2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 19:06:11.11 ID:c0rzb+ka0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 7[転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net ※(実質8スレ)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422014138/

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:54:50.31 ID:5GgusAgLO.net
地中からメカとかは少し発想変えれば良いね。ボヤッキーは
地中に埋まったメカは作ってないんだと。地中からメカが
出てくるという機能のスイッチを作ったのだと。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:59:16.23 ID:IjTmvBF10.net
なんとなく『ターンAガンダム』を思い出す

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:00:32.40 ID:/g1dg8A80.net
EDのジャンプジャンプってところがGレコっぽくて笑える

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:02:01.85 ID:aMBgNiVk0.net
>>331
あれはGレコのパロディでいいのかねw
なんかつながりあったっけ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:02:41.61 ID:xLEZQ5Dr0.net
>>329
2話では地下のトンネルに待機していたデコピンメカ
3話では地下室で建造した自爆メカ

どちらも事前地下にいたんだから地下から現れても不思議は無い・・・
むしろ地下から登場しないと不自然

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:06:59.29 ID:5SfEtYsT0.net
タツノコがパチマネーで再びよみがえるってストーリーなんだよねこれ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:15:56.46 ID:xLEZQ5Dr0.net
>>329
こう考えよう

・自爆メカは夜のうちに2人で建造していた
・材料は木箱の中の使わない資材
・建造目的は自分たちがピンチの時にリモコンで呼び寄せる為
・家から少し離れた場所から登場したのは呼び出すときに家を壊さない為
・回転翼の本来の目的は遠方から呼び寄せる時の飛行用

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:18:01.12 ID:giGNJSc50.net
OP曲発売明日だけど
ネットでMP3でも買えるのかな?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:25:20.28 ID:5GgusAgLO.net
>>335
まあ、普通に考えればそれが妥当なんだけどね。木箱の
中身がやたら重いであろう事がうかがえる描写しか無いからさ…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:30:35.06 ID:6NPoEHi70.net
地下室にいたガリナの足元にいくつか部品落ちてなかったっけ?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:32:41.32 ID:aTcOReQu0.net
opを尼で予約してたけど、到着予定が2/2以降になってますw
あまり在庫を用意してなかったのだろうが、おまえら買いすぎw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:34:34.51 ID:LEEtoC6Y0.net
「ブタもおだてりゃ〜」の後に余計なセリフいらないよね
そのまましれっと続けてほしい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:42:29.00 ID:ZjsrtL9V0.net
3話おもしろかったー。
2話でおかしな女が出てきたなと思ってたけど今回で事情を知ったら納得できた。
前回今回で同じドロンボーあるあるを重ねてくるけど、この感触の違い。
2話はイマイチな気がしてたけど、この3話につなげるための意図的なものだったんだね。
炎に浮かぶ旧ドロンボーのシルエットに胸熱だったよ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 10:49:10.84 ID:o8oweTstB
公式HPキャラクター紹介のにアルエットも
頭の光沢がハート型
ドロシーとレパードも同じ形でドクロぽく書かれている
たまたまだろうか?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:44:55.70 ID:uUCgMvqD0.net
もしタツノコvsカプコン2が出たらレパード様出られるかな。むしろ出れ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:45:09.46 ID:8DgpmNF50.net
4話できっと面白くなるはず・・・

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:49:22.36 ID:IjTmvBF10.net
第1〜3話で面白く感じなかったんなら、もう見込み無いだろうから他の観ればいいよ多分ね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:52:29.80 ID:8RiGMlRL0.net
>>320
アスペは治らないからね
寛大というより、無慈悲にNGするが吉

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:55:23.32 ID:fBs4UoMo0.net
>>343
キャシャーンsinsとガッチャマンクラウズも出られるなw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:57:20.63 ID:tBlBDn4k0.net
ここまでの各話はおおむねサブタイ通りのストーリーだから
4話はお風呂回で間違いないだろう
ただ物語展開的には一休みなのかも知れんから
ドロンジョさまとアルエットのポロリを待ちつつ
当日はボヤトンガリナの3連ポロリとか目の当たりにするんだろうな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:09:31.69 ID:5GgusAgLO.net
>>332
Gレコとは直接関係無いと思うけど、旧ヤッターマンの
メカデザインとガンダムのメカデザインって同じ人みたいじゃん?その関係とか?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:20:43.88 ID:61A0H2UR0.net
ヤッターマンとドロンボーメカの対戦成績は
ドロンボーメカの0勝168敗1引き分け(旧作107敗1引き分け+新作61敗)

夜のヤッターマンで逆転なるか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:21:01.41 ID:uI+ApVFF0.net
個人的には内容は良いほうだと思うけど、シリアスにはならないで欲しかったなあ。
もっと馬鹿な作品であってほしかった。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:21:06.07 ID:aMBgNiVk0.net
>>349
なるほど
まあパロディじゃなく似てるだけかも

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 11:29:30.35 ID:TI+K5l8hV
現代に例えると
ドロシー家は、本州最北端の大間岬
2話3話は函館
4話は洞爺湖温泉
最終目的地は、最北端の宗谷岬

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:27:01.99 ID:ZD1vpvBo0.net
>>350
実質的に1勝1敗だよな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:27:41.39 ID:5GgusAgLO.net
>>352
ジョジョスターダストクルセイダースのオインゴボインゴ回
の特集エンディングなんかはタツノコのノリだったけど、
たぶん何の繋がりも無さそう…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:31:17.27 ID:5GgusAgLO.net
>>355
特集じゃない特殊だった…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:31:27.41 ID:5SfEtYsT0.net
自爆は伝統芸能だ、みたいな話だったな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:33:57.93 ID:/49jAv2e0.net
心が折れなければ負けじゃない。
負けたと思ったときが本当の負けだ。
倒れても立ち上がるものに負けはない。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:34:35.21 ID:HGYy6rSY0.net
ガキの頃 ヤッターワンがやられたときは衝撃的だった
ヤッターキングだっけ?すぐ強くなって復活したけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 11:40:11.50 ID:o8oweTstB
夜ノヤッターマン
現在は、0勝1敗1引き分け
やられることも美学と先代ドロンジョ様が
言っていたようなないような

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:45:08.43 ID:5SfEtYsT0.net
実写版で、ヤッターワンが狂ってぶっ壊れて、ヤッターキング作ったけど、
でかくて車庫から出られないってシーンがおかしかった。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:01:19.51 ID:5GgusAgLO.net
実写版は映画館まで行って観たな…賛否両論あるだろうが
個人的にはアニメの実写化の中では良い方だと思うし、あれは
あれで面白かった。けど、夜ノは実写化して欲しくないなってのはあるかな…
したら観るんだけどね…ただ、幼女設定とか変えられちゃうだろうな。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 12:17:58.63 ID:TI+K5l8hV
夜ノヤッターマンを実写化て無理があるし
絶対見たくない。
やらないことを祈るよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:13:30.34 ID:5K4x+NMM0.net
ボヤやんが瞬時にメカ作っても、「さすがボヤやんの血統」ってだけでそこまでつっこまんわ
旧作はインチキ商売で資金集め→「ひょっとするとひょっとするわね」→メカ作り&指令(ガンアイ潜入して情報パクる)ってのが一連の冒頭フォーマット
メカ作りの途中や直後でドクベエの指令が来てたから外せんかっただけだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:14:06.86 ID:NiFSBiVk0.net
>>358
ヤッター兵「んじゃトドメ刺しとくか」

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:20:25.10 ID:vjw6sp1e0.net
たとえ自爆くらいしか武装がなかったとしても、メカを瞬時に作るのはちょっと許容しづらいわ
でも事前に作って隠してたような描写も必然性もないから瞬時に作ったんだろうな…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:24:24.30 ID:aTcOReQu0.net
元のヤッターマンがそうだからでしょ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:26:15.19 ID:oqKSoruK0.net
だってボヤッキーですし、
本家のボヤッキーもあんなチートだったっけ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:26:58.24 ID:tBlBDn4k0.net
ヤッターマンは原典で「あくどい金儲けをしてメカを作る」シーンを入れていたから夜ノでもそれが欲しいって
だけで、原典のアレだって巨大メカを作るほどの資金を稼いだともあんな短期間でロボットを完成させられるとも
思ってない
様式美として「嘘でいいから説明が欲しい」っていう単なる要望であって、例えばその説明シーンがあったところで
他の視聴者から「そんなわけねえだろ」ってツッコミが入るのがオチだろう

だから、その部分を潔く切り離したのは俺的にはOKだ(やっぱり説明欲しいって思うけどね)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:31:48.01 ID:5SfEtYsT0.net
悪事をしないのが重要な設定みたいだから詐欺はしないでしょ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:32:05.64 ID:aTcOReQu0.net
そこまで細かく考えられてもねえw
昔のアニメはいろいろデフォルメがきつくて、現実的には無理な設定なんて当たり前だった
今それが受けるかどうかは疑問だけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:33:28.36 ID:aJdMZeDs0.net
>>366
自爆しか。って言うけど、敵メカ拘束した上であの爆発から搭乗者全員無傷で逃がす。(墜落したけどw)ってすげーぞ?

何気にデコピンメカだって、ヤッター兵数人〜数十人破壊して、ビーム効かない装甲だったし。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 12:40:54.05 ID:TI+K5l8hV
旧作ヤッターマンと同じ感覚でみているやつは、
やたらメカにたいしてクレームつけたり説明
いれろとか言うけどどうなの?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:35:57.36 ID:4m9e4Mqh0.net
そんなことよりオダテ豚でさえいるのにロボからただのサイコロに成り下がった
オモッチャマの事も思い出してやってくれよw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:40:05.70 ID:ZD1vpvBo0.net
>>366
それではこう考えよう

この作品は時間軸が妙にオーバーラップしたり前後に飛び跳ねたりする
だからナパーム弾での爆撃からドロンボーの登場まで24時間経過しているんだと
ナパームの燃焼って結構長時間継続するから矛盾は無いだろう

ヤッター兵の一部が寝転んでいたのは交代でサスペンドモードに入っていたんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:41:11.70 ID:UheAlEn2Q.net
しかもサイコロいらない路線

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:42:29.85 ID:oqKSoruK0.net
細かい事だが、
サイコロは1個しかないのに カチャ って音がするのが気に入らん。
頭では記号的表現だと分かっているけどイラッとする。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:48:02.92 ID:3ObrklTy0.net
倉庫の箱の中の資材を使ったんだろうけどあんな巨大なもん数秒で作るボヤッキーがドラえもんすぎるw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:49:25.00 ID:aJdMZeDs0.net
>>377
実はグラサイで中身が音立ててる説

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:49:56.81 ID:QcMFFaiW0.net
ボヤッキーのメカより、ボートを破壊されて津軽海峡を泳いで帰ったり、
放水中のダムから身を投げて下流の河岸に泳ぎ着いたりする方が
俺としては納得いかないんだが…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:51:30.94 ID:8cxRsZK40.net
北海道でサイコロと言ったらサイコロキャラメル

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:53:38.08 ID:61A0H2UR0.net
北海道でキャラメルと言ったらジンギスカンキャラメル

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:56:57.09 ID:XtXbyswp0.net
オロカブさん出ないッスかね?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:02:49.66 ID:XtXbyswp0.net
ヤッターマンでは出てなかったのか失礼したw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:03:30.59 ID:DeuVlWYm0.net
なんでこう、ギャグの世界に整合性求めるのか。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:03:53.90 ID:5SfEtYsT0.net
ああ、サイコロみたいなロボいたよな。あれのなれの果てか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:05:19.18 ID:AW5wgLS30.net
とりあえずいいかな。

こ ま け ぇ こ た ぁ い い ん だ よ !

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:05:22.63 ID:8cxRsZK40.net
2代目サイコロとオダ様の中の人が同じなのも伏線なのか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:07:34.68 ID:ChaVS9a00.net
うーん、やっぱあのED途中まではガリナとアルエットじゃないよなあ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:13:25.94 ID:PdAZpVWi0.net
サイコロ投げて攻撃すればいいんじゃね?
作品によっては結構強力な武器になってるのもあるだろう。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:14:06.08 ID:1HnkVKT20.net
>>273
犬はフレンダーだろう

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:16:05.42 ID:dr+d5SYG0.net
夜ノ…フレンダー…
客演でキャシャーンが出てきて、また電池切れになるのか…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:16:18.72 ID:zufkRm1i0.net
>>380
何かのハリウッド映画でもそんなシーンが有ったと思うが

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:18:34.58 ID:sYrrT1s+0.net
これってワンクールなの?
尺たりなくねーか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:20:17.51 ID:5DZOMkJP0.net
富山敬「説明しよう〜」

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:22:35.64 ID:QtIdMwCW0.net
結構細かいところ気にする人多いんだな
面白けりゃいいじゃーんって具合でなんも考えてなかったわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:27:16.14 ID:1HnkVKT20.net
整合性考えたらメカの素から説明つかんでしょ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:30:01.63 ID:4m9e4Mqh0.net
>>388 伏線というかキャストを完全に被らせてるのは
リメイク版の世界の未来というのを暗に示してるんじゃないか?

どうもこの監督だか脚本家だかは大事な部分をチラっと描写だけして
あとは視聴者で推測しろみたいな姿勢がみえるから最後まで説明されない気はするが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:35:31.31 ID:LEEtoC6Y0.net
かわいそ、かわいそ、なぜなぜこの世に生まれたの、ぶひー

ってかなりひどいこと言ってるね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:49:23.70 ID:8DgpmNF50.net
このアニメはシリアスなのかギャグなのか熱血系なのか

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:51:27.97 ID:dtpt5Sj40.net
アルの足にすりすりしてるオダ様かわいいいい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:52:18.72 ID:X0SfRv1/0.net
>>400
ヤッターマンです

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 13:58:13.36 ID:o8oweTstB
あははは あははは てヤッターマンの登場シーンのセリフ
なんだけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 13:54:54.27 ID:hfKQKTlq0.net
レパードちゃんはアウトかもしれないけどアルエットちゃんなら
おっぱいにポチッとな、してもいいんじゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:02:40.09 ID:5GgusAgLO.net
>>404
それは考えてなかった…が、アルエットが胸ポチされた
時の反応が想像つかないような…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:05:13.02 ID:9n6Zo3nv0.net
そろそろレパードがボルトカッツェをド突きながら「何やってんだよこのスカポンタン!」のセリフをキメて欲しい。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:07:20.15 ID:5GgusAgLO.net
でもヴォルトカッツェは先祖の真似の努力はするけど、
本人はキザだけど紳士的な性格だから、無理に胸ポチ入れない方がいいと思う。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:08:33.99 ID:BbzEQrCf0.net
作中ヤッターマンメカによって秒読み入ってたよね
ボルトカッツェって何秒であのメカ作ったの

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:16:31.52 ID:KxV+ND1k0.net
しかし今回の見ると御先祖様に倣ってとか言ってはいるがムッツリだよなw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:17:47.21 ID:dr+d5SYG0.net
遺伝子レベルでJKが刻み込まれてるけどな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:18:32.18 ID:VxriDuHg0.net
>>368
本家より遙かに遙かにチート。初代は製造設備無いと無理だったし。
廃材からビーム無効化装甲なんか初代は無理だろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:19:03.43 ID:ZxcJjI6g0.net
ボヤッキーのいきなりメカ生産描写なんて「ガワラちゃんホットラインが今でも生きてる」だけで説明つくのにスタッフアホだなぁ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:19:59.83 ID:VxriDuHg0.net
>>404
年齢もJK辺りだろうしありそうだな。期待しておこう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:24:27.43 ID:jEwNKfP8O.net
sage

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:25:10.66 ID:0i7Q3MFj0.net
2話でどうなるか不安だったけど、3話の途中まで面白かった

どこでだめになったかというと、アルエットがドロンジョを天使だと言って依存する理由が伝わらないから
いなくなって泣いて大袈裟だと思ったし、え?お前まじで言ってたの?って思った
天使が来てくれると信じるのは良いんだよ。それをなんでドロンジョに対してそうまで思い込んだのかってこと
温度差がありすぎてしらける

あとは、レパードのドロンジョの物まね
最初のころは物まねなかったから面白いと思ったんだと思った
物まね始まってから、あーこれまだ続けるんだとがっかりした
アニメじゃなくて漫画だと想像すると、「お前たちやっておしまい」とかいうセリフも受け入れられるんだけど
アニメで声付きになるとだめだから、これ声優の演技がだめなんじゃないかと思う
あの笑い声が特に下手。本当に先代の真似はやめて欲しい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:25:14.05 ID:4m9e4Mqh0.net
まったく誰も触れないがメカ製造チーターっぷりは初代ガンちゃんもなんだけどな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:29:27.70 ID:hfKQKTlq0.net
ラブコメみたいな感じでヴォルトカッツェが転んで
アルエットちゃんにぶつかったらふにゅんっみたいな音がして
ヴォルトカッツェの指先が事故で偶然アルエットちゃんの
おっぱいにポチッとなしちゃうとかなら自然にいけるな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:29:28.92 ID:ZxcJjI6g0.net
>>416
その場でいきなりはつくれないだろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:32:27.50 ID:5GgusAgLO.net
>>332
色々考えたら繋がりらしきものが…背景にあるテーマが
おそらく同じ。元気のG…というのは何があっても元気に前向きに、
というメッセージ。レパードもそうだよね。で、『元気のGは自爆のG』ってネタなんだよきっと。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:34:12.88 ID:4m9e4Mqh0.net
ああ、そうだな
おもちゃ屋の設備で人間と同じ知能と感情を備えて戦闘ができるメカを作れる程度だw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:39:24.44 ID:mFLSEOD70.net
ヒント:空中元素固定装置

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:42:56.25 ID:VxriDuHg0.net
時代的にプログラムも糞も無いから機械式人工脳か…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:44:42.89 ID:I+YXgFkK0.net
ここらで一旦数十年前の話に遡って2話くらいやったら面白そう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:45:31.27 ID:ZxcJjI6g0.net
「どこかにスクラップ置場は…」
「なにしてるんだい!ボヤッキー!早くメカを作りな!」
「すいません。ドロンジョさま。さすがに資材がないとつくれません」
「ボヤヤン、これつかい」
ドサッ
スクラップになったヤッターマンがどっさり
「よっしゃあ」

こんくらいの描写はほしい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:46:41.02 ID:YWEj9KOO0.net
>>417
そこにガリナも倒れ込んできてにゅるんっみたいな音がして
ガリナのチン先が事故で偶然ヴォルトカッツェの
ケツ穴にズブっとなしちゃうなら即お仕置き出来るな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 14:55:27.07 ID:TI+K5l8hV
数十年前の話は1話でやったが

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:55:24.26 ID:dr+d5SYG0.net
>>424
若干グロいな。フランケンシュタインにでもなるつもりか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:56:28.85 ID:5GgusAgLO.net
>>415
そっかな〜…所謂昔の少女漫画のヒロインみたいな、いつか
王子様が〜とか言って偶然現れたイケメンを私の王子様!
と、思い込んで依存に走るパターンのちょっと病気寄りな
だけなんで、珍しくは無いし理解出来なくも無いけどな。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 14:58:01.00 ID:gG1QDwIx0.net
>>415
女児のごっこ遊び最高だろうが

総レス数 1042
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200