2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 轟沈した後に歌ってお茶して騒ぐ糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:14:12.95 ID:T40HGM5v0.net
アンチスレです
次スレは>>900を踏んだ人が立ててください

・番組公式サイト:http://kancolle-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
・KADOKAWA「艦これ」商品総合サイト:http://kancolle.kadokawa.jp/

前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- 未着任が900踏んだデース糞アニメ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422211018/

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:05:49.91 ID:le6ohvUc0.net
開始前から言われてた、信者の買い支えがあるとすれば商業的には大成功なんだろうな。艦これは。
試合に勝って勝負に負けた 的な。

でも、ひょっとするとそれすらもなくなるかも・・・と思ってるのは俺だけではないと思いたい。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:09:31.65 ID:296+eWrw0.net
別に負けてもざまあとはならないだろ
勝って得るものは何もないけど
ただでさえリストラ問題で大変な角川には今後のアニメ文化のためにも儲けてもらわなければいけないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:14:51.70 ID:fJ56LkJw0.net
一応今回睦月が如月の死を受け入れる話らしいけど
全然そうには見えなかったんですけど
とりあえずなくなったことにしたいのなら
撃沈した艦に対して葬儀なりなんなりまず決まりを付けてください
せめて寮で彼女の日常品をまとめるぐらいは最低やってほしい

睦月にしても撃沈した座標に捜索隊を出すよう何度も懇願するとかの
描写をした上で結果埠頭に日参するなら分かるんだよな

さらに分からないのがこの話の落としどころ
ぼろぼろの吹雪が現れたからって
だから何なの?というのが正直な感想
睦月は吹雪の出撃を見送ってませんよね
しかもさっきまで睦月がいたところに突然出現ってどんなワープですか
睦月が泣いたのってセリフ通りに一方的にぐいぐい抱きしめられて
体が痛かったせいじゃないですかね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:15:28.48 ID:3YdoDYQf0.net
>なんで自分が考えた台詞を声優が読んで泣くの
>なんで縁のある提督に艦娘が話しかける台詞で泣くの
>どっちのことも全然知らないのに書いた妄想でどうしてそんなに感動出来るの

昨日の流れのせいかここでもう吹いた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:25:44.93 ID:Qq6aJn1/0.net
>>556
ザルみたいな戦略だけど、 駆逐艦1艦の損害(ポカが無ければ実質0)で空母2沈めてるのは
結果だけ見れば超有能な提督

むしろ、あの棒立ち深海さん達にどうして全制海権取られたのかの方が謎

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:27:46.98 ID:/JLo+TtA0.net
>>583
海から延々湧き続けるからだろ
だから人類側としては駆逐艦一隻とは言え大損害

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:29:55.42 ID:HZ0CXd9d0.net
ラノベの新作を読んだ……内容的にはほぼ完全にファン向けでそれなりだったけど
キャラの描写やゲーム内セリフの使い方はアニメよりはるかに上手かったよ。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:30:26.59 ID:296+eWrw0.net
>>583
史実なら勲章ものの大成果だよな
ゲーム的に言えば轟沈させた時点で超無能だけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:36:12.79 ID:JTURtgTp0.net
>>586
ネジ数本分の勲章って段ボールとか折り紙で作られてるのかね
「素晴らしい戦果だ、おめでとう!」と手作り勲章を渡すシーンがあったら耐え切れる自信がないわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:41:53.55 ID:S4k8JbGH0.net
寝てる間に仕事人が降臨したと聞いて

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:51:42.83 ID:CFq0WpeQ0.net
>>568
よくやった…よくやったよ…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:54:04.65 ID:CFq0WpeQ0.net
>>571
お前が神か…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:55:27.25 ID:CFq0WpeQ0.net
>>578
万歳エディションとか超兄貴エンドとか大好きだわw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:11.43 ID:qHMdt8VQ0.net
ゲーム板での信者の発言集

         (´信ω者`)    経験が運を収束する
         /     ヽ      意識を高めろ  
        | |   | |       艦娘の声に耳を傾けてごらん
        | |   | |       圧倒的戦力と資源でなぎ払え
        | |   | |       負ける気がしないというラインまでレベルを上げろ
        | |   | |       艦これは量子論である
        | |   | |       タイミング理論を駆使しろ
        | |   | |       大破徹底
        | |   | |       老害が瘴気を撒き散らすせいで艦これの空気が淀んでいる
        | |   | |       艦これ初期の「ゆとりバランス」に慣れすぎて耄碌した老害が本当に多過ぎ
        | |   | |     元帥になるくらいやりこんでる奴の愚痴じゃないと、堪え性のないゆとり
        | |   | |       嫌ならやめろ!
        | |   | |       やめたら晒す!
        | |   | |       嫌なら売れ!  
        | |   | |       艦これ厨であることに誇りを持とう
        | |   | |     艦これ厨は蔑称だから止めろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:17.59 ID:sbpUbkPv0.net
 4話で金剛が丸太担いで背後に最強の文字が出てたけど、今後彼岸島みたいに深海棲艦と
化した如月をスマヌ、スマヌと言いながら撲殺するんだろうか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:41.34 ID:2UNw8TM10.net
点としては上出来だけど結んでる線が駄目だから素材だけは良い
点を線で結ぶと絵になるやつを結ぶ順番ガン無視でやってる様なものだから
出来上がったものが絵なのかさえ理解できない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:55.03 ID:qHMdt8VQ0.net
(続き)
        | |   | |       艦これで遊ぶな
        | |   | |       艦これは遊びじゃない
        | |   | |       タダで遊ばせてもらってるんだから文句言うな
        | |   | |       1000周してから文句言え
        | |   | |       文句言うなら自分でゲーム作れ
        | |   | |       文句ってのは、それ以上のものを生み出せる人間のみに許される権利
        | |   | |       人柱になった奴が悪い
        | |   | |       文句言うなら艦これやってないで組合活動やれ
        | |   | |       運がない奴は向かないゲームだからやめた方がいい
        | |   | |       質問するより前にまず説明書読め
        | |   | |       艦これ程度理解できないようなのは根本的にゲームが向いてない
        | |   | |       俺より後から始めるのは自己責任
        | |   | |       おはぷり!!まずキラ教徒になりなさい、きーらりーん!!
        し | i | J        
          .|  ||       
          .|  ||       
         | ノ ノ          
         .| .| (.       
         / |\.\       
         し

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:22:12.28 ID:FQAjLWDFO.net
>>586
(そもそもあれを空母扱いしていいのか?人間が勝手に呼んでるだけじゃ…)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:29:01.59 ID:UKfTlMkW0.net
そもそも、アレの何が脅威なのか一切画面に出てこないからなぁ
ストパンのネウロイ程度にはハッタリ効かせないと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:29:26.70 ID:GjpGViTi0.net
今週は白箱のつぶやき体操vs金剛4姉妹の歌ありダンス回だったね。
白箱の圧勝。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:33:50.28 ID:xOGua+UR0.net
あと守るべき国家、国民というのが全く描写されてないから戦ってても緊張感が全く無いよね
艦むすと黒い敵軍という現実離れした奴らだけでバタバタやってて、おままごとでもやってるようにしか見えない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:37:46.26 ID:FQAjLWDFO.net
>>597
制海権が奪われた(口だけ)
で、本土空襲もされなければ普通にウェーキや東南アジアまで行っても道中無事
寧ろ深海の領域を一方的に脅かす悪者にさえ見えるw

愛や正義は目に見えないが
身なりがいいとそう見え、逆もまた然り…なんての思い出した

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:51:25.98 ID:kNy5e7FE0.net
>599
そうそう、守るべき市井の人々が描かれていないから
何のために彼女たちが命を賭けて戦っているのかわからないんだよ

もちろん、これがゲームなら「そういう設定だから」で済まされるんだろうが、アニメシリーズではある程度ちゃんとしたストーリーを進行させなければならないから、そうした設定への説得力も必要になってくると思うんだ

深海棲艦がどんな脅威で、人々がどんな危険に晒されているのかわからないと、彼女たちを殺す意味もわからないし、ねえ

何より、戦闘が淡白すぎて燃えないんだよなぁ、全く

この戦闘場面にモブ市民の声援とかが少しでもあれば全然違ったろうに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:57:31.50 ID:pHT8AQ2U0.net
軍隊内の話だから
国民視点とか案外ないぞ?

それよりも自分たちが死地に向かってるのに
全体的に暢気すぎるのがむかつく

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:05:58.31 ID:UKfTlMkW0.net
>>600
しかも敵も味方も使ってる兵器は目視距離でしか使えない、魚雷と砲弾だけだしな…
どうやって現代兵器から制海権奪うのか教えて欲しいくらいだわ

まあ、公式もこの辺り説明出来なくて、思いっきり説明濁してるくらいだけどさ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:23:35.55 ID:dAXelZDD0.net
矢が戦闘機に変化する現代兵器はありません

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:25:06.35 ID:Y5ceuiwJ0.net
>>446
ネットの金曜の23時とかゴールデンタイムなのに
来場数もコメ率も低すぎる。。。

これ何となくニコ生見に来るやつも居ないレベルじゃないか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:34:20.68 ID:S4k8JbGH0.net
>>605
いや、逆に結構入ってる方だよ>>486

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:44.78 ID:BTDnjGnJ0.net
ニコ生って基本的に信者が評価上げたくて来るもんだろ
信者何やってんだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:58.57 ID:hQtVooh2O.net
>>597
ネウロイの極太ホーミングレーザーヤバイよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:58.87 ID:PzdoRbDc0.net
アイマスを下回り、アルドノアと同等ってとこか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:39:08.00 ID:cpArHhez0.net
むしろアイマスは一切期待してなかっただけに割と面白いわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:41:31.54 ID:PzdoRbDc0.net
武内Pなら知ってる。
あれぐらい強烈なインパクトのあるヤツがいればよかったんだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:43:44.95 ID:HDTJd6Nq0.net
KADOKAWA・DWANGOは1月16日、傘下の出版大手KADOKAWAで300人程度の希望退職を募るリストラ策を発表した。1945年創業のKADOKAWAと1997年誕生のドワンゴ。
出版市場縮小が続く中、デジタル分野へのシフトを急ぐ考えだ。KADOKAWAの場合ドワンゴとの経営統合の1年前、2013年10月に傘下の角川書店、アスキー・メディアワークス、メディアファクトリーなど9社を吸収合併、
事業会社として一つになった経緯がある。それまでも2011年に角川映画を角川書店が吸収したりと、創業家出身の角川歴彦会長主導で再編を重ねてきた。グループ会社をまとめるうち人員規模で目立って過大になっていたのが人事などの管理部門だ。
今回の募集では社員の半分に当たる1000人弱が条件に該当する。2014年3月時点では、KADOKAWAの平均年齢が39.8歳(正社員1919人)、平均年収が641万円。一方のドワンゴは、同年9月時点で32.7歳(同486人)、581万円。
当然ながら老舗のKADOKAWAのほうがシニアでかつ高給取りだ。希望退職が実施されれば、より若くて給料も低いドワンゴ社員とのギャップを縮められる。実はドワンゴとの融合よりも先に九つの会社を合併したKADOKAWA内部では解決しなければならない
問題が山積している。「急激なグループ再編に振り回されてきた。営業や編集の現場も疲弊している」(ある現役社員)と、社内のモチベーションは低下。一つの会社になりながら、給与を含む雇用体系については、それぞれの
社員がいまだ旧会社のままという、いびつな状態にあるからだ。現在でも労働組合は複数存在する。「この数年間、角川会長には、後継体制作りに焦りが感じられた。急激な組織改編で混乱を引きずったまま、
経営統合まで突っ走ってしまった」。角川会長にとって、ドワンゴとの統合は収益基盤拡大に加え、川上量生・ドワンゴ会長という後継者を得る“一石二鳥”の手だった。が、同社のニコニコ動画は会員数4320万人(2014年9月末)と
プラットフォームとして強力だが、KADOKAWAのコンテンツと連携させる絵は描けていない。実際にKADOKAWAの経営環境は厳しい。足元の2015年3月期第2四半期は、前年の28億円の営業黒字から、9億円の赤字に沈んだ。
かつて40万部の販売を誇った『東京ウォーカー』も、今や2.5万部まで激減、情報誌の地盤沈下を物語る。希望退職の募集も、KADOKAWA側のみ。両トップの電撃的合意で走った経営統合だが、KADOKAWAの現場は置き去りにされている。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:44:03.68 ID:UKfTlMkW0.net
>>608
アレ見た目からしてヤバイから、アレと対抗できるバリア張れるウィッチが戦力として有用ってのは分かるんだけど
艦これはなぁ…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:44:17.18 ID:BTDnjGnJ0.net
結局は百合豚の田中が提督出すの嫌がったんだろ
アニメ作る側としては提督出した方が絶対に作りやすかっただろうし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:46:56.39 ID:PzdoRbDc0.net
>>612
こマ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:47:03.73 ID:le6ohvUc0.net
そういや、艦娘ってバリア張らないな。
外見が普通のおにゃのこなんだから、バリアくらい張ればええのに。
どうせ、史実()なんて既に放棄したも同然なんだから。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:47:15.02 ID:hQtVooh2O.net
>>613
普通の艦隊が凪ぎ払われるシーンとかあるしさああいうのやっとくって大事だよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:51:50.96 ID:PzdoRbDc0.net
そいえばアルペジオにも、ミサイルとも爆弾とも似つかない兵器にイージス艦が次々落とされるシーンがちゃんとあった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:52:34.62 ID:UKfTlMkW0.net
>>616-617
敵がバリア張れるんだから、こっちも張れるようにしとくべきだよな
で、バリア張れなくなったら引退ってのは分かりやすい
敵の攻撃もただの砲弾にしか見えないけど、実際に通常兵器が食らうとどれくらいダメージ受けるかとか

女の子にちょろっと兵装くっつけてる時点で史実もクソもないんだから、敵味方の特殊性は最初にアピールしておくべき

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:03:55.18 ID:japXbEq20.net
>>616
確か3話ちょろっと戦闘のシーン見たけど睦月がバリアエフェクトみたいなの出してたよ
まぁバリア使えるならなんで如月沈んだの?って話だけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:10:48.01 ID:wNuj7bne0.net
>>620
一番気になるのそこだよな
原作では大破状態で進撃→轟沈だから大破状態だとバリア張れないとか解釈できるけど無傷の状態から一撃で沈んだのはわけわからん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:12:35.76 ID:le6ohvUc0.net
如月轟沈は、もうネタ作りのためのご都合主義とか・・・。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:14:46.60 ID:UKfTlMkW0.net
史実()で如月が当たり所悪くて一発轟沈なのを再現したんだろうけど…
現代で女の子って時点で史実もクソもないからなぁ

脚本がアレだから、そこまで考えずに適当に沈めたんだろうけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:14:47.64 ID:BTDnjGnJ0.net
とりあえず三話で誰か轟沈させてって田中の雑な強権指示

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:17:40.83 ID:S4k8JbGH0.net
>>612
ヤバくないっすか…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:22:35.17 ID:hQtVooh2O.net
柿崎より雑な死に方されるとか予想できんわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:13.72 ID:UKfTlMkW0.net
>>624
インタビューみると、田中は「最後の展開だけはスタッフに頑強に反対されて違うものになりました」と言ってるから
それ以外は田中の希望通りの流れなんだろうね

如月の雑な轟沈も、シリーズ構成の花田+田中のアイディア通りの沈め方
更に現場の脚本担当が地雷の実績しかない連中ばかりだから、最後の最後まで挽回せずにクソアニメ路線を突っ走るのが確定だわ

もう次の話は今の話からどれだけ酷くなるのかが一番楽しみ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:50.82 ID:S4k8JbGH0.net
如月はあれだな、Zガンダムのシロッコの最期みたいにアニメ自体も道連れにしたような感じだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:23:56.96 ID:PzdoRbDc0.net
むしろTNKはどういう最後を作ろうとしたんだ・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:26:56.95 ID:le6ohvUc0.net
玉音放送エンドか、長門水爆実験エンドか・・・。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:31:09.97 ID:F+f7Gb/G0.net
そりゃ全滅エンドよ
ゲームでもそうする予定だったんだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:40:09.10 ID:8zDgAsK40.net
艦これ割りと好きだったんだけど…
3話も展開としてはまだ許せたし、4話で巻き返す珍しいパターンかなと思ってけど
4話でどうでもよくなった

あと結局艦娘たちはどんな技術使って戦闘してんの?
金剛の拳カウンターは何?
睦月の謎バリアは何?
吹雪がちょっと沈みかけたのは何?

何かメカニックな設定何も考えて内容に見える…
せめてストパンの1話見たいに、研究して作り上げたくらいの説明は入れろよ…どういう意図で水上スキー仕様にしたか説明なきゃ意味分かんねぇよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:42:04.50 ID:ZoUng3nD0.net
最終回前に数隻残して全滅
代わりにひらがな組が入ってきて圧倒的能力ですぐ敵を殲滅してめでたしでいいんじゃない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:42:49.14 ID:YYYXNEqKO.net
全滅しても感慨とかなさそう

如月見ても捨て駒扱いというのがわかる淡々と事後処理してくみたいな胸糞悪いがあったし

全滅したら最後にゼーレみたいな会議の場が出てきた「さあ次だ次」みたいな流れになり、
その空しい扱いに同情しろみたいに演出するんだろうがまったく出来ないね

なぜならキャラにまったく感情移入出来るレベルじゃないから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:44:01.13 ID:R4CQ9FUt0.net
>>632
ゲームでも説明なくてやっててもわからんからな
それアニメに落とし込む制作現場も大変だろうと思うわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:48:07.79 ID:UKfTlMkW0.net
>>632
敵の攻撃で脚部ユニット破壊で沈みかけるなら分かるけど、そういうの一切ないからなぁ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:49:19.38 ID:R4CQ9FUt0.net
>>634
戦闘メカを操る『人』と
人型の『戦闘メカ』では
喪失した場合の受け取り方が違うしな
特にアニメで初見の視聴者は傍観者だし
そのへんくらいははっきりせんと感情移入もクソもない

ゲームで如月育てて使ってた人は
飼い主的な感覚があるんだろうけどさ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:00:57.99 ID:FQAjLWDFO.net
>>632
いかにドムの
『熱核ホバージェット』という単語が説得力を持たせたか、わからないんだろうなぁ

ストパンも「ストライカーユニット」じゃよくわからないし
見た感じもホントに飛ぶのか?だったが
最初に箒の三角も…魔法使い設定を見せられ納得した

艦これ?ないじゃんそんなの

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:07:24.98 ID:Ro4MWM/H0.net
艦娘は…
在りし日の艦艇の魂を宿す←なんで無機物の魂を宿してんの?というか宿してたらなんなの?
艤装と呼ばれる武器を装着し←誰が開発したの?なんで海に沈めてんの?なんで艦娘ごとに違うの?
生まれながらにして深海棲艦と互角に戦う力を持つ←なんで互角に戦えるの?生まれながらって育てる施設があるの?
その他なんでバリア張れるの?なんで服がボロボロになっただけで沈むの?なんで鎮守府に来る前の記憶がないの?
なんで15時間入浴しても平気なの?なんで体重計がkt単位なの?
など枚挙に暇がない、たった4話でここまで疑問を積み上げる作品って稀有だぞ

ついでに言えば深海棲艦自体もよく分からん
海の底から出現する謎の艦艇群って言ってるけど駆逐イロハやヌ級ならまだしもリ級とかル級見て「艦艇」って判断するか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:09:33.05 ID:ncYsOF6x0.net
>>583
ゲームじゃ雑魚軽空母2隻ごときにいちいち駆逐艦沈められる注意力不足なクソ提督なんだが
一発轟沈アリなナイトメアモードでもやってるのかもしれんが、艦これのシステムでそんなモードあっても誰もやらんし

しかし、金剛でノーマルとはいえ戦艦の砲撃を拳で弾いて無傷余裕な位だから、これ大和出てきたら、ガッツポーズしただけで
敵が沈むレベルだな。
今のところ戦艦達は無傷で相手を一方的にボコってるわけだが、資源消費に関してなんも触れないから、マジで
もうあいつらだけでいいんじゃないかな状態

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:18:12.48 ID:8Q0z1eai0.net
>>632
艦これ好きなら、でてきた疑問は全て、ハハワロスで片付けるんだ
この先辛くなるぞ・・・解答なんて、ろくに用意してないだろうしな
俺は、もう諦めた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:21:01.28 ID:7xzwqRGQ0.net
>>461
今回で

デレマスの決定的勝利
デレマスの覇権アニメ確定

ってとこだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:29:26.46 ID:BTDnjGnJ0.net
>>642
向こうも四話で問題児を捜せやってて笑ったわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:30:02.83 ID:GjpGViTi0.net
空母だけでいいよもう。この世界、艦載機で魚雷すら無効化出来るんだし。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:34:24.43 ID:FQAjLWDFO.net
>>641
腹立つことの一つが
「正論をならべたてる」事だとか
言い返す捌け口がないからイライラするらしい

因みに素直に飲み込める器量がある人はイライラと無縁だぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:36:27.95 ID:4U2BXwEw0.net
【出版】KADOKAWAが300人の希望退職を募集
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421416437/

アニメどころか会社までコケてたwww

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:39:39.58 ID:FQAjLWDFO.net
>>644
てかもうB17や一式陸攻、二式大艇で…
敵に空母(?)が居ても問題無く出せばいい
豆鉄砲なんて一式でも大したこと無いしそもそもプロペラ後流で吹き飛ばせる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:41:16.46 ID:hPs8Eh4t0.net
>>638
核でタービン回して蒸気で浮くんか?
あぶねーな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:46:45.71 ID:1JVMivDT0.net
>>642
個人的にはfateの時は評価が高すぎるだろ…って感じるけど今回は
妥当な評価に見えるな
ニコニコのアンケートは都合の良い時に信じるのに限る

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:49:31.27 ID:amLgv2Nc0.net
このアニメのいいところは他のアニメで多少レイプがあっても艦これよりマシと思えるところだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:53:15.69 ID:le6ohvUc0.net
偵察機だけは矢が変化したものじゃないんだな。
いったいどこに境目があるのか。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:12.49 ID:kk+lFHPe0.net
単に【】が「矢が艦載機に変化」と「ラジコンみたくセットして発艦」両方やってみたかっただけだろ
整合性?知らんがな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:55:33.45 ID:M/pOPPEN0.net
>>648
MSは動力炉自体が核だし…
考証が進んでいくと「MSが破壊されたら核でやばい」みたいな視点も加わってたはず

こういう超兵器は動力の設定をまずでっかく作って、話のスパイスにするもんだがなあ
(超技術なら燃料・冷却時間・暴走やらなんやらの危険、ファンタジーなら魔力の枯渇や生贄などなど)
本当に設定が駄目駄目だ
そもそもゲームの時点で絵師に伝えとくべき事柄だろうに
兵器擬人化なら「バックボーンが技術か魔法か両方か」で全然描き方違うだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:07.63 ID:S4k8JbGH0.net
(糞アニメ史に残る)覇権は間違いないな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:57:58.44 ID:kk+lFHPe0.net
とにかく、このアニメに関しては細かいこと考察しようとするだけ無駄だ
2年間奇行晒しまくってる【】の脳内を想像せよ、と言われて無理なのと同じ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 12:58:40.21 ID:VNoyhw7z0.net
>>483
銅像エンド

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:09.28 ID:FQAjLWDFO.net
>>648
基本MSは核で動いてるからな
08小隊ではそれにより味方MSをわざと自爆(パイロット在中)させて敵基地を採掘してた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:00:55.46 ID:g/hfLpzv0.net
>>651
ゲームでもキャラ毎発艦方法がかなり違うから考えるだけ無駄
パッと思いつくだけでも弓矢、式神、クロスボウ、銃みたいな奴
これだけある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:02:07.44 ID:UKfTlMkW0.net
>>651
絵師によって設定バラバラなだけだからなぁ
そのあたりをアニメで帳尻合わせる事なく、両方やりたかったでやったらああなった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:03:06.47 ID:S4k8JbGH0.net
エアロスミスを飛ばすナランチャも、空母型艦娘の可能性が微レ存…?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:04:42.54 ID:NIWQIdkL0.net
それならそれで各キャラの個性として戦闘シーンの見どころにすればいいものを、その辺は徹底して無個性化させるんだもんなあ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:08:28.72 ID:rbrh0alb0.net
ゲームの時点でとっくに捌ききれてないの丸分かりだったけど
みんなプレイヤー視点だから自分でプレイして
物語は紡ぎ出してスルーできてただけだからな

1から傍観者として見せられたらそりゃ噴飯物の作品よw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:09:22.62 ID:hQtVooh2O.net
>>639
まぁ使い込んだ道具には魂が宿るみたいな話もあるし

他は知らん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:11:24.83 ID:S4k8JbGH0.net
>>663
船霊というのがあるらしいですぞ
詳しくはたしかこのスレの上の方に貼ってあったと思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:16.06 ID:FQAjLWDFO.net
>>661
普通ならそうなんだが
元が〜〜年式やら〜〜式で区分されてる代物を
同一作品内でああだこうだと分けていたら
間違いだと認め、統合したほうがよほどマシだろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:12:30.86 ID:RX6bDBni0.net
艦載機と言えば3話で川内がわざわざ偵察機飛ばすだけなのに
「いっけぇー」とか大声出してましたね…
そら気づかれるでしょうよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:13:15.51 ID:g/hfLpzv0.net
艦娘に動力的なものは設定だろ
吹雪達駆逐は背負ってるリュックにエンジン付いてるのかなとは思えるけど
川内型や空母はもう装備しかつけてないからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:49.91 ID:JTURtgTp0.net
>>666
そもそも目視できる地点から偵察機を飛ばすとか阿呆の極みでしょ
見つかった!とか当たり前ですね

結局のところ如月が沈んだ原因を探すと、無能な提督と無能な艦娘によって沈められた構図しか出てこない
キャラゲーキャラアニメなのに、製作陣が視聴者での対立煽ってどうすんだよ
艦これ速報の管理人かよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:17:56.23 ID:Odz7DlGu0.net
>>664
柄杓欲しがる人かな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:18:12.22 ID:FQAjLWDFO.net
>>664
軍艦越後で検索すべき
艦の在り方でいえば如何なる作品もコレに勝るものはないと思う

ついでに鋼鉄少女は絵柄こそ発展途上で、資料不足も見受けられるが
設定にストーリーは艦これなんて足元に及ばない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:08.68 ID:oFW8DQ3i0.net
柄杓の底抜かなきゃ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:10.71 ID:7xzwqRGQ0.net
>>666
川内はアホの子だからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:19:57.97 ID:S4k8JbGH0.net
>>666
まあそこは、飛行機でみんな寝てるのに大声で話して敵と戦う奇妙な冒険アニメがありますので…多少は多めにね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:20:20.57 ID:UAV5sMHV0.net
砲の給弾とかどうなってんだろって話もあるし
メカより魔法少女系の解釈のが楽だろうな
相手も霊体ってことにして通常兵器ではどうにもならない理由になるし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:20:48.77 ID:S4k8JbGH0.net
>>669
濡れ透けに出来るな!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:23:24.29 ID:FQAjLWDFO.net
>>674
ゆきめ(海凍結)とぬーべーのがはやいんじゃないか?w

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:28:11.53 ID:FQAjLWDFO.net
>>668
エレベーターから上げる→暖気運転→発艦準備
→戦闘→吹雪救助…
なんてアムロ顔負けのニュータイプだか底抜けのドアホ空母も居るしな
主砲はデッドウェイトかと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 13:29:34.89 ID:RX6bDBni0.net
>>673
あっち:常に命を狙われてる上にガチの殺し合い
こっち:夜戦なのにわざわざ昼に出撃、隠れてんのに大声
一緒くたにすることは、許されないんDA

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200