う
萌えだからと食わず嫌いしないで色んなアニメを見てみてほしい
世の中の多くのアニメは、寄生獣なんかよりずっと優れたスタッフが
情熱をもってしっかり作ってくれていることが分かると思う
そうじゃないのもあるけど・・・pupaとか・・・

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:43:05.34 ID:3iOKq3eu0.net
>>60
それは評判が高かったんでチェックしたが
ピンポンは最後まで付き合ったが
スポーツ物の雛形をなぞってあるだけで面白くなかった
主人公はヒカルの碁の岸本薫
もう1人主人公はバタ金のカオルの劣化版
全体としてバタ金とヒアルの碁と柔道部物語をまぜて劣化させたような話だった

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:44:23.55 ID:Ew6yiT+s0.net
本当に後藤の地味で冴えない顔はなんとかならなかったのか?
印象に残りづらいし絵が安定してないから、初見の人は分かりづらいでしょ・・・
三木のチャラさ表現も下手だし、田宮玲子も改変した部分が改悪になってる。
キャラとしての魅力が本当に感じられず、残念だ・・・
この回のテンポは良くて、面白かったけどね。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:50:39.16 ID:3iOKq3eu0.net
>>63
原作より劣るとかは関係ないんだよ
そのアニメが面白く楽しめるかどうかが全てなのさ
で、俺としては同期のアニメの中で寄生獣がトップであり
つまり良いアニメだと言う事なのさ
良くジョジョを引き合いに出してるレスを見るけど
俺はアニメ寄生獣はアニメジョジョより面白い
その人達はジョジョの方がその人の感性として
面白いのかもしれんけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:51:41.00 ID:jFuYZK5l0.net
>田宮玲子も改変した部分が改悪になってる。

アニメだと赤ちゃんが受精から3ヶ月で爆誕する謎の生物になってるから
ここから先の展開がおかしくなってくるよね

http://i.imgur.com/YdOQXAx.jpg
何の変哲もない人間の子供は生まれてくるまで10ヶ月かかるんですよ・・・

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:52:11.70 ID:uki9Qiu70.net
ピンポンがいつ連載されていたか知ってていってんのこいつ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:52:47.69 ID:uki9Qiu70.net
後藤は声優を若本にしとけば作画なんてどうでもよかったのにな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:59:37.04 ID:KjvZNQkV0.net
貴方達はこの原作を冒涜した平野と音響と監督とPが憎いだろう
さあ、潰そうよそんなやつら生きているだけで災厄をもたします

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:01:27.16 ID:3iOKq3eu0.net
>>68
今、ウィキをみたら
ヒカ碁よりは前の作品なんだね
しかし俺のアニメピンポンへの評価は変わらない
上記した感想もそのままに
アニメ寄生獣より面白くない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:03:56.40 ID:OofuHtdQ0.net
批判の批判しか擁護ができなくなったら終わり

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:04:21.88 ID:aoIoz9Ms0.net
よりによって他のアニメ漫画を貶し始めるとはなかなかだな

>>70
次に音響監督を押し付けられるアニメが可愛そうでならない
と同時にどういう出来になるか気になる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:06:08.63 ID:KCJx+h8K0.net
具体的に何が面白いのか聞きたいねぇ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:10:23.19 ID:3iOKq3eu0.net
>>73
話はアニメ寄生獣より
他のアニメ作品の方が面白いと言って来た奴から始まってるんだよ
だから、その面白いと言うアニメ作品とアニメ寄生獣を比べてみようではないかと話だぜ
双方をテーブルに乗せないと話にならないじゃないか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:13:55.49 ID:KCJx+h8K0.net
>>75
そんなもの、お前が全否定するだけのお仕事じゃね?
不毛すぎだな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:14:55.74 ID:OofuHtdQ0.net
>>75
その相対評価の基準は?
まさかお前の物差しとか言わないよな?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:18:17.45 ID:3iOKq3eu0.net
>>76
全否定とかではなく

例えば貴方は自分の感性として
面白い順は

漫画寄生獣>アニメポンピンやアニメジョジョ>アニメ寄生獣なんでしょ

俺は
漫画寄生獣>アニメ寄生獣>>>>>>>>アニメピンポンやアニメジョジョなんだよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:21:30.80 ID:KCJx+h8K0.net
>>78
おいおい、日本語ぐらい理解しようぜ?
寄生獣の漫画すら、まともに読めていない可能性があるな
それじゃ、動いて音が出るだけで猿のように喜ぶのは理解できるな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:23:01.14 ID:IsXWTZpS0.net
いつもの奴がいつもの調子で解りやすくて助かる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:24:48.61 ID:aoIoz9Ms0.net
前にも全く同じことを不等号使って言ってたなw
擁護する人間はこんなのしかいないのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:26:05.34 ID:igW820Y20.net
父親説得するシーンって演出次第でこんなにも印象変わるんだな
後ろを親子が通り過ぎることも無かったし
本当にサラっと流されてしまった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:27:53.04 ID:3iOKq3eu0.net
>>79
俺が言ってる事が当たってないのかね?
君はこう言う↓順番じゃないの?
漫画寄生獣>アニメポンピンやアニメジョジョ>アニメ寄生獣

最初にやり取りしては人は
アニメ寄生獣より面白いと思ってる作品がいっぱいあると言ってるわけだから

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:46:42.02 ID:8JsocZdg0.net
寄生獣より面白いアニメっていうと
寄生獣好きな人が好むアニメなんてほとんど無いだろうから

寄生獣より音楽のミスマッチや
出来の悪いアニメって事にすれば
寄生獣以下なんて無いかもな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:01:13.91 ID:jFuYZK5l0.net
事故レベルの本当に悲惨なやつを挙げていいなら一応「寄生獣以下」はある
リコランミ、ちとせげっちゅ、スパロウズホテル、pupa
レールウォーズ、セラクリ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:02:57.15 ID:3iOKq3eu0.net
>>84
それでもこう言う↓のは歪なんですよ

丁寧に作ってあるが面白くない>不満は多いが面白い

普通はこう↓でしょ

不満は多いが面白い>丁寧に作ってあるが面白くない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:15:29.14 ID:ZwIv32e90.net
アクションシーンは結構良かったが、やっぱ電話のシーンがなあ・・・
毎度の事だが細かい所色々端折ってやっぱり残念な出来になっちゃうよな
あと地味に草野さんが残念、なんつーかパラサイトらしからぬ雰囲気がいまひとつ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:18:51.76 ID:ygN4E8NT0.net
このアニメのややメインキャラ達は犠牲になったのだ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:25:42.92 ID:8JsocZdg0.net
>>85
>>86
レールウォーズなら見たわ
丁寧に作ってあったけど話そのものが地味で面白く無かった
けどなんとなく最後まで見た

話の地味さと丁寧さと音楽と映像の素晴らしさなら
蟲師かな

寄生獣は丁寧と言うには粗が多すぎるけど
話の展開的には上の2つよりは面白いかな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:28:50.41 ID:iYA65CSY0.net
今週はつまらんかった

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:36:04.29 ID:yM4IS+z60.net
後藤の宇宙人声はよかった。

あとやっぱアニメでみて、面白いと感じるシーンはあるね。
漫画より。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:55:33.31 ID:Wc/arNs30.net
原作が高評価だから後者のが多いんだろうな
ttps://pbs.twimg.com/media/B8eonrcCUAIrQWr.png

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:21:25.93 ID:b0CXhK380.net
田宮と後藤どちらが戦ったら勝つんだろう
頭のいい田宮と最強だけど少し抜けてる後藤

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:29:48.29 ID:wEBApNQ/0.net
突発的な闘いなら後藤
闘いの前準備していいなら田宮じゃね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:43:36.49 ID:3DSeQ4K30.net
後藤から逃げるシーンで右手伸ばしてトラックに乗り込んだ時の「ミギー今のは気持ち良かったぞ」ってのは入れて欲しかった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:57:06.95 ID:4GDtyF6O0.net
http://i.imgur.com/FhcygLu.jpg
http://i.imgur.com/HYWPcvs.jpg
これしょうが焼きだったんだな。白い部分がマヨネーズに見えたからチキン照り焼きだと思ってた。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:01:41.43 ID:iUM6nps80.net
何でこんなことになったんだろう?
だれが悪いんだろう?
せめて音響監督の方は誰にも
迷惑かけないように自殺した方がいいと思うよ
この先も色んな作品、視聴者に不快な思いさせるんだから

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:03:56.90 ID:5tIhJ5Em0.net
>>20
そもそもあれは1巻で村野の後ろからの攻撃をミギーが勝手に受け止めたという
不自然な行動が過去あった対比

…なのだがアニメは前提からカットしたからそのシーンは本来の意図と逆になっているという

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:04:09.64 ID:x7ONs0xA0.net
>>86
そもそも面白いと感じたのは原作を読んだ時であってこのアニメを見た感想じゃないっていうね

文句言ってる人間にとってはこのアニメは面白くないし不満なんだよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:15:50.67 ID:UyLROtgQ0.net
あんなトラックにぶつかり吹っ飛ばされたら人間の体の部分がもうダメになってるだろ
原作からして御都合主義のカスだからなぁ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:23:51.01 ID:Ffj7h/oB0.net
なんという釣り針の大きさ!

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:24:02.40 ID:Ia6pV+Wk0.net
>>99
原作が面白い物をアニメ化した時の評価は尺に合わせてのセリフのアレンジや動きの良し悪しで考えるべきだしね
クソアニメ化って最近は本当に少ない中で寄生獣のアレンジや戦闘描写はぶっちぎりでクソ
比較になりそうなダメなのってるるもくらいしか思いつかない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:29:52.17 ID:xk6cUGUm0.net
>>97
平野も死んだ方が本人にとってもみんなにとってもいいんじゃないの
切腹やるならワシが介錯して楽にしてやりたい
後は呪いが来て寄生獣がパチンコ化と声優達が不幸になったりmadhouseが不幸にならねばいい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:34:34.60 ID:Hpg2cktg0.net
>>98
そうなんだよね
読み返せば読み返すほど、前は気づかなかったシーンの繋がりとか
セリフの意図なんかに気づいて驚く
そういった素晴らしい原作に対して、あまりにも敬意が足りない
絶対的な尺の足りなさは仕方の無いことだが、なら蛇足なクソシーンをねじ込むなと言いたい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:46:38.12 ID:sFw/LnkAO.net
>>98>>104
村野のチョップ受け止めはアニメにもあるだろ
むしろアニメスタッフが意識して対比しようとしたから、加奈のシーンが
できたに決まってるだろw
対比の仕方が正解だったかどうかは意見が別れるのかもしれないが

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:53:25.35 ID:kDRCBZpe0.net
>>66
作画、演出、音響、キャラデザ全てにおいて糞なのに
そこそこ評価を得られるのは原作が・・・

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:01:19.91 ID:ypJSPwS/0.net
ライオンのシーンないんだね。

後藤ってもしかして五つの頭→五頭→後藤なの?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:07:09.95 ID:4zyRJkmz0.net
>>33
RAILWARSはそれで1話が丸々つくり直しになったんだけど
今思えばそんなことせずに他の話に労力ふったほうが
よほどいいアニメになったのでは・・・とはおもうお

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:14:02.90 ID:O+cWxSlP0.net
>>107
ナンパで尺を取ってライオンを削る
その辺りの感覚もスタッフのアホさが現れてるな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:36:57.48 ID:a3cJJ9zc0.net
登場人物がことごとく暗くなってギャグを不自然なまでに削って
三木の表情もなんの補足もしないで
これは来週のキャハハも削って脚本の考えた さいこうにあたまのいいたみや のカッコいい作戦で瞬殺するつもりかもな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:47:29.83 ID:sFw/LnkAO.net
ついでに、原作の話になるのでなんだが、加奈が髪を抜くシーンで
ミギーが不自然な行動をしなくなってることが示されてるとは、あまり思えない
だいたい同じ時期のシーンで、後藤がヤクザ事務所を襲撃したテレビニュースを
ミギーが街中で腕をビヨーンと伸ばして見続けて、通りかかったおっさんに
怪しまれるというシーンがあったからな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:56:16.41 ID:SpX2+pLY0.net
>>96
生姜焼きはイイけど、食べてる兄ちゃん誰?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:01:15.38 ID:kDRCBZpe0.net
>>112
長井

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:03:56.18 ID:fBXE5xQN0.net
>>107
九重さんとか出てきたりして・・・

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:06:40.65 ID:gtx3iAcv0.net
火が通ってないように見えるんだが・・・

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:08:34.28 ID:CSS3Wyc90.net
楽しんで見てるけど、叩いてる人の気持ちがわからない
叩いてる人に、何処が悪いのって聞いても納得できる答えもくれないし

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:14:50.83 ID:gtx3iAcv0.net
俺も楽しんで見てるけど、叩いてる人のいうこと結構わかるぞ
車とかコンクリ壁ぶち壊しとか赤○ほっぺとか現代設定の投げっぷりとか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:21:57.17 ID:O+cWxSlP0.net
>>116
気にせずに楽しめた所を語れば良いんじゃね?別に邪魔しないよ
だからレイプされた所を語るのも邪魔すんな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:26:14.58 ID:TZ7Rt9t30.net
>>116
個人的には主人公の性格暗くしすぎと思う
連なってミギーとの掛け合いも味気なくなってる
あとこれは散々既出だが音響

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:30:39.06 ID:t1nyd5fM0.net
>>116
俺は新一が常に不機嫌そうで無愛想なところがやだな
アニメスタッフは新一が混じったのに感情があるのはおかしいという解釈で改変したんだろうけど
新一に魅力を感じないから感情移入がしにくい

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:36:31.00 ID:za7tnXmj0.net
>>117
みんな誤解してるけど、コンクリ壁ぶち壊しだけは原作どおりなんだ
コマが小さいから分かりづらいだけで・・・
当たり前だけど原作にも悪いところは有って、アニメでは手直しして欲しかったんだがね・・・

個人的に原作で手直しして欲しかったところ
・vsパラサイト犬でミギーが伸びすぎ
・田宮が美人設定(凄みのある美人にして欲しかった)
・コンクリ壁ぶち抜き(やりすぎ)

結果としては悪い方向に描かれたのでげっそり・・・

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:37:54.15 ID:Sr2uKHBs0.net
>>116
あとはカットの内容
本筋に影響するセリフ等をカット
無くても何とかなるネタシーンはカットしない
その上オリネタをつけてくる

君は納得できないんじゃなくて
理解しようとさえしてないんじゃないかね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:47:32.38 ID:gtx3iAcv0.net
>>117
おや、そうだったのか。ならコンクリ壁の分は反省しよう
スタッフごめんよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:48:47.70 ID:gtx3iAcv0.net
アンカミス>>123だわ
重ねて失礼

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:48:59.29 ID:i0y8h33m0.net
原作ってぶち抜けてた?
凹んでただけだったような

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:55:08.03 ID:Sr2uKHBs0.net
コンクリの表面にひびいれるのは
非現実ではないよ

ぶち抜くのはちょっとな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:58:33.40 ID:gtx3iAcv0.net
ヤバいアンカミス繰り返しとか恥ずかしい>>121すまない
orz

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:08:24.17 ID:aLH+m1wo0.net
来週は田村無双か。楽しみだ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:08:54.26 ID:KVI+ETkg0.net
アニメジョジョよりセイの格率のが面白いって言ってる人が他にもいてよかった
ピンポン超えは当然として、ジョジョやシドニアと並んでも不思議はないよね
熱心なアニメファンがどれだけ買ってくれるかにかかってるなー

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:10:53.20 ID:za7tnXmj0.net
>>127
いえいえ、お気になさらずに

>>125
バゴッがヒビ入ったシーン -> ボゴゴで破片が落ちてる
-> 次次ページで「駄目だな・・・出血が多すぎる」のコマの左上で壁に開いた穴にかかった脚が見える

新一が再度現場を訪れたとき、倉森が隠れ見てたのが新一がぶち抜いた穴の箇所・・・のはず

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/30(金) 10:15:50.29 ID:FwTyaJwfF
初期はどうなる事かと思ったけど、最近は安定して面白いな
オリ要素が少なくなってきたからという見方も出来るが

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:34:52.77 ID:jFuYZK5l0.net
>>116
逆に楽しんでる人って>>67とかどう思ってんの

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:35:48.78 ID:jFuYZK5l0.net
>>67つうか>>35にまとまってるけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:41:33.27 ID:BbWo8lmp0.net
原作の石投げもやりすぎで映画で弓になったのはなるほどと思った
思ったが絵が地味すぎ、やっぱ石投げのがかっこいいw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:49:33.47 ID:gtx3iAcv0.net
それよりオリ改変で携帯のフォローしてよ
戦闘時のパラサイトの強い波長で干渉されて付近の携帯使えなくなるとか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:53:25.65 ID:lytTWjAp0.net
>>39
ついていけなかった部分はあなたが解説してあげてるの?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:26:28.00 ID:5tIhJ5Em0.net
>>105
>>村野のチョップ受け止めはアニメにもあるだろ
カットだよ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:31:27.53 ID:J9/NosFT0.net
寄生獣OP和訳

貴方たちは、私たちが人間に何を与えた知らないでしょう

私たちは絶対的な捕食者である
私たちだって、全ての敵ではない
他の動物達を見て滅びる時を考えたこともある
ああ、私たちも頭脳を持ち一所懸命に考えている
お気に入りの服だって着る
私たちは間違いなく"人間"だ

多くの小さな命
彼らは生まれた
誰かのために死ぬ運命を持って
人間の赤子のために
人間の赤子、彼らはいつか見つける
彼らは真実を見つけるでしょう
彼らは生まれたその時点で
地球の勝者だ

ああ ひとり泣いていた となりのきみが問いかける
だから僕ら寄り添い生きる 煌めくまで

私は何のために生きている?
私は答えを見つけられる?
答えは貴方だけのもの

私が最初に見た風景はどう見える?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:38:31.61 ID:5tIhJ5Em0.net
>>135
携帯わざわざ出した理由がわからんよな
そのせいで話が変になってる所が出てくる始末

例:旅先での寄生母親決戦の時
ミギーが寝てしまったなら宇田と落ち合うのになんで携帯使わないんだ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 11:55:24.85 ID:jt7eNRLl0.net
>>136
ほとんどしてないよ
それでも毎回楽しみに面白いってみてる

一人で行こうかと思ってた映画も見に行ったし
映画の宣伝としても有効なようだ

ただ映画の内容がほとんどアニメと一緒なので少し退屈したらしい
映画はもっと改変しても良かったのかもしれん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:09:14.61 ID:C4oRNKEA0.net
尺が足り無いなら、不評なOP端折ったり、もっとEDにかぶせたりしろよ
なんでやらんのだ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:12:23.57 ID:OTYw8I2W0.net
>>138
これ機械翻訳?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:15:13.71 ID:kDRCBZpe0.net
>>141
面倒だからっす!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:15:59.37 ID:kNriada10.net
>>132
赤ちゃんの件は?とは思うけどそこまで気にならない
高3なのに受験とか進路の話一切しない方が気になったかな

草野も三木もしゃべるとちゃんと個性を感じる
草野は「自然な感情表現が出来る」って言われると、ちょっと意外ではあるが
アニメは怒ってる所ばっかりだから

11話の逃げるルートが変だって言うのは全く気にならない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:17:06.82 ID:KCJx+h8K0.net
>>135
その改変だと、人類がパラサイト簡単に発見できちゃうw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:18:24.91 ID:OTYw8I2W0.net
>>141
それは本当にやって欲しいな
明らかに尺足りてないから
やらないと、今回くらいの端折りが続かざるを得ない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:21:01.34 ID:lytTWjAp0.net
仕事増えるようなことするスタッフだと思うか?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:21:53.32 ID:K23KBvfm0.net
>>138の翻訳だとパラサイト目線の歌だけど
ニコニコの翻訳コメだと全然違う印象だったんだがどっちが正しいんだろう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:23:16.21 ID:cFBH4TmN0.net
2クールで何が何でも収めようとするから無理がでる

原作の最終話までいかなくとも、とりあえず中盤の見せ場を
目指して作っておけば、もう少し余裕がもてた

高いクオリティを維持できていれば、それなりに評価も得られたろうし
好評なら3クール4クールと作れた可能性だってあった

もう無理だが

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:27:25.24 ID:iYlKQZLl0.net
>>47
原作みてないけどあのBGMのせいで味方サイドの新キャラなのかと思ったわw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:36:55.93 ID:OTYw8I2W0.net
>>148
俺も英語かなり苦手だけど、パラサイト目線の歌詞ではないよ
基本的に人間目線
ただ二番とかの歌詞も寄生獣とちゃんとリンクしてて
田村れいこ目線?みたいな歌詞も有った
マズローの欲求階層説に関する歌詞とかも有って
本当に英語が出来る人のフル翻訳を見てみたいんだよね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:37:38.41 ID:udUW3rGm0.net
>>149
残り考えると、今後はずっと16環みたいな余韻も間もくそもない、くそせわしない詰め込みすぎな
回がずっと続きそうで嫌んなる。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:45:43.48 ID:sFw/LnkAO.net
>>137
いや1話にちゃんとあるだろw
せめて見てから物言えやw

ほんと、なぜわざわざ捏造してまで叩くのかねえ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 12:48:38.98 ID:KCJx+h8K0.net
ミギーは、その後チョップ受け止めない
そこがアニメでは削られている

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:21:00.86 ID:za7tnXmj0.net
順序がごちゃごちゃになってるよ

原作
1.チョップを受け止めない <- ミギーが寝てたから(敵意じゃないので気づかなかった)
2.チョップを受け止める(塚原卜伝ね) <-ミギーの興味本位?大騒ぎに
3.加奈に髪を抜かれる <-ミギーは気づいてたけど自然を装う、新一は気づいてなかった

アニメ
1.チョップを受け止める、そして乳もむ
2.加奈の髪抜きを阻止、ミギーだけじゃなくシンイチも気づいてた風

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:39:23.27 ID:za7tnXmj0.net
>>111
ミギーは、"好奇心は猫をも殺す"まんまのキャラだからね
普段から合理的、合理性なんていってるけど好奇心の前に勝てない
たびたび合理性より好奇心を優先してる場面があるでしょ?

街中でテレビにかじりつきのシーンは、あの場所離れてから新一がミギーに対して
警戒を解くなと説教しても良かったよね、普段と逆にさw

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 13:48:28.46 ID:5tIhJ5Em0.net
1話は時系列ぐちゃぐちゃだったせいでチョップは見落としてたか
あの入れ替えまくったのは何の意味があったのかいまだ謎だが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:06:46.80 ID:za7tnXmj0.net
>>157
時系列シャッフルで見落としじゃなくて、乳もみ大騒ぎで上書きされたと思うよ

まあ対比という意味では
原作:ミギーの社会性の向上を示してる(少々殴られたくらいで手を出すなという新一の意向をくんでる)
アニメ:酷いと思うレベルであたふたしてたシンイチがこんなにもクールになりました

・・・ごめんよ悪意いっぱいで

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:17:17.52 ID:3iOKq3eu0.net
>>157
全体の尺だけでなく
アニメ化は毎回30分の尺に一つの展開をまとまなきゃいけないからだよ
週間漫画の場合jはp18ごとに区切りがあるんで比較的やりやすいが
月間連載漫画の場合はp30くらいと区切りの場所が少ない為に
順序を入れかえたりして調整しなきゃいけない場合が多くなる
進撃の巨人でも漫画とアニメでは大きく入れ替えられてるでしょ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 14:21:10.35 ID:i0y8h33m0.net
ギョエーッ塚原卜伝がなくなったからだろう

総レス数 1006
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200