2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 19:06:11.11 ID:c0rzb+ka0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 7[転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net ※(実質8スレ)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422014138/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:28:07.03 ID:qq9b8DoW0.net
BSおわた
互いに天使とママと寄り添ってる二人が微笑ましくも・・・
最後のオチ含めて3話良かったわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:28:55.67 ID:V6+hNz3q0.net
BS終了
個人的には2話のようなコメディ挟んでくれた方が楽しいのだが
旅の道連れ2人の今後の役割に期待したいところ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:29:39.44 ID:58ceLcmC0.net
3話は神回だな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:29:41.70 ID:HJR2IY700.net
>>704
>>708
そーなん?
3話時点だと勧善懲悪の冒険活劇っぽく感じたが
それなら期待しとくわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:30:09.30 ID:Nu/Zpm7R0.net
まあ確かに、暖かい暖房付の隠れ家的というかシェルター的なメカ作って
そこに隠れとけってなるわな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:32:02.44 ID:ZlhWjKcA0.net
3話は何か興奮するな
勝たなくても今は負けなければとか熱かった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:34:58.45 ID:V6+hNz3q0.net
ヤッター兵って全員ロボットかと思ったけどどうなんだろ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:35:52.32 ID:RenA8CME0.net
今回あのペリカンメカぶっ壊すって何気にかなりの戦果なようなw
えっほえっほと脱出も出来てオイシイ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:36:15.78 ID:jsNs+v8I0.net
BS日テレで見た
一緒にお風呂に入るシーンとアルが走るシーンで泣いた
毎回泣かされてるわ
ガリナがサイコロで決めるのをやめるシーンもアツかった

炎のシルエットがご先祖様になってるのいいね
ちゃんとした服やポチっとなで笑った

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:37:40.35 ID:ZlhWjKcA0.net
>>716
あれを倒すのがドロンボーの十八番の自爆逃走だったのが良かったな
あんなかっちょいい逃走劇はなかなか無い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:43:01.31 ID:HJR2IY700.net
元作だと負けの構図を
勝利に転換したのは見事だな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:46:44.74 ID:dkHnTrDd0.net
>>719
ああいうことやってくれるなら安心してこのアニメ追っていけると思った
あれは見事だわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:48:30.11 ID:AU5GHCEG0.net
面白かったけど
>>706
ここはかなり気になったな
目覚まし時計作ったのと平行して作ってた、、、ってことなんだろうけど
いくらなんでも時間も材料もないだろって

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:48:44.62 ID:jsNs+v8I0.net
ベタベタだけど
いつもはうっかり押してまける自爆ボタンを自分から押して勝利だもんな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:50:47.92 ID:9TCnQq6Z0.net
>>719
あの演出は素晴らしかった
負けフラグを勝ちフラグに変えるとか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:52:00.00 ID:ZJ4PIbYKO.net
爆発&逃走前提のメカってありそうでなかったえらく実用的な発想だな
結果的にアクション映画のラストみたいになって妙な爽快感のある絵にもなってるし
これは円盤買おうかしら、しかし情報がまだない、BOXだとありがたいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:53:24.26 ID:OaAkhqv50.net
原作だと負けボタンがあんな活用の仕方とか反則だったよな
3話超面白い

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:53:44.83 ID:hOj8d+TsO.net
次に見たいのは三人の境遇で味方になる大巨人と3悪に唯一やられたから根に持ってる逆転王だな。

大巨人味方になったら泣くわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:54:40.15 ID:5iGLaOAe0.net
ただの自爆かと思いきや追跡手段まで奪ったのは見事だと思った
次はサービス回っぽいから大丈夫だろうけどまたハードルが上がってくな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:56:56.79 ID:mCPdXjKE0.net
盲目ちゃんの目の前で俺のフランクフルトを扱きたい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 00:59:35.13 ID:lgVO3Lna0.net
3話の自爆の逆転の発想は震えた

原作はヤッターマン視点だから絶対にできないことだったよな
あんな前向きな自爆無いで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:03:06.58 ID:vykSByej0.net
貧しいのによく豚を食べなかったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:03:54.80 ID:9IudAFmj0.net
>>726
大巨人なんて言ってるとトンズラーの中の人から怒られちゃうぞ
ちゃんと阪神の神で大巨「神」としないと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:05:24.11 ID:L6sWnjhQO.net
>>730
オダ様の御両親はt・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:05:28.90 ID:lgVO3Lna0.net
次は温泉回だから骨休み回のサービス回になりそうなんで楽しみ
レパードは今後大きい挫折みたいなの来るだろうな
泣き顔可愛いレパードガンバだね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:08:13.85 ID:DFwf6lhWO.net
>>730
トンズラーが喰う気満々だがもっと太ってからと考えてる
みたいだな。まあ、本気じゃないだろうが…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:08:34.11 ID:hOj8d+TsO.net
>>731
訂正ありがとう
さっきふと見たいな〜て思ったからチェックしてなかった。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:13:34.16 ID:PLRC1dgo0.net
オダさまが食べられそうになったらさすがにレパードが止めるだろ
豚は大切にしろってママに言われたって言ってたから

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:15:57.24 ID:9csYd5oT0.net
ガリナとアルの覚醒は
けん玉とステッキが
出てからでしょ、おそらく

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:24:26.81 ID:uI0PqRqr0.net
そりゃそうさ岬までの行程を考えると次回あたりにヤッターワンを作るんじゃないかな?
レパードやアルを連れて徒歩は無理な気がする

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:30:11.20 ID:L/BLw1nf0.net
ガリナたちのネックレスはヤッターマンのそれと同じなんだな、いまになって気づいた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:32:37.07 ID:87vgJFnn0.net
>>739
てことは、ガリナ達はヤッターマンの真の子孫とかなんだろうか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:34:42.56 ID:R0gCI/Tc0.net
3話面白かったー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:38:17.19 ID:L/BLw1nf0.net
>>740
アイちゃんのトレードマークのハート型の髪の光沢といい、

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:39:30.37 ID:9BSl7Fk+0.net
>>706
ガッちゃんが徹夜で服を縫っている頃、地下室ではボヤッキーが自爆メカを作っていたんだよ。
材料は地下室に大量にあった重たい箱の中身ね。アルのお父さんの残した様々な機械部品とかね。
ポチっとなするとアルの家の庭から飛び立って逃走中の自分たちのところに来る予定だったが、
アルの家の庭で使うことになったんで飛行用ローターは無駄になってしまったね。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:40:26.61 ID:L/BLw1nf0.net
途中送信してしまった。
ガリナはしらんがアルエットはそうなんだろうね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:40:32.07 ID:87vgJFnn0.net
>>742
やはり後のヤッターマン化フラグ…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:45:08.52 ID:1NXmh8cC0.net
四人+豚でパレードとかwwwww

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:49:22.28 ID:jsNs+v8I0.net
ボヤッキーがアルエットに"シビれる"って言ってたしどう考えても子孫

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:50:54.14 ID:o8JgdZo80.net
>>743
あんな巨大ロボの資材は流石に無いだ…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 01:53:07.27 ID:dHRrEZpH0.net
ボヤッキーのメカ工作は材料の有無で決まるんだろうな。度が過ぎた天才に材料の量は関係無いっぽい。
1話のパイプ(出るのはシャボン玉だけど)も2話のロボもそうだったし。

それにしてもエンディング曲がなあ......。
スフィアがどうとか言う話ではなくて、曲が悪い。エンディングらしくないし、浮いてる気がする。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:00:34.59 ID:yQHLbkzx0.net
やはりヤッターマンのエンディングはあのベースラインから始まらないとな
でーででって でーででって

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:02:05.66 ID:9BSl7Fk+0.net
>>748
風船みたいなボディで中身は細い骨格だけなんだよ、ベイマックスみたいに。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:09:46.08 ID:o8JgdZo80.net
真ボヤッキーは鉄の板一枚とドライバーがあれば巨大メカを一瞬で作成出来る能力者で納得すべし
…ラノベ界に出場出来る能力やな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:12:06.06 ID:MNbwsvud0.net
>>751
腕部分が動けば、後は爆発するだけだから同意

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:13:37.99 ID:Y/zhAJ6a0.net
面白かった1話の期待値込みで見ているからワクワクするけど、
冷静に3話だけを見たら、それほど面白くないかも

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:15:23.77 ID:0crvNfe10.net
今更調べて知ったがこれの監督まだ20代なのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:17:11.16 ID:auZaqkyy0.net
ボロ服無くなって入っちゃダメな物置とか先祖の墓から例のスーツに変身するアイテム出てくるのかと期待したのにただの服
ロボ作る材料もどう見ても無いしちょっと萎えたなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:25:13.70 ID:AJUa/2Ly0.net
やっぱ過去作の声優さんは出てこないのかな、ちょろっとでもいいからあの三人の声が聞きたいわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:33:26.36 ID:oZw+Wn7B0.net
初代ドロンジョ様に導いてほしい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:37:06.46 ID:9x0ec3km0.net
最終話あたりに元祖ドロンボー絶対に出るって信じてる!

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:37:32.09 ID:Fr50qQeF0.net
今回の筒型メカを自爆機能無しで戦わされたのがぼくらの

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 02:54:47.03 ID:uI0PqRqr0.net
>>760
ジャスタウェイに爆発機能以外を求められても正直困る

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:06:46.99 ID:+B+h8E3i0.net
いつもはうっかり押してしまう自爆スイッチを自らの意思でぶっ叩く熱さ
面白かった

最後の幼くないレパードは心の成長とご先祖の面影を匂わす演出だと思う
来週には元に戻っているだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:08:16.53 ID:VDLMt46g0.net
OPの頭はgive your shooting starって歌詞だったのか
君は〜だと思ってた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:26:16.52 ID:MEGsjllN0.net
三話今見たおもしろかった
もちなおしてくれて嬉しいw
二話がひどくてどうなることかと思ったよ

※個人の感想です

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:28:09.69 ID:RNygmqhi0.net
別に2話が特別酷いわけでもないし
3話が特別に面白いわけでもない

想像以内に、想像以内だった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:32:30.90 ID:6jTNdrQN0.net
>>760
ドロンボーが主役のスピンオフが有るなら
あのドラム缶チームが最後まで勝ち抜くスピンオフがあってもいいな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:39:07.48 ID:2hH1HDwi0.net
自爆ロボ作戦考案はボヤッキーか。自爆ボタン押すタイミングが躊躇も無く絶妙なのは凄い
自転車に乗り移る練習とかもしたのだろうか。本能レベルで刷りこまれてる可能性もあるが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:40:15.47 ID:x8DjNoqY0.net
公式がオリジナルのヤッターマンyoutube公開してたから見てみた
普通におもしろいな
ドロンボーの三人がいい味出してる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:52:06.09 ID:FW/Lnlz90.net
ヤッターキングダムの中枢、それは巨大ドクロベエ像内部に鎮座する、女・大男・小男の脳であった。

ガリナ「レパード、君はどこに落ちたい」

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 03:58:47.33 ID:1hYNZVJZ0.net
本物のヤッターマンはアルとガリなの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 04:00:45.36 ID:vH3Iw9sb0.net
直系の末裔なら恐らく
ヤッターマンのペンダントとか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 04:05:37.83 ID:sh1VU37U0.net
アルがなんかリトバスの小毬っぽいな
しかし、ヤッターマンもプチキマシ描写というのは時代の流れを感じる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 04:06:51.82 ID:gVQXEZJx0.net
とりあえずシリアスで魅せたい作品ならボヤッキーのチート性能はマイナス過ぎるわな。いきなりメカ生産の説明がないなら俺は脱落するわ。面白さ以前の問題だし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 04:08:20.43 ID:1hYNZVJZ0.net
なんかさ昔のヤッターマンではドロンボーのバックに黒幕みたいなのいたよな?
もしかしてそいつがヤッターマンに成り代りキングダム支配しているのでは?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 04:41:06.12 ID:Cvx5MMrn0.net
>>763
あそこでレパード達が飛び上がる所が上手くマッチしてて好きだわOP

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:38:07.08 ID:2X9pYy790.net
冒頭の隕石落下で荒廃した世界ってならそこらにいろいろ埋まってそうだけどね
まあボヤッキーがチートってのは否定せんがそこだけ気になって仕方ないから面白くないってんなら
ここでぶつくさ文句言ってないで設定や描写説明が完ぺきなアニメ見に行けばいいのに

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:41:40.78 ID:A3NE5F4x0.net
>>763
自分もそう思ってた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 05:47:44.88 ID:+clOsGUR0.net
まだチートチート喚いてるアホがいるのかw
SAOのキバオウかよw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:03:26.91 ID:sv2dkPEu0.net
>>773言いたいことは分からんでも無いがよく考えてくれ。一クールしかないんだぞ!

ちなみに幼い頃ポケモンでなれた俺は突然メカが出てきてもまったく気にならなかった。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:05:48.97 ID:tomR3a5r0.net
>>774
ドクロベエがラスボスのような気もするが、実際の真相については
もうちょっと複雑な事情が絡まってるかもしれない
ヤッターキングダムという名称から考えると、キングダムを統治してるのは
ヤッターキング(声:山寺宏一)かもしれない

例えば、ドクロベエの月破壊により世界の大半が汚染
この汚染から隔離するために壁を築き上げて
壁の中で生き残った人々が暮らしているのが劇中の世界観
(壁の外の世界は全てドクロベエによって支配されている)

ヤッターマンは壁の中の世界にさらに楽園を作ったものの、
その楽園は世代を経て機械に支配されてしまった…とか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:22:51.04 ID:HurP03iV0.net
エンディング曲くらいせめてドロンボーのテーマにして欲しかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:40:26.69 ID:hDMgqpUn0.net
視聴者の想像通りに
物語を動かすのがどれだけ大変か
前作があれば比較的楽かもしれんが、
スピルバーグは映画一作の中でそれをやる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 06:46:22.21 ID:gjgSv9vbO.net
>>769
天使編は未完に終わるのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:01:14.06 ID:gjgSv9vbO.net
>>780
最初の隕石=XYZ星人=ドクロストーンだろうけどね
それがドクロベエかと言われれば違うと思う
イッパツマンのコンコルドみたいな感じの宇宙人かもね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:04:26.22 ID:N3GLwAkw0.net
>>602
タツノコが日テレの子会社になったからじゃね?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:06:31.83 ID:AV15tqs/0.net
ニコニコ有料か
せっかくの商機を逃しちゃってるね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:13:29.29 ID:2BQa7Boo0.net
久々に原画で井口忠一の名前見たわ
なかむらたかしもやってくれんかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:19:53.94 ID:4+hziw7O0.net
MXではないがテレ玉で初代ヤッターマンの再放送やってるよ

>>786
Gyao!で配信してるのに、一体何の不満があるというのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:30:04.22 ID:hDMgqpUn0.net
ケーブルTVが地域協定で
テレ玉配信やめちゃったから残念

むかつく利権

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:34:38.17 ID:HVzlzR9y0.net
実はヤッターマン知らない方が楽しめるのではと思ったんだが
共闘する所なんか、色々知ってるから熱くなれたけど
後から分かるほうが熱くなれるんじゃ、なんて思った

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:37:46.02 ID:AV15tqs/0.net
>>788
本放送はMxで見てるよ。コメ付きで観るとまた評価が違うだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:38:09.20 ID:yg9IoIFD0.net
gyao優先なだけだな
コメントは打てないけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:40:14.85 ID:4JF/IdrI0.net
タツノコ「ニコニコ?知らない子ですね」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:41:53.05 ID:AV15tqs/0.net
ニコニコで視聴するとダイレクトにBlu-ray購入に活きるからな。他の関東アニメはみんなやってるな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 07:55:06.73 ID:42Ev3U8Q0.net
ヤッターマン全然知らんけど敬礼のあれは決めポーズなのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:05:58.72 ID:qHFthNrnO.net
やっぱりどっかしらで小原、八奈見、たてかべのお三方には出てきてもらいたいな。ボカンシリーズの象徴だし。
あとは叶うなら山本大先生も。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:12:30.67 ID:m34cdv8/0.net
>>791
ひまわりがあるだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:13:05.41 ID:mCPdXjKE0.net
豚足たべたいよオダァ!!

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:13:36.68 ID:zbjjVyLI0.net
トンズラーが沸いてきたな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:26:32.93 ID:mO1PBfd50.net
豚足はいいものだ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:34:02.14 ID:cR+uTbRF0.net
爆発で焼豚にならんかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:35:54.96 ID:DFwf6lhWO.net
>>763
そういうのよくあるよね…北斗の拳のyou are shock!だと
思ってたら実際はyouはshock!だったりさ…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:40:27.11 ID:gjE5I9120.net
キミハ手淫スタ-ト

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 08:45:12.80 ID:4lRaPXKx0.net
>>795
毎回ドロンボー一味を倒した後、ヤッターマンが勝利のポーズだ!と言ってあのポーズを取る

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 09:02:33.96 ID:Y/zhAJ6a0.net
>>774
第一話でヤッターマンが密入国しようとするレパード達に
「悪いことする人には”おしおき”を」と言っているから、
ドクロベエが支配している世界かも知れないね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 09:10:05.52 ID:XKqucfyY0.net
3話は森の霧のせいか 白っぽい映像が気になった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 09:33:16.63 ID:4CzyOB7hO.net
ヤッター・キングダムは、北海道をイメージすればいいんだよな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/28(水) 09:34:38.45 ID:Mo+yV9uR0.net
むつごろう王国があるんだからヤッター王国があってもなんらふしぎではない

総レス数 1042
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200