2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 19:06:11.11 ID:c0rzb+ka0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 7[転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net ※(実質8スレ)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422014138/

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:15:56.74 ID:4m9e4Mqh0.net
・夜空に見えるドクロアステロイドベルトなに?
-1話で月が破壊され髑髏型の月と破片が残ったもの
・なんで北海道?
-本土は月の破片が降り注いでたぶん壊滅状態
・EDのシルエットのキャラは何?(犬もいる?)
-アルエットの家族
残り2つはわからん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:16:43.55 ID:5GgusAgLO.net
>>233
なぜ2話で「笑うかどには福来る」って困難な状況でもポジティブ
にいく練習してたかって言えば、直接自分達が危機で追われた2話はともかく、
焦って心の余裕を無くしたらうまくいくモノもいかなくなる
と思ってるからだよね。勿論ママの死に際の言葉も意識してるだろうけど。
そういうのが演出として繋がってるんだと思うよ。確かに
普通の人間なら焦るシーンだが、あいつらが普通の人間で
普通の経験しかしてない人間かと言えば明らかにNOだ。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:18:15.50 ID:AW5wgLS30.net
>>274
第1話のOPで爆発してたのって月だったのか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:20:10.47 ID:4ADsp97y0.net
一話がシリアス強めだっただけで二話からはどう見てもギャグアニメじゃね
アニメ外で設定を公開したりそこら辺のエピソードが一回くらいならあってもいいけど
あんなバンバン撃たれたり爆発で氏なないアニメに一々理屈や整合性求めてもなー
尺の無駄っていうかどの道疑問や矛盾なんて解消出来ないと思うしそれならキャラの掘り下げなんかに尺使った方がいい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:20:13.89 ID:2FLQnX4+O.net
>>262
材料等指摘してたらキリがないから、ボヤッキーのメカ製造シーンは割愛で。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 08:26:14.67 ID:o8oweTstB
ドロンボ一味の衣装は絵本を見て造ったのかな?
ガンちゃん絵本見てたから

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:23:05.32 ID:5SfEtYsT0.net
アイちゃんは貧乳なのにアルエットが巨乳なのは納得がいかない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:26:29.64 ID:tBlBDn4k0.net
>>274
1話アバンの描写では月は完全に爆発していたから
月がああなったのではなくあのドクロ星が月を破壊したのかもしれない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:28:23.08 ID:wVC7PoHI0.net
>>277
ギャグアニメって作り手側が狙ってやるから
視聴者のツッコミポイントを結構把握してるもんだよ
突然前触れもなく現れたロボットに対するツッコミは入れるけどそこに整合性は求めない
意外と馬鹿に出来ないジャンル

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:31:17.63 ID:aA1+a8CR0.net
>>280
うむ、そこは隅々まできっちり調べ上げ視聴者様に伝えるべきだな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:32:46.43 ID:5hsyD9990.net
>>280

アイちゃん12才とかで
ツナギの上から分かるくらいあるんだぞw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:38:25.17 ID:wVC7PoHI0.net
まあ整合性や雑な部分があっても総合的に面白いと思うから
現状そこらへんにはあまり目くじら立てる気は無いな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:40:39.49 ID:1eaehg/h0.net
なんかOPのドロンジョのすり足走りみたいな動きだけが妙に気になる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:41:12.86 ID:4m9e4Mqh0.net
>>281 そこは判断に迷う所なんだよな
1話の描写やアステロイドの密度をみると月は完全に破壊されてるようにみえるんだが、
髑髏が飛来した描写がないのと髑髏月が形状以外は月と同じように描かれてるせいで
どっちかさっぱりわからん
OPでレパードが髑髏月にむかって飛んでいくから、決戦の場はあそこになってそこではっきりするのかもしれん

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:44:21.36 ID:UheAlEn2Q.net
>>222
某ゆゆゆみたいに外は溶岩の海かも。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:52:41.39 ID:3VEj1DIr0.net
にしてもガリナ苦労人だな
幼馴染があんな状態なんて気が滅入りそうなのに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:56:08.92 ID:aJdMZeDs0.net
>>288
そういや、キングダムに反対側の山は常時壁だっけか。
あの辺り一帯隔離なんかね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:56:55.95 ID:3VWI3wvo0.net
>>237
ボヤッキー「できませぇえええん」

なんてなさそうだしw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:57:06.04 ID:vMpakGTL0.net
>>270
それ以前にトロッコからデコピンマシンへの変化がどう考えても(ry

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 09:03:00.07 ID:TI+K5l8hV
レパードの最後の顔がイケメン
父親に似せた?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:59:31.20 ID:3VWI3wvo0.net
>>239
どうなんだろうねぇ。

1話のドクロベエが何で日本壊滅させたのかわからんもんね。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:59:32.38 ID:4VeGyGFv0.net
純潔のマリアの方がよっぽど上質なアニメーションとしての風格がある

ヤッターマンはアニメーションがチープな上にメカ設定がでたらめ過ぎ

唐突に地中からも巨大メカが出てくるのがパターン化

旧作より酷い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:01:47.88 ID:uUCgMvqD0.net
君にはちょっと早かったかな?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:04:17.48 ID:IUSY+7dr0.net
なんでどっちも楽しめないんだろな勿体ねえ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:04:33.46 ID:k4lzUSsG0.net
山本正之ってどれくらい凄かったの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:06:00.49 ID:GZ2fQ8iv0.net
メカの設定を気にしてる人が居るけど旧作では納得のいく説明がされてたってこと?
反応を見る限り謎技術は謎なままのようだけど・・・
あからさまはアンチは別として、単に気にしーな性格なのか、材料集めたりするくだりが見たいってだけ?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 09:09:10.66 ID:o8oweTstB
旧作と現代アニメを比べてる自体間違え

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:08:51.00 ID:g9DGnXyl0.net
>>254
あんなのドロンジョ様じゃねーし。

上っ面を真似してるだけの薄っぺらい餓鬼んちょ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 09:13:21.77 ID:TI+K5l8hV
そりゃそうさ岬w

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:10:52.52 ID:yMZCBlMd0.net
荒らしが入るってことは本物ってこと

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:11:00.50 ID:aJdMZeDs0.net
>>299
旧作は材料集めで苦労してたからねぇ

つか、ヤッターマンが変にメカ破壊しなけりゃ、さっさとドクロストーン集めて終わってた気がするw
どくろべぇだって体戻して帰りたかっただけだし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:14:17.35 ID:g9DGnXyl0.net
気に入らない意見は荒らし扱い。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:14:46.92 ID:4VeGyGFv0.net
>>299
>メカの設定を気にしてる人が居るけど旧作では納得のいく説明がされてたってこと?

ちげーよ
程度の問題の話をしてるんだよ

ステマはいちいち揚げ足取るな、業者は黙ってろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:16:10.08 ID:4m9e4Mqh0.net
>>299
旧作だとボヤッキーはメカ作りで苦労が見える描写が時々されてたから
それがないのが気になるんだろうよ
確かにこの新ボヤッキーのメカ製作能力はどのシリーズの連中より上回ってて
ちょっとやりすぎだろって気はする
描写にもう少し気遣いがあればいいだけなんだがな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:18:40.86 ID:4VeGyGFv0.net
>>307
そういう事っす

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:18:46.26 ID:5GgusAgLO.net
>>304
話数がいっぱいあるうえ、1話完結でパターン化してたからこそ
出来たんだろうけどね材料集め…

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:19:07.89 ID:3VWI3wvo0.net
>>299
ドロンボー一味はバトルよりも商売のほうが上手い。

ある回なんかは低品質超低価格の自動車を量産して販売して
サポート無視で現金貰って逃げたところをヤッターマンに追われる羽目に。

いきなり自動車量産して街の広場でプロモーションして山ほど人を集めて
自動車を即時販売する能力があればドクロストーンなんていらんと思うw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 09:24:53.84 ID:TI+K5l8hV
このアニメはシリアスとギャクを両立させてるから、
始まりは、シリアス
最後はギャクで終わらせるのでは?
ギャクだけだと、旧作と同じになるし
シリアスだけだと、ヤッターマンらしくないし。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:21:45.99 ID:aJdMZeDs0.net
>>310
確かに、あの人集める能力と話術は神がかってるなw

ついでに、偽も含めてキッチリドクロストーン回収したりで 、素で優秀なんだよな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:22:26.20 ID:GZ2fQ8iv0.net
>>304,293,296
つまり、旧作見てた人もメカとかにリアリティや説明を求めてもしょうがないのは分かってるってことだよね
なんで詳しそうな人が今更説明や整合性気にするんだろうって思ったからさ
でもそういうシーンが見たいならそう書けばいいのに回りくどい人が居るね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:23:33.40 ID:IjTmvBF10.net
『純潔のマリア』が如何にクォリティ高かろうと
「さっさと処女捨てなさいよ」(声・日笠陽子) とか頻繁に聴かされると却って萎え萎えだよ…

ていうか『夜ノヤッターマン』のほうも観る前はそんな感じのクッダラナイ下ネタまみれなんだろ?
と思い込んで第1話スルーしちまった愚行を猛烈に悔いたがな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:24:18.86 ID:xLEZQ5Dr0.net
今回のメカは自爆機能しかないから比較的簡単な作りだったんだろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:25:02.30 ID:4VeGyGFv0.net
>>313
いちいち嫌味言うなステマ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 09:28:48.99 ID:o8oweTstB
メカを気にするやついるけど、このアニメはメカが
メインじゃない。
そんなにメカにこだわるなら、このアニメを見ない方が
よい。見たいなら旧作を見ろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:27:24.32 ID:4VeGyGFv0.net
>>314
ヘソちんは、下ネタ以下

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 09:38:43.18 ID:TI+K5l8hV
旧作を見た人も楽しめる話しなんだけど
楽しめない昭和臭奴がいるな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:37:09.15 ID:4m9e4Mqh0.net
>>313
たかがアニメだ、見るに耐えないほどなら見なけりゃいいのに、
毎回見ては毎日同じような批判を延々と続けるんだ
アスペかなんかなんだろう、寛大に接してやれw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:38:42.82 ID:OVREmrtz0.net
作画の癖がツボ過ぎて痺れたわ
今週もごちそうさまです

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:39:37.11 ID:YRFD+9xnO.net
何でマリアと争ってるんだよwwwマイナーアニメと争う意味が分からん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:41:12.52 ID:xLEZQ5Dr0.net
確かアイちゃんの血統だと将来太るんだよね・・・

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:45:50.37 ID:fBs4UoMo0.net
>>322
良アニメ同士で分断工作したいんじゃね?

どうせローリングガールあたりの社員だろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 09:52:11.36 ID:o8oweTstB
旧作ヤッターマン感覚で1話を見たらショックだった。
まあそれが狙いなんだろけど。
見る人と見ない人と別れたと思う。
何かを感じたので新ヤッターマンを見ることにしたよ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:48:46.51 ID:KHhxz7690.net
些細な整合性のために盛り上がりを邪魔するのは本末転倒だもんな
ようやく新コスチューム披露!!ってときに製作工程はさんでもテンポ悪くなるだけ
いきなりメカが登場しても力技で許される世界観だしなあ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:51:20.75 ID:IjTmvBF10.net
放映枠から判断すると、『夜ノ 〜』のマイナー感は結構…それって日テレェェ
まぁ、前期『Hi☆sCoool!セハガール』地上波ナシの哀しみに比べれば

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:52:42.40 ID:QvUrKbvy0.net
あれって、オタスケサンデー号じゃね?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:54:50.31 ID:5GgusAgLO.net
地中からメカとかは少し発想変えれば良いね。ボヤッキーは
地中に埋まったメカは作ってないんだと。地中からメカが
出てくるという機能のスイッチを作ったのだと。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 09:59:16.23 ID:IjTmvBF10.net
なんとなく『ターンAガンダム』を思い出す

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:00:32.40 ID:/g1dg8A80.net
EDのジャンプジャンプってところがGレコっぽくて笑える

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:02:01.85 ID:aMBgNiVk0.net
>>331
あれはGレコのパロディでいいのかねw
なんかつながりあったっけ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:02:41.61 ID:xLEZQ5Dr0.net
>>329
2話では地下のトンネルに待機していたデコピンメカ
3話では地下室で建造した自爆メカ

どちらも事前地下にいたんだから地下から現れても不思議は無い・・・
むしろ地下から登場しないと不自然

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:06:59.29 ID:5SfEtYsT0.net
タツノコがパチマネーで再びよみがえるってストーリーなんだよねこれ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:15:56.46 ID:xLEZQ5Dr0.net
>>329
こう考えよう

・自爆メカは夜のうちに2人で建造していた
・材料は木箱の中の使わない資材
・建造目的は自分たちがピンチの時にリモコンで呼び寄せる為
・家から少し離れた場所から登場したのは呼び出すときに家を壊さない為
・回転翼の本来の目的は遠方から呼び寄せる時の飛行用

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:18:01.12 ID:giGNJSc50.net
OP曲発売明日だけど
ネットでMP3でも買えるのかな?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:25:20.28 ID:5GgusAgLO.net
>>335
まあ、普通に考えればそれが妥当なんだけどね。木箱の
中身がやたら重いであろう事がうかがえる描写しか無いからさ…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:30:35.06 ID:6NPoEHi70.net
地下室にいたガリナの足元にいくつか部品落ちてなかったっけ?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:32:41.32 ID:aTcOReQu0.net
opを尼で予約してたけど、到着予定が2/2以降になってますw
あまり在庫を用意してなかったのだろうが、おまえら買いすぎw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:34:34.51 ID:LEEtoC6Y0.net
「ブタもおだてりゃ〜」の後に余計なセリフいらないよね
そのまましれっと続けてほしい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:42:29.00 ID:ZjsrtL9V0.net
3話おもしろかったー。
2話でおかしな女が出てきたなと思ってたけど今回で事情を知ったら納得できた。
前回今回で同じドロンボーあるあるを重ねてくるけど、この感触の違い。
2話はイマイチな気がしてたけど、この3話につなげるための意図的なものだったんだね。
炎に浮かぶ旧ドロンボーのシルエットに胸熱だったよ。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 10:49:10.84 ID:o8oweTstB
公式HPキャラクター紹介のにアルエットも
頭の光沢がハート型
ドロシーとレパードも同じ形でドクロぽく書かれている
たまたまだろうか?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:44:55.70 ID:uUCgMvqD0.net
もしタツノコvsカプコン2が出たらレパード様出られるかな。むしろ出れ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:45:09.46 ID:8DgpmNF50.net
4話できっと面白くなるはず・・・

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:49:22.36 ID:IjTmvBF10.net
第1〜3話で面白く感じなかったんなら、もう見込み無いだろうから他の観ればいいよ多分ね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:52:29.80 ID:8RiGMlRL0.net
>>320
アスペは治らないからね
寛大というより、無慈悲にNGするが吉

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:55:23.32 ID:fBs4UoMo0.net
>>343
キャシャーンsinsとガッチャマンクラウズも出られるなw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 10:57:20.63 ID:tBlBDn4k0.net
ここまでの各話はおおむねサブタイ通りのストーリーだから
4話はお風呂回で間違いないだろう
ただ物語展開的には一休みなのかも知れんから
ドロンジョさまとアルエットのポロリを待ちつつ
当日はボヤトンガリナの3連ポロリとか目の当たりにするんだろうな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:09:31.69 ID:5GgusAgLO.net
>>332
Gレコとは直接関係無いと思うけど、旧ヤッターマンの
メカデザインとガンダムのメカデザインって同じ人みたいじゃん?その関係とか?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:20:43.88 ID:61A0H2UR0.net
ヤッターマンとドロンボーメカの対戦成績は
ドロンボーメカの0勝168敗1引き分け(旧作107敗1引き分け+新作61敗)

夜のヤッターマンで逆転なるか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:21:01.41 ID:uI+ApVFF0.net
個人的には内容は良いほうだと思うけど、シリアスにはならないで欲しかったなあ。
もっと馬鹿な作品であってほしかった。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:21:06.07 ID:aMBgNiVk0.net
>>349
なるほど
まあパロディじゃなく似てるだけかも

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 11:29:30.35 ID:TI+K5l8hV
現代に例えると
ドロシー家は、本州最北端の大間岬
2話3話は函館
4話は洞爺湖温泉
最終目的地は、最北端の宗谷岬

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:27:01.99 ID:ZD1vpvBo0.net
>>350
実質的に1勝1敗だよな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:27:41.39 ID:5GgusAgLO.net
>>352
ジョジョスターダストクルセイダースのオインゴボインゴ回
の特集エンディングなんかはタツノコのノリだったけど、
たぶん何の繋がりも無さそう…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:31:17.27 ID:5GgusAgLO.net
>>355
特集じゃない特殊だった…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:31:27.41 ID:5SfEtYsT0.net
自爆は伝統芸能だ、みたいな話だったな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:33:57.93 ID:/49jAv2e0.net
心が折れなければ負けじゃない。
負けたと思ったときが本当の負けだ。
倒れても立ち上がるものに負けはない。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:34:35.21 ID:HGYy6rSY0.net
ガキの頃 ヤッターワンがやられたときは衝撃的だった
ヤッターキングだっけ?すぐ強くなって復活したけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 11:40:11.50 ID:o8oweTstB
夜ノヤッターマン
現在は、0勝1敗1引き分け
やられることも美学と先代ドロンジョ様が
言っていたようなないような

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 11:45:08.43 ID:5SfEtYsT0.net
実写版で、ヤッターワンが狂ってぶっ壊れて、ヤッターキング作ったけど、
でかくて車庫から出られないってシーンがおかしかった。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:01:19.51 ID:5GgusAgLO.net
実写版は映画館まで行って観たな…賛否両論あるだろうが
個人的にはアニメの実写化の中では良い方だと思うし、あれは
あれで面白かった。けど、夜ノは実写化して欲しくないなってのはあるかな…
したら観るんだけどね…ただ、幼女設定とか変えられちゃうだろうな。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 12:17:58.63 ID:TI+K5l8hV
夜ノヤッターマンを実写化て無理があるし
絶対見たくない。
やらないことを祈るよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:13:30.34 ID:5K4x+NMM0.net
ボヤやんが瞬時にメカ作っても、「さすがボヤやんの血統」ってだけでそこまでつっこまんわ
旧作はインチキ商売で資金集め→「ひょっとするとひょっとするわね」→メカ作り&指令(ガンアイ潜入して情報パクる)ってのが一連の冒頭フォーマット
メカ作りの途中や直後でドクベエの指令が来てたから外せんかっただけだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:14:06.86 ID:NiFSBiVk0.net
>>358
ヤッター兵「んじゃトドメ刺しとくか」

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:20:25.10 ID:vjw6sp1e0.net
たとえ自爆くらいしか武装がなかったとしても、メカを瞬時に作るのはちょっと許容しづらいわ
でも事前に作って隠してたような描写も必然性もないから瞬時に作ったんだろうな…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:24:24.30 ID:aTcOReQu0.net
元のヤッターマンがそうだからでしょ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:26:15.19 ID:oqKSoruK0.net
だってボヤッキーですし、
本家のボヤッキーもあんなチートだったっけ?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:26:58.24 ID:tBlBDn4k0.net
ヤッターマンは原典で「あくどい金儲けをしてメカを作る」シーンを入れていたから夜ノでもそれが欲しいって
だけで、原典のアレだって巨大メカを作るほどの資金を稼いだともあんな短期間でロボットを完成させられるとも
思ってない
様式美として「嘘でいいから説明が欲しい」っていう単なる要望であって、例えばその説明シーンがあったところで
他の視聴者から「そんなわけねえだろ」ってツッコミが入るのがオチだろう

だから、その部分を潔く切り離したのは俺的にはOKだ(やっぱり説明欲しいって思うけどね)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:31:48.01 ID:5SfEtYsT0.net
悪事をしないのが重要な設定みたいだから詐欺はしないでしょ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:32:05.64 ID:aTcOReQu0.net
そこまで細かく考えられてもねえw
昔のアニメはいろいろデフォルメがきつくて、現実的には無理な設定なんて当たり前だった
今それが受けるかどうかは疑問だけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 12:33:28.36 ID:aJdMZeDs0.net
>>366
自爆しか。って言うけど、敵メカ拘束した上であの爆発から搭乗者全員無傷で逃がす。(墜落したけどw)ってすげーぞ?

何気にデコピンメカだって、ヤッター兵数人〜数十人破壊して、ビーム効かない装甲だったし。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 12:40:54.05 ID:TI+K5l8hV
旧作ヤッターマンと同じ感覚でみているやつは、
やたらメカにたいしてクレームつけたり説明
いれろとか言うけどどうなの?

総レス数 1042
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200