2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 轟沈した後に歌ってお茶して騒ぐ糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:14:12.95 ID:T40HGM5v0.net
アンチスレです
次スレは>>900を踏んだ人が立ててください

・番組公式サイト:http://kancolle-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
・KADOKAWA「艦これ」商品総合サイト:http://kancolle.kadokawa.jp/

前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- 未着任が900踏んだデース糞アニメ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422211018/

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:58.57 ID:hQtVooh2O.net
>>597
ネウロイの極太ホーミングレーザーヤバイよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:58.87 ID:PzdoRbDc0.net
アイマスを下回り、アルドノアと同等ってとこか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:39:08.00 ID:cpArHhez0.net
むしろアイマスは一切期待してなかっただけに割と面白いわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:41:31.54 ID:PzdoRbDc0.net
武内Pなら知ってる。
あれぐらい強烈なインパクトのあるヤツがいればよかったんだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:43:44.95 ID:HDTJd6Nq0.net
KADOKAWA・DWANGOは1月16日、傘下の出版大手KADOKAWAで300人程度の希望退職を募るリストラ策を発表した。1945年創業のKADOKAWAと1997年誕生のドワンゴ。
出版市場縮小が続く中、デジタル分野へのシフトを急ぐ考えだ。KADOKAWAの場合ドワンゴとの経営統合の1年前、2013年10月に傘下の角川書店、アスキー・メディアワークス、メディアファクトリーなど9社を吸収合併、
事業会社として一つになった経緯がある。それまでも2011年に角川映画を角川書店が吸収したりと、創業家出身の角川歴彦会長主導で再編を重ねてきた。グループ会社をまとめるうち人員規模で目立って過大になっていたのが人事などの管理部門だ。
今回の募集では社員の半分に当たる1000人弱が条件に該当する。2014年3月時点では、KADOKAWAの平均年齢が39.8歳(正社員1919人)、平均年収が641万円。一方のドワンゴは、同年9月時点で32.7歳(同486人)、581万円。
当然ながら老舗のKADOKAWAのほうがシニアでかつ高給取りだ。希望退職が実施されれば、より若くて給料も低いドワンゴ社員とのギャップを縮められる。実はドワンゴとの融合よりも先に九つの会社を合併したKADOKAWA内部では解決しなければならない
問題が山積している。「急激なグループ再編に振り回されてきた。営業や編集の現場も疲弊している」(ある現役社員)と、社内のモチベーションは低下。一つの会社になりながら、給与を含む雇用体系については、それぞれの
社員がいまだ旧会社のままという、いびつな状態にあるからだ。現在でも労働組合は複数存在する。「この数年間、角川会長には、後継体制作りに焦りが感じられた。急激な組織改編で混乱を引きずったまま、
経営統合まで突っ走ってしまった」。角川会長にとって、ドワンゴとの統合は収益基盤拡大に加え、川上量生・ドワンゴ会長という後継者を得る“一石二鳥”の手だった。が、同社のニコニコ動画は会員数4320万人(2014年9月末)と
プラットフォームとして強力だが、KADOKAWAのコンテンツと連携させる絵は描けていない。実際にKADOKAWAの経営環境は厳しい。足元の2015年3月期第2四半期は、前年の28億円の営業黒字から、9億円の赤字に沈んだ。
かつて40万部の販売を誇った『東京ウォーカー』も、今や2.5万部まで激減、情報誌の地盤沈下を物語る。希望退職の募集も、KADOKAWA側のみ。両トップの電撃的合意で走った経営統合だが、KADOKAWAの現場は置き去りにされている。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:44:03.68 ID:UKfTlMkW0.net
>>608
アレ見た目からしてヤバイから、アレと対抗できるバリア張れるウィッチが戦力として有用ってのは分かるんだけど
艦これはなぁ…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:44:17.18 ID:BTDnjGnJ0.net
結局は百合豚の田中が提督出すの嫌がったんだろ
アニメ作る側としては提督出した方が絶対に作りやすかっただろうし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:46:56.39 ID:PzdoRbDc0.net
>>612
こマ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:47:03.73 ID:le6ohvUc0.net
そういや、艦娘ってバリア張らないな。
外見が普通のおにゃのこなんだから、バリアくらい張ればええのに。
どうせ、史実()なんて既に放棄したも同然なんだから。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:47:15.02 ID:hQtVooh2O.net
>>613
普通の艦隊が凪ぎ払われるシーンとかあるしさああいうのやっとくって大事だよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:51:50.96 ID:PzdoRbDc0.net
そいえばアルペジオにも、ミサイルとも爆弾とも似つかない兵器にイージス艦が次々落とされるシーンがちゃんとあった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:52:34.62 ID:UKfTlMkW0.net
>>616-617
敵がバリア張れるんだから、こっちも張れるようにしとくべきだよな
で、バリア張れなくなったら引退ってのは分かりやすい
敵の攻撃もただの砲弾にしか見えないけど、実際に通常兵器が食らうとどれくらいダメージ受けるかとか

女の子にちょろっと兵装くっつけてる時点で史実もクソもないんだから、敵味方の特殊性は最初にアピールしておくべき

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:03:55.18 ID:japXbEq20.net
>>616
確か3話ちょろっと戦闘のシーン見たけど睦月がバリアエフェクトみたいなの出してたよ
まぁバリア使えるならなんで如月沈んだの?って話だけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:10:48.01 ID:wNuj7bne0.net
>>620
一番気になるのそこだよな
原作では大破状態で進撃→轟沈だから大破状態だとバリア張れないとか解釈できるけど無傷の状態から一撃で沈んだのはわけわからん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:12:35.76 ID:le6ohvUc0.net
如月轟沈は、もうネタ作りのためのご都合主義とか・・・。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:14:46.60 ID:UKfTlMkW0.net
史実()で如月が当たり所悪くて一発轟沈なのを再現したんだろうけど…
現代で女の子って時点で史実もクソもないからなぁ

脚本がアレだから、そこまで考えずに適当に沈めたんだろうけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:14:47.64 ID:BTDnjGnJ0.net
とりあえず三話で誰か轟沈させてって田中の雑な強権指示

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:17:40.83 ID:S4k8JbGH0.net
>>612
ヤバくないっすか…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:22:35.17 ID:hQtVooh2O.net
柿崎より雑な死に方されるとか予想できんわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:13.72 ID:UKfTlMkW0.net
>>624
インタビューみると、田中は「最後の展開だけはスタッフに頑強に反対されて違うものになりました」と言ってるから
それ以外は田中の希望通りの流れなんだろうね

如月の雑な轟沈も、シリーズ構成の花田+田中のアイディア通りの沈め方
更に現場の脚本担当が地雷の実績しかない連中ばかりだから、最後の最後まで挽回せずにクソアニメ路線を突っ走るのが確定だわ

もう次の話は今の話からどれだけ酷くなるのかが一番楽しみ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:50.82 ID:S4k8JbGH0.net
如月はあれだな、Zガンダムのシロッコの最期みたいにアニメ自体も道連れにしたような感じだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:56.96 ID:PzdoRbDc0.net
むしろTNKはどういう最後を作ろうとしたんだ・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:56.95 ID:le6ohvUc0.net
玉音放送エンドか、長門水爆実験エンドか・・・。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:09.97 ID:F+f7Gb/G0.net
そりゃ全滅エンドよ
ゲームでもそうする予定だったんだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:09.10 ID:8zDgAsK40.net
艦これ割りと好きだったんだけど…
3話も展開としてはまだ許せたし、4話で巻き返す珍しいパターンかなと思ってけど
4話でどうでもよくなった

あと結局艦娘たちはどんな技術使って戦闘してんの?
金剛の拳カウンターは何?
睦月の謎バリアは何?
吹雪がちょっと沈みかけたのは何?

何かメカニックな設定何も考えて内容に見える…
せめてストパンの1話見たいに、研究して作り上げたくらいの説明は入れろよ…どういう意図で水上スキー仕様にしたか説明なきゃ意味分かんねぇよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:42:04.50 ID:ZoUng3nD0.net
最終回前に数隻残して全滅
代わりにひらがな組が入ってきて圧倒的能力ですぐ敵を殲滅してめでたしでいいんじゃない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:42:49.14 ID:YYYXNEqKO.net
全滅しても感慨とかなさそう

如月見ても捨て駒扱いというのがわかる淡々と事後処理してくみたいな胸糞悪いがあったし

全滅したら最後にゼーレみたいな会議の場が出てきた「さあ次だ次」みたいな流れになり、
その空しい扱いに同情しろみたいに演出するんだろうがまったく出来ないね

なぜならキャラにまったく感情移入出来るレベルじゃないから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:44:01.13 ID:R4CQ9FUt0.net
>>632
ゲームでも説明なくてやっててもわからんからな
それアニメに落とし込む制作現場も大変だろうと思うわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:07.79 ID:UKfTlMkW0.net
>>632
敵の攻撃で脚部ユニット破壊で沈みかけるなら分かるけど、そういうの一切ないからなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:49:19.38 ID:R4CQ9FUt0.net
>>634
戦闘メカを操る『人』と
人型の『戦闘メカ』では
喪失した場合の受け取り方が違うしな
特にアニメで初見の視聴者は傍観者だし
そのへんくらいははっきりせんと感情移入もクソもない

ゲームで如月育てて使ってた人は
飼い主的な感覚があるんだろうけどさ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:57.99 ID:FQAjLWDFO.net
>>632
いかにドムの
『熱核ホバージェット』という単語が説得力を持たせたか、わからないんだろうなぁ

ストパンも「ストライカーユニット」じゃよくわからないし
見た感じもホントに飛ぶのか?だったが
最初に箒の三角も…魔法使い設定を見せられ納得した

艦これ?ないじゃんそんなの

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:24.98 ID:Ro4MWM/H0.net
艦娘は…
在りし日の艦艇の魂を宿す←なんで無機物の魂を宿してんの?というか宿してたらなんなの?
艤装と呼ばれる武器を装着し←誰が開発したの?なんで海に沈めてんの?なんで艦娘ごとに違うの?
生まれながらにして深海棲艦と互角に戦う力を持つ←なんで互角に戦えるの?生まれながらって育てる施設があるの?
その他なんでバリア張れるの?なんで服がボロボロになっただけで沈むの?なんで鎮守府に来る前の記憶がないの?
なんで15時間入浴しても平気なの?なんで体重計がkt単位なの?
など枚挙に暇がない、たった4話でここまで疑問を積み上げる作品って稀有だぞ

ついでに言えば深海棲艦自体もよく分からん
海の底から出現する謎の艦艇群って言ってるけど駆逐イロハやヌ級ならまだしもリ級とかル級見て「艦艇」って判断するか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:33.05 ID:ncYsOF6x0.net
>>583
ゲームじゃ雑魚軽空母2隻ごときにいちいち駆逐艦沈められる注意力不足なクソ提督なんだが
一発轟沈アリなナイトメアモードでもやってるのかもしれんが、艦これのシステムでそんなモードあっても誰もやらんし

しかし、金剛でノーマルとはいえ戦艦の砲撃を拳で弾いて無傷余裕な位だから、これ大和出てきたら、ガッツポーズしただけで
敵が沈むレベルだな。
今のところ戦艦達は無傷で相手を一方的にボコってるわけだが、資源消費に関してなんも触れないから、マジで
もうあいつらだけでいいんじゃないかな状態

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:18:12.48 ID:8Q0z1eai0.net
>>632
艦これ好きなら、でてきた疑問は全て、ハハワロスで片付けるんだ
この先辛くなるぞ・・・解答なんて、ろくに用意してないだろうしな
俺は、もう諦めた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:01.28 ID:7xzwqRGQ0.net
>>461
今回で

デレマスの決定的勝利
デレマスの覇権アニメ確定

ってとこだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:29:26.46 ID:BTDnjGnJ0.net
>>642
向こうも四話で問題児を捜せやってて笑ったわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:02.83 ID:GjpGViTi0.net
空母だけでいいよもう。この世界、艦載機で魚雷すら無効化出来るんだし。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:34:24.43 ID:FQAjLWDFO.net
>>641
腹立つことの一つが
「正論をならべたてる」事だとか
言い返す捌け口がないからイライラするらしい

因みに素直に飲み込める器量がある人はイライラと無縁だぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:36:27.95 ID:4U2BXwEw0.net
【出版】KADOKAWAが300人の希望退職を募集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421416437/

アニメどころか会社までコケてたwww

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:39.58 ID:FQAjLWDFO.net
>>644
てかもうB17や一式陸攻、二式大艇で…
敵に空母(?)が居ても問題無く出せばいい
豆鉄砲なんて一式でも大したこと無いしそもそもプロペラ後流で吹き飛ばせる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:16.46 ID:hPs8Eh4t0.net
>>638
核でタービン回して蒸気で浮くんか?
あぶねーな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:45.71 ID:1JVMivDT0.net
>>642
個人的にはfateの時は評価が高すぎるだろ…って感じるけど今回は
妥当な評価に見えるな
ニコニコのアンケートは都合の良い時に信じるのに限る

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:31.27 ID:amLgv2Nc0.net
このアニメのいいところは他のアニメで多少レイプがあっても艦これよりマシと思えるところだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:15.69 ID:le6ohvUc0.net
偵察機だけは矢が変化したものじゃないんだな。
いったいどこに境目があるのか。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:12.49 ID:kk+lFHPe0.net
単に【】が「矢が艦載機に変化」と「ラジコンみたくセットして発艦」両方やってみたかっただけだろ
整合性?知らんがな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:33.45 ID:M/pOPPEN0.net
>>648
MSは動力炉自体が核だし…
考証が進んでいくと「MSが破壊されたら核でやばい」みたいな視点も加わってたはず

こういう超兵器は動力の設定をまずでっかく作って、話のスパイスにするもんだがなあ
(超技術なら燃料・冷却時間・暴走やらなんやらの危険、ファンタジーなら魔力の枯渇や生贄などなど)
本当に設定が駄目駄目だ
そもそもゲームの時点で絵師に伝えとくべき事柄だろうに
兵器擬人化なら「バックボーンが技術か魔法か両方か」で全然描き方違うだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:07.63 ID:S4k8JbGH0.net
(糞アニメ史に残る)覇権は間違いないな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:58.44 ID:kk+lFHPe0.net
とにかく、このアニメに関しては細かいこと考察しようとするだけ無駄だ
2年間奇行晒しまくってる【】の脳内を想像せよ、と言われて無理なのと同じ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:40.21 ID:VNoyhw7z0.net
>>483
銅像エンド

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:09.28 ID:FQAjLWDFO.net
>>648
基本MSは核で動いてるからな
08小隊ではそれにより味方MSをわざと自爆(パイロット在中)させて敵基地を採掘してた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:55.46 ID:g/hfLpzv0.net
>>651
ゲームでもキャラ毎発艦方法がかなり違うから考えるだけ無駄
パッと思いつくだけでも弓矢、式神、クロスボウ、銃みたいな奴
これだけある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:07.44 ID:UKfTlMkW0.net
>>651
絵師によって設定バラバラなだけだからなぁ
そのあたりをアニメで帳尻合わせる事なく、両方やりたかったでやったらああなった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:06.47 ID:S4k8JbGH0.net
エアロスミスを飛ばすナランチャも、空母型艦娘の可能性が微レ存…?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:42.54 ID:NIWQIdkL0.net
それならそれで各キャラの個性として戦闘シーンの見どころにすればいいものを、その辺は徹底して無個性化させるんだもんなあ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:28.72 ID:rbrh0alb0.net
ゲームの時点でとっくに捌ききれてないの丸分かりだったけど
みんなプレイヤー視点だから自分でプレイして
物語は紡ぎ出してスルーできてただけだからな

1から傍観者として見せられたらそりゃ噴飯物の作品よw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:22.62 ID:hQtVooh2O.net
>>639
まぁ使い込んだ道具には魂が宿るみたいな話もあるし

他は知らん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:11:24.83 ID:S4k8JbGH0.net
>>663
船霊というのがあるらしいですぞ
詳しくはたしかこのスレの上の方に貼ってあったと思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:16.06 ID:FQAjLWDFO.net
>>661
普通ならそうなんだが
元が〜〜年式やら〜〜式で区分されてる代物を
同一作品内でああだこうだと分けていたら
間違いだと認め、統合したほうがよほどマシだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:30.86 ID:RX6bDBni0.net
艦載機と言えば3話で川内がわざわざ偵察機飛ばすだけなのに
「いっけぇー」とか大声出してましたね…
そら気づかれるでしょうよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:15.51 ID:g/hfLpzv0.net
艦娘に動力的なものは設定だろ
吹雪達駆逐は背負ってるリュックにエンジン付いてるのかなとは思えるけど
川内型や空母はもう装備しかつけてないからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:49.91 ID:JTURtgTp0.net
>>666
そもそも目視できる地点から偵察機を飛ばすとか阿呆の極みでしょ
見つかった!とか当たり前ですね

結局のところ如月が沈んだ原因を探すと、無能な提督と無能な艦娘によって沈められた構図しか出てこない
キャラゲーキャラアニメなのに、製作陣が視聴者での対立煽ってどうすんだよ
艦これ速報の管理人かよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:56.23 ID:Odz7DlGu0.net
>>664
柄杓欲しがる人かな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:18:12.22 ID:FQAjLWDFO.net
>>664
軍艦越後で検索すべき
艦の在り方でいえば如何なる作品もコレに勝るものはないと思う

ついでに鋼鉄少女は絵柄こそ発展途上で、資料不足も見受けられるが
設定にストーリーは艦これなんて足元に及ばない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:08.68 ID:oFW8DQ3i0.net
柄杓の底抜かなきゃ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:10.71 ID:7xzwqRGQ0.net
>>666
川内はアホの子だからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:57.97 ID:S4k8JbGH0.net
>>666
まあそこは、飛行機でみんな寝てるのに大声で話して敵と戦う奇妙な冒険アニメがありますので…多少は多めにね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:20:20.57 ID:UAV5sMHV0.net
砲の給弾とかどうなってんだろって話もあるし
メカより魔法少女系の解釈のが楽だろうな
相手も霊体ってことにして通常兵器ではどうにもならない理由になるし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:20:48.77 ID:S4k8JbGH0.net
>>669
濡れ透けに出来るな!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:23:24.29 ID:FQAjLWDFO.net
>>674
ゆきめ(海凍結)とぬーべーのがはやいんじゃないか?w

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:28:11.53 ID:FQAjLWDFO.net
>>668
エレベーターから上げる→暖気運転→発艦準備
→戦闘→吹雪救助…
なんてアムロ顔負けのニュータイプだか底抜けのドアホ空母も居るしな
主砲はデッドウェイトかと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:29:34.89 ID:RX6bDBni0.net
>>673
あっち:常に命を狙われてる上にガチの殺し合い
こっち:夜戦なのにわざわざ昼に出撃、隠れてんのに大声
一緒くたにすることは、許されないんDA

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:31:34.32 ID:UAV5sMHV0.net
>>671
船幽霊かw
何作目の鬼太郎で海で争いばかりする人間に怒って船幽霊が暴れる回があったな
海座頭がそのことを語るシーンで古今東西の海戦シーンが背景に流れるのが
印象にのこってた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:39:05.11 ID:YtawD7Se0.net
アニメって高速修復剤があるから戦闘シーンに緊迫感が無いよな
いくら敵の攻撃を受けてピンチになってもすぐ全回復出来るから全然緊迫感が無いんだよなぁ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:40:25.46 ID:R9TuAMfH0.net
>>680
あんだけ一杯いるんだから
ターンオーバー制敷いて
損傷艦は何回かお休みさせればいいのに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:49:30.35 ID:NGrmd6bd0.net
バラバラになっても瞬着で直りそうな軽さだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:52:43.96 ID:899r0giM0.net
水面を立って滑るように移動する描写は、きちんと演出すれば魅力的になるはず - 法華狼の日記
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20150127/1422578276

そもそもあの描写が駄目だと思わないんだけどなあ
ジェットフォイルが走ってるシーンでいちいち海面の変化を気にするだろうか?しないよな
ナルトの例の回とか「絵」重視のネタ回でリアリティの正反対に思える

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:52:57.71 ID:S4k8JbGH0.net
バケツの中身を水筒か何かに入れて持ち歩くのは駄目なんかね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:54:18.80 ID:oCxbU7aZ0.net
>>670
鋼鉄少女の序盤でも、朝雲が洋上空爆で瀕死になるけど、
こっちは『連合軍が初の洋上航空攻撃に成功』という脅威の提示と、
朝雲の仇を討つべく夜戦で獅子奮迅の神通という燃え展開だからなぁ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:56:00.24 ID:JTURtgTp0.net
>>684
水上機母艦や潜水母艦はあるのに、艦娘母艦を作ろうという考えが出てこない世界だから、そこまで頭が良い人間が存在しないんでしょ

池沼に見える艦娘とかも、あの世界だと天才や秀才なのかもしれない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:04:52.43 ID:hNMmzKVE0.net
毎回毎回取って付けたようにブスレズを出す意味が分からない
いらんだろアレ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:12:20.09 ID:Ro4MWM/H0.net
>>686
漫画ではあったみたいなんだよなぁ……
艦娘自体は人と同じサイズなんだし輸送機で一気に運んで母艦で回収とか
艦艇じゃできないアクションやればいいものを

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:13:02.05 ID:899r0giM0.net
>>687
大井がまったく魅力的に見えないのはつらいねえ
ちょっと行きすぎててはた迷惑な同性愛キャラなんてステロタイプ一つまともに造形出来ないってなんなの

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:16:53.35 ID:9z4tCSVs0.net
戦争なんだからしょうがないでしょ
平和な世界でいきなり誰かが死ぬのと
戦死者が日常茶飯事の戦地で轟沈する事態と一緒に砂

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:17:25.75 ID:vyEHdB7U0.net
北上の魅力もついでに潰してる
北上はあんなにレズレズじゃねえ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:17:29.65 ID:RX6bDBni0.net
【】の無駄なこだわりと、その場しのぎ、糞みたいな二次輸入のせいで
もともと艦娘が人間なのか人型決戦兵器なのかわからないからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:20:02.56 ID:FQAjLWDFO.net
波の低いとこを縫うように動いたり
波の高いとこを蹴りながらNARUTOのように動いたり
戦艦とか弾き飛ばしながら動いたり…あるよなぁ
>>679
ぬーべーのマナー悪い釣り人がゴミ捨てて
ゴミを使い船幽霊が沈めるのが印象深いかな

艦これみたく壮大な「だけ」では面白くないのよ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:24:02.13 ID:FQAjLWDFO.net
>>690
相手国じゃないから戦争状態ではないし
ほのぼのと授業に甘味だからなぁ…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:25:58.36 ID:oyA8EDGf0.net
吹雪睦月夕立以外、姉妹セットばかりでつまらん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:31:03.83 ID:4TE42Owh0.net
島風が尻突き出して砲撃してるシーン、尻の穴からも砲撃しそうにしか見えない
ただし魔法は尻から出る

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:35:43.48 ID:tSg5NFp+0.net
戦死者が日常ならそれに相応しい真剣な設定と緊迫感ある描写がないとね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:35:44.09 ID:FQAjLWDFO.net
>>695
絵師がちがうからさ
装備がしっちゃかめっちゃかだからね
苦肉の策(誉めてない)だね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:39:17.76 ID:AabokfAz0.net
同じ声優に何役もやらすなって言うけど、原作と声優を変えてきたらそれも叩くんだろ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:41:01.79 ID:Ro4MWM/H0.net
>>690
なんで命張った戦場なのに移動すらままならない足手纏いの新兵を大丈夫だろなんてあやふやな理由で出撃させたの?
なんで命張った任務を負ってるのに寮から脱走して秘密の訓練するの?
なんで艦娘だけが命張らなきゃいけないほど切羽詰まってる状況なのに呑気にあんみつ食ってんの?
なんで命張った作戦行うのに時間通りに集合しなかった島風を誰も強く咎めないの?
フォーマットがほのぼのの癖にいきなり死人出したから叩かれてるんだよ
シビアな戦争やりたけりゃもっと厳しくしろや

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:41:41.67 ID:hXtMdpH70.net
>>699
同じ場面に同じ声優キャラが複数出ないように配慮するくらいはする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:43:06.26 ID:BTDnjGnJ0.net
吹雪型の姉妹艦が出せないあおりを食って綾波型も出られないの何とかしろよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:44:42.43 ID:q+FvVPXZ0.net
弓の扱いがガバガバなのに正射必中(ドヤァァ()とかやるから面倒臭い奴も呼ぶのよ
そういうのは適当そうな瑞鶴に「こんなもん飛んで当たりゃあいいのよ」とか言わせておいて
ガバガバなのを指摘された際の逃げ道作っておくのがセオリーだってのにな
そもそも人間は海上に浮いて矢を戦闘機に出来ないから正射必中()とか元も子もないんだけどな
無能ほど本来無くてもいいものを無意味に入れたがる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:47:18.25 ID:hQtVooh2O.net
>>703
実は艦むすが人間じゃないって一番理解できてないのスタッフなんじゃね?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:49:44.80 ID:qHMdt8VQ0.net
「スタッフ」じゃなくて田中

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:51:25.01 ID:FQAjLWDFO.net
>>702
赤城がメインな以上出したらいけない戦艦も居るが
今素直に感謝しているw
もう公開陵辱モノですわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:53:24.47 ID:+xPgXW0f0.net
ニコ生3話支持率40%で死亡
角川はもう完璧にあきらめたぞ
おつかれさまでした

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 14:54:35.62 ID:Qf5badFW0.net
角川も頭悪すぎて困る
トップが先見の明がない無能だから仕方ないけど

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200