2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは業界人にも公然と否定される糞アニメ 33

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:02:12.68 ID:qjD8dNPq0.net
>>877
映画館で見る金もないから興行成績が壊滅的になるのはやらなくてもわかるしねw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:02:14.71 ID:eAFU8+bx0.net
>>874
1stの頃はネットがないからね。
だれでも情報を得られる今の時代に
これだけわかりにくいって騒がれてるGレコは
やっぱ作品自体に問題があるんだろうな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:00.16 ID:2THtXO3A0.net
>>835
一機でも重要な戦闘中に勝手に出撃した機体に気づいてないだけでも十分ザルだが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:52.79 ID:0AXK2/klO.net
クロアン大勝利→様々なコンテンツとして世に残る事なく年末には存在さえ忘れられる
 
Gレコ大敗北→プラモ山積み、ゲームやホビーに残り続ける
 
理不尽な世の中ですな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:52.91 ID:RVm1kP+g0.net
>>874
こいつは全く関係ない作品をダシに富野作品age、SEEDsageするクズ

「新セーラームーンはリアリティが無い」という暴論。あるいはSEEDとザブングルどっちがリアルか問題

http://togetter.com/li/695141

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:07:00.05 ID:CZVcb4AD0.net
ラライアがGセルフを操縦できることに特に深い意味が無かったというのが酷い
アイリスサインとかもぶん投げたままだし
血の繋がりを匂わせるだけなら、ベルリの顔を見たカーヒルが、
どことなくアイーダに似てると、ちょっと思う程度でもよかったんだよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:07:01.10 ID:reqzOSUm0.net
>>877
ですよねー

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:08:25.87 ID:nSRLlI1r0.net
そもそも映画化して採算取れるほどの作品だったら同じ会社の低予算オリジナルロボアニメに
円盤売り上げでライバル()になるなんて情けないことになってないよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:09:08.15 ID:c2e8ujcZO.net
>>883
リアリティラインが無茶苦茶なのはGレコの方なのに

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:10:36.19 ID:nSRLlI1r0.net
>>882
一応単体ゲーム化されるらしいけどね<クロアン
後この作品で育った新人がサンライズの今後の作品に影響を与えていくと思えば・・・
Gレコはガンダムシリーズに負の影響を与え続けるだろうけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:19.24 ID:KZmHkUmF0.net
Gレコ信者「Gレコ批判は許さない!」
Gレコアンチ「種の批判は許さない!」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:38.36 ID:eAFU8+bx0.net
Gレコ大好き→内容を理解するため何度も見る→さすがに飽きる→円盤いらね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:11:49.28 ID:reqzOSUm0.net
なんか次から出てくるなんとか団のキャラは吉田じゃない別人によるデザインらしいけど、
二話以降原画にすら載ってない彼は一体何してるんだ?「キーアニメーター」とかって肩書きはなんだったんだ?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:16:12.60 ID:reqzOSUm0.net
>>890
単に金出して収集するほどGレコには価値がないってだけだろ
ジブリなんかあんなにTVで放送されてても年中DVDが売れてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:20:55.80 ID:CZVcb4AD0.net
ガンダムGのレコンギスタは主人公がステマを要求する糞アニメ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:14.57 ID:mfiK7+qn0.net
>>889
種に限らずここでの富野関係ないアニメの批判は許さんわボケ
ゆゆゆやクロアンに迷惑かけやがって

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:24:49.67 ID:mo4BLcHd0.net
>>889
TPO

ここは種のアンチスレじゃねーんだよ
時代錯誤のおっさんよぉww

いつまでどっちもどっちやってんだ屑w

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:31.97 ID:nSRLlI1r0.net
>>894
特にクロアンは今期アニメで一番富野信者の攻撃受けてるな
福田がPってのが気にくわないんだろ
そして油断して負けたとかいう三下キャラみたいな結末にもww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:25:35.00 ID:eAFU8+bx0.net
Gレコ大好き→本スレでアンチと戦う→アンチが美少女だった→恋に落ちてアンチにまわる→円盤いらね→姉だった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:26:56.96 ID:RVm1kP+g0.net
酷いダブスタ 他作品は気分次第で叩くけど禿作品は叩くな!
かなり酷いからできたらリンクも読んでくれ

http://togetter.com/li/775596

あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2015-01-28 22:14:51
批判的意見ってえのもなかなか難しいもんで、気をつけて論を立てないと単に「俺はこういうのが見たかったのに!」っていう個人的嗜好からくる恨み節でしかなくなるってパターンが多い。

http://togetter.com/li/745009

あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-11-28 09:37:20
一晩経ってイロイロ考えた結果、ゆゆゆはやっぱり私の望む方向には転がらないんじゃないかという気がしてきた。昨日みたいな話をしちゃうと、友奈らは勇者システムに対抗せざるを得ないよなあ。
9話放送。
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-05 02:31:29
ゆゆゆはちょっとコレ一気に心が渇いてきたなあ。結局こういう話にしちゃうのか。むーん…。
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-05 02:37:16
何だよぉ。こういう美少女イジメがしたいだけなのかよぉ。何の為の序盤数話だったんだよぉ。
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-05 02:43:05
人為的に作られた地獄では意味が無いんですよチクショーウイ!!
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-09 07:25:41
ゆゆゆの日常描写の丁寧さは、日常の強固さを提示するためのものだと思ってたんだけどな。結局上げて落とす為のものだったのが寂しい。
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-23 20:17:29
女の子が酷い目に合う展開をより効果的に見せる為の日常の輝きだったというのは、まあ何つうか寂しい話ではある。
返信 RT お気に入り
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-13 03:13:12
やーぶっちゃけ今ゆゆゆの話したら未練と文句しか出てきませんからね私! 物語の「問」に惹かれれば惹かれる程、「解」の部分が気に入らないと反動がね。ね。
返信 RT お気に入り
おりた @toronei 2014-12-13 03:14:10
@adenoi_today いまからちゃぶ台返したら神だけど、ムリだろうなあw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:27:46.91 ID:RVm1kP+g0.net
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-13 03:13:12
やーぶっちゃけ今ゆゆゆの話したら未練と文句しか出てきませんからね私! 物語の「問」に惹かれれば惹かれる程、「解」の部分が気に入らないと反動がね。ね。
返信 RT お気に入り
おりた @toronei 2014-12-13 03:14:10
@adenoi_today いまからちゃぶ台返したら神だけど、ムリだろうなあw
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-13 03:15:25
@toronei やーぶっちゃけこっからどうハッピーエンドに持っていっても、現段階での展開の時点で私の望む物には、ねえ。
おりた @toronei 2014-12-13 03:15:17
いやあ問題作にするほうが楽っていう、マンガ夜話のオタキングのコメントって凄かったんだなあと思うわw
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-13 03:15:45
ほんこれ。ゆゆゆの話です。 > RT
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-23 20:17:38
地獄なリアルを元気に生きるのだ!
タンタン蒼穹のGレコ嵐 @petalgeusee 2014-12-23 20:25:27
「女の子を酷い目に合わせるアニメ」ってジャンルで見ちゃうからなー。大枠であるジャンルを飛び越えるのを期待してたんですが、内でまとまりそうなのでな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:36.01 ID:BdnbBzsr0.net
うるさいな!ぼくはそれが出来る立場なの!(拍手)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:16.38 ID:RVm1kP+g0.net
徳永基二 @tokunagamotozi 2014-12-24 00:15:23
勝手に期待して勝手に裏切られたというとは..それにこれを「女の子を酷い目に合わす」ジャンルと考えるのこと自体がカテゴリー間違い。エルフェンリード漆黒のブリュンヒルデならともかく
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-24 01:03:11
いやフィクションなんかそもそも「勝手に期待」するもんやろ。
返信 1
あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-24 01:09:12
勝手に期待してワクワクしながらアーダコーダ展開予想して、勝手にした一方的な期待が叶わなかったからって「裏切られたチクショー」ってブチブチ文句言いながらジタバタする、そーゆーのがフィクションの醍醐味ですよ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:35:56.59 ID:O9QcR9ic0.net
もしかしてひねくれた奴がわざと頭の悪い信者のふりしてるのかなとも思ってたけど、
Twitterですらこの有り様じゃ本当に頭が悪いんだなと思わざるを得ない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:36:20.37 ID:mo4BLcHd0.net
サイコパス クロアン 楽園追放
SFなら間に合ってんだよ糞禿

勝手に都合のいい若者像、組み立ててんじゃねーよ
最近の若者がーってぐちってるその辺の爺さんレベル
ガンノタだがこういう上から説教されてるような
アニメはとにかく不快

権威主義の極み

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:33.92 ID:bxWjcJ7s0.net
え、富野って…サイコパスだったの…?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:38:47.85 ID:nSRLlI1r0.net
>>903
クロアンと楽園追放に富野信者が大嫌いな種00の監督が関わってるのが皮肉過ぎるな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:19.02 ID:bxWjcJ7s0.net
なんだ違う話か

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:08.01 ID:6jz9gAs80.net
GレコといいAGEといい、子供向けを謳いながら、主人公の声を男にしたらコケるもんなんだよ
男声にするなら腐女子向けに振ってればまだ売れたろうに
ワンピースとか研究してたらしいけど、そもそも研究する側に読み取る力が無かったか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:03:11.00 ID:UWd13DNK0.net
>>907
言われてみるとフリットにはウッソと似た気持ち悪さがあったけど、アレ声の影響も大きいなぁ
アセムがマシに感じるのは、普通に男声で違和感のない年齢・見た目なのもあるな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:06:00.52 ID:OwOxvXCQ0.net
>>905
虚淵も富野信者の仮想敵らしいからフルコン達成やね
なお書くホンの面白さでは太刀打ちできないもよう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:09:21.57 ID:Id8UVgxB0.net
ユリ熊をSFにしてみた感じかな?コレ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:13:49.96 ID:8lly5sGV0.net
Gレコむちゃくちゃ荒れてるけど、この二点だけは評価してもいい

・これ以降のガンダムがどんな酷い出来でも、これよりはマシ
・「富野の名前だけで無条件に持ち上げる奴はキチガイ」って共通認識を作った

いやぁ本当にお禿はいいアニメを作ってくれましたね!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:21.25 ID:H5AXfWh30.net
富野は主要なキャラを殺した場合に視聴者が悲しんでくれるくらいを目標に出直したらどうだろう
昔はできてたよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:15:25.93 ID:yyC3W1aj0.net
>>911
信者のキチガイぶりが公然となったのはよいことだ
これで近寄らなくて済む

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:26:27.65 ID:UWd13DNK0.net
・宇宙世紀信者と富野信者は全くの別物だとはっきりさせた
・1stにおける脚本陣の功績とその高い実力を再評価させた

この2点もなかなか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:54.55 ID:GVl2FOaq0.net
>>907
研究といいつつ粗探しして、なおかつその批判した要素を採用した形だからな
ワンピース?こんなニヤニヤ気持ち悪い主人公が海賊やってりゃウケるのか!?なら俺もそうしてやるよ!
AKB?こんな特段語ることのない女でも数ばかり集めりゃ人気アイドルかよ!?なら俺もそうしてやるよ!

何もかもを捻くれた傲慢でコンプレックス剥き出しな姿勢で見てるんだな
だからこそそれに共鳴しちゃう信者にはウケるのかもしれないけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:40.28 ID:9VUhwVLJ0.net
1巻が集計洩れであろうがなかろうがあれを機に
富信に各々ボコボコにされて声出せなかった種OOUCら辺のファンの声が顕在化したことで
これまでの信者の非道と嫌われっぷりが白日のもとになったのは意味あるんじゃね?

あれで今後は他作品を尊重してくれるといいんだが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:19.65 ID:S1c3CVwB0.net
種や00、UCとそれの監督や作者が再評価されたこともなかなかだろ
特に福田なんてぼろくそだったし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:24.92 ID:yyC3W1aj0.net
教祖が傲慢&謎コンプレックスなら、信者も傲慢&謎コンプレックスだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:33:55.87 ID:wsMPoZVV0.net
>>916
カルトは批判されればされるほど先鋭化していくもんだ
信者自身が死ぬまであのままだろう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:39:59.96 ID:vMtZkwwf0.net
あでのいは簡潔にまとめられることをわざわざ冗長に語って
それが読者を感心させる手法だと勘違いしている
本人としては富野作品の素晴らしさを
こんなにも饒舌に説明出来ると得意なんだろうが
要約すれば大したことを言っているわけではなく
虚飾の方法が富野からの悪影響を受けていること丸出しで痛々しい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:46:42.25 ID:8/6gsm0A0.net
ワンピもAKBも自分の目標に向かって努力してる姿が人の心を打ってるわけだが
富野にはそれが分からなかったようで目標もなく流され続けるベルリ君を生み出してしまった
当然そんな奴が人気者になれるわけがない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:33.18 ID:dr5fChXl0.net
あでのいにリプしてるおりたとかいう奴も中々痛い

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:53:12.61 ID:SSUwTwKx0.net
>>921
その流され続ける主体性の無さのまま戦闘だけは積極的に参加して殺しまくりだからよけいに最悪というw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:53:17.40 ID:yyC3W1aj0.net
人気コンテンツに嫉妬かコンプレックスかわからんが
とにかく敵意むき出しにして、挙句の果てに自らが関わったコンテンツの良さも忘れて
もうろくの挙句に意味不明のキチガイ産廃を生み出すとは哀れだわ

またその思考の流れが信者の発狂発言にいたる経緯と似ててキモチ悪い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:53:58.13 ID:SNG74k3F0.net
あでのいって統合失調症の人?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:57:20.32 ID:8/6gsm0A0.net
前々回だったかのイライラするからちょっとMSで戦闘してくるわ的なノリがマジで怖かったw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:00:51.72 ID:/C3FjLR3O.net
ほんとトレードしてくれないかな
Gレコ(TBS)⇔デュラララ(MX)

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:04:24.42 ID:JEwdwQc90.net
ムシャクシャして飛び出したってのは良い悪い別にして
初めてわかりやすい行動してくれたんでちょっと嬉しかった
まあヌカでしたが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:07:36.52 ID:yVCwTTx50.net
戦闘シーンで勢力多すぎでわけわからなくなったわ
と思ったらまた次回で新キャラみたいなのでてくんのかよ
物事を噛み砕いてわかりやすくするって事が出来ないのか御禿監督は

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:12:13.64 ID:k+/wEl5F0.net
>>921
アムロもそうだったが前は目標を持った女声のロランが作れたのに、なんで今回は時代に逆行しちゃったのかな
その辺りはプロデューサーとかの影響もあるのかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:12:24.68 ID:H5AXfWh30.net
>>926
最近のガンダムはああいうことやっても独房にブチこまれることもなければ修正もされないんだなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:12:51.29 ID:eBe1DnYs0.net
Gレコ、赤字だよね?
プラモもあんまり売れてないみたいだし、どうするの? 誰が責任とるの?

ガンダムという看板コンテンツがこの有様じゃ、この先、会社どうなっちゃうんだろう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:15:01.27 ID:SMAos3kx0.net
どうもなんねぇよ
Gレコがどう失敗しようがサンライズもバンダイもしにゃしねーよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:15:21.92 ID:yfAeIKjO0.net
なぁに、妖怪とアイドルがMS乗って戦うアニメでもやればなんとかなるw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:16:58.19 ID:eBe1DnYs0.net
世も末だな……

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:17:02.66 ID:wsMPoZVV0.net
>>932
バンダイとしては「ガンダムシリーズ」って全体で損益を見るから
(これはウルトラマンとか仮面ライダーでもそう)
BFTやオリジンで利益が上げられれば問題ない
実際BFTはプラモが好調でそれなりに利益が出ていると思われるので
Gレコと合算すればトントンくらいだろう

割と本気で、糞うるさい原作者様()を閉じ込めておくための隔離病棟だと思うわ
Gレコの存在意義は

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:17:13.26 ID:ENcThEDt0.net
>>932
あらかじめこうなることを予測してBFTで保険かけてるし
想定内の爆死だから会社は全然問題ないだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:19:57.20 ID:k+/wEl5F0.net
>>936
やって失敗すれば暫くは黙ってるだろうからってことか、今回は最後の花道って側面もあるしヤマト同様に
ようやく原作者からの束縛から放たれるかなガンダム

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:23:11.45 ID:eBe1DnYs0.net
そうか、お禿げもこれで終了か……
いいかげん若手に道を譲らなきゃならんよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:26:17.98 ID:OwOxvXCQ0.net
会社が意図したことじゃないだろうが、ガンダムシリーズのファンの中から
金は落とさないくせに声だけデカい狂人どもをあぶり出してくれたことには意義があったな。

古参気取りでコンテンツを私物化してたそいつらが
実はモノの良し悪しも見極められん口先だけのバカオタだと露見してしまったいま、
アナザーや今後の新作につくファンが昔ほど肩身の狭い思いをしなくて済むだろう。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:27:02.59 ID:SSUwTwKx0.net
>>939
本来ならVガン爆死の時点で引退するべきだったんだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:27:33.37 ID:r7+xmGhB0.net
>>929
こんなに複雑な物語が作れる俺すごいでしょ!こんなに難解な会話が書ける俺カッコいいでしょ!
というのが根底にあるのだからどうしようもない
しかしもう何を言おうが監督も信者も「理解力ガー」で押し通すのだろうから
彼らの大好きな権威主義的作法に習って、『難しい哲学書』から一つの言葉を贈ろう

『君の教えようとする真理が抽象的であればあるほど、
 それだけ一層君は感覚を真理の方へと誘惑しなければならない。』
(フリードリヒ・ニーチェ 『善悪の彼岸』より)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:29:26.26 ID:wsMPoZVV0.net
あと、「ガンダムシリーズ」ってコンテンツの中で「富野」がどれだけ客を持っているのか、を
富野抜き宇宙世紀(UC、オリジン)やガンプラ専門(BFシリーズ)と
同時期に直接並べて比較してはっきりさせる意図はあると思う

結果がこれなので、富野が死んだら、∀やGレコはアナザー扱いされて
宇宙世紀シリーズに連なる正史としては扱われなくなると思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:31:28.00 ID:W3NKXRi20.net
富野はハリウッドでガンダムらしき作品を作るのかね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:43:07.82 ID:wsMPoZVV0.net
「ガンダム」も「トミノ」もアメリカじゃ一切ネームバリューがないのに
ハリウッドで何かさせてもらえると思うのか

「死霊の盆踊り」レベルの低予算ネタ映画でいいんなら
「アメリカで作った」という箔だけは付けられるかも知れないが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:02:43.07 ID:enl48d+r0.net
突然 G-SAVIOUR、GUNDAM0079 The War For Earth が立ち上がり
仲間が欲しそうにこちらを見ている
ハリウッドで実写作品を作りますか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:04:17.66 ID:dr5fChXl0.net
クロアン勢い17万ぐらいあるんで驚いた
アニメ実況でこの勢いって多いほうなの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:26:43.89 ID:V4dg1bAa0.net
結局、グシオンの力説してた「宇宙からの脅威」って?

いつの間にか話の流れがヘルメス財団が原因みたいになってるけどww

その場その場の思いつきだけで行動方針決めてばかりだから本筋から逸れまくる
そもそも「宇宙からの脅威」って話も、フォトンバッテリ独占体制や技術進歩禁止の掟に反対っていうはじめの主張から逸れたものだし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:27:51.56 ID:SMAos3kx0.net
>>947
多いほうだと思うし実況が盛り上がるタイプのアニメだからクロアン
ネタ系だと有名タイトルじゃなくても実況スレは勢いつきやすい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:33:22.57 ID:V4dg1bAa0.net
>>898
>>899
>>901
前も書いたけどこの富野信者、批判的意見という意味、批評という行為がどういうもんかすら理解出来ていないらしい
良い歳した大人なのにw

こいつ自身にとっての「批評」が「俺はこういうのが見たかったのに!」っていう個人的嗜好からくる恨み節でしかない

>あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2015-01-28 22:14:51
>批判的意見ってえのもなかなか難しいもんで、気をつけて論を立てないと単に「俺はこういうのが見たかったのに!」っていう個人的嗜好からくる恨み節でしかなくなるってパターンが多い。

>あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2015-01-28 22:14:51
>批判的意見ってえのもなかなか難しいもんで、気をつけて論を立てないと単に「俺はこういうのが見たかったのに!」っていう個人的嗜好からくる恨み節でしかなくなるってパターンが多い。

>あでのい@Gレコ応援中! @adenoi_today 2014-12-24 01:09:12
>勝手に期待してワクワクしながらアーダコーダ展開予想して、勝手にした一方的な期待が叶わなかったからって「裏切られたチクショー」ってブチブチ文句言いながらジタバタする、そーゆーのがフィクションの醍醐味ですよ。

で、そういう行為を批判されると自己正当化
言動見る限りGレコ信者って良い歳して知能低そう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:41:47.75 ID:V4dg1bAa0.net
>>942
富野と富野信者なんてニーチェにとって唾棄すべき連中の見本みたいなもんだけどなw

曰く、「根拠もないのに精神的諸原則に馴れつくことを信仰という」

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:33:52.72 ID:L8kxvgtk0.net
にわかにとってはわけがわらないほど面白いって言えば簡単に玄人ぶれる最高の作品

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:50:55.35 ID:/PLSClEy0.net
蓼食う虫も好き好きとしか言いよう無い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:51:33.55 ID:/PLSClEy0.net
スレ立て無理どす他の人お願い

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:09:56.69 ID:Jjj/60ZU0.net
立ててみた

ガンダムGのレコンギスタは視聴者にステマを強要する糞アニメ 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422731038/

スレタイネタはベルリの次回予告からつけてみた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:30:02.65 ID:UWd13DNK0.net
>>945
アメリカでロボットと言えば1にトランスフォーマー、2と3にボルトロンとロボテック、大きく遅れてガンダムW
トミノなどというハゲはまさに誰それだもんな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:07:58.81 ID:xPwBnqRL0.net
>>888
心配するな
Gレコは何の影響も与えないぞ
万一これが馬鹿売れしてたらそういう心配も有り得たが
おかげさまでなんとか無事やり過ごせそうです

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:45:04.97 ID:pIHJdCZRO.net
ガンダム最高傑作はガンダムWとGガンダム
 
0083、Z、ZZ、逆シャア、F91、ユニコーン、ダブルオーは認めてやってもいい
 
ターンエー、AGE、種、Gレコはガンダムの名前に寄生した害虫

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:29:32.98 ID:sweZvW7r0.net
>実はレイハントン家の遺児ふたりは、ピアニ・カルータという人物に託され、捨て子として地球に亡命させられていた。
>アイーダとベルリを捨て子として地球に亡命させたのがピアニ・カルータことクンパだと明かされる。

ここらへん完璧に聞き流してたわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:03:30.12 ID:Id8UVgxB0.net
意味不明なサイコパス協賛作品でも
Gレコ>>>>>>アルドノア、クロスアンジュになる
ガンダムブランドは本当に不滅ですね
ロボットアニメは全部ガンダムって名前付けとけばいいんじゃないかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:06:16.46 ID:Id8UVgxB0.net
>>955


962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:13:44.24 ID:ukWS5cOy0.net
>>960
そのガンダムブランドも育てたのは富野じゃなくて今川や高松、福田、水島といったアナザーガンダム
監督なんだよな
富野はむしろVとターンエーで殺しかけてる
Zですら1stファンを多数脱落させた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:21:25.81 ID:0bkm1R6A0.net
>ロボットアニメは全部ガンダムって名前付けとけばいいんじゃないかな
ただし多大な宣伝量が必要不可欠
じゃあ普通にオリジナル作ってたほうがいい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:00:05.17 ID:TWcopbpA0.net
矢立肇を富野に統一して全部富野作品にすればいいんじゃない?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:03:03.00 ID:ZGi72xgJ0.net
ガンダムシリーズはガンプラ売りたいバンダイの思惑があるからな
その面でもGレコは失敗な訳だけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:04:32.34 ID:ukWS5cOy0.net
>>965
費用対効果的には完全に赤字だよなGレコ
クロスアンジュライバル視してる場合じゃねー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:18:17.21 ID:oCafp4by0.net
1st以降のガンダムは、1stがヒットした意味を全く理解してなかった富野が作った養子みたいなガンダム(Z)のテイストを継承していってるだけ。
一代で大成功した1stを継承してる純血の作品は早々に失われていて、残ってるのは養子の子孫だけと思う。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:55:47.29 ID:pIHJdCZRO.net
ガンダムWとGガンダムこそ至高!!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:00:31.30 ID:crGptWha0.net
>>837
どこのコテだか知らんけど、このコテはガンダムシリーズというジャンルが富野一人で築き上げたとか思ってるの?
ウリ豚とかリンクを張ってるが、自分こそ典型的なウリ豚じゃないか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:00:42.95 ID:3Hhwo4z40.net
>>967
純血の極一部を受け継いだのが高橋監督のダグラムと神田監督のバイファムって感じ
初代ガンダムと似たようなドラマの面白さを感じたな
そしてどちらにも星山博之さんが関わってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:05:40.13 ID:ukWS5cOy0.net
>>969
此奴は新シャアのコテで、有名な種のアンチ
テンプレの種厨教みたいな感じで種叩くためならGレコだろが、AGEだろうが妄想と自己補完で
持ち上げてる、新シャアのストフリ山スレでGセルフ褒めてた
ちなみに種厨をニート扱いしながら朝から夜まで大漁レスしてる模様
アイカツおじさんの派生やね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:26:29.24 ID:8/6gsm0A0.net
星山が深く関わったアニメ版∀は1stの系譜に位置づけされてもいいと思うけどね
安彦もアニメ版については好印象だったようだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:27:00.15 ID:SSUwTwKx0.net
26話より30話

大西洋上に展開する潜水艦部隊--マッドアングラー隊の指揮官に、シャア少佐は復活する。
オデッサ作戦の後、ホワイトベースは改修されて、いよいよ、宇宙の作戦に出港しなければならなかったのだ。
その間隙をつくシャア。
女スパイ--ミハル・コリズンとカイ・シデンの、とげられぬ恋。
マチルダの恋人だったウッディ中尉の奮戦。
そして、チビちゃんたちを守って戦いぬいてゆく中、アムロは、次第に、守るべき地球というものに気づいていく。
南米の大地下洞にある連邦軍の大工廠で、改修を受けたホワイトベースは、スレッガー・グレン中尉という新任の将校を加える。
ミライは、そのスレッガーに心を寄せ、セイラは、シャアの復活に、動揺する心を抑え切れなかった。
シャアの地球連邦軍本部の攻撃は、失敗に終わった。
今や、ホワイトベースは、特別要撃隊の一艦として、任務を与えられるのであった。

誰かに添削される前の禿自身によるガンダムのストーリープロットの一部だけど酷いなこれw

ジャブローにマッドアングラー隊だけで攻撃すれば失敗すんのは当たり前だろw
しかも読みずらくて適わん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:37:23.92 ID:FcpBaZcY0.net
>>966
オリジンに禿が関与しないことによるプラスを考えれば
十分お釣りが来ると思われ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:23:13.29 ID:YSvx+ew40.net
そう考えると富野抜き1stであるオリジンの前にGレコ持ってきたのはバンナムの戦略かもな

ガノタに富野イラネと思わせるためだろうねぇ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:29:01.41 ID:8lly5sGV0.net
今からでも遅くないからGレコ打ち切って予算の残り全部オリジンにつぎ込もう。オリジンをテレビ放送&漫画完全再現にしよう
真面目にガンダムブランド崩壊するぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:02:09.67 ID:bto13GBi0.net
禿「やっぱり2クールじゃ尺がたりないや。オリジンの後枠でもう2クールやるから」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:11:01.63 ID:9wKgz8ea0.net
>>977老害スケベ禿はこれ以上ガンダムを汚さないで

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:17:49.34 ID:xPwBnqRL0.net
>>976
そんなことしたら「オリジンのせいでGレコの完成度が下がった」とか
信者に体のいい言い訳与えるだけじゃん
あくまでこのままフツーにやって爆死してもらわんと意味無いよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:19:10.90 ID:kI5yLkxZ0.net
どの勢力も捕虜をVIP待遇にする割にはなんちゃら家は一族皆殺ししたりするんだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:43:00.84 ID:UTUkJg5a0.net
>>837
あぁと、ガンダムの大元はハゲだけど
80年末期から90年代にガンダムの視野を広げたのはハゲじゃなくてSDガンダム勢でしょ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:50:20.03 ID:tguIyL3h0.net
>>971に補足すると最悪板の種アンチスレコテでもある

お察しの通りここもそこから監視されてるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:59:31.17 ID:bto13GBi0.net
禿「やっぱり2クールじゃ尺がたりないや。オリジンの後枠でもう2クールやるから」

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:00:49.12 ID:u0chQZWr0.net
ガンダムの権利なんてとっくの昔に富野本人が売ったんだけどねえ、金の為に
ぶっちゃけ富野とかとっくの昔でガンダムに関係ないのにね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:25:39.03 ID:ckZiEAmu0.net
>>984
契約上はそうでも1stの監督だった事実は変わらないわけで、ガンダムで商売する以上、あまり蔑ろにするのも世間体悪いんだろう
変にこじれて訴訟でも起こされたら勝ち負け関係なしにガンダムブランドのイメージダウン必至だし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:27:43.22 ID:OwOxvXCQ0.net
恥ずかしいもんだな、糞コテの自己顕示欲ってのは……
批判になってない誹謗中傷を方々に発信する教祖の猿真似かな?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:30:41.28 ID:eBe1DnYs0.net
プロ意識の無い、まるで素人が作った脚本だよ

「その場、その場で面白ければ良いでしょ?」 って感じで演出・展開を
無理矢理つなげてアニメに仕立てたんだろうな
そのせいか一貫したストーリー性、筋道が実に分かりにくい

あと気になったのは、どの勢力が、どんな目的で、どこへ向かって、どう動くのか?
というのが分かりにくい

公式サイトや、まとめサイトを見ないと理解できないようなアニメを作らないで欲しい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:34:40.23 ID:pIHJdCZRO.net
ガンダムWとGガンダムにはどれも勝てない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:35:42.12 ID:er+D3BJt0.net
>>985
1stガンダムの監督という以外だと世間体で通用するの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:36:26.66 ID:sUpaN8ON0.net
分かりにくい分かりにくい言われると更に説明台詞を増幅させるよ
富野にとっては親切設計のつもりだから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:38:44.82 ID:8/6gsm0A0.net
○○なのだから○○という説明台詞をまた聞かされるのか
ゲンナリするなあ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:39:57.25 ID:9VUhwVLJ0.net
「船頭が多いと良くないし富野さんやりたがらないだろうから」
とロボもの経験無い古橋を監督に据えたUCはあれでよかったんだろうなぁ
富野希望論も当時は多かったが・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:46:25.48 ID:fZvLGuyk0.net
>>987
最初はわからなくても追い追い明らかになっていくんだろうと期待していたが
物語も後半なのに各陣営が何したいやらいまださっぱりな上に
メガファウナがどういう立ち位置なのかわからんとか異常

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:47:13.75 ID:ckZiEAmu0.net
>>989
世間体ってのはバンダイやサンライズの話な
原作者個人vsスポンサーという図式だと、実態はどうあれ後者の方が悪者に見られやすい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:57:38.91 ID:wsMPoZVV0.net
>>992
どっちにしろ他人の原作がある時点で富野自身がやりたがらないだろう
オリジンに参画しないのも、安彦良和のマンガに沿って作らなければならない、というのを忌避したと思われる

富野は文才ない癖に原作付きは頑なにやらないな
世界名作劇場シリーズに憧れていたくせに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:08:27.79 ID:ckZiEAmu0.net
>>995
原作物のように、既に構築された世界観を理解して、それに合わせて作品を作るということが出来ないんだろう
加えて人間描写も現実的なメカ描写も苦手だから、遠い未来や異世界を舞台にしたロボットアニメが多くなる
自分で作った世界さえまともに読み込めないから、富野ガンダムは前作の◯年後で主要キャラもほとんど入れ替えて辻褄合わせの手間を最小限にするケースが多い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:20:35.48 ID:wsMPoZVV0.net
>>996
その場の気分で衝動的に方向を変えるような真似をやたらにやりたがるからな
Gレコではそれが特に顕著だが

あと、単純に原作付きは原作者の名前が先にクローズアップされて
自分の名前を誇示できないから嫌なのかも
ガンダムでも常に原作としてクレジットされることに異様にこだわっているし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:50:20.72 ID:wsMPoZVV0.net
>>973
そもそも、このプロットだとホワイトベースが宇宙に出る理由があやふやすぎる
実際の本編で、ジオンに過剰評価されてつきまとわれるホワイトベースを
厄介払いを兼ねて陽動として宇宙に放り出すって話にしたのは、
多分例によって星山博之や松崎健一あたりなんだろうな

その後の富野ガンダムでの、主人公がオカルトパワーで無双する展開の連発を考えると
ウッディ大尉の「戦争はひとりでどうにかできるもんじゃない」って台詞も
あの回の脚本を書いた荒木芳久のアイデアなんだろう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:27:32.55 ID:ETURN0Li0.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:58:12.27 ID:ukuBK0d/0.net
たけ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:59:06.94 ID:ukuBK0d/0.net
まつ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:59:44.39 ID:yyC3W1aj0.net
素人ガンダム

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:00:04.97 ID:ukuBK0d/0.net
>>1003ならベルリ死亡

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200