2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 136 [転載禁止]??2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:30:49.51 ID:hfJsETvd0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シリーズ放送開始
(第1シリーズ)バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
(第2シリーズ)ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/loghorizon02
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 135 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421713313/

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:16:20.03 ID:gtf9Edw00.net
>>842
ニートが負け組と考えるなら
まさやんは学業が落ちこぼれてゲームをやっていたわけでもなく、むしろ両立していた
高校生だから修めた学業によって大学に上がったのちに、いくらでも語り合える仲間にである可能性があるし
トウヤに関しては、慰めものからの離脱を経験しているが
まだ中学生であり可能性はいくらでもあり、さらには意思の強さがしっかりあって
今後、落ちこぼれてニートになるとは考えられない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:19:20.08 ID:/f77bDR20.net
>>846
ホネスティがプラフロに入ってミナミの一部となれば解決するんじゃないの?
勿論リーチャー全員連れて行く前提で

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:22:57.40 ID:t/sFv1Hl0.net
>>847
そいつ負け組ニート言いたいだけじゃね?会話する気無いように見える

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:12:41.70 ID:5TxAycc60.net
アインスの発想の政策は突っ走りすぎではあるけど考え自体はそこまでおかしいものではないと思う
ただ本当に解決するならあんな極端な発想しないで公共事業やら、累進課税やら、特許制度やら考えてかないと無理
アキバが現実世界とほぼ同じように生活できるようになって、現実世界と同じくダルい行政運営が必要な時期にきたってことだと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:14:18.51 ID:PJI1MTHE0.net
そっか、みんながみんな「ヒャッハーゲームの世界だぁああ」
となるワケじゃないよなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:21:09.32 ID:a5YHvojx0.net
ままれってぃが「経済について延々考えてた」って話、
最終的に宇沢弘文(経済学者)の著作に辿り着いたんじゃないかって話がちょろっとスレで出てて
たまたまNHKのアーカイブ放送で特集あったの見たらなんとなく納得したわ

今回の話にもリンクしてるぽい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:27:33.79 ID:ti1IzZ6/O.net
ここで大地震なんか発生した日にゃアキバ壊滅やね
流石に実装されてはいないだろうけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:46:55.02 ID:zYB/fGGk0.net
EQ2の後継のβ中のEQNは
洪水なんかも想定して作ってるとか見かけたよ
まだ実装はされてないようだけれど
楽しみだね(´・ω・`)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:55:06.42 ID:jWW9orM20.net
>>825
それってほっとくとゾンビアポカリプスになりそうじゃんwww
海外のどっかはそうなっててもおかしくなさそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:00:04.52 ID:JGX1/4c70.net
>>834
クレセントバーガーは15Gですな。
カリカリチキンが18G、ブラックローズティーが5Gと。
1期7話ね。

6話で梅子が「ギルドの口座で6万(G)」と言っていたけど、これは残高だったんだろうか。
1日の売り上げが4万弱で、その日に収めているから上限では無いのは明らかだけど。

これも1期7話だけど、アバンでシロエが最低限1日30GあればOK、内訳は1食5G × 3 + 1泊10G、
30Gはゴブリン6体で、とか解説。

正直、リーチャーは退場して欲しいわな。最低限の食い扶持は自前(労働して)で賄わないと。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:04:27.81 ID:lJE1MqJQ0.net
>>850
いやいや
そもそもこの世界に馴染めない納得できないという人たちに
経済政策なんて効果あるのかなと思うけどなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:09:26.05 ID:hZlFOHjJ0.net
>>853
原作では、一期十四話のリ=ガンオンステージの辺りで火山噴火や地震等の自然災害を司る精霊の存在は仄めかされていたなあ
サモナーが契約可能かどうかは不明だけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:22:36.80 ID:Lf9FOvNt0.net
なんかもう下火感が凄いな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:24:09.22 ID:I7pv5zROO.net
>>834
アカツキがアメノマ通ってた時の貯金は六万だな
この刀(十二万)が欲しい、でも私の所持金の二倍だって言ってたし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:28:31.55 ID:a5YHvojx0.net
クソピクって言葉がこれほどしっくりくるのも珍しいが
「みんな帰還方法探したり、ベースキャンプであるプレイヤータウンの改善に努めてるのに
なんでお前は手伝わないの?」
ってツッコミの返事は気になるなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:00:13.69 ID:WezTukaj0.net
不死なる存在のニート問題、つーと
ソウルシリーズの青ニートを思い出すぜ・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:02:28.38 ID:X1nvfvtq0.net
あちらの世界は餓死もせず食い詰めて犯罪に走るわけでもないから
無活動層の存在が劇中で言われるほど問題がになるように思えないけどね
この世界に居たくないってのは帰り方わかるまで根本的に解決しようもない話

現実世界では医療・福祉という分野に多大な税金とマンパワーを投入しているのを思えば
病気や大怪我が魔法ですぐ治るだけでも夢のような話
無気力くらいは自分で何とかしてくださいよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:10:56.76 ID:WezTukaj0.net
>>863
自分でなんとか、というか、周りにたからん限りはほっといていんじゃね
無気力な奴、ってのは無気力でいたいんだし

ただ餓死しないかは誰も確かめてないらしいし、空腹で死ぬことはなくても苦しいのだったら
食い詰めて犯罪、という危険はあるが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:59:22.86 ID:vrEqZWt+0.net
>>773
アニメは特に指定しないと胸描いちゃうんだよね
貧乳好きの作監が鬼のように修正しないと…
ああ来週が早くみたい喰うのか喰わないのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:59:31.18 ID:BsmvHFfMO.net
もしかしてゾーンの所有権があれば、何かナマポ問題を解決する術もあったのかな

シロは「この先何か問題があっても、所有者権限に頼らず解決すべき」って言ってたが
話の流れ的に、これがその最初の問題って風に見える

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:01:13.72 ID:vrEqZWt+0.net
脱落者問題はグリードアイランドでもあったなあ
ゲームもので扱われることの多いネタなんだろうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:21:02.58 ID:WezTukaj0.net
今ダークソウルやってたら青ニートがやる気出して働き出したとこです
彼も不死だけどいままで心折れちゃってたんです

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:24:45.88 ID:EhcKk7LN0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/417g9397EsL.jpg
こんなのあるんだなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:30:50.37 ID:gWTplmFx0.net
>>869
シロエの眼鏡(一期Ver)とかもグッズで出てるで
あとはエルダーテイルのログ入りTシャツとか、ミノリのメモ帳とか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:33:33.49 ID:WezTukaj0.net
そーいや周りから悪口言われてる、ってのはシロエもなんだよな(ひょっとしたらそのお抱えであるログホラもか?)
シロエの「功績」はあんま一般には知られて無いようだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:16:45.24 ID:ZU3zRtjV0.net
今やってるNHK経済白熱教室とログホラが同じことやっててワロタ
急激な技術進歩になると、流れについて行けない貧民はずっと貧民でやる気ゼロ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:19:12.71 ID:dLrxwg4K0.net
仮にミナミと敵対したら、シロエの立場ってどうなるんだろ?
向こうの幹部って茶会出身多いから内通してると思われかねない。
んで、カナミが引っ掻き回してカオスな状況になりそう。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:20:11.69 ID:hZlFOHjJ0.net
ケーキバイキングのやらかしは何を言われても仕方無いと思うんだ・・・
ギャルゲー専門のてらしーに小一時間ダメ出しをして欲しいくらいにダメ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:23:38.04 ID:gWTplmFx0.net
>>873
ミナミ:TOP十名中三名が茶会出身者
アキバ:TOP十一名中二名が茶会出身者(ただしその二名のギルドメンバーに三名)
ぶっちゃけ茶会面子の比率的にはアキバの方が多いんやで、といっても難癖をつける輩はその辺はまるっと無視するだろうが
そもそも茶会メンバーを正確に把握している層ってあんまりいない気がする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:28:32.13 ID:tmrPMHT00.net
>>854
EQ2でなくEQの後継な
EQとEQ2は別物

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:34:40.05 ID:u0y/c8YZ0.net
ミナミって西日本が縄張りと思っていたけど箱根の近くに進出しているって事は中部一帯も取り込まれてるのね。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:34:40.68 ID:sZqkv9jx0.net
お兄様にまで板売上で負けてる駄作が、反日犬HKの国民の皆様からの強奪金でのうのうと4期やる厚顔無恥
負け犬の長寿、恥ずかしいな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:38:45.66 ID:gWTplmFx0.net
そういや劣等生のOP曲でログホラMADがあったんだけど
なんとなく歌詞がログホラにあってるなぁって一人でニヤニヤしてしまったわ
「この願い例え魔法が無くたって叶えなくちゃ〜」とかで一期のルディを助けて!ってミノリに初めて助けを求められるシーンあたりが脳内に走る感じ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:43:26.88 ID:WezTukaj0.net
>>872
今になって顕在化してきたような話になってるけど
1期の頃から問題の芽はあったんだな

つか1期ではむしろ「格付けが決まっちゃったかっこわるい現状」に対して
技術進歩による市場活性化でやる気出させていこう、て話だったような

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:51:17.55 ID:BKVO8Mjj0.net
セララの子豚化が止まっていたな、過酷な旅路なのだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:54:39.70 ID:a5YHvojx0.net
>>880
活性化に対応できる層には実際有効だったしな

基本的にみんなアマチュアというか、ルール守ってれば何やってもいい世界なのに
自分は何もしませんが要求はします、みたいなこと言うやつはマシで謎生物だなぁ……
自分を見て何も思わないのかなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:55:12.25 ID:YenUxRFz0.net
>>872
ていうか現実問題を作中でだしてる訳やからね
現実でも解決してない問題なんだから妥協案かエルダーテイルでしかできない解決法しかないだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:55:38.83 ID:tnL3n2vX0.net
てとらとセララの声はマニアにはたまらんな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:00:17.64 ID:WezTukaj0.net
>>882
そもそも何もしない側から要求してんだっけ?
何もしない連中がいるのを見てられないから、何もしない連中を見てる連中から要求が来てるような

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:02:02.63 ID:5sT07x5k0.net
今の年少組見たいに、今の世界で苦労はしても楽しんでいる者もいれば
そうでもない者もいるというのが今回の話

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:03:04.68 ID:QScZjNHz0.net
今にして思うとミナミの「シロエに言わせればただの人体消失と見分けがつかない帰還手法」はクソピクをこの世界から追い出す一種の棄民政策だったのだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:07:16.61 ID:SIhTGZgh0.net
セララっち最高だなっ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:15:26.74 ID:mIEhR9Ke0.net
アキバで問題視されてるニートって元から本当にただの屑ニート体質の奴らは切り捨てて良いと思うけど
本来はちゃんとやれてた人だけど大災害で全て失ってアパシーな状態になっちゃった人が居ると思う
で、現状はホネスティ以外の所は適応できなかった人々を切り捨てて成功者だけでアキバ生活を謳歌してる
例えてみれば普通に生活してた所に大震災で家も家族も仕事も失って避難所生活を余儀なくされた被災者達が
時が経つと共に若さであったり元からの資産であったりでどんどん新しい生活を見付けて前向きに生きていける人たちと
元手になる資産がなかったり絶望してたりで状況が悪く、いつまでも避難所から抜けられない人たちに分かれた感じ
同じ被災者でもさっさと自立できた人たちが自立できてない人たちを「甘えんな」で切り捨ててる中で
まだ立ち止まってる被災者救済を訴えてるのがアインスかな
アインスは福祉の人で問題提起自体は誰かがやるべき事柄だとは思う
マリエールの政策も効果的ではあっただろうけど、そこからもこぼれ落ちた人たちをホネスティが自腹で保護してる訳だし
自己啓発セミナー(怪しい意味じゃなくて)とかカウンセリングを実施する必要があると思う
冒険者の中に臨床心理士とか居ないのかな
ロデ研で抗うつ薬の開発も始めるべきだと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:25:42.50 ID:keiSMsHe0.net
>>885
何もしてないだけの人間も何とかしなきゃなと気にしてはいるけど
一番の問題はホネスティの幹部が言ってた何もしないで文句言ってる連中、それらに対して色々な所から不満が溜まっているらしい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:33:23.96 ID:ram09yEi0.net
現実と同じで何もしようとしないのか
何もできないのかを見極めるのがムズイわな〜

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:36:31.52 ID:GrgdKMBR0.net
>>889
>本来はちゃんとやれてた人だけど大災害で全て失ってアパシーな状態になっちゃった人が居ると思う
全くいないとは言わんが、そういう人ならさすがにあのアキバでなら自立するだろう
現実の震災とは違って、元の世界に帰れたら取り戻せる可能性もあるわけだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:39:30.37 ID:a5YHvojx0.net
戻った方がいいならむしろ戻るための活動に参加するやろー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:40:05.23 ID:/RWRuq1t0.net
>>761
ちゃんと中身増えてるんだが
何見てんの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:40:49.64 ID:hLv7CKEh0.net
他アニメでは少し作画が乱れただけで騒ぎになってるけど、少しはログホラ2期を見て耐性を付けてもらいたいな。毎週崩壊してるから、もはや何とも思わないぜw
いやごめんなさい、もう少しでいいから安定させてください、お願いしますorz

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:00.60 ID:WezTukaj0.net
>>889
この場合「資産持ってる連中」ってのが、ゲームにはまっててタイミングもよかった連中、てのが更にな
言ってしまえば、災害による被害が大きかった者と、災害によってむしろ恩恵を受けた者がいる、とも言えるが

>>890
ただの愚痴なら、愚痴言ってる者に対する愚痴も含めて「言わせとけばいい」って社会かと思ってたがね
シロエも自分に対する愚痴わざと言わせてるようなのあったし、それがなにか影響力を持つわけでもないから、と

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:18.42 ID:ggw9AlHF0.net
体力的には現実とは桁違いで自給自足の難易度も凄く下がってるのに何もしないのって本物のダメ人間だよなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:22.37 ID:ram09yEi0.net
そう簡単に割り切れるもんじゃないと思うがなあ

あと、今のアキバだと戻るための活動というよりは
今の生活を快適にする活動が主になってるっぽくね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:44:28.84 ID:BsmvHFfMO.net
>>895
3期はディーン以外に頼んで欲しいね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:44:39.52 ID:72Rffmsu0.net
ログホラの作画崩れなんて言うほど酷い方じゃないぞ
キャラデザ変わったので騒いでたのはいたが
見れたもんじゃないってのは俺ツイみたいなやつ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:45:59.56 ID:hZlFOHjJ0.net
>>898
何を調べても五里霧中の現状でやれる事なんてベースキャンプの改善以外に何があると?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:48:23.06 ID:WezTukaj0.net
>>893
何度も言われてるが「戻るためになにをすればいいかの見当もついてない」からな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:50:04.51 ID:gWTplmFx0.net
>>896
それは円卓会議に対する愚痴を「悪巧みする腹ぐろ眼鏡」っていう囮に集めさせて、円卓会議その物への愚痴、ひいてはダメージを避けてるって話であって
「好き勝手に愚痴を言わせる」のをよしとしては決していないというか、むしろシロエの狙ってたのは逆
んで、今回はアキバの住民が一部の住民に、なのだから愚痴って単語は同じでも、それを向ける方向性が全然違うし、コントロールされているものではないから問題って事

>>897
その自給自足の方法が
殺意を持って襲ってくる怪物や獣を自分の手で殺す
だから難易度下がってるとは決して言えないかな
生産特化するにしたって、現在のサブ職業とリアルの知識や経験が合致してなければ、一人では無理だし
自分のリアル知識を活かせるサブ職業に変えたとしても今度はレベル1だからレベル制限で出来る事が狭まり、まずはサブ職業のレベル上げにいそしまなければならないんだから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:50:32.14 ID:ram09yEi0.net
>>901
うむ。だから戻りたいという気持ちが強くてこの世界に適応できない人間は
何もする気にならんということじゃねーかなと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:54:47.75 ID:keiSMsHe0.net
>>904
しかしまあ、何もしないならともかく
少し筒でも帰還の為の調査をしてる円卓の足を引っ張るだけはしてる連中はもはや頭回ってないんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:21.85 ID:ram09yEi0.net
>>903
リアルで持っていた専門知識によってはこの世界での価値が段違いってのも厳しいよなあ
たとえば、医者とかいたら、リアル世界ではかなり高度な専門知識を持っていたのに
魔法で解決できちゃうこの世界ではほとんど役に立たないということになりそうだし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:40.66 ID:gWTplmFx0.net
>>904
厳密にはそれでも何としてでも帰りたいって人達がいて、それが望郷派、オデュセイアとかいうあの怪しい一団になっているみたいだね
つっても所属はミナミの方だけど
アキバで問題になっているのは、そういう行動力すら持てない程に、この世界に負けてしまった人なのかなぁ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:50.02 ID:ram09yEi0.net
>>905
まあそういう奴らはどこでも駄目よなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:56:45.55 ID:YenUxRFz0.net
巨乳メガネちょろお姉さん吸血鬼とか属性つけすぎちゃう?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:59:13.04 ID:WezTukaj0.net
まあ「戻りたい一心だけで、ここでの生活は楽しめない人間」が
「あんま戻ることに執着は無く、ここでの生活それ自体を楽しんでる人間」から
「特にあてはないが俺らに協力すりゃお前らの望みの足しになるかもしれんのだから強力しろや」って言われても
素直に協力できんのもわからんではない。ナマポ問題はまた話が違うが

>>903
そうか。あんま囮であるシロエがダメージ受けた印象もないんでな
・・・こんどもとりあえずシロエが悪いことにしとけばいいのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:00:21.37 ID:hZlFOHjJ0.net
>>904
アキバはかなり特殊な社会だがある意味社会不適合者の一例とも言えるのだろう
アキバの社会に適合するには冒険者にも大地人にも相応のモチベーションが必須だし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:01:03.46 ID:a5YHvojx0.net
>>902
ホネは妖精の輪担当ギルドにして情報共有に重きおいてるんだから
ヤマトサーバ内走り回って情報収集に向かうなり、妖精の輪の完全制覇で活動範囲広げるなり
今なら仮説立ててそれを検証してを繰り返せるだけの環境はあるだろ。
ベースキャンプ改善の必要があった大災害直後とは状況が違う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:02:38.49 ID:dbq+2YyJ0.net
吸血鬼は昔は強くて回復魔法でダメージとかいうアプデでマイナス食らって減った不遇職なだけだから…
能力偏ってるのはテストサーバ用だったからだし
キャラ属性は知らんシロエむっつりらしいからそう言う事だろうが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:03:22.43 ID:BsmvHFfMO.net
自給自足は出来るが、逆に言えばダメな人はそれぐらいしか出来なさそう
アカツキが買えない刀をジーッと見てたが、ああいうのって
人が多い店だとコンプレックス感じるよ。で、だんだん街に居場所が無くなってく

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:05:50.64 ID:gWTplmFx0.net
>>910
実際は「あんま戻ることに執着は無く、ここでの生活それ自体を楽しんでる人間」なんていなくて
殆どはみんな「戻れるなら戻りたいが、目の前の現実を受け入れなきゃいけないし、取りあえず前に向きに楽しく生きるかって腹をくくった人間」なだけで
戻りたい気持ちは同じはずなんだけど、今問題になっている立場の奴らからするとそう見えちゃうのもややこしくしてるんだろうね

印象が無いつか、本人自身が気にしてないと言っているからね
ただ、囮を買って出ているシロエが気にしないからと言って、「別の種類の愚痴」を受けている「シロエ以外の存在」まで全く同じだってのはあまりに乱暴すぎる考え方
ましてやこれまでアキバ全体で「愚痴なんて好きに言ってろ」って空気は一切描かれていないんだしね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:07:00.83 ID:mIEhR9Ke0.net
>>892
現実でも別に被災者にならなくても会社で仕事できてバリバリ活躍してた明るい性格の人が
転勤とか配置換えになって新しい職場と仕事内容に馴染めず欝になって退職とか普通にあるよ
どんな環境でもちゃんとやれる人の方が稀だと思う
「俺はどこ行ってもしっかりやれてる!」って思ってる人でもたまたま自分が適応できる環境にしか
身を置いた事ない可能性だってあるし
アインスがマリエールに傲慢って言ったのはそういう意味もあると思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:08:33.14 ID:dbq+2YyJ0.net
ザクヘッドの人が言ってたがリアル戦闘がキツイなら
採取なり販売や筋力も高いんだし裏方作業でもして
自分の食い扶持位してくれればギルドにいて住んでても
誰もなんも言わんねん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:12:53.00 ID:+NLsVrcYO.net
>>911
自分が冒険者だったらアキバのノリにはついてけない気がする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:13:59.09 ID:WezTukaj0.net
でも実際この不満って、ほっといたらどうなるんだろうね
暴動や犯罪につながってその対処にリソースが裂かれる?
一応円卓は治安にも責任を負った矢先だからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:18:05.31 ID:c3gllpH80.net
そういや治安で思ったけど
アキバには裁判とか刑務所とかあるんだろうか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:18:57.72 ID:gWTplmFx0.net
働く者と働かない者とのいさかいが街のあちこちで起き始め
衛兵システムが無いからついには武器や特技を使い始め
さらには鎮圧に出た戦闘系ギルドとのいさかいの最中
姫ちゃんに流れ弾が当たって死亡⇒イースタルとの関係が完全に崩壊

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:38.33 ID:GrgdKMBR0.net
>>916
どの世界での「普通」かは知らないけど、それ極端な例えだよ
会社が使える人間の能力を殺しちゃって退職まで放置するなんて普通はない
あったとしても超レアケースだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:48.73 ID:dbq+2YyJ0.net
死んだら大神殿いきだから刑務所は無理かな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:51.68 ID:gWTplmFx0.net
>>920
施設としてなら、ゲーム時代から隔離ゾーンとしての牢屋はあったらしい
衛兵システム=ころころされるってイメージが強いが、実際には
街中で戦闘行為を確認した衛兵がPOP⇒抵抗しなければ牢屋ゾーンへ転送されて一定時間拘束
という流れで、この時衛兵へ攻撃を加えた場合制裁モードに入ってコロコロされる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:21:31.06 ID:hZlFOHjJ0.net
>>918
漠然と狩りをしてるだけじゃ置いてきぼり食らうからなあ
半端な戦闘系はカツカツか赤字になってそうだわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:25:23.58 ID:dbq+2YyJ0.net
ホネの中でも主力と意見割れてて他の大手は治安維持務めてる中で
喧嘩売る連中は居ないと思うけどなぁどうなんだろ
と言うよりそんな度胸あるなら雑魚狩りしてるだろう
pkは今でも有るらしいけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:29:06.99 ID:+NLsVrcYO.net
>>919
自治組織を立ち上げてそれにのっとったルールを守れとしている以上
円卓に不満対処の責任はあるだろうね
方針に合わないギルドは銀剣みたいに出ていく事態になってる以上
残ってルール守ってる連中からの不満にこたえられないなら最悪円卓の存在意義が問われることになりかねない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:31:50.21 ID:c3gllpH80.net
>>924
それは分かるけど
戦闘じゃなくて他の犯罪というか
詐欺とか強盗とか万引きとかあっても
おかしくないなと

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:34:24.43 ID:gWTplmFx0.net
>>928
その辺は衛兵システムがあった頃から、円卓会議の対応する区分なんだろうね
適当な密室に出来る建物のゾーンを購入して設定を弄れば軟禁可能だろうし
衛兵システムに引っかからない方法での取り押さえや捕縛は出来るし、それであちらが攻撃による反撃を行えば衛兵の出番になるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:35:30.50 ID:mIEhR9Ke0.net
>>922
いやいや、そこまで超レアでもないしそれは流石に会社に夢見すぎってか世間知らずなんじゃ…
そういうの複数の会社で3例ぐらい実際に見たよ
現在、別の会社に移ってバリバリ働いてる人も居るけどそれから亡くなった方も…
別に会社じゃなくても、不敬な例だけど現皇太子妃様が美人で才女でアメリカの超一流大学出身で
外務省で働くバリバリのキャリアウーマンであられたのが皇室に嫁いだら適応障害になられてドロップアウト
こういう事例だって存在してる

身体的、能力的には可能でもそれを不可能にするのが環境と心の病気
それを屑ニートとひとくくりに切り捨てるのに待ったをかけたのがアインスだと思う
問題は他の方も書いてる通り屑ニートと欝になってるだけの人を識別するのが難しい事かな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:37:19.17 ID:ZQ5qf+hkO.net
サモナー便利すぎる・・・

召喚笛が壊れたら、セララがデカイ豚よんで食堂開くかと思ってたんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:38:43.72 ID:+NLsVrcYO.net
会社を学校や先生、社員を生徒に置き換えても通じるなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:29.51 ID:YenUxRFz0.net
>>930
たぶんお前まだ仕事したことない人間だろ?
学業と違って仕事だと有能な人って好かれるというか頼られるんだよ
なぜなら周りの人間も得があるから
どんなに性格が良くても仕事ができない人間は疎まれるよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:40.02 ID:jJTASzSW0.net
ツーかこいつら戻る気ないだろ
○○祭だとか楽しみまくってる
普通なら脱出の為の方法を考えて行動するはずなのに
それをやってるのは極一部という

まぁこの世界にいた方が何かと楽だから居続けたいのは仕方ないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:50.81 ID:+NLsVrcYO.net
>>931
二次で素材に困ったサモナーが自分の召喚獣から毛をもらって調達する
っていうの見たけど、そういうのできるのかね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:41:56.65 ID:4092eWjM0.net
どんな社会にも適合できないやつは一定数存在するからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:42:50.80 ID:GrgdKMBR0.net
>>930
>別の会社に移ってバリバリ働いてる人も居るけど
それ、環境変わってやっていける側の例だよ

割合も大事だぞ?3例見たとのことだが、まともにやっている人が何百人いるなかでの3人なんだ?
全体で0.1%ならアキバの冒険者の中でも15人しかいないことになるな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:42:57.28 ID:ck9xsTjO0.net
トウヤは下半身不随何だから楽しくてしょうがないだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:23.99 ID:+NLsVrcYO.net
>>933
いやいやいやいや
仕事できなくても性格が良ければ潤滑油の役割やら社内調整の役割やらありまして
逆に性格が社交的でなくて仕事できる奴をそこに置けば一気に仕事できない奴になるわけでして
そこで適応できないのを「ダメな奴」と切り捨てる例なんて多々あるって話でしょ
ログホラで例えるならウィリアムとマリエールをまんますげかえてみたみたいな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:36.07 ID:5xmLFW0L0.net
>>938
徐々に現実化して来てトウヤの足が動かなくなるという落ち

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:41.96 ID:hZlFOHjJ0.net
ウンディーネとゴーレムとサラマンダーのどれか一種類以上と従者契約してるだけでアキバのインフラ維持に関与出来る勝ち組だからなあ
上位精霊なら業務用冷凍庫や溶鉱炉とかの管理人になれるみたいだし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:47:58.89 ID:a5YHvojx0.net
>>934
マリ姉の役目としては大切な役目ですわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:49:04.82 ID:+NLsVrcYO.net
>>937
逆に言えば見た例が氷山の一角ということも十分ありうるわけで
まあそもそも現実のしかも個人のみた数値とかなんの参考にもならんし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:50:21.83 ID:YenUxRFz0.net
マリエールさん普通に行動力あるし仕事できる人なんやで
失敗はしたけど円卓会議誕生前に組織的に混乱収束させようとしてギルドまとめようとしてたんやで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:50:45.88 ID:hZlFOHjJ0.net
>>935
サモナーが従者のフェニックスから羽根だかなんだかをもらって作ったアイテムがあったような気がする

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:53:05.35 ID:a5YHvojx0.net
>>944
個人的に、マリ姉は保母さんか小学校の先生が転職な気がしている

総レス数 1007
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200