2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 147 [転載禁止]・2ch.net

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:50:06.19 ID:/uL0G08x0.net
>>466
>むしろ今の形態が一旦全部ダメだということ

それってアニオタにBD買わせて自転車操業続行する製作委員会方式のこと?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:50:15.96 ID:o7nuWfs80.net
艦これって良く知らないが、第二次世界大戦を美少女でやる話?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:50:52.41 ID:ySQz0lkS0.net
バハ2巻発売延期って、リテイクしてアレ以上クオリティ上げて
誰に売るんだよw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:50:57.40 ID:a1kGtdZ/0.net
艦これは撃沈で行くってことは、仮に2期があるとしたら、fateのように別ルートにすんのか。大和・長門ルートみたいなことやるんかな。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:51:47.88 ID:a1kGtdZ/0.net
>>472
敵は変な入れ歯みたいな怪物。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:51:52.44 ID:omWSGZSv0.net
>>473
マジかよw
劇場版アニメ以上ってどういうことだ・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:52:06.12 ID:JpOnwLxq0.net
>>468
いや今更それやったら1〜2話の緩い状態はどこ行ったって結局そこでついてきたのを
脱落させるだけだし、3話のやり方見てたらシリアスやるには向かないでしょ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:53:44.41 ID:nA7CCDPp0.net
***,246位/***,236位★(**9,086 pt)[*,120予約]2015/03/27 【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]


艦これどう見ても3話こけてるぞ?
何故かと言うと1話〜2話は70位前後キープしてた
そこから一気に急降下した(この位置は量産ラノベでも行ける順位(250位)
キャンセル明らかに入ってるよ、妹魔王がちょうどこのへんの順位
まどかは3話放送後ぶっちぎりにのびて一気に1位までいった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:53:54.85 ID:a1kGtdZ/0.net
ガールフレンド(艦)にして日常だけやっててほしかった俺からすると
如月撃沈はガッカリだな。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:54:41.68 ID:UMgiB9NP0.net
まどまぎ以降シリアス隠しが流行るようになったよね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:54:58.46 ID:o7nuWfs80.net
美少女だらけのインパール作戦!!
とかなら見てみたい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:55:35.81 ID:OyKqLCeK0.net
スタッフも豚の餌作ってる自覚あるだろうから大丈夫だろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:55:42.58 ID:bbAhe5wr0.net
>>473
バハは7話の作画だけが不満だったから、リテイクするなら円盤購入検討してもいい。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:56:21.77 ID:omWSGZSv0.net
>>477
個人的にはシリアスでいってほしいんだがなー・・・
2話までは上げて3話から落す。緩急あっていいとは思うな
脱落する層は原作信者や萌えオタだけだろう
円盤売れなくても面白い話にしてくれるなら大歓迎っす

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:56:36.57 ID:/uL0G08x0.net
>>469
>反戦・左翼的にまとめるのか。

実は深海棲艦を産み出したのが日本海軍の危険な生物兵器実験失敗が原因だった
海軍軍令部、提督らは共謀しておなじ生物兵器たる艦娘を大量生産化
毒をもって毒を制す、の戦略で深海棲艦の撃滅のため艦娘を戦わせていた

ラストで驚愕の真実を知った吹雪ちゃん!
長門らの助けを借りつつラスボスと化した提督にラストシューティング!!

……ごめん、妖獣戦記が昔好きだってもんで(´・ω・`)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:57:21.63 ID:aHc/Gv560.net
今週はどんな話にするのかね艦これ
さすがに先週の前半みたく百合祭りはやらんだろうけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:57:25.05 ID:a1kGtdZ/0.net
>>485
それ書き上げて、キミも一発屋のエリートを目指すんだ!!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:58:26.89 ID:omWSGZSv0.net
>>485
その内容なら円盤買いますわw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:58:38.48 ID:6H58dX4S0.net
艦これは敵が得体のしれない生命体?なんだよな。
敵が鬼畜米英で話は太平洋戦争をトレースしていたら根本的に見直したのに。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:59:15.24 ID:InDH2Vq+0.net
>>471
製作委員会方式はいいがまず制作の待遇を良くしなければ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 19:59:20.76 ID:nA7CCDPp0.net
>>480
でも2番煎じ多くて撃沈してるけどな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:01:58.36 ID:JpOnwLxq0.net
>>480
あれはシリアス隠しじゃなくて日常から完全な非日常への転換で巻き込まれ系のお約束だからなあ
>>484
シリアスで行くなら最初から鎮守府外の描写や主人公が徴兵されるまでと周囲の反応なんかきっちり書いてほしかった
でフラグたても語尾によるキャラ付けと合わさってギャグにしか見えなかったし
技量低い主人公を心配するなら戦列から外されることより技量が低いことで死亡する可能性の心配を周囲がしろよっていう
いろいろ違和感が多すぎる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:02:03.30 ID:gv9HrVzd0.net
>>489
アニメでそれは無理だろうな
アニオタはネトウヨ兼任してるキチガイ多いし、社会的にも低く見られてるコンテンツだからボロクソに叩かれる
そのリスクを背負おうって制作はないだろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:03:47.81 ID:bbAhe5wr0.net
>>489
回航中に沈められる信濃ちゃん、原爆実験の標的にされる長門ちゃん…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:04:37.04 ID:o7nuWfs80.net
>>493
最後に勝利すれば大喝采じゃね?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:05:15.47 ID:ySQz0lkS0.net
>>485
もう少しひっくり返しに捻りを加えて、
実は艦娘とは、艦娘が現在戦っている敵が創りだした「対人類戦闘用の人型戦艦兵器」で
敵は艦娘と戦うことでシミュレーションを繰り返しているのだった。

史実に沿って次々と艦娘は轟沈していくが、
後になんの説明もなく唐突に復活する轟沈したはずの艦娘たち。
艦娘の一人がそのおかしな現象に気が付き、
自分たちの存在を勝ち取る真の戦いが始まる。

これで。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:06:38.43 ID:yH1FOPTw0.net
スポンサーからストップかかる様な内容は無理っしょ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:07:26.54 ID:omWSGZSv0.net
>>492
仰るとおりw
ガチでなら細かい背景やらキャラ付けも丁寧にって思う
ただまあ…エンタメ的な問題や萌え描写で釣るってのも今の時代多少必要かもしれんし
ゆるーい日常路線でいくなら俺は途中で切るわw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:07:38.02 ID:OyKqLCeK0.net
なんだ艦これ死人でたのか見てみようかな
史実だと如月が登場艦艇の中では一番早く沈むらしい
沈む順番まで決まってたりしてな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:07:54.34 ID:gv9HrVzd0.net
>>495
軍靴さんがテレビ局に抗議入れるのが予想されるし放送されるかどうかも怪しい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:08:06.20 ID:/uL0G08x0.net
>>496
ええと……なんだったっけ?
そのプロット、麻枝准のエンジェルビーツだっけ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:09:49.99 ID:/uL0G08x0.net
スゲーモヤモヤする
エンジェルビーツじゃねーな……
なんだっけ?何かで見たよね?思い出せん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:11:55.69 ID:bbAhe5wr0.net
まどマギ叛逆じゃね?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:11:58.56 ID:517g79/u0.net
最後は大和が護衛も付けずに出撃するのか
泣けるな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:13:36.39 ID:OyKqLCeK0.net
ミッドウェー回が楽しみだな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:14:21.82 ID:Ad7jAKV80.net
BattleshipGirl鋼鉄少女を読み返してるけど面白いな・・・

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:14:38.05 ID:/pMIEGQp0.net
ミッドウェーが三話だったら爆上げ必死だったのに

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:16:01.50 ID:ySQz0lkS0.net
>>501
自己存在のための戦いだから基本プロットのテーマは同じになるね
ただ、原作ゲームでも同じキャラの艦娘を複数所持する仕様だから
ひっくり返して左翼系というか現代思想系にするならコッチのテーマのほうが
しっくり来るような。

でも、この手の擬人化萌えファンタジー空間にリアリティを補完するような設定を
盛り込み過ぎると、萌え空間で現実逃避しているコアユーザー離れを起こしちゃう
可能性が高いから、このまま何もひっくり返さずにダラダラと萌え空間で戦わせていたほうが
ニーズがブレなくていいような気もするけど、
なんか不満が出ているのも事実なので、どうなんだろうね。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:17:01.22 ID:JpOnwLxq0.net
>>503
ラノベのシックス・ボルト2〜3巻で同じようなネタが……
まあSF系だといろんなところで見られる設定ではある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:18:11.51 ID:OyKqLCeK0.net
赤城、飛龍、蒼龍、加賀って奴いるなら一気に死ぬのかwww

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:19:10.52 ID:F3z2kbI80.net
花田ちゃん、シナリオ考えるの面倒で歴史からパクっちゃったのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:19:58.79 ID:gZj4ZbAB0.net
いつもの大先生とも言える

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:20:06.06 ID:gv9HrVzd0.net
花田十輝ってなんでよく叩かれてるんだ?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:20:40.52 ID:/pMIEGQp0.net
ガバガバ脚本で有名だから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:21:36.96 ID:ySQz0lkS0.net
そんなことより、新じゃが語ろうぜ

おっぱいで背中を洗う泡踊りをやったんだから、
次はたわし洗いだよな

最終話はもちろん壺洗いで

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:22:31.80 ID:gv9HrVzd0.net
>>514
脚本担当作品一覧見ても、ガバガバもクソもないような萌えアニメしかやってないと思うけど
具体的にどれがガバガバなの?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:23:36.27 ID:bbAhe5wr0.net
ローゼン1期で萌えの何たるかを教わった身としては、花田先生には頑張って欲しいんだがなあ。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:24:15.84 ID:nnWlQSze0.net
艦これはやろうと思えばイチャこらするだけのたまに謎の演習するアニメになれたのだけど敢えてシリアスに持っていこうとするスタイル
きらいじゃない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:28:05.43 ID:Ih0cTacn0.net
艦これは1話だけ見たけど、よく言われてる水上スキーよりも
弓矢みたいなのが飛行機に変わるほうがシュールすぎて切った

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:28:16.83 ID:uBxp3+Wp0.net
艦コレとユリ熊嵐 はマジでヤバくなってきたな

ラノベ勢は聖剣使いがギャグ枠として見れるし飛び抜けて悪くならなさそう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:28:19.04 ID:F3z2kbI80.net
まぁ、萌えなら花田先生だよね
艦これもちょっとした仕草を引き出すシーンを入れ込んでたり
それなりに丁寧な仕事と思うよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:30:12.92 ID:iYORnWj60.net
>>520
ユリ熊はいつものユリ熊やん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:30:59.86 ID:31ICBXy80.net
>>453
Gレコとかユリ熊なんて義務感無しじゃ視聴無理っすよw
個人的には好きだけど、これらが大衆受けするとか理解できない奴は程度が低いとか
そんなこと本気で思ってる奴はどうかしてるって思うもんw

ゲームやったことなくてキャラに思い入れの無い俺には
艦これのあの展開がこんなに叩かれてる理由がイマイチ分からないな
ただのよくある死に釣り展開が安易だなとは感じたけど

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:31:13.82 ID:o7nuWfs80.net
史実おうなら艦コレ見てみたくなってきたぞチェックだけしとくか〜

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:32:00.92 ID:gv9HrVzd0.net
結局花田十輝のどの脚本がガバガバなんだ?
ちなみに花田がシリーズ構成やってんのは生徒会の一存以外に好きなのはないんで、擁護したいわけじゃない
ただやたら名指しで叩かれてる理由がよく分かんね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:33:22.55 ID:ySQz0lkS0.net
>>517
ローゼン1期は監督とシリーズ構成の花田で
殆どの青写真が固められていたから花田の功績はそこそこだけど、
あれは松尾の原作クラッシュ判断からの原案構築とプレスコマジックの方が凄かったんじゃね?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:33:24.88 ID:517g79/u0.net
これだけ重宝されてるのには理由があるんじゃね?
俺が偉い奴なら使わないとは思うけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:35:26.44 ID:bbAhe5wr0.net
>>525
ラブライブ2期。
ラブソング考えよう回(8話)以降のご都合主義は失笑モノ。その前のダイエット回も、穂乃果がたらふく食ってたらいつのまにダイエット
成功してましたって、アホかって思ったぞ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:37:56.77 ID:517g79/u0.net
逆に考えればガバガバなところがいいのかもしれないな
萌えアニメのストーリーなんてシチュありきってことなら

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:39:32.55 ID:gv9HrVzd0.net
>>528
それの何がガバガバなのか分からない
それに。俺の偏見そのままに言うけど、ラブライブって元々その程度のアニメだろ
あれを「キャラクターが視聴者に媚びを売るだけのアニメ」以上に受け取った事は一度もないわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:41:15.59 ID:ySQz0lkS0.net
花田が嫌われるのは京アニと絡んだ作品が多いのと、
あのアイマスの黒歴史の原因をつくった一人だからだろ
別に実力が低いとか逆に極めて高いとかその手の印象はない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:41:15.88 ID:Abj38ORu0.net
シリアス展開の作品でさんざん叩かれたのは境界の彼方かな。でもあれ原作あるから
本当に脚本家のせいかはよくわからんけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:41:24.28 ID:uTLOCklW0.net
ラブライブとかは全体通してのシナリオじゃなくてその場その場の演出重視なアニメだったな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:41:30.85 ID:1aK8NzdD0.net
艦これのブラチラ期待して轟沈願っているやつが多くていかんな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:45:10.84 ID:l41pZRUh0.net
ラブライブは可愛い嫁キャラが歌って踊ってイチャこらするの見られればいいのでしょ
誰得シリアスとかあったけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:46:19.26 ID:l17LQ2uv0.net
ツンデレ流 海の楽しみ方

http://i.imgur.com/zoRvnOm.gif
http://i.imgur.com/GEVSt5V.gif
http://i.imgur.com/ugrWTYZ.gif
http://i.imgur.com/gMcnfMB.gif
http://i.imgur.com/U6Q3yZ2.jpg
http://i.imgur.com/O2tKMbL.jpg
http://i.imgur.com/yIW4br0.jpg

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:47:03.22 ID:iYORnWj60.net
ラブライブは青春ものなのに泣けなかった
部活青春ものというジャンルでPAのTARI TARIと
比べると数段劣るというかね
泣きながらシコる準備していたのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:47:11.54 ID:R36ylmiJ0.net
中二病の謎シリアス挿入が当たり前だとしたら
そういうことなんだろうとは思った

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:47:30.40 ID:gv9HrVzd0.net
>>531
シュタゲ・ロボノ辺りを観るかぎりじゃ俺も同じ印象だわ
「もっと上手くやれんじゃねえの?」とは思うが落第出すほどじゃない
言っちゃえば「十把一絡げの脚本家」ってイメージしかない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:47:45.55 ID:OyKqLCeK0.net
艦コレ魚雷で真っ二つに割れて撃沈ぐらい期待したい
どうせ生き返りそうだしキン肉マンの超人が死ぬぐらいの感じで

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:48:51.95 ID:bbAhe5wr0.net
>>536
ニャンメルのほうが卑怯

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:51:06.33 ID:URgEQ7DV0.net
花田大先生はシリアスが下手くそすぎて誰得になりがち点を除けば、まぁよくいるサラリーマン的な脚本家だと思う
ただ別に良くもならないから好転の希望が持てないというか…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:51:18.57 ID:A3NE5F4x0.net
>>537
>泣きながらシコる準備していたのに
あんた漢だな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:52:52.07 ID:/uL0G08x0.net
>>496
>>508
復活する艦娘=エヴァの綾波か
繰り返されるシミュレーション=All You Needs Is Kill的な?
世界設定は深海棲艦側があらかじめ用意した閉じられた空間内、か?
だとすれば上で人が指摘してるけどまどマギ叛逆的でもある
日本のアニメだとこの世界は押井のビューティフルドリーマーで既に提示されているね

艦これは大本のゲームが美少女擬人化のネタに日本海軍艦船を使ったのが
ユーザーに受けた根本原因だったと思う

>この手の擬人化萌えファンタジー空間にリアリティを補完するような設定

やると決めたらとことん設定を構築しまくる必要があるかも
それこそ「ドシリアス路線のガルパン」ぐらいの勢いで
ガルパンも鈴木さんの設定資料凄い量らしいじゃん?

元のゲームが霞むほどの別世界を生み出せたら傑作になる可能性があったと思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:52:59.22 ID:o7nuWfs80.net
泣きながらシコるって実際やったこと
あるやつ居るの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:53:03.05 ID:l41pZRUh0.net
書いてて気付いたが誰得シリアスがいけないのか花田先生
艦これは戦争ものだし死人でるってのは個人的に俺得だったりする
戦争ものじゃないのだろうけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:55:43.87 ID:517g79/u0.net
グリザイアとかあんな話の後にやるんだろ?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:56:56.75 ID:gZj4ZbAB0.net
おいユリ熊なんか良い話っぽくなってる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:57:06.10 ID:0CTWAbGh0.net
脚本花田はよく叩かれてる印象あるな
でも冷静に見れば本当にダメなら仕事こんなに来ないよね
及第点はほぼ毎回出してるんだけど突き抜けた評価作もほぼ無いそんな感じ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:57:14.92 ID:SOfV/BYJ0.net
【ゲーム】「プリパラ」半年でユーザー100万人突破 想定の倍のスピード [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1422414268/

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:57:56.63 ID:ZOmxrYsD0.net
マリー
花田
倉田

どれが一番マシ?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:59:32.30 ID:A3NE5F4x0.net
>>551
三人とも好きな作品があるなあ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 20:59:56.08 ID:9vG2ypUR0.net
シリアスやるなら最初から提督だせっつーの
やり方が斜め上なんだよなぁ
特訓だって提督いないからスポ根にもなってないゆるふわだし
熱い風なセリフもクドくて臭いし結局中途半端なんだよ
女同士でゆるくやる空気、静かになったら戦争の暗い空気を出す
なんか狙ってる所が違う
俺らが求めてるのはそんなんじゃない、萌えられつつ熱い これ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:00:10.23 ID:Ih0cTacn0.net
そもそも脚本ってそんなに人材に余裕あるのかね?
花田みたいなのでも使わざるを得ないだけなんじゃないの

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:02:54.70 ID:gv9HrVzd0.net
>>551
「今の」って意味なら岡田。「これまでの」って意味なら倉田

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:03:07.44 ID:iYORnWj60.net
>>545
泣く事自体気持ちよくなれるので二重にすっきり

子供の頃、物語の終わりを毎回親友との今生の別れ
みたいに捉えていて、映画館でエンドロールを見るたび
気持ちがいっぱいいっぱいになって衝動的にオナヌーしてたな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:03:42.65 ID:ySQz0lkS0.net
>>544
元のゲームの艦これ、めんどくさいのでプレイ画面をつべでみたけど、
ゲームとしてはよくある単なるブラウザクリックゲー
擬人化萌え美少女イラストを無課金者でもこれくしょんできるってのが大きな特徴の
ブラゲってだけ

「これくしょん」←これをキーワードにして世界設定を組んで
このゲームをやっている層が好きそうな史実を上手いことからめるのが
大当たりの絶対条件だったのかもね

でも、今のままでも1万枚に届くくらいは売れるんじゃね(なげやり)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:03:57.47 ID:xjQ/boGh0.net
脚本は速さが重要らしいからな
よく見る脚本家は速いんだろう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:04:49.37 ID:06HtH77i0.net
>>551
マリーの脚本は生理的に嫌いなものが多いが
他の2人の脚本でそういうものはないな
ちなみに脚本単体でアニメが台無しになったという例も記憶をたどる限り見当たらない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:04:56.45 ID:517g79/u0.net
戦コレは面白かったのにね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:05:55.41 ID:0kJ+iGWG0.net
俺の偏見イメージでは
使える脚本家:そこそこの出来でも納期をキッチリ守る
使えない脚本家:良い出来でも全く納期を守らない
かな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:06:48.04 ID:F3z2kbI80.net
>>536
あぁ、アホの子が
って特典映像を晒すとは

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:07:45.44 ID:ySQz0lkS0.net
>>551
マリーは凪あすで、女臭い脚本もここまでやればありかなと思ったんで
才能は凄いのだと思う
倉田は紙使い三姉妹の功績を考えたらやっぱりただものではない
この二人は作品によって当たり外れが激しいがそれなりの凄さを
どこかで見せてきた人たち

花田は代表作をシュタゲとしてもラブライブとしても
それって花田の力でヒットしたのかなと「?マーク」がつくから
上記二人とは並べられない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:08:15.73 ID:9vG2ypUR0.net
>>561
納期守らない脚本家はスケジュール押すだけだから自然と干されていって消えていくんじゃね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:08:47.65 ID:iYORnWj60.net
マリーは1話単体、もっと言えばシーン別では
恐ろしい程魅力的な表現が出来る脚本家のイメージ

>>548
後半のギターインストみたいなBGM格好よすぎ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:10:07.38 ID:XOcgO2Iu0.net
ガウッ♪

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:10:13.36 ID:gv9HrVzd0.net
まあ誰が一番嫌いかって話ならダントツで岡田が嫌いだし、
二度と岡田のオリジナルは観ねえわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:11:15.95 ID:AnsfU0Gw0.net
ゆゆゆ続編
http://i.imgur.com/zA1MEn6.jpg

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:11:58.16 ID:A3NE5F4x0.net
>>561
いいとこ突いてるな
それはどこの業界でもいえる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:12:55.43 ID:UMgiB9NP0.net
うさ先生OPでめっちゃレギュラーぽくでてるのにマジで逮捕されたの?w

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:13:31.48 ID:ySQz0lkS0.net
>>568
奉納って、ユーザーの腕とか足とか目玉とかを製作サイドに送りつけることでしょうねきっと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:13:55.89 ID:UMgiB9NP0.net
時間をかければ馬鹿でもいいものが作れるってスピード狂が言ってたしな
早く良い物を作れるのが最善だけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:14:53.89 ID:xjQ/boGh0.net
マリーと花田と倉田は関係作品だいたい楽しめたから悪い印象無いな
吉野と熊谷純が地雷

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:15:53.55 ID:gv9HrVzd0.net
>>573
下二人とも「スカしたエンタメ」ってイメージだな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:17:08.05 ID:9vG2ypUR0.net
>>572
期日があるのがプロ
無いのが素人

好きに描けない(必ず条件つけられる)のがプロ
自由に描けるのが素人

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:17:39.12 ID:DJZbZno20.net
時間掛けたら誰でもパヤオになれるわけちゃうやん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:17:50.40 ID:iYORnWj60.net
人間余裕がありすぎてもダメなんだ
追い詰められて初めて思い付く素晴らしい
アイディアというのもある
取り敢えず早く沢山量産するのは才能を磨く近道だと思います

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:19:22.58 ID:9vG2ypUR0.net
>>576
1枚を1年くらい時間かけて描けばパヤオに匹敵するのは誰でも描ける
極端だけどそういう事

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:20:51.98 ID:DJZbZno20.net
絵の話やったんか ならできる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:21:41.24 ID:Abj38ORu0.net
シリーズ構成
吉野:舞Hime、マクロスF、ソラノヲト、ギルクラ、アクセルワールド、マギ、ビビッド、ストライクザブラッド、黒執事、トリニティ、ワールドトリガー
熊谷:ハマトラ、P4G

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:23:19.09 ID:DOMhY4jj0.net
アニメなんて別に脚本家がすべてじゃないんだけどねえ
それこそウロブチ自身も最近いってたが

艦これがあれなのは確か田中自身がやらかしたんだっけか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:25:36.60 ID:woJgIXe80.net
>>568
是非お願いします
でも駄作作ったら叩くので宜しく

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:25:40.63 ID:0kJ+iGWG0.net
俺のは
使う側から見た脚本家の良し悪しだからなー
見る側からは好き嫌いとか色々あるやね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:28:12.86 ID:OyKqLCeK0.net
脚本に限ったことじゃないが時間無いからブラッシュアップなく
オリ展開やオリ設定が糞になってること多いだろうな
寄生獣の3年設定とか時間無いにしても酷いが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:29:49.43 ID:ySQz0lkS0.net
>>581
もちろん脚本家単独で注目されるのは
シリーズ構成を手がけながら脚本も全話もしくは数話手がけてしまうような脚本家以上の人だけだけどね

その手の人で今最も心配なのはステルヴィアの佐藤竜雄かな
アルジェボルン、悲惨なことになったからなぁ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:31:30.32 ID:URH//fO50.net
>>581
映像作品が脚本家ひとりの意志だけで決まるものじゃないってことは
スタッフロールでも見てりゃ分かりそうなもんなんだけどねえ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:33:46.04 ID:xjQ/boGh0.net
佐藤竜雄は魔弾の王はよかったと思うよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:33:55.43 ID:WRkbEeiY0.net
*18位/*18位 ★ (---,--- pt) [-,---予約] 14/12/25 ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版)(μ'sイベントチケット最速先行抽選申込券付) [Blu-ray]【更新停止】
*19位/*20位 ★ (**7,156 pt) [*,258予約] 15/01/28 神撃のバハムート GENESIS I(初回限定版) [Blu-ray]

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:38:11.02 ID:SbEIqmRv0.net
>>587
あれも後半原作飛ばしまくってわけわからなくなってたような…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:38:46.87 ID:gv9HrVzd0.net
魔弾の王は原作分からないから何とも言えない
もし切り貼りしてアレならそこそこ上手くやったとは思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:41:36.84 ID:WboB0+Rs0.net
寄生獣は完全にアニメスタッフに潰されたな
なんで普通に原作通りアニメ化するってことができないのか・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:41:49.90 ID:0CTWAbGh0.net
魔弾は原作組が言うにはあそこまで進めなきゃ他にしめどころが無いらしいからな
決められた範囲ではかなり頑張ったと思うサトタツ
だけどアルジェは・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:41:50.34 ID:xjQ/boGh0.net
>>589
いや最低限解る構成でなんとか落とした感じを受けたから
原作知らんが原作読んでる人から映像化難しいだろって言われてたけど
未読の自分は十分楽しめたんで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:43:29.81 ID:XH96T2tL0.net
ステルヴィアってセカンドウェーブ回避までは面白かったのに
宇宙ひも空間になって友人関係がややこしくなっちゃったな
今だったら最終回にちょこっと登場するアリサの妹をヒロインにするだろうな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:43:58.11 ID:517g79/u0.net
>>591
割と原作通りではあると思うんだけど
メガネとか高三スタートとか
改変部分の意図が見えなさ過ぎて目立っちゃうのかもしれない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:44:23.06 ID:ZOmxrYsD0.net
アルジェは構成が最悪だったなあ
なにあの櫻井カイエンスグロさんの一斉掃除っぷり
ソードマスターかよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:45:40.07 ID:ny52y1oZ0.net
アルジェは1クールに詰め込めばスピード感あってよかったかも

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:46:54.91 ID:ySQz0lkS0.net
ジーベックはやっぱステルヴィアの続編をやるべき
このままじゃ佐藤竜雄、死んじゃうって
低予算2クールのアルジェで無茶ぶりしたんだから
お詫びとして回収間違い無しのステルヴィアの続編やらせてあげよう
それが上手く行ったらいよいよナデシコ再始動でしょ

どちらも再始動するなら今
今を逃すと、どっちも世代的に再始動が難しくなる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:47:09.22 ID:gv9HrVzd0.net
アルジェは構成の良し悪し考えるほどのめり込めなかった
つーか意図がよくわからない場面多くて演出が悪いのか脚本が悪いのかさえよく分からなかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:48:37.45 ID:WboB0+Rs0.net
>>595
あの意味不明クソ改変の山を「割と原作通り」とか勘弁してくれ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:49:05.69 ID:uTLOCklW0.net
アルジェは1クールで纏めたらそれなりに締まったと思うわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:49:28.71 ID:SOfV/BYJ0.net
秋葉原の食堂に入ってきたオタクの体臭が激しすぎて嘔吐した女子「ぐおぇええええええぇぇぇぇぇぇ!!」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422432201/

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:50:12.65 ID:OyKqLCeK0.net
寄生獣の高三が駄目なのは馬鹿でも分かると思うんだけどな
深読みしてオリで大学生編くるかと思ってた
田村玲子どんだけ早産なんだよ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:51:03.69 ID:xjQ/boGh0.net
寄生獣は原作が100点の極上素材を70点くらいに仕上げてて
視れないことも無い&新規は楽しめるレベルかな
BGMが最悪に足引っ張ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:51:27.09 ID:URH//fO50.net
あそこらへんのサザエさん空間みたいな改編はマジでよくわからないんだよなあ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:53:48.07 ID:517g79/u0.net
>>600
改変は少ないと思うけどな
ぶっ込んでるオリジナル部分がことごとく外してるのは何となくわかるし
この変なオリ部分なければあそこはカットしなくて良かったのに
とか考えると悔しいのもわかるけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:56:46.62 ID:o7nuWfs80.net
主人公が別人という、大改変されている訳だが…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 21:58:56.87 ID:txV3putP0.net
ねえ、評スレすごいつまんないんだけど

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:01:20.19 ID:FsrJ0Ox70.net
俺は神原作とまでは思ってないんでアニメや映画も普通にありだと思うけどね
もちろん改悪っぽいところもあるけど

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:01:38.70 ID:ySQz0lkS0.net
>>608
よしわかった
じゃあ
テロが今夜1時頃になるように祈るレスをしようではないか

明日に伸びると、ファフナー、白箱、四月、にかかって実害が出るから、
人質開放テロは今夜1時頃で

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:02:32.74 ID:omWSGZSv0.net
>>598
ナデシコはもう続編無理だから・・・(震え声

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:02:49.96 ID:rhqySnWJ0.net
寄生獣程度の改変でガタガタ言うな
ラノベアニメなんか1巻を1、2話ぐらいでつくられたりするんだぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:03:03.43 ID:06HtH77i0.net
>>591
潰れたって言ってるのは原作厨だけじゃんw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:03:57.93 ID:uTLOCklW0.net
>>612
エピソード一つをエンディングで消化されたりしたのもあったなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:04:44.04 ID:517g79/u0.net
まあ寄生獣くらいの原作だと
どうやっても批判は免れないだろうけど
それだけでない部分もあるからなあ
原作付きは難しいね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:05:06.45 ID:Cn2PK0mR0.net
ラノベなんてものによるけど基本内容薄いし
1巻2話ぐらいで済ましてちょうどいいだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:05:20.23 ID:ZOmxrYsD0.net
ブラックサレナを越えるデブロボは中々ない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:06:02.50 ID:rhqySnWJ0.net
イメージと違うとか
ここのセリフこうじゃなかったろ
とか言えるならまだいい方だぞ
ラノベアニメの場合エピソード自体がなくなるからな
そして高速ダイジェストだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:06:55.49 ID:txV3putP0.net
>>610
艦隊がテロされるんですか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:07:05.23 ID:ySQz0lkS0.net
>>611
じゃあリメイク別ルートや
リメイク劇的改変でもいいよ
今のアニメ制作クオリティで作りなおすだけで
間違いなく売れる

一人の人間が一生のうちに何本も大当たりコンテンツを創作できることなんて
普通ではあり得ないんだから、リメイクは時期が来たらどんどんやっていいと思う

パヤオみたいなやつは100年に一人だって

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:07:07.59 ID:OyKqLCeK0.net
アニメ業界は人材も時間もカツカツなんだろ
寄生獣に限らずオリジナル部分はだいたい糞だし
ただ何度も言うが3年設定だけは誰か止めなかったのかとは思う

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:08:04.18 ID:8i6nETuP0.net
>>610
ああ放送スケジュールの事か 自主規制かと思った
ゴ○ウさんが出てくる寄生も危ないのかと

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:08:21.37 ID:xjQ/boGh0.net
今期だとファフニールが削りまくってるって見たな
視聴しててもなんとなく解る
逆に新妹は上手く料理してるらしいのも解る

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:08:36.92 ID:Cn2PK0mR0.net
ラノベなんて改編してやっと面白くなるものばかりだし
変えるぐらいがちょうどええやろ(´・ω・`)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:09:41.61 ID:iYORnWj60.net
アニメ化されるようなラノベは一冊30分くらいで読めるから
体感的にはそれでいいんじゃないかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:09:57.18 ID:rhqySnWJ0.net
>>624
おまえアニメ化で面白くなるとかマジで思ってんのか
ショートカット、ダイジェストになるだけだぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:10:36.36 ID:ySQz0lkS0.net
>>619
何か問題でも?
テロが上に流れようがL字になろうが、
まったく問題なし

富野方式で艦これの放送画面をワイプにして
大きくしたり小さくしたり、クルクルまわしたり、
なにやってもまったく問題なし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:11:32.63 ID:517g79/u0.net
俺はラノベ読まないから
原作厨って理解出来なかったんだけど寄生獣で少し理解出来た
でも結局寄生獣にも行き過ぎた連中いるし原作厨も色々だった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:11:37.92 ID:OyKqLCeK0.net
ラノベって改変しないと○物語みたいになるんだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:11:54.99 ID:Cn2PK0mR0.net
>>626
つまらんところダラダラやるよりテンポ良くなってちょうどええやろ(´・ω・`)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:12:09.92 ID:rhqySnWJ0.net
近年のラノベアニメで一番酷い改変だったのはパパ聞きだな 
原作通りやったのは最初の1.5話だけであとは全部オリジナル
お前はじめからオリジナルで作れよと言いたい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:12:19.07 ID:iYORnWj60.net
>>624
これ

アニメ化してようやく娯楽として成り立ってる
改変なんてとんでもない
原作なんてほとんど暇潰しにもならなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:12:36.72 ID:rhqySnWJ0.net
>>628
寄生獣なんてぬるすぎる改変だよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:13:41.87 ID:HwCwNyHJ0.net
109 なまえないよぉ〜 sage 2015/01/26(月) 16:16:31.73 ID:RmazL5R
ヒロインの力量不足を主人公が真名を見破ることで補う流れが、
なぜにキスしてパワーアップ?
真名の設定いらんやん。
この先どうすんの?

出来は今期ワーストで原作レイプ度もワーストのISUCAに敵はいなかった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:13:44.03 ID:gZj4ZbAB0.net
パイコキは時期も悪すぎた
うさドロの直後にあの茶番はアカン

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:14:28.06 ID:ySQz0lkS0.net
>>622
「人質交換に失敗 後藤氏の死亡が確認される」
 このテロップが流れる中、
 頭がパカっと割れるカットが放送される寄生獣はすごくみてみたい(不謹慎)
※ホントは無事を祈っているんだからねっ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:14:48.35 ID:JW1BS7U80.net
ファフニールの削り具合はハンパないからな。
原作未読者お断りのアニメになってる。
そして原作既読者は削りすぎだとブチ切れてる始末。
ファフニールは終わるべくして終わったアニメだわな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:14:53.02 ID:iYORnWj60.net
ストブラとかHDDとか原作本当につまらんかったわ
映像のエロあってのもの

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:15:33.92 ID:rhqySnWJ0.net
まあアニメしかみない奴はアニメが至高だと思いがちだからな
ラノベ読んでる奴は好きなラノベはアニメ化しないでくれと望むもの多いぜ
酷いことになるのわかりきってるからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:16:10.27 ID:InDH2Vq+0.net
改変はよくあることばい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:16:25.35 ID:ny52y1oZ0.net
>>635
りんちゃんとひなだお
どこで差がついたのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:17:50.35 ID:HwCwNyHJ0.net
そしてブリュンヒルデの悲劇に繋がると

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:17:51.16 ID:JW1BS7U80.net
禁書みたいに完璧にアニメに向かない物もあるしなぁ、
あれは読んでこそ「ようやく」って域だろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:19:07.83 ID:517g79/u0.net
>>639
アニメは漫画もアニメ化するの下手だしなあ
プラネテス良かったからマリアにも期待してるけど
思い返すと原作と違った良さ出せるのすら稀なんだよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:19:26.71 ID:iYORnWj60.net
エロゲが媒体的に一番アニメ化厳しいだろう
鍵や型月以外の原作は企画段階でどれだけマシに済ませるかが課題

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:22:19.55 ID:gv9HrVzd0.net
エロゲのアニメ化に金出してくれる会社がどれだけいるのかとか、
エロゲのテキスト量をどうやってアニメのサイズに落とし込むのかとか、
エロ表現を削ってどうやって再構成するのかとか、考え始めると憂鬱になる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:24:01.86 ID:JW1BS7U80.net
>>646
そう思うと元々エロの薄い鍵ゲーがアニメ化しやすいのも分からないでもないな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:25:54.64 ID:ewOCETc40.net
>>643
逆だろ
アニメに最適化したからあそこまで売り行き伸びた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:26:07.27 ID:jpD+l2/K0.net
ラノベアニメって原作準拠じゃなきゃダメって風潮のせいであまりやらないけど
大量に尺取るわりに物語的にはそれほど重要でないキャラやエピソードの削除したほうがいいと思う
たとえば七々々はスリースカル関連が重要になってくるのは後半のことで
アニメ化範囲では全くいらなかったのに丁寧にやってたのはアホとしか思えなかった
最後に意味深カットだけ入れられても販促にならんだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:26:55.53 ID:xjQ/boGh0.net
エロゲ?になるか分かんないけど近年だとシュタゲがPCゲームのアニメ化では最良かね
悪い話聞かないな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:27:04.45 ID:ySQz0lkS0.net
>>644
進撃の少女野崎巨人君は漫画よりもアニメのほうがよく出来てた
あずまんが大王もアニメのほうがかなりよく出来ていた
カリオストロの城も原作とはまったくの別物としてよく出来ていた

アニメーション表現で補うと何かが劇的に変化する原作は
アニメ化向きで、
原作がアニメ表現が入り込む余地がないほどイメージが固められていると
色々と難しくなるように思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:27:18.31 ID:bbAhe5wr0.net
グリザイアは詰め込み方式でよくやったって印象。
みちる回のニャンメルがジワジワ弱る所と、天音回の越智が喘ぎ声からゾンビ声に変わって追っかけてくる所はアニメならではで良かった。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:27:24.21 ID:rhqySnWJ0.net
ラノベ原作はアニメ化されて人気が出ないと
用済み扱いで打ち切りくらうからな
原作ファンからしたらアニメ化が百害にしかならないケースは多々ある

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:28:58.39 ID:ewOCETc40.net
アニメ化前は禁書なんて四万くらいしか売れてなかった
それがアニメが終わったら三〇万くらいまで伸びたんだぞ

普通は一万くらい伸びればいいところ
禁書は完璧にアニメ様様ですわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:29:43.19 ID:JW1BS7U80.net
>>648
成る程なぁ、俺の周囲とか(俺も含め)はアニメ化に向いてないと思ってたけど
そういう考えもあるのか。
原作厨から見るアニメと、アニメからの売り上げを見る勢は切り離して考えんといかんな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:29:55.06 ID:iYORnWj60.net
>>650
・2クール
・原作が一本道だった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:30:01.77 ID:xjQ/boGh0.net
銀英伝が10巻で110話使ってるから最近のラノベ原作アニメ化は大変だろうね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:30:30.58 ID:fRWe/hKU0.net
ブリュン倫タソワールド好きだから原作も読んでるけどアニメの最後ちゃんとしてれば覇権だったわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:31:36.31 ID:WboB0+Rs0.net
>>612
キャラクターの見た目も性格も設定も別人にされるよりずっといいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:32:07.31 ID:ySQz0lkS0.net
ラノベだと、マリみては原作は原作で濃いユリファンタジーとして面白かったし、
アニメはアニメでこんなシーンやセリフを動画でやられるとこんなにわけのわからない
感情が揺さぶられるものなのかと驚いた。
とらドラやバッカーノも同じような感じだった。

狼と香辛料も同じように楽しめたが、
これは原作者のネット場外乱闘編が最も面白かった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:32:28.87 ID:xjQ/boGh0.net
>>654
そんなに影響あったのか
禁書と超電磁砲は制作側からの気合い感じるから続き待ってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:33:16.56 ID:aHc/Gv560.net
>>649
2期を見越してたんじゃね
爆死したけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:33:31.92 ID:ewOCETc40.net
ストブラと禁書はアニメ化前の売上が似たり寄ったり
で、禁書はアニメ終わったら三〇万
ストブラは五万

結局はラノベなんてアニメが成功しなかったら誰も相手にしないってことですわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:34:41.22 ID:iYORnWj60.net
>>653
あれは原作買いたくなるような出来になってるわ
オリジナルの入れ方も上手い
あのおっさんの学校立て籠りはなかなかw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:35:16.23 ID:HC/Au5VD0.net
**7位/**8位 ★ (**5,721 pt) [*,220予約] 15/01/28 SHIROBAKO 第2巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]

白箱やべえんだけど
1万行くなこれ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:35:27.15 ID:JW1BS7U80.net
>>663
ラノベ層という少ないパイを取り合ってるだけの浅く広い市場だもんなぁ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:35:40.94 ID:vrce/Vvo0.net
>>661
売れないという幻想をこの右手でぶち壊す!

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:37:21.60 ID:+VOTN+qz0.net
>>665
2巻の爆売れもすごいけど1巻のじわ売れもすごい
このまま放映終了直後には1万行く勢い
本当に面白いアニメはこうやってじわじわ売れていくんだなあと実感

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:37:55.78 ID:SJy+6t+3O.net
禁書はどうでもいいからレールガンの二期を作り直してくれ
ストブラも二期はよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:40:04.34 ID:JW1BS7U80.net
白箱もそうだけど、大人がしっかりしてるアニメは見てて安心できるからいいわ。
モーパイとかもそうだった。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:40:49.02 ID:ZOmxrYsD0.net
アルドノアェ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:41:08.14 ID:gZj4ZbAB0.net
禁書もレールガンも興味ないけどストブラ2期は期待してるブヒ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:41:21.65 ID:HC/Au5VD0.net
***,262位/***,247位 ★ (**9,085 pt) [*,120予約] 2015/03/27 【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]

艦これやばすぎw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:41:46.98 ID:SJy+6t+3O.net
>>670
うさドロの大吉とかいいキャラしてたよなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:42:41.85 ID:iYORnWj60.net
ラノベアニメで最近良かったのなんて人退くらいだよな
原作からして桁違いの出来だけど

エロゲはグリザイアは頑張った
鍵や型月を除けばヨスガ並みには努力していたかと

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:43:48.96 ID:+VOTN+qz0.net
>>670
見てて安心できるアニメってのが大きいよね
白箱は何度見返しても、ヲタクじゃない誰かと一緒に見ても安心して見れる画作りと作風だから、安心して円盤を買える
最近は特にそういうアニメが少なくなって、ゴールデンですら人様には見せられないポルノ推しだったりするから貴重だ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:43:52.35 ID:JW1BS7U80.net
>>674
そういうキャラは大事だよな。
今は主人公と極一部の人間しか出さない閉じたアニメが増えてるから
もっとそういう所に力を入れてほしいわ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:45:35.42 ID:SJy+6t+3O.net
>>677
SHIROBAKOに関しては本田さん離脱はマジでショックだったわ
本田さんが万策尽きずに誰が万策尽きるというのだ・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:45:36.96 ID:+VOTN+qz0.net
アニメにまともな大人がいないというのは
アニメの制作現場にまともな大人が少なくなってるのかなあ、と感じる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:45:42.61 ID:bbAhe5wr0.net
まともな大人がたくさん出てるのはファフナーだな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:46:57.11 ID:517g79/u0.net
俺はどっちかというと
クズ親とかダメな大人に感情移入しちゃうんだけどな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:47:21.44 ID:rhqySnWJ0.net
>>664
アニメは家族でエロ要素追加してるから問題外だわ
そういう作品じゃないのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:47:36.82 ID:ewOCETc40.net
ロリガとかいきなりキャラが大量に出てきてしかも関係がすでに構築されてるから意味解らんな
制作側しか解ってない感じの作り
視聴者置いてけぼり感がある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:49:30.68 ID:aHc/Gv560.net
テンプレラノベとかだと何故か両親とも出張やら旅行やらで不在なのが基本だしな
大人自体出てこない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:49:53.98 ID:+76sMVV20.net
その点キャラの少ない幸腹は安心して観られる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:49:55.46 ID:+VOTN+qz0.net
ロリガは悪い意味での話題作になりそうだなあ
とにかく眠くなるアニメだから日曜夜の睡眠導入にはいいんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:50:39.35 ID:gZj4ZbAB0.net
受け手が求めてないからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:50:44.89 ID:QJ5MxSWE0.net
オリジナルでいい脚本かけるのもドンドンへってるからなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:51:04.00 ID:InDH2Vq+0.net
ロリガは2回目見ると特に難しいことはしていないと分かる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:51:30.67 ID:iYORnWj60.net
お兄様くらいになると俺が世界なんだと
実存主義的な強靭な思想すら感じて清々しい
大人とかというか他者なんて関係ないよという

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:51:58.89 ID:WboB0+Rs0.net
本田の「万策尽きたー!」の元になったのは
ウィッチクラフトワークスの桂虎徹の「万策尽きたか!」というセリフ
まめな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:52:04.91 ID:+tRs935g0.net
おれは誰がなんと言おうとロリガ好きだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:52:38.99 ID:aHc/Gv560.net
ロリガは後編の4話の内容次第で切る人が多そうだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:53:02.00 ID:+VOTN+qz0.net
>>691
なるほど、同じ水島アニメつながりで有り得そう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:53:16.89 ID:InDH2Vq+0.net
万策尽きたと思うな!
自ら断崖絶壁の淵にたて。
その時はじめて新たなる風は必ず吹く。

- 松下幸之助

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:53:30.78 ID:517g79/u0.net
>>690
あれはあれで無敵のお兄様をどうするかって
周りの大人の話でも面白かったかもって気はする

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:53:38.75 ID:/KpMVA/p0.net
ロリガと白箱だったらロリガ選ぶかな〜
アニメオタクじゃない人とも見れるし明るい雰囲気なので

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:54:10.29 ID:FkbregGS0.net
ラノベは2クールあればまともな話になってるな、2クールのAWとストブラはそこそこ面白いと思った
1クールで話が削られる上に作画が乱れたりするのも多いから原作よりつまらなく感じる
あと、大人もしっかり活躍するような真面目なラノベもあんまりアニメ化されない

「ラノベにだって面白いのはある!」「俺の好きなラノベは他とは違う!」と言われても
実際にアニメ化された作品は大したことにならないのはこういうことか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:54:50.29 ID:WRkbEeiY0.net
>>693
ニコニコでももう視聴死んでるよロリガ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:55:10.16 ID:517g79/u0.net
言いたくないけど
アニオタのアニオタ以外と見られるはズレてるよね
ロリガも白箱も無理だろw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:55:21.78 ID:SJy+6t+3O.net
ローリングガールズは変なバトル要素入れずにJK4人組が全国津々浦々するバイク旅珍道中でよかったんじゃねえの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:55:53.75 ID:Tcv/Wmfx0.net
>>685
親から米が届いたんだけど、それで来年受験らしい
そういう大切な時期の子供を一人置いてる親は何なんだろうと
思ってしまった。ラノベやエロゲじゃ気にならん設定なんだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:56:58.85 ID:N8vGO4zX0.net
このスレに全作品最終話まで全話見てる人ってどれくらいいるのだろうか?
俺は去年から実践してるんだが寝不足になって体調が悪い

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:58:26.75 ID:A3NE5F4x0.net
>>679
鋭いな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:58:26.89 ID:/KpMVA/p0.net
>>703
さすがにそこまでアニメに時間費やすほど暇ではない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:58:30.17 ID:+tRs935g0.net
>>703
そんなの働いてたら無理じゃね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:58:54.41 ID:Ih0cTacn0.net
ニコニコは結局デレマスも艦これもFateほどの視聴数にはならなかったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 22:59:04.16 ID:ewOCETc40.net
>>702
無理矢理一人暮らしにした感じだな
こういうところはリアリティないと駄目だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:01:23.19 ID:SJy+6t+3O.net
親がいないアニメで真っ先に頭に浮かんだのがスクランだったw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:01:25.61 ID:QJ5MxSWE0.net
>>698
おもしろからアニメ化されるわけじゃないからな
アニメに向いてると判断されるからアニメ化される
漫画と同じ 

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:02:24.13 ID:0CTWAbGh0.net
毎日平均3本消化できるなら週21本だな。取捨選択は君次第

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:02:22.59 ID:29VwRgQJ0.net
>>703
今期だけでも45〜50本くらいあるだろ
娯楽なんだから苦行しないで好きなのだけ見た方がいいんじゃないの
今期は20本くらい見てるけど、それでも時間と体力的に厳しいって感じる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:03:39.50 ID:gZj4ZbAB0.net
無理ではないがアニメと仕事以外何もない人生になりそう
趣味は2つはないと飽きてきてる時期がヤバい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:05:13.97 ID:iO2UEeWb0.net
>>713
仕事辞めれば全部解決じゃね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:05:20.32 ID:iYORnWj60.net
子供から見たら大人なんて皆理不尽を形にしたような存在だし、
ほとんど障害でしかないからなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:05:43.07 ID:WboB0+Rs0.net
今期は続きモノ・低年齢向け・ショートもろもろコミで計37本か38本のはず
多いときは70本ぐらいあることを考えるとかなり少ないと言える

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:06:01.15 ID:ySQz0lkS0.net
今のカドカワはいくらなんでもアニメ化作品の本数が多すぎると思う
販促効果が得られないと見込まれる作品は今後、リストラの影響で
アニメ化されなくなるんじゃないかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:07:23.57 ID:FkbregGS0.net
>>703
取りあえず見てみないと後半面白くなるかもしれない、取りあえず話題や他アニメとの比較のためと思って
今期は視聴に耐えれるレベルのやつ、公式配信があって見やすいやつは殆ど見てるつもりだが
それでも18本・・・半分もいかないかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:09:44.22 ID:iYORnWj60.net
>>696
核兵器をどう扱うかみたいなねw

お兄様は無敵過ぎて周り要らないんだよな
周りが付いていけねえわ〜と離れていく
無敵な存在に意味はあるのだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:09:53.45 ID:bbAhe5wr0.net
>>707
Fateほどファンが納得する高クオリティーで作り込みされたの見せられた後じゃ、そりゃあね。
「(制作に)愛が無い」って言われると反論が仲々難しい。無いわけじゃ無いけど諸般の事情で…と言い訳めいた話になる。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:10:14.43 ID:QXw+0uJ80.net
全作品ってアニメに人生つぎ込みすぎだろww

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:10:28.35 ID:fRWe/hKU0.net
>>700
ほんとこれ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:11:04.42 ID:SJy+6t+3O.net
>>720
Fateって戦闘シーン以外つまらないじゃん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:11:34.65 ID:ZOmxrYsD0.net
アニオタ以外とみられるのってせいぜいジブリとか細田とかその辺だよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:12:15.68 ID:nWhhgiAC0.net
>>712
予約だけは44本あったわ。
録画してみてないのもあるけど30本以上観てるな。
これじゃ印象薄い作品の内容忘れるわけだ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:13:58.18 ID:nWhhgiAC0.net
>>723
ファン向け作品だしいいんじゃね?
同人のコミュニティ向けの作品でしょう。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:14:13.08 ID:WRkbEeiY0.net
https://pbs.twimg.com/media/B8cQzJnCEAAc017.jpg

バハムート試写会?
客層の8割が女

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:15:08.36 ID:SJy+6t+3O.net
>>726
ぶっちゃけプリズマイリヤのが面白い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:15:12.13 ID:fRWe/hKU0.net
>>727
マダムかなそりゃ金ありますわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:15:54.33 ID:ySQz0lkS0.net
>>727
タイバニ需要が神バハに移動してたのかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:17:15.66 ID:iYORnWj60.net
fateは企画段階でもう円盤買うと決めている人間がいるから
俺とか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:33:22.09 ID:InDH2Vq+0.net
ufoのゴッドイーターが楽しみだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:34:28.05 ID:ciRF1Seu0.net
>>637
あれで削ってるの?
イリス殺す殺すって展開連発でウザかった
原作だともっと繰り返してるのか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:47:30.39 ID:/KpMVA/p0.net
境界のりんねのりんね役に石川界人くんか
若いのに最近よく聞く名前だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:58:00.12 ID:SJy+6t+3O.net
ロジーさんか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 23:59:15.04 ID:vrce/Vvo0.net
レド少尉か

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:07:48.97 ID:Hw8KfnBO0.net
ティグルヴルムドボルン

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:08:30.43 ID:N3A4F5Gb0.net
凪あすの陸イケメンのイメージつよい
あとティグル

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:10:17.36 ID:Y7smuYzvO.net
ここまで誰も聖剣使いのお兄様をあげない流れw
今期アニメの上、主人公なのにw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:10:24.65 ID:afjLHPQZ0.net
東レの春虎のイメージが強いかな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:12:55.02 ID:6R2Tgqu80.net
話題に内容が伴わないと厳しいね

その点夜ノヤッターマンは(タイトルで)マイナスからのスタートだったので衝撃も大きかった
今期最高とも言われる1話とOPで一気に視聴者の関心を持っていった感があるし
3話の流れもknpkだったし今後も面白ければ記憶に残るアニメになりそう

他に対抗馬になるようなアニメも全く無いしな
今期は閉じコンアニメ多すぎ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:15:31.82 ID:Y7smuYzvO.net
>>741
お前まさかmktnか?w

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:16:32.08 ID:Qf7IhjSy0.net
聖剣は叩くほどでもないが持ち上げるほどでもない、
さりとて無視するには四天王中でも存在が際立ちすぎてる、
そんな微妙な立場なので言葉にしにくいんだよ

全体的に雑なんだけどさすおにに特化してるから気楽に見れる感じ。
馬鹿アニメという前提で見てる人が多いからそれほど荒れないのは強みだねぇ。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:18:41.65 ID:0oINQAM60.net
四天王の中で一番空気なのはファフニール
何もネタにならないレベル

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:19:18.07 ID:iRIgKvlr0.net
ウィーアーザセイバーズ!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:19:52.71 ID:6R2Tgqu80.net
>>742
mktnの人が夜ヤタの主役だからなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:22:47.48 ID:DVRSGEef0.net
3話で死人が出た艦これは今晩も服薬死で轟沈するんやで!
http://i.imgur.com/B0zzN6T.jpg

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:23:44.28 ID:afjLHPQZ0.net
ファフニールはそこそこいい歌と若手の人気声優を集めても肝心のストーリーや演出が悪ければ売れませんよっていういい例だと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:25:59.91 ID:Hw8KfnBO0.net
設定・ルビの文化圏を統一しようって意思が有るのは評価してあげたい
たまにごちゃまぜ過ぎて頭いてぇwwって作品も有るし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:26:09.45 ID:Y7smuYzvO.net
>>746
だろうと思ったよ
ヤッターマン推しで『knpk』なんて使うのなんてmktnくらいしか想像つかないもんw
アタシknpk!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:27:05.10 ID:Qf7IhjSy0.net
一昔前ならともかく、今はもう声優だけでどうこうなるご時勢でもないもんなぁ。
流動性がハンパないから無名からもどんどん上がってくるし
贔屓の声優を追っかけて作品を選ぶってのもな・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:28:37.60 ID:Xj0CYxHm0.net
おまえら豚も腐も嫌いで何が好きなの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:29:17.27 ID:Y7smuYzvO.net
>>752
美少女!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:31:25.45 ID:Hw8KfnBO0.net
アクセルの豚と大罪の豚は好きだぜ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:31:38.43 ID:N3A4F5Gb0.net
嫌いな人の声が大きいだけで
別に嫌いな人が多数ではないのがネットの特徴

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:32:27.04 ID:HFP6jQa80.net
ゆゆゆって明らかに色々パクリ寄せ集めただけの
毒にも薬にもならない完全豚用アニメだったのに
こういう臭い奴がすぐ様出てくるあたりSAO辺りよりタチ悪いと思う >>19>>24>>44

アカメが斬る!はいかにも少年漫画らしいバトルで面白かったのに1/3しか売れてない
ゆゆゆ信者の中ではアカメなんて眼中にない作品なんだろうな…
タカヒロも真面目に作品作るより
いかに「買う特定層」に絞ればいいか悟ってるんだろうな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:34:34.01 ID:EINLQMtR0.net
真面目に豚の餌作るという選択肢は無いのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:37:10.13 ID:Qf7IhjSy0.net
このクソ寒い中、深夜に夜釣りかぁ・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:37:44.85 ID:cxpFxRFM0.net
>>756
アカメはごり押しスッフェのためのアニメだし・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:38:45.26 ID:J7S9pkyG0.net
豚の餌だって真面目に作れば食材から見直さなきゃ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:39:27.18 ID:Xi93cPe+0.net
*14,669位/*13,632位 ★ (***,124 pt) [*,**0予約] 2015/03/25 「銃皇無尽のファフニール」Vol.1【Blu-ray初回限定盤】


今期ぶっちぎり最低のアニメ
ホモキュアでも4000位

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:39:54.05 ID:2jiKA8UF0.net
アカメはむしろバトルしてるときより仕事人してるときのが面白かった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:40:27.17 ID:N3A4F5Gb0.net
売り豚は巣から出てこなくていいから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:43:31.85 ID:VChCaZLiO.net
再放送見てるがやっぱラブライブ1期は面白いな。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:44:38.22 ID:Xi93cPe+0.net
ラブライブは信者用なんでどうでもいいです

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:46:49.67 ID:Hw8KfnBO0.net
なぜだろう、四天王よりもみりたりにエロスを感じてしまうw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:50:20.80 ID:UyYFP8KA0.net
別にゆゆゆは最終回以外は良かったと思うよ
あのくどいくらいの日常シーンと散華の悲しみシーンの対比描写はあざといけど
あれで釣られた人が多いのも事実
最終回であーあって感じだったけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:50:37.86 ID:Qf7IhjSy0.net
まぁ1期はよくできてるな。
2期の消化試合っぽさはひどかったが、ライブシーンに全力注いだのは正解なのかねぇ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:56:17.15 ID:VChCaZLiO.net
>>768
2期は個人回でライブシーンハショってた位に貯めたから。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 00:58:32.38 ID:R1EWflCC0.net
アカメ23話は神回だったな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:00:51.37 ID:bnKT7rYZ0.net
艦コレ4話 神回だった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:04:16.06 ID:zJ4qBUfm0.net
>>764
同じく見てるが面白いけど作画がはらはらする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:13:34.50 ID:iRIgKvlr0.net
>>772
ラブライブの作画って、引き〜中間距離の作画はそんなに良くないよ。
アップの作画がAS姐仕込みの作り込みで、こちらで勝負かけてるんで、割り切りと力の入れどころのバランスが上手い。
1期は同じく再放送見てるが、面白いね。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:21:37.47 ID:1vmiakob0.net
人気あるみたいだしあんま大声じゃ言えないんだが艦これがつまらない
声優向けアニメだったとしてもガルフレのほうが面白かった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:24:03.82 ID:BmRTRMA20.net
蟲師のBDマラソンしてるんだが4巻コメンタリの面子豪華過ぎワロタ
中尾隆聖、古川登志夫、西村知道、島本須美とかw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:24:36.52 ID:cxpFxRFM0.net
>>775
簡単にどれだけすごいか説明してくれ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:26:13.12 ID:FXGDNWzq0.net
声優のコメンタリーとかほとんど聞く価値ないわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:26:44.28 ID:mAyFyWY40.net
艦これなんかTwitterで話題やが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:27:04.29 ID:JTY/kiUu0.net
なんで西村知美がコメンタリしてるんだと思ったら西村知道だった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:30:13.84 ID:2jiKA8UF0.net
中尾と古川はすごいが
他二人は何かパッとしないな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:33:10.15 ID:Js1kBH/E0.net
えーと。艦これ4話終了…っと。

何だか乾いた笑いしか出てこないw
で、次回は加賀さんか。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:33:22.83 ID:Xi93cPe+0.net
艦これ4話

ギャグとシリアスが混じりすぎて
泣けるところが泣けず、笑えるところが笑えず
物凄くグッチャグッチャな展開で見ててヤバイなと思った
信者もこれは反応に困りそうだな
如月が死ぬ必要があったのか問い詰めたい。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:35:55.67 ID:VChCaZLiO.net
取り敢えず収録現場の若手がどんな雰囲気
だったか知りたくなるメンバー。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:37:48.39 ID:a7RAtsJY0.net
今期クソアニだらけで他なんか無いかなっと探してたら
蟲師続があったんで見たレベル違いすぎてびびった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:40:58.72 ID:qPhJYIOX0.net
蟲師はびびったな>つまらなすぎて

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:41:21.10 ID:zJ4qBUfm0.net
>>784
でもそれほど面白くないんだよなあ…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:42:09.29 ID:PiP+tYCq0.net
>>782
艦これ本スレが今やアンチスレ状態になっているのを確認してきた(`・ω・´)ゞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:47:03.38 ID:8lPaXj0zO.net
本スレ数が100越えるのは艦隊とデレマスだけかな冬

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:49:44.46 ID:ZApHdEO00.net
艦これ酷すぎて笑えてきた
これが覇権()か

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:52:28.50 ID:bnKT7rYZ0.net
ここまで言われると逆に艦コレ見たくなってきた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:53:19.40 ID:iRIgKvlr0.net
>>782
>>物凄くグッチャグッチャな展開で見ててヤバイなと思った

アイドル対決なんか誰得なのか理解不能。お茶会も戦艦級が大食いネタ以外意味不明だし。戦闘は相変わらず敵がシュール過ぎる。
信者なら設定知ってる分理解できるんだろうか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:56:26.10 ID:MqMDWi7X0.net
艦これスレすげー勢いだな
4話見た感想だとシリアス回かと思っていたもんで落差の激しいアニメだなと
まとめるとこはまとまってたから悪くはないと感じるが構成に難アリってのが多いんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:58:20.05 ID:VChCaZLiO.net
艦これ、提督率が高いのに扱い雑なのはアカンね。
小説版を素直にアニメ化した方が無難だったよ。
何でキャラの死亡やアフターケアが重いファフナーと同じシーズンにしたんだろう。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 01:58:35.48 ID:+LDTTWTU0.net
>>792
見に行ったら全部叩きだったw
アンチスレかよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:05:03.15 ID:1vmiakob0.net
艦これ人気あると思ったら信者も叩いてるのか
よかったよかった俺の目は節穴じゃなかった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:07:31.02 ID:MqMDWi7X0.net
小説版なんて出てるのか
アニメと別でやってるなら嫌でも比べられるだろうな

>>794
もう脚本家の名前と経歴出して総叩き状態だったなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:08:24.52 ID:D5+jWozQ0.net
艦隊は2話切したから、俺には全然わからないや。テヘ!
それより、戦国無双だな。真田兄弟は敵同士になったとはいえ、どうせ多分どっちも最後まで死なないんだろうけど。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:09:05.56 ID:iRIgKvlr0.net
寄生獣
後藤が5体に寄生されててワロタ。探偵の家族が殺されたのは覚醒フラグか。
しかし戦闘時BGMが2曲ともRPG風って、狙ってやってんのかと思ってきたw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:09:48.66 ID:HVuHZ1rc0.net
艦これの評判、ガチでいいみたいだね

ツイッターの反応
http://i.gyazo.com/1e2fd2ddc28b8b6b79310f329c281f25.png
ニコニコ大百科の反応
http://i.imgur.com/AGutU7V.jpg

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:11:18.01 ID:AMKF0K3u0.net
勢いあるけど荒れてるだけやね(嘲笑)
糞じゃなかったらスレ数半分以下やろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:12:57.76 ID:QEk09Bsm0.net
艦これ本スレほとんどクズしかいねーな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:13:21.77 ID:oRcGWolw0.net
艦これは一体何を期待されてて
それをどう裏切ったのかがわからんな
どうして欲しかったんだろう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:13:40.19 ID:ySjT+INp0.net
艦これはまずコメディとシリアスが中途半端になってる
シリアスなシリアスでやればよかったし
コメディならコメディだけでやればよかった
如月が沈んだ後の回でなんでコメディ回なんだ?意味わからん
あと原作のセリフを無理矢理言わせてるから違和感半端ないな
自分はもう半年以上まえに原作やめたけど
原作やってる人もうんざりしてるんじゃなかろうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:15:29.36 ID:UDPlorlu0.net
全く見てないけどそんなに酷かったんか艦これ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:15:31.73 ID:8lPaXj0zO.net
それでも売れちゃう不思議

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:16:01.21 ID:ySjT+INp0.net
多分艦これはGAみたいに原作関係ないギャグにした方がよかったと思う
元々ストーリーなんてないし
キャラの戦闘の時のセリフがあるだけなんだから

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:17:55.98 ID:Dg2a208K0.net
だが待ってほしい
シリアスとギャグを1話でやった某アニメが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:18:08.19 ID:eHT9NFzY0.net
艦これははっきり言ってつまらんけど、夕立ちゃんが可愛いから見続けようと思うんで殺さないでね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:18:46.37 ID:3NapGCig0.net
ゼノグラシアはアイマスレイプってことで評判が悪いけど
エヴァのパクリの見本市を見せられてるようで気分悪かった

1話冒頭で海に沈んでいる街はエヴァのパクリだし
都市が変形してロボットが発進する演出もエヴァのパクリ
保護者あずさはミサトのパクリで
持って回った態度の朔も加持のパクリ
朔が会話してた置き物のやつもゼーレのパクリ
心があるロボットはエヴァのパクリ
ハーモナイザーはハーモニクスのパクリ!
マスターユニゾンはダミープラグのパクリ!
マグマに潜る話はマグマダイバーのパクリ!
基地が襲撃されて皆殺しされるのは劇場エヴァのパクリ!

ネットのレビューを見ると
エヴァ以外にも何かパクっているらしい…

 「ゼノグラシアはアイマス抜きに見れば面白い」

なんて言う人がいるけど、とんでもないことだよ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:19:03.23 ID:oRcGWolw0.net
>>803
二兎を追うものはになっちゃったのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:19:37.57 ID:HVuHZ1rc0.net
大井・北上のレズカップルが気になって史実をググってみたら、
けっこう悲しい結末で締めてるのな、しかもその後に大どんでん返しのラスト付きとはw
これラストまで2人の描写やるのかね、艦これの中で物語性が一番強いんじゃないか?
なんかレズだけど、ロマンチックなドラマ歩んできてるのな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org132425.gif
------------------------------------------------------------
・1944年 大井轟沈、まもなく北上も人間魚雷・回天の母艦へ改造される
・呉軍港空襲により、北上 大破するも戦争を生き延びる
・戦後は修復されたのち、復員輸送支援の工作艦として約半年間働いた後、
 三菱重工業長崎造船所で解体され、その役割を終える

<18年後>
・1964年に北上が解体され、海上自衛隊に1隻の護衛艦が就役する。いすず型3番艦“DE-213 きたかみ”である。
 大湊基地に配属となり、この大湊基地にて生まれ変わった護衛艦“DE-214 おおい”と時代を超えた再会を果たす。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:24:18.78 ID:MqMDWi7X0.net
それでも艦これは固定客がついてるからある程度売れるんだろう
ガルフレはそうでもなかったらしいがこれは固定客の差かね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:25:11.48 ID:UFbIq1ns0.net
艦これは初見向けじゃないね俺はもうここまでだわ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:25:58.93 ID:HVuHZ1rc0.net
(´・ω・`)


平野耕太 @hiranokohta
23分前
時間で解決できるんだ…
21分前
あのう・・せめて一話分くらいは、鎮守府が落ち込むくらいのさあ、情緒というかなんつうかさあ…
14分前
叢雲も出ねーしよおぉ
3分前
なんじゃろこれ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:26:24.46 ID:1vmiakob0.net
ガルフレはゲームやってなくても楽しく見れたけど艦これはわけわかめだわ
絵が綺麗なだけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:28:40.82 ID:iRIgKvlr0.net
モバマスは初見が見ても理解できるが、艦これは厳しいね。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:29:10.67 ID:UFbIq1ns0.net
>>814
全部中途半端な奴か

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:29:58.32 ID:afjLHPQZ0.net
艦これは何をすれば少なくとも信者は買うんだろうね
デレマスはライブシーンがしっかりしてれば買うんだろうなとは何となく予想はつくけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:30:02.84 ID:3Q6qXaaB0.net
艦これはアイドルの子の使い方を間違ってる気がする

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:32:55.49 ID:QEk09Bsm0.net
>>818
轟沈は失敗だったと思うな。あれをやると普通はもうギャグや日常をいれられなくなる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:34:00.76 ID:ySjT+INp0.net
>>812
売れるかどうかで見たって仕方ないだろ
俺らはユーザーであって作る側の人間じゃないんだから

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:37:11.86 ID:eHT9NFzY0.net
ゲームやってないから知らないけどレアカードとか特典に入れとけば売れるんじゃない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:38:11.14 ID:PH8omIpN0.net
新妹魔王結構面白いと思ってたけどあれエロがすべてであって
戦闘だけだとやっぱりつまんねえな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:39:25.53 ID:UFbIq1ns0.net
>>818
既存ファン向けならOVAでやりゃ良かったのに
余計なしがらみ増やしてまでテレビでやるこたないわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:40:34.39 ID:PiP+tYCq0.net
艦これ本スレの勢いが30242.3か……
ジブリアニメの実況状態と化しつつある
KADOKAWAはまた一つメガヒットした遺産を自分らの手で絞め殺しちゃったね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:40:37.18 ID:MqMDWi7X0.net
>>821
丁度SHIROBAKO観た後なので妙に説得力がある
でもそうだね。今は素直に感想言っとくよ!4話悪くないと思います

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:43:27.13 ID:1vmiakob0.net
艦これをひとつ擁護するとしたら本編と関係ない特典映像とかは面白くなるんだろうな
買わんけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:43:32.88 ID:MqMDWi7X0.net
間違えた。普通に面白かった
酷いとか言ってる奴らが目立ってるだけで面白いと思った奴も中にはいるはず

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:46:59.06 ID:A5sUFsZt0.net
駆逐艦と巡洋艦と空母と戦艦の違いが分からん。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:48:09.85 ID:XLInmmuR0.net
デュララララララララララ!ってどんな話だったっけ?
ざっと前の話しまとめたサイトとかないかな?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:48:23.21 ID:bnKT7rYZ0.net
前にソシャゲはゲームの設定があるからオリジナルより作るのが難しいと言ったら、
そんなことは無い、ソシャゲはゲームの宣伝だから金だけ出してもらって自由に作れる
みたいなこと言われたけど、自分の想像した通りになってるみたいだな、艦コレ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:50:47.09 ID:N+bEQZf00.net
ババムートは後者だな
まあ色々あるさ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:51:41.90 ID:7ncVHaBB0.net
艦これ四話、同僚が死んだ後でギャグ回 [転載禁止]©2ch.net [312364173]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422462774/

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:54:47.52 ID:QEk09Bsm0.net
>>831
お前が正しいわ。戦闘も海上スケートに豆鉄砲は映像にすればシュールだし設定的に映像作品にするのはやや無理があるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:56:32.24 ID:1vmiakob0.net
絶対防衛レヴィアタンはゲームとキャラ全然違ったけどどっちも面白かった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:58:46.66 ID:EYaI2/kv0.net
艦これはたぶん「味方が死んだからといって無駄に引きずって普段通りのパフォーマンス発揮できなくなったら自分も死ぬぞ」ってことなんだろうとは思う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 02:59:38.62 ID:cxpFxRFM0.net
>>831
全部、事実だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:03:03.91 ID:ySjT+INp0.net
ものにもよるんじゃね
バハムートなんて全然とらわれてるように見えない
レヴィアタンも自由だったし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:05:53.01 ID:QV9QtQib0.net
このスレにもロリガ好きな人がたまにいるみたいで嬉しいぜ
見直すと大して難しいことやってるわけじゃないんだよな。用語集見るとさらに分かりやすい
でも最近のアニメって数が多いから、見直さず考えずに3話まで見て切るかどうか決めるからな
このスレの性質的にほぼ酷評かなと思ってたんだけど、好きな人もいるみたいだ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:08:32.25 ID:5UKZt1y00.net
ソシャゲでもグランブルーとかなら普通にバハみたいなの作れそうだよな
つまり艦これは題材からして無理あるわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:15:13.73 ID:VgHRJcYY0.net
叩くにしてももうちょいマシな言い訳考えてからこい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:18:51.91 ID:Gldy/rK20.net
>>839
2話までのアクションシーンは今期ダントツだと思う出来だった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:21:42.34 ID:FVZAPgtK0.net
>>831
戦コレというソシャゲのアニメがあってね
オムニバス形式のアニメなんだけど、これが監督や脚本家やスタッフが好きにやったとしか思えない奴
自分的にはその時期のダークホースだったわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:22:56.77 ID:UFbIq1ns0.net
ユリ熊OPなんかハマってきた
ずーうってょぉ〜♪で毎回吹き出すわw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:24:23.43 ID:6d66JMpE0.net
>>820
何で入れられなくなるんだ?

とりあえず、これ見てみろよ
シュールだろ?
https://www.youtube.com/watch?v=Gzign0FjqC4
監視カメラが捕らえた愉快なアゾフ大隊の動画
押し入った建物内でくつろいだり遊んだりしてる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:30:14.82 ID:tQgeBpds0.net
>>840
グランブルは悪く言えば捻りがまったく無いけど
よく言えば王道すぎる程の王道ストーリーだから
空戦作画と演出を頑張ればアニメとしては成功しやすい気はする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:40:55.05 ID:oRcGWolw0.net
寄生獣イマイチだったな
父ちゃんとの電話はいいシーンなのにな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:41:46.10 ID:EYaI2/kv0.net
>>820
日常的に戦闘状態で仲間の轟沈を乗り越えてきたキャラを表現したいんだと思うぞ
むしろ仲間の死をじめじめズルズル引きずるのは素人っぽい価値観だろ
これからまた轟沈があっても普通に日常回は挟んでくるんじゃないかな
まあ視聴者がそういうガチさを望んでいるかどうかは別問題だが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:44:30.99 ID:tQgeBpds0.net
まあ、平和な日本だから戦闘状態に居る奴は生死を乗り越えられると思うんだろうな
実際に戦闘状態に置かれた兵士は精神的におかしくなるケースが多い
逆に言うとおかしくなっちゃってるという事を表現したかったのなら艦これの4話はありうる気もする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:45:48.40 ID:FzDKXWI00.net
>>839
縄張り争いってとこ、地元がそんな感じなんで親近感湧くアニメだわ
アニメの雰囲気やBGMとか地元臭漂ってて嫌いじゃない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 03:46:19.10 ID:aQ+iGzUG0.net
寄生獣は惰性で見てるが、酷いな
まともなスタッフで原作通りやってればどうなってたんだろうと毎週思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:02:13.16 ID:EYaI2/kv0.net
>>849
仲間の轟沈を乗り越えるというか、轟沈は悲しいことなんだけど回数を重ねるごとに妙に慣れてしまったキャラというか
仲間の屍を踏み越えてきたキャラ?の価値観は表現したいんだろうなと思う

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:04:01.62 ID:6d66JMpE0.net
>>851
主人公の服のセンスが酷くてワロタw

田村の乳だしたのはサービスのつもりだったのかね・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:10:09.01 ID:UyYFP8KA0.net
寄生獣は原作との比較抜きで見ても作画とか演出が酷いと思うね
映画宣伝のためのアニメ化だから低予算なのかもなあ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:12:16.26 ID:aQ+iGzUG0.net
いつかちゃんとしたスタッフでもう1回アニメ化されるといいなあ
前例が無いわけじゃないし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:12:55.69 ID:tQgeBpds0.net
>>852
プロセスとしてはまったくその通りだとおもう
問題はそういう人間は平時においては異常者ってとこなんだよな
そもそも製作者がそこまで考えてるかわからないけど
考えて描いてたとしても艦これというキャラ重視アニメで
そういう異常心理の描写って必要なのって疑問がある

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:19:08.50 ID:EYaI2/kv0.net
>>856
そういう内容が作中で明言されたりすればまだ分かりやすいんだがな
それが分からないままだと視聴者は「仲間が死んだのになんで笑って日常過ごしてんのこいつら」ってなるから今回はテーマをもっと圧倒的にわかりやすくするべきだった
たぶん今回で流れに乗れないとずっと置いていかれたままだろうし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:24:51.78 ID:EINLQMtR0.net
仲間が死んでも平気で笑えるのは、混じってるからだな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:28:32.02 ID:E2M7UiBn0.net
>>856
責任を追うキャラがいないからだよ
提督だ
沈んだのは提督のせい、沈む時に艦娘達が提督に向かって叫ぶ慟哭
そういうのが無いからゆるふわと相まって死がふわふわしている

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:33:53.86 ID:w88HVn5e0.net
>>843
戦コレの評判聞いてると自分の求めてる系の作品のはずなんだが4話で挫折してしまった
オムニバスなら当たり外れがあるのかしらん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:38:18.94 ID:E2M7UiBn0.net
俺はずっと前に辞めたんだけど、撃沈されたのは欲に負けて無理して突っ込んだ自分のせいな訳
自業自得で死なせてしまったというそこを表現しないとあのブルーな感覚は表現しきれないと思う
アニメで駄目なのは責任者がいないから、全てにおいてみんな各々で自己責任みたいになってるのがアカン

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:41:22.39 ID:EYaI2/kv0.net
>>859
死にまつわるそういうドロドロした部分が全部乾いてしまった異常者の話だろ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:41:55.70 ID:FGD4zCX60.net
>>830
1クール目
首無しライダーとか変な人達がいる池袋に引っ越しした普通の高校生
だが彼は池袋最大規模のカラーギャング(やってる事はただのボランティア集団)ダラーズの創始者だった

2クール目
ダラーズ
ダラーズを潰そうと暴力を繰り返す復活したカラーギャング黄巾党
斬った物の精神を乗っ取る謎の妖刀罪花、に操られた罪花軍団
池袋全体を巻き込むこの三つ巴の争いだが、それぞれの代表者は同じ高校の親友三人組だった
互いに正体を知らないまま不毛な争いやってたが黄巾党が解散して終了

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:05:06.52 ID:XBNzVSMK0.net
寄生獣は講談社のアフタヌーンなのだから
マリアとかウィッチクラフトやっているラインで
作ってほしかったな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:09:28.72 ID:aQ+iGzUG0.net
日テレに捕まっちゃったのが運の尽き
マッドに放り投げて糞アニメ作るプロデューサーの手にかかれば
ハンタもネウロも寄生獣もあのザマ

ネウロの原作者はかわいそうだったけど暗殺ではちゃんとしたスタッフで作ってもらえてるようで
よかったよかった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:10:51.04 ID:EINLQMtR0.net
次回名シーンが来る回なのに
サブタイが「瀕死の探偵」だからな
悪意しか感じられない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:13:56.47 ID:PH8omIpN0.net
やばい


水曜アニメが全滅すぎる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:14:25.09 ID:7bjIc0qu0.net
>>865
ハンタは悪くなかったと思うよ蟻編に入ってからだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:17:01.63 ID:aQ+iGzUG0.net
艦これにもガンダムにも興味無かったら水曜は全滅だろうな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:18:58.86 ID:oRcGWolw0.net
寄生獣は台詞もいいんだけど無言のコマがいいんだよな
アニメにはちょっと不得意な部分だったかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:19:44.98 ID:Cs2DQ9MU0.net
艦これにもガンダムにも興味あるけど全滅なんですがそれは

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:23:29.80 ID:aQ+iGzUG0.net
まあBFTも艦これも評判悪いのは分からんでもないが
切るほどではないだろうと思う
それこそ寄生獣なんかと比べたら全然見れる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:23:46.29 ID:nncdUzJt0.net
ハンタは彩色とBGMがいまいちだった
それ以外は良かったけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:29:11.80 ID:Cs2DQ9MU0.net
>>872
まあ艦コレは置いといてBFはなんやかんや言いつつ確かに毎週楽しくは見てるな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:41:04.12 ID:R9uUjY5Y0.net
如月ちゃんは何のために死んだのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:00:11.81 ID:br9ZQYwN0.net
>>872
自分はBFTはガンダムでBF続編じゃなけりゃ多分切ってるし
艦これもネームバリューなけりゃ切ってたと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:07:22.34 ID:Eq0P33HE0.net
>>147
狂騒戯画は設定が変わってるけど
テーマは普通の家族愛ものだぞ

たぶんTV1話(PVに作ってたもの)しかみてないだろ
あれはZ/Xの1話みたいなものだからみなくていい

それにしてもゆゆゆアンチって馬鹿みたいに最終回連呼しかしないよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:09:27.72 ID:XBNzVSMK0.net
軍艦にさほど興味の無い俺には
艦むすの背負っているモノがポンコツにしか見えない。

そしてアニメはそんなレベルの話をする段階ではなくなってしまっている。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:29:25.41 ID:kjIvRJwY0.net
>>869
それでも・・・新妹魔王が・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:42:54.21 ID:7bjIc0qu0.net
秋葉に行くとオタク狩りされるってマジなん?
された事ある人いる?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:43:26.87 ID:LRGUZWtB0.net
艦これ4話twitterだと2割弱が褒めててビビる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:46:14.26 ID:oRcGWolw0.net
>>880
オタク狩っても大したもんは出て来ないだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:49:53.49 ID:h4sTisJS0.net
いまどきチーマーみたいなのいるの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:52:16.45 ID:Xi93cPe+0.net
>>883
いないよ
渋谷や池袋にすらDQNはいない

年末や祭りの時だけそれっぽい奴が田舎から沸いたりするけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:53:44.59 ID:Eq0P33HE0.net
>>860
もうちょっと見た方がいい
4話はまだ持ち上げられてなかった時期だから
6話だか7話だか忘れたけどそれが気に入れば全話みるべき

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:54:04.62 ID:oRcGWolw0.net
むしろオタクの方が凶暴そうだけどな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:54:33.57 ID:kjIvRJwY0.net
>>881
Twitterは善意のペルソナやで・・・

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:55:44.83 ID:fbITz4MC0.net
■国内(ニコニコ上映会アンケート)
艦これ
1話 @64.4% A19.9% B07.6% C03.1% D05.0% 来場者43565人
2話 @71.7% A14.9% B05.5% C02.5% D05.3% 来場者26811人

モバマス
1話 @95.5% A02.9% B00.8% C00.2% D00.6% 来場者53201人
2話 @93.3% A04.4% B01.2% C00.4% D00.7% 来場者34760人
3話 @96.8% A01.9% B00.5% C00.2% D00.6% 来場者34812人


■海外(MyAnimeListレビュー)
艦これ
1話 @33.83% A17.99% B21.41% C12.42% D14.35% レビュアー数455
2話 @27.80% A31.77% B22.74% C07.94% D09.75% レビュアー数277
3話 @36.89% A27.11% B22.22% C06.67% D07.11% レビュアー数225
4話 @27.12% A28.81% B22.03% C08.47% D13.56% レビュアー数059

モバマス
1話 @72.41% A19.54% B04.02% C01.15% D02.87% レビュアー数174
2話 @77.65% A15.88% B02.94% C01.18% D02.35% レビュアー数170
3話 @86.90% A07.28% B02.07% C00.69% D02.07% レビュアー数145

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:56:26.80 ID:Eq0P33HE0.net
池袋は深夜出歩くと、鉄パイプ持った奴が
3人くらいで、襲ってくることあるらしい

3人で武器持たないと襲えないくらいだし、案の定、雑魚らしいけどな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:56:57.40 ID:h4sTisJS0.net
>>884
昔、東京住んでた頃は毎日会社帰りに寄ってたけど時間帯が違ってたのか一度も合わなかったな
そうか今はそういう奴らは田舎に引っ込んでるんだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:57:40.73 ID:Eq0P33HE0.net
>>888
海外とか工作の巣窟だから要らんよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:57:55.27 ID:h4sTisJS0.net
>>889
怖すぎだろ
学園都市かよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:58:40.03 ID:fbITz4MC0.net
>>891
んなこたーない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:00:05.77 ID:kjIvRJwY0.net
>>888
艦これ海外も3話でほとんどの視聴者が切っててワロタw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:00:45.86 ID:yQ1OKdLM0.net
>>889
ほう おまえはつよいのか?かかってこいよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:01:04.11 ID:oRcGWolw0.net
まあこの数字から海外は工作してるって推論は出ねえな
この二つを国内外としていいのかはわからんけど
国内の方が高評価する傾向が高いくらいしか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:01:23.57 ID:aQ+iGzUG0.net
>>891
海外フォーラムも日本のアフィカスや業者がアカウント作って投票操作してるからな
でそれをソースにして海外の反応(笑)ブログの記事にして
馬鹿が釣られてアフィが儲かる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:01:23.61 ID:fbITz4MC0.net
>>894
待てまだ6時間も経ってないw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:02:30.73 ID:fbITz4MC0.net
>>897
工作だったらデスパレがあんなにレビューされるわけーねーだろバカかお前は

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:04:37.73 ID:Eq0P33HE0.net
>>897
ですね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:05:53.09 ID:Eq0P33HE0.net
海外記事で許されるのは日本ホルホルできる記事だけ

もう日本人のメンタルは限界なんですよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:06:31.58 ID:aQ+iGzUG0.net
>>899
だから海外の反応(笑)とかいうクッセーものを張るのは控えたほうがいいね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:07:37.41 ID:kjIvRJwY0.net
>>898
あ、海外のはニコ生と違って累積なんか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:08:37.76 ID:oRcGWolw0.net
俺外国人じゃねえし
外国人がどう思うかってのは想像もつかねえし
聞いても理解できんだろうから興味もわかねえな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:08:39.39 ID:fbITz4MC0.net
>>902
何がだからなのかサッパリわかんねーな(笑)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:08:53.98 ID:b77X4sVE0.net
幸福グラフィティ見たけど、なんかこれいちいちムカつくな
まず作風に合わないエロカットがむかつく
ヒロインが完璧人格者すぎてむかつく
えるたそボイスがむかつく
飯テロがむかつく
シャフ度がむかつく
むかつき要素ありすぎるくせに作画が良すぎてなんかむかつく

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:10:05.23 ID:r4Oa7t+00.net
おまえら売上もそうだが数字好きだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:12:02.45 ID:oRcGWolw0.net
俺も数字には強くないけど
数字数字言う奴に限って数字の見方知らない印象あるな
ギャンブルなんかで自分が勝てないとイカサマって言い出しそうな感じ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:17:30.45 ID:Eq0P33HE0.net
アニメ評価サイトに権威なんてない
偏差値だの平均だのやればやるほど工作人が沸く
だから評価スレなんて点数からアルファベットに変えた
頼んでも無いのに平均とかやりだす奴がいるからな

評価サイトは他人のレビューに批判禁止みたいのも胸糞だし
みない方が精神衛生上いい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:18:17.63 ID:Xi93cPe+0.net
別に俺は数字貼るのは反対でもないけど
海外のわけわからんもはったり、感想すら書かないID:fbITz4MC0 [4/5]は何がしたいのか一切理解できない
どっかのアフィサイトの管理人かな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:21:16.38 ID:aQ+iGzUG0.net
海外の反応系アフィブログの管理人さんとしては
外人さんがアニメにどんな反応してるか興味ないやつが許せないんだろうね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:21:51.37 ID:h4sTisJS0.net
まだ気持ち悪いステマ合戦よりはマシ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:23:50.38 ID:YrKuGTzd0.net
数字自体は嫌いでもないが数字貼るとシャドーボクシング始めるやつが増えるからあまり好きじゃない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:25:47.89 ID:pthcrHMu0.net
提督落ち着けw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:25:54.24 ID:fbITz4MC0.net
アフィだったのか俺
教えてくれてありがと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:28:53.42 ID:eUoQdUa70.net
期待値ランキング、満足度ランキング、ニコ生来場者数&アンケート
このへんでホルホルできる信者って傍から見てて微笑ましい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:29:20.03 ID:bQzy00dH0.net
艦これ普通に面白いじゃん
キャラがかわいいだけで他のクソアニメより数倍マシ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:31:24.37 ID:fbITz4MC0.net
感想かけばいいのか? 艦これは下手だよねアニメの作り方がさ
艦これスレにも書いたけど、4話シナリオは

戦友を亡くして落ち込む睦月を心配する
戦場で自分もいつ死んでもおかしくない場所に居ると気づく
金剛に抱きしめられて艦娘はみんな同じ思いであることを教わる
睦月を抱きしめて思いを伝える

・・・と、必要な部分だけ取り出せば悪くないんだけどな
ギャグとシリアスを交互にやるなよっていう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:31:38.52 ID:Eq0P33HE0.net
平均や偏差値を下げようと思ったら
業者が数回、最低評価を付ければ上位陥落だからな
星4.5ばっかで星5が難しい現象だな

ゲームで悪いがKOTY級の糞ゲーみたいに一部システムのデメリットだけで
騒がれるゲームも
買った奴しか星付けられないDSのe-shopだとトップクラスだったり
ネガキャンってのは1部の欠点を、さも致命的であるかのように騒いだりするな

強烈に面白いと思われる作品より、アンチが少ない
または、業者に目を付けられない作品のが、評価サイトで上位になるのも当然
そんなものに権威などない、ランキングなんて情弱用のツールだし
だます方も、情弱を騙すためにやってるんだろうけど
サイト運営者や、業界にとっては死活問題だ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:34:51.84 ID:pthcrHMu0.net
海外の業者が艦これに低評価付けるメリットってなんなの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:35:07.62 ID:fbITz4MC0.net
シュタゲの評価が高い時点でそんな陰謀論は通じませんわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:40:54.06 ID:Eq0P33HE0.net
>>920
いやいや、海外の評判はーってやりたいから
日本の業者がやってるんだろ
そんなの当たり前だ、最大マーケットは日本だし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:43:01.58 ID:Xi93cPe+0.net
海外の業者ってなんだよ
海外のサイト利用してなりすましみたいな工作を平気でやってるアフィがあるってだけだぞ

まあそんなわけわからんものもってこなくても
今回の艦これが変なのは明白だけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:43:41.50 ID:oRcGWolw0.net
数字は数字だから裏を読む必要はないだろ
似た様なアンケをいくつかを比較するような様なこともしないで
あれは工作だから信用出来ないとか切り捨てて
最も信用出来る数字を一つだけ見つけようとするのは
数字の見方として間違ってないか?
それでは結局自分に一番都合の良いのを選んじゃうだけだろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:44:50.05 ID:aQ+iGzUG0.net
ああ何こいつは艦これがどうこうっていう話だと思ってるのか
みんなが外人の反応気になってると思ってるアホさを笑われてるだけだぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:45:10.81 ID:pthcrHMu0.net
>>922
では日本の業者が海外で艦これの評判を下げるメリットを教えてください

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:49:03.67 ID:loKusy550.net
自分が気に入ったならそれでいいだろうに
他人の評価まで気にしてどうするんだ

といってもグラスリップが酷い事言われると悲しいがな…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:49:11.10 ID:Eq0P33HE0.net
教えてくださいじゃねーよ池沼か?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:51:05.87 ID:pthcrHMu0.net
>>928
答えられないの?
情強()なんでしょw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:51:07.43 ID:UyYFP8KA0.net
>>888
評価よりも1話切り多いほうが気になるんだがw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:51:25.90 ID:Xi93cPe+0.net
>>927
他人の評価の数値なんてクソほどどうでもいいよな
特に海外とか一番どうでもいい

売上の数字ならまだしも

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:53:52.57 ID:XLInmmuR0.net
>>863
d、なんとなく分かった気がす
ちょっと思い出したよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:55:25.15 ID:eUoQdUa70.net
>>927
結局そうやって人と群れたいからアニメ見てるってやつが多いんだろうな
別にそれを悪いとは言わないけど主体性のない人間が世間には想像以上に多いってこった
行列できてるからとりあえず並んじゃうような人たちがね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:00:09.21 ID:Eq0P33HE0.net
何度説明しても何度も何度も同じこと言ってきて

何度も何度も論破しても記憶を失ってゾンビしてくる
こういうアンチのせいで2ちゃんは廃れたんだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:04:21.53 ID:pthcrHMu0.net
これで論破したと思ってるのかw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:15:28.66 ID:HL9bKlfs0.net
ステマ、ステマじゃないどうでもいいよ
ステマ一択でなんも問題ないだろ
信じなければ済む
証明しようがないから信用しないのが一番だ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:22:08.53 ID:Qf7IhjSy0.net
DMMゲーでかんぱにやってる身からすれば、艦これのこの惨状は炎上商法と思うんだわw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:31:19.95 ID:emsLvVnUO.net
>>918
だがしょせん草川だ
しょせん花田だ
そんなもんが作って良いものが出来るはずない

谷口ならもっと上手くやれたた

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:36:33.84 ID:GQ1UDCIW0.net
艦これ見たけど色々と雑すぎるだろw
まぁ来週も見るんだけどさぁ〜

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:43:16.97 ID:65BtLrMG0.net
谷口を引き合いに出す意味がよく分からんが
面白いオリジナルアニメを作る監督ではあるが原作付きで上手くやれるかは別だろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:51:51.32 ID:V+vmZJ9F0.net
プラネテスもありゃオリジナルアニメみたいなもんよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:55:18.72 ID:FjLohH740.net
かんこれすげーな
これゲームもこんなにクッソつまらないんだろてのが
ビシビシ伝わってくるわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:57:53.87 ID:GQ1UDCIW0.net
艦これはゲームやったけど1ヶ月も続かなかったなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:01:26.88 ID:aQ+iGzUG0.net
プラネテスは原作のテーマ性メッセージ性と谷口のやりたいことがうまく融合して
結果的に一本のTVシリーズアニメとして素晴らしいものになった
マリアみたいに原作がショボかったらいくらプラネテスのスタッフ集めたってショボいものしかできない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:02:18.50 ID:loKusy550.net
クロアン凄いな
次回予告で○んことか…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:06:33.84 ID:br9ZQYwN0.net
>>942
かんこれのゲームに面白さとかいう概念存在しないからね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:11:39.35 ID:X7B5LYjV0.net
プラネテスは星雲賞も獲り一応長期的に回収してアニメも黒字にしたらしいからな
今回は谷口も歳をとりすぎて
皮膚感覚的にも時代にのまれるのか
それともまだ逆転できるのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:12:51.07 ID:FjLohH740.net
艦これはアニメで動いたらコントにしか見えない
バハムートは動いたらそのまんまかっこいい
この差はでかいな
あと主人公を別個に作ってオリジナルストーリーを一本作り
それにゲームキャラと世界観を絡ませていく作りは
オーソドックスだがやはり安定感がある

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:15:53.93 ID:FjLohH740.net
そして今週も寄生獣は堅実に面白かった
なおBGMは

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:16:45.55 ID:O7pUD6Rp0.net
昨日今日と特に見るものないな
土日に偏りすぎ
まぁ休みだからいいんだけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:23:09.70 ID:bQzy00dH0.net
>>942
原作叩くのは許さない
謝れ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:24:34.58 ID:emsLvVnUO.net
谷口つうとプラネテスになるんか
俺はスクライドかギアスのイメージで言ったつもりだったんだが

スクライドなら君島死んだりシェリス死んだ後の回は燃えたし
ギアスならユフィ死んだ後の引きが素晴らしかった

まあだからって吹雪が怒りに任せとち狂って暴れろなんて言わないが、
仲間死んでシリアスならちゃんとシリアスで通せよってことが言いたかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:29:53.14 ID:FjLohH740.net
マリア普通に良作じゃね
谷口もスタッフもここまで丁寧に原作をオリジナル含めてきれいに昇華している

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:38:50.42 ID:Xi93cPe+0.net
凡作だよ
特別面白くもない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:39:42.25 ID:GtNPxLkX0.net
>>823
同感だな。声優でわかる敵の正体と慣れ合い戦闘・取引なんて、どうでもいいわ。
退屈なのを我慢してたのにお約束のエロが全くないなんて、何のためのバトルなんだよッて感じ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:39:45.16 ID:aQ+iGzUG0.net
マリアは原作が原作だからなあ
あの作者のファンが口揃えてありゃクソだっていうのがマリア

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:44:52.90 ID:UyYFP8KA0.net
少なくとも3話までのマリアは良作だね
原作は知らんからこの先は分からんけど

こういうテーマなのにラストはセカイ系否定って何かで見た記憶があるので
谷口監督には合ってるテーマかな、と
ギアスも雑だったけどセカイ系否定だったし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:45:05.56 ID:2UjGjU55O.net
>>948
艦これやモバマスは、自分で好きなキャラを主人公に見立てて楽しむような感じがする。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:45:09.88 ID:r4Oa7t+00.net
マリア原作はクソってほどじゃないよ…普通
全3巻と外伝のラストで綺麗に終われると思うし
アニメの中では名作とか呼ばれるレベルになくかもなw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:47:36.39 ID:arKeuqK10.net
前期でもおもったけどさ、GBFって00機体優遇しすぎじゃないか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:55:57.39 ID:iQ6MmnIX0.net
マリアはイカちゃん声優だから見てるけど
ぶっちゃけ今のところ処女がー処女がーしか印象がないw
来週また同じような話なら切る

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 09:56:10.05 ID:LPF1WzNU0.net
>>957
反セカイ系になり損ねたセカイ系のイメージ>ギアス

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:00:02.97 ID:f/SY5PIg0.net
.     /. . . .:〈\ : . : . 丿`ー--‐'′\___,ノ |:. :、
    _/_. .(. .:.V `ー=彡-‐…・・・━==ミ,__/.:. :_jL..,,_
  /     ̄\;;〉:'´. . .:.: :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. `'<, : : ; , `ヽ,
.〃: : ,.;';';';,_;';'y゙ . . .::/.:U .:.:. :.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.:.:.:.:.:.:.´く\;';'; : ', }
l{: : : ;';';';/   У . . .:/. /.:. .:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:..| :、.\);_又}ノ 新スレなんてイライラいらな〜〜〜〜〜い!!!
l{: : : ;';Uヽ___/ . . .:.; : : ::.:.:. :.:.:|.:.:.:.:.:J.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.∪:.:Yギ;'; :「
.ヾ; : ';';';';';';'7 . . . :.:.:{ : | :.:.:. \|.:.:.:.:.:.:..:.:|:.:.:|/.:.:|.:.:.:.:.:}.:.リ;ノ
  }\: ;';';';人. し.:.:.::{ i |\N人|\_ノ: : .:トイ}从:/|.::ノ.:,ハ.::厂
 j{. . . ̄)(|..|. .:.:.:.:乂{_y宀冖く V\/レク冖くノ幺イ.:.:∧
. j{. . . . (Y. .|. . .:.:.:.:.:.:| ′几入 | | | | |/几入 狄:厶ィ゙. .|
.j{. . . . .:::E斗-. :.:.:.:l:.:| 、乂診' | | | | | 乂診', {.:.:.:.:.:|: : |
j{. . . . :::/].八 . .:.:.U:.:|  `'=='´    、  `'=='´ j.:.:.:..:.|: : |
{. . . . :/::::::]. . .::, :.:.:.:.:.:|u 、、、 rvー─┐ 、、、 {) :.:.:,J: : |
. . . .__/⌒^|. . . ::, .:.:.:.:.ト .   /⌒ ̄`E  u 人.:.:/:|^⌒ユ、
__/⌒  , , ,|. . . ::|.:.:.:.:.:|:|::|> ._し〜ー--J,.、イ.:.:.:.:∧j|, , , ⌒ユ、
_    , , |. . . ::|/:/.:.:.:|::|  U>‐-r< :|:.:.:.|:.:.:./:.:.j\_, __フ⌒
. .  ̄\ , ,∨. . :∨/ .:.:|/三(´´`Y´``Y:|.:.Ч:./.:.:.:j| , ,.、イ
. . . .::/.:.\ 〈. . .:.:〈/.:.:.:|⌒¨¨\※※八:l.:.:.:|/.:.:.:.:j|/.: . |
. . .:/|.:.:/.:.:.\∨ . :.:\.:.|  U  \/ _〕:.:/.:.:J:.:j|:.:.:.:.:.: |
. .:::|::|:.:|.:.:.:.:/⌒V . :.:.:.:.小、‐-、   / ].:/.:.:.:.:.: jト、:.:.:.:.: |

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:01:55.63 ID:aQ+iGzUG0.net
じゃあ俺が

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:03:37.69 ID:aQ+iGzUG0.net
デザイアー
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422493360/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:07:57.20 ID:f/SY5PIg0.net
今度こそ確実に>>965デザイアーMAX!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:13:53.32 ID:iRIgKvlr0.net
マリアはおそらく原作がつまんないんだと思う。
蝿の王下敷きにしたとされるリヴァイアスが面白いのとは訳が違う。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:16:48.42 ID:d3YQum7t0.net
>>965
乙スメル

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:16:56.58 ID:I6vKWRKv0.net
マリアは今の所原作の方が好きかな
だがマリアの可愛さはアニメだな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:18:33.98 ID:Z6pKcAY/0.net
プラネテス原作この前初めて読んだがあれアニメ後の話しも良いな
原作付きでいったらAKIRAとかあれ尺足りなかったんだろうけど途中で切ったの勿体無い
ああいうのは最後まで映像化できないものか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:19:28.17 ID:9ssW8zYL0.net
【アニメ】『夜ノヤッターマン』が話題に!ネットで人気上昇中 [1/28]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1422450110/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:22:27.25 ID:VChCaZLiO.net
>>809
これからぼくのメジャースプーンをアニメ化したら、
ギアスのパクりって叩かれるんですかね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:36:05.85 ID:6d66JMpE0.net
>>965
デザイアーって台詞はユリ熊だっけ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:38:05.59 ID:arKeuqK10.net
あいつらささいな共通点があったらなんでもパクリ認定して叩くからな
野球漫画で魔球でたら全部巨人の星のパクリかよって話
そういえば最近は野球やサッカーのアニメってあったっけ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:38:07.11 ID:iRIgKvlr0.net
>>970
AKIRAは原作では能力者で重要な役割のミヤコ様を、アニメではただの新興宗教の怪しいババアに改変したのが不満だった。
ハリウッドで何度も実写化の企画が持ち上がっては立ち消えになってるから、映像化は仲々難しいのだろう。
音楽が芸能山城組のガムランで仲々味があったな。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:42:51.40 ID:UFbIq1ns0.net
ショタくぎゅ最高だったなじゅるり

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:45:59.92 ID:Eq0P33HE0.net
ギアスのルルーシュの能力とかモロに甲賀忍法帖だけどな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:47:01.31 ID:f/SY5PIg0.net
ギアスと言ったらテーブルトークRPG

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:47:38.75 ID:ruUh/e/D0.net
ギアスは声優の演技で成り立ってたアニメだと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:50:06.84 ID:emsLvVnUO.net
>>976
今のアニオタは隠の王とか知らなさそうだな
ニャル子ならわかるだろうが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:50:42.30 ID:Eq0P33HE0.net
ゲハでギアスっていうとゼノギアスなんだよな
前世代機のJRPGの代表作として
ゼノブレイドが持ち上げられてるしなゲハは
もうすぐゼノブレイドクロスも出るし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 10:56:00.55 ID:EroVMSoM0.net
>>976
あれはいい釘宮だったな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:06:14.65 ID:Eq0P33HE0.net
神クソアニメとか変な概念が生まれてるな…

>神クソアニメとは、新次元へ到達した何かである。

>概要
>「クソアニメ」。この言葉はアニメを貶めるストレートな言葉……と思われがちである。
>だが、クソアニメという言葉には他の「駄作」といった評価とはまた異なる、一種の趣が生まれ>ている。

神クソアニメ
http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A5%9E%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

2010年8月に既に存在してる概念とか…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:07:40.71 ID:ySjT+INp0.net
>>970
原作終盤はいじりすぎて別物になってるよな
というかタナベ自体が全然違う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:26:57.05 ID:dsNDFHtB0.net
寄生獣、めっちゃハマッてる。わくわく。
艦これも、いい感じ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:28:53.97 ID:dsNDFHtB0.net
あと、7人の魔女がアニメ化されるの、やったー。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:48:51.23 ID:4mj98hQL0.net
>>965


988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:53:13.62 ID:YAQsM5t90.net
>>965


989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:55:27.39 ID:ruUh/e/D0.net
今日は過疎だな。普段このスレで暴れてる奴らがみんな艦コレスレいってるんだろうな
なんかアレだな。複数IDで自演してるのかもね普段ここで暴れてる人たち。だからいなくなるとすぐ過疎る

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:56:27.78 ID:GtNPxLkX0.net
艦これ ・・・・ 学校へ通っている意味分からん。アンドロイド兵器みたいな者なのに、恋とかワケワカメ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:00:41.75 ID:iRIgKvlr0.net
>>990
タカオ「」
劇場版アルペジオが明後日公開だな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:01:03.47 ID:K9D9D5JZ0.net
>>990
兵士訓練校みたいなもんと思えば

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:05:38.40 ID:DVRSGEef0.net
>>989
まあ・・・角川だからね(察し)
4話にはよほど自信があるんじゃねえ?
まああの中に伏線があればだけれど・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:09:45.39 ID:GtNPxLkX0.net
パンチで砲弾弾いていたから、全員メンタルモデルなんか?
一体あいつらどうやって生まれたんだよ。
人間と同じで赤ちゃんの時から突然変異体かよ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:14:57.96 ID:aTxujuzD0.net
>>976
釘宮も何聞いても同じ嫌いな声と演技だし
それどうせクソ熊嵐のキャラだろ?
あのキャラデザももっさりしていて趣味じゃないし
見る価値ないわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:17:12.68 ID:iRIgKvlr0.net
霧の艦隊の由来が謎のように、艦むすの由来は謎じゃね?
パンチで砲弾弾いてたのは確かにアルペジオ臭がしたなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:19:48.49 ID:HyTlj2Kn0.net
>>965
乙、シネー!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:21:56.73 ID:Y7smuYzvO.net
埋め埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:22:54.14 ID:ruUh/e/D0.net
>>993
逆じゃね。あのスレいまアンチしかいねーよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:24:27.29 ID:Y7smuYzvO.net
裏   拳   最   強

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:27:27.11 ID:TD/trl390.net


1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:27:54.26 ID:TD/trl390.net


1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 12:28:15.28 ID:iRIgKvlr0.net
私たちはどこから来て、そしてどこへ行くのか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200