2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 146

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:37:11.22 ID:Fjyv6bMc0.net
>>595
少年漫画
カップルになったらゴール

少女漫画
カップルになつてから本当のスタート

みたいな事を誰かから言われた事がある

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:38:08.72 ID:b51lPgKN0.net
君嘘は恋愛系だけどヒロイン死ぬのが本題なんじゃないの
四月また会おうねみたいな嘘つくんだろうなと

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:38:50.35 ID:KUwRuGkmO.net
>>604
ああまさにそんな感じ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:39:46.63 ID:vtT/b5fN0.net
私にはスタートだったの
あなたにはゴールでも

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:39:56.85 ID:fkM9ioJH0.net
>>597
なんとかと黒王子って前あったでしょ
アレ0話切りして途中の何話目かを偶然チラ見したことあった
いかにも少女漫画的イケメンがヒロインに罵声浴びせているのにそのヒロインは
お股ぬれぬれ状態だった
なんでオンナってDQNイケメンが好きなんだろうね。あいつら全地球規模で死ねばいいのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:40:25.30 ID:NeMPRm8y0.net
男向けのラブコメは一線超えたら最終回
女向けのラブコメは一線超えてからが本編

一線超えた少女漫画はまるで別漫画のように鬱トラウマ話に移行するものも多いだよな
流れを作ったカレカノが全て悪い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:41:24.81 ID:/UVhuMJt0.net
病弱ヒロイン設定は典型的な泣きシコだから、ヒーローに嫉妬とか普通ないと思うけど。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:41:53.54 ID:k1YG+zBn0.net
>>604
そのとおりだね
少なくともローティーン向け少女漫画は
「恋に恋する物語」がその基本で
恋そのものをファンタジーとして描く


少年漫画の恋愛モノは少女漫画上がりのあだち充とかをみても
読者がヒロイン像そのものに恋をするように描かれる
偶像崇拝タイプ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:42:16.78 ID:NLXnamT20.net
食事漫画でセックスするのもあるんだし何が起こるかわからんぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:44:54.24 ID:NeMPRm8y0.net
一線を超えるのに10年かかったB型H。
アニメも悪い出来ではなかったけど人気はさっぱりだったなぁ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:45:44.43 ID:lm0zsvUO0.net
NTR系のアニメってやんないな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:46:05.83 ID:7QDPJnqR0.net
ここまでの反応をしっかり見た上で、>>589 を補足するが
嫉妬が自覚できない人が、別の点を見つけて批判レスを書き込むんだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:46:14.08 ID:XA0lABNA0.net
めぞん一刻だって一線越えるの時間かかったぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:46:54.88 ID:k1YG+zBn0.net
>>614
凪あすはそれっぽい感じがあったかも

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:47:29.98 ID:/SAUuLxA0.net
>>612
華麗なる食卓は結局アニメ化されなかったな
まあヤンジャンだからクソアニメになっただろうけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:47:58.78 ID:fZ4tgK0N0.net
>>615
俺お前みたいな奴生理的に受け付けないわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:48:10.03 ID:NLXnamT20.net
凪あすがNTRとか笑わせるな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:48:40.88 ID:IUSY+7dr0.net
四畳半の〆は良かったな成就した恋ほど語るに値しない物はない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:49:09.93 ID:CJ6EN6MW0.net
ログホラはギルドに寄生する
ニート問題よりも早く話進めて欲しい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:49:28.58 ID:9bcrXCEo0.net
主人公のウジウジっぷりに批判が集まるかと
思ったら予想外の流れで笑う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:50:22.09 ID:p04EKqmI0.net
カレー漫画をクソアニメ化とかやめてください

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:51:57.52 ID:+tVshwzM0.net
コンクール音楽っていう舞台が既に家庭の経済力と才能が要求される世界だし
しかもヒロインが難病で泣かせようって魂胆があからさま
主人公は元天才だけど身内の死がトラウマで力が出せなくなってるだけ
一生懸命熱く生きるがテーマ

2ch住人には辛すぎるものしかないw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:52:05.91 ID:Nf6ldz210.net
ネトゲアニメやるなら廃課金ユーザとか出して欲しいわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:52:15.27 ID:Fjyv6bMc0.net
ヤンジャンだと嘘喰いがTVアニメ化されなくて意外だった
されなくて良かったとも思うけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:52:23.68 ID:k1YG+zBn0.net
>>622
「これが俺達のリアル」っていってんだから
サイバー空間オンリーでオンゲの面白さだけを突き進んでいればよかったんだよな

リアルサイドと絡める話はSAO1期あたりで消費しつくされた感が強いから
もういいっていうか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:52:45.13 ID:Xryo1VYR0.net
ただし秒速5センチメートルは許されてる
新海アニメは童貞御用達だから2ch民に愛されてる
君嘘は爽やかだからダメ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:53:27.41 ID:vtT/b5fN0.net
>>616
響子さんかなりチョロかったのにな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:53:37.00 ID:qMaBOV760.net
恋愛経験のない子は恋愛ものをどんなふうに楽しむの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:53:47.34 ID:k1YG+zBn0.net
>>629
君嘘はここから想像以上にドロドロになんよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:54:28.43 ID:k1YG+zBn0.net
>>631
思春期の自分を思い返してご覧

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:54:53.45 ID:vtT/b5fN0.net
>>631
ロボットに乗った経験も
超能力バトルした経験もないから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:55:16.62 ID:yjOySaBi0.net
ニート問題は社会的な題目だからまだ良いとして初心者サイドマジいらねぇ
そもそもMMOのお約束知らないやつが楽しめる作品じゃねぇだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:55:50.65 ID:XA0lABNA0.net
>>630
うむ
まぁすぐ結ばれたら話終わってしまうが
留美子の来期のやつも楽しみだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:55:54.85 ID:7QDPJnqR0.net
君嘘は椿ちゃん覚醒で、どろどろにならないとおかしい展開だな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 20:58:04.44 ID:JP3JiE/Q0.net
>>631
       モテ期          童貞
俺は幾多の試練を乗り越えて真のNOIRになった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:00:35.29 ID:k1YG+zBn0.net
そういや真下、今なにしてんの?
死んだの?
ヤンマーニ2つくれよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:01:22.31 ID:fhN3JVc20.net
>>609
え、カレカノってそんな話だっけ!?
普通にできちゃった婚だった気がするが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:02:22.06 ID:/UVhuMJt0.net
>>632
幼馴染にどう見ても負けフラグが立ってるんだけど、そんなもんなのか。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:02:19.98 ID:fhN3JVc20.net
>>625
いや話どうこう言うよりポエム含めた演出がクドい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:03:24.47 ID:fhN3JVc20.net
>>636
人魚の森みたいなホラー系欲しいんだけどなぁ
あの先生の描くホラー結構黒くて好きだわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:03:39.64 ID:b51lPgKN0.net
たぶんヒロイン死ぬだろ
幼馴染チャンスあるで

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:03:45.16 ID:cM+o2BsY0.net
かれかのは雪野おもしろ 浅羽おもしろ 有馬うざ って感じやった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:05:10.70 ID:CZzrhspG0.net
君嘘は椿だけだったらまだマシだよなって思える程度にはドロドロするよね
少女マンガとかに比べたら全然だけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:05:44.36 ID:k1YG+zBn0.net
>>641
幼なじみが絶句して硬直したのが今月号だったよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:05:49.85 ID:w+jjkp/X0.net
>>641
幼馴染みだし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:05:50.45 ID:FqBYUdGy0.net
カレカノはアニメだとすっげえ中途半端なとこで終わった気がする
ママレードボーイなんかはドロドロだったな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:06:05.20 ID:4B+F0aPJ0.net
MMOとか何が面白いのかわからん
まぁニートにとっては社会を疑似体験できて面白いのかもしれんが社会人やぼっちじゃない学生が楽しめるものじゃないね
その点艦これならユーザー間のコミュニケーションが発生しないからゲームの中でまでコミュニケーションしたくない社会人や学生達に受けたんだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:07:25.91 ID:cM+o2BsY0.net
かれかのはおじいちゃん話が真のエンドで後はおまけや

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:08:14.50 ID:vtT/b5fN0.net
幼馴染み設定って
幼馴染みが主人公に惚れる理由にはなるけど
主人公が幼馴染みに惚れる理由にはならないんだよな
かわいそうに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:09:19.44 ID:+EptJhUu0.net
>>650
MMOは時間掛ける奴だと廃人天下で気持ち悪い奴しかいないし
重課金有利だと金に物を言わせた頭のおかしい奴しかいない
つまりMMOやっても何も得るものがない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:10:14.42 ID:w+jjkp/X0.net
>>650
MMOってミニゲームつきチャットツールだぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:10:21.83 ID:42xxvLlS0.net
幼馴染みが報われたのってかしまししか知らん

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:10:40.69 ID:cM+o2BsY0.net
主人公の幼馴染に生まれたっていう良環境を全く生かせず敗北ばっかりやからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:10:52.12 ID:CZzrhspG0.net
某ラノベアニメのヒロインなんて高校生の幼馴染を女子小学生にとられちゃったりしてるしね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:12:37.29 ID:3BLURuJg0.net
>>655
進撃

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:15:37.41 ID:w+jjkp/X0.net
物語において日常の象徴である幼馴染みが非日常・ヘンカノ象徴であるパンをくわえて空から降ってきたパンツ見える美少女に敵う道理は無いんだよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:15:47.86 ID:Xryo1VYR0.net
いにおや滝本辺り、セカイ系の延長線の肥大化した自意識を
描いた青春ものなら2chでも好きなやついるやろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:18:18.75 ID:UPLzqQtM0.net
ラノベのベタな恋愛物だけど
なぜか「とらドラ!」は2chでも割と受け入れられてるな
やっぱ釘宮と堀江の力かね
同じ原作者の「ゴールデンタイム」はあんま話題になんなかったけど
恋愛物は微妙だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:18:28.70 ID:vtT/b5fN0.net
ネトゲはMHKでもうとっくに時間の無駄って結論出てるのに
SAOとかログホラは必死に正当化しようとしてるんだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:21:36.28 ID:fhN3JVc20.net
>>662
チャットツールなんだからだべってるのが面白い、楽しいって事だよ
LINEがこれだけ流行るのも似たようなもん
まあ時間の無駄なのは確かだと思う
ネット、テレビのニュースとかネタにして騒いでるだけだし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:23:05.26 ID:ocn6Wa050.net
ゲームもアニメ見るのも何かスキルが身につくかということで考えたら
どちらも時間の無駄であることには変わらんだろ
っていうか娯楽なんてほとんど全部そんなもんだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:24:55.45 ID:vtT/b5fN0.net
いやアニメが有意義とかは思ってないんだけど
ネトゲがなんか凄くいいものである様に見せるのは
無理があるんじゃねえかと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:26:34.63 ID:dKHsIVim0.net
幸腹の椎名って何のためにいるの
明らかに仲良し三人組の一人ではなくお邪魔虫ポジションになってないか
椎名だけED歌わせてもらえなかったのはなぜか
いつも一人で食ってね?
なんだか不憫でかわいそうなんだが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:27:02.01 ID:FqBYUdGy0.net
戦車乗って殺し合うのが乙女の嗜みってアニメもあるんだしMMORPGがイイモノくらいイイんじゃね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:27:03.02 ID:cM+o2BsY0.net
楽しめてれば無駄ではないんじゃね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:27:25.51 ID:ocn6Wa050.net
>>665
何かを美化して表現するなんてドラマでも映画でもアニメでも
フィクションを描くものだったら当たり前のようにやってることだろ
自分のなかでこれはないと思うのは勝手だけど
いちいちそれにツッコミ入れてても仕方ないだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:27:38.29 ID:b51lPgKN0.net
ネトゲは娯楽にしても時間食い過ぎてな
しかも話のネタにすらならないイメージ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:27:43.33 ID:ZAHcqbpPO.net
>>658 進撃は最終決着ついてないし、相手は巨人だから悲恋。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:30:14.13 ID:vtT/b5fN0.net
まあそう言われればそうだな
俺にそう思えないだけでそう思える奴もいるんだしな
スポーツだって同じ様なもんだよな
申し訳ない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:30:29.17 ID:Xryo1VYR0.net
ネトゲに生きる事に達成感や充実感を得られるなら
それはきっと幸福な人生だろうな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:31:17.10 ID:b51lPgKN0.net
ゼータは幼馴染とくっつくだろ
対抗牝馬は全員死んだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:37:16.44 ID:zUuTcqNm0.net
>>666
主役二人を観賞する第三者のポジション
傍観者キャラ
だから第二話で人間観察の人物クロッキーしてた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:39:26.27 ID:/UVhuMJt0.net
のび太はしずかちゃんとくっ付く未来じゃなかったけ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:40:14.30 ID:5pYdnAlP0.net
ネトゲとアニメじゃ浪費する時間が桁違いなんだよなぁ・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:40:39.35 ID:42xxvLlS0.net
あれ、幼馴染みの話ってラブコメの話じゃなかったのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:41:23.78 ID:k1YG+zBn0.net
>>665
オンゲというかネトゲは、
コミュニケーションツールとしての側面が備わっていることが多い
ネット時代のコンテンツだから、
2ちゃんねると同じでユーザーにユーザー同士のコミュニケーションを楽しませる仕組みが
しっくり来たときに、その魅力を最大限に発揮できる分野。

これはもちろん、「女の長電話」「おばさんの井戸端会議」「女子の集団トイレ移動」
「居酒屋談義」「男女の恋愛における会話」など、コミュニケーションそのものが普遍的で
最強のコンテンツであるという前提での話。

しかし、オンゲではその人と人とのコミュニケーションという最強コンテンツが
例えばSNSがミクからツイッタ、フェイスブックと変遷していって、現在はLINEが
標準のようになっているけども、その利用によるストレスをまだ上手く打ち消せていないように
オンラインゲームでコミュニケーションを交わす魅力を最大限に引き出せる仕組みが
まだ上手いこといってない。

だから、MMOにしろMOにしろ、廃課金ユーザーと普通のユーザーの温度差や
オンゲ上でのコミュニケーションでのトラブルによって、
一定層以上の顧客を維持できない状況だと思うよ。

わざとちょっとそのへんを詳しく書いてみたけど
今はこんな感じの理解でそのへんの話はいいと思う。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:41:19.22 ID:yjOySaBi0.net
人生なんて死ぬまでの暇つぶしや

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:41:59.69 ID:3BLURuJg0.net
>>676
ジャイ子とくっついてもしずかちゃんとくっついてもセワシが生まれるのは未だに納得いかない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:42:44.80 ID:zHlqNvRe0.net
>>680
あと3日の命だよ、と言われたらやっぱりアニメを見まくると思うわ。
だから、毎日全力でアニメを見ることが人生を最大限有効に生きることだと思ってる。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:44:27.74 ID:pSLF19jq0.net
>>681
それがシュタインズゲートの選択だよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:45:55.16 ID:XA0lABNA0.net
>>682
HDとPC破壊する

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:46:06.97 ID:fyRxH+yV0.net
>>682
ちゃんと税金さえ収めてくれたら自由に楽しめ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:46:09.22 ID:/SAUuLxA0.net
ユリ熊よくわからんけど面白かった&いい釘宮だった
変な演出とかクマの動きとか台詞回しが妙にクセになるんだよなぁ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:46:52.49 ID:uUtkCS4X0.net
ドラえもんには傑作SS作品の見事な最終回がある
伏線回収といいラストのセリフといい
当時、藤子F本人が描いたとさえ噂された

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:49:16.38 ID:M8uuYvi50.net
SAOはそういう描写あったか覚えてないが
ログホラはアニメでも廃ゲーマーは社会不適格なダメ人間だって劇中キャラで断定してたな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:50:38.33 ID:Xryo1VYR0.net
昔のゲーセンの格ゲーは、暇人同士ながら生身の人間関係を
築くコミュニケーションツールとして機能していたし、
その時代の青春を切り取る文化でもあった
今のMMOは何か閉鎖的でどんよりしたイメージだな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:52:13.36 ID:NMcw/XXf0.net
ゲーセンは不良じゃなくて
馬鹿が集まるところだって描いてた漫画家は
やっぱり馬鹿で打ち切りになっちゃったな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:53:21.99 ID:fyRxH+yV0.net
閉鎖的に見えるのはニコ生みたいな構造になってるからじゃないかな
一人の生主みたいなカリスマになりたい人がいて、そいつのとりまきがいてみたいな
そこにかわいい娘一人入ってくると優劣つけられる感じ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:54:25.46 ID:giGNJSc50.net
もうMMO自体がちょっと下火なイメージ

MMO全盛期だったのは10年くらい前じゃね?

今年あたりからではじめるヘッドマウントディスプレイを使用したMMOができてくると
また人気出てくるかもね。
FF14並みのグラフィックの世界に入り込めたら臨場感ハンパないと思うわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:56:26.74 ID:fyRxH+yV0.net
>>692
アニメもその形式になっていくんだと思う
アニメキャラと一緒に過ごそう、冒険しようってなる
パンチラも(システム的に保護されてなければ)プレーヤーがしゃがめば自由に見れる
それに価値があるかどうかわからないが・・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:59:04.03 ID:FqBYUdGy0.net
レッドストーン廃人やってて辞めた奴の記録のスレはおもろかったな
どうして廃人になってどうして辞めたかって記録
今はまた他のゲームにはまってるらしいが
根底には現実で得られない承認があるっぽい
自分はロールプレイ楽しむ派だから完全に理解できんけどなんとなく解る

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:59:17.39 ID:uI+ApVFF0.net
ネトゲは逆にコミュニケーションが面倒くさくて続かなかった。
相手の顔がわからんから、現実より気を遣う。
ゲームで気を遣うなんて嫌過ぎるよ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 21:59:51.50 ID:Xryo1VYR0.net
>>693
あなたが生きる世界はここじゃないって
ヒロインに言われたい

似たような事を最近エロゲで言われたわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:00:42.04 ID:NMcw/XXf0.net
>>693
部屋で一人でパンツ覗く体勢でニヤニヤって
ディストピアSFだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:00:44.77 ID:XA0lABNA0.net
MMOにはまりすぎて会社クビになりそうになったわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:02:46.85 ID:giGNJSc50.net
>>693
アニメはならないと思うなあ
アニメはやっぱり四角いテレビで見るもんだろう

ヘッドマウントディスプレイ被ってアニメキャラと過ごしたり冒険するようなゲームは
これから腐るほどできてくるだろうけど。

SAOができたのが2020年だったっけ?
ヘッドマウントディスプレイが2020年でどこまでいくやら

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:03:26.65 ID:/UVhuMJt0.net
>>696
アコギな企業の企画なら真逆で、「帰らないで」って言いそう。
その都度課金される。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:03:40.70 ID:k1YG+zBn0.net
>>691
ギルドみたいな仕組みを持っているMMOでは
一人の女ゲーマーに男が群がる構図が確かにあるね
で、必ずといっていいほど外部チャットやスカイプを使ってゲーム上以外のコミュニケーションを取るから、
ギルド内で疑心暗鬼や嫉妬が生じてギスギスしやすくなる。

こういうのを綺麗に払拭できるギルドは例えば他のネットコミュニティの利用者という共通項が
予めあって、その縛りの中で生まれたギルド。
SAO2で死期が近い人たちのコミュニティがオンゲにやってきて、そのオンゲを最初から
ストレス無く楽しむ設定があったけど、アレは実際のMMOなどでもよく観られる、
MMOをストレス無く楽しむ利用方法。
2ちゃんねるの板縛りでもこの手法はかなり上手く行く。

気を使わなくて良い人たちで集まり、ゲームを楽しんで、ひと通り終わったら、
勝手に抜けても元のコミュニティがあるからトラブルにならない。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:05:27.40 ID:M8uuYvi50.net
ランク付けがあるMMOで鯖ランク1位だった頃がある糞廃人だった
別のゲームだと指揮とかもやったが>>694の話題の中の人の気持ちはある一定わかる
だからこそ時間の無駄だと力説するぞ。アレは現実からの逃避でしかない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:05:53.29 ID:giGNJSc50.net
>>698
某11で会社辞めたよ

偶然電撃の旅団と同じサーバーだったから、廃人代表みたいな感じで
何度も電撃PSに掲載されたわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:06:31.73 ID:yOxWhmD/0.net
ラブプラス+だっけ女の子と一緒に○○へ旅行したとか
お泊まりイベント画像うpしたりしてた人いたなw]

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:07:09.00 ID:Xryo1VYR0.net
>>700
ワロタ

二次元を楽しみながらも二次元にいつまでもいてはいけない
とプレイヤーに訴えるメタなの感動しちゃうんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:08:19.43 ID:I4pGQjDA0.net
>>647
何で絶句して硬直したん?

ところで君嘘はアニメでしか見てないんだけど
バイオリニストは金木君のこと好きなん?
イケメンフットボーラーは?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:09:42.10 ID:fyRxH+yV0.net
>>700
キャバクラかな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:09:41.29 ID:nH0n3uTl0.net
最近のログホラみたいな感じのMMOって幻想神域ぐらいしか知らない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:10:24.27 ID:fyRxH+yV0.net
>>704
それどころか挙式まであげた人いたぞ・・・ニュースにもなってた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:10:51.62 ID:Nf6ldz210.net
>>701
スレ部的なところは案外常識人が集まって平和になるよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:11:29.47 ID:k1YG+zBn0.net
>>704
あれは人と人のコミュニケーションではなく、
人と機械のコミュニケーションを拡張する、拡張現実方向のコンテンツの可能性を
如実に示したもので、
これから実際に発展していく分野としては最もホットなんじゃないかな

アニメでいうと電脳コイルの世界だね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:12:38.96 ID:3BLURuJg0.net
ここたびたびMMOスレになったりラノベスレになったりするよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:14:01.95 ID:b51lPgKN0.net
漫画のルサンチマンの世界だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:14:42.60 ID:yjOySaBi0.net
>>702
リアルでもネットでもほぼ自分より下しかいない環境ってのはヤバいね
次のステージに行かず雑魚狩りして絶賛されて喜んでるやつの気持ちも分かる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:15:18.95 ID:/UVhuMJt0.net
>>705
MMOじゃないけど、アーケード版のアイマスやってた頃、iモードのメールにゲーセンへのお誘いメールが来るんだよ。
仕事帰りに毎日言ってた頃はメールがほとんど来ないのに、しばらく休むとアホみたいに「プロデューサー、レッスンお願いします」
やら「私の事忘れたの?」とかうざいほどメールが来るようになる。アケPの間では「キャバメ」とか「スパム」って呼んでたなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:15:24.59 ID:0lN67CYH0.net
色んな人いて楽しいな
が、一瞬SAOスレあたりを開いたのかと思ってしまったぜw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:15:34.20 ID:zHlqNvRe0.net
雑魚しかいない環境になってしまったら、もう本でも読むしかない。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:15:34.44 ID:fyRxH+yV0.net
>>701
SAOのシードだっけ
理想的ではあるけどその根幹部分をウチがやるウチがやるって言って
どこも普及しない気がするな
フリーシステムを待つしかないね
フォーマット戦争の惨憺たる結果は歴史の通り

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:15:43.73 ID:k1YG+zBn0.net
>>706
原作よんじゃいなよw
このアニメは原作を読んでも、
原作でしか表現できない想像上の音楽のイメージの面白さと、
その音楽を実際に流してしまうアニメの面白さが別物なので、
楽しみ方も別。
読んでもアニメ視聴の障害にはなりにくいよ

>>710
不思議とトラブルが起きないよね
普段2ちゃんねるで使っている共通言語とか共通認識があるから
トラブルがホントにない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:19:46.07 ID:k1YG+zBn0.net
>>718
だね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:21:58.28 ID:Nf6ldz210.net
>>716
俺も書き込んでからここ今期アニメ総合じゃんって思った
話題が飛びすぎw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:24:18.87 ID:76GMv3IA0.net
>>717
現在のアニメ界がそれ一歩手前だね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:24:36.10 ID:KUwRuGkmO.net
月曜火曜はみんな見るモノがないからいつも以上に雑談方向へと脱線しやすいのだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:24:41.61 ID:k1YG+zBn0.net
神バハの売り上げ出るの明日だっけ?
あれが売れたら、またメーターにクオリティを要求する制作会社が増えて、
A1みたいに死人が出るんじゃないか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:25:19.86 ID:b51lPgKN0.net
もしかして評スレ化してんのかもな
つーか評カス来てるな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:26:15.38 ID:NIdSKeoM0.net
はい美男高校地球防衛部のお話しましょう!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:26:36.38 ID:3BLURuJg0.net
>>724
尼ポイント的にはGレコと同じような曲線を描いてるな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:26:43.81 ID:KUwRuGkmO.net
>>725
こんな時はみんなで絵麻たそを愛でるにかぎる

絵麻たそ〜

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:28:05.64 ID:yjOySaBi0.net
比較対象がラブステになってしまうのでイマイチ感が拭えない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:28:31.23 ID:NMcw/XXf0.net
ユリ熊面白かったよ
何がどうってわけじゃないけど
やっとらしくなってきたんじゃないか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:28:51.23 ID:k1YG+zBn0.net
美男高校は第一話を飛ばし見しながら
腐女子モノですよね、コレ?とちょっとずつ確認し、
まあ多分、かなり濃いすぎる腐女子ものだから、
ここまでくるといくらなんでもムリとしてユリ承認

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:29:07.65 ID:ZSaRLAmP0.net
もう相当前からこのスレ自体評スレ&売りスレ化してるだろw
なにをいまさら

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:31:15.43 ID:k1YG+zBn0.net
>>727
アンジュと白箱の枚数を考えると5千枚程度でしょうか
その程度で勘弁してくれないと、死人が出る

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:32:39.43 ID:k1YG+zBn0.net
「シャバダドゥ」を使用して一句読みなさい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:33:09.72 ID:pSLF19jq0.net
神バハは委員会方式じゃないから興味深いな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:33:34.28 ID:k1YG+zBn0.net
刑務所を
  一歩でたら
     シャバダドゥ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:34:37.94 ID:3BLURuJg0.net
>>733
いや、だからGレコと同じく上に凸な曲線だからポイントほど売れないと思うぞ
これ以上は売りスレみたいになるから議論は避けるが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:35:24.31 ID:k1YG+zBn0.net
>>737
そうですね
では笑点スレにしましょう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:35:30.37 ID:/UVhuMJt0.net
悔しいけれど
 お前に夢中
  シャバダドゥ By 銀子

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:36:42.71 ID:k1YG+zBn0.net
ギャランドゥ
  暴れん坊の
    シャバダドゥ 

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:38:59.58 ID:KUwRuGkmO.net
シャバドィビタッチヘンシーン

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:39:14.63 ID:fZ4tgK0N0.net
どうもカロリー高そうなアニメ後回しになって1話も消化してないんだよなぁ
誰かマリア・ロリガ・ユリ熊・ヤッターマンで一番面白いのとつまんないの教えてくれねえか
つまんなけりゃ適当に観ればいいと思えるし、面白けりゃ頑張って観ようと思える

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:39:33.92 ID:zHlqNvRe0.net
暇だから艦これ見てる。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:40:16.57 ID:zHlqNvRe0.net
>>742
そん中だと、マリアかな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:40:33.11 ID:b51lPgKN0.net
クックドゥ
 ハウスドゥ
   シャバダドゥ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:40:38.81 ID:M8uuYvi50.net
>>741
シャバダドゥを見るとそれも浮かんでくるわー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:41:32.16 ID:pSLF19jq0.net
>>742
切っても後悔しないだろうなと思うのは原作ありのマリアかな
他はオリジナルで化ける可能性はあるので

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:41:55.79 ID:Egk/Ulvf0.net
ロリガは今のとこダメぽ
ユリ熊は切ったけどピンドラが好きならいけるんじゃない
他二つは今のとこまだ今後が期待できる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:42:07.73 ID:k1YG+zBn0.net
>>742
全部みて
 シャバダドゥしようよ
  シャバダドゥ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:42:50.19 ID:fyRxH+yV0.net
>>735
ハイリスクハイリターン
金持ち用
一作限りの短距離走だからできるとも言える

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:43:39.14 ID:KUwRuGkmO.net
>>742
面白いのはSHIROBAKO、モバマス、新妹魔王

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:43:40.66 ID:ZSHCza6mO.net
>>742
ユリ熊だな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:45:08.33 ID:W9BiL5Hc0.net
俺たちに翼はない見直したらけっこう面白かった(前は3話までしか観てなかった)
これは途中までだと、わけワカメなアニメの作り方の典型だな
ただのパンツアニメではなかったでござるorz

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:46:39.27 ID:giGNJSc50.net
>>742
マリア 1話で止まってる
ロリガ 俺には合わんかった
ユリ熊 視聴続行してるけど話が意味不明。キャラはそこそこかわいいけど
ヤッターマン 熱いうえに泣ける

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:48:11.51 ID:ZdpEkX9UO.net
ヤッターマンはゆゆゆ以上に工作臭いなにかを感じる
まあこっちは絶対売れないと思うけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:48:34.94 ID:FqBYUdGy0.net
>>742
貯めずに視てるアニメとか好みが解らんとなんとも…
みりたり!だけ視てるって言われたらもうそれだけ視ろとしか言えんし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:48:43.08 ID:hfKQKTlq0.net
そもそも見てるやつが少ないですし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:50:11.16 ID:FqBYUdGy0.net
タツノコが工作とかできる力あるなら「C」が回数減とか無いだろう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:50:36.33 ID:zHlqNvRe0.net
ヤッターマンは過大評価されすぎ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:51:39.10 ID:ocn6Wa050.net
ヤッターマンは旧作の知名度は高いし、1話が面白いという評価で一気に注目が集まった感がある

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:52:03.84 ID:0lN67CYH0.net
私はスキを諦めない
音楽が毎度高レベルで話はPV観てる感じでイミフというか寓話的というかなんだけどユリ熊スキだわw
ミルン王子の天丼には笑ったw
流石に指輪物語なアレは死ぬだろww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:52:22.74 ID:pSLF19jq0.net
ヤッターマン荒いとこあるけど面白いけどなぁ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:52:41.65 ID:yjOySaBi0.net
ヤッターマンで泣けるとかすげぇな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:54:37.18 ID:fZ4tgK0N0.net
つまんないのがロリガ、面白いのがヤッターマンorマリアってとこか
とりあえずロリガ観るわ、ありがと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:54:58.24 ID:ZSHCza6mO.net
空気アニメトップ3に入るね夜ノ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:55:21.87 ID:W9BiL5Hc0.net
>>758
え、あれってそうなの、むちゃオモロかったじゃん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:55:44.35 ID:NIdSKeoM0.net
ドロンジョ様いつポロリするのかなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:56:26.21 ID:giGNJSc50.net
>>763
お前絶対見てないだろ

べたべたな王道だけど泣ける感じよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:56:30.21 ID:pSLF19jq0.net
>>764
いってらー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:57:10.15 ID:NBk1mInf0.net
>>742
ロリガ 見ない方がいいとしかいえない。体を冷やしたければ見ればいい。

ユリ熊 ただキャラが可愛いだけでやってることは意味不明でピンドラ系

ヤッターマン 作画がヌルヌルしてる、ギャグとシリアス混ぜたアニメ

マリア しょうもないシモネタ連発、バハムートとクロアン混ぜて足して2で割ってつまらなくした感じ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:58:18.67 ID:HBR6J0N70.net
ロリガは嫌いじゃないけど多分あんまり面白くならないだろうな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:58:45.73 ID:M8uuYvi50.net
悲しい話だなーとは思うけどまだ泣けるほど感情移入できなくね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 22:59:36.30 ID:fZ4tgK0N0.net
いきなりだけど、ブルーハーツをキャピキャピ歌われるとなんかもうダメだわ、心折れる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:00:06.94 ID:yjOySaBi0.net
ヤッターマンは雑な流れを許せるかどうかかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:00:16.34 ID:Nf6ldz210.net
ロリガはなんとなく見れるアニメだと思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:01:31.71 ID:zHlqNvRe0.net
結局ロリガにしたのかw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:01:36.79 ID:A+v3dVXN0.net
>>773
気ーがー狂ーいそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:01:49.81 ID:NIdSKeoM0.net
>>773
ガンバレーッ!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:01:54.31 ID:83ZsC+Pq0.net
ブルーハーツなんてパンクロック風歌謡曲やん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:02:16.43 ID:NMcw/XXf0.net
ロリガは今のところ面白くはないよな
でも感性が合えば気に入るかもしれんから
とりあえず見てもいいんじゃね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:02:24.97 ID:HBR6J0N70.net
ヤッターマンはいまのとこは笑いも泣きもないわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:02:32.38 ID:zHlqNvRe0.net
だれだよロリガなんか進めた腹黒はw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:02:37.88 ID:ZSHCza6mO.net
ロリガは今後に期待だなバケそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:03:44.12 ID:zHlqNvRe0.net
ヤッターマンを無理に押してる奴の押し方が、往年のバハ押しを彷彿とさせる。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:04:34.43 ID:0lN67CYH0.net
ヤッターはエスニック・クレンジングレベルのおしおきだべーの後に名作劇場みたいな事
やり始めてテンションの差に着いて行けずに1話途中で脱落しちゃった…

損な性分だと思うけどこういうバランスの粗が気になると楽しめなくなっちゃうんだよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:04:51.00 ID:ujz+/KTW0.net
デレマス3話のライブ曲 TOKIMEKIエスカレートが秋葉原で品薄?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:05:00.79 ID:NBk1mInf0.net
>>784
マリア押しだろそれは

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:05:05.69 ID:3BLURuJg0.net
ロリガは3話やってキャラ立ってんのシギョーさんくらいなのが致命的

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:05:26.26 ID:Fjyv6bMc0.net
>>784
お前、ずっとそればっかだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:05:34.37 ID:obvtznu90.net
王道だけど泣ける感じ

女子校生かテメーは

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:06:33.38 ID:zHlqNvRe0.net
>>787
マリア押してる奴なんか誰もいねーよ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:07:03.85 ID:IUSY+7dr0.net
>>742
その四つ見てるわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:07:07.54 ID:zHlqNvRe0.net
バハムートのステマしてた奴は、まだこのスレにいたんだな・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:07:21.76 ID:A+v3dVXN0.net
>>787
マリア押しなんているか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:07:30.68 ID:FqBYUdGy0.net
>>788
これと抹茶グリーンなんだよな
モブがガンバレーする作品らしいけど製作側の自己マンで終わりそうな雰囲気
オリジナル物は期待したいんだが底感じてきてヤバイ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:07:48.33 ID:zHlqNvRe0.net
処女処女くどいんだよマリア

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:08:16.20 ID:pSLF19jq0.net
>>792
わいも見てるでー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:08:55.47 ID:obvtznu90.net
>>785
そのバランスの悪さを未だに払拭できてないからお前は間違ってない
シリアスやりたいのかギャグなのかわかんねーってのか大方
熱いとか泣けるとか言ってるのは極一部

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:09:22.04 ID:NBk1mInf0.net
>>794
居るよ

マリアしかみるものがないとか
臭いコメントするやつを多数みた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:10:12.23 ID:FqBYUdGy0.net
マリアは原作知らんがオリジナル要素濃そうなんだっけ?
原作の泥臭いキャラを洗練させた千羽さん有能&下ネタ連発でも中世ファンタジーの品を落とし過ぎない演出有能な作品って楽しめてる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:10:37.51 ID:Xryo1VYR0.net
>>761
しかし「愛」である

ユリ熊最新話は音楽かっこよすぎワロタ
イイナシダナー

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:11:15.29 ID:zHlqNvRe0.net
マリアおもしろいよ、おすすめ。ヤッターマンはバハムート押しの奴がステマしてるから気をつけよう。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:11:55.53 ID:zHlqNvRe0.net
でも、ヤッターマンも、ロリガよりはオモシロいから暇ならおすすめ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:12:24.97 ID:KUwRuGkmO.net
>>786
凛と卯月が可愛いと思ってたが3話を見ててあの美嘉って子も捨てがたいなと感じたわw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:12:42.59 ID:zHlqNvRe0.net
そんなロリガも、ファフニールよりは面白いからおすすめ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:13:16.58 ID:T8Tgi3oE0.net
>>742
おもしろいのはユリ熊
4話で他人におもしろいよって言えるようになった感あるな

つまんないのは甲乙付け難い
ヤッターマンは2話からしぼんでて挽回不能っぽい
マリアは原作がつまんねーことを知ってると見る気しない
ロリガは明らかに序盤構成に失敗してる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:13:58.37 ID:HBR6J0N70.net
マリアは処女を失うと魔法を使えなくなるって話なんだから処女処女くどいって感じるなら見るのやめたほうがいいだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:14:08.35 ID:zHlqNvRe0.net
ユリ熊は中学生ぐらいだと意味が分からないと思うぞ。3回ぐらい見ないと。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:14:17.20 ID:KUwRuGkmO.net
そこで新妹魔王とモバマスですよ皆さん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:14:28.52 ID:9bcrXCEo0.net
漫画好きの俺的にはロリガ面白いと思うんだがなぁ
漫画って何回も見返すじゃん?
ロリガは見返す程に小ネタとか構成とかに発見があったんだが
やっぱりアニメは何回も見返すものじゃないから、一発で理解できない内容とか拾いきれない小ネタとかはダメなのかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:14:31.12 ID:yjOySaBi0.net
そんなファフニールもイスカよりは面白いけどオススメしない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:14:56.19 ID:zHlqNvRe0.net
処女処女くどいけど、これも修行だと思って見てるよ。べつにいいだろ。俺の勝って。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:15:28.54 ID:zHlqNvRe0.net
イスカは面白いだろ。今期覇権候補だぞ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:16:25.48 ID:I4pGQjDA0.net
>>719
アニメ視聴中に原作読んで
ショックを受けたことがあるから
君嘘は最期に読むことにしまっせ!

>>804
モバマスってキャラ多すぎて駄目だわ・・・
卯月、美嘉ってだれっすか?状態よ
凛、城ヶ崎姉妹、トレーナー、杏が可愛いと思った
魚眼レンズは駄目だわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:17:04.35 ID:Xryo1VYR0.net
世界から弾き飛ばされた者達の罪と罰と愛の物語
やっぱりいつものイクニだった>ユリ熊
今回はギャグ風味ですけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:17:49.95 ID:KUwRuGkmO.net
とりあえず明日の艦これで何人死ぬか予想しようぜ
先週の如月轟沈により今後は史実になぞったシナリオ展開を繰り広げていく可能性が高まった訳だが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:19:01.18 ID:KUwRuGkmO.net
>>814
美嘉を誰と言っているのに城ヶ崎姉妹が分かるってどういう事なんだよ・・・

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:19:09.84 ID:zHlqNvRe0.net
明日は誰も死なないな。その次ぐらいに赤城だろ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:19:22.75 ID:CFE3LmsF0.net
>>773
ザマアwwwwwwって言えばいいの?
ちな今期一推しアニメのマリアはお前は見なくていいから
ユリ糞でも見て時間をドブに捨てろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:20:13.19 ID:zHlqNvRe0.net
>>819
おまえは何をそんなに怒り狂ってんの?はちみつ舐めて落ち着けよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:20:33.71 ID:Yy0NEoQn0.net
>>816
人間が1人「事故死」するんだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:20:41.30 ID:LpN2rf2E0.net
放映前は覇権の話になると必ず艦これが上がってたのに今じゃまるで話題にならねぇ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:21:07.60 ID:9bcrXCEo0.net
ロリガ全く関係ないけど
アニメ好きの人達にとって伏線って
どれほど重要視されるものなんだ?
漫画メインの俺からすればストーリーモノの伏線は結構大事で
最初からストーリーの終着点が決まってて最初は訳分からんぐらいなのが好みなんだけど
やっぱりアニメは分かりやすさとその場の展開重視なのかね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:21:11.01 ID:/UVhuMJt0.net
>>801
ミルン王子(CV:くぎゅ)を詰めたダンボール箱に「愛」って紙貼ってあったのが意味深だな。
試練には耐えたが、突然ポックリ逝ってしまった。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:21:17.95 ID:Xryo1VYR0.net
イクニアニメはピンドラの子供ブロイラーの時もそうだが、
いやウテナの時からだが音楽めっちゃええな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:21:18.93 ID:XtAFBUbd0.net
ファフニールは5年前ならいいクソアニメって絶賛されてた気がする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:21:21.08 ID:zHlqNvRe0.net
艦これを覇権というと、朝鮮人が発狂するからみんな黙ってるんだよ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:21:30.33 ID:KUwRuGkmO.net
>>818
赤城って主人公の子が憧れてた人だっけか?
て事はミッドウェー海戦か

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:21:36.56 ID:I4pGQjDA0.net
>>817
ぐぐったらわろたw
こりゃ恥ずかしいわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:22:25.29 ID:zHlqNvRe0.net
>>828
翔鶴がいるってことは、赤城の次に翔鶴が活躍するんだろうなぁ、史実どおりなら。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:22:33.20 ID:9Dxzlfsv0.net
>>598
そりゃそうでしょ
個性的で魅力があって自信に溢れてる方が見てて格好いいし憧れる
あと君嘘はヒロインと母親がDVしまくりなのがウザい
女が書いたんだろうなぁって内容

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:22:39.29 ID:CFE3LmsF0.net
>>799
まじで今期マリアしか見るものねーわw
と思ったがファフナーがあったわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:22:40.92 ID:AVaXD0Ex0.net
>>826
ねーよ

それアブソだろw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:23:51.06 ID:KUwRuGkmO.net
>>829
俺はもう半分くらいは顔と名前が一致するくらいには覚えたぞ!
すげえだろ!

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:26:10.43 ID:yjOySaBi0.net
主人公二人が可愛い
3人目は別にいらないそれだけだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:26:24.79 ID:nYw9xOYM0.net
■2014年秋アニメ1巻ランキング

11,098 弱虫ペダル GRAND ROAD
10,373 結城友奈は勇者である
*8,686 PSYCHO-PASS 2
*8,227 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
*7,923 SHIROBAKO
*7,473 甘城ブリリアントパーク
*5,324 ガンダム Gのレコンギスタ
*4,582 繰繰れ!コックリさん
*3,699 グリザイアの果実
*3,118 トリニティセブン 7人の魔書使い
*2,918 魔弾の王と戦姫
*2,829 曇天に笑う
*2,609 ガールフレンド(仮)
*2,548 俺、ツインテールになります。
*1,491 異能バトルは日常系のなかで
*1,151 旦那が何を言っているかわからない件
*1,125 Hi☆sCoool! セハガール
*1,107 愛・天地無用!
*1,082 TERRA FORMARS アネックス1号編
**,866 棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
**,833 大図書館の羊飼い
**,337 がんばれ!ルルロロ TINY☆TWIN☆BEARS
**,*** なりヒロwww
**,*** 失われた未来を求めて
**,*** デンキ街の本屋さん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:27:11.25 ID:3BLURuJg0.net
ペダルすごすぎわろたw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:27:17.29 ID:9bcrXCEo0.net
>>831
やっぱ最近は快感原則とやらが重視されやすいのかねぇ
臆病で弱かった主人公が成長していく話も俺は好きなんだよなぁ
エロゲとか主人公が少しヘタレただけで猛烈に叩く人とかいるし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:27:47.78 ID:zHlqNvRe0.net
10,373 結城友奈は勇者である ←なんでこれこんなに売れるんだ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:28:08.24 ID:LNweNVBZ0.net
この流れはいやな予感がするよー

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:29:04.35 ID:zHlqNvRe0.net
*7,473 甘城ブリリアントパーク ←そんなに面白かったか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:29:02.05 ID:pSLF19jq0.net
>>823
アニメ好きと言っても色々ありまして・・・
深夜アニメ好きに多いのはドラマ性よりも仕掛けや設定、演出で楽しむ傾向が強いのは確か
なので導入部からしっかりと道筋を作ってあげることが重要ですな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:29:11.99 ID:zbKg1zPR0.net
冴えカノの原作3巻まで読んだけど
これ面白いわ でも主人公がホント最低だ
文章でよむ分に耐えられるけどアニメでやったらストレスすごそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:29:18.16 ID:A+v3dVXN0.net
>>839
ヒント:口リ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:29:44.04 ID:zHlqNvRe0.net
**,*** デンキ街の本屋さん  ←ちょっと低すぎないか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:29:44.54 ID:ZSHCza6mO.net
チャイカおもろいのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:29:47.90 ID:A+v3dVXN0.net
>>841
ヒント:口リ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:30:42.77 ID:/UVhuMJt0.net
チャイカはBOX出たら価格によっては考慮しなくもない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:30:47.70 ID:KUwRuGkmO.net
売りスレ行けクズども

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:31:03.73 ID:zHlqNvRe0.net
ゆゆゆって俺も見てたけど、あれはこのスレでゆゆゆ信者が騒いでたから、一応みとくかってレベルで見てたわけで
なんか可哀想だったぞあの話は。おわったらもう忘れたいアニメだったわ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:31:13.26 ID:HBR6J0N70.net
卯月って誰状態つうのは普通に1話を見てたらありえなくね
1話の主な登場人物3人くらいだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:31:51.36 ID:zHlqNvRe0.net
>>844
>>847
ロリは金払いが良いのか。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:32:47.97 ID:Fjyv6bMc0.net
黒子のバスケが意外に面白かった
普通にバスケしてるかと思ったら、さらっと超人バスケ混ぜて
間髪入れずに観客席の解説役が理論的なような、いやいやそれ無茶だろって思うような絶妙なバランスの解説やって

ずっと超人バスケをベースにしてるんじゃなく、あくまで普通のバスケを基本にやってるから
超人バスケっぷりが際立っている。優良なバトル漫画を見てるかのような視聴感

ロウきゅーぶのもっかんの必殺スクープショットが、脇役のハゲの持ち技にされてたのはショックだったけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:32:48.86 ID:uUtkCS4X0.net
弱虫ペダルって今話どうなってるんだ箱根のインハイはもう終わったの
展開がおそいから2期は全く観てないんだよな一応録画はしてるけど
1期の主人公が歌いながらごぼう抜きしたとこまでは観た

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:33:05.36 ID:fyRxH+yV0.net
>>852
アマゾンいって見てこい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:33:14.47 ID:9bcrXCEo0.net
>>842
仕掛けや演出、展開、後はキャラ萌えとかなのかな
シュタゲがもしオリジナルアニメだったら
冒頭のリアルタイム評価はどうなってたんだろうと思う時がある

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:33:33.53 ID:zHlqNvRe0.net
>>855
めんどくせー、おまえが説明しろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:33:37.22 ID:Xryo1VYR0.net
>>824
親から虐待を受けている子供のそれにも見えるよね
本当に大切な存在はすぐ傍にいたのに手放して
しかも理不尽にも何度も痛め付けた
好き勝手にされる自己満足の「愛」という皮肉かも知れない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:33:55.56 ID:KUwRuGkmO.net
結城友奈は最終回がちょっとアレだったけど11話までは話の組み立てしっかりしてて面白かったぞ
俺は1話の頃からずっと推してたから終盤でようやく人気になって嬉しかったよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:34:38.16 ID:CZzrhspG0.net
>>843
2話までの主人公はここで言われてるほどイラっとしなかったけどそんな自分でもイラっとするぐらいやばい感じ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:35:12.36 ID:XtAFBUbd0.net
やっぱ部活物は強いよ
勇者部めっちゃ熱くて良かったもん
うおおおおお!!ってところがすき

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:35:28.02 ID:9Dxzlfsv0.net
>>838
これからアニメ化される作品が多いであろう「小説家になろう」発のラノベは特にその傾向が大きいね
まぁあそこはなろうのシステムが悪いのもあるけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:35:30.80 ID:zHlqNvRe0.net
>>858
それ、どのアニメの話??

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:37:04.98 ID:zHlqNvRe0.net
冴えカノは、主人公の声に関して文句言ってる奴が多いってだけで
あとはこれと言って、なにも不満は出てないぞ。加藤さん可愛いという話ばっかりだ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:37:10.87 ID:/UVhuMJt0.net
>>861
てさ部「せやな」

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:38:28.52 ID:XtAFBUbd0.net
冴えカノは萌え枠で一番面白いわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:38:30.42 ID:Xryo1VYR0.net
>>856
シュタゲって最初から不穏な空気やったで
ファフナーやゼーガ辺りと同じで待てば
面白くなるアニメだとわかるはず

ワイは原作やってたけどさ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:38:42.74 ID:CZzrhspG0.net
>>853
よくテニヌにならってバヌケって言われるけど正直別にそれほどでもないとずっと思ってた
もちろんハイキューみたいのと比べると超人ものではあるんだけどね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:38:43.84 ID:ZreLX/aR0.net
>>845
脚本がゴミ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:38:48.00 ID:p2CHkm8y0.net
>>845
オタアニメかと思ったらリア充アニメだった、じゃ売れないだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:40:01.29 ID:Xryo1VYR0.net
>>863
ユリ熊の話

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:40:17.82 ID:zbKg1zPR0.net
>>860
口調がうざいとか表面的なことではなく
やってることが最低なんだよね
コメディタッチなだけでWA2と本質的にかわらないなと思った

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:42:48.02 ID:j7OJEt0O0.net
マトモにスポーツしてたスポーツものアニメがベイビーステップ位しか思いつかないな…
ピンポンはスポーツというか人間ドラマ寄りかね?

勇者は人によって評価別れるが俺は最終回含めて好きだな。皆良いこ良いこだったから平穏戻ってなにより
あとマブラヴオルタみたいな主人公視点だとハッピーエンドだが世界的にはまだ戦いは終わらないって締め方だしね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:44:31.62 ID:KUwRuGkmO.net
冴えカノの主人公の口調や行動はほぼ普段のお前らだもんな
自分の汚い所を鏡写しにされてるんだからそりゃイライラもするさね
唯一違うのはあんな美少女達と接点を持てない事くらい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:44:33.74 ID:9bcrXCEo0.net
>>867
結果論なんだよな
オリジナルだとしたらあれから見事な最終回を迎えるかもしれないし、駄作になるかもしれない
誰もが同じアニメを何回も見直す訳じゃないから、初見の分かりやすさってのはアニメにおいては重要なのかなって思う
ドロヘドロとか好きな自分は微妙な気持ちだけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:45:40.59 ID:3BLURuJg0.net
>>874
あんな口汚く罵っても付き合ってくれる聖人みたいな子なら俺も話しかけるかもしれない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:45:51.08 ID:pSLF19jq0.net
>>856
シュタゲね〜
舞台が現代の秋葉原でネタもオタク寄りとそんなだから共感できてしまうというか
話がちょっとくらい雑でも許せてしまうところはあったと思うね
途中かなりつまらない箇所もあったしここまでの評価にはなってなかったかと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:46:07.89 ID:ZSaRLAmP0.net
>>838
最近のオタクはメンタル弱いからしゃーない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:46:14.33 ID:fZ4tgK0N0.net
ロリガのノリに見覚えあると思ったらあれだ、ゴツボリュウジだわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:46:30.15 ID:XtAFBUbd0.net
>>874
あんな押しの強いやついるか?
色々誇張されてるけど、ここまでやっていいのかって思う設定で
上手く回してるのが面白いなあと思って見てる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:47:55.96 ID:CZzrhspG0.net
>>872
そんな感じか
ネタバレにならない程度に聞きたいんだけどヒロインたちが主人公に惚れる理由はちゃんとしたものはあるの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:48:19.53 ID:Fjyv6bMc0.net
>>873
ダイヤは?
轟だけはファンタジー入ってるけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:48:46.03 ID:ycV33E/b0.net
冴えかのみたいな最近のラノベは妙にメタネタ入れて
しかもそれがサムイだけだからきつい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:49:14.92 ID:I4pGQjDA0.net
冴えカノの主人公は馬鹿っぽくて好きなんだが
苛立つ人もいるのな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:50:04.01 ID:zHlqNvRe0.net
んなこと言ったって、おまえらが必死にレスしてるそのレス書いてるおっさんは、太ったハゲだぜ?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:51:02.72 ID:kE5gFRbB0.net
冴えカノはまず1話でヒロインたちの好感度マックスっていうのがうんざりした

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:51:38.24 ID:+DDumTku0.net
現実逃避の場にアニメを選んでる人はストレスかかると拒否反応起こすからな
他人に対して非寛容だから人の過ちを描く話も受け入れらないし
結果薄い話ができあがる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:51:47.00 ID:Xryo1VYR0.net
エヴァでセカイ系自意識の虚しさに気付いて
オタクは弱い自分と真剣に向き合うことをやめたのだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:52:44.90 ID:Egk/Ulvf0.net
>>886
最初からマックスじゃないと、あの主人公に作中で好きになる要素なんてないし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:54:47.91 ID:+usuGw8K0.net
メタネタ俺も嫌いだわ。これやっとけば面白いんだろ?っていう安易な感じが
パロはものによる。今回のアンジュのは笑った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:54:53.98 ID:V/nXluRF0.net
>>881
まだ全部読んでるわけじゃないからなんとも言えないが
すくなくても先輩に関してはバッチリあるな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:54:54.80 ID:/UVhuMJt0.net
>>875
1クール物が主体になったのもあり、昔みたいに2クール以上モノで10話までを仕込みに使う、みたいな悠長な方法を取りづらくなった
のは確かだろうね。視聴者側も忍耐力が弱くなってる傾向あるし。
1話から3話までは掴みの期間として「1話切り」「3話切り」の対象にされるから、制作は意識してるのが普通だし、視聴者側も3話まで
で判断する場合が大半。ユリ熊みたいに制作が好き放題やって「掴み期間」を意識しないほうが珍しくなった。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:55:03.20 ID:ZSaRLAmP0.net
>>889
確かにあれはそう言われるとそうだなww

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:56:06.60 ID:zHlqNvRe0.net
うたはの黒ストッキングを愛でてりゃそれでいいのよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:56:09.03 ID:KUwRuGkmO.net
冴えカノって色使いや絵柄がどっかで見た様な感じがすると思ったら俺修羅と同じ監督なのか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:56:34.72 ID:ZSaRLAmP0.net
ラノベのパロネタとメタネタほどくっそ寒いものもない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:56:41.14 ID:Xryo1VYR0.net
冴えカノのメタネタは全部ブーメランなんだが
丸戸は、自分はこんなものしか書けませんと自虐してんの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:57:12.07 ID:A+v3dVXN0.net
>>889
誰もが美人と崇めるのに主人公だけ2次元に夢中で振り向かないっていう
どっかの神兄様みたいな話だろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:58:36.30 ID:V/nXluRF0.net
>>897
原作はアニメよりもっと濃いな
というか明らかに過去自分が描いたキャラをネタにしている

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 23:58:56.84 ID:WR5Z8vKI0.net
>>884
冴えカノの主人公の男は透明人間みたいで気にならない
そのバカになぜか夢中な女共もシナリオ通りに動くNPCだと思えば理解可能
ただ話が絶望的につまらん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:00:02.85 ID:FsrJ0Ox70.net
>>892
小説原作だと2クールの前半は導入部ってパターンなんだよな
屍鬼とか新世界よりとかは最初の1クールは寝てるような展開だから
視聴者的には脱落してしまう奴が多い
まあディスク爆死でもスポンサーついときゃなんとかなるけどw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:00:32.26 ID:y6Um6u/D0.net
無知な外国人に余計な事を吹き込んで仲間にしようとする前川と蘭子を許すな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:00:44.06 ID:gZj4ZbAB0.net
丸戸があんなものしか書けないと思ってんのか
受け手のレベルが低いからあんなん書いてんのに
商売そっちのけで本領の非童貞非処女だらけの作品書いて欲しいわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:01:15.49 ID:y6Um6u/D0.net
誤爆

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:01:33.57 ID:Ad7jAKV80.net
録画した七つの大罪見たが
この時期に首ちょんぱってスゲーな・・・ビックリしたわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:02:16.22 ID:ZOmxrYsD0.net
最近君嘘と冴えカノの信者はやたら受け手のせいにするのなんなん?
どっかの覇権予定だったロボアニメの信者と変わんないぞw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:02:23.67 ID:3ekfQeQZ0.net
>>892
やっぱアニメは漫画より流行り物、旬の物ってイメージが強くなるよな
伏線漫画好きとしては、きちんと伏線を張ってるアニメは、現時点でよく分からなくても見るようにしてる
初見で理解できなかったモノが後半で次々と回収されるカタルシスは結構大きいとは思うんだが、すぐに切られるアニメという媒体には合いにくいかな
「面白い」とはなんなんだろうか(哲学)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:02:27.91 ID:LRpn4Rxn0.net
>>905
大罪ってグロあるの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:02:48.44 ID:Urwk3YDU0.net
>>903
そんな作品書いてたか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:03:10.05 ID:iYORnWj60.net
>>903
同じエロゲライターの田中ロミオは変わらないんだから
丸戸さん、本気出せるものなら出してええんやで?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:03:49.96 ID:/iDh+Ux30.net
冴えカノの主人公って、弱そうなのに偉そうだから、なんかむかっとくる。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:04:29.83 ID:mytrEN3e0.net
こんにゃくとか喫茶店のエロゲのやつだっけ
あんまり面白くなかったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:04:30.53 ID:LRpn4Rxn0.net
ラノベってのがよくわからんけど
サスオニが売れちゃう時点で、おかしいんじゃないっすかねぇ?
あんなのが売れちゃったら真面目に書く人がいなくなるんでない?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:04:33.98 ID:vrce/Vvo0.net
>>905
人外の化け物の鎧の兜が落ちただけですが、何か?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:04:50.15 ID:JsVyany90.net
別に受け手の問題ではないと思うよ
ただあとがきに普段書いてる作品より対象年齢10歳落としてくれって編集に言われたとは書いてあったw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:05:45.68 ID:/KpMVA/p0.net
さすおになんてのもあったな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:06:26.01 ID:SJy+6t+3O.net
とりあえず霞ヶ岡先輩の黒ストで淫語責めされながら足コキされたいとです

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:07:57.74 ID:auCUc4Pr0.net
>>905
首斬りよりも、兜の中の父親の頭部を実の娘があっさり処理してた方がなんかキツかった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:09:55.95 ID:769Hetxv0.net
さすおには通学途中にさらっと読む程度にはちょうどいい読み物だと思うよ
元会長かわいいし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:10:20.04 ID:aHc/Gv560.net
>>918
父親の本体は胸にあったろ
あれは化け物の頭部だ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:13:21.72 ID:JsVyany90.net
>>919
あれはさらっと読める文体ではないだろw
やたらとSF用語飛び交ってるし
まあそういうのは全部スルーするなら別だが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:14:05.42 ID:iYORnWj60.net
そういや虚淵はレシプロ機で天空を舞う龍と
レースするラノベ書いてたが大体いつもの虚淵やった
ロミオも人退後半は完全にラノベ読者無視の作風だった

やっぱり富士見じゃ書きたいものは書けないと
うーん、でも丸戸ってエロゲ時代も別にそうでもなかったような‥‥

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:24:12.92 ID:SJy+6t+3O.net
イスラムの後藤がそろそろ消されるらしいな
タイムリミットが24時間との事だし頼むから深夜アニメ放送中に速報テロとかやめてくれ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:24:42.83 ID:769Hetxv0.net
ちょっと考えてわかんないと思ったら大体こんな感じのことなんだろうなって
割り切って見てるからそこまで肩こらないかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:25:58.15 ID:GmR6QAG10.net
前期アニメが豊作すぎたのだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:26:22.05 ID:mytrEN3e0.net
MXがくだらないニュースでL字になったのは笑えた
白箱が無事でよかったわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:27:01.35 ID:xjQ/boGh0.net
そういや火曜深夜ってオススメある?
今期20本視てるけど火曜深夜はゼロなんだけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:28:45.41 ID:bbAhe5wr0.net
>>911
弱い奴ほどよく吠える、ってホンマやねw
自意識だけ肥大化してて、無意識の領域では不安でいっぱいだからそうなる。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:28:52.32 ID:SJy+6t+3O.net
>>927
カリーノ・コニ

ピーザーパスタピッザパースター
食〜べようよ〜アビアーター
ピーザーパスタピッザパースター
だって見て見て歯が生えたぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:29:27.69 ID:LRpn4Rxn0.net
>>927
ヨナみておけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:30:21.02 ID:LRpn4Rxn0.net
>>928
チワワ、柴犬もよく吠えるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:30:37.00 ID:Urwk3YDU0.net
>>927
ヨナと美男高校しかやってない
あとはBS

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:31:39.18 ID:Urwk3YDU0.net
>>929
あれまだやってんの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:31:41.66 ID:iYORnWj60.net
さすおには原作は一巻だけ読んだがまぁ酷い文章だった
ある出来事を比喩を交えて長々と説明して、
何故このような比喩を持ち出したのかをまた説明する
説明に説明をしてまた説明を繰り返して話は全く動かない
散々魔法理論に言及した癖に戦闘の場面は一瞬w

赤ペン先生に添削してもらえよ、ほとんど削れるぞあれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:32:18.52 ID:CVpSd2Sp0.net
冴えカノはかとーめぐみ目当てだけで見てる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:32:48.40 ID:JsVyany90.net
>>934
そこを削っていたらおそらく名も無きラノベとして消えてただろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:33:03.59 ID:SJy+6t+3O.net
>>933
まだやってるよw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:34:06.11 ID:CVpSd2Sp0.net
レコーダーが逝ったが
火曜なので被害が少なくて助かったわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:34:04.67 ID:769Hetxv0.net
神谷浩史って40歳なのか
全然若く見えるわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:34:44.50 ID:Urwk3YDU0.net
BS11のマリアでテロ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:35:01.38 ID:xjQ/boGh0.net
ありがとん
とりあえず今期ディオメディア四天王で唯一視てなかった美男子視てみる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:36:50.24 ID:SJy+6t+3O.net
明日(いや、日付け変わってるからもう今日か)は艦これのキャラのかわりに後藤が轟沈するんだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:36:54.29 ID:iYORnWj60.net
>>928
本当に自意識に悩む人間はそこで自己嫌悪に陥り、
そしてまたそうやって絶望している自分に酔うという
流れがあるんだがもう流行らないよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:37:51.20 ID:/KpMVA/p0.net
美男まだ見てないとかw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:38:05.61 ID:F3z2kbI80.net
>>943
基本的には、外向きに発散するか、内向きにこもるか
葛藤した場合の対応は2通りだ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:40:48.68 ID:bbAhe5wr0.net
>>943
「徹底的な自己否定の後は、完全なる自己肯定」ってファフナーの真壁だったかのセリフであったが、そこまでとことん自分を
追い詰めるのは大変なことだからなー。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:43:29.57 ID:iYORnWj60.net
>>936
でも何か不思議なんだよな
どれだけお兄様が強いかを異常なレベルで説明してんだけど、
やり過ぎで誰もお兄様には付いていけない感じが出ちゃって

皮肉にも俺tueeeの行き着く先の虚しさを
書いているようにも見えるw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:48:51.24 ID:SJy+6t+3O.net
お兄様は今期は元勇者の一族の者として魔王の血を引く妹を守っておいでです

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:50:36.21 ID:KGmCnf3E0.net
流石ですお兄様

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:51:40.78 ID:l/XlaRkD0.net
>>923
テロリストだけにな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:53:08.21 ID:LRpn4Rxn0.net
>>923
パイロットも一緒に消されるで!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:01:27.65 ID:PhwOYh5P0.net
>>946
ニーチェの超人思想か。なお本人は超人にはなれなかった模様

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:01:49.09 ID:SJy+6t+3O.net
>>952
次スレよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:07:45.55 ID:ShiMaDSq0.net
>>940
ISIS許さん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:08:23.09 ID:xlnAyDg40.net
>>923
すごく冷たいカキコだな。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:11:30.02 ID:45bTASB70.net
デレマス3話のEDクレジットの出し方が凄すぎる件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25434234

自然過ぎて気付いていなかったが全キャラの顔をすべて回避していたという
こういう細かい心遣いがいいよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:13:09.92 ID:C9WQikuM0.net
※普通のことです

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:14:45.62 ID:bbAhe5wr0.net
>>952
沖方が何から引用したのかはたまた自分の体験から来たのか知らんが、一騎のこと指して言った発言だから「人間やめますか?」みたいな話には
ならんだろう。ファフナー見ずに勝手に解釈してるだろ?総士という他者との「関係」が常にあること全然見てないのな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:19:15.43 ID:xjQ/boGh0.net
デレマスと艦これの似たようで反対っぽい土壌からのアニメ化で作品自体も似たようで反対な対比は面白い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:21:38.30 ID:rIzHAcK10.net
>>956
普通だろw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:22:05.59 ID:PhwOYh5P0.net
まじかよ初めてだが立ててくるわ。

>>958
すまん本人ってのはニーチェのことね
ファフナーのその台詞と似たようなこと聞いたことあるなと思い当たっただけだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:26:19.46 ID:SJy+6t+3O.net
>>956
何がスゴいってこんな動画が5万近くまで伸びてる事だろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:38:32.10 ID:PhwOYh5P0.net
転載禁止って勝手につくのかよ……

今期アニメ総合スレ 147 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422376312/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:39:50.81 ID:I5C8JEYY0.net
ヨナ酷い茶番回だったな
なんだこれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:40:40.23 ID:UNC9WVyF0.net
見るのが苦行に近かった少年ハリウッド1期だけど、今期はまあまあ面白いな。
話に動きが出てきたのと、前期は女性は妹と母親しか出ていなかったが、普通に若い女も出るようになった。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:41:17.36 ID:2wgeSmNi0.net
>>963


967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:42:16.67 ID:0Svse1q/0.net
>>964
アバンで終わって、いつものメンバーのシーンに戻るかと思ってみてたら
最後までやってたわww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:44:25.72 ID:0Svse1q/0.net
>>963
乙。

ところで転載禁止って付ける意味なくね?
付けたところであっちこっち転載されてるし…無意味。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:47:27.66 ID:I5C8JEYY0.net
>>967
スウォンのできる男な部分の掘り下げなんだろうけど
子供騙しすぎて…
少女漫画だからこんなもんでいいのか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:48:05.11 ID:i22IpxQq0.net
>>963
デリシャス乙!がうがう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:51:32.67 ID:mAc2//Sn0.net
よなみたいな糞アニメまだ見てたのいたのかよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:55:00.02 ID:I5C8JEYY0.net
火曜日他に見るもんないからな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:55:34.04 ID:0Svse1q/0.net
火曜日だからな…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:55:51.93 ID:bbAhe5wr0.net
>>963


>>956
そんな気遣いの前に、もちっと作画に気遣いを見せれなかったものかね。アイドルなんだから魅力的に描いてなんぼでしょ。
擁護するのが大変だわ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:56:47.71 ID:ZOmxrYsD0.net
同じ断髪姫様でもヨナが2クールかけてやったことをアンジュなら1クール以下で済ませるだろうな
別にじっくり進めることを悪いと言うつもりもないが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:18:12.89 ID:UNC9WVyF0.net
弱虫ペダル鳴子の活躍がよかった。例によって回想シーンが始まったが、
そんなに長くなかったのもよかった。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:20:42.69 ID:WlgJV1xwO.net
>>969
つーか今回の話って、後のある戦いの布石になる回なんだけど
アニメだとそこまで行かないからやる必要がないんよな

そもそも原作で四龍が全員揃った後にやったエピソードだし、なんでここに捩じ込んだのかホント解らん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:24:29.25 ID:XhsIOeMz0.net
クロスアンジュとDOG DAYSが生き甲斐

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:29:44.14 ID:Xp7srIAk0.net
美男高校って腐向けといっても
イクシオンサーガDTとかダイミダラーみたいな枠じゃないのか

まあ腐向けで言うなら
神あそ、幕末ロック、ときて美男高校ときてるがどれもアホらしくて面白い
むしろこういう作品でハズれなものってあまり見たことがない気がする

アオハライド、黒王子、神様あたりは
普通の少女漫画だなぁ〜って感じでむしろ物足りなかった

少年ハリウッドは好みが分かれるだろうし
男で見てるのは少数派なんだろうけど自分は好きだわ
なんとなく

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:34:33.39 ID:WRkbEeiY0.net
いや、あれメガネブだろ?
イクシオンサーガとかダイダミとは違う

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:47:22.28 ID:woJgIXe80.net
ユリ熊面白い、がうがう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:48:45.00 ID:UNC9WVyF0.net
>>978
アンジュ面白いんだけど最近シンフォギアっぽくなって、ちょっと冷めてきたw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:33:53.18 ID:xjQ/boGh0.net
薦めてくれた人には申し訳ないが美男は合わなかった…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:34:09.04 ID:z8KuCZtG0.net
アクエリオンEVOLで鍛えられたおかげで
ファフナーの続編がどうなっても耐えられそうだわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:42:29.23 ID:S4rJ64t20.net
アンジュちょっとクドくなってきたな
それでも面白いけど。2期とかいらんよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:06:41.48 ID:l9vP+QsM0.net
EVOL後半ってなんで自壊したんだろうな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:10:08.64 ID:l9vP+QsM0.net
>>889
お前天才かよ

アキカンの大地カケルみたいにモテないのが不自然みたいな
オタク系主人公もいるけどな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:10:21.59 ID:J9qXwksFO.net
EVOL後半は喪女の怨念みたいな物を感じたわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:12:54.13 ID:l9vP+QsM0.net
監督がEVOLの脚本全否定して
岡田と監督が仲違いしたのが原因とも聞いてるけどな
EVOLの後半

岡田はユーザーよりもスタッフの受けを大事にしてるらしいからな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:20:58.50 ID:aHc/Gv560.net
まるで前半が良かったような言い方

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:38:34.38 ID:auCUc4Pr0.net
いや福島潤が死ぬまでは良かったよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:50:41.47 ID:MjpuOhO70.net
ヨナのED志方さんの歌になったのか
アンジュの曲も作ってて驚いたけど、惰性で見てたヨナでも聴けて嬉しい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:53:50.50 ID:xQ+xlp5a0.net
ヨナの新EDはいいヨナ
OPは前期のなんちゃって大河みたいなインストが好きだった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:58:13.00 ID:3KPFf0yT0.net
>>838
もうすぐアニメ化されるダンまちは最初えらい弱っちいけどだんだん強くなっていくのが受け入れられるのか叩かれるのか不安
修行してるとこもちゃんと描いてくれるかなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:31:21.20 ID:MjpuOhO70.net
志方節全開でニヤリとしてしまったわ
OPはイメージ的にも前期の方が良かったね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:35:40.48 ID:HINxW9Rq0.net


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:35:51.98 ID:HINxW9Rq0.net
梅2

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:36:04.71 ID:HINxW9Rq0.net
梅3

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:36:18.77 ID:HINxW9Rq0.net
梅4

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:36:44.74 ID:HINxW9Rq0.net
梅5

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:37:03.22 ID:HINxW9Rq0.net
今期アニメ総合スレ 147
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422376312/

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:39:59.92 ID:p2pPiG1J0.net
1000なら来期もアニメいいの無し

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200