2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 147 [転載禁止]・2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:31:52.82 ID:PhwOYh5P0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 146 [転載禁止]・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422295958

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:28:58.39 ID:ewOCETc40.net
アニメ化前は禁書なんて四万くらいしか売れてなかった
それがアニメが終わったら三〇万くらいまで伸びたんだぞ

普通は一万くらい伸びればいいところ
禁書は完璧にアニメ様様ですわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:29:43.19 ID:JW1BS7U80.net
>>648
成る程なぁ、俺の周囲とか(俺も含め)はアニメ化に向いてないと思ってたけど
そういう考えもあるのか。
原作厨から見るアニメと、アニメからの売り上げを見る勢は切り離して考えんといかんな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:29:55.06 ID:iYORnWj60.net
>>650
・2クール
・原作が一本道だった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:30:01.77 ID:xjQ/boGh0.net
銀英伝が10巻で110話使ってるから最近のラノベ原作アニメ化は大変だろうね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:30:30.58 ID:fRWe/hKU0.net
ブリュン倫タソワールド好きだから原作も読んでるけどアニメの最後ちゃんとしてれば覇権だったわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:31:36.31 ID:WboB0+Rs0.net
>>612
キャラクターの見た目も性格も設定も別人にされるよりずっといいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:32:07.31 ID:ySQz0lkS0.net
ラノベだと、マリみては原作は原作で濃いユリファンタジーとして面白かったし、
アニメはアニメでこんなシーンやセリフを動画でやられるとこんなにわけのわからない
感情が揺さぶられるものなのかと驚いた。
とらドラやバッカーノも同じような感じだった。

狼と香辛料も同じように楽しめたが、
これは原作者のネット場外乱闘編が最も面白かった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:32:28.87 ID:xjQ/boGh0.net
>>654
そんなに影響あったのか
禁書と超電磁砲は制作側からの気合い感じるから続き待ってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:33:16.56 ID:aHc/Gv560.net
>>649
2期を見越してたんじゃね
爆死したけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:33:31.92 ID:ewOCETc40.net
ストブラと禁書はアニメ化前の売上が似たり寄ったり
で、禁書はアニメ終わったら三〇万
ストブラは五万

結局はラノベなんてアニメが成功しなかったら誰も相手にしないってことですわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:34:41.22 ID:iYORnWj60.net
>>653
あれは原作買いたくなるような出来になってるわ
オリジナルの入れ方も上手い
あのおっさんの学校立て籠りはなかなかw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:35:16.23 ID:HC/Au5VD0.net
**7位/**8位 ★ (**5,721 pt) [*,220予約] 15/01/28 SHIROBAKO 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]

白箱やべえんだけど
1万行くなこれ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:35:27.15 ID:JW1BS7U80.net
>>663
ラノベ層という少ないパイを取り合ってるだけの浅く広い市場だもんなぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:35:40.94 ID:vrce/Vvo0.net
>>661
売れないという幻想をこの右手でぶち壊す!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:37:21.60 ID:+VOTN+qz0.net
>>665
2巻の爆売れもすごいけど1巻のじわ売れもすごい
このまま放映終了直後には1万行く勢い
本当に面白いアニメはこうやってじわじわ売れていくんだなあと実感

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:37:55.78 ID:SJy+6t+3O.net
禁書はどうでもいいからレールガンの二期を作り直してくれ
ストブラも二期はよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:40:04.34 ID:JW1BS7U80.net
白箱もそうだけど、大人がしっかりしてるアニメは見てて安心できるからいいわ。
モーパイとかもそうだった。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:40:49.02 ID:ZOmxrYsD0.net
アルドノアェ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:41:08.14 ID:gZj4ZbAB0.net
禁書もレールガンも興味ないけどストブラ2期は期待してるブヒ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:41:21.65 ID:HC/Au5VD0.net
***,262位/***,247位 ★ (**9,085 pt) [*,120予約] 2015/03/27 【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]

艦これやばすぎw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:41:46.98 ID:SJy+6t+3O.net
>>670
うさドロの大吉とかいいキャラしてたよなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:42:41.85 ID:iYORnWj60.net
ラノベアニメで最近良かったのなんて人退くらいだよな
原作からして桁違いの出来だけど

エロゲはグリザイアは頑張った
鍵や型月を除けばヨスガ並みには努力していたかと

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:43:48.96 ID:+VOTN+qz0.net
>>670
見てて安心できるアニメってのが大きいよね
白箱は何度見返しても、ヲタクじゃない誰かと一緒に見ても安心して見れる画作りと作風だから、安心して円盤を買える
最近は特にそういうアニメが少なくなって、ゴールデンですら人様には見せられないポルノ推しだったりするから貴重だ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:43:52.35 ID:JW1BS7U80.net
>>674
そういうキャラは大事だよな。
今は主人公と極一部の人間しか出さない閉じたアニメが増えてるから
もっとそういう所に力を入れてほしいわ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:45:35.42 ID:SJy+6t+3O.net
>>677
SHIROBAKOに関しては本田さん離脱はマジでショックだったわ
本田さんが万策尽きずに誰が万策尽きるというのだ・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:45:36.96 ID:+VOTN+qz0.net
アニメにまともな大人がいないというのは
アニメの制作現場にまともな大人が少なくなってるのかなあ、と感じる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:45:42.61 ID:bbAhe5wr0.net
まともな大人がたくさん出てるのはファフナーだな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:46:57.11 ID:517g79/u0.net
俺はどっちかというと
クズ親とかダメな大人に感情移入しちゃうんだけどな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:47:21.44 ID:rhqySnWJ0.net
>>664
アニメは家族でエロ要素追加してるから問題外だわ
そういう作品じゃないのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:47:36.82 ID:ewOCETc40.net
ロリガとかいきなりキャラが大量に出てきてしかも関係がすでに構築されてるから意味解らんな
制作側しか解ってない感じの作り
視聴者置いてけぼり感がある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:49:30.68 ID:aHc/Gv560.net
テンプレラノベとかだと何故か両親とも出張やら旅行やらで不在なのが基本だしな
大人自体出てこない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:49:53.98 ID:+76sMVV20.net
その点キャラの少ない幸腹は安心して観られる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:49:55.46 ID:+VOTN+qz0.net
ロリガは悪い意味での話題作になりそうだなあ
とにかく眠くなるアニメだから日曜夜の睡眠導入にはいいんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:50:39.35 ID:gZj4ZbAB0.net
受け手が求めてないからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:50:44.89 ID:QJ5MxSWE0.net
オリジナルでいい脚本かけるのもドンドンへってるからなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:51:04.00 ID:InDH2Vq+0.net
ロリガは2回目見ると特に難しいことはしていないと分かる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:51:30.67 ID:iYORnWj60.net
お兄様くらいになると俺が世界なんだと
実存主義的な強靭な思想すら感じて清々しい
大人とかというか他者なんて関係ないよという

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:51:58.89 ID:WboB0+Rs0.net
本田の「万策尽きたー!」の元になったのは
ウィッチクラフトワークスの桂虎徹の「万策尽きたか!」というセリフ
まめな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:52:04.91 ID:+tRs935g0.net
おれは誰がなんと言おうとロリガ好きだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:52:38.99 ID:aHc/Gv560.net
ロリガは後編の4話の内容次第で切る人が多そうだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:53:02.00 ID:+VOTN+qz0.net
>>691
なるほど、同じ水島アニメつながりで有り得そう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:53:16.89 ID:InDH2Vq+0.net
万策尽きたと思うな!
自ら断崖絶壁の淵にたて。
その時はじめて新たなる風は必ず吹く。

- 松下幸之助

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:53:30.78 ID:517g79/u0.net
>>690
あれはあれで無敵のお兄様をどうするかって
周りの大人の話でも面白かったかもって気はする

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:53:38.75 ID:/KpMVA/p0.net
ロリガと白箱だったらロリガ選ぶかな〜
アニメオタクじゃない人とも見れるし明るい雰囲気なので

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:54:10.29 ID:FkbregGS0.net
ラノベは2クールあればまともな話になってるな、2クールのAWとストブラはそこそこ面白いと思った
1クールで話が削られる上に作画が乱れたりするのも多いから原作よりつまらなく感じる
あと、大人もしっかり活躍するような真面目なラノベもあんまりアニメ化されない

「ラノベにだって面白いのはある!」「俺の好きなラノベは他とは違う!」と言われても
実際にアニメ化された作品は大したことにならないのはこういうことか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:54:50.29 ID:WRkbEeiY0.net
>>693
ニコニコでももう視聴死んでるよロリガ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:55:10.16 ID:517g79/u0.net
言いたくないけど
アニオタのアニオタ以外と見られるはズレてるよね
ロリガも白箱も無理だろw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:55:21.78 ID:SJy+6t+3O.net
ローリングガールズは変なバトル要素入れずにJK4人組が全国津々浦々するバイク旅珍道中でよかったんじゃねえの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:55:53.75 ID:Tcv/Wmfx0.net
>>685
親から米が届いたんだけど、それで来年受験らしい
そういう大切な時期の子供を一人置いてる親は何なんだろうと
思ってしまった。ラノベやエロゲじゃ気にならん設定なんだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:56:58.85 ID:N8vGO4zX0.net
このスレに全作品最終話まで全話見てる人ってどれくらいいるのだろうか?
俺は去年から実践してるんだが寝不足になって体調が悪い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:58:26.75 ID:A3NE5F4x0.net
>>679
鋭いな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:58:26.89 ID:/KpMVA/p0.net
>>703
さすがにそこまでアニメに時間費やすほど暇ではない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:58:30.17 ID:+tRs935g0.net
>>703
そんなの働いてたら無理じゃね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:58:54.41 ID:Ih0cTacn0.net
ニコニコは結局デレマスも艦これもFateほどの視聴数にはならなかったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:59:04.16 ID:ewOCETc40.net
>>702
無理矢理一人暮らしにした感じだな
こういうところはリアリティないと駄目だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:01:23.19 ID:SJy+6t+3O.net
親がいないアニメで真っ先に頭に浮かんだのがスクランだったw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:01:25.61 ID:QJ5MxSWE0.net
>>698
おもしろからアニメ化されるわけじゃないからな
アニメに向いてると判断されるからアニメ化される
漫画と同じ 

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:02:24.13 ID:0CTWAbGh0.net
毎日平均3本消化できるなら週21本だな。取捨選択は君次第

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:02:22.59 ID:29VwRgQJ0.net
>>703
今期だけでも45〜50本くらいあるだろ
娯楽なんだから苦行しないで好きなのだけ見た方がいいんじゃないの
今期は20本くらい見てるけど、それでも時間と体力的に厳しいって感じる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:03:39.50 ID:gZj4ZbAB0.net
無理ではないがアニメと仕事以外何もない人生になりそう
趣味は2つはないと飽きてきてる時期がヤバい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:05:13.97 ID:iO2UEeWb0.net
>>713
仕事辞めれば全部解決じゃね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:05:20.32 ID:iYORnWj60.net
子供から見たら大人なんて皆理不尽を形にしたような存在だし、
ほとんど障害でしかないからなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:05:43.07 ID:WboB0+Rs0.net
今期は続きモノ・低年齢向け・ショートもろもろコミで計37本か38本のはず
多いときは70本ぐらいあることを考えるとかなり少ないと言える

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:06:01.15 ID:ySQz0lkS0.net
今のカドカワはいくらなんでもアニメ化作品の本数が多すぎると思う
販促効果が得られないと見込まれる作品は今後、リストラの影響で
アニメ化されなくなるんじゃないかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:07:23.57 ID:FkbregGS0.net
>>703
取りあえず見てみないと後半面白くなるかもしれない、取りあえず話題や他アニメとの比較のためと思って
今期は視聴に耐えれるレベルのやつ、公式配信があって見やすいやつは殆ど見てるつもりだが
それでも18本・・・半分もいかないかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:09:44.22 ID:iYORnWj60.net
>>696
核兵器をどう扱うかみたいなねw

お兄様は無敵過ぎて周り要らないんだよな
周りが付いていけねえわ〜と離れていく
無敵な存在に意味はあるのだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:09:53.45 ID:bbAhe5wr0.net
>>707
Fateほどファンが納得する高クオリティーで作り込みされたの見せられた後じゃ、そりゃあね。
「(制作に)愛が無い」って言われると反論が仲々難しい。無いわけじゃ無いけど諸般の事情で…と言い訳めいた話になる。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:10:14.43 ID:QXw+0uJ80.net
全作品ってアニメに人生つぎ込みすぎだろww

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:10:28.35 ID:fRWe/hKU0.net
>>700
ほんとこれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:11:04.42 ID:SJy+6t+3O.net
>>720
Fateって戦闘シーン以外つまらないじゃん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:11:34.65 ID:ZOmxrYsD0.net
アニオタ以外とみられるのってせいぜいジブリとか細田とかその辺だよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:12:15.68 ID:nWhhgiAC0.net
>>712
予約だけは44本あったわ。
録画してみてないのもあるけど30本以上観てるな。
これじゃ印象薄い作品の内容忘れるわけだ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:13:58.18 ID:nWhhgiAC0.net
>>723
ファン向け作品だしいいんじゃね?
同人のコミュニティ向けの作品でしょう。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:14:13.08 ID:WRkbEeiY0.net
https://pbs.twimg.com/media/B8cQzJnCEAAc017.jpg

バハムート試写会?
客層の8割が女

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:15:08.36 ID:SJy+6t+3O.net
>>726
ぶっちゃけプリズマイリヤのが面白い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:15:12.13 ID:fRWe/hKU0.net
>>727
マダムかなそりゃ金ありますわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:15:54.33 ID:ySQz0lkS0.net
>>727
タイバニ需要が神バハに移動してたのかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:17:15.66 ID:iYORnWj60.net
fateは企画段階でもう円盤買うと決めている人間がいるから
俺とか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:33:22.09 ID:InDH2Vq+0.net
ufoのゴッドイーターが楽しみだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:34:28.05 ID:ciRF1Seu0.net
>>637
あれで削ってるの?
イリス殺す殺すって展開連発でウザかった
原作だともっと繰り返してるのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:47:30.39 ID:/KpMVA/p0.net
境界のりんねのりんね役に石川界人くんか
若いのに最近よく聞く名前だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:58:00.12 ID:SJy+6t+3O.net
ロジーさんか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:59:15.04 ID:vrce/Vvo0.net
レド少尉か

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:07:48.97 ID:Hw8KfnBO0.net
ティグルヴルムドボルン

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:08:30.43 ID:N3A4F5Gb0.net
凪あすの陸イケメンのイメージつよい
あとティグル

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:10:17.36 ID:Y7smuYzvO.net
ここまで誰も聖剣使いのお兄様をあげない流れw
今期アニメの上、主人公なのにw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:10:24.65 ID:afjLHPQZ0.net
東レの春虎のイメージが強いかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:12:55.02 ID:6R2Tgqu80.net
話題に内容が伴わないと厳しいね

その点夜ノヤッターマンは(タイトルで)マイナスからのスタートだったので衝撃も大きかった
今期最高とも言われる1話とOPで一気に視聴者の関心を持っていった感があるし
3話の流れもknpkだったし今後も面白ければ記憶に残るアニメになりそう

他に対抗馬になるようなアニメも全く無いしな
今期は閉じコンアニメ多すぎ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:15:31.82 ID:Y7smuYzvO.net
>>741
お前まさかmktnか?w

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:16:32.08 ID:Qf7IhjSy0.net
聖剣は叩くほどでもないが持ち上げるほどでもない、
さりとて無視するには四天王中でも存在が際立ちすぎてる、
そんな微妙な立場なので言葉にしにくいんだよ

全体的に雑なんだけどさすおにに特化してるから気楽に見れる感じ。
馬鹿アニメという前提で見てる人が多いからそれほど荒れないのは強みだねぇ。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:18:41.65 ID:0oINQAM60.net
四天王の中で一番空気なのはファフニール
何もネタにならないレベル

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:19:18.07 ID:iRIgKvlr0.net
ウィーアーザセイバーズ!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:19:52.71 ID:6R2Tgqu80.net
>>742
mktnの人が夜ヤタの主役だからなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:22:47.48 ID:DVRSGEef0.net
3話で死人が出た艦これは今晩も服薬死で轟沈するんやで!
http://i.imgur.com/B0zzN6T.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:23:44.28 ID:afjLHPQZ0.net
ファフニールはそこそこいい歌と若手の人気声優を集めても肝心のストーリーや演出が悪ければ売れませんよっていういい例だと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:25:59.91 ID:Hw8KfnBO0.net
設定・ルビの文化圏を統一しようって意思が有るのは評価してあげたい
たまにごちゃまぜ過ぎて頭いてぇwwって作品も有るし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:26:09.45 ID:Y7smuYzvO.net
>>746
だろうと思ったよ
ヤッターマン推しで『knpk』なんて使うのなんてmktnくらいしか想像つかないもんw
アタシknpk!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:27:05.10 ID:Qf7IhjSy0.net
一昔前ならともかく、今はもう声優だけでどうこうなるご時勢でもないもんなぁ。
流動性がハンパないから無名からもどんどん上がってくるし
贔屓の声優を追っかけて作品を選ぶってのもな・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:28:37.60 ID:Xj0CYxHm0.net
おまえら豚も腐も嫌いで何が好きなの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:29:17.27 ID:Y7smuYzvO.net
>>752
美少女!

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200