2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜のヤッターマン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:28:11.68 ID:7/f1K59p0.net
今3話みたけど視聴決定ですわ
面白すぎ!ドロンジョ可愛すぎる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:19:16.76 ID:og951VKF0.net
>>670
相棒の最終回と空目した。あれはねーよな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:20:44.01 ID:v6ZOIG/50.net
>>670
相撲の回では原作リスペクト的なことをやりたかったんだろうが
タイミングがマズかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:23:14.23 ID:hQBnCT0i0.net
ギャグ回いらなかったな
これのギャグ考えた奴は才能ないからやめた方がいい
たまたま運だけで今の職業につけただけだろう、でもそろそろ潮時だ
歴史あるヤッターマンに泥を塗ったらそれまでだわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:28:28.07 ID:8cd4OkaAO.net
もう「夜の」なんて言葉には騙されない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:28:51.88 ID:hQBnCT0i0.net
これの話考えた奴はマジで反省しろ
ヤッターマンに泥を塗ってアニメ界で罪を犯したようなもんだぞ、懲役もんだ
タツノコが許しても他の誰もが許さないから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:33:20.49 ID:NYQE19VW0.net
君たちアンチスレも使おう
両方使ってうまい具合にアニメ板から退場するのだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:51:11.16 ID:VcJS39oV0.net
ただでさえだってのに最終回で全て台無しにしたな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:51:54.82 ID:YWLelk9L0.net
>>671
俺はそんな説明別に欲しくないけどなー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:52:24.43 ID:+SMVc4CU0.net
正直、デストピアネタ的にヤッターマンである必要性が感じられなかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:53:20.07 ID:vo8kRnMoO.net
自演ばれてないと思ってるのかね?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:55:28.88 ID:oF4/efrN0.net
最終回が使い回したカットが多かったのが残念。

誰もが望んでたのは一話の真面目なシリアス路線のヤッターマンだったのに残念。
もったいないね。せっかく良さげなネタだったのに同じ企画じゃ二度と出来ないでしょ。
笑っていいのか泣いたらいいのか分からないノリになってた。ヤッターマンの二人ももうちょっと掘り下げて良かったよなぁ。無駄な回が多かった。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:57:34.79 ID:vo8kRnMoO.net
>>663
そもそもゲーム版や過去作でもドクロベーが実は卑劣な悪なのは仄めかされていたぞ
ぶっちゃけ今回は過去のヤッターマンや人間に追い込められて余裕がなくなったんだろう?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:59:05.49 ID:vo8kRnMoO.net
?は余計だった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:59:49.63 ID:CRd8eN4tO.net
トンズラーとイチロー将軍の戦闘シーン酷すぎてワロタWW
最初は動いてるなぁって思ったけどその後が使い回しで違和感しかなかったわ
少し前にやった弁魔士セシル思い浮かんだわww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:59:54.93 ID:m+Gs0gL70.net
使い回しがちょっとあるくらい別にいいよ
おめーら昔のアニメがどんだけ同じカット使い回してると思ってんだw
ドラゴンボールZとかストUVとか見たら吐くぞw
同じポーズの動画使いまわしの連続で全く次のシーンにすすまねえんだよw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:01:27.90 ID:wwC6czJX0.net
だって手で地面を叩いて将軍が何回も吹っ飛んでくシーンを使いまわされたら誰だって笑うわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:02:38.89 ID:oF4/efrN0.net
>>686
そういう時代じゃねーだろ
特にドラゴンボールは連載中だったから引き伸ばしはしょうがない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:04:16.12 ID:151QUKGr0.net
>>685
あれは格闘ゲームとかで同じコンボしかしてこない対戦相手を彷彿とさせてなかなかシュールだったw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:05:44.59 ID:Bnizorra0.net
もう一回2話から作りなおして欲しい
多分話がまとまらなくなって当初考えていた設定捨てたんだと思うわ
2話の後半回想で出てくるけん玉とヤッターワンのぬいぐるみ等色々あるけど全く生かされてないし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:07:13.77 ID:8+OxCIz30.net
>>686
ただ見るアニメなら使い回しはかまわない
でも映像商品として見たら価値は下がる

ただ見るだけか、商品としてか立場の差だよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:07:17.29 ID:kacCdOSH0.net
>>683
ゲーム版なんか知らねえが過去作で卑劣な悪なんて描写はねえよ

>ぶっちゃけ今回は過去のヤッターマンや人間に追い込められて余裕がなくなったんだろう
なんだよその馬鹿設定はwww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:09:36.86 ID:jWFisuom0.net
たぶん新生ヤッターキングはワンちゃんの部品から作ったんだろうけど
そういうシーンを省いちゃうのはどうもなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:10:06.60 ID:kacCdOSH0.net
訂正
卑劣な悪なんて描写はねえよ→卑劣なだけの絶対悪なんて描写はねえよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:13:01.52 ID:jWFisuom0.net
すげえな戦闘シーンを使い回したおかげで
OP流用シーンまでただの手抜きしか見えなくなったという
OP単体は評価も高かったのにそれも台無しというね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:13:28.59 ID:wwC6czJX0.net
あとBGMもアレだったな確かにテーマソングが最終決戦で流れるのは好きだけどヤッターマンの曲とOPを続けて垂れ流しにしてたから全然音楽の効果が無くてメリハリが無くなってた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:14:13.27 ID:3BcC7P320.net
>>693
ガリナがもぎ取ってきたワンちゃんの脚を
ヤッターワンのハンドル部分に流用するシーンは、
製作途上でも起動シーンでも描かれてただろ。
何が足りないんだ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:14:41.24 ID:xP+s/Ymz0.net
あと残っているのは「ヤッターマン エピソード0」だな。
・ガンちゃん、アイちゃんはいつからヤッターマンになれることができたのか
・ヤッターマンとは本来何者なのか
・ガンちゃん、アイちゃんとヤッターマン1号、2号を結ぶものとは?

このへんは「ヤングスーパーマン」を作ったアメリカでドラマ化してくれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:15:13.57 ID:IjEVeFC30.net
最初ボヤッキーチートと思ったけど
覚醒ガっちゃんがいればドロンボーも要らなかったな
ヤッターワン強過ぎ、最初からあれ一匹いれば1話で終わる話

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:17:44.04 ID:jWFisuom0.net
>>697
ああ俺の見方が浅かっただけか
そりゃ済まんかった
だってこのアニメ、1回見たぐらいじゃ心に残るシーンがないんだもの

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:18:24.90 ID:bKd/1aAG0.net
高級食材の調理方法を間違えた結果

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:20:55.89 ID:jWFisuom0.net
奴隷たちが目を覚ますシーンもちょっと弱かったな
あれじゃカルトが洗脳の上書きしてるようにしか見えなかった
せめて武器をとってロボ兵に立ち向かうとかを入れたらなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:22:21.53 ID:ShT3Uwap0.net
ネタバレ
どくろべえの正体は未来から来たがっちゃん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:27:14.45 ID:vXCN4Bxs0.net
とりあえず未完成品納品すんじゃねえよクソ監督。
明らかな使い回しは兎も角ストーリーまでgdgdでメリハリがない。
二人がヤッターマンをやる決意をするのは良いけどそのまま一本調子で最終回ならではのどんでん感がまるでない、
民衆に訴えかけた意味もない。
まったくスッキリしないし見て損したレベル。
BD出すなら最終話きっちり差し替えの上帯には監督の謝罪入れろ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:27:25.12 ID:vo8kRnMoO.net
>>692
あのさ、もしかして前回ドクロベーが恨み事言ってたシーン見てないのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:30:13.06 ID:q68aM/X40.net
ドロンジョ=元のび太の母親の声が完全におばあちゃんだった・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:32:20.30 ID:q68aM/X40.net
>>706
のび太でいいのか
母親じゃなくていいのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:32:25.72 ID:jWFisuom0.net
小原さん大好きで平成版でも全然衰えを見せてなかったが
昨日のアレは悲しくなったな‥

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:33:03.62 ID:aWcV82Pl0.net
クソ過ぎてアルちゃんで抜けなくなる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:33:04.93 ID:mJ8D/nRa0.net
>>703
逆ウラシマン乙

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:39:21.61 ID:UMNoOah90.net
後日談がないとか勿体なさすぎる
ギャグ回を省いてもっとストーリー本筋を丁寧に描写すべきだった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:41:21.03 ID:3BcC7P320.net
>>709
レパードちゃんで抜けばいいだろバカだな。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:42:51.19 ID:mJ8D/nRa0.net
男ならガンちゃんでぬけ。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:47:00.20 ID:zrb/p4JT0.net
>>708
いやもう80歳だしな・・・しゃあねえわ・・・

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 14:51:40.67 ID:bPWiX3IOF
色々ともったいないアニメだったな
悔やまれる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:49:14.34 ID:TrhbNDsW0.net
声優は何歳になってもやれる仕事とは言うけど
声自体は普通に年取るからな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:55:09.77 ID:H8wHArDd0.net
使い回しなんてどうでもいい
声なんてどうでもいい

こういう擁護って業界を腐らせるだけで良いこと1ミリもないからやめたほうがいい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:57:24.28 ID:3BcC7P320.net
>>717
使い回しなんてどうでもいいって言ってる奴どこにいるんだよ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:58:52.66 ID:H8wHArDd0.net
>>718
くっさい信者が俺に話しかけてくんなよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:00:43.61 ID:3BcC7P320.net
>>719
あのさ、反論できないんなら無理にレスしなくてもいいよ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:03:18.70 ID:H8wHArDd0.net
>>720

アルエットなみの目クラはもう死ねよ

677 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 13:59:54.93 ID:m+Gs0gL70
使い回しがちょっとあるくらい別にいいよ
おめーら昔のアニメがどんだけ同じカット使い回してると思ってんだw
ドラゴンボールZとかストUVとか見たら吐くぞw
同じポーズの動画使いまわしの連続で全く次のシーンにすすまねえんだよw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:04:12.55 ID:H8wHArDd0.net
バカはいちいち教えてやらないとわからないから絡んでくるなよな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:04:54.60 ID:3BcC7P320.net
>>721
バーカデーブハーゲ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:06:11.28 ID:H8wHArDd0.net
で、具体的にこの最終回のどこが面白かったの?
こんなのが面白いとか、どこ見てんだw
ほんとアルエットなみの目クラだな

456 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 02:42:34.39 ID:3BcC7P320 [1/17]
おい、最終回面白かったじゃん。どうすんだよ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:07:03.00 ID:H8wHArDd0.net
>>723
あのさ、反論できないんなら無理にレスしなくてもいいよ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:09:31.05 ID:8/n3S43d0.net
結局EDの曲に出て来た意味ありげなガンちゃんとアルはなんだったんだろうな?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:09:47.05 ID:GRpzWOiL0.net
ドロンボー一味の掘り下げもっとやってほしかったよなぁ
ご都合満載でこれだとレパード母が可哀想

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:10:07.13 ID:Bnizorra0.net
レパードがガリナに別れを告げるシーンや真ヤッターマン登場シーンとか良いシーンはあったんだ
だが巨大化以降の使い回しシーンや置いてきぼり展開に萎え萎えだったのは事実

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:11:49.76 ID:H8wHArDd0.net
この最終回を見て面白かったと言えるなんて脳に致命的な欠陥がある奴だけだろう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:14:21.86 ID:TrhbNDsW0.net
一味の末裔だけ居留地みたいなところに閉じ込められてたのも意味分からんな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:14:45.17 ID:kSXoSRWA0.net
戦闘シーン絵使い回しワロタwwww
OPも使いまわしてたな
ギリギリだったんだろうな万策尽きたか
元のヤッターマンファンを裏切らない良い成果だと思うよ
ドロンジョもうおばあちゃんになっててショックだわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:17:46.70 ID:H8wHArDd0.net
最後の小原さんのセリフは、ドロンジョが言わないセリフだからトーンが変になったというだけで
年齢云々より、ただそれだけの話だと思うぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:20:42.13 ID:m+Gs0gL70.net
アンチ活動してる奴って、そんなにつまらなかったなら
こんなスレは見捨てて他の神アニメのスレにでも行けばいいのに暇な奴だな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:21:13.81 ID:mJ8D/nRa0.net
>>730
究極のおしおきだべー。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:23:12.08 ID:XSvDPViw0.net
本家ドロンジョの声は良かったけどその前のクレジットで小原さんの名が既にあったからネタバレ喰らった気分だった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:23:26.45 ID:GRpzWOiL0.net
十二神将の一人が足手まといを持つとお互い大変だなっていったのも?ってなった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:23:30.71 ID:H8wHArDd0.net
>>733
>>686みたいな擁護は業界にもアニメ好きな奴らにとっても百害あって一利もない擁護だからやめとけ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:27:36.51 ID:62MPls850.net
>>733
全ヤッターマンファンが怒っているだけだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:28:42.82 ID:1EBJ+L/a0.net
はいどーぞこちらに

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1425565934/

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:31:41.50 ID:m+Gs0gL70.net
>>737
アニオタにもタイプがある。
俺はお前とは違って、悪い所があったらそこばかり責めるアニオタじゃないから
いい所があったらそこを素直に言うタイプのアニオタ
悪いところに目をつぶるわけじゃないが、よっぽどしつこく悪目立ちする使いまわしでなければ結構許容範囲内なんだよ

ガリナの演説はこれまでこのアニメ見ててよかったな〜と思える部分だったわ
ジーンと来たわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:35:24.53 ID:m+Gs0gL70.net
>>738
そいつらはヤッターマンファン「だった」だろ
過去形だよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:35:48.48 ID:mJ8D/nRa0.net
>>736
ゴローの事だと思ったが。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:36:24.34 ID:Xv/wOQgP0.net
あとの横文字はどうかと思うが
結構熱くてよかったよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:37:54.24 ID:mtMx/qQs0.net
ドロンジョちゃん達はみんなのためにもがんばったのに、あの終わり方…
キャッチコピー通りに「ドロンボーがいる限り、この世にヤッターマンは栄えない!」って話を期待してたのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:38:37.49 ID:AvZ6rtxf0.net
戦闘シーンがずーとループ
生でエンドレスエイトが見られるなんて感激した

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:38:49.07 ID:Xv/wOQgP0.net
いいアニヲタは振り向かないものなんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:39:39.90 ID:r+RWthq50.net
>>740
とりあえず今回の戦闘シーンはしつこく悪目立ちする使いまわしだったと思うぞ
繋がってなかったし素人でもおかしいとわかるレベルかと
制作側も間に合わなかったの隠す気なくてBDで修正するって言ってるみたいだしね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:39:52.93 ID:uwYrchfD0.net
むろみさんも原作のおかげで何とか持った感じだし
この監督にギャグは向いてないわ
意識高い系の尻アスものを目指したほうがいい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:41:07.25 ID:vKnYAVT1O.net
流石にあの短時間であの繰り返しは、わざとやってるんじゃなければ汚点だろ。
それでもまぁ面白かったけどね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:48:03.59 ID:m+Gs0gL70.net
>>747
そっか。まあそれなら、作画修正待ちって事でいいんじゃないの。
すべてのアニメが万策尽きないわけじゃないんだしね。
円盤買うかどうかは悩むところだが…。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:50:20.13 ID:FpJwF/7k0.net
最終回、脚本は良かった
作画ぬるぬるさせようとして間に合わなかった様に見えた
最終回だけはコンテからやり直したほうがいいかもね

作品全体的には凄く良かった
最後タイトルの意味が分かる所なんてもっと盛り上がったハズ
とにかく最終回だけ惜しかった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:50:53.88 ID:mJ8D/nRa0.net
アニメカット使い回しは昭和のムードを出すためだったに違いないw
予算きつかったんだろうなー。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:55:26.01 ID:u4wOjh1k0.net
予算ねーなら無理して作んなよ
誰も無理なんかしろって言ってないのにな
話数減らしてもらって構わないのに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 15:59:25.98 ID:Bnizorra0.net
最後はガリナにデコピンして終わって欲しかったぜ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:09:37.86 ID:ATeRy7ZZ0.net
いい最終回だったけどガリナが主人公みたいだったなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:13:26.10 ID:wwC6czJX0.net
別にあの最終回が納得出来なかったわけでは無いただあれだけ足踏みしておいて尺が足りなくなって中途半端になったことは許してはいけない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:19:14.83 ID:TrhbNDsW0.net
起承転結の転結を最終話の1回でやっちゃったからなあ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:21:43.85 ID:56ew++II0.net
ガリナの口上は鳥肌ものだったのにトンズラーの戦闘シーンで全てぶち壊しやがった
別に同じとこ使い回すのは構わんがシーンが繋がってないから訳分かんなくなるんだよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:23:55.65 ID:m+Gs0gL70.net
確かに12話は2話使ってじっくりやったほうが良かったかもね
その代わりに相撲回か浦島回をカットしても良かった
最終話前、ヤッターマンの演説で幕引きとか盛り上がりそうだしなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:24:43.84 ID:HusRhJ660.net
普通さあ
OPのカットが本編でも出てきたら

うおおおおお!!!

ってならないか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:30:21.85 ID:HusRhJ660.net
>>754
あっそれカッココイイ

最後、レパードがガリナに別れのキスと思わせて
励入れのデコピン!おさらば涙!
とかならカッコよかったかもなあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:31:12.28 ID:8cd4OkaAO.net
レパードたちの生活はなんか改善されたのか?

行き来出来ないんじゃ、なんも変わんねぇんじゃないのか?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:31:27.38 ID:56ew++II0.net
なんとなく切れずにズルズル見続けてた俺も浦島回で見切りつけたからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:32:00.36 ID:AvZ6rtxf0.net
シロバコにあった、作画崩壊回ネタがが現実に見れて良かった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:36:55.72 ID:giUCF6pD0.net
最終回は作画回だったな
心には何も残らなかったけど、作画回で目の保養にはなったな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:38:14.67 ID:GRpzWOiL0.net
使いまわされたシーンが何十あっただろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:38:28.63 ID:HusRhJ660.net
そういや冒頭の全員全裸でも軽く引いたな
ちょっと日本人的な感覚じゃないよなあ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:40:17.75 ID:aWcV82Pl0.net
野ション相撲男回は完全に引いた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:42:50.52 ID:5ld1wOQx0.net
全6話のOVA企画をむりくりにTV1クールにしたような感じだった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:46:13.66 ID:HusRhJ660.net
奴隷たちを正気にさせるんじゃなくて
洗脳をさらに上書きみたいのもちょっとズレてたよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:49:15.33 ID:wwC6czJX0.net
しかもガリナ達がヤッターマンの子孫って本編で説明無いからただのコスプレイヤーだしな

総レス数 966
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200