2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 213箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:40:51.75 ID:zLQGjXxU0.net
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。

●注意事項
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。

●オンエアー
・TOKYO MX      毎週木曜日 23:30〜  10月9日〜
・テレビ愛知      毎週木曜日 26:05〜  10月9日〜
・MBS          毎週土曜日 27:28〜  10月11日〜
・チューリップテレビ  毎週日曜日 25:20〜  10月19日〜
・BSフジ        毎週日曜日 24:30〜  10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜  10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
・ニコニコ動画     毎週月曜日 12:00更新 10月13日〜 http://ch.nicovideo.jp/shirobako-anime
・GyaO!         毎週火曜日 12:00更新 10月14日〜 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00871/v12220/

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/
・武蔵野アニメーション:http://musani.jp/(電話番号:03-6908-8821)

●前スレ
SHIROBAKO 212箱目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422251366/

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:28:45.80 ID:Gar0J4Aq0.net
このアニメとSHIROBAKOのスレの住人の知識が凄すぎるな
未だにリテイクってどういう意味なのかすらわからないわwwww

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:28:51.37 ID:X33494um0.net
12話は本当に20回近く見た気がする
菅野が杉江さんを語るシーンはもう何度リピートしたかわからないくらい見たからね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:29:57.72 ID:7m0A1Q1Z0.net
>>120
でもあれは分かりやすい部類じゃね?
ああいう子は、できないと思ったらすがるような目つきで保護者を見る
それをしないってのは自信はないけどできなくはない、ぐらいには思ってるということ

同様に質問があったらどうにか言語化しようとはするよ
小さい声で単語をぶつ切りに、になって結局通訳いるけど

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:30:33.47 ID:rBrX5w2C0.net
>>126
12話は10回くらい見て音だけでも5回は見てる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:31:44.98 ID:n7h3XLRU0.net
>>125
テイクをリーすることですわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:31:49.28 ID:5njSGP5U0.net
12話か・・・杉江さんの人格者っぷりに泣けるよな
宮森のような新人に素直に頭下げられる様なベテラン、リアルでは中々居ない
なんとなくだがあの回の宮森は漫画版の学生時代みたいな勢いがあったな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:32:37.72 ID:WoZuzoXC0.net
彼女に運転させる彼氏はダサいし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:33:41.14 ID:M1Ucnf5E0.net
やっぱ円盤欲しいなと思ったらアマゾン売り切れかよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:34:48.54 ID:n7h3XLRU0.net
>>127
いや、まあ実際はそうなんだろうけど
なんかあまりにも躊躇なくキッパリ答えてるんで笑える

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:35:21.65 ID:ethhtrK20.net
>>106
作者が出版者に著作権管理を委任するなんて普通のことだよ
だから翻案権を正式に委任しているならその後出版社と制作だけでアニメ化を進めて法的には問題ない
ただ実際的には力関係の世界だから、相手が人気作の原作者であるほど
出版社は作者にへそを曲げられないように動くということになる
あと仮に著作権自体を移譲してしまった場合でも著作者人格権というものは残るから作者が何もできないというわけでもない
著作者人格権侵害は特に改変がひどい場合に認められやすい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:35:41.36 ID:CTiihIzC0.net
>>77
最新話は何回かリピート
前話からの引きがあれば、前の話数含めてリピート
ニコニコの放送日からは、コメ付きで数回

時々、11話→12話 見直し
時々、1話→3話
 時間があればそのまま最新話まで

みたいな感じ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:36:05.18 ID:7ISw2n140.net
>>45
オリ展で上手くいったケースも稀にはあるから尚更なくならないんだろうな・・・。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:36:14.10 ID:WoZuzoXC0.net
糞みてえな糞オリジナルしか作れないアニメ業界はよ
もっと漫画をリスペクトするべきだし
漫画があるおかげで食べていけるんですってのを露骨にしてくべき
ラノベは見下していい

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:36:27.32 ID:qTys/9r20.net
>>133
最後に「…多分」って言ってなかったっけ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:37:27.95 ID:5njSGP5U0.net
>>136ソウルイーター終盤とか僕Hみたいなのはちょっと・・・
禁書みたいに作者が逆にアニオリを原作設定や時系列に取り入れるケースもあるけど

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:39:32.05 ID:qTys/9r20.net
>>139
ソウルイーターはアニメ放送時の原作時点でどうにもできないじゃん…

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:39:40.90 ID:o4M+2hhZ0.net
>>134
それが普通だと思ってるなら契約交渉した方が良いと思うよ
原作イメージぶっ壊されて作家生命に関わることだってないとはいえない
作家としての生殺与奪を相手に預けるってことだぜ?
自分でやったことでそうなるなら自己責任で納得いくけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:40:20.84 ID:o+SnWknq0.net
>>110
ゴミみたいな編集って思ったより多いんだな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:40:45.42 ID:CTiihIzC0.net
>>133
監督の時間割いてる訳だし、他の原画との作打ちもあるだろうし、
無理矢理にでも結論を出して進めないと、いけないから。

何を言っているかを察するのが難しい場合、
きっぱり答えを決めて、表情を見て、違うかどうか、
つまりYES/NOの二択問題にする。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:41:28.31 ID:GIIDB4DA0.net
>>124
そっちの事情は某k福のk学の劇場アニメのほうに近いんでないかなw
いや、知らないけど

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:42:03.24 ID:rBrX5w2C0.net
けいおんはアニオリで大成功だろ1期は1,2年生編を1クールでやったのに対して2期は3年生編だけで2クールだからなぁ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:42:19.89 ID:dNdONlbO0.net
ぶっちゃけえくそだすってリアルに放送されてたら
すぐ忘れ去られそうな凡百のオリジナル作品っぽい匂いがする

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:42:55.64 ID:HaJ9XtKR0.net
>>126
ガチャ「カンノです」
は何回見ても笑っちゃうw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:42:58.25 ID:X33494um0.net
>>128
現実でも作中でも年末近くっていう時期的なリンク感も含めた空気が最高なんだわ
同じく音だけ聞きながら作業してたよw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:43:24.35 ID:WoZuzoXC0.net
ジャンプは存在自体が全アニメより上だから、あまり原作の売り上げは伸びないんだよね
ジャンプ原作アニメは、今の宣伝するだけが目的のアニメじゃなくて、純粋にファン向けなんだよ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:43:46.29 ID:7m0A1Q1Z0.net
Side金剛の件は編集部じゃなく特定の編集個人が法律違反をやらかした挙句隠蔽してたんで、さすがに弊職に飛ばされたそうだ
裁判沙汰にされなかっただけ甘いとも言えるが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:44:07.38 ID:FE5wmlqb0.net
>>141
>原作イメージぶっ壊されて作家生命に関わることだってないとはいえない
>作家としての生殺与奪を相手に預けるってことだぜ?

ゲーム化で糞ゲー出されたり、アニメ化で作画崩壊とか珍しくも無いけど
その程度で作家生命が終わった人って実際居るのかねぇ?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:44:15.23 ID:HaJ9XtKR0.net
>>140
三女と同じですやん((((;゚Д゚)))))))

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:44:36.81 ID:v4XwrmrP0.net
1話から3話の流れが好きだ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:44:47.91 ID:c2/cRWJq0.net
最近この二人の絵増えてる
みゃーエリが本命だがこっちもなかなか
http://sva.2chan.net/may/b/src/1422280966076.jpg
http://i.imgur.com/halMDtW.jpg
http://sva.2chan.net/may/b/src/1422284844366.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1422279281110.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1422284473897.jpg
http://mar.2chan.net/may/b/src/1422282556700.jpg

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:44:49.88 ID:Cqo3pvm40.net
>>132
入荷時期すら書いてない状況だが
これって初回生産限定版完全終了ってことでおk?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:45:58.60 ID:4GG/JC0d0.net
>>132
DMM通販だとまだ26%引で買えるよ。他の通販でもまだまだ買えるけど、値引率はどんどん下がってきてるみたいだな
Amazonはもうメーカーがまとめて再生産しない限り在庫復活はなさそうな雰囲気

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:46:24.03 ID:5njSGP5U0.net
>>149ジャンプ好きなのはわかったがアニメが憎いのか?w
ジャンプアニメというと来期にソーマ、ニセコイがあるな…
今やってる暗殺教室は原作見て無いからコメントできないけど、クズラム国のせいでとばっちりで放送休止だっけか…ワンピの津波はおkだったのにw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:47:01.99 ID:8c+CxGx30.net
>>147
Eテレで本人出演してたの見たけど、声激似だったな。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:47:41.22 ID:qTys/9r20.net
>>152
だからソウルイーターも終盤ギリギリまで原作どおりだったw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:48:10.36 ID:7m0A1Q1Z0.net
ジャンプは幽白で編集がストーリーを勝手に作ってきて富樫に強制し(富樫「言われたとおりに描いてるだけ。作者は編集」)
止めたいと言っても止めさせてくれず、富樫が本気で精神的に参って終了とか

井上が担当と対立してスラムダンクを無理やり終わらせたら、「完」が「第一部完」に書き換えられたとか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:48:30.10 ID:77MsBLw40.net
もう小説のネタバレおk?
小説でぷる天はムサニが制作に関わってたみたいな話(p29〜30)が少し出てきたんだけどこれ公式設定なん?
アニメだと本田さんが他人事みたいに面白かったですよって言ってたからムサニ関係ないのかと思ってた

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:49:18.87 ID:RLSqsJGl0.net
おつ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:49:33.33 ID:CTiihIzC0.net
>>152
原作は、キリのいいとこまで行くことはなさそう。
おれたたエンドは、やらない。
原作者の意思は尊重したい。

……この状況を打開できる解決法は多くないから、
なんとなく、どうするか想像できるけど、
予想通りでも感動できる確信はある。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:49:49.48 ID:MQVcFHht0.net
お、おう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:50:45.56 ID:qTys/9r20.net
>>161
アニメ見てたら自然とわかると思うんだけど…

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:51:02.13 ID:Xzvj4T0U0.net
この世界はみゃーもりと絵麻の2重ハーレムでできています

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:51:23.33 ID:jqbE2TEG0.net
>>161
プル天のせいで7年なんもなかったんじゃ?
アニメ本編中でも本田さんプル天面白かった言ってたぞ
本田さん意外と若いじゃね?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:51:33.46 ID:WoZuzoXC0.net
>>157
暗殺教室か。ジャンプ原作であるが故だね。影響力半端ないから。
もし暗殺教室が他紙だったら、放送中止にはならない。
同じ理由でサイコパスも。キャラデザがリボーンの人だったからねぇ。

今週の銀魂読んだ?近藤さん斬首されて生首だったよ。
タイミング悪いというか、立てこもり事件のときといい銀魂持ってるね。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:51:58.13 ID:wjArDa/l0.net
ディーゼルさんの立ち位置がよく分からない
武蔵野アニメーションに就職したの?
それとも
『三女』製作のみバイト的な感じ?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:52:02.60 ID:7ISw2n140.net
>>145
正直、個人的には俺妹も一期地上波放送分だけで終わっとけば良かったと思ってます・・・。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:52:32.62 ID:OO2FAvSL0.net
>>169
そんな感じ
終わったら解散だよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:53:49.99 ID:WoZuzoXC0.net
はっ
暗殺教室もサイコパスもフジテレビじゃん
ほんとゴミだなフジテレビ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:53:58.38 ID:p6S90qOd0.net
>>151
一番怖いのは作家についた固定ファンが離れることだね
継続か打ち切りか際どい人気の作品を出したときに作家寿命に関わりそうだ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:54:53.82 ID:RLI6ACny0.net
こわいこわい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:55:14.63 ID:5njSGP5U0.net
>>168放射能が云々で放送時期逃して空気化した漫画もあるんすよ…

>>169OPの機体のペイント見る限りりーちゃんはムサニ入社できたわけではないんじゃないの?
ずかファントムに事務所の名前ない事の説明がつかんけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:55:56.63 ID:OyqM0/Z00.net


177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:57:05.15 ID:ethhtrK20.net
>>141
例えばね、スクエニの漫画大賞の募集に明記されてること
「受賞作品にかかる出版権は弊社に設定され、上映権、上演権、翻訳権、翻案権、
その他受賞作品の二次的利用にかかる権利は弊社に独占的に許諾されるものとします。」

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:57:38.74 ID:IHVGwq2w0.net
楽しみ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:57:53.73 ID:8c+CxGx30.net
>>175
リーちゃんの機体にはドストと東女しか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:57:55.60 ID:77MsBLw40.net
>>167
ムサニが7年で監督が干されたのが6年だから別件なのかなと思ったけど数え方による違いなのかな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:59:30.10 ID:OO2FAvSL0.net
イントロダクションって1巻で終わり?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:00:47.94 ID:5njSGP5U0.net
>>179ドストと大学名しかないから、りーちゃんの所属は最後まで大学なのかなあと
みーちゃんはスタジオカナブンになってるし、宮森絵麻はムサニだったし

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:01:17.68 ID:wuFdqQOU0.net


184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:02:16.92 ID:WoZuzoXC0.net
ジャンプ作品を手掛けてこそ一流のアニメ会社よ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:02:41.19 ID:LhUJT4A50.net
全員高校時代と髪型変わってないのって、手抜き?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:03:24.38 ID:FE5wmlqb0.net
>>173
すでに固定ファンが居るクラスの作家が
微妙な作品を出して、それが糞アニメだった場合に連載が終わる
それをきっかけに、もともと固定が離れつつあった作家生命にトドメが差される

「一番怖い」と言いながら、シチュエーションが限定的すぎませんかねこれw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:04:30.44 ID:Vbenj0hE0.net
>>171
でもまぁ、舞茸さんやら監督とコネクションも出来たし
他の会社の仕事でもお呼びがかかるかもね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:04:43.94 ID:n7h3XLRU0.net
まありーちゃんの機体に菌糸類マークついてるよりは
ドストの方がいいわな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:04:52.58 ID:uqbJDh6i0.net
>>161
グロスで関わったとかじゃない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:05:10.11 ID:n6fdTBr/0.net
>>154 えまたそピンチやん
またえまたそがりーたんにきつい物言いするシーンがみれるのか
胸があつくなるな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:05:15.25 ID:puZ3hVew0.net
>>169>>175
松亭で美紗が「ムサニでバイトすることが決まって」と言ってるよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:05:36.75 ID:5njSGP5U0.net
>>184でもそれで手抜きでも原作ブランドで大丈夫!とかなっていったら…
正直ワンピとかあのレベルだとスタッフが漫画におんぶにだっこでだらけきってるから、fateとかの超作画は劇場版以外では望めないのよ…

>>185あんまし年数経ってないしなあ
宮森ロンゲとかは見てみたかったけど、主人公らしく無さそう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:06:11.65 ID:CTiihIzC0.net
アニメ化で作家生命が終わったってのはあまり聞かないな。
ドラマ化で原作改変されて連載を終了させた「いいひと。」ってのはあったけど。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:06:51.35 ID:PeVgvtYE0.net
暴発

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:06:52.43 ID:8c+CxGx30.net
ずかちゃんの場合は主たる収入源が松亭だからなあ…

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:07:53.10 ID:5DO1Yj7S0.net
間違い

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:08:26.35 ID:p6S90qOd0.net
>>186
別の連載を始めるときの話だけど
自分の収入にも響く

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:12:22.16 ID:8wKVcvC30.net
>>193
エンドレスエイトは作家はともかくコンテンツは完全に終わらせたよね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:13:06.95 ID:ethhtrK20.net
原作者が関わらずに作られた二次作品の改変が酷かったなら
原作ファンはその二次作品を原作レイプとして叩くだろうけどね
そのせいで原作から離れるなんてことはまずないでしょ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:13:52.60 ID:M1Ucnf5E0.net
ジャンプといえばジョジョが凄いな
あそこまで行くと予算の桁が違うのかしら

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:14:25.97 ID:DEnI2akLO.net
神坂一はヤシガニ以降影響力を一気に失った感。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:15:49.26 ID:p6S90qOd0.net
>>199
改変の内容によって離れる人は離れるし離れない人は離れない
最悪作品嫌いにあることもあるからね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:17:09.40 ID:6OKUQ3YC0.net
ちょっとミスを指摘しただけで泣き出す久乃木ちゃんに慌てる瀬川さんが見たい

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:17:32.62 ID:twuSi/KP0.net
>>198
消失がっつり売れたやん

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:18:06.31 ID:GIIDB4DA0.net
>>195
「漫画よりコンビニバイトのほうが収入が多いので、本業はコンビニバイトです」と言った漫画家(自称はイラストレーター)がいたなぁ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:19:41.92 ID:Vbenj0hE0.net
>>185
リアリティ考えるなら高校時代と変えるどころか
時間経過やシチュエーションで変えるのが当たり前だし
実際にちゃんと変える作品もあるけど(特に少女漫画系とか)

アニメのキャラクターとして考えるなら
ちょこちょこ変えるのはキャラの認識の邪魔になるから
イベントでもない限り不必要に変えない方がいいんだよ
白箱のメイン5人のキャラデザはただでさえハンコ気味だし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:20:13.99 ID:DEnI2akLO.net
サヴァンちゃんはムサニの最終兵器になれる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:20:34.18 ID:GIIDB4DA0.net
>>202
アニメじゃなくてゲームの話になるけど、
あまりにひどいリメイクをプレイして、大好きだったオリジナル作への興味すら薄れてしまったことはあったなぁ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:21:13.13 ID:qxLan99V0.net
ヘッドホンで聞いたらミムロロのSE凝ってるんだなw
裏の会話とかもしっかり作られてるしこれは見直しが必要だ…

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:24:10.95 ID:OO2FAvSL0.net
新OP聞きながら街中歩くの楽しい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:24:18.07 ID:CTiihIzC0.net
>>198
新刊が出なかったのが、ファンが離れた一番の理由なような……。

アニメの原作改変で作者が受けるダメージって、
物理的なダメージより、精神的なダメージなんじゃないかな?

あとは、元の視聴者じゃなくて、新規の視聴者がアニメに引っ張られて、
原作の方にこれじゃない感を感じてしまう、とか。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:24:51.13 ID:jskDjxeB0.net
彼氏の有無とかどっちでもいいと思うんだけど
居ないこと(居ること)にこだわってるやつって頭沸いてるの?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:25:22.99 ID:q9jyb1Ye0.net
むしろ髪型で時間経過を示す手法は多いけど、
2年くらいだとそれやるかどうか微妙な期間だよな

まあ高校生から社会人、大学生になってるという事実はおいといて
時間だけ見るならの話だけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:25:28.59 ID:8c+CxGx30.net
>>212
そう思うなら触らない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:26:28.43 ID:jskDjxeB0.net
>>214
すまんな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:27:31.41 ID:GdfuNWLM0.net
しかし2D3D対立の回以降外れ回が無いのがすごいなあ
12話から最新回まで失速どころか加速してるっていう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:27:38.72 ID:ethhtrK20.net
>>202
そういうもんかね
ただし実害が出るレベルの改変なら>>134でも言ったけど著作者人格権侵害で訴えられるよ
これは著作権自体を他人に売っぱらってた場合でも有効

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:28:27.20 ID:7NTw4+4l0.net
ハルヒは原作刊行がストップしたのが一番大きいだろうけど、何せ角川スニーカーだし、原作者に責任があるのかどうかはようわからん。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:28:46.98 ID:pxBGVWL90.net
>>147
確かにあそこが一番笑った
シュール過ぎて

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:28:55.02 ID:mM/cSRex0.net
まあSHIROBAKOは私服がちゃんと変わってるからなぁ
みゃーもりのプリンがいつまでもプリンのままなのはちょっと不思議だけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:29:02.88 ID:k2SsLLdX0.net
>>211
新作いつ出る事やら
長門アニメ化をきっかけに再開して欲しいものだ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:29:08.01 ID:WoZuzoXC0.net
>>216
バクマンを参考にしてるのだろう

今のアニメは大体ジャンプ作品が元

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:30:05.16 ID:7NTw4+4l0.net
>>220
プリンなのは、方向性を決めきれてない(どこにも染まりきれてない)みゃーもりのキャラを表している、っていう意図だったはず

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:30:46.11 ID:twuSi/KP0.net
>>217
漫画家やライトノベル作家がアニメ化に際して著作者人格権侵害で公に訴えた事ってあったっけ?
編集絡みなら雷句誠がそれらしい件で訴えて勝訴したのは覚えてるけど

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:31:01.87 ID:uqbJDh6i0.net
このアニメはメインで話してる以外の会話が気になりすぎるがよく聞こえないな
今回は気になる部分がかなり多かった

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200