2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 214箱目

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:00:06.64 ID:CkrCwOER0.net
ちょっと前の話になるけど、BDはかなり細かい周期でコピー防止の暗号鍵を変更しているので
その度にパソコンではソフトウェアのアップデートが必要になる
(家電のブルーレイ再生機なら機械が勝手にアップデートするようになっている)

BDドライブ付きメーカーPCの再生ソフト(多分WinDVDかPowerDVD)なら
概ね暗号鍵が変更されるごとにメーカーのアップデート情報にアップデート記事が乗るからインストールすること

例:3年ぐらい前の富士通ノートPCに入っていたWinDVD 10 BD のアップデートパッチ
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1016591

ただし、WinDVDは基本的にサポート期限を設定してないが、
PowerDVDは現行最新モデルから2つ前だかまでしかサポートしてない
自作パソコン用のBDドライブ買うと再生ソフトがついてきたりするが、ちょっと古めだとPowerDVD10がついてきたりするので
そうなると最新BDは再生できないかも

WinDVDやPowerDVD以外の安い再生ソフトもあるが、そういうのは概してサポートがもっと悪い
しばしば勝手に開発打ち切って消えちゃうので金の無駄
自分はアークソフトってところのそういうソフトを買って、ガルパンアンツィオ戦が見られなかった

トータルすると、ブルーレイの機械はあるのに最新ソフトが再生できない場合は

・まずアップデートできないか、情報を探してみる
・わからなかったり、アップデート不可能だったらWinDVDのPro(BD再生はスタンダードじゃできない)を買え

以上Corel(WinDVDの会社)からのダイレクトマーケティングでした(嘘)

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200