2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 217箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:51:13.11 ID:OQgW0Klp0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 216箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422434384/

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:52:04.96 ID:0LI0w3kS0.net
原画マンはグーテンモルゲンの印刷機に滅ぼされる筆写士のようになるのか。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:52:10.14 ID:AYqgTsT60.net
>>400
こういうのは描き下ろしだからアニメの1シーンじゃないよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:52:26.42 ID:UYss+b3s0.net
絵麻ちゃんプールでも女の子の柔らかい動きを追求しているw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:53:32.66 ID:dDy2RZJL0.net
もちろん静画Aと静画Bの間のコマが全然別の絵になってたらリテイクだけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:55:06.16 ID:dDy2RZJL0.net
原画マンはペンからタブレットになるだけ、動画マンがいなくなる
でも現状原画マンは動画マンから抜擢される
じゃあどうやってこれから原画マン確保するの?という大問題

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:55:26.90 ID:0LI0w3kS0.net
作画の中でも難しい重さの表現を任されるとか、
久乃木は現時点で絵麻ちゃんより?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:56:10.60 ID:zpHhqjU80.net
>>402
そう聞くとCGって不便だな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:56:16.29 ID:VR1vypKk0.net
ニコニコの16話上映会ってまだページができてないのかな?
探したけど見つからぬ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:57:18.47 ID:QZe4gBcr0.net
>>407
>動画マンがいなくなる
これがよくわからんけど、いなくならないんじゃないか
声優と一緒でどんどん希望者は入ってくるかと
減ることは無いと思う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 13:59:12.98 ID:nOPkooIB0.net
おかしいりーちゃんと絵麻ちゃんは相容れないはずなのに
隣同士に座って片寄せあって居眠りしてる

http://shirobako-anime.com/images/tsutaya_pop.jpg

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:00:05.09 ID:dDy2RZJL0.net
>>402を受けてだけど、例えばアルペジオだと最初に人間(型)のモデルとして作ったのがタカオ(の素体)で
タカオを大きくしたり小さくしたり各部を伸ばしたり縮めたりした素体にパーツをいろいろくっつけて
ほとんどの人物モデルを3Dにしたらしい
だから群像がのどのあたり、男にしては細すぎるとか若干モデルの影響を受けていると言われている

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:00:07.12 ID:9ydqtbzr0.net
>>407
【ぷらちな】デジタル作画の最前線―りょーちも・沓名健一・山下清吾・まじろ/Wacomデジタルイラストフェスタ 2010 レポート
http://www.p-tina.net/ex/351

――アニメの仕事をされるきっかけがユニークだそうですが、くわしく伺えますか。

りょーちも 普通は動画で1〜2年勉強してから原画試験を受けて原画マンになるという行程を通るのですが、我々はインターネットで
自分のサイトを立てて絵やアニメーションを公開していたところを制作さんや監督さんに見つけられて、原画からスタートしています。
インターネットを入り口に業界に参加したということで、ウェブ系とか呼ばれることもあります。

沓名 当時はGIFが全盛だった中で、Flashでやっていたのがおもしろがられたのかもしれませんね。アニメーターごとにパターンを抽出したことも。

りょーちも 最近は作品スタイルのバリエーションが増えているので、動画からやらないとだめという発想だけではついていけないのかなとも思います。

沓名 原画と動画とはまったく別の能力ですね。動画は動画でエキスパートがいるのですが、その人が原画がうまいかというと話が違ってくるんです。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:00:18.96 ID:pdxW1MMx0.net
りーちゃんと絵馬ちゃん 水着のときも手つないでたりくっついてること多いぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:00:28.98 ID:QZe4gBcr0.net
>>412
間に割り込んで一緒に寝たい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:01:39.86 ID:9oJ6lA1g0.net
ずかちゃんはずか先輩だけどおいちゃんはおいちゃん先輩なの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:03:21.09 ID:06Fifvt60.net
>>195
10/8に放送開始し総集編を2回やらかした上に最終回放送出来ず、延期になった最終回が3/25日になったガルパン…
最終回予定日が3/26のSHIROBAKO…

あれれー?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:05:11.05 ID:9ydqtbzr0.net
>>414続き
――アニメーターになるためのアドバイスをいただけますか。

りょーちも 自分から突撃した方がいいです。プロジェクトは読めない変化をするので、募集をしめ切ったあとに人がたりなくなって、その時期に
もう1回やってみたいと言うと歓迎されることもあります。

まじろ 私は美術系の高校で芸大受験のための勉強をするのと同時に、下請けの作画会社に持ちこみをして、研修から入ったんです。
で、高校3年生のときに突然沓名さんからメールが来て『鉄腕バーディーDECODE』の手伝いをさせてもらいました。いきなり「どうも、
沓名です」って書いてあって(笑)。アニメの仕事にかまけて勉強をしないでいたら、芸大は学力で(笑)落ちてしまったのですけど。

沓名 腕におぼえのある人なら、インターネットにあげてください。ぼくらが見つけますから。ウェブ系一派になりたくなかったら、きっちりした会社に
入ってください(笑)。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:05:43.44 ID:QZe4gBcr0.net
>>413
イオナとか相当小さくコンバートされたんだな、色々と

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:06:03.71 ID:gaJQjOFpO.net
擁護湧きすぎて草
ラブライブもアルペジオもシドニアもディズニーもハッキリ言って気持ち悪いだけなんだよなぁ
アニメ絵を3Dは無理だし深夜アニメでモブのモデルなんか用意出来ないから全部使いまわしだろ
でそのうち全部使いまわしになるんだなwww
声豚用のPVかな?

手書きで出来ることは全部手書き
CGでしか出来ない表現はCG
どっちかだけなんてありえない
その辺ガンダムUCは上手くやってたな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:07:33.99 ID:0By1kgE80.net
>>412
アニメと違って版権絵はファンタジーだから(錯乱)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:07:35.63 ID:SirxxIJQ0.net
3DCGは元データを作るのが大変だけど、そこさえしっかり作れば中間の作業は楽で
いろんな原画マンに仕事配ったりタイタニックみたいなグロス会社に仕事振らないでもいいから安定する
アルペジオみたいにほとんどのカットをCGの上から2Dで修正かけまくったり
逆にシドニアみたいにわざと3Dの荒っぽさを残して世界観出したりいろいろやりかたはあるけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:08:21.49 ID:HVZC5vwr0.net
艦これの戦闘中に突然出てくるキャラのCG作画はイカンと思いました
違和感バリバリ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:08:48.46 ID:QZe4gBcr0.net
>>421
まあ君が気持ち悪がってるだけって感じだけどね
攻殻なんかは理詰めアニメの最高峰だからああいうのはCGでもあんま違和感なく移行できるね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:08:50.88 ID:i7cpDIm60.net
>>417
図書館で宮森の後ろから忍び寄って肩を叩いた時のりーちゃんは「おいちゃん先輩(はぁと)」
って呼んでたな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:09:03.01 ID:sUBOlTjm0.net
アニメじゃなくてゲームだけど、シャイニングレゾナンスぐらい原画から3Dに落とし込めるなら良いかもな
あれは上手い感じで二次元の良さも残している

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:09:44.67 ID:QZe4gBcr0.net
>>424
俺も感じたな
摺り合わせする時間とって無い感じ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:09:52.19 ID:BQv4qPEW0.net
ずっと気になってたんだが白箱内の話はあくまでCGとの融合が主なのに
何でここのアホはキャラまで全部CGの作品名ばっか挙げるの

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:10:55.27 ID:NAHWULuK0.net
CGで描かれたおっぱいを揉みたくなるかって話だな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:11:21.59 ID:xRdlp0Oe0.net
>>417
「ちゃん」がなかったらおい先輩
おい、先輩って呼びつけてるみたいになるから

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:11:32.02 ID:rDq9sQlX0.net
自分の個人的意見が周囲から否定されて発狂してて草

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:11:40.44 ID:0By1kgE80.net
>>430
おっぱいは関係ないでしょ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:11:43.72 ID:pdxW1MMx0.net
作業がデジタル化して、動画が不要になるって話だから
当然 フルCGの話になる

手書きが残ってるなら 動画不要になることないからな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:11:51.72 ID:HVZC5vwr0.net
やっぱCGキャラは何というか…生命力を感じないんだよね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:11:57.52 ID:06Fifvt60.net
>>223
データは絵として送るんじゃなく「ここにこういう線があります」って状態で送るんじゃないかな
イラレやらフォトショはそうでしょ

その後の修正は書き加えたり消したりじゃなく、その線をいじりたいから単にスキャンしただけじゃダメ
図をうまく線のデータに変換してくれるソフトとかあればいいけど…そういうのあるのかな?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:12:36.10 ID:sSx2ZO2B0.net
>>428
企画スタートとか考えると艦これも準備期間1年位なんだよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:12:44.77 ID:YB3hCT7R0.net
まさかスレ内で手描きvsCGが発生するとはね、SHIROBAKO恐るべし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:13:16.54 ID:pdxW1MMx0.net
手書きVSCGではなくて、作業がデジタル化した場合の話だぞ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:13:28.95 ID:9OqVzqnW0.net
特典公開されたのか。もう祖父で全部予約したから動きようがないけど
どの絵柄もなかなかいいな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:13:43.78 ID:gaJQjOFpO.net
>>425
イグルーみたいな方向性ならありだ
攻核もCGでちゃんとやれるならいい

しょうもない対抗するのやめてCGはCGでしか出来ない表現追求しろってだけね
そうじゃないなら必要ないわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:14:08.65 ID:ZApHdEO00.net
北野さん、そっちの人間だったんすか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:15:05.34 ID:4ku10GYc0.net
いやデジタル化ってペンタブ使って描くだけだから3Dとは違う
でもおっぱいぷるるんだけは3DCG発注して動かしてほしい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:15:41.13 ID:On4+NbMi0.net
主人公の宮森あおい役ってミムジーとロロと
一人3役分の演技力がいるけど

オーディション時点から3役分の演じ分け要求されたんだろうか
こんだけ解説役と内面描写担当で出てくると最初っから決まってたのかな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:16:09.78 ID:QZe4gBcr0.net
いやあ、ぼかぁ〜一生一手描きアニメーターで行くっす

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:16:33.82 ID:wVWTpeNH0.net
ID:gaJQjOFpOちゃん、発狂!w

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:16:38.12 ID:gaJQjOFpO.net
>>433
深夜アニメなんだから関係あるだろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:17:00.94 ID:QZe4gBcr0.net
>>443
ももきゅんみたいのはちょっと
瀬川さんにお手本を見せてもらうべき

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:17:21.40 ID:UY07Qx5bO.net
どうでもいいけど円さんってペンタブでコンテ描いてるけどなんか意味あるの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:18:14.47 ID:HVZC5vwr0.net
特典絵、ズバ抜けていいのがないから
どれ選べばいいか迷うなw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:18:29.74 ID:Ggq+bMzH0.net
下柳「北野さんもこっちの人間だったんですね!」

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:19:19.71 ID:dDy2RZJL0.net
>>444
中の人は1話の音入れで初めて(ミムロロもやることを)聞かされたって言ってたけどね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:20:28.69 ID:0By1kgE80.net
>>447
まさかのマジレス

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:20:53.34 ID:i7cpDIm60.net
>>449
円さんは撮影出身だから、PC使う方が手馴れてるのかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:21:07.72 ID:4ku10GYc0.net
>>449
さあw
コンテ撮とかレイアウト発注時に便利なんじゃない?
今までコピー機で拡大して素材作らなきゃいけなかったそうだからその手間が省けるとか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:21:50.60 ID:9KN2+kTZ0.net
>>450
ずば抜けて良いえまたそがいないの間違いでは

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:21:55.25 ID:QZe4gBcr0.net
>>454
へー、撮影出身だったのか知らんかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:22:29.75 ID:9OqVzqnW0.net
>>450
絵だけなら温泉卓球が一番好きだな。箱じゃないけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:23:04.87 ID:QZe4gBcr0.net
普通に5人以外入れてくれ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:23:05.04 ID:UYss+b3s0.net
えまたそ目当てならゲーマーズがいいと思うw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:23:19.22 ID:VR1vypKk0.net
マドカのデジタル絵コンテについては1巻BDで解説されてたね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:23:22.64 ID:9ydqtbzr0.net
>>436
RETAS STUDIO 使い方講座 | CLIP
http://www.clip-studio.com/clip_site/howto/library/page/view/retasstudio_ann_00_001

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:23:35.01 ID:NAHWULuK0.net
>>455
最初っからコンテ撮を考えているというのは万策尽きる前提ですね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:24:11.27 ID:Qkfb1vyN0.net
アニメBD
*1 SAO
*2 Gレコ
*4 白箱
お前らこんなのみるのやめてGレコみようぜ?www

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:24:29.74 ID:ChYVMJD30.net
何故本田、葛城、木下の特典絵を出さないのか
テンプレの代名詞じゃないんだから挑戦挑戦

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:25:39.74 ID:2UjGjU55O.net
いまさらだが、マンガ家になるのをやめてアニメ業界へ入った人も多いだろうね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:27:57.79 ID:DA7GBPvn0.net
>>465
パッケージや特典絵をおっさんズと全て入れ替えた時での1巻の売り上げ比較があったら面白いのに
同じ作品でやるのは無理だけど
あまり差が出なさそうなSHIROBAKOでどれくらい差が出るのか気になる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:29:44.32 ID:mIQmPna60.net
>>444
木村さんはテープオーディションで受かってミムロロはやってなかったはず

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:30:29.29 ID:6xQbNe6c0.net
>>436
画素画素したラスターデータから
直線や曲線のキーとなる座標点の羅列のベクターデータ化ってのは結構自動化されてるよー

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:30:47.56 ID:SirxxIJQ0.net
今のところ3DCGの一番の難点はモブだね、書き込みが足らないと不気味の谷がモロに出るから違和感が凄い
ゲームだと格ゲーのGGXrdが3Dで2Dを完全再現してて凄い、一度アニメもこの手法で作ってみてほしい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:33:54.80 ID:On4+NbMi0.net
全キャラクターの私服デザインを描きおろすのも
キャラクターデザイン、総作画監督の仕事なのでしょうか?
学生アニメだと制服あるから楽そうだけどこの作品みたいな社会人アニメだと全員分の私服何パターンも考えるの大変そう最新話で冬服から夏服になってたけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:34:51.76 ID:gaJQjOFpO.net
>>470
アニメでも色だけ変えた2Pキャラ
それも多作品のがモブとして使いまわされるようになるだけ

手書きならすぐ描きゃいいだけ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:34:55.33 ID:sSx2ZO2B0.net
>>465
そんな店舗特典引き取り手がいねーよw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:35:35.66 ID:6xQbNe6c0.net
??「だらしねーメーター共は、口ばっかり達者でまずは期間内にあげてみろ」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:36:16.42 ID:/OKwcAdo0.net
アニメイトは絵柄じゃなくてお道具箱がなんなのか教えてくれよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:37:02.19 ID:uz62fGeM0.net
道具箱風ってだけでただのBOXじゃ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:37:27.89 ID:9ydqtbzr0.net
>>457
http://shirobako-anime.com/character-16.html

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:38:41.86 ID:HVZC5vwr0.net
道具箱って俺らが小学生の頃に使ってたアレでしょ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:40:05.39 ID:ftvulRlj0.net
ゾウに踏まれても壊れないアレだな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:41:39.43 ID:/OKwcAdo0.net
パン入れとくやつかじゃあいらね。
祖父かHMVにするわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:45:48.57 ID:NAHWULuK0.net
>>471
時々テロップに衣装原案という名前が出てたりするから別の人にやってもらう事も多いと思う

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:46:44.29 ID:06Fifvt60.net
>>462
へーすごいな。勉強になる

>>469
だろうねぇ、自分で書いててあるんだろうなって思いはじめたくらうだったし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:50:11.22 ID:SirxxIJQ0.net
>>472
その描くだけってのが人手がいるからこんな惨状があるわけだが・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org132972.jpg

ちなみに俺は3D至上主義でもないんで
アイカツの3DCGの進歩とかラブライブの毎回入れるダンスパートは凄いと思うけど
ここぞで描くアイマスライブの熱を感じる作画のほうが好きだし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:52:34.40 ID:06Fifvt60.net
>>483
俺ツイさんは…SHIROBAKOに救われたよなぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:54:56.47 ID:HZlRnuk00.net
>>483
そりゃ悪い例を持ってくるなら3Dだってこんなケースもあるしな

http://livedoor.4.blogimg.jp/matolabel/_f/%E9%AD%94%E5%BC%BE%E3%81%AE%E7%8E%8B/dansu.gif


結局、どっちもスケジュールの問題なんじゃないの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:57:02.81 ID:9ydqtbzr0.net
>>483
古臭い絵柄、振付で良ければ「アイドル防衛隊 ハミングバード」のライブシーンを観て欲しいわ。
最近のだと、ろこどる最終話のライブシーン。

オール手描きもなかなか良いぞ。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:57:06.91 ID:765uX2ni0.net
3Dだとか2Dだとか。
お前ら、BD2巻買ってオーコメの板野さんの話をしっかり聞くんだ。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:58:05.00 ID:NAHWULuK0.net
>>485
ムオジネルダンスは味方兵が間に合わなかっただけだろうけど俺ツイはグロス先が問題だったと思われ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 14:59:31.62 ID:0By1kgE80.net
>>485
これって3Dっていうより演出側の問題のような気がするけどなw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:03:05.76 ID:uz62fGeM0.net
脚本がコンテに投げた
コンテが演出に投げた
演出が原画に投げた
らこうなるいう例か

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:05:22.59 ID:Y7smuYzvO.net
絵麻たそ〜

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:07:28.86 ID:r93XV5/W0.net
>>486
ろこどるは素朴さが売りのアイドルだからこそってのはあったな
あのライブがCGだったらどんな凄いライブだったとしてもコレジャナイって感じたと思う

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:10:27.69 ID:SirxxIJQ0.net
>>485
だから今は3DCGのモブはダメダメだからもっとノウハウが必要ってこと

>>486
両方好きよ、また見たくなってきた

手描きはなくならないと思うけど3DCGにも利点があるし使い方しだいだよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:11:43.67 ID:klHv3qVW0.net
(´-`).。oO(ライブパートがCGねぇ…)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:11:49.64 ID:2VV5xVk50.net
>>486
dアニメにろこどる来てたから見てみた
まったくノーチェックたけど、わりと面白くて笑ったw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:12:04.11 ID:7Qlbz5f10.net
>>483
なにこの眼鏡率w

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:13:09.19 ID:bB4IvAsn0.net
全巻購入特典のBOXの絵柄公開されたな
ゲマかHMVで迷うわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:13:46.13 ID:XAe3j4NS0.net
この2人の絡み好き
http://i.imgur.com/2RGXT2P.jpg

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:13:57.84 ID:NAHWULuK0.net
>>496
いやこの話はメガネが軸だから

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:16:04.37 ID:pdxW1MMx0.net
なんか寝てばっかりだな
そうそう人といるとき寝ないけどな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:16:30.33 ID:UY07Qx5bO.net
なんのアニメか忘れたけど通行人がよく動くなと思ったらCGだったことがあったな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 15:16:35.83 ID:0By1kgE80.net
ちなみに、えくそだすっ!のOPのライブシーンは手描きじゃなくてCGだったぞw

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200