2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜のヤッターマン

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:28:11.68 ID:7/f1K59p0.net
今3話みたけど視聴決定ですわ
面白すぎ!ドロンジョ可愛すぎる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:50:31.70 ID:rmdqE1GN0.net
若い監督らしいし迷走しちゃったんだろうな
軌道修正できる人がいなかったんだろう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:51:04.24 ID:IlaEFs/60.net
バトルに入るまではまあ悪くはなかったけど、バトルにはいって、
特にトンズラーとイチローの戦いになってからは使い回しがひどすぎてちょっと萎えたな
まん○画太郎じゃないんだからもうちょっとなんとかならなかったんだろうか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:51:11.18 ID:r48uDB8e0.net
アルエッタは目が見えるようになってんのか?
現実逃避止めたから見えるようになったのか?
アルの頑張りが見たいとは確かに言ったけどいくらなんでも急に覚醒しすぎだろ疑問の方が強くてスッキリしないぞ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:51:17.81 ID:WsZOVUTn0.net
>>236
平成版のヤッターマンですら昭和のヤッターマンと別人設定なのに
なんで今回のは子孫だと思うんだ?
公式の2人が持つペンダント設定だって消したろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:51:38.95 ID:wIimZ5AB0.net
>>241
アルエットは最初っから見えてたんだよ
でも現実を直視したくないから盲目の振りを続けてただけ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:52:04.98 ID:IlaEFs/60.net
>>244
最後のエンドロールで

ドロンジョ 小原乃梨子

って出たときに、前々からまあくるんじゃないかなとは予想してたけど思わずテレビの前で姿勢を正してしまったわ
正直なところ、もう年だからしょうがないとはいえあんまりドロンジョっぽくない普通のおばあちゃんって感じの演技だったのがちょっと残念だったけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:52:35.73 ID:tBzTFDEA0.net
結局アルとドロシーレパード親子との血縁関係には言及されなかったな
想像にお任せしますってか?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/29(日) 23:54:14.64 ID:MAOx3hmWQ
ヤッターワン作ったのってボヤッキー?ガリナ?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:53:06.30 ID:IlaEFs/60.net
>>249
北斗の拳のシュウ様みたいなもんだな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:53:06.79 ID:/uv8mkvI0.net
>>249
全裸のおっさんたちが家に不法侵入してたのによく無反応でいられたな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:53:09.71 ID:auDE9Zfq0.net
アルエットは覚醒後もなんかセリフが少ないのかインパクトなかった
やっぱゴローの時にガツーンと覚醒したほうが良かったはず
ツナギ巨乳のほうが印象深い

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:53:52.84 ID:tBzTFDEA0.net
>>248
別人だけど血縁関係がないなんて断定もされてないだろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:54:23.39 ID:kdsRO8aO0.net
確かに小原さんおばあちゃん声だったな
和風総本舗見てる気分になった

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:54:35.97 ID:hJ/tSWkm0.net
これ四話ぐらいでまとめてたら傑作扱いされてたと思う

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:54:39.90 ID:RCRA9+KD0.net
せやろか?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:54:39.87 ID:BqAj2Zk50.net
ヤッターマンに主人公を横取りされた感じ
ドロンジョちゃんの活躍が見たかったのに

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:55:24.97 ID:+sZWxb5f0.net
これ以上、血縁とかアルの視覚とかドクロベーとか色々考えたところで無駄だと思うよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:55:41.82 ID:f23sQmbh0.net
>>218
多分素人の方が同じコンセプトでヲタが納得する夜ノヤッターマン作ったよ
期待込めて言われてたようなヤッターマンの子孫を知って覚醒するとか
ご先祖たちが残したアイテムが役立ったり、虐げられてた市民たちが決起してラスボス倒したり

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:55:54.59 ID:rmdqE1GN0.net
小原さんはもう80近いから

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:56:23.02 ID:RCRA9+KD0.net
おやすみ
いい夢を見るんだよ

永遠に

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:57:02.78 ID:RSXMo00N0.net
あと1話でどうやって収拾つけるんだって先週時点で思ってたけど
ヤッターマンの復活で大団円かぁ。
少しずつ積み重ねてきた伏線は最終回で解放されたね。
アルの飼い犬がヤッターワンになるってのは思い浮かばなかったわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:57:16.90 ID:7Jk552740.net
それでは2期でまた会おう!

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:57:41.99 ID:WrGhPhhL0.net
アルエッタが正気に戻ったシーンの横顔キモすぎ
電撃攻撃強すぎw
バンクバトルするなら短くまとめて、その尺を後日談に使え
しびれステッキ墓に置いていくなww

今だけ修造にならせてもらう
「もっと頑張れよ!!」

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:58:27.04 ID:S6eD0bhW0.net
まぁぶっちゃけ

ヤッターワンで戦うドクロベーとかいうのが一番見たかったというのはある

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:58:27.09 ID:IlaEFs/60.net
しかし、1号2号は平成版の声だけど、ヤッターワンは山寺宏一じゃないんだな
ワンちゃんを改造したやつだからか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:58:39.13 ID:rmdqE1GN0.net
>>265
いつ壊れたワンを回収してきたんだ?とは思うけどな
そこを考えなければヤッターワンとして復活は熱い展開だった

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:58:54.14 ID:CLG/6fWB0.net
>>248
ドロンボー側で血は争えない的演出入れてたから
ヤッターマンの2人もそうなんだと思っただけよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 00:05:25.69 ID:gCo9q9F4g
>>270
自爆の後に足だけ拾ってたろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:59:36.45 ID:3YhcvH7A0.net
二人がヤッターマン名乗ったらドロンボーであるレパードらは一緒に居られないって話はわかるが
一緒にドクロベーたち倒してそれで終わりって…台詞投げっ放しすぎないか?
倒したあとドロンボーも追い払われる小芝居でも打つのかとばかり
というか足洗って普通の女の子に戻ります英雄ヤッターマン様がそれを許しますで一緒に暮らせばいいだけなのでは?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:59:38.44 ID:j4VIcJV50.net
やっぱりさー2話か3話あたりの母親死んだのdrdr
あれいらなかったんだよ
キツキツじゃん
最終回の一話前でさよならだね!で占めるべきで
最終回は丸々戦闘、
これが普通でしょ(´・ω・`)

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:59:57.97 ID:RCRA9+KD0.net
流れ的には良かったけど最後のくだりはもうちょっと話数とってもよかったと思う

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/29(日) 23:59:59.12 ID:+sZWxb5f0.net
12神将とか普通に爆破されてるけど、ゴローと同じように洗脳されてるやつではなかったんだっけ?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:00:07.30 ID:cVE4mtsQ0.net
>>241
ヤッターキングダムの形が髑髏からヤッターマンのマークに変わっていたようなきがするから
希望はあるのでは?

>>250
俺もエンドロールで見つけて、絶対見逃せねぇと思って凝視してた。
まぁ年はしょうがない。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:00:20.70 ID:TRehX5so0.net
嫌儲スレで度重なるバンクシーンはガッチャマンのオマージュとか言ってる奴いて草

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:00:22.06 ID:r5v7EJ3V0.net
現代風ヤッターワンで戦ってたのに
ラストシーンだけ昔のヤッターワンデザインだったのがすげー気になるw

タツノコプロのアニメみたのってテッカマンブレード以来ぐらいだけど
体力無いんだなぁ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:00:32.76 ID:Rxw9Etu90.net
>>270
自爆したあとわんちゃんの部品とゴローの杖はガンチャンが回収してたな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:00:51.87 ID:0nbrN80Y0.net
どうすんのよこのアニメ
草場の陰で滝口順平さんもガッカリだわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:00:52.49 ID:JZMDePPj0.net
ボヤッキーとガリナとアルがチート過ぎた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:01:02.07 ID:TRehX5so0.net
>>276
どのみちロボだよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:01:23.76 ID:pNrwSqJW0.net
1話で終わっていれば傑作だった。
2話以降はすべて蛇足。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:02:04.09 ID:Lv9Z52MO0.net
>>280
そうだっけか
見逃してたわ
サンクス

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:02:26.90 ID:r5v7EJ3V0.net
途中のスモウの子とか素潜りの子とかの話いらなかったから
その分最終決戦に回して欲しかったというのはあるかなー

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:02:56.89 ID:TRehX5so0.net
それとワンちゃんの名前ぐらい付けてやれよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:02:57.16 ID:IaewbgGb0.net
起承転結なさすぎた

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:03:04.51 ID:hB54eK540.net
>>273
そもそもドロンボーは変装姿なんだから私服に着替えればいいと思う
体格でわかるって言われたらそこでバレるかバレないかは作品のノリによるけど
もっと言えばガンとアルも変装姿なんだから私服に着替えればいつでも会えると思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:03:07.14 ID:oqKU65xt0.net
尺が足りてねええええええええええ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:03:10.50 ID:0jO1ku/90.net
つかあのヤッターワン作ったのはガリナじゃなくてボヤッキーなわけだよね
つまりボヤッキーの科学力が世界を救ったんだよね

ボヤッキー世界征服できるじゃん

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:04:39.16 ID:F8vzi9BC0.net
旧版の歌とかやっぱいいな
いい感じで使ってたし良かったと思うんだけど。
ドクロベー太陽で死んだの?ってのがわからんけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:04:59.34 ID:Lv9Z52MO0.net
夜ノヤッターマンのボヤッキーはチート過ぎるんだよな
運動神経が無いのとデベソなとこしか欠点がないという

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:05:11.05 ID:Rxw9Etu90.net
>>287
ワンて名前の犬だから

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/03/30(月) 00:11:18.04 ID:gCo9q9F4g
>>291
ガリナが作ったんじゃないの?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:05:20.11 ID:nfsNrR4T0.net
これ1話放送時点で既に二人がヤッター子孫だって騒がれたの受けて
天邪鬼発動で大幅なシナリオ変更でもあったんじゃね?
で、最終回作画にしわよせが来た結果の使い回しとか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:05:20.90 ID:mitVyQQJ0.net
殴り合うシーンで同じカットが繰り返されたの、ギャグ演出なのかと思ってしまった

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:05:23.39 ID:9vUAPa+c0.net
なあなあお前ら誰も>>233に気づかなかったの?
作画はガンちゃんなのに色がアイちゃんになってる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:05:30.90 ID:0jO1ku/90.net
エンジンぶるぶる絶好調ーはおじさんテンション上がります

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:06:29.33 ID:C/4KKE0o0.net
>>287
いや、名前が「ワンちゃん」なんだろ
最後にヤッターワンにするために

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:07:14.24 ID:BTU/Cd1U0.net
キャラ指定のミスもあったし
色指定も作画指定のミスもあったし
つなぎも変だったし使い回しも止め絵も乱用だし
戦闘シーンに力入れすぎて現場は崩壊したのが用意

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:07:30.14 ID:9vUAPa+c0.net
巨乳なアイちゃんに草

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:07:45.15 ID:hB54eK540.net
>>298
公式で円盤では完全版だしますって言ってんだから今回の作画にいちいち間違いなんて指摘してらんないよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:08:08.73 ID:C/4KKE0o0.net
>>302
だからこそ、昭和や平成でおなじみだったヤッターマンの変身のアルエット版に期待してたのに、
肝心の変身シーンが流れなかったのが残念でならない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:08:26.48 ID:Nga0VKvo0.net
これまで、やられちゃあ逃げてーの連続だったのに
いきなり独力で敵本拠地壊滅で革命成功かよ
ご都合主義極まってるだろ、なんなん?これ
今期は期待値だけ高かった糞アニメ多すぎ
特にネタにもなんない酷い脚本が多すぎてホント酷い

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:09:32.28 ID:C/4KKE0o0.net
>>303
そもそも公式で地上波は不完全版ですっていっちゃってるようなものなわけでどうもなあ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:10:19.18 ID:IaewbgGb0.net
ボヤッキーはコスイネンの性格で最終回やってもらいたかったわ
タイムボカンシリーズというかヤッターマン以降の真の主役なんだしな
まったく見せ場がないまま終わりやがった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:10:25.02 ID:HKp7HCEP0.net
最終回は案の定、夜ノソードマスターヤッターマトだった
四話までは何度も見返したくなる程の名作だったのにそれ以降の進みが遅すぎんよ 全部ストーリー重視でやるべきだった

あとアルは失明の原因からして寝返ったゴローと接触して視力回復だろ常考 なんだあの実は見えてましたー的な回復シーンは

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:10:57.99 ID:hB54eK540.net
>>306
ストーリーの酷さもだけどやっぱり低予算だったんだろうな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:11:25.29 ID:ZsBqpoqU0.net
>>273
そもそもあの世界というかキングダムの中じゃ偽ヤッターマンに反抗してただけだし
ドロンジョ一味というのが圧政を敷いてたわけじゃないから別に一緒に居られないこともないよねっていう…
設定がとっちらかりすぎてる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:11:42.35 ID:W3hc0n9o0.net
一回流しでテレビ放送観るのはわかるがこれのBD買う層ってどういう人なんだ
原作ファンだから一応派生作品だしコンプしとくか…とかそういう?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:11:55.63 ID:emihsvx20.net
アイちゃんとレパードに血縁関係があったような気がしていたがそんなことはなかったぜ!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:11:58.04 ID:5o4zecie0.net
1クールしかないから展開が早過ぎるのは仕方ない
最終回はまあ熱い想いは伝わってきたよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:12:30.87 ID:BTU/Cd1U0.net
劇場二時間ぐらいにまとめて勢で突っ走った方が良い出来になってたな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:12:51.49 ID:QlH3gzPV0.net
マジで途中のラベンダー、しょんべん、ホモ島、リポーターはいらなかったな。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:13:11.45 ID:JZMDePPj0.net
>>311
中の人のファンとか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:13:18.90 ID:Rxw9Etu90.net
>>306
最近そういうアニメばかりで気にならなくなってきたわ
白箱の人海戦術やファフナーみたいに完成させてから放送とかでクオリティ保つ作品の方が少ないし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:13:19.83 ID:IAIwt0qg0.net
中盤の話1話削って最終話に回したほうがよかったんじゃ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:13:52.56 ID:WGKo9ddL0.net
落とし所自体は悪くなかったんじゃないかな
もうちょっと丁寧に作る余地があったら良かったのにね、世知辛いわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:14:12.84 ID:C/4KKE0o0.net
>>310
いや、ドロンボーがドクロベエの配下だってのは知られてるわけだし、
ぽっと出の一般市民がぼくらはヤッターマンです皆はドクロベエにだまされてるんです一緒に倒しましょうなんて言ったって、
ドロンボーと一緒にいたらいやお前らがだまそうとしとるんやろと疑われるのは火を見るより明らかだろう
ドラクエで例えると、カボチ村の住人に頼まれて畑を荒らすモンスター退治しにいったらゲレゲレだったから
仲間にして戻ったらお前らグルやったんかいわいら本気でだまされてもうたわ残りの金はらったるからもうかかわらんといてや
と怒られただろ
あれみたいなものだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:14:52.88 ID:laQgyS2a0.net
夜ノというか、ヤッターマンthe rising って感じ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:15:26.21 ID:C/4KKE0o0.net
>>317
アルドノアも、なんか公式でカウントダウンやってあと15分で、どうせ劇場版だろうけど
続編決定っぽいのを匂わせてるしな
結局今日最終回やったアニメできちんときれいに終わったのはクロスアンジュだけってことか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:15:30.94 ID:IfAxB6nC0.net
結局、ドロンボーにすべてなすりつける勧善懲悪なら、こんな続編はやる必要はなかった。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:15:33.44 ID:NYQE19VW0.net
動画ひどいガクガク
最終話かなーり強引だけど、まあ今までのマイナスとプラスでちょうど凡作くらいにはなった
最終的に普通のヤッターマンに戻っちゃったのは微妙
問題はどうしてこういう方向で維持しなかったのかだが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:15:53.21 ID:Z5iBnLa40.net
この残念な気持ちはどこにぶつけたらいいの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:16:05.82 ID:0jO1ku/90.net
最後の熱い感じからしたら、作りたかったものの方向性はある程度あったのは分からんでも無い
ただ中身を練る能力がないなら、中学生が設定だけノートの端に書くのと変わらんのよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:16:17.46 ID:rv+ywvmy0.net
あんだけカーチャンの回想出したくせになんだったの?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:16:20.21 ID:Lv9Z52MO0.net
>>311
買う買わないのは個人の自由だろ
作画修正が最終話オンリーとは限らんしアニメの円盤やBOX集めるのが好きな奴もいる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:16:43.68 ID:NpOOBVGW0.net
>>327
ほんとあれいらんかったよな
尺なくなっただけ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:17:58.86 ID:NpOOBVGW0.net
ところで初代ドロンジョもガンちゃんのこと好きだったの?
昔再放送ちょこちょこみたけど覚えてないんでエロい人おしえて

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:17:59.82 ID:IaewbgGb0.net
この作画はヤッターマンらしくなかった
あのぼやけた感じはタイムボカンでやりゃよかったのに

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:18:33.70 ID:Rxw9Etu90.net
>>322
いやちゃんとした完成品を放送できるかどうかってことね
クロアンもラスト数話は作画ぼろ糞だったし 円盤修正は確定だろう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:18:47.73 ID:rv+ywvmy0.net
1話と2話以外マイナスしかないやろ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:18:48.00 ID:BTU/Cd1U0.net
というか確かに本家ドロンジョで締めるのも良いけど
あそこはカーチャンが締めた方が良かったろう。
そういうバランス感がギリギリ足りてない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:19:05.39 ID:Lv9Z52MO0.net
>>330
そういうエピソードはあったよ
以降憎からず思ってた節はあった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:19:08.06 ID:IaewbgGb0.net
>>330
好きになりかけた時もあった
最初から最後まで好きだったのはイッパツマンのムンムン

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:19:18.26 ID:C/4KKE0o0.net
>>332
でもまあ、修正くらいだったらともかく、なんか夜ノヤッターマンの場合未公開シーンとかも多数追加されて
地上波はなんだったんだってことになりそうな気がしてしょうがない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:20:11.95 ID:NNhEcLfo0.net
作画はすっごいぬるぬるしてた
この回だけBD欲しい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:20:37.04 ID:IAIwt0qg0.net
>>330
俺が桜井だったら福田沙紀より深キョンのほうがいいのにもったいないってことだよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:20:41.22 ID:NpOOBVGW0.net
>>335-336
そうなんだ、ありがとう
レパードがガッちゃん好きになったのはそのネタもかかってたのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:20:44.07 ID:0jO1ku/90.net
>>327
お母さんの設定は何のためにあったのか最早わからんわな
はっきり言って殺す必要が無かった
最後ドロンボーまる投げでヤッターマンを出すなら、
お母さんがキングダムに強制連行されたとかもうちっと軽い設定にして、ドロンボーが助けに(盗み出しに)行く、くらいの方が、ドロンボーの立ち位置は最後まで生きたと思う

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:21:10.78 ID:W3hc0n9o0.net
最後にドロンジョボイス一言くれるだけで脈絡無くとも熱いファンサービスになったはずなんだよな
内容が原作レイプでなければw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:21:38.81 ID:dFy6owH80.net
>>320
ドロンボーは偽ヤッターマンを倒すために戦ってた
新ヤッターマンも偽ヤッターマンを倒すために来た
一緒に偽ヤッターマンを倒してめでたしめでたしすればいいだろ

あとドラクエの例え意味不明だから誰にでも伝わると思うの止めてくれ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/30(月) 00:21:59.78 ID:+FNsU0Zp0.net
これ一応最終回的にはガっちゃんとアルちゃんが新生ヤッターマンとして立ち上がり
ドクロベエ倒して平和な世界を取り戻したってことでいいんだろうけど
タツノコ正史的にオリジナルヤッターマンの2人のガンちゃんとアイちゃんは
本編の後、復讐に戻ってきたドクロベエに敗れて2人とも殺されたバッドエンドだった
って認めるってことでいいんだよな?

なんか本編の後にグラスハートでヒロインの香を殺されてたシティハンター並みに
ファン感情逆なでなんだが
しかもヤッターのほうはパラレルじゃないし・・・・

総レス数 966
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200