2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 19:06:11.11 ID:c0rzb+ka0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 7[転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net ※(実質8スレ)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422014138/

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:54:55.07 ID:PdAZpVWi0.net
売ってるところにはまだあるんじゃね?
次の号が2/13発売だからそれまでに見つけられれば。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:56:14.25 ID:8DgpmNF50.net
来週も母ちゃんが出てきて悲しいBGMかけて、私の天使・・・て言うぞ絶対
もう飽きたからやめてほしい あの泣かせようとする感じ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:01:10.10 ID:WNX9tGsH0.net
>>195
なにその同じ事何度も何度も繰り返す四月は君の嘘演出

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:04:13.66 ID:FXDUbQZh0.net
>>195
お前3話見てないだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:05:31.78 ID:qTys/9r20.net
夜のヤッターマンノーマークだったなぁ…

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:28:01.84 ID:CXEHEbTd0.net
タツノコプロって目の越えた大人でも楽しめるこんなアニメも作れるんだな
正直見くびってたわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:30:00.46 ID:C+TC9bzz0.net
ピンポンはタツノコだぞ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:30:15.54 ID:6IFkximM0.net
これってサイコロ男と天使女がドロンボーの正義をうけて後のヤッターマンになるって話か?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:31:40.05 ID:qTys/9r20.net
>>201
道中本物の正義のヤッターマンとして活躍するのかな、と思った

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:32:09.14 ID:v+VTx3Iq0.net
つまらなすぎてワロタ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:33:04.38 ID:n8Z34U160.net
これスフィアは誰も出てこないのかね?
足りないこと一つあげるならキャラが少ないことだけど
量産ヤッターマン以外に敵が欲しい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:33:24.05 ID:eMVj18io0.net
アルエットの頭が深刻な自体すぎてワロタw
先週はちょっと電波なだけかと思ってたぜ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:36:38.92 ID:cY0XCIpG0.net
EDはさっさと天才ドロンボーに変えてほしいわ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:39:00.86 ID:jsJIJIsv0.net
>>182
敢えて、最大の謎が明かされる所を、説明〜のナレで済まされたりして。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:42:04.97 ID:brilBdgA0.net
>>206
OPがドロンボーじゃねーか。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:53:24.93 ID:0Lsmvkp80.net
サイコロで決定は「ヤッターマンをどういう物かは知っているけど実は見たことない」レベルの人だと実は分かんない気がする
見たことある人なら即座に旧作ネタだって分かるんだけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:56:45.99 ID:H/omgvs30.net
天才ドロンボー来て欲しいけど音屋吉右衛門かも…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:56:58.22 ID:qTys/9r20.net
あ、言われて気がついた!オモッチャマか!

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:58:47.06 ID:cY0XCIpG0.net
オモッチャマサイコロで出撃メカ決めてたからな

213 :風の谷の名無しさん@アドセンスクリック希望!@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:03:43.52 ID:G6ZtLBM50.net
コウノトリメカの爆発ってちゃんと映されてなかつたけど、やっぱりドクロ雲なのかな?
それとも今回のことにドクロベエ様は関係ないのかな?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:05:18.42 ID:zddtXztAO.net
>>211
そのうち頭にプロペラつけて飛び出すかもな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:08:47.01 ID:IjTmvBF10.net
絶対もらうと決めたんだ〜い

EDは『ドロンボーのシラーケ』も良かった
ほ〜らまた イヤね ドクちゃんね〜

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:17:33.92 ID:0kmM+U8h0.net
>>201
なんかそんな雰囲気あるね
つかキングダムの構造良くわかんないな
結局道内もあのザマだっていう

日本が楽園だと聞いてマフィアにカネ払って密入国不法就労したけど
環境苛酷で実生活は困窮してましたって層の話に見えなくもない
まあ色々と前提がおかしい感想ではあるんだが実際にある話でもあるし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:27:06.02 ID:xw+7Xq1Y0.net
三話も面白かったわ。

やっぱり、ドロンボーとは別の宇宙人が侵略したんかな。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:29:53.23 ID:6aFcXBMd0.net
このアニメが大ヒットして、北海道の各地に町おこしでヤッターキングダムやヤッターメトロポリスが
できる世界線も存在するかもしれないと思うと胸が熱くなるな!

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:31:01.35 ID:brilBdgA0.net
>>217
ドクロベエが諸悪の根元かも。
ドロンボーがダメだったから、ヤッターマン側を支配することにした、とか。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:32:05.48 ID:brilBdgA0.net
>>218
稚内に作らないとなw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:33:48.62 ID:YR+wS9IoO.net
オダ様グッズは出ないのかな
ぬいぐるみとかガチで欲しい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:34:53.56 ID:GaDCJX/M0.net
だが待って欲しい
ほ・・・でっかいどうはまだマシな状況なのかもしれないぞ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:43:42.70 ID:VclsxB/b0.net
低反発ウレタンで出来たオダさま人形欲しいな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:56:47.86 ID:GCBZ9sk50.net
ヤッターマンである必要はないね今のとこ
当時見てた層が懐かしむ為だけに作られた感が否めない

当時も知らない世代に取って一度見ただけでは理解出来ない事が多過ぎる

ロリドロンジョが微妙に滑ってるし構成や作画は文句ないんだけどさ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 04:00:05.56 ID:3TRl4fUC0.net
レパードの低反発ウレタン等身大抱き枕欲しいわ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 04:07:55.10 ID:ycG4WfKi0.net
レパードはヤッターマンの子孫の可能性ある?
というかアルエットは姉なんじゃないかと思えてきた

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 04:15:02.07 ID:9ReS2zsJ0.net
>>209
平成リメイクだと無かったしなあれ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 04:45:46.86 ID:SVUMB6090.net
ママのママのママから伝わっている鼻歌か

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 05:49:59.12 ID:KHhxz7690.net
3話おもしろかった
エレパンとヴォルトが素を取り戻した感じで安心
ここからギャグ多めでいくのかね
次回温泉回だし

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 05:51:43.47 ID:FKHow1Al0.net
>>224
じゃあヤッターマンである必要あるじゃん。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 05:53:47.49 ID:SvWO2b130.net
まあまだ始まったばかりだし。
そういやアニメで進撃の巨人3話くらいみた学者が「進撃してないじゃん」とか言ってたけどw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 05:58:37.47 ID:j/S40+Yg0.net
>>229 素だったのは寝る前くらいだけどな

ガリナが背後からヤッター兵に脅された後、
アルエットを連れて家に逃げ込む経緯をばっさり省略しすぎなのが気に入らんな
あの状況で逃げ込むにはヤッター兵を倒す必要があるはずだが・・・

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:04:44.80 ID:FKHow1Al0.net
>>232
あんな殺されそうな悲鳴上げてるのに、
ドロンジョたち余裕過ぎだろ、とは思った。
顔色を変えて取って返す状況だろうよ。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:08:01.48 ID:BTnlmQS30.net
正義と悪の立場が逆転してるっていうのが肝でみんな見てるんだから
ヤッターマンの続編でないと成立しないでしょこの話

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:10:35.97 ID:wVC7PoHI0.net
ヤッターマンを知らなくてもいいってのはわかる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:20:42.43 ID:GXSP9D/S0.net
知らなくても楽しめる 知ってたらもっと楽しめる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:26:43.50 ID:/49jAv2e0.net
ガンダムUC超えたな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:33:05.40 ID:Lk7tPe8+O.net
>>227
1話だけやったぞ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:40:47.76 ID:/IoteSPs0.net
平和な理想郷を作るつもりが権力に溺れ恐怖政治の専制国家になって
しまうのは実際の歴史でもよくあったことだがヤッターキングダムも
そんな感じか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:44:14.21 ID:5hsyD9990.net
録画見終わた
ヤッター兵が一気にギャグ側に行ってワラタw


つか、ヤッターコウノトリ?倒したんだな。スゲー

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:44:37.82 ID:nJXVIfhF0.net
今のところ面白いが、
一応シリアスメインなんだから、
材料の廃材置き場があった描写とか、メカ作りの説得力はもう少し配置して欲しい

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:45:19.23 ID:7KLYaCROO.net
ヤッターマンが大量にメカから降りてくるシーンで笑ってしまった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:45:47.71 ID:5hsyD9990.net
>>226

姉より叔母とか従姉妹とかのがありそう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:46:49.06 ID:GwRhRfRz0.net
シリアスな要素あったっけ?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:51:00.92 ID:nJXVIfhF0.net
今回、やけにヤッターマンに人臭さが漂ってたが、
まさか強制連行されて改造された人間とか・・・!?

それでEDの犬も、ヤッター帝国に改造されサイボーク犬となった愛犬とか?

>>244
殺されたり見殺しにされた肉親に対する怒りを原動力に動く設定からして
一応シリアスメインだろ?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:54:33.64 ID:GwRhRfRz0.net
>>245
目的デコピンだぞw
ふつうにヤッターマンと同じジャンルだと思ってんだけどなあ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:58:14.92 ID:5hsyD9990.net
>>246

元のヤッターマンからして、
ドロンボーの普段やってた事って、割と悪質な詐欺だったしな。

ちょいちょいシリアス要素スパイスに使ってる感じじゃないかね



どシリアスなら、今回ラストの墜落でハナシ終わるしw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:07:20.89 ID:W4eala6O0.net
シリアスというかリアリティの境界線がギャグアニメから少し現実寄りになったってことかね
ここで時々名前が出るグレンラガンくらいの感じ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:24:40.23 ID:Argas3YA0.net
3話は間際に構成変えてるのかなぁ
がっちゃんを見つけたロボット兵をがっちゃんが倒しちゃってって部分とメカで飛んで逃げる部分が有ったのでは?と思う
がっちゃんがロボット兵をって部分はロボット兵が一般人なんかに倒せないってのと臆病ながっちゃんが勇気を振り絞ってレパード達と共闘するって展開に矛盾するから割愛?
いかにも飛びそうなメカで逃げずに人力飛行機&墜落したのは目的地までの道中劇を増やしたくなったから?最後のレパードのキャラデザがみょうちくりんなのは慌てて描いたから?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:25:36.41 ID:fBs4UoMo0.net
目的デコピンなのにロボヤッターマンを何十体も葬ってる件

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:27:43.96 ID:wIWTmBZF0.net
作画が酷すぎた
特にガッちゃんとアルエットのところ

2人が無能すぎるのがなんか見ててイライラする
アルエットは早く地下室に逃げ込めよって思ったしガッちゃんも殴るくらいして引っ張れよ
後々活躍してくれるのを祈る

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:28:24.24 ID:fBs4UoMo0.net
作画は崩してるだけで崩れてるわけじゃないでしょ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:28:54.60 ID:6mdTAzZK0.net
絵がシリアス
内容はギャグ

目が回る(`・ω・´)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:34:32.49 ID:Lk7tPe8+O.net
>>253
体は子供
心はドロンジョ

みたいなもんか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:35:27.53 ID:SDaYMdBS0.net
敵はスフィアなのだろうか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:38:10.07 ID:AeL3KaaT0.net
>>241
まさにコレ
ボヤッキーがドラえもんで萎えるわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:40:49.47 ID:SDaYMdBS0.net
つうかメカを作るシーンはとても重要なのではと思うが

ドロンボーの歌を歌うシーンやろそこ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:40:54.51 ID:+5FeloAd0.net
最後のイケメンドロンジョも、漢っぷりをデフォルメしたと思えばなw

まあただのメーターの趣味っつうか癖全開だっただけだろう
爆発〜脱出の異常なクオリティのカット描いた人かねえ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:41:11.89 ID:HNq8REzn0.net
>>245
終盤になるとゾロメカだって人格持って芝居とか始めちゃうじゃないですか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:45:00.44 ID:2P9rlDB90.net
ゾロメカが忠臣蔵5分くらいでやる話は爆笑した記憶がある

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:45:05.39 ID:5hsyD9990.net
>>256

一応、材料無いとどうにもならん。って一話だかで言ってたで。

ヤッターメカ破壊するくらいの爆発物があそこにあった。ってのが脅威だがw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:45:50.83 ID:AeL3KaaT0.net
しかも一瞬で巨大メカ作り上げちゃうのは旧作でもやらなかったタブーなのにな。
材料や時間を確保するためにインチキ商売する描写や現地でメカを組み立てる描写が旧ヤッターマンにはあるくらいなのに

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:53:13.20 ID:8cxRsZK40.net
山本正之が参加してないのが残念

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:53:57.11 ID:pUmXlce40.net
>>262
流石に昨晩作って埋めてたんじゃねーの?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:55:18.79 ID:ppgOPsev0.net
3話が作画崩壊とか理解できねえ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:58:01.71 ID:wVC7PoHI0.net
いつ作ったかまったく言及も伏線もないから一瞬か昨晩かどっちも証明できんよ
前スレもそうだったけど説明不足ってところしかはっきりしてない

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 08:02:10.72 ID:o8oweTstB
新ドロンボや新ヤッターマンの成長を描くストーリーだから、メカがメインじゃないので、開発中など描く必要はないのでは

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:59:22.22 ID:5hsyD9990.net
>>264

よく見たら夜のシーンから木箱の数減ってるな。


これが「こういう事もあろうかと」か!

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:01:37.11 ID:4m9e4Mqh0.net
メカ製造に関してはどうにもならんだろ
基本厳しい統制社会へたった3人だけのレジスタンスだし、
旧作のように一般市民から材料調達できる状況でもないからな
リアリティ云々より急な場面転換の無理やり感の方が気になる

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:02:27.92 ID:tBlBDn4k0.net
>>268
とはいえまたもやその分量で家よりでかいメカが作れるのかという疑問がw

物語進展重視でいろんな描写すっ飛ばしてるフシはあるよな
ガリナの逃げるシーンは「滅茶苦茶に走ったら幸運が重なって逃げおおせた」、
自爆メカや2話のデコピンメカは「それぞれの場所に偶然資材があった」って
補完しようとすればできるけどちょっと違和感が残る
まあこの先もエピや仕掛けが盛りだくさんなのだと期待することにした

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:03:31.50 ID:AwyL2IV80.net
>>261
えっ、あれ煙幕じゃないの?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:04:23.35 ID:pUmXlce40.net
>>269
場面転換の無理矢理感やテンションの上げ下げについては
確かに俺もついていけないトコが多々あるが、
基本くっそ暗い世界観の中でドロンボー達が唯一の希望でテンション高めって
ギャップは強調されてるから何とも

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:13:33.21 ID:5SfEtYsT0.net
FAQテンプレート作ってよ

・夜空に見えるドクロアステロイドベルトなに?
・なんで北海道?
・EDのシルエットのキャラは何?(犬もいる?)
・なんでスフィア?
・EDに出てるのはヤッターワン?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:15:56.74 ID:4m9e4Mqh0.net
・夜空に見えるドクロアステロイドベルトなに?
-1話で月が破壊され髑髏型の月と破片が残ったもの
・なんで北海道?
-本土は月の破片が降り注いでたぶん壊滅状態
・EDのシルエットのキャラは何?(犬もいる?)
-アルエットの家族
残り2つはわからん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:16:43.55 ID:5GgusAgLO.net
>>233
なぜ2話で「笑うかどには福来る」って困難な状況でもポジティブ
にいく練習してたかって言えば、直接自分達が危機で追われた2話はともかく、
焦って心の余裕を無くしたらうまくいくモノもいかなくなる
と思ってるからだよね。勿論ママの死に際の言葉も意識してるだろうけど。
そういうのが演出として繋がってるんだと思うよ。確かに
普通の人間なら焦るシーンだが、あいつらが普通の人間で
普通の経験しかしてない人間かと言えば明らかにNOだ。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:18:15.50 ID:AW5wgLS30.net
>>274
第1話のOPで爆発してたのって月だったのか

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:20:10.47 ID:4ADsp97y0.net
一話がシリアス強めだっただけで二話からはどう見てもギャグアニメじゃね
アニメ外で設定を公開したりそこら辺のエピソードが一回くらいならあってもいいけど
あんなバンバン撃たれたり爆発で氏なないアニメに一々理屈や整合性求めてもなー
尺の無駄っていうかどの道疑問や矛盾なんて解消出来ないと思うしそれならキャラの掘り下げなんかに尺使った方がいい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:20:13.89 ID:2FLQnX4+O.net
>>262
材料等指摘してたらキリがないから、ボヤッキーのメカ製造シーンは割愛で。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 08:26:14.67 ID:o8oweTstB
ドロンボ一味の衣装は絵本を見て造ったのかな?
ガンちゃん絵本見てたから

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:23:05.32 ID:5SfEtYsT0.net
アイちゃんは貧乳なのにアルエットが巨乳なのは納得がいかない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:26:29.64 ID:tBlBDn4k0.net
>>274
1話アバンの描写では月は完全に爆発していたから
月がああなったのではなくあのドクロ星が月を破壊したのかもしれない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:28:23.08 ID:wVC7PoHI0.net
>>277
ギャグアニメって作り手側が狙ってやるから
視聴者のツッコミポイントを結構把握してるもんだよ
突然前触れもなく現れたロボットに対するツッコミは入れるけどそこに整合性は求めない
意外と馬鹿に出来ないジャンル

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:31:17.63 ID:aA1+a8CR0.net
>>280
うむ、そこは隅々まできっちり調べ上げ視聴者様に伝えるべきだな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:32:46.43 ID:5hsyD9990.net
>>280

アイちゃん12才とかで
ツナギの上から分かるくらいあるんだぞw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:38:25.17 ID:wVC7PoHI0.net
まあ整合性や雑な部分があっても総合的に面白いと思うから
現状そこらへんにはあまり目くじら立てる気は無いな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:40:39.49 ID:1eaehg/h0.net
なんかOPのドロンジョのすり足走りみたいな動きだけが妙に気になる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:41:12.86 ID:4m9e4Mqh0.net
>>281 そこは判断に迷う所なんだよな
1話の描写やアステロイドの密度をみると月は完全に破壊されてるようにみえるんだが、
髑髏が飛来した描写がないのと髑髏月が形状以外は月と同じように描かれてるせいで
どっちかさっぱりわからん
OPでレパードが髑髏月にむかって飛んでいくから、決戦の場はあそこになってそこではっきりするのかもしれん

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:44:21.36 ID:UheAlEn2Q.net
>>222
某ゆゆゆみたいに外は溶岩の海かも。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:52:41.39 ID:3VEj1DIr0.net
にしてもガリナ苦労人だな
幼馴染があんな状態なんて気が滅入りそうなのに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:56:08.92 ID:aJdMZeDs0.net
>>288
そういや、キングダムに反対側の山は常時壁だっけか。
あの辺り一帯隔離なんかね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:56:55.95 ID:3VWI3wvo0.net
>>237
ボヤッキー「できませぇえええん」

なんてなさそうだしw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:57:06.04 ID:vMpakGTL0.net
>>270
それ以前にトロッコからデコピンマシンへの変化がどう考えても(ry

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/27(火) 09:03:00.07 ID:TI+K5l8hV
レパードの最後の顔がイケメン
父親に似せた?

総レス数 1042
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200