2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 轟沈した後に歌ってお茶して騒ぐ糞アニメ6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 18:14:12.95 ID:T40HGM5v0.net
アンチスレです
次スレは>>900を踏んだ人が立ててください

・番組公式サイト:http://kancolle-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_KanColle
・KADOKAWA「艦これ」商品総合サイト:http://kancolle.kadokawa.jp/

前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- 未着任が900踏んだデース糞アニメ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422211018/

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:40:34.08 ID:q+FvVPXZ0.net
ガルパンのサンダース校戦みたいに盗聴されてるって分かれば携帯使えばいいじゃん
といったような当時と時代も技術力も変わっているのならそういった戦法も取るはずだわな
何を馬鹿みたいに負けた戦争と同じ思想と技術にしか頼らんのだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:40:59.49 ID:h1RVbBxS0.net
通信系とはちょっと違うけど3話だったかな
大淀が長門の指令に対して復唱も返事もなく頷いただけっていうのがものすごく気になった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:41:07.49 ID:2UNw8TM10.net
>>521
艦娘全体が写ってないと気がすまないのか知らないが
撃つときは大体引いて写してるから棒立ち感がすごいんだよな
踏ん張って撃つだけより回転しながら尻付き出して魚雷撃ってるほうがまだ躍動感あるわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:43:38.90 ID:NGrmd6bd0.net
棒立ちで反動とかないから花火にしかみえないんよね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:45:07.48 ID:f8nNJJe70.net
拗らせすぎたのか、艦これが批判されているのは政治思想に気を使っているからと言い出すのまで出てきた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:45:30.54 ID:mRqeeGPc0.net
3話ちょっと話題になってから観てみたらフラグだけ立てておいて、
なんの工夫もなくただ作業で殺してるだけて笑ったww

この脚本ってプロの人が描いてるの?w

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:46:20.42 ID:UKfTlMkW0.net
>>521
愛宕の射撃とか、敵と関係ない方向にぶっ放してるだけだしなぁ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:47:09.62 ID:anJ/vYgq0.net
アイーンとか当り前体操とか基本的に立ちのセンスが糞ださい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:47:21.64 ID:vGkH5Rgf0.net
>>512
駄作と思ってるだけで喜んでアンチしてるわけじゃないから
楽しもうとしてる本スレに邪魔するのも悪いんでこっちにいる
まあ偏りのない立場から見ても駄目すぎるのが問題なんだが

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:48:02.75 ID:JTURtgTp0.net
>>528
空想と現実の区別がついてないとか、完全に危険人物なの
紺碧の艦隊を見て戦争の歴史を語る位、頭がおかしい行為なの

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:48:36.43 ID:japXbEq20.net
>>523
信者的には一挙放送は信者しか見ないと思ってそうなんだよな
でも白箱って話題にもなってるし途中から見ようって人も見るはずなんだ
それでアンケが高いのは単純にすごいよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:48:40.58 ID:CFq0WpeQ0.net
>>529
プロにやたら横槍いれる素人の脳内妄想がベースです
おかげでプロがやる気無くしてる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:53:50.89 ID:UKfTlMkW0.net
>>529
ビビッドレッドオペレーションとか、数々の話題作を手がけたベテラン脚本家だよ!

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:56:25.29 ID:H/O0vfIN0.net
末端はそれなりに優秀なのに肝心の首脳陣が暴走&無能
アニメスタッフはある意味史実通りじゃねぇか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:58:37.84 ID:h1RVbBxS0.net
実際パワハラなんだろうな
やってる方に自覚があるかは知らないが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 01:59:07.87 ID:mRqeeGPc0.net
>>536
あ・・・(察し)

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:00:16.53 ID:UKfTlMkW0.net
>>537
花田に吉野とか、クソの詰め合わせがシリーズ構成と脚本やってるんだからダメすぎるわ
暴発しかしないマシンガンを現場に配ってるようなもん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:03:30.31 ID:h1RVbBxS0.net
相乗効果かw
請負体質と自己顕示欲の塊がタッグ組んだらこうなったって感じだね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:05:57.26 ID:q+FvVPXZ0.net
>>540
暴発するマシンガンはトラップとして敵に敢えて使わせるって手もあるけど
寧ろ弾が出るわけがないから出来の悪いモデルガンのマシンガンの方がなんぼか近い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:06:03.97 ID:FG3EG2Yo0.net
だからタナカスから艦これ取り上げてればよかったのだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:10:27.26 ID:H/O0vfIN0.net
>>542
あと残り9話分生き延びるには心許無いな
竹槍と言う名の同人の方がまだ安心できる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:13:07.51 ID:h1RVbBxS0.net
今期SHIROBAKOがあった影響もあると思うが
対象を誤った不当なバッシングが減ったのはいいことだと思う

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:13:28.92 ID:899r0giM0.net
>>516
原作ゲームで描かれていないものはアニメ化でも一切出さない。
という愚直なまでの原作原理主義、こだわりは評価出来るよね。
しかし市民や通常兵力、提督すら画面に映らない徹底ぶりは無理があった
どう見ても呉鎮守府だった海上自衛隊呉地方総監部にしか見えない鎮守府とか日本によく似た国で起きている事態としか思えないから色々気にしてしまう
お城や建設機械・作業機械が擬人化されてる世界ならファンタジーで割り切れるけど
旧日本海軍の艦艇の付喪神が艦娘とかいうシロモノに転生したってのは中途半端に生々しい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:14:55.89 ID:q+FvVPXZ0.net
>>544
人斬り以蔵は司馬史観で最後の武器に握り飯を包んだ葉っぱで戦おうとしたという
…葉っぱのほうがまだマシな気がしてくるな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:25:46.11 ID:NGrmd6bd0.net
足利義輝とはだいぶ違うな。どーでもいいがw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:37:25.87 ID:7G60GdOh0.net
話題の3話見てきたけど思った以上に酷いな
轟沈させてシリアス展開やりたいならもっと設定固めてからやればいいのに
戦場へ半ば強制的に送り込まれてるのに基本どのキャラも表情明るくて
死にたくないって思うくせに鎮守府ではイチャイチャしてるって時点で全員キチガイにしか見えねーわ

この手の戦争物って自分だけが一般人を救えるって使命感や正義感とか
心を落ち着けることで威力や精度が上がる謎機構とか、そういう描写あるのが普通だと思うんですけど

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:38:22.92 ID:/JLo+TtA0.net
>>549
躁鬱って言葉がぴったりかと

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:40:55.19 ID:RX6bDBni0.net
そもそも妖精さん()の時点で緊張感なんて…なぁ
んで妖精による操縦なのに正射必中(ドヤァ
アホだろと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:45:19.02 ID:899r0giM0.net
艦娘は魚雷をどうやって再装填してるの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:47:32.77 ID:UPXBkDua0.net
>>536
正直言ってビビッドより格段にひどいような
ビビッドのほうがまだ楽しめたよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:48:30.88 ID:7G60GdOh0.net
>>551
あれは腹抱えて笑ったわ
矢さえ射れれば必中だよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:50:26.65 ID:RX6bDBni0.net
>>554 あの時間違いなくこれはギャグアニメだと確信してた
まさかシリアスもやるとは…あきれちゃったよw

本スレ早いな、憲兵が突でもしてるのかえ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:54:55.41 ID:qolZQcLV0.net
3話みたけど轟沈以外の部分も全然頭に入ってこなかった
夜に奇襲した部隊がUターンして味方部隊と合流して攻撃する予定だったんだよね?
で、実際に起きたのが、

奇襲部隊がなぜか昼間からノコノコやってきた
→魚の敵に見つかり、奇襲予定の部隊を引きかえさせる
→味方部隊が控えていたはずの後方から何故か不思議アニマル敵がきて挟み撃ちになる
→味方部隊を魚の敵に足止めさせるとの指令だけど、まっすぐ向かえば奇襲部隊が挟み撃ちされてる場所にたどり着くはずが何故か魚の敵しかいない
→なんか増援が来て一瞬で解決したけど最初からこいつらをぶつけた方がノーリスクだった感
→奇襲部隊、味方部隊、増援部隊の3部隊が合流しているはずだが如月以外全員がワープする

って理解なんだけど、戦争系には詳しくなくてどうついていけばいいのか全然分からなかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 02:55:58.04 ID:IAGFmDXP0.net
深海凄艦が制海権を取ってどう世界がヤバイかがよく分からないから
なんで戦ってんのかよく分かんない
あと艦娘の生い立ちもよく分からないあの子ら人間なの?それとも機械?
頭空っぽにしても?が溢れてくるアニメなんて初めてだわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:06:25.48 ID:h1RVbBxS0.net
作者脳内完結型みたいなのが最近多いようだが
これは群を抜いてるな
ゲームで多少把握してる層すら投げるような描写のオンパレード

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:07:02.49 ID:899r0giM0.net
【CEDEC2014】『艦これ』開発運営費の9割以上はゲーム内課金!アクティブユーザー数、一番人気の課金アイテムは「母港拡張」
http://www.gpara.com/infos/view/15922

本作の登場キャラクターである「艦娘」は、単純に旧海軍艦隊の擬人化だけにとどまらず、“空間”を設けることにも重きが置かれているとのこと。
キャラクター設定を練りこんでから、各キャラクター同士の“空間”について、ユーザーが色々と保管する…という構造になっているのだとか。


分かんない…分っかんないよ。謙介くんの言ってる事は一つも分かんないよ謙介くんがいいって言ってるもの何がいいのか分かんないよ


田中P語録に詳しい人鳩子コピペ作ってくれw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:07:11.92 ID:H/O0vfIN0.net
>>557
頭フル回転で観る→不明瞭な点と理解できない点が多すぎて身体が受け付けない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:22:59.36 ID:rrO0RT5f0.net
>>559
正直田中も艦これもそんな詳しくないけど、面白そうだからつくってみる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:29:04.02 ID:anJ/vYgq0.net
>>559
「適当に俺がドヤァできる単語投げるから気付いて持ち上げてね。あ、お前らのやってる二次ネタの余地は俺がわざわざ空けておいた所だから。当然使わせてもらうよ」
そして設定ぶん投げハラショー史実轟沈アニメができた

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:31:03.59 ID:AabokfAz0.net
BS11より帰還

今週は今までの中で一番原作セリフの脈絡の無さが目立った
原作台詞をねじ込むのはいいけど、時間と場所を弁えなよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:36:41.19 ID:899r0giM0.net
ルービックキューブ警察、首吊り警察

変な流行語を生みだした艦これオタはアイアンボトム・サウンドより罪深い

戦場になった海溝ってあんのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:42:16.86 ID:FQAjLWDFO.net
>>563
なんつうか、アニメ版ファービィ感が凄まじいんだよな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:48:07.76 ID:+ICOdzNSO.net
4話の作戦吹雪要らねーだろ 金剛達だけで済むのに ってか何度も言うけど声優に複数キャラやらすな 未だに区別付かねーんだよ 金剛は池沼みたいだし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:52:16.94 ID:FQAjLWDFO.net
>>566
訓練もロクにやってないド素人に重要作戦任せるなと
ハッキリ言って自殺行為どころか艦隊単位で危険だわ
ましてやぽいぽいやハラショーをはじめ、ベテラン(?)不在じゃないだろうに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:56:22.72 ID:Kviu4Vma0.net
>>559
分かんない…分っかんないよ。
田中くんの言ってる事は一つも分かんないよ
田中くんがいいって言ってるもの何がいいのか分かんないよ
分かんない私には分かんないの棒立ちスケートって何がカッコいいの
轟沈なんてイヤだよ寒いだけだよ史実再現のどこがカッコいいの
見せパンのどこがいいのか分かんない
水雷魂ってなんなの新兵を前線に出すのがいいの
無能指揮がカッコいいのそもそも提督てなに
特型だからなんなの特V型の立場なくせばいいの
言葉と態度だとなんで言葉がいいの
何でその次回で言葉にしなくていい話ぶちこむの
素手で砲弾弾くと何でカッコいいの
脈絡無く原作台詞言う感じがたまらないって何それただの間抜けな人じゃん
ちゃんと普通の会話できるほうがカッコいいよ立派だよ
普段はおちゃらけてると何が凄いのそんなのタダの手抜きだよ
おちゃらけないで全力で取り組む人の方がカッコいいよ

……途中までやったけど長えよハゲ!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:56:22.77 ID:UKfTlMkW0.net
アニメにあわせて吹雪の改二がきたから、放置してた雑魚の吹雪をパワーレベリングしてるって部分は超リアル
無論、史実()とか一切関係ないけどな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 03:57:32.23 ID:899r0giM0.net
>>568
でかした

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:08:52.10 ID:rrO0RT5f0.net
分かんない…分っかんないよ。tnksの言ってる事は一つも分かんないよtnksがいいって言ってるもの何がいいのか分かんないよ
分かんない私には分かんないの轟沈って何が当然なの失うなんてイヤだよ痛いだけだよ戦史の悲しさてなに
喪失感のどこがいいのか分かんない哲学的にサルベージ出来ないってなんなの
絶対に避けられないのがいいのそれがカッコいいの
そもそも哲学的に出来ないてなに
制海権取られてるからなんなの深海棲艦ってなにたおせばいいのあっちが悪って誰が決めたの
なんで自分が考えた台詞を声優が読んで泣くの
なんで縁のある提督に艦娘が話しかける台詞で泣くの
どっちのことも全然知らないのに書いた妄想でどうしてそんなに感動出来るの
キャラでも何でもテロップつけてよ覚えられないんだよ名前は右から書くのに授業は左から書かないでよ同じ声優に何役もやらせないでよ自分のお気に入りのキャラや声優優遇しないでよ
内容もちゃんと教えてくれなきゃ意味がわかんないよ教えるならちゃんと教えてよ在りし日の艦艇の魂を持つ娘たちも時代設定も世界観も意味不明だよ曖昧すぎて全然分かんない
武装とか元の艦隊の歴史とかちょっとネットで調べただけで知ったかぶらないでよ
中途半端に説明されてもちっとも分からないんだよの変なカタカナ言葉引用しないでよ
強いソーシャルによって広まったキャラクター性は当然こちらにもフィードバックされるってなに
そんな言葉使われても何が言いたいのか全然わかんないんだよわかる言葉で語ってよお願いだから私に分かる事話してよ
艦娘ってなんなの艦これってどういうことなの分かんない分かんない分かんない分かんない分かんなーい
tnksの言う事は昔から何一つこれっぽちも分かんないんだよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:13:34.19 ID:rrO0RT5f0.net
元の文章くっそ長いwww
変えるの大変だわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:30:57.05 ID:899r0giM0.net
>>571
Wow! Excellent!

>深海棲艦ってなにたおせばいいのあっちが悪って誰が決めたの

ここいいな。別に悪じゃないと思うけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:32:41.23 ID:i7y0QV6dO.net
>>568
よく頑張った感動した!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:34:08.71 ID:EMkuG1pS0.net
>>446
ニコニコでも吉野の悪名は広まってるしな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:34:38.00 ID:FLigaVfJ0.net
>>567
一番怖いのは有能な敵じゃなくて無能な味方だもんな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 04:37:29.73 ID:i7y0QV6dO.net
>>571
神と呼ばせてもらう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 05:36:43.29 ID:0jFoquzu0.net
角川は大金つぎこんでわざわざMAD素材作ってくれたんだぜ?w
みんなでてきとーに料理しろってことだよいわせんなはずかしい////

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:05:49.91 ID:le6ohvUc0.net
開始前から言われてた、信者の買い支えがあるとすれば商業的には大成功なんだろうな。艦これは。
試合に勝って勝負に負けた 的な。

でも、ひょっとするとそれすらもなくなるかも・・・と思ってるのは俺だけではないと思いたい。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:09:31.65 ID:296+eWrw0.net
別に負けてもざまあとはならないだろ
勝って得るものは何もないけど
ただでさえリストラ問題で大変な角川には今後のアニメ文化のためにも儲けてもらわなければいけないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:14:51.70 ID:fJ56LkJw0.net
一応今回睦月が如月の死を受け入れる話らしいけど
全然そうには見えなかったんですけど
とりあえずなくなったことにしたいのなら
撃沈した艦に対して葬儀なりなんなりまず決まりを付けてください
せめて寮で彼女の日常品をまとめるぐらいは最低やってほしい

睦月にしても撃沈した座標に捜索隊を出すよう何度も懇願するとかの
描写をした上で結果埠頭に日参するなら分かるんだよな

さらに分からないのがこの話の落としどころ
ぼろぼろの吹雪が現れたからって
だから何なの?というのが正直な感想
睦月は吹雪の出撃を見送ってませんよね
しかもさっきまで睦月がいたところに突然出現ってどんなワープですか
睦月が泣いたのってセリフ通りに一方的にぐいぐい抱きしめられて
体が痛かったせいじゃないですかね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:15:28.48 ID:3YdoDYQf0.net
>なんで自分が考えた台詞を声優が読んで泣くの
>なんで縁のある提督に艦娘が話しかける台詞で泣くの
>どっちのことも全然知らないのに書いた妄想でどうしてそんなに感動出来るの

昨日の流れのせいかここでもう吹いた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:25:44.93 ID:Qq6aJn1/0.net
>>556
ザルみたいな戦略だけど、 駆逐艦1艦の損害(ポカが無ければ実質0)で空母2沈めてるのは
結果だけ見れば超有能な提督

むしろ、あの棒立ち深海さん達にどうして全制海権取られたのかの方が謎

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:27:46.98 ID:/JLo+TtA0.net
>>583
海から延々湧き続けるからだろ
だから人類側としては駆逐艦一隻とは言え大損害

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:29:55.42 ID:HZ0CXd9d0.net
ラノベの新作を読んだ……内容的にはほぼ完全にファン向けでそれなりだったけど
キャラの描写やゲーム内セリフの使い方はアニメよりはるかに上手かったよ。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 06:30:26.59 ID:296+eWrw0.net
>>583
史実なら勲章ものの大成果だよな
ゲーム的に言えば轟沈させた時点で超無能だけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:36:12.79 ID:JTURtgTp0.net
>>586
ネジ数本分の勲章って段ボールとか折り紙で作られてるのかね
「素晴らしい戦果だ、おめでとう!」と手作り勲章を渡すシーンがあったら耐え切れる自信がないわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:41:53.55 ID:S4k8JbGH0.net
寝てる間に仕事人が降臨したと聞いて

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:51:42.83 ID:CFq0WpeQ0.net
>>568
よくやった…よくやったよ…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:54:04.65 ID:CFq0WpeQ0.net
>>571
お前が神か…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 07:55:27.25 ID:CFq0WpeQ0.net
>>578
万歳エディションとか超兄貴エンドとか大好きだわw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:11.43 ID:qHMdt8VQ0.net
ゲーム板での信者の発言集

         (´信ω者`)    経験が運を収束する
         /     ヽ      意識を高めろ  
        | |   | |       艦娘の声に耳を傾けてごらん
        | |   | |       圧倒的戦力と資源でなぎ払え
        | |   | |       負ける気がしないというラインまでレベルを上げろ
        | |   | |       艦これは量子論である
        | |   | |       タイミング理論を駆使しろ
        | |   | |       大破徹底
        | |   | |       老害が瘴気を撒き散らすせいで艦これの空気が淀んでいる
        | |   | |       艦これ初期の「ゆとりバランス」に慣れすぎて耄碌した老害が本当に多過ぎ
        | |   | |     元帥になるくらいやりこんでる奴の愚痴じゃないと、堪え性のないゆとり
        | |   | |       嫌ならやめろ!
        | |   | |       やめたら晒す!
        | |   | |       嫌なら売れ!  
        | |   | |       艦これ厨であることに誇りを持とう
        | |   | |     艦これ厨は蔑称だから止めろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:17.59 ID:sbpUbkPv0.net
 4話で金剛が丸太担いで背後に最強の文字が出てたけど、今後彼岸島みたいに深海棲艦と
化した如月をスマヌ、スマヌと言いながら撲殺するんだろうか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:41.34 ID:2UNw8TM10.net
点としては上出来だけど結んでる線が駄目だから素材だけは良い
点を線で結ぶと絵になるやつを結ぶ順番ガン無視でやってる様なものだから
出来上がったものが絵なのかさえ理解できない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:03:55.03 ID:qHMdt8VQ0.net
(続き)
        | |   | |       艦これで遊ぶな
        | |   | |       艦これは遊びじゃない
        | |   | |       タダで遊ばせてもらってるんだから文句言うな
        | |   | |       1000周してから文句言え
        | |   | |       文句言うなら自分でゲーム作れ
        | |   | |       文句ってのは、それ以上のものを生み出せる人間のみに許される権利
        | |   | |       人柱になった奴が悪い
        | |   | |       文句言うなら艦これやってないで組合活動やれ
        | |   | |       運がない奴は向かないゲームだからやめた方がいい
        | |   | |       質問するより前にまず説明書読め
        | |   | |       艦これ程度理解できないようなのは根本的にゲームが向いてない
        | |   | |       俺より後から始めるのは自己責任
        | |   | |       おはぷり!!まずキラ教徒になりなさい、きーらりーん!!
        し | i | J        
          .|  ||       
          .|  ||       
         | ノ ノ          
         .| .| (.       
         / |\.\       
         し

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:22:12.28 ID:FQAjLWDFO.net
>>586
(そもそもあれを空母扱いしていいのか?人間が勝手に呼んでるだけじゃ…)

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:29:01.59 ID:UKfTlMkW0.net
そもそも、アレの何が脅威なのか一切画面に出てこないからなぁ
ストパンのネウロイ程度にはハッタリ効かせないと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:29:26.70 ID:GjpGViTi0.net
今週は白箱のつぶやき体操vs金剛4姉妹の歌ありダンス回だったね。
白箱の圧勝。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:33:50.28 ID:xOGua+UR0.net
あと守るべき国家、国民というのが全く描写されてないから戦ってても緊張感が全く無いよね
艦むすと黒い敵軍という現実離れした奴らだけでバタバタやってて、おままごとでもやってるようにしか見えない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:37:46.26 ID:FQAjLWDFO.net
>>597
制海権が奪われた(口だけ)
で、本土空襲もされなければ普通にウェーキや東南アジアまで行っても道中無事
寧ろ深海の領域を一方的に脅かす悪者にさえ見えるw

愛や正義は目に見えないが
身なりがいいとそう見え、逆もまた然り…なんての思い出した

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:51:25.98 ID:kNy5e7FE0.net
>599
そうそう、守るべき市井の人々が描かれていないから
何のために彼女たちが命を賭けて戦っているのかわからないんだよ

もちろん、これがゲームなら「そういう設定だから」で済まされるんだろうが、アニメシリーズではある程度ちゃんとしたストーリーを進行させなければならないから、そうした設定への説得力も必要になってくると思うんだ

深海棲艦がどんな脅威で、人々がどんな危険に晒されているのかわからないと、彼女たちを殺す意味もわからないし、ねえ

何より、戦闘が淡白すぎて燃えないんだよなぁ、全く

この戦闘場面にモブ市民の声援とかが少しでもあれば全然違ったろうに

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 09:57:31.50 ID:pHT8AQ2U0.net
軍隊内の話だから
国民視点とか案外ないぞ?

それよりも自分たちが死地に向かってるのに
全体的に暢気すぎるのがむかつく

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:05:58.31 ID:UKfTlMkW0.net
>>600
しかも敵も味方も使ってる兵器は目視距離でしか使えない、魚雷と砲弾だけだしな…
どうやって現代兵器から制海権奪うのか教えて欲しいくらいだわ

まあ、公式もこの辺り説明出来なくて、思いっきり説明濁してるくらいだけどさ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:23:35.55 ID:dAXelZDD0.net
矢が戦闘機に変化する現代兵器はありません

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:25:06.35 ID:Y5ceuiwJ0.net
>>446
ネットの金曜の23時とかゴールデンタイムなのに
来場数もコメ率も低すぎる。。。

これ何となくニコ生見に来るやつも居ないレベルじゃないか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:34:20.68 ID:S4k8JbGH0.net
>>605
いや、逆に結構入ってる方だよ>>486

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:44.78 ID:BTDnjGnJ0.net
ニコ生って基本的に信者が評価上げたくて来るもんだろ
信者何やってんだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:58.57 ID:hQtVooh2O.net
>>597
ネウロイの極太ホーミングレーザーヤバイよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:36:58.87 ID:PzdoRbDc0.net
アイマスを下回り、アルドノアと同等ってとこか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:39:08.00 ID:cpArHhez0.net
むしろアイマスは一切期待してなかっただけに割と面白いわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:41:31.54 ID:PzdoRbDc0.net
武内Pなら知ってる。
あれぐらい強烈なインパクトのあるヤツがいればよかったんだろうな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:43:44.95 ID:HDTJd6Nq0.net
KADOKAWA・DWANGOは1月16日、傘下の出版大手KADOKAWAで300人程度の希望退職を募るリストラ策を発表した。1945年創業のKADOKAWAと1997年誕生のドワンゴ。
出版市場縮小が続く中、デジタル分野へのシフトを急ぐ考えだ。KADOKAWAの場合ドワンゴとの経営統合の1年前、2013年10月に傘下の角川書店、アスキー・メディアワークス、メディアファクトリーなど9社を吸収合併、
事業会社として一つになった経緯がある。それまでも2011年に角川映画を角川書店が吸収したりと、創業家出身の角川歴彦会長主導で再編を重ねてきた。グループ会社をまとめるうち人員規模で目立って過大になっていたのが人事などの管理部門だ。
今回の募集では社員の半分に当たる1000人弱が条件に該当する。2014年3月時点では、KADOKAWAの平均年齢が39.8歳(正社員1919人)、平均年収が641万円。一方のドワンゴは、同年9月時点で32.7歳(同486人)、581万円。
当然ながら老舗のKADOKAWAのほうがシニアでかつ高給取りだ。希望退職が実施されれば、より若くて給料も低いドワンゴ社員とのギャップを縮められる。実はドワンゴとの融合よりも先に九つの会社を合併したKADOKAWA内部では解決しなければならない
問題が山積している。「急激なグループ再編に振り回されてきた。営業や編集の現場も疲弊している」(ある現役社員)と、社内のモチベーションは低下。一つの会社になりながら、給与を含む雇用体系については、それぞれの
社員がいまだ旧会社のままという、いびつな状態にあるからだ。現在でも労働組合は複数存在する。「この数年間、角川会長には、後継体制作りに焦りが感じられた。急激な組織改編で混乱を引きずったまま、
経営統合まで突っ走ってしまった」。角川会長にとって、ドワンゴとの統合は収益基盤拡大に加え、川上量生・ドワンゴ会長という後継者を得る“一石二鳥”の手だった。が、同社のニコニコ動画は会員数4320万人(2014年9月末)と
プラットフォームとして強力だが、KADOKAWAのコンテンツと連携させる絵は描けていない。実際にKADOKAWAの経営環境は厳しい。足元の2015年3月期第2四半期は、前年の28億円の営業黒字から、9億円の赤字に沈んだ。
かつて40万部の販売を誇った『東京ウォーカー』も、今や2.5万部まで激減、情報誌の地盤沈下を物語る。希望退職の募集も、KADOKAWA側のみ。両トップの電撃的合意で走った経営統合だが、KADOKAWAの現場は置き去りにされている。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:44:03.68 ID:UKfTlMkW0.net
>>608
アレ見た目からしてヤバイから、アレと対抗できるバリア張れるウィッチが戦力として有用ってのは分かるんだけど
艦これはなぁ…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:44:17.18 ID:BTDnjGnJ0.net
結局は百合豚の田中が提督出すの嫌がったんだろ
アニメ作る側としては提督出した方が絶対に作りやすかっただろうし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:46:56.39 ID:PzdoRbDc0.net
>>612
こマ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:47:03.73 ID:le6ohvUc0.net
そういや、艦娘ってバリア張らないな。
外見が普通のおにゃのこなんだから、バリアくらい張ればええのに。
どうせ、史実()なんて既に放棄したも同然なんだから。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:47:15.02 ID:hQtVooh2O.net
>>613
普通の艦隊が凪ぎ払われるシーンとかあるしさああいうのやっとくって大事だよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:51:50.96 ID:PzdoRbDc0.net
そいえばアルペジオにも、ミサイルとも爆弾とも似つかない兵器にイージス艦が次々落とされるシーンがちゃんとあった

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 10:52:34.62 ID:UKfTlMkW0.net
>>616-617
敵がバリア張れるんだから、こっちも張れるようにしとくべきだよな
で、バリア張れなくなったら引退ってのは分かりやすい
敵の攻撃もただの砲弾にしか見えないけど、実際に通常兵器が食らうとどれくらいダメージ受けるかとか

女の子にちょろっと兵装くっつけてる時点で史実もクソもないんだから、敵味方の特殊性は最初にアピールしておくべき

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:03:55.18 ID:japXbEq20.net
>>616
確か3話ちょろっと戦闘のシーン見たけど睦月がバリアエフェクトみたいなの出してたよ
まぁバリア使えるならなんで如月沈んだの?って話だけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:10:48.01 ID:wNuj7bne0.net
>>620
一番気になるのそこだよな
原作では大破状態で進撃→轟沈だから大破状態だとバリア張れないとか解釈できるけど無傷の状態から一撃で沈んだのはわけわからん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:12:35.76 ID:le6ohvUc0.net
如月轟沈は、もうネタ作りのためのご都合主義とか・・・。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 11:14:46.60 ID:UKfTlMkW0.net
史実()で如月が当たり所悪くて一発轟沈なのを再現したんだろうけど…
現代で女の子って時点で史実もクソもないからなぁ

脚本がアレだから、そこまで考えずに適当に沈めたんだろうけど

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200