2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜のヤッターマン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:28:11.68 ID:7/f1K59p0.net
今3話みたけど視聴決定ですわ
面白すぎ!ドロンジョ可愛すぎる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:52:48.48 ID:H8wHArDd0.net
ID:3BcC7P320 はこのアニメの信者じゃねえの
だから事実を言われるとその火消しに必死なってる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:54:05.42 ID:H8wHArDd0.net
はい、やっぱ信者でしたーw
こんなアニメでも信者なんているんだなー

456 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 02:42:34.39 ID:3BcC7P320 [1/13]
おい、最終回面白かったじゃん。どうすんだよ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:57:58.24 ID:m62T6knp0.net
>>597
ありがとう、あれがヤッターワンだったのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 10:58:50.79 ID:H8wHArDd0.net
この最終回を見て面白かったと言えるなんて脳に致命的な欠陥がある奴だけだろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:01:25.00 ID:H8wHArDd0.net
最終回はカットも使い回しでクオリティが一番低かったし
シナリオも小学生が考えたみたい支離滅裂で一貫性がなかったし
加藤だけハブってるのもどうかと思うしなー

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:02:49.68 ID:YWLelk9L0.net
悔しそうでワロタwww

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:05:17.72 ID:Rxw9Etu90.net
加藤て誰だよ・・・

和名はタケシです! しかでてなかっただろ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:05:37.10 ID:H8wHArDd0.net
喜多村、伊藤、吉野、たかはしは起用して加藤だけハブってるのは
監督は加藤に何か恨みでもあんのかねぇ
オモッチャマだった可能性もあるけど、そうだったとしてもだったらEDで名前出してやれよ
徹底してハブってんのが感じ悪いわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:08:38.03 ID:V+tTKjHN0.net
結局、この程度のものしか作れなったスタッフ。反省というより引退してほしい。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:09:49.17 ID:H8wHArDd0.net
>>614
声優の加藤英美里だよ

喜多村 ゲーム版ヤッターマン1号
加藤 ゲーム版ヤッターマン2号
吉野 平成版ヤッターマン1号
伊藤 平成版ヤッターマン2号
たかはし 平成版オモッチャマ

彼女だけヤッターマンに主役扱いで関わりながら今回何の出演もなかった
意図的な、政治的なものを感じずには得られない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:19:18.09 ID:Rxw9Etu90.net
レス見返したけどお前が思うようなハブラレタとかじゃないと思うから安心しろ
山ちゃんが出てなかったからはぶられたとか思わないだろそれと同じだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:22:24.67 ID:X96xfJRIO.net
ヤッターマンオリジナルでドクロベエ倒して無かったのか

てかガッチャンとアイチャンは子供作らなかったのか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:25:10.33 ID:H8wHArDd0.net
>>618
>お前が思うようなハブラレタとかじゃないと思うから安心しろ
俺はそうは思わない

主役扱い全員起用されて一人だけ起用されてないのは明らかに不自然
仮に今回オモッチャマで出てたとしてもテロップすらされてない
というか、オモッチャマ役の声優が誰であれなぜEDで一度もテロップしなかったのかも理解苦しむがね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:26:55.07 ID:Rxw9Etu90.net
>>619
自分は矢面たたないで対決は全部ドロンボー
ドクロストーンが集まったら 見捨ててサヨナラーだから直接対決作中ではしてないとおもう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:28:31.56 ID:Rxw9Etu90.net
>>620
そっかまぁほどほどにな
後オモッチャマはたかなしだと思う

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:28:36.66 ID:H8wHArDd0.net
・加藤英美里だけなぜ起用しなかったのか
・オモッチャマ役の声優はなぜ一度もEDでテロップされなかったのか

この2点がどうしても腑に落ちない
特に後者はなぜテロップしないのか全く理解できない
伏せる必要性を感じない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:31:42.33 ID:J4QyK75D0.net
最終回は構成や脚本は良かったけど、戦闘カットの使い廻しが多すぎるのが目立った
たぶんBD版やDVD版では修正されると思うが、ちょっと残念ではある

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:33:27.27 ID:mlwWicB20.net
声優なんぞ誰でもいいわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:33:59.74 ID:X96xfJRIO.net
深夜のタイムボカンにすりゃ良かった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:34:05.11 ID:H8wHArDd0.net
>>622
ほとんどのアニメでは、兼役の場合でもそれぞれの役にテロップするんだけどな
その慣例を破ってまでオモッチャマ役を伏せる意図ってなんだったんだろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:40:21.59 ID:klREgrym0.net
>>562
スタッフあのテンパり具合でモブの反乱シーンの作画とか無理じゃね?メカ戦とヤッターマン二人の作画はゲストの上手い人に取敢えず作画して貰ったんだろ。

ローテに入ってるメーターじゃ無理。

それにしても止め絵の群衆反乱くらい入れても良かったかも。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:41:13.11 ID:uBrvDRuj0.net
1話〜4話くらいまでは良いアニメだった
そこからは微妙回と面白い回が入り乱れてgdgdなまま強引にハッピーエンド過ぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:42:24.63 ID:JqavpC3q0.net
声優さん本人の都合や事務所の都合もあるとは考えないのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:47:20.69 ID:X96xfJRIO.net
なんで信者が湧いてたスレは落としたんだろ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:48:36.20 ID:3tz/o2mc0.net
ヤッターマン組は可愛くかっこよくで、まともに作れれば良い終わりに近づけたんだけどな。
反乱描写なし、12神将、アルの心理描写、ドクロベーの語りもなしで後始末もなし。終わった後がおやすみのみ。
2話使ってじっくりやるべき内容。
12話あって無駄遣いな構成が駄目だった。
せめて最初と最後だけは力入れて終わってほしかったな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:48:44.76 ID:mJ8D/nRa0.net
>>627
昭和のころはっそういう不備もけっこうあったので、それも再現したんじゃないのw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:49:06.64 ID:jd3VBvVC0.net
ん?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:49:32.58 ID:jd3VBvVC0.net
ん?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:49:37.83 ID:jd3VBvVC0.net
ん?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:49:45.95 ID:y8QERTfI0.net
>>628
作画の外注出して失敗したんじゃないの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:51:13.36 ID:X96xfJRIO.net
>>621なるほど
今は振り込め詐欺グループやパチンコ業界の黒幕やっとるのか

ドクロベエ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:52:28.73 ID:uBrvDRuj0.net
あと単なる悪役としてのどくろべえがラスボスで終わりってのがあまりにも安直
いつまでも争いを続け地球を壊しどくろべえの隕石落としを見た宇宙人がどくろべえを支配し人間を地球再生の為に効率化させてた
どうろべえドロンボーヤッターの共同戦線でも歯が立たず絶望の中で他の人間たちやモブ達も立ち上がり世界の人達が一つになる
その光景を見た宇宙人が負けるなりチャンスを再び与えるとかベタな感じでよかったんじゃ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:55:52.09 ID:X96xfJRIO.net
そういや最初はISISって過激過ぎてイスラム国からも破門された設定だったのに

いつの間にか同じ扱いになってたな…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 11:59:52.79 ID:Bnizorra0.net
作画が使いまわしで万策尽きてたなw
結局1話の勢いは帰ってこなかったし、広げた風呂敷も畳めずに終わってしまった
実に惜しい作品だった・・・

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:03:33.14 ID:Rxw9Etu90.net
>>633
昭和というか兼ね役とかだと クレジットで名前出さないことは今でもある

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:05:44.94 ID:v6ZOIG/50.net
もったいないの一言に尽きる

ドクロベエ倒せた説得力が弱いし
イチローがドロンボー側のラスボスにしちゃキャラ立ってないし
素材・雰囲気自体は悪くねぇのになぁ

日常回(選ぶならダイバー)を減らせば
もっと上手くまとめられたろ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:06:31.97 ID:3tz/o2mc0.net
クラウズの二の舞はやめてと思っていたけど、クラウズ以下の最終回の出来とは、タツノコの管理能力疑うよ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 12:17:02.73 ID:RETM9a9Cr
11話以前のエンディングのガリナ?とアルエット?が活躍している姿は何だったのでしょう?
石振る荒野で電話してるガリナ、背広で廃墟の町を出かけるガリナ、妊娠してるアルエット…
それともアレはドクロベーの隕石降下作戦に破れた後のガンちゃんとアイちゃんなのかな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:12:54.33 ID:ebjvmwxZ0.net
勢いと作画で逃げた最終回だったな
中と見てる側でこれほど温度差を感じるラストもなかなかのくずっぷりだと思うよ

ああしたラストを迎えさせるための途中の描きこみが薄すぎたな

スタッフの無能をまざまざと感じることが出来たわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:16:09.01 ID:N5dvkVP10.net
最終決戦でのドロンボーの見せ場が無さすぎ

ドロンジョちゃんの泣き顔がピークだった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:22:12.27 ID:A0E4eNhm0.net
キャラデザと発想自体は悪くはなかったが、如何せん脚本がな
話数が12じゃ足りないというのもわかるが
色々と勿体ない作品だった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:22:50.90 ID:98hxzaHa0.net
>>643
それがソードマスターヤマト方式の真骨頂ですよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:25:39.70 ID:JqavpC3q0.net
いらないエピソード多すぎだから12じゃ足りないはないよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:27:54.03 ID:QTMX7meC0.net
こういう酷い使い回しや電気紙芝居があった回って、作画間に合わなかったのは普通でタツノコは過去
原動画盗まれたとか(葦プロだったかな?)水没とかありましたからな
今回はどれだろう?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:33:51.96 ID:OZ8fNJb80.net
兼ね役なんて普通テロップしないよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:35:29.15 ID:3tz/o2mc0.net
12話でやれたと思うよ。
ガリナの成長描写一つ入れて、無駄に消化してしまった中盤の脚本が悪すぎた。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:37:33.09 ID:3feCj1g/0.net
11話でのドクロベーが阪神ファンなのは旧作からの設定だけど、
夜ノヤッターマンは北海道を蝦夷共和国で大日本帝国にした反日パチンコアニメだから意味が違う

阪神ファン(トラキチ)=寅吉(大室寅之祐)=明治天皇すりかえ節

12話で倒されたドクロベーから黒い煙が出てたのはスーパーナチュラルの悪魔のパクリ
ドクロベー=明治天皇はすりかえられた偽者でその正体は悪魔、反日描写だけは最終話も欠かさなかった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:39:38.12 ID:kacCdOSH0.net
ドクロベーはオリジナルじゃドクロストーンが集まったらヤッターマンなど歯牙にもかけずにさっさと宇宙に帰っちゃうし
平成版じゃヤッターマンを圧倒して絶体絶命の窮地に追い込んだのに孫のわがまま聞いて
こんな星どうでもいいべ〜ってやっぱり宇宙に帰っちゃうふざけた大物
あんなでかいだけのセコイ木偶の坊ドクロベーちゃうわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:42:12.11 ID:563LNOmM0.net
最終回で気合入れて頑張って作ったであろうアクションシーンが時間足りなくて笑いものになるとかちょっと気の毒だよな
使いまわし三連発はちょっと笑っちゃったけど、製作者的には笑えないよね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:51:32.74 ID:vo8kRnMoO.net
>>655
一応、昔のヤッターマンとの長い戦いの中の迫害で歪んだみたいな描写はあったけどね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:52:20.60 ID:QIl6EUqKO.net
>>89
心因性視覚障害は子供の時だけ
しかも全く見えなくなるって事は無いらしい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:56:27.20 ID:tR5LanUl0.net
>>618
やまちゃん一応モブに居たような

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:57:32.29 ID:nclgurf+0.net
あれ これ1スレも消費してなかったのか・・・

>>643 本当にもったいないよな
これを7話〜8話の2話構成にして
残ったので補足とヤッターマンVSドロンジョで最後はお約束で締めたら名作かもしれなかった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:57:38.56 ID:HrOpS+XJ0.net
「見る」のは眼球ではなくて頭で判断(視覚)するものだからな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:57:43.12 ID:UFSyoo4G0.net
クラウズでも確か最終話力尽きて最終決戦削ってたろ
なんも学習してないのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:59:07.09 ID:kacCdOSH0.net
>>657
そういうくだらん設定を後付してる時点で夜ノヤッターマンはもう失敗してんだよ
小奇麗な作画と戦闘シーンとかわいい少女出してりゃ満足だろって視聴者舐めすぎ
脚本が絶望的に馬鹿すぎる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:59:45.44 ID:QIl6EUqKO.net
>>132
一般市民を説得する為にヤッターマンになったのに、あっさり倒しちゃって…
ドクロベー倒さずに「俺達の戦いはこれからだ」ENDの方が善かった気がする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:05:07.45 ID:IZQFmOGY0.net
作画すげえええええええ・・・・え? ん? おっふw
みたいな感じだった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:07:22.65 ID:H8wHArDd0.net
>>633
ワロタw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:07:40.50 ID:jj0wxAFS0.net
>>606
句読点苦手なチョン乙

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:10:41.00 ID:QIl6EUqKO.net
>>625
朝ノヤッターマン酷かった

実況 ◆ 日本テレビ 46575
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1427597616/647-

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:11:38.74 ID:8cd4OkaAO.net
幼女萌豚に媚びた酷いアニメだった
最初と最後だけ決めてあっただけだろ

作画の使い回しといいドクロベェ様の扱いといいあんまりだ…

オレのアイちゃんは、あんなユルい頭とボディーの女じゃねぇ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:12:04.97 ID:IjEVeFC30.net
ちょっと待て、1話2話は勿論、3話も良かったろ?
6話のラベンダーのおじさんの話もまあよかった
最終回もやっつけ気味だけどまあまあだった。

他の全く必要のない全ての回はダメだったけどな・・
特に相撲の回はどうしようもないわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:15:36.12 ID:H8wHArDd0.net
なぜ加藤英美里だけ起用しなかったのか監督の説明がほしいな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:19:16.76 ID:og951VKF0.net
>>670
相棒の最終回と空目した。あれはねーよな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:20:44.01 ID:v6ZOIG/50.net
>>670
相撲の回では原作リスペクト的なことをやりたかったんだろうが
タイミングがマズかった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:23:14.23 ID:hQBnCT0i0.net
ギャグ回いらなかったな
これのギャグ考えた奴は才能ないからやめた方がいい
たまたま運だけで今の職業につけただけだろう、でもそろそろ潮時だ
歴史あるヤッターマンに泥を塗ったらそれまでだわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:28:28.07 ID:8cd4OkaAO.net
もう「夜の」なんて言葉には騙されない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:28:51.88 ID:hQBnCT0i0.net
これの話考えた奴はマジで反省しろ
ヤッターマンに泥を塗ってアニメ界で罪を犯したようなもんだぞ、懲役もんだ
タツノコが許しても他の誰もが許さないから

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:33:20.49 ID:NYQE19VW0.net
君たちアンチスレも使おう
両方使ってうまい具合にアニメ板から退場するのだ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:51:11.16 ID:VcJS39oV0.net
ただでさえだってのに最終回で全て台無しにしたな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:51:54.82 ID:YWLelk9L0.net
>>671
俺はそんな説明別に欲しくないけどなー

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:52:24.43 ID:+SMVc4CU0.net
正直、デストピアネタ的にヤッターマンである必要性が感じられなかった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:53:20.07 ID:vo8kRnMoO.net
自演ばれてないと思ってるのかね?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:55:28.88 ID:oF4/efrN0.net
最終回が使い回したカットが多かったのが残念。

誰もが望んでたのは一話の真面目なシリアス路線のヤッターマンだったのに残念。
もったいないね。せっかく良さげなネタだったのに同じ企画じゃ二度と出来ないでしょ。
笑っていいのか泣いたらいいのか分からないノリになってた。ヤッターマンの二人ももうちょっと掘り下げて良かったよなぁ。無駄な回が多かった。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:57:34.79 ID:vo8kRnMoO.net
>>663
そもそもゲーム版や過去作でもドクロベーが実は卑劣な悪なのは仄めかされていたぞ
ぶっちゃけ今回は過去のヤッターマンや人間に追い込められて余裕がなくなったんだろう?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:59:05.49 ID:vo8kRnMoO.net
?は余計だった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:59:49.63 ID:CRd8eN4tO.net
トンズラーとイチロー将軍の戦闘シーン酷すぎてワロタWW
最初は動いてるなぁって思ったけどその後が使い回しで違和感しかなかったわ
少し前にやった弁魔士セシル思い浮かんだわww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 13:59:54.93 ID:m+Gs0gL70.net
使い回しがちょっとあるくらい別にいいよ
おめーら昔のアニメがどんだけ同じカット使い回してると思ってんだw
ドラゴンボールZとかストUVとか見たら吐くぞw
同じポーズの動画使いまわしの連続で全く次のシーンにすすまねえんだよw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:01:27.90 ID:wwC6czJX0.net
だって手で地面を叩いて将軍が何回も吹っ飛んでくシーンを使いまわされたら誰だって笑うわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:02:38.89 ID:oF4/efrN0.net
>>686
そういう時代じゃねーだろ
特にドラゴンボールは連載中だったから引き伸ばしはしょうがない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:04:16.12 ID:151QUKGr0.net
>>685
あれは格闘ゲームとかで同じコンボしかしてこない対戦相手を彷彿とさせてなかなかシュールだったw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:05:44.59 ID:Bnizorra0.net
もう一回2話から作りなおして欲しい
多分話がまとまらなくなって当初考えていた設定捨てたんだと思うわ
2話の後半回想で出てくるけん玉とヤッターワンのぬいぐるみ等色々あるけど全く生かされてないし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:07:13.77 ID:8+OxCIz30.net
>>686
ただ見るアニメなら使い回しはかまわない
でも映像商品として見たら価値は下がる

ただ見るだけか、商品としてか立場の差だよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:07:17.29 ID:kacCdOSH0.net
>>683
ゲーム版なんか知らねえが過去作で卑劣な悪なんて描写はねえよ

>ぶっちゃけ今回は過去のヤッターマンや人間に追い込められて余裕がなくなったんだろう
なんだよその馬鹿設定はwww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:09:36.86 ID:jWFisuom0.net
たぶん新生ヤッターキングはワンちゃんの部品から作ったんだろうけど
そういうシーンを省いちゃうのはどうもなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:10:06.60 ID:kacCdOSH0.net
訂正
卑劣な悪なんて描写はねえよ→卑劣なだけの絶対悪なんて描写はねえよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:13:01.52 ID:jWFisuom0.net
すげえな戦闘シーンを使い回したおかげで
OP流用シーンまでただの手抜きしか見えなくなったという
OP単体は評価も高かったのにそれも台無しというね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:13:28.59 ID:wwC6czJX0.net
あとBGMもアレだったな確かにテーマソングが最終決戦で流れるのは好きだけどヤッターマンの曲とOPを続けて垂れ流しにしてたから全然音楽の効果が無くてメリハリが無くなってた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:14:13.27 ID:3BcC7P320.net
>>693
ガリナがもぎ取ってきたワンちゃんの脚を
ヤッターワンのハンドル部分に流用するシーンは、
製作途上でも起動シーンでも描かれてただろ。
何が足りないんだ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:14:41.24 ID:xP+s/Ymz0.net
あと残っているのは「ヤッターマン エピソード0」だな。
・ガンちゃん、アイちゃんはいつからヤッターマンになれることができたのか
・ヤッターマンとは本来何者なのか
・ガンちゃん、アイちゃんとヤッターマン1号、2号を結ぶものとは?

このへんは「ヤングスーパーマン」を作ったアメリカでドラマ化してくれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:15:13.57 ID:IjEVeFC30.net
最初ボヤッキーチートと思ったけど
覚醒ガっちゃんがいればドロンボーも要らなかったな
ヤッターワン強過ぎ、最初からあれ一匹いれば1話で終わる話

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:17:44.04 ID:jWFisuom0.net
>>697
ああ俺の見方が浅かっただけか
そりゃ済まんかった
だってこのアニメ、1回見たぐらいじゃ心に残るシーンがないんだもの

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:18:24.90 ID:bKd/1aAG0.net
高級食材の調理方法を間違えた結果

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:20:55.89 ID:jWFisuom0.net
奴隷たちが目を覚ますシーンもちょっと弱かったな
あれじゃカルトが洗脳の上書きしてるようにしか見えなかった
せめて武器をとってロボ兵に立ち向かうとかを入れたらなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:22:21.53 ID:ShT3Uwap0.net
ネタバレ
どくろべえの正体は未来から来たがっちゃん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:27:14.45 ID:vXCN4Bxs0.net
とりあえず未完成品納品すんじゃねえよクソ監督。
明らかな使い回しは兎も角ストーリーまでgdgdでメリハリがない。
二人がヤッターマンをやる決意をするのは良いけどそのまま一本調子で最終回ならではのどんでん感がまるでない、
民衆に訴えかけた意味もない。
まったくスッキリしないし見て損したレベル。
BD出すなら最終話きっちり差し替えの上帯には監督の謝罪入れろ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:27:25.12 ID:vo8kRnMoO.net
>>692
あのさ、もしかして前回ドクロベーが恨み事言ってたシーン見てないのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:30:13.06 ID:q68aM/X40.net
ドロンジョ=元のび太の母親の声が完全におばあちゃんだった・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:32:20.30 ID:q68aM/X40.net
>>706
のび太でいいのか
母親じゃなくていいのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 14:32:25.72 ID:jWFisuom0.net
小原さん大好きで平成版でも全然衰えを見せてなかったが
昨日のアレは悲しくなったな‥

総レス数 966
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200