2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 148

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:02:40.02 ID:aQ+iGzUG0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 147 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422376312/

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:12:24.14 ID:zS0V0zHkO.net
モテなそうな主人公がモテる話はオタクが喜ぶだろう
と安易に考えるのは止めて欲しい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:12:49.42 ID:sKxWg+nC0.net
>>736
大差ないだろ
クール数きめたのは作者じゃないだろうし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:13:39.48 ID:Jz578CWo0.net
>>735
その7巻までで加藤が主人公にホントの意味でデレるシーンてあるの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:14:28.75 ID:rkOuf2I+0.net
よく分かんねえ理屈だな。まあ本当にどうでもいいわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:15:48.70 ID:X4Bgqg+80.net
どうでもいいわ(文句タラタラで)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:16:41.37 ID:KCJx+h8K0.net
むしろオタクは恋愛要素排除傾向な気がする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:16:58.96 ID:rkOuf2I+0.net
だって本当にどうでもいいんだもん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:17:17.58 ID:nTOckWcQ0.net
冴えカノの加藤さんはオタが好きそうなヒロインとか言われ
冴えカノの主人公が叩かれるのはオタが同族嫌悪してるからだって言われる
一体冴えカノはどういう層が見てるんだってばよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:17:39.31 ID:zIuqMrfb0.net
冴えカノの主人公は最後捨てられるからな
お前らの想像するテンプレじゃないよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:18:26.51 ID:2GCxcuPB0.net
冴えカノは1話切りしたな
よくあるテンプレハーレムで続きが気にならなかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:18:52.27 ID:rkOuf2I+0.net
四月はウジウジタイムさえなければ面白いな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:26:47.93 ID:NSA8Tn4Q0.net
幸腹の百合が最高でした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:34:38.87 ID:IOI41b3i0.net
冴えカノにはがっかりだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:43:36.34 ID:1gl2iXg80.net
確かに冴えカノがっかりだったなあ
尺の都合あるのか原作通りか知らないが、
2話でマイペースだけど受け身なヒロイン描写しといて、
3話で何の脈絡もなく能動的になられてもなあ
今回の坂のシーンもヒロインが本気になる過程があれば、
良いシーンに思えたかもしれないが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 02:54:53.14 ID:ZAqtYwR20.net
>>736
仕方ないよ
原作今みてみたけど150ページぐらいカットされてるし
当然やる気になったように見えるわな
まあラノベアニメなんてどれもこんなもんだだけどな
それでアニメしかみない奴が「これだからラノベは(笑)」とバカにする所までお約束

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:00:54.40 ID:dDosD5VJ0.net
ラノベの方は主人公がどれだけ魅力的なのか気になるなあ(棒

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:02:56.14 ID:C4sgdz4R0.net
白箱最新話は神回だった。
シリアスとコメディのバランスが絶妙だし
多いキャラをみんなよく動かしてる。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:03:18.00 ID:1gl2iXg80.net
構成も脚本も原作者がやってるからねえ
もっと上手くやってくれないと
視聴者のせいにはできないでしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:07:35.73 ID:17Wv1ck20.net
原作が最後に捨てられるからテンプレじゃないというが、オタが一時期でもハーレム的モテ期になるのは十分テンプレではないのだろうか?
0話の温泉回とか、現実的にそんなシチュねーよ、って話。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:08:47.40 ID:2GCxcuPB0.net
捨てられるのか
しかたないなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:09:34.83 ID:65QYgYxm0.net
>>751
ある程度カット無しで
原作通りやったラノベってあるの?
化物語とか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:09:56.78 ID:oyGNQb1R0.net
>>753
え?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:10:01.82 ID:ZAqtYwR20.net
>>754
誰が構成やろうが尺は伸ばせないからぶった斬るしかないよ
原作者が自分の作品削りたいとなんて思ってるわけないから
出版社が原作最新巻までアニメ化させて続き買わせようとしてんだろ
ショートカットしまくりでキリのいい所までやるより
尻切れトンボになった方がまだマシだといつも思うわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:10:52.89 ID:2GCxcuPB0.net
>>757
ロードス島戦記OVAとかは?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:14:15.32 ID:ainCKs+b0.net
アカメみたいな原作先取りみたいなものもそれはそれでなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:15:54.84 ID:17Wv1ck20.net
チャイカもそうだったな。正直原作のラストよりアニメのラストのほうが良いと思った。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:16:19.94 ID:Ik4FnrMD0.net
>>658
2010年 1位 バクマン。
2011年 1位 進撃の巨人

ハズレの年だけ上げるのはフェアじゃないぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:16:22.74 ID:NDG09+2v0.net
>>757
1クールでカット無しだとやれるのは文庫本1冊くらいの量じゃないの?
原作の密度にもよるけど。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:16:59.20 ID:C4sgdz4R0.net
>>761
原作先取りといえば原作単行本組に対して
スーパーダイジェスト版で要所のネタバレだけするという恐ろしい最終回のアニメがあったな…。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:19:16.30 ID:1gl2iXg80.net
>>759
いやいや、原作者がコントロールできる余地が大きい状況なんだから
もっと自然な展開にできるでしょうに
ヒロインが行動する過程が唐突過ぎるよ
視聴者は徹夜でアニメしたのしか見てないからね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:20:29.87 ID:PuaPVd7p0.net
ハガレンは良かったな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:20:45.55 ID:v4g3y43o0.net
>>745
マジで?
それはそれで糞じゃね?
誰が喜ぶんだよそんなのw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:20:46.17 ID:ZAqtYwR20.net
>>757
化物語も削られてるとは聞くが
だいたい1巻につき4話ぐらいでやってるでしょ
まだ恵まれてる方だな
1巻につき4話ぐらいがクオリティ保てる限界だと個人的には思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:20:55.92 ID:2GCxcuPB0.net
>>765
ブリュンヒルデの話はしないって約束したろ!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:21:58.40 ID:1gl2iXg80.net
>>764
ラノベだと3冊くらいかな
実際は端折りまくって1クールで6冊くらい進ませるけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:23:33.49 ID:1gl2iXg80.net
>>766
×徹夜でアニメ
◯徹夜でゲーム

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:26:34.53 ID:ZAqtYwR20.net
>>766
無理無理 だって最新刊は7巻だよ?
捨てる所は捨てて割り切ったんだろ
不自然さなんかどうしてもでちゃうわ
1クールしかないんだから

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:27:43.83 ID:EBWdUEAM0.net
境ホラは1巻(2冊)ずつ1クールだから計算上は1冊6話くらいなんだよな、計算上は……

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:28:12.47 ID:NklMq6+40.net
>>762
原作知らないけど、アニメのラストはひどかったな。
無敵のラスボスがあっさり倒されて、何これと思ったよ。
最大の見せ場じゃないの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:30:26.09 ID:ZAqtYwR20.net
>>774
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nunnnunn/20090708/20090708113951.jpg
まあこれだもんな・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:30:51.77 ID:17Wv1ck20.net
>>775
原作もさほど変わらないw
ラストに希望が持てるかどうかの度合いが違ってくる。どっちもビターエンドで、自分にとってどっちが「耐えれそうか」を選ぶことになる。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:30:52.52 ID:PuaPVd7p0.net
最終回一個前の話でガズ皇帝強キャラだったはずなのになあ・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:31:09.74 ID:dDosD5VJ0.net
そんなに話数が足りないなら、0話の温泉回は必要だったんだろうかね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:31:21.41 ID:NDG09+2v0.net
>>774
あれの文庫本頭おかしいだろw
トム・クランシーの大作でもあんなに分厚くないぞw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:33:28.66 ID:ZAqtYwR20.net
>>779
オリジナルを1話いれるってのは結構あるんだよな
尺ないのにw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:33:45.22 ID:ZzUZygDD0.net
グールの戦闘が残念過ぎた
IGのfateみたいなの期待してたのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:34:44.40 ID:jFuYZK5l0.net
ぴえろだからなあ・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:36:41.11 ID:1gl2iXg80.net
>>779
あれいらなかったよなあ
今まで11話縛りだったノイタミナ枠で13話もやれる状況で
あのエロサービスだけの0話…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:37:12.29 ID:ainCKs+b0.net
化物語は文庫ではない二段書きのノベルスだしカットは仕方がない
全部やっていたらキリがないし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:38:05.64 ID:17Wv1ck20.net
>>779
0話ということは円盤1巻に入るだろ?釣られる豚はいるんじゃねw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:38:10.80 ID:ZAqtYwR20.net
俺ガイルとかはがないとかは
あんまり削ってないよな その代わり尻切れトンボ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:38:20.24 ID:Vd4m6yR40.net
グールは今週もう全体的にちょっと不自然な域にいってたね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:39:23.49 ID:eMXttS+30.net
ううーむ、SHIROBAKOよかった
毎回思うけどコンテが神だな
よくこんだけわかりやすいのに詰め込めると関心する
他の監督じゃ真似できん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:39:28.87 ID:ainCKs+b0.net
>>784
このあたりこそアニメの大人の事情なんだろうな
本では考える必要もない色々な思惑が周りに渦巻いているんだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:39:54.88 ID:ZAqtYwR20.net
グールは戦闘のショボさ云々より
金木のバトルが唐突に感じたわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:40:30.34 ID:jFuYZK5l0.net
冴えカノ0話って甘ブリの最終話と同じようなやつなんじゃねえの
だから0話だと思ってたんだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:41:32.04 ID:1gl2iXg80.net
俺ガイルもかなり削ってるよ
12話で6巻までだからねえ
13話はTBS定番のアニオリ回だし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:41:36.17 ID:EBWdUEAM0.net
俺ガイルは展開自体はほぼ原作通りだったけど主人公の鬱陶しいまでの独白が相当マイルドになってたな
原作はあれが売りなんだけどアニメでそれやられても困るっていう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:41:59.30 ID:ainCKs+b0.net
>>787
俺ガイルはパロ全部カットの早回し構成
かなり思い切った構成だけどあれはあれでありだと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:43:16.11 ID:NDG09+2v0.net
俺ガイルはゲーム部だっけ?と対決するのとか割とどうでもいいエピソード削ってるよな。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:43:22.90 ID:lcVB/B8g0.net
俺ガイルは展開や台詞のカットや作画が本当に酷かったなあ
今回製作変わってくれてマジ嬉しいわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:43:59.05 ID:ZAqtYwR20.net
俺ガイルもかなり削ってるのか 途中で終わってるから
そういう割り切り方したのかと思ってたよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:44:58.36 ID:1gl2iXg80.net
俺ガイルは主人公のモノローグカットだけじゃなく、
奉仕部以外のキャラとの絡みがバッサリ切られてる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:45:52.25 ID:rFIKlA7/0.net
俺ガイルって青春ラブコメなんたらってやつか
はまちとかもだけど変な略称付けるのやめてほしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:47:02.82 ID:Iw3jbxzy0.net
はたらく魔王さまのバイトはギャグと思ってたら
最終回なんてマジだったからな
もうWORKINGみたいなバイト物アニメ路線でもいいな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:47:06.24 ID:dDosD5VJ0.net
>>789
個人的には吉田脚本は合わなかったなあ、特に白箱には
5話のタローとかもそうだったけど、キャラがはっちゃけすぎというか
ゴスロリが万能選手ってのも多分そうじゃないかと1話から思ってたけど、
いかにもアニメ的なありがちな感じがしてダメだった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:47:45.10 ID:ugn30yvd0.net
はまち2期はおかえりの監督らしいね。
こうばしくなりそうね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:48:18.67 ID:NDG09+2v0.net
>>798
そもそもメディアが違うんだからそのまんま再現は無理でしょ。
アニメだとちょっとした絵で分かることも勿論あるけど基本的には映像化するとかなり時間かかる。
映画のノベライズとか読んだら分かるけど本当ペラッペラだから。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:48:22.02 ID:ainCKs+b0.net
SAOもばっさり切ったけどモノローグの処理は一番頭悩ますところかもなぁ

ハルヒがアニメ化されると言われた時もあんなのどうやってアニメにするんだよとよく言われたし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:49:01.23 ID:dDosD5VJ0.net
俺ガイルがゲシュタルト崩壊する

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:49:12.61 ID:eMXttS+30.net
>>802
ああ、いつもの脚本叩くアンチの人ね
あなた全部叩いてるよね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:49:37.54 ID:/3syQvgK0.net
0話で人を引きつけとかないと冴えない彼女は色々アンチを生み出しかねないし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:51:17.98 ID:eMXttS+30.net
>>807
×脚本叩く
○脚本家を叩く

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:52:04.00 ID:dDosD5VJ0.net
>>807
別にいつも叩いてないし、そもそも吉田回はずいぶん久しぶりだろ
他の回は普通に褒めてるし、今回も全部が悪いわけじゃないけど、勝手にアンチ認定されても

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:52:17.51 ID:EBWdUEAM0.net
個人的にはラノベ系で原作通りといえば氷菓だな
まあ一冊一冊が短い小説だし余裕があったのもあるが

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:52:37.93 ID:r0yudyJM0.net
ハルヒは面白いけどこれをアニメ化するのは無理みたいな感じで制作たらい回しにされて
最終的に京アニに落ち着いた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:55:00.58 ID:eMXttS+30.net
>>810
スタッフの名前出して叩くヤツにろくなのいないってね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:55:13.14 ID:Vd4m6yR40.net
氷菓は確かに原作通りだった
しかも作画が京アニで神だったし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:57:19.79 ID:GZUH62XI0.net
>>803
なんでスタッフ変えるんだろ
見る前から批判はしたくないが嫌な予感しかしない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:58:01.36 ID:Vd4m6yR40.net
冴えカノって構成も脚本も原作者なんだ?
道理で不自然だと思った

アニメって原作者が脚本やると大概微妙になるよね
うまくいってたのってノゲノラの原作者回ぐらいしか観たこと無い
(特にノゲノラのファンというわけじゃないけど
原作者回によくある不自然さがなかった)

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:58:08.03 ID:1KFB/+TN0.net
ブリュンヒルデw
原作スレはアニメなんぞなかったかのように平和に続いてるw
元々熱心なファン多いと思うからたいしたことないねえ

今季色々突っ込み所あるとこ楽しんで、アルドノア楽しみにしてる。
初回で見るきなくなったイスカw
あーラノベとかほんと魔法妹多いな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:58:23.80 ID:17Wv1ck20.net
ユーフォは原作1巻だけだから十分アニメ化できるが、萌えを期待する向きには期待はずれになるだろうな。
ハナヤマタよりは青春ガチ系になる。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 03:59:50.83 ID:laF/6dTM0.net
氷菓は原作知らんけど京アニだけあって恵まれたものだったらしいな
というか作画的にも演出も話もあれが最後の京アニの傑作だった……

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:00:43.78 ID:dDosD5VJ0.net
>>813
脚本や監督なんて作品に大きく関るんだから影響するのは当然だろう
作監だって毎回作画崩れてたらこの作監ダメだってなるし、声優だって棒だったら〜は下手といわれるだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:01:08.79 ID:H2Go6+9f0.net
SHIROBAKOの熱が冷めるまでがんばろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:01:29.75 ID:Vd4m6yR40.net
ラノベとしてカテエラだった人衰が面白かったように
SHIROBAKOも社会人アニメなのに面白くて好きなんだけど
あの1話の高校生時代やOPにJK制服毎回入れてくるのは
やっぱり社会人だけだと売れないからってことなんだろうか
むしろ高校生時代がつまらなくて、社会人描写の方が面白いのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:01:33.73 ID:GRe82QbI0.net
>>816
まあでも1話、2話では別に不自然さはなかったし
単に尺調整回だったんじゃないかね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:02:07.73 ID:qxh0+wew0.net
加藤がかわいすぎて死ぬ〜〜〜〜〜〜〜

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:03:01.34 ID:H2Go6+9f0.net
>>820
まともそうに言ってるけど
アニメアンチのグループでしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:04:19.37 ID:1gl2iXg80.net
冴えカノは2話が良かっただけに残念

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:05:44.01 ID:jFuYZK5l0.net
糞なスタッフは実際いるし
糞なスタッフが集まって作ってるアニメは糞になる可能性が高い
寄生獣やISUCAがそうだったように

作品に対する責任を取るためにスタッフは名前を出してるんだから
スタッフの名前見てああだこうだ言うのは別になんも悪いことではない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:06:00.11 ID:GRe82QbI0.net
良いと思ったら原作読めばいい
アニメは所詮販促なのだから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:06:17.29 ID:IzDDe0zh0.net
>>812
ハルヒ1期は原作の大胆な改変はなかったけど
原作の時系列をシャッフルするというかなり無茶をやってたな
新規にいきなり00話とかとんでもないけど結果的には既読者も楽しめた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:06:30.37 ID:dDosD5VJ0.net
>>822
高校時代がないと、みんなが夢に向かってアニメ業界に入ってるという説得力が弱くなるんじゃないか
逆にあまり長くやりすぎるとそれで切られる可能性があるから、ギリギリがあの3分間程度だった、っていう感じで
OPの制服は、制服から社会人になることで夢から始まって現実に向きあってることを表してるんじゃないか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:06:41.79 ID:2GCxcuPB0.net
>>825
アニメアンチのグループって…何?w

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:07:22.80 ID:Vd4m6yR40.net
>>823
でもそもそも、同人ノベルゲープロデューサーの主人公が、
現実の女の子をギャルゲヒロインとして育てる設定に対して
説明がなくない?

原作だとちゃんと、「あの時の理想の加藤とゲームの中で
出会いからやり直して恋愛したい」という動機があるらしい。
でもアニメ版はその理由がないから、主人公がギャルゲを作るにあたって、
ヒロインの子が現実の私生活でギャルゲヒロインキャラを目指すことが
なぜギャルゲ制作につながるのか、という設定の根幹がよくわからない
その説明が今のところ見られない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:07:56.20 ID:1jma67JE0.net
丸戸脚本とかクソだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:08:13.32 ID:GZUH62XI0.net
>>821
正直2クール入ってから白箱熱冷めてたけどエンゼル体操見たらまたぶり返したw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:09:09.14 ID:dI39jlGx0.net
スタッフの名前出して叩くヤツがクソって意見はわかる
まあ建設的な事言うヤツいないね
断言してもいいよ
叩くだけ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 04:11:24.59 ID:dDosD5VJ0.net
>>835
そもそも建設的な事ってこのスレの中でどのくらいあるの?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200