2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜のヤッターマン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:28:11.68 ID:7/f1K59p0.net
今3話みたけど視聴決定ですわ
面白すぎ!ドロンジョ可愛すぎる

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:44:13.97 ID:mur+gAr40.net
>>369
や、そういう意味じゃなくて
倒されたのは子孫じゃね?ってこと

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:45:16.45 ID:GRpzWOiL0.net
うーん・・・最後使い回し多過ぎじゃね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:45:47.94 ID:HKp7HCEP0.net
このアニメは「丁寧かつ大胆に作られたアニメーション」が良い。

初回放送前のブログコメントで涙不可避

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:45:51.23 ID:IaewbgGb0.net
>>372
平成ヤッターマンまでの3悪だけは毎シリーズ魂が乗り移ったというパラレル設定
善玉はゼンダマン以降は毎回声優違うし別人設定

今回は声優違うからドロンボーの子孫って事にしたんだろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:46:04.74 ID:gQfTae6U0.net
山本正之の歌をBGMに敵メカを破壊するシーンは良かったが・・・初回と最終回だけで良かったんじゃね。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:47:32.88 ID:IaewbgGb0.net
>>377
隕石落としたのはモロに現代だったじゃん
って事は平成だべ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:48:20.35 ID:HKp7HCEP0.net
母ちゃんのくだりとかマジどこいったんだろなほんと

あー誰かバトルシーン良くて感動するアニメおしえちくりー

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:49:20.30 ID:vdzUaHTl0.net
>>376
そこはご都合で行きますよっていう意思表示が見えてたから逆に気にならなかった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:50:55.23 ID:mur+gAr40.net
>>382
そっか
凹む人は平成でも凹むってことなのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:52:11.80 ID:GxhFJfEn0.net
この作品の主人公はあくまでもレパードなのに途中からガリナが前に出てくるようになって
どっちつかずの作品になっちゃったのも残念だったね

当初はレパードがこんな世界にしたヤッターマンにデコピン食らわすのが目的だったのに
結局ヤッターマンがドクロベエ倒しちゃったしね

昔のノリならレパードがドクロベエにデコピン食らわせて大団円でもよかったろうけど
今回のドクロベエには合わなかったけどね、でもそれならシリアスじゃなかったら良かったな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:52:47.68 ID:gQfTae6U0.net
>>365
だとドクロベエに握りつぶされたところでガリナちゃんジュースに(´;ω;`)

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:54:19.12 ID:nQZpruIk0.net
>>386
そういえば2話のヤッターメカ以外には結局誰にもデコピン食らわせないで終わったのか
なんだかなぁ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:54:58.63 ID:+FNsU0Zp0.net
皆の意見を総合すると帰ってきたドクロベエに倒されて殺されたヤッターマンは
初代じゃ無く平成のガンちゃんアイちゃんってことでいいのか

平成ヤッターだって視聴したファンが沢山いるだろうに
彼らのヒーローとしての功績や思い出を無視して
本編後に勝手にバッドエンドにして殺すなよな
ファンはぶち切れていい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:56:29.86 ID:rv+ywvmy0.net
スタッフにデコピンくらわしてぇわ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:58:26.67 ID:3EqKbW0G0.net
初回と最終回だけでいいってのは懐古厨の暴論なんだよなぁ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:58:59.03 ID:Rxw9Etu90.net
元祖のヤッターマンて ドロンボーもびっくりな外道ぶりだったけど
正義のヒーローだと思ってる人いるんだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:00:35.66 ID:IQpK4Qcr0.net
細かい設定がーとか視聴者が気にするアニメじゃないよ
30分アニメを最終話観て楽しかったです。
楽しめませんでしたってだけで終わる話だよね。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:01:32.31 ID:HKp7HCEP0.net
わりーけどこれ最終回もいらんわ
色んな意味で一番糞な回だと思う
五話から作り直せ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:02:53.45 ID:y1MammMa0.net
結局ドロンボーにスポットを当てた意味が無くなってるんだよな

ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない

というキャッチフレーズを完全になかった事にしてしまった

所詮ロリコンホイホイだったとしても、もうちょっと考えろよ脚本、無能かよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:03:07.32 ID:ILv00N3D0.net
>>390ワロタw

てか、ローリングガールズよりひどいとは、思わなかったな。

あっちは、話は糞だけどちゃんと最後までやってたわ。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 01:08:26.55 ID:bDRnQgt4i
なんか国民の目を覚ます必要もなくドクロベーやっつけたじゃん
演説要らんかった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:04:02.04 ID:IaewbgGb0.net
ボスはドクロベエじゃなく大人になったドクボンって事にしとけば良かったのに
ドクボンなら無茶をやりかねんし

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:05:56.54 ID:0yaxslCu0.net
ドクロベエ物理攻撃しかできねぇのかよwww

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:06:07.78 ID:cxTu1EqqO.net
使い回し部分は間に合わなくて編集で何とかした感凄かった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:06:45.48 ID:feYOszsO0.net
6話位まで見てたけど2クールと思ったからいきなり終ってワロタ
録画はしてたから7話位から見てみる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:07:01.89 ID:+EbQ00ECO.net
いつからドクロベーはあんな心底邪悪なキャラになったんだよ
最後にゲストキャラをちらつかせる意味ものび太に喋らせる意味もないし何もかも破綻してる
あまりにもひどすぎる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:07:03.81 ID:IaewbgGb0.net
>>393
それはタイムボカンシリーズで、きらめきマンの次ぐ9作目を作った場合じゃね
ヤッターマンの名前を使ってマンネリ止めた設定なんだかた細かいのは気になるな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:08:48.49 ID:kyUAk4O50.net
まあヤッターマンが出て主題歌流れたらそれだけで盛り上がるだろうなあとは思った

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:08:55.66 ID:W3hc0n9o0.net
>>398
本人出てくるまでは声が似ただけでボンの可能性もあるかもと思ってはいた
ドクロベーを別人にしてまでやらせるよりは無茶するには適してたよな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:09:10.99 ID:r5v7EJ3V0.net
昔のドロンボーもドクロベエに騙されてた被害者だし
ドロンボーがヤッターマンを倒す、から
ドロンボーがドクロベエを倒す、にシフトしても
別におかしくは思わないな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:09:20.31 ID:TYgj+CP00.net
最終回との事でひさしぶりにスレを見に来たが(アニメは見ていないない)
あれ二人ヤッターマンでラスボスドクロベエだったのかなるほどな
すごい仕掛けが用意されたアニメだったんだな!
おもしろかっただろうな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:10:53.51 ID:XfRYr1RI0.net
ここが今の本スレでいいのか?
前スレ21の950以降も、ここでも何にも触れられずに
なんとなくスレが進行しちゃってるんだけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:11:31.65 ID:dnK6CAbt0.net
序盤でただしゃべってるだけのガリナを無駄にヌルヌル動かしたかと思えば、
クライマックスの格闘戦や空戦はバンクの嵐
リソース割り振ってんの誰よ?アニメ専門学校の卒業制作か?
あれに声あてなきゃならん声優が可哀想だわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:11:59.42 ID:gW4ZFbOB0.net
2に行く前にごみを拾っていこうよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:12:40.04 ID:3EqKbW0G0.net
>>386
どっちつかずもなにもハナからタイトルに書いてあんじゃん
ドロンジョ一味に主観置いただけであくまでも主人公はヤッターマン

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:12:52.46 ID:rZnoUPGS0.net
ヤッターワンVSドクロベーのところ、ドラッグオンドラグーンのトラウマ音ゲー思い出した

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:14:43.70 ID:IaewbgGb0.net
平成ヤッターマンでもヤッターマンが昭和とは別人って事になったのは最後の最後
夜のヤッターマンは子孫設定を結局抜いたから、別人が急遽ヤッターマンになって
初代の歌が流れたからって別にって感じだ

というか急遽じゃなく、なんて言葉にすれば最適なのか言葉をど忘れした
この言い回しの正解を教えてくれ・・・
したごらし、、、じゃない  ちきしょうわからねえ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:17:24.63 ID:y1MammMa0.net
>>411
その台詞はヤッターマン部分がもうちょっとまともに掘り下げられてて初めて言える言葉であって
いきなりヤッターマン出てきてすべて掻っ攫ったような構成にしかなってないんだよこのアニメは

それをやるなら脚本はそのバランスを一番重視すべきなんだったんだが
掘り下げないわ意味不明なギャク回入れるはで全然お話としてできてない
ドロンボーの設定を重く掘り下げてなげっぱ、ヤッターマンの設定は見てれば関係は分かるでしょ?程度におざなり

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:17:25.57 ID:IaewbgGb0.net
つーか地球の未来でどくろべえがここまでの悪さをしてたら
とっくの昔にオタスケマンとオジャママンがやって来て世直ししとるw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:18:26.91 ID:gQWTuSnU0.net
今、見終わったが
アルがドロンジョの母親に瓜二つだったり、冒頭しばらく母親の回想シーン入ってたり
アルが終始一貫して、ドロンジョの事を天使ちゃんて呼んでたのも特に意味は無かったってこと?
なんだそりゃ

後、アルとドロンジョの泣き顔シーンが凄い気持ち悪かったな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:18:42.60 ID:IaewbgGb0.net
付け焼刃だ
やっと思い出した
寝よ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:22:39.79 ID:gW4ZFbOB0.net
>>415
地球を守るためとはいえタイムパトロールの
オサスケマンが歴史の流れを変えてどうする

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:23:45.74 ID:R2+Qjbul0.net
物凄く使い回しをしてるって思ったのは自分だけかな?
展開としては強引と思うところもあったし、雰囲気をもう少しダーク依りにしたら
もっと楽しめたと思う
中途半端に元のヤッターマンのオマージュを入れないで、好きに振りきったほうが
評価されたんじゃないのかなぁ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:25:17.62 ID:3EqKbW0G0.net
>>414
掘り下げも糞もあるか
どっからどう見ても平成リメイク版のアフターストーリーだろうが

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:28:24.35 ID:r5v7EJ3V0.net
そういや平成ヤッターマンの頃
タツノコは山本正之とケンカしてた記憶があるんだが
和解したのかね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:28:50.67 ID:2OjfADey0.net
とりあえずガッチャンとレパードたちが会えなくなる必要が感じられんな
戦闘も何してんだかわからなくてえ?ドクロベエ倒したの?って感じ

途中の話とか必要ないしとにかく色々安っぽい最終回だったな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:31:48.98 ID:13uWJPFa0.net
始まってすぐになんか作画に違和感
そして途中からキャラの口パクと音声がズレてるように感じる
んで戦闘シーン始まったらそのカットさっき見たよっていうシーンを何度も何度も使って後ろでなんか喋ってるしなんだこれ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:32:04.60 ID:W3hc0n9o0.net
とにかく投げっ放し設定だけが飛び交う肩透かし状態のまま終わったな
とてもプロが書いた脚本とは思えない内容だった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:32:25.15 ID:vvgDrlad0.net
仮にまたヤッターマンがまたリメイクされるときには
夜ノはなかったことにされるに1票

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:33:58.37 ID:GRpzWOiL0.net
使いまわしだらけで思い返そうとしてもすごく気持ちが悪い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:34:36.32 ID:5yvRi67c0.net
残念アニメ
題材の目の付け所が良かっただけにただひたすらに残念アニメ
物語を補完するような二次製作物にちょっとだけ期待

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:36:05.89 ID:07bNdqUS0.net
1.2話の期待感からひたすら裏切られて最後まで裏切られ続けた
もう二度とこんなクソアニメ作るなよな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:40:46.24 ID:nQZpruIk0.net
>>412
([([ ([(([[ (([  ( ( ゜Д ゜) )  ] )) ]]))]) ])])

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:44:53.36 ID:0AQwaIiL0.net
あれ、スレ番ないけど次スレここでいいんだよね?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:46:23.04 ID:GRpzWOiL0.net
ドロンジョ達に鼻歌が受け継がれてきた理由って単にそれだけポピュラーだったからってことでいいのかな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:49:12.40 ID:3EqKbW0G0.net
何が不満なのかサッパリ分からんな
主人公がラスボスぶっ飛ばしてEND
これ以上の何を求めてるんだよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:54:47.52 ID:luFLn9XA0.net
>>432
うるさい、猿

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:57:44.39 ID:6c+Ryeg10.net
旧作・リメイク版に思い入れのあったファンは、
ドロンボーだけじゃなくてガンアイにもドクロベエにも思い入れがあったんだよ。
それが設定上殺されてたり殺してハッピーエンドにされてもスッキリできない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 01:59:42.84 ID:9jA/3LgE0.net
2話で最終回の内容やってドクロベエを倒すには12神将を全部倒さないと…って内容で
ヤッターマンとドロンボーで北海道を旅する話にすれば良かったのにな…
12神将倒すとヤッターキングのパーツが手に入るとかそんなにしてさぁ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:03:26.46 ID:qt9roq+/0.net
クソすぎてもう限界だわ!
見てられん切るわ!!
じゃあの!!!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:03:33.76 ID:3EqKbW0G0.net
>>435
1クールじゃ尺足りんだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:04:24.28 ID:8uv+UDG/0.net
絵は相当間に合わなかったカットが出たんだろうなぁ
巨大ドクロベエの動きとかめっちゃ時間かかるんだよな
ああいう動画は難しいから描ける人間も限られるし
でも見る側にはそんなもん関係ないのでひたすら酷い印象でした
やりたい事はわかるんだけどねぇ…
今期はそんな万策尽きちゃった作品が多かったな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:05:02.46 ID:DgxDT44w0.net
>>436
このニセスレまでw
お疲れ〜\(^^)/

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:06:05.44 ID:3tz/o2mc0.net
とにかく中の無駄が多すぎたな。最後は2話かけていい部分だし、万策つきてた使い回し。
最初と最後をきちんと膨らませれば良い作品になったのに。
遊んだ末に最後がこの完成品じゃ。
新ヤッターワンは良かったし、新ヤッターマンも様になってて素晴らしい。
生かしきれない尻切れトンボはクラウド以上だった。脚本家の技量のなさにがっかり。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:06:23.91 ID:9jA/3LgE0.net
2人とか3人とかまとめて神将倒す回があればええやろ
ヤッターマンとドロンボーが分断されて…とかで

ま、最終回的な内容で毎回やった方が昭和ヤッターマン好きもちゃんと視聴したと思う

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:07:08.57 ID:zrb/p4JT0.net
この作品に限らないけど円盤は使い勝手が悪すぎて買う気にならんな。
リッピングできなくなってから買う気が失せた。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:08:03.58 ID:Ld4GlVx+0.net
レパードの乳首付きのMMDモデルがピークだったな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:08:30.35 ID:lFE8zUMR0.net
アラホラサッサー
さようなら
のドロンジョちゃんの泣き顔がよかったから
良しとする

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:16:03.18 ID:v1+nY4Fn0.net
新旧要素が混ざってなかった

なんか自社でのリメイクだからか
いろんな事情があるのかなって透けて見えるような
懐かしいから古いものあれもいれろこれもいれろ
こういう古いギャグをやれ
戦闘も、古い感じのメカも展開も
主役はヤッターマンですよ旧作大事にしてます

ドロンジョちゃん側の活躍描きたい
がっちゃんアルの成長譚やりたい

で絞れなかったしまとめる力がなくて崩壊したって感じ

個人的には子孫の5人がよかったから旧作要素は最小限にして
そっち側に注力して欲しかった

あとさすがに最終話は作り直せよ
特にドロンボーの戦いからテンポ最悪、冗長、3人が爆発してからドクロベー倒すまで
だらだらしすぎ、曲をむやみに流して間延びとかただの未完成だろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:20:23.44 ID:M6kyI/Om0.net
使い回しが酷すぎるもっと頑張って欲しかった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:20:41.72 ID:3tz/o2mc0.net
しかし、タツノコもここまで追い込まれた状態なのか。潰れるのも時間の問題な気がしてきた。
最近の中でもワーストクラスの間に合わなささだぞ。
最後は爽快にが崩壊してしまったわ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:21:19.28 ID:LzLy5ea10.net
使い回しが多かった気がするけど
普通に盛り上がったから良しとするかな
あの世界に幸あれ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:25:04.58 ID:UDyVYpJR0.net
アリエットのアイちゃんが最高だった
スタイルいいし声いいし
ワンちゃん!の声で涙腺崩壊したわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:25:56.54 ID:UDyVYpJR0.net
×アイエット○アルエット

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:28:21.97 ID:xtG/9+ZH0.net
5話ぐらいで切って最終話だけ視聴したけど何も問題なかった。
題材がいいだけに凄い勿体無いアニメと思いました。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:28:58.55 ID:r5v7EJ3V0.net
>>447
大丈夫
直近では2クール予定が急遽分割したり
実写の総集編入れたりしてるとこもある
それに比べれば、へろへろになりながらも完走しただけマシなほうだ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 02:32:36.64 ID:mZy+d35CT
世界観が暗すぎたな、この後世界が格段によくなるわけでもないし
ヤッターマンにはそぐわない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:31:23.94 ID:T0JBU1YF0.net
乱暴な展開だったなー
1クールだからしょうがないのかね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:33:10.92 ID:M6kyI/Om0.net
使い回しクォリティレベルで喜んでるのは底辺なニワカ
ヤッターワンが吠えて旧OPが流れた時はワクワクしたのに部分的に使い回された時はガッカリだよ!
使い回すならビックリドッキリメカくらいだして欲しかった・・・orz

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:34:31.33 ID:hAh+2uwG0.net
本気で続編作ろうとしたのではなく、パチメーカーからヤッターマンの機種出すからアニメ作って下さいって言われて作ったんだろこれw
で、初代の歌入れて主人公ロリにしとけばいいと安易に考えてグダグダになったと
まぁレパードちゃんはキャラとしては可愛かったけどね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:37:03.25 ID:klREgrym0.net
流石に強引すぎたな。作画はかっこよかったけど、ガリナ強くなりすぎ。

最後ヤッター1ダウングレードか。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:37:06.18 ID:hAh+2uwG0.net
あの使い回しはワザとだろ?w
ヤッターマン特有のギャグじゃねえのか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:37:23.54 ID:cA9B4Aut0.net
これの監督って若いんだっけ?
まぁこれからも頑張ってください

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 02:42:14.63 ID:F9RSmDTIA
最後まで希望を捨てずに観てきたがまさかの投げっぱなしバンク祭りとはなぁ…
こんなアニメ作るぐらいなら新ポリマーの続き出せよチクショウ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:42:02.43 ID:9DP0ZUAb0.net
駄作なりに信者はいるんだなあ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:42:27.95 ID:klREgrym0.net
トンズラーの戦闘バンクシーンはバックがOPとかじゃなかったらギャグに見えたし他のカットも所々でパカッてたね。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:42:34.39 ID:3BcC7P320.net
おい、最終回面白かったじゃん。どうすんだよ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:44:17.87 ID:IH1To5010.net
ヤッターマンになってからほんとクッソ無駄に動画枚数だけは増えてたな
その結果がこのザマ。ガッちゃんの横顔とか枚数使うところじゃないだろ。

あとドクロベーに負けたヤッターマンって結局普通に死んだだけなの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:44:31.70 ID:3BcC7P320.net
森の中でドロンジョの服を直してあげたシーンで、
背後の木陰にもうひとりガリナが座っていたのは何?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:49:44.46 ID:nfsNrR4T0.net
>>465
アルエットに服かけてあげてたんだろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:51:00.09 ID:OaR+w9qK0.net
>>465

あれ、寝ていたアルエットにガリナが服と帽子をかけていた。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:51:16.75 ID:1E0lHbur0.net
また本放送ではテキトーに作って円盤で完全にするから買ってね商法か

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:52:05.14 ID:fzCcH/qX0.net
色々惜しい
使い回しさえなければ良い最終回になれたのに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:52:19.97 ID:eGm7jSS50.net
声優さんに同情を禁じ得ない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:53:32.54 ID:hAh+2uwG0.net
キタエリはこれを自分の代表作にしたいとか言ってたからなぁw
最後の「やっておしまい!」は良かったよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:55:54.46 ID:3BcC7P320.net
>>466-467
ありがとう。(´・ω・`)???って見直しちゃったよ。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:56:19.60 ID:OaR+w9qK0.net
とりあえず録画で最終回まで視聴終わった。

個人的な感想を言うならば、たぶん3話〜10話までのゲストは
完全にスポンサーからのノルマだったんだろうね。
と、自分を納得させよう・・・・。

とりあえずスタッフおつかれさまでした。円盤での修正頑張ってください。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:57:51.82 ID:JZgczogM0.net
OPの使いまわしてきた時は唖然としたな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:58:30.55 ID:+FNsU0Zp0.net
平成リメイク版のガンちゃんアイちゃんがやっと思いが通じてハッピーエンドになったあとに
俺たちの知らないところでドクロベエが復讐に戻ってきて隕石攻撃に敗れて殺されてたり
子孫(声優がリメイク版と同じなので)のアルの親父のゴロゾウも平成リメイク版の
アイちゃんの子孫なのにドクロベエにサイボーグ化されて洗脳されて先兵にされて死亡とか
アイちゃん浮かばれねえ

最期にガっちゃんとアルちゃんが新ヤッターマンになってドクロベエ倒せば全てよしなんて
気分には到底なれねえだろ 旧作からのファンは
ドクロベエの回想ビデオじゃリメイク版のヤッターワンが負けてボロボロにされてるし
ヒーローの思い出汚しすぎ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 02:59:56.62 ID:3tz/o2mc0.net
最後の3話を4話かけて、中話に変なネタばかりに尺とらずに、ガリナの成長とゴロー関連進めとけばな。
亀と相撲は一話で十分だった。

総レス数 966
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200