2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 136機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:05:26.29 ID:A27qrkvl0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 135機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422182591/

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:07:52.49 ID:iNg6puO20.net
>>442
Ζは新劇のMkーU回し蹴りとアッシマー戦があるから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:08:12.12 ID:92hQekXl0.net
>>444
最近ああいうシーンもなくなった
地上にいたころのほうがまだいい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:09:39.78 ID:pQ+t1Pbo0.net
ガンダムVSグフの決着も中々

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:10:45.47 ID:lqxuH8sO0.net
確かに地上でマスク、天才クリム、ベルリ、モブがワーワーやってメガファウナがズガガガガガっていうのが好きだ

メガファウナに明確な敵意を持って攻撃してくる奴がいなくなったのが問題なんだろうな
主人公側からは積極的な攻撃はしないから 電流網につかまったときのG-セルフの戦闘は迫力あった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:13:34.62 ID:MCvADIPS0.net
宇宙に出てからの方が好きだなあ俺は
ガンダム詳しくないけど360度見渡せるコックピットって前からあるの?考えた奴天才だわ
パイロット越しに見えるキャピタルタワーやザンクトポルトが最高に恰好いい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:14:28.15 ID:/ABg4ri80.net
とりあえずメガファウナにマスク合流とかいう意味不明な展開が今週で
その次の週にはジャイオーンが出てきてエルフブルックくらいの期間暴れて退場
その頃には一ヶ月後に最終回が見えてきてるってか

どうなるんだマジで

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:14:34.28 ID:lTvOvFNO0.net
>>442
富野がコンテ全部書いてる訳じゃないし

∀の夜中の夜明けとかは禿げコンテだから、密度が凄かったと思うんだけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:15:26.64 ID:1dAuucCQ0.net
円盤見返してたら初見のときの印象以上に、ママンがアーミーの台頭にカリカリイライラし通しなのに笑ったw
7話のカバさん爆笑→自殺すれすれのグライダー突入のわけもなんとなくわかるような気がする
だいぶ精神すり減ってて、息子に助けを求めてたんだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:16:04.85 ID:iNg6puO20.net
俺はマスクのエルフブルックが変形しながらビームを避けたりクリムの宇宙用ジャハナムがビームアックスを展開するシーンとかで興奮する
まあ総合的に見るとデレンセン戦が今のところ最強だけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:16:39.08 ID:Matsh9QU0.net
>>450
合流はしないんじゃないか?
メガファウナにGセルフを奪いに来てるわけだし
事実先行カットでリンゴがやられてる
そのままいっしょに金星に行こう、なんて展開はさすがにこないとおもう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:17:25.50 ID:XN92kViA0.net
俺も宇宙の戦闘の方が好きだな
6話今見ても鳥肌

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:17:50.90 ID:cQILoMCz0.net
全周天モニターの一番いい所は追い詰められた時にMSの顔が丸々真横に映る所

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:20:14.03 ID:lTvOvFNO0.net
>>416
クリムがGセルフに乗れなかった話題で笑ってるなんて思いもしない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:20:41.59 ID:/ABg4ri80.net
>>454
先行カット見忘れてたわ。バララが律儀にビフロン使ってて何かワロス
てことはクンパに続いてマスクまでメガファウナにちょい寄りするのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:20:48.07 ID:62Tfn/Rl0.net
>>442
逆シャアの影響で、最終決戦殴り合いが多くなったな
GガンとAGEとユニコーンとビルドファイターズとか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:21:18.70 ID:92hQekXl0.net
やっぱあれだな
ベルリを圧倒するほどの強敵がいないのが問題だわ
戦闘にでばらなくてもいるだけで空気が違う

ロックパイとかあいつなんのためのいるのリンゴもだが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:21:31.06 ID:MCvADIPS0.net
>>456
そうそう!君は分かってる
いろんな使い方ができるし臨場感が出るんだよあれは

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:22:54.95 ID:92hQekXl0.net
>>459
Gガン終始殴りあってるだろいい加減にしろっ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:23:04.39 ID:KJXSzWpr0.net
>>459
なぜそれが逆シャアの影響なのか…
どれもそれぞれ離れすぎだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:29:47.88 ID:62Tfn/Rl0.net
>>463
Gガンはともかく
ユニコーンは逆シャアのオマージュでしょ
最後真っ赤なネオジオングとユニコーンで素手で殴り合い

AGEも仮面の総大将と、アセムのAGE2で殴り合い

ビルドファイターズはビーム吸収シールドとか光の翼的装備があるのに
結局終盤は殴り合い戦闘ばかりに

ビルドファイターズトライは主役機が最初から格闘特化機

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:31:37.70 ID:62Tfn/Rl0.net
そういう訳で、ターンXのシャイニングフィンガーは
ビームやファンネルやIフィールドやらあるなか、
ガンダムの決戦で最も重要なのは「パンチ力」

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:31:46.06 ID:92hQekXl0.net
ユニコーンのあれを殴りあいとは認めたくないなあ
なんやのあれ冷めるどころか引いたわ
苦笑しかでてこなかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:32:37.15 ID:Dnc5e/H40.net
そもそも逆シャアって殴り合いかっていう
確かにシャアとアムロは殴り合ってたけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:32:54.59 ID:AWlM++i20.net
>>449
360度スクリーンはエルガイムからあるぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:33:28.35 ID:Matsh9QU0.net
ライバル同士で殴りあったからって、逆シャアの真似ってわけじゃないと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:33:49.97 ID:0xKvSfYK0.net
モビルスーツは格闘能力だってガデム少佐が言ってた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:35:05.32 ID:vdX1znaZ0.net
>>466
この手の気色の悪い富野カルトがいるから、ことあるごとにGレコがフルボッコにされる・・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:35:23.96 ID:92hQekXl0.net
ウーシァ戦はすばらしかったね
MSの範疇から片足飛び出してたが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:35:48.87 ID:1Pv8+I2z0.net
ベルが腕振ってた時gセルフも腕振ったけど
あのパイロットと同期するシステムなんだっけ?
バイオコンピュータ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:35:49.57 ID:H1sgoOTE0.net
ユニコーン否定=冨野信者だと思い込んでる自分の心をまずは振り返ってみろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:38:04.24 ID:92hQekXl0.net
ユニコーンは最終以外は好きだよ

ユニコーンがものすごいバナージになついていく感がいいよね
オードリー拾うシーンは最高だわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:38:16.57 ID:iD5iy4M30.net
>>442
Ζも前半はそんなに悪くないんだけど、後半はなぁ…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:38:50.75 ID:/ABg4ri80.net
俺、マックナイフ買ったらカンフー映画の悪役の服っぽく塗装するんだ…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:39:29.47 ID:LDQ+4KNAO.net
構造的に最も脆い拳で殴りかかるなら 腰にでも予備の前腕部をぶら下げとけよ
普通なら一発で壊れるだろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:39:51.92 ID:62Tfn/Rl0.net
熱のこもったガンダムファンに
「ガンダムって最後殴り合いだよね」
ていうと、半ギレされる事が多いんだよね。
Gガンは別物的な人も多いし。
しかし新作のビルドファイターズ二作は格闘メインという

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:40:14.32 ID:jncI/FS20.net
とは言えグリモア百烈拳見るとあの世界のマニュピレーターは丈夫だよな。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:40:26.19 ID:MCvADIPS0.net
>>468
ありがとう、そうなんだ
敵機の顔が急接近するのや自機の腕が動くのがモニターから見えるのが凄く上手いと思うんだよ
ロボアニメってみんなこれ採用すればいいのにってくらい好きだからエルガイムもそのうち見るわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:41:35.64 ID:X3FR+elf0.net
Zの毎回遠巻きにビームライフル適当に撃ち合ってそのうち流れ解散みたいになるバトルシーンに
比べればどんなアニメの戦闘シーンもマシにみえる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:44:17.99 ID:92hQekXl0.net
>>480
そういやあれもMSでやることじゃねえな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:45:13.95 ID:Jv1kip350.net
人型なんだからやったっていいでしょ!

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:45:16.22 ID:jncI/FS20.net
>>481
描くのが難しいんだろう、お禿のコンテをこのぐらいで丁度いいと言ったのは
湖川氏ぐらいだったんだっけな?ラジオでも小形Pが監督は一時ぐらいにスタジオで
怒号が鳴り響いたと思ったら「空の引きがワンテンポ遅い!」とか・・・って
のを聞くとその頭の中を描写するってのは今は特に難しいのだろう。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:45:17.33 ID:Matsh9QU0.net
アニマックスでもGレコの放送が始まるのか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:47:13.65 ID:0xKvSfYK0.net
>>483
マシンガンがまったく通用しなかった上に
バルカンでやられちゃうから近づいて殴るしかなかったんだろうけど
武装他になかったのかよと

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:49:37.38 ID:/ABg4ri80.net
>>487
シールドの構え方からコックピットに難ありと踏んで
パイロットだけ殺してGセルフを無傷で持って帰るアムロ戦法をとったのでは

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:53:29.76 ID:1Pv8+I2z0.net
プラモ持ってないから知らんけどグリモアってサーベル無いのか?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:54:30.38 ID:MCvADIPS0.net
ライフルとナイフだけだよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:54:47.83 ID:VaSz5OGm0.net
グリモア百烈拳オリバーもやればいいのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:55:14.02 ID:2bPVthnD0.net
100年残る神アニメ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:56:12.91 ID:NNMOVouy0.net
スピード感あって見る人に反射神経要求するから
初見じゃよくわからなかったり違和感あったりする
だが2回目やばいおもしろすぎる
富野すごいわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:57:50.13 ID:fuOFkWz40.net
普通1回で面白く思わせないといけないんだろうけどな
富野の最終作だろうからスルメみたいなもんで丁度いいわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:58:23.13 ID:0xKvSfYK0.net
>>489
後ろの腰アーマー部分にプラズマナイフが収納されてる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 23:59:42.85 ID:1Pv8+I2z0.net
>>490 そうなのか…
格闘でナイフってきつくないか…

でも百烈拳使用に耐えられる優秀なフレーム

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:00:00.10 ID:Z+7ikVkX0.net
ティターンズのような組織が出てくる作品は他にもあるけど
Zって作品はマネしにくいんだろうな
組織だけでなくZはキャラも唯一無二だと思うよ
ハマーン様もシロッコも当然クワトロもよそのアニメでみたことない
カテジナさんみたいなキャラはあるかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:00:07.92 ID:+SKw3CbL0.net
皆最新鋭機の中グリモアでドレッド艦隊の射撃をいなしてた
ルアンさんは褒められてもいい。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:00:09.41 ID:YHW4VVVj0.net
>>492
今日一番のギャグだなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:02:39.90 ID:z5c0I4Xu0.net
>>498
レックスノーさんもいるんだぞ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:03:15.04 ID:/WcIxEtX0.net
モンテーロと違ってジャハナムだとシールドやられたら近接武器無くなるのが辛いな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:03:18.34 ID:eNJmz4oA0.net
>>487
あきまんがTwitterで、Gセルフは間違いなく敵だが万が一を恐れて武器を使わなかった為カーヒルは戦死したと推測してたな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:03:40.82 ID:p4735iJK0.net
コックピット内の右前から移してパイロットの奥に居るメカが芝居する構図も結構好き
13話のキョロキョロするGセルフとか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:04:11.27 ID:1MNq3gDM0.net
グリモアってジャハナムベースで開発された機体だから
そんなしょぼい機体でもないだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:05:09.65 ID:1MNq3gDM0.net
>>502
万が一を恐れて百列拳したんw?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:05:49.88 ID:HaB0BOoP0.net
二回見ると面白い現象って一体なんなんだろうな
やる事ない休日に1話をもう一度見た衝撃が凄かった

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:06:41.80 ID:RU04SN+e0.net
>>502
推測(笑)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:07:38.05 ID:+SKw3CbL0.net
あきまんはスタッフだがマジで推測だから作品そのものについての
感想は本当に個人の意見として聞く方がいいというか本人もそういってた気が。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:07:57.01 ID:37y3kIkl0.net
ルアンさんはドレット艦隊への奇襲の時は意気揚々だったのに
クノッソス?アリンカト?に長距離ビーム食らった時はビビってたので
俺の中の評価はダダさがり
ケルベスのシャンクに乗るなど100年早いわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:08:44.08 ID:vgVUgL2k0.net
>>506
頭の中で画面やら台詞やらの記憶が定着して、
流れを追えるからじゃね
初見ってどんなのか分からないから、理解に努めないといけないとこあって若干ストレスだし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:10:23.59 ID:RFz6573T0.net
>>503
普通パイロットを映すと動くのってパイロットだけになるけれど
Gレコは背景が透けて見えるから周りのわちゃわちゃした感じまで映るのが好きだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:14:57.74 ID:I6XtJEUw0.net
>>506
いや、2回目は
すんなりストーリーが頭に入るから面白いんだよ。
一回目は「・・・・・・・・・・・はぁ?」ってなるけど。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:15:00.75 ID:+SKw3CbL0.net
Gのレコンギスタ ?@gundam_reco 5 分5 分前
同じく6話に登場した「ジロンド隊隊長」。あまり出番はありませんでしたが、
かなり良いキャラクターデザインでした。(広報いぬ)#gレコ pic.twitter.com/Oy32PUYYpj


とてもモブのオーラではないなw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:16:55.53 ID:1K8ub0bh0.net
薔薇を持って匂いを嗅ぐとかとてもジロンドっぽい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:17:59.72 ID:AsfJhFCg0.net
>>511
お禿のコックピット描写ほんと好き
なんで誰も真似しねーんだよ
ガンダムだけじゃなくてロボアニメでも他にやってる作品見たことねーよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:18:39.91 ID:37y3kIkl0.net
なんで薔薇なんだよw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:21:03.88 ID:Z+7ikVkX0.net
ジット団てレット隊みたいなかんじかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:22:47.34 ID:37y3kIkl0.net
>>517
巨大なクレッセントシップと同型艦のフルムーンシップを持ってるようなので
たぶん規模が全然違うんじゃないか

ドレット艦隊くらいの立ち位置だと思う

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:23:21.43 ID:vmMOpuym0.net
http://pbs.twimg.com/media/B8hqGJcCEAEswCA.jpg
6話でカットされたのは、まさしくOPと同じ内容だったか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:24:01.70 ID:Z+7ikVkX0.net
>>515
一人やりだしたら「あ、やって良いんだ」ってマネする人増えそう
サンライズ作品ならお咎めなさそうなのにな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:25:50.21 ID:tweg9a5a0.net
>>519
何で切ったんだろうなもったいない
奥から猛スピードで突撃してくる構図好きだわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:26:33.59 ID:kE2I8uCp0.net
>>519
入れて欲しかったわ。6話出来がいいのにあそこだけやっぱり不自然

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:27:50.87 ID:z5c0I4Xu0.net
いきなりいろいろぶっとぶからな
唯一混乱した

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:28:18.18 ID:y91DW8gB0.net
盾で変形防いで倒すなんてカッコイイシチュエーションなんで没にしたんだよ。。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:29:09.60 ID:wbOrmiYB0.net
>>520
公式にマネしていいはずのBTFですらコクピットは手抜き描写
だいたい顔のアップで大声で叫んでるだけだものな
真似したくても出来ないのかもね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:29:31.11 ID:uVzzM2Xv0.net
コメンタリでもカットの話してたよ・・・聞いてみると納得できた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:29:45.56 ID:wbOrmiYB0.net
BFTだ
ミスったわw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:30:18.32 ID:37y3kIkl0.net
>>519
OPだと変形して画面右に飛行するブルを、Gセルフが追いかけてるけど
それぞれ別のカットだったのかな?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:31:47.63 ID:tIuCIVoT0.net
>>528
それは254って書かれてる所だな

欠番にされたシーンはオープニングカット+盾でエルフブルの胴体がかち割れる所

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:31:54.98 ID:z5c0I4Xu0.net
とりあえずベルリはGジェネで可変機殺しの能力をつけるべき

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:32:45.48 ID:tIuCIVoT0.net
でもベルリとデレンセンの「なんだってんだぁ!!」がスピーディに交差するのは好き

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:38:53.94 ID:HaB0BOoP0.net
やっぱ背景って描くの大変なんだろうな
Gレコは建物とか色の設定とが全部ちゃんと作ってるらしいし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:39:38.77 ID:aIkntMXD0.net
>>515
どのレベルのものを指してるかわからんが、全天モニターのロボならちょくちょくやってると思うが
ヴヴヴとかも

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:42:12.05 ID:37y3kIkl0.net
>>529
ちょっとよく分からん
OPでは逃げるブルをGセルフが盾振りかざして追うみたいなシーンがあるけど
本来はそれぞれ別のシーンとして描いたものを組み合わせたように思える

ブルの逃げるシーン→254の頭2つ(実際はブルが追う側)
Gセルフの追うシーン→255の最初の1つ(追うんじゃなくて盾突き刺す画を、追ってるかのように動かしてる?)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:44:39.92 ID:Tv7ljmIi0.net
今日こそ四手ユニフィケーションは炸裂すんのかな?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:46:38.43 ID:uVzzM2Xv0.net
あの技ってなんだ?バリアみたいなもの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:48:22.29 ID:37y3kIkl0.net
>>536
まやかし

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:52:01.74 ID:Tv7ljmIi0.net
プラズマクローといいヨツデユニフィケーションといい必殺技つかったりして
キャピタルアーミーは厨ニっぽいんだよな
戦争を面白がってしまう世代ということなんだろうか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:56:10.18 ID:kE2I8uCp0.net
>>526
そうなのか。BD買ってコメンタリー聞いて見るけど納得できる気がしないわ。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 00:59:14.83 ID:tIuCIVoT0.net
>>534
なんか勘違いしてたわ

おそらくそれで正解

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:05:56.26 ID:FtmIPnqc0.net
>>538
技の名前叫びながら繰り出すとか、あいつらへんなテレビ番組の観すぎだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:16:38.84 ID:AsfJhFCg0.net
>>525
叫んでるだけの作品大杉ぃ!
操縦描写や居住空間としてのコックピットもちゃんと描いて、どうぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:18:25.09 ID:37y3kIkl0.net
>>540
ああ、俺も不安に感じたので、納得をえられて良かった

というのは、6話放送後に、あのシーンがカットされたことについて
ベルリが殺る気マンマンでデレンセン追いかけてるから、それがNGだったんじゃないかって見方があって
小形さんか誰かが「監督がその日、映画を見て」って言い出すまでは俺もその意見だった

ということで、OPのあのシーンをそのまま本編に組み込んでもカット部分の再現にはならないということだね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/30(金) 01:21:16.02 ID:p4735iJK0.net
エアバックは面白い発明だと思う
特に逆さになってる時の奴

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200