2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 轟沈した後に歌ってお茶して騒ぐ糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:14:12.95 ID:T40HGM5v0.net
アンチスレです
次スレは>>900を踏んだ人が立ててください

・番組公式サイト:http://kancolle-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
・KADOKAWA「艦これ」商品総合サイト:http://kancolle.kadokawa.jp/

前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- 未着任が900踏んだデース糞アニメ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422211018/

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:31:12.31 ID:ia3SMd/50.net
>>89
商業出版された各種コミカライズやノベライズ版などメディアミックスでも、設定や世界観における扱い方が作品によって差異があり、統一化が図られていない。

公式四コマ「吹雪、がんばります!」:人間サイズの少女達という以上の描写はされず、その上で鎮守府が全寮制の学校のような設定になっており、
任務や戦闘は行っているが全体的に緊張感の緩い日常的な雰囲気が強い世界となっている。
ただし本来人体には有害なはずのボーキサイトを食べる艦娘や目が探照灯になっている艦娘がいるなど、所々で人外の存在である事は示唆されている。

鶴翼の絆:第二次世界大戦期の軍艦が異世界にて転生した存在で、感情の高ぶりによって艤装を瞬時に身に纏い、
敵の攻撃に対してはバリアを張って防御する等の能力を有している。

一航戦、出ます!:妖精さんによって召喚された存在という設定になっている。

陽炎、抜錨します!:適性試験に合格した人間の少女が自らの本名を封印し、元の艦の力と意思をフィードバックされて誕生した者、となっている。

艦これRPG:プレイヤーが持っているイメージを反映させる事が許容されている為、「詳細は深い機密の霧に包まれています」とぼかされている。
同じ艦娘が多数存在し、性格も少しずつ異なっている。

艦娘 (かんむす)とは【ピクシブ百科事典】
http://dic.pixiv.net/a/%E8%89%A6%E5%A8%98


おう、ありがとう
こりゃどう作っても各派閥で不満は出そうだな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:33:25.22 ID:Uv17cC180.net
4話のあまりの酷さ
あれを面白いと思って作ったのなら頭おかしい

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:38:12.97 ID:CLnovRf60.net


97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:39:30.59 ID:w9WBE/zq0.net
>>95
面白いと思って作ったシーンをつなぎ合わせただけなのでは?
全体の流れや前後の繋がりなんて考えてない。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:40:49.63 ID:EYhmEQk90.net
>>74
第三次ソロモンの第一夜戦が
比叡霧島&水雷戦隊VS重巡2軽巡3を中心とする巡洋艦戦隊で
比叡が舵壊されて直進不能になり後に空襲くらって自沈処分

第二夜戦が
霧島&高雄愛宕+水雷戦隊VSワシントンサウスダコタ駆逐艦4で
霧島がワシントンにボコられて沈没
昔は霧島がサウスダコタ中破させた説あったが否定されてる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:41:15.09 ID:ophmEukv0.net
お?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:44:25.59 ID:Pnmd2WNJ0.net
戦闘シーンでCG使ってるのに見せ方が下手なのは改善する気があるのか
視点動かして棒立ちなのをごまかす手もあるというのに

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:45:26.06 ID:EYhmEQk90.net
>>85>>91
設定に関しては
「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処しろ」
ってことになってんだろうかw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:46:49.92 ID:3eF823o/0.net
>>94
とはいっても在りし日の軍艦の魂を持っている
風呂+バケツで瞬時に回復できる、轟沈しても体は無傷、砲弾を弾き返す
と描写だけで色々決まってしまうから設定がないのはおかしいんだけどな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:48:05.45 ID:GEGT4UOx0.net
CGに関しては予算が少ないのか練習生に作らせてるのか下請け丸投げか。
本当にオレンジなのこれ?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:49:44.71 ID:1wCvePz/0.net
こんだけキレても無能スタッフが高笑いして酒飲んでると思うと発狂しそう
あの馬鹿共精神的に追い詰めたいわ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:51:03.76 ID:kRvjWq830.net
つーか駆逐艦なんて「軍艦」として認められてもいない消耗品の「雑艦」なんだからどーでもいいじゃん
「駆逐艦は軍艦じゃない」から、軍艦の魂()なんて物自体がある事自体おかしいし
史実と同じならただの消耗品って事で別にどうってことない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:52:06.28 ID:Pnmd2WNJ0.net
>>103
動きは決して悪くないんだ、回転しながらずっこける吹雪みるとそう思う
ただ元のコンテが残念なんだろう
モデルそのものの出来はこんなもんじゃないか?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:52:45.64 ID:vsw9/j+UO.net
>>98
ふむふむ
パソコン回復したらワシントンに置き去りにされたサウスダコタとか改めて調べるかな

伊勢「直進不能で空襲被弾とは情けない」
日向「私達素の状態で直進困難ですからねぇ」

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:57:18.57 ID:vsw9/j+UO.net
>>105
九十九神「」
まぁこれ言ったら樅型や峯風型が漸く魂持ち出した辺りだろうが
艦魂信仰は今の自衛艦(=DD=駆逐艦)に受け継がれてるし
良いんじゃないかな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:01:10.66 ID:ia3SMd/50.net
>>105
金剛「駆逐艦なんて沢山ありマース!気にするのはやめるデース!」

で済むなw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:02:31.59 ID:ia3SMd/50.net
金剛「大丈夫、わかりマース」

金剛さんに駆逐艦の悲哀の何がわかるっていうの

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:04:57.43 ID:1Y4mGElv0.net
スタッフのモノを作るっていう姿勢が感じられん
演出とかカットとか「良く見せるための努力」がまったく無い気がする

本スレじゃあ田中を養護してるけど、そも田中を交えての会議をしてるっていうけど、力関係を思えば名ばかりのものだろ
全てがチンカスのせいじゃないとは流石に思ってるけど、確実に糞化を加速させてはいるだろうな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:11:14.04 ID:TpabSV1J0.net
>>111
結末だけはアニメスタッフが頑として譲らなかったんで
そこだけは違うってさ…田中謙介が言うには

つまり最後直前までは全部田中謙介が主犯

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:12:23.44 ID:IHadynga0.net
>>111
田中自身が元々擁護に値しないような発言ばかりしてる奴だからなぁ
信者が必死になって庇ってるのは今も昔も変わらんが、元から適当な事を繰り返し発言してるから
今回の監修とやらも、その場その場で思いついた設定ぶち込んでても驚かない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:13:27.29 ID:CYPMTeZt0.net
やらおんにまで火消し依頼してるのか?
終わってるなこのクソアニメ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:18:19.45 ID:6AOYBbWt0.net
>>112
無能スタッフだな。全部やらせればいいものを

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:19:36.76 ID:vsw9/j+UO.net
>>110
ソロモンでも出撃させられたのは夜に行き帰り出来る…ってのは建て前で
金剛は4隻居るからもし沈んでもあまり痛くない扱いだったし
そういう側面見越してなら解らなくもない

が、それは金剛が体感してから、つまりガ島砲撃後じゃないと説得力はないがな
それに巡航速度で言えば扶桑や伊勢のが速く、普通に夜間の内に味方圏内まで戻れるし
一隻分プラスされた火力で当たれば水進弾もあり歴史は変わったかも…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:20:45.59 ID:ia3SMd/50.net
はたして青葉に前大戦の記憶はあるんだろうか
記憶を継承していてあの意味不明なパパラッチキャラをやってるんだとしたら豪胆な娘だ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:22:11.73 ID:DuJqGDKn0.net
>>101
なんだよ、そのアムロの声で聞こえてきそうなクソみたいなの

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:23:09.69 ID:6AOYBbWt0.net
ゲームの設定ではカンムスは頭が馬鹿で記憶力はほぼゼロだから
忠実と言えなくも無い。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:23:27.22 ID:vsw9/j+UO.net
>>115
文字通り最後の意地って奴かも
見返せる出来なら田中に泡を吹かせ自分たちの面目は守れるしな
最後もダメなら…貴様は無能だw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:24:38.52 ID:TIPxHTF+0.net
生まれながらに持てる者の戦艦(ラムザ)と
持たざる者のアルガス(駆逐艦)やディリータみたいなもんか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:24:55.95 ID:L5vKtB/I0.net
CGオレンジなの!?
ウィッチクラフトワークスと比較すると躍動感なさ過ぎるだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:25:06.34 ID:vutIg3/Q0.net
>>110
金剛型は大和ホテルや武蔵旅館がのんびり停泊している間も、老骨に鞭打ってこき使われてるし
割りと共感するものはあるんじゃね?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:26:23.49 ID:vutIg3/Q0.net
>>101
「要するに、行き当たりばったりということだな」

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:27:46.09 ID:wuqdTiJr0.net
アニメスタッフまだ頑張ってるのか
設定スカスカのままの見切り発車で手の施しようもないから
もう諦めて季節が変わるのでも待ってるんだろうと思ってた

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:44:08.96 ID:vsw9/j+UO.net
>>123
細かいが武蔵御殿なw

しかし時速約10キロ差は乗ってる方は気になるだろうが
戦略的に見たら大したことないよなぁと
寧ろ扶桑に数段劣る装甲で出しゃばる方が(ry

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:47:56.80 ID:bkQgOX2R0.net
作画微妙すぎて島風がリトルグレイに見えてしょうがない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:50:59.80 ID:kXYmKQbuO.net
>>127
おまえ失礼だろ!謝れよ!リトルグレイさんに!

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:58:28.98 ID:ILRfVHX60.net
なんつーか吹雪も田中()の権化のような気がしてきて改二があろうが育てる気が薄れつつあるな
なにより芋い吹雪を毎回ログイン時に見せられるからアニメとで違和感ありすぎる
ジブリの同人誌で美少女チックになった千尋を見てるような気分

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:58:38.22 ID:vsw9/j+UO.net
>>121
エリクサー(戦艦)と薬草(駆逐艦)みたいなものかな
アイテムを使うべきで使わず冗費しまくったのが史実


ともかく、確かに元ネタで言えば金剛が諭すのも理解できるが
それをアニメ内で解説出来ない時点で失敗も良いとこだ
バカ騒ぎの分前世の記憶〜でも差し込んでれば理解も納得も出来たろうに

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:06:09.84 ID:Q5QsyF870.net
美少女動物園かと思ったら

・人多いのに名前テロップを断固として出さない
・島と海があるだけで場所がわからん

だからこれ美少女サバンナかサファリだわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:26:04.02 ID:RlRhXoQX0.net
デレマスまでの繋ぎ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:44:51.83 ID:1Y4mGElv0.net
>>127
ちょっと細すぎるよな。見てて不安になる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:49:20.00 ID:ia3SMd/50.net
「馬鹿騒ぎは励ますためにやった」と受け取れる描写を入れていいだけのはずなんだが
「那智達の会話を立ち聞きする金剛」「波止場の吹雪と如月を遠くから見守る金剛」
このどちらかをチラッと映すだけでいい
これをあえて入れない意図が判らぬ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:53:08.63 ID:tKOlG/tG0.net
せやせや
長門が金剛に真剣な目を向ける→長門、一瞬吹雪に目を向ける→金剛ウィンク
こんなでもいいな どのパターンでも3秒もかからない

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:02:04.39 ID:zabLzeUZ0.net
>>134
ほんとこれ
今回の話に限らず制作側がやりたい事を突っ込んだだけになってるお粗末な感じ
感情移入させる気は無いと開き直ってるのかもしれないが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:08:21.85 ID:vsw9/j+UO.net
間とか準備期間をすっ飛ばすから訳が分からないんだ
本当に素人作成なのか?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:15:57.83 ID:KsI+fJ970.net
お前らの大好きなキャラの顔見せサービスだぞ喜べよオラッ
如月のフォロー?ああマイナーだし抱き合って泣いときゃおっけーおっけー

なんて感覚で作ってるわきゃあ無いし真面目に作ろうとした筈だろうが
雑なぶつ切り継ぎ接ぎでシーン展開も取捨選択も無茶苦茶でテンション乱高下するしさすがに無理ですわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:25:23.47 ID:v4g3y43o0.net
吹雪主人公に文句言うと「主人公を目立たないキャラにして脇キャラを目立たせるため」って言われるんだが俺としては特徴のないテンプレ主人公視点で物語続く方が退屈なんだよなぁ
主役を話ごとに替えるほうがいいのに

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:02:16.20 ID:GEGT4UOx0.net
録画してたデレマスを見たがメインに入らないモブ的なキャラの描写でも雲泥の差を感じるわ……
向こうがわずかな動きでどういう性格なのかを一瞬で表現するのに対してこっちはただの書き割りでしかない。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:05:23.77 ID:ia3SMd/50.net
吹雪絶体絶命危機で金剛さんが裏拳で砲弾はたき落とす場面から、彼女は何を感じたんや

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:10:25.59 ID:gP3Kb1c10.net
デレマスは作画が一昔前まで落ちててそれどころじゃないだろ。描写も薄っぺらい
今後もプリキュアの河野回みたいに度々作画崩れて行くのかね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 05:29:41.74 ID:v+Qxfza/0.net
>>58
改めて見返したらこれ不自然ってレベルじゃないな
こんなミス製作してる段階で誰だって気付くだろうに

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:05:07.18 ID:DAmRm1ho0.net
爺さんが戦死してる団塊ジュニア世代は受け入れられないアニメじゃないの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:33:57.40 ID:R4htAP980.net
>>60の二枚目が気になる。
池沼をみんなでスルーしてるのかな?
今晩の放送がすごく楽しみ!!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:39:42.39 ID:y33gcSexO.net
http://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130911062/

田中氏:
 いわばユーザーの“想い”を,どう自分達のコンテンツの力にするかというのが,現代では非常に重要であると思っています。
これに関連して言うと,今たくさんの人が「一航戦」とか「二航戦」といった単語を使っているのを見ると,本当に嬉しいですね。

4Gamer:
 一年前にはありえなかった状況ですよね。

田中氏:
 加賀のセリフなんかは内心「やりすぎかな」と思っていたんですが,うまくいってよかった。提督の皆さんと一緒に作っていけるキャラクター世界があるというのは,僕らにとっても喜ばしいことです。
それが最も顕著なのは赤城で,彼女は別に色物キャラとして作られているわけではなく,むしろ素敵なお姉さん系の雰囲気なんです。
でも,一番最初に入手できる強力かつ燃費の悪いキャラなので,とんでもない大食いキャラという設定が定着,そして柔らかく,速く,強いソーシャルによって,急速に広まってしまったわけで(笑)。
でも,そのキャラクター性は,当然こちらにもフィードバックされますよね。やり過ぎない程度のバランスを大切にしながら,提督の皆さんとのコミュニケーションを大事にしながら……
提督の皆さんが作っていく世界も当然のように,そしてポジティブに取り入れていく……。そんな「艦これ」です。

「赤城は別に色物キャラとして作られているわけではなく、むしろ素敵なお姉さん系の雰囲気」
「しかし、とんでもない大食いキャラという設定が定着し、柔らかいソーシャルによって急速に広まってしまった」
「そうして作られたキャラクター性は、当然公式にもフィードバックされる」


柔らかいソーシャルからゲームへのフィードバックの成果は、田中によってアニメに当然フィードバック。
逆にアニメで作られたキャラクターや設定も、ゲームに当然フィードバック。
設定の錬金術とも言うべき、終わりなきフィードバック無間地獄がここに完成した。

当然ってなんだよ(哲学)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:43:55.80 ID:b0JJmc4Q0.net
>>60の2枚目になんか既視感があったんだが思い出した

ニニンが忍伝の音速丸が何かのショックで幼児化しちゃった場面だ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 06:45:51.54 ID:so3ifegs0.net
赤城  食糞
扶桑  憧れの先輩ポジ降板
足柄  合コン
如月  マヌケ
金剛型 KY、アホ
島風  マジキチ

次の被害者は空母か…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:02:45.87 ID:ipKLmseyO.net
>>60これ作戦説明中なんだよなぁ
島風ガイジ過ぎ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:03:11.33 ID:CnenN2GWO.net
>>147
くそわらた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:12:12.02 ID:eGbyMyaY0.net
4話見たら持ってる島風の同人で全く抜けなくなった

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:17:05.29 ID:xAjQvEwr0.net
たかだか70年かそこらで九十九神とかw
その程度で九十九神言うなら近所の寺社仏閣の殆どがそうだし、
民家や食堂にまで宿りそうだわw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:17:32.94 ID:V8kcdpgOO.net
シリーズ構成はマジでクラックコカインキメてるのか

まだその方が救いあるほど支離滅裂。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:20:01.85 ID:CnenN2GWO.net
>>152
そんなものだよ使い込んだ家具にも神が宿るくらいの勢いよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:27:08.10 ID:gK3TMkcm0.net
>>10
1話で最上が中破したシーンで足首まで沈んでいる描写があるにはある
もちろん説明はないが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:31:14.30 ID:/ZQLAQUz0.net
てか艦娘はツクモ神なの?
気にならない奴にはどうでもいいんだけろうけど、根底な部分だろうから凄く気になるんだけど
戦艦の魂が後世の武装少女シリーズ物なプラモ的に、戦艦の形を具現化した模倣の存在として蘇っただけなのか
太平洋戦争をなんやかんや経験した戦艦が、個々の意識を持った存在として少女っぽい何かを媒介として現世に蘇った存在なのか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:33:13.10 ID:CnenN2GWO.net
>>156
公式ががっちり設定決めないからわかんない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:35:35.09 ID:xAjQvEwr0.net
>>156
九十九神っていう公式設定はなかったはず。
「艦の魂を宿した少女」っていう説明をわかりやすく言えば
「九十九神みたいなもの」だってだけ。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:54:29.36 ID:Pa60UrRb0.net
戦艦マニアの女の子が、戦艦のパーツを体に付けてるでいいよ
ぶっちゃけ原作ゲームからしてそんなもんだ
アニメでなにかしら理由付けがあるかと思ったけど何も無いし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:56:28.64 ID:orCqcR+f0.net
どうしようアンチスレの方がマトモだ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:59:06.64 ID:6yDuSF+X0.net
艦これアニメ と実際のゲームコンセプトにある最大のズレ
http://kuriid.blog.jp/archives/1018649225.html

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 07:59:54.97 ID:sT8IoRak0.net
拒否された田中案の結末ってのが気になるな
実は映画撮ってましたレベルの呆れるほどのオチだったのでは

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:04:19.08 ID:sQ/iRuab0.net
田中は「もし艦これが流行らなかったら、終戦記念日に敵に鎮守府が占領されて艦娘を沈められまくってサービス終了にしようと思ってたw」って言ってるようなやつなんでお察し。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:05:27.75 ID:YNSGnhat0.net
>>162
史実通りに殆ど沈んで、無条件降伏ENDじゃ?
ゲームが売れなかったらそうやって畳むって話だったし、アニメに採用しようとしてそう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:10:10.63 ID:sQ/iRuab0.net
まあ、田中の想定してた艦これの畳み方が、史実とは全然違う「本土占領国家解体エンド」って時点で

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:13:33.21 ID:C6fk1ZI50.net
田中の考える最高の結末だろ?
あいつの性癖なら全滅エンドか轟沈出まくりエンドか、そんなところだと思う
※ただしお気に入りだけは生存する

>>148
長門     無能
如月の僚艦 無能
木曾     2重の意味で1人だけハブ(逆にアニメに破壊されずに済んだ勝ち組という意見も)

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:19:17.38 ID:p2oagBtu0.net
ただでさえ謎のイライラ状態の加賀さんで五航戦ネタをやるこの絶望感

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:19:52.19 ID:/kRWEeq90.net
見ててずっと思ってるが
作戦の展開とピンチへの陥り方がものすごい雑だなこのアニメ
毎回毎回何もなかったのに唐突に危機的状況にいつの間にかなってる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:20:23.98 ID:Wjf8dVlg0.net
あのキチガイ島風を可愛いいとか萌えるとか感じる奴がいることに戦慄する
どのアニメにも池沼と言われるキャラはいるもんだけど、島風はそれらを凌駕した本物の池沼だわ
言動、行動、服装、表情、全てが上手い具合に不快さを増大させてる

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:24:08.01 ID:xAjQvEwr0.net
>>169
マジか?!そんな奴いるの?
すげえなそいつは。間違いなく艦これ猛者だわw

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:27:07.93 ID:ouROjStsO.net
>>148
吹雪が扶桑姉様に憧れているという設定ってあったっけ?
公式漫画とか?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:29:48.88 ID:sQ/iRuab0.net
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html

ゲーム版の公式ページ。ここの艦娘紹介の吹雪のところに書いてある。
「憧れは先輩の扶桑山城姉妹」と。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:31:01.22 ID:V8kcdpgOO.net
加賀が姑キャラ呼ばわりされるまで
あと一週間。

マジ嫁イビリ並みのクソ描写期待してしまう
俺はマゾなのだろうか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:36:25.49 ID:+q+qqlvM0.net
仲良しの温い世界しか描いてこなかったなのはの監督だから
死を直視した描き方が全くできない。
葬式もしない

踊って唄って雰囲気壊さない様に明るくやろうねっつー気持ち悪い価値観
仲間が死ぬ話なのに、緩いイチャイチャやギャグはやりたい
おのずと狂った話にはなるわな。

ベトナム戦争で辛い毎日をやりすごすためにドラッグキメて騒いでる様子と同じだった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:39:08.99 ID:xAjQvEwr0.net
>>174
監督のせいにすんなよ。原作からしてスカスカで何もないじゃねえかw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:40:42.26 ID:ouROjStsO.net
>>172
サンクス。
まあ扶桑姉様も出てないからある意味、勝ち組だよね。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:41:33.45 ID:sT8IoRak0.net
平凡監督と無能独裁者の夢のタッグです

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:44:26.49 ID:y33gcSexO.net
アニメ監督や脚本家、シリーズ構成がアニメ製作を全部牛耳ってるみたいな考え方ってどうなの。
戦犯を一個人に絞り込んで袋叩きにしたいのは分からなくもないが、ほとんどの場合、声優も含んだ参加スタッフ全員が戦犯なんだよ。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:47:08.85 ID:xAjQvEwr0.net
連座制みたいなのを適用するのはわからなくもないが、この場合、
作品の製作に携わってるとはいえ、意見することが出来ない部門(声優さんとか)は
責任どうこう言われるのは可哀相な気もする。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:55:25.15 ID:KwFrPZCe0.net
>>178
戦犯はDMMだろ
艦これは100%ここが金出してるんだから元から発言権が強い
ここにお伺いを立てなければなんも作れん
監督がセリフおかしーなと思っても宣伝で入れてくださいって言われたら
逆らうことはできない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:57:04.93 ID:nKAl9hZQO.net
1話2話の無駄な吹雪に左右されたしわ寄せみたいなのが、
ここにきてもう出始めてるな
1話とか吹雪の長所だけ見せておけばよかったんだよそれをスキー乗れませんで1話、特訓して2話ってどんだけ尺の無駄遣いしてるんだと
他のキャラ少ないアニメならいいけどこれは艦これなんだぞ

そこを譲ってあのまま特訓やるにしても2話の歌ってお茶してのところに金剛たち混ぜれば良かった
まともなスタッフならそうしてるはず
なのに2話オレンジ服だけではしゃいで4話に金剛たちでもう1回はしゃぐ意味がわからん
蛇足の上に如月沈んでる
のにあのどんちゃん騒ぎは本当ないわ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:57:47.98 ID:sQ/iRuab0.net
ゲームと同じように声優を割り当てたのは失敗だったと思う。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 08:58:53.48 ID:p9iuumkw0.net
戦犯が特定の誰かなんて、そんなもんアニメという分野では決められるわけはない
というか決める事そのものが無意味だろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:03:02.24 ID:kPtbZcPF0.net
とりあえず原作のセリフを無理矢理当てはめたのは
信者視点からしても印象良くないよね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:13:05.69 ID:Rg6D1SyZ0.net
>>178
一個人に絞って、誰が一番悪いなんて、決めれないかもだが
大まかはアニメみりゃ、大体分かるだろ
脚本、あと、それを制御できない監督や構成な

脚本がダメなら、それらを活かそうとするスタッフの仕事も全部ダメになるから
流石に、作画スタッフや声優たちを戦犯呼ばわりはないわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:18:18.64 ID:3eF823o/0.net
元が声なしなら多少擁護できただろうが
今のところ変な語尾のキャラくらいにしかなってないよね
しかもマイクチェックみたいな誰が見てもおかしなシーンまで生まれてしまったし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:34:41.52 ID:nKAl9hZQO.net
1話ごとにキャラ紹介やるってストパンの真似してるつもりか?

キャラクターも人数も全然違うのに
もしそうだとしたらそらストーリー破綻するはずだ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:39:04.13 ID:sT8IoRak0.net
これ1クールだよな?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:42:33.14 ID:Bf01SLbv0.net
>>169
ペットが可愛いのと似たようなものでは。
人間だと思うから良くない。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:48:38.13 ID:Y0u6Z/vJO.net
シーンの継ぎ接ぎ感ハンパないな
ライブからティータイムまで何があったの?
那珂との勝負はどうなったの?

結局那珂ちゃんライブの背景で新艦御披露目して登場艦数稼ぐって腹が見え見え
田中に毎回どの艦を出してどのゲーム台詞言わせるかノルマ出されてるんだろうな
そうじゃなきゃこんな継ぎ接ぎおかしいと思うだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 09:53:08.23 ID:V8kcdpgOO.net
>>185
まぁ、日本人は映画論でプロデューサーが関わる割合を甘く見がちだけど
こいつは、プロデューサー監督構成脚本の全てが奇跡的にかみ合った
クソアニメのホームラン王ではないのかと。

ここまでホームラン級の無能を揃えた満塁ホームランもそうそう無い

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:16:49.83 ID:sQ/iRuab0.net
このアニメの世界観って、海の向こうはソ連とイギリスとドイツしかないのかね。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:17:39.23 ID:1Y4mGElv0.net
>>190
自分で考えたセリフだからな
よっぽどオナニー中毒だよあいつ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 10:19:44.97 ID:sQ/iRuab0.net
ノルマ達成のためだけに沈められた如月

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200