2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 136 [転載禁止]??2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:30:49.51 ID:hfJsETvd0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シリーズ放送開始
(第1シリーズ)バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
(第2シリーズ)ニコニコチャンネル:http://ch.nicovideo.jp/loghorizon02
=======================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、キャラアンチは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 135 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421713313/

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:53:33.93 ID:oAcRPK5N0.net
>>739
誘導した時点でもう相手をする必要は無いよ
後はスルー

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:04.09 ID:DtCRh8kB0.net
>>739
吸血鬼のおねーさんのセリフの解釈についてでアニメで言ってるとこしか聞いてないよ?
そっから先はただの考察(にもなれてない妄想かも)だから断言とかしてないし

>>742
ここ、ネタバレしたくてたまらない原作者既読者さまが巣くってるのか…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:05.40 ID:/yobWS5CO.net
>>737
ご神体というと今回担いでた移動神殿もそうかな
ルディが葬式の列みたいと言ってたのがまさに
あれが救いに満ちた信仰者の群れには見えなかったよなー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:11.59 ID:Hou03NPMO.net
>>743
本気で社会福祉活動してる奴が場当たりボランティアにイラッとするようなやつかな
いやマリ姐がそうだと言うわけでなく

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:57.03 ID:6drf9Q+/0.net
アインスもアインスで瀬戸際だからなあ
ほっといたらギルドは瓦解しかねず、かといって人を切るわけにもいかず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:53.24 ID:27i80egs0.net
>>745
くどいな
あんたの解釈があってるかどうかなんて
ネタバレスレで聞けばいいんじゃないの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:32.76 ID:TbQGidRMO.net
>>743
まあ、地図測量&地域実態調査請負会社が娯楽産業の会社を
「手前え等遊んでるだけじゃねえかっ!?」って逆キレ非難してるみたいなモンだしな。

娯楽産業には娯楽産業の重要性や理念が有るけれど、ウチから見たら巫戯けてる様にしか見えねえよ!と。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:39.16 ID:DtCRh8kB0.net
>>737
あれ騎士団って名前だけど宗教だったのか…
何か不気味な感じだから不健全な集団っぽいな
宗教でももっと説法とか生き方や心のありようを説くカウンセリング的な健全な感じのが必要かな
被災者の心のケアみたいな支援団体みたいな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:42.34 ID:oAcRPK5N0.net
>>749
普通にネタバレ誘発狙いの荒らしだろ?
相手するだけ時間の無駄

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:12.96 ID:WfPSzMm70.net
おおこわいこわい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:04:32.67 ID:1kca/0QU0.net
>>737
大地人守ってる人たち(外見ヤバイ)くらいの情報しかアニメでいってないのに
なんで全部ゲロっちゃうのかなぁ・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:16.25 ID:XDFmo1Xq0.net
ネタバレだと非難するレスがネタバレになる悪循環

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:29.53 ID:TbQGidRMO.net
其の前向き宗教確立に成功した台湾は偉大だな、御本尊はアイドルな○○りん王国状態だけど。

因みに台湾に関しては此以上の情報は無いぞっと。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:35.46 ID:DtCRh8kB0.net
>>752
あんた本当に気持ち悪い
ネタバレなんか知りたくないし

他のアニメのスレでは原作あっても未読のアニメ組が勝手にあーだこーだやってるのを
放っておいてくれるのに自意識過剰な原作者既読者だね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:09:07.04 ID:oZ/Z1cHz0.net
ホネスティも銀剣みたいな少数精鋭にして妖精の輪探索のみに集中した方がいいな
難しい内政のことは腹黒眼鏡に任せて

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:58.35 ID:6pC5Mvws0.net
>>757
>>739も言ってるけど、あってる?って聞いちゃってるのがマズイ
君はアニメ内で語られた内容を確認したいって意図だったとしても、
読み手には正解を求めてるように見えても仕方ないってのは理解してね
正解を求めてると思ったらバレスレへ誘導するのも当然の流れ
すぐに荒らし認定したり、責め立てるような言い方するのは論外だけどな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:23:25.06 ID:DtCRh8kB0.net
>>759
うん、わかった
紛らわしい書き方だったのは、ごめんなさい

これからは誤解されないように文体も考えます

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:50.19 ID:0FfIm41JO.net
マヨかけるとこの動画同じやつ繰り返してるだけじゃん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:04.16 ID:gdlQOzq20.net
トウヤであって五秒で即堕ちしてるやん!
今期催促のちょろインやな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:11.80 ID:TbQGidRMO.net
大体、原作既読組がアニメ新規組の想像レス見てにやついて様が気にすんな。
レスに書かなけりゃンな事双方分からないんだから、マナーとモラルは守った上で楽しみたい楽しみ方すりゃあ善い。
原作既読組のにやつき云々なんてクレーム、今話で貧富の差が〜とか喚いてるニート冒険者共と論理レベル変わらんぞ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:09.29 ID:S0gDmHDH0.net
>>761
そりゃ節約できるところは節約しないとね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:13.29 ID:TbQGidRMO.net
>>762
トウヤはどこぞの極東武蔵のニンジャと同じく金髪巨乳属性スキーか……
先にリーゼと逢っていたらヤバかったろうな……。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:22.20 ID:f5SfPxTQ0.net
>>765
節子。それトウヤ違う、トウヤの中の人や

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:58.67 ID:Ka/lvy+v0.net
>>765
リーゼは絶壁やぞ

しかしにゃんこ亭のメンバーは仲良さそうで何よりだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:15.74 ID:TbQGidRMO.net
>>765追記
「金髪巨乳な少し年上お姉さん」属性スキーだな、厳密にはトウヤは。
マリ姉と梅子は年上過ぎてるから対象外、って事で。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:52.31 ID:A56rFgBJ0.net
トウヤの中の人の一押しはマリ姐だっけ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:31.19 ID:oZ/Z1cHz0.net
ダリエラさんは若奥様っぽい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:45.00 ID:TbQGidRMO.net
>>767
リーゼ設定画見て来た。
確かに胸は千早さんだ……。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:20.48 ID:Y0KhCS6jO.net
トウヤに中の人などいないw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:01.10 ID:M75XtohU0.net
>>767
リーゼ、アニメで見る限りは、胸あるんだよなあ。俯瞰シーンとか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:18.50 ID:gdlQOzq20.net
まぁ中学生くらいだとでっかい胸に埋もれてみたいもんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:46:46.17 ID:TbQGidRMO.net
そうか、トウヤがミノリを姉と認めず妹としたい基準は胸か。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:18.43 ID:f5SfPxTQ0.net
成る程、ミノリは種族を狐尾族にしなかったのが敗因か
・・・それだとナズナと被るんだけどさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:31.74 ID:6pC5Mvws0.net
トウヤの身長だと大人と向かい合うだけで目の前におっぱいだもんな
顔合わせるには見上げなきゃいけない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:36.05 ID:vofXhKAs0.net
口伝の話題で「本人以外は使えない」とか言ってたけど
契約術式なんか条件揃えれば、料理と一緒で誰でも使えそうなんだけど
あれはシロエの口伝でいいんだよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:54:53.62 ID:TbQGidRMO.net
>>776
いや狐尾族女性=必ず巨乳に成るって訳でも無いだろってばよ!?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:56:48.97 ID:1kca/0QU0.net
料理と一緒というが、「味付き料理」という現象が同じなだけで
同手順を踏んでも「にゃん太の料理」はおいそれと他人が真似できない

と考えればまぁ、筋は通る
契約は文面も全部コピれば同じだって?
AさんはいやだけどBさんなら契約したいっていうやり取りはあるんやで・・・理不尽や・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:00:33.98 ID:Ybn1UX/80.net
>>778
ノウアスフィアの開墾を読むとなるほどと思うけど、口伝や手料理は一種の知的財産みたいだね。
土地所有の話とかも絡んできてる。
あの円卓のシーンはまさしく、ソフトウェアをどう価値付けるかの話なんだろう。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:35.13 ID:9D108HYdO.net
>>777
何かダリエラさんとトウヤの場合だと、同じ立ってる同士でも直ぐ目の前だとトウヤ顔見上げても
其の視界はダリエラさんの下乳で占められてダリエラさんの顔窺えない感じがするw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:00.30 ID:kJlVMTj90.net
>>779
ゲーム時代の設定によると、狐尾族の女性キャラはボンキュボン体型がデフォルトなんだとさ
つまりナズナや濡羽みたいなのばかりになると

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:04:05.61 ID:LiaxsyE00.net
移動神殿、銅鐸っぽいけど、謎の配管や周囲の騎士団メンバーの覆面で
原作での描写よりだいぶ不穏な感じになってるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:06:47.82 ID:nUpBsNVm0.net
>>779
種族ごとの体型の特色があるそうで多分体型設定のスライダーの範囲が違うんだろうな
狐尾族の女性はボンキュッボンになりやすい傾向

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:07.64 ID:akvZXqLV0.net
発想が早い順に口伝が習得されていくと後になるほど
スキマを狙った技しか習得出来なくなるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:04.48 ID:6QMCAPOH0.net
そういえば上でゲームにのめりこんだ廃人が幅を利かせて、
そうでないゲームをただの娯楽として遊んでたライトユーザーが底辺になって腐ってるみたいな話あったけど、
それもやっぱり人によりけりだよね

ミカカゲなんかも多分ライトユーザーだったと思うけど、今はロデ研で料理開発してる訳だし……
そうなると何の目立った趣味も特技もなくだらだらと普通の学校行ったり就職して社会の歯車として生きてきた人、
みたいなタイプが一番ETで何もできないんじゃないかと思った
しかもなまじそこそこの人生を送ってきたから余計に……みたいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:13:18.21 ID:lJE1MqJQ0.net
ホネスティって1000人以上いるギルドなのに
口伝会得者がゼロとか・・・ダメじゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:43.32 ID:Ybn1UX/80.net
>>787
会社でも学校でも、好きとまではいかなくても興味があるくらいの考えでそこに行ってたやつなら
なんらか応用の気づきってのがあるだろうけどね。
でも電子回路とかにはまってたやつは大変かもしれないが。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:03.94 ID:XReqsuaB0.net
誰もが上から目線で語りたがるのさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:33.95 ID:keiSMsHe0.net
>>787
大地人の孤児達と一緒に村作りする話とかあるけどライトユーザーでもやる気次第で充分いけるからなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:43.99 ID:TOhtouF/0.net
>>787
中途半端な戦闘系が一番割りを食ってるらしいぞ
戦闘系不遇の時代

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:02.55 ID:I7+mbVOM0.net
単純な木工とか金属加工なら現実世界の知識そのまま使えてラッキーだろうけど
化学・PC・電器関係なんかを生業にしてた人間にとっちゃ自分の本領を発揮できないままだろうなってのは思うわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:18.61 ID:uP/wlIc50.net
現実でも就職失敗後ニートしててこれではいかんと心機一転して何社も落ちながらもようやく受かって
これからやり直しだって時にこんな目に合わされたら二度と立ち直れない気がするな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:02.88 ID:YenUxRFz0.net
あの世界で冒険者ってだけで現実とは全然違うスタートラインだろ
あのニートたちは現実だとニート界の頂点だよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:42.18 ID:nUpBsNVm0.net
>>787
リアル化した戦闘についてけなくなったけど
ゲーム以外なんも知識も経験もなくてアイデア飛び交う生産にもついてけないってケースも考えられる
ヒッキーで時間ばかりつぎ込んだ準廃あたりにいそうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:07.25 ID:P1MZepJn0.net
ニートが頂点ていっても円卓会議の幹部でニートはマリエールだけだったきがする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:13.47 ID:akvZXqLV0.net
望郷派ってミナミ・アキバの陣営にまたがって勢力伸ばしてんのかな
銀英伝の地球教みたいに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:29:20.06 ID:jWW9orM20.net
>>623
あの先生はちょいちょいいろいろな世界に飛ばされて
連載ストップしてたもんな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:34.96 ID:GrgdKMBR0.net
あの世界で冒険者である時点で、大多数を占める大地人に対して優位だし、
働けないってのはどう考えても甘えでしかないよな

戦闘できなくても、大地人には危険なフィールドで採集するだけで
収入にはなるだろうに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:55.59 ID:X/flp06N0.net
アインスが金目当てじゃなかったら狂人にしか見えん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:51.67 ID:uP/wlIc50.net
アインスはただの背負い込みがちな善人だよ
だいたい周りの人を巻き込んでともに破滅するタイプだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:22.72 ID:lJE1MqJQ0.net
アインスおわっとるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:43:17.30 ID:Md7N0VYV0.net
これでミナミから資金援助とかされたら間違いなく裏切る

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:48:37.01 ID:dLrxwg4K0.net
ホネスティって儲かることして無いんかな…
わっかの調査は大変だと思うけど、実働は召喚+αだと多くて1割ぐらい?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:50:22.00 ID:EhcKk7LN0.net
ホネスティが生保貰ってるみたいなやつみたいなこと言いだしたww

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:51:00.13 ID:XReqsuaB0.net
「甘えるな 努力しろ」でなんとかなるなら政治家は苦労しねーし
つかそういうのは政治家としては無能だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:51:46.13 ID:php3KZF/O.net
騎士団がギャグ漫画日和のOP曲状態だったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:59.51 ID:F2n+5jDB0.net
みんな目が死んでる〜

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:56:50.40 ID:XReqsuaB0.net
別に状況が悪化しているのはアインスのせいじゃねーし
まぁ各冒険者がギルドとかの枠組みを離れて好き勝手に自暴自棄な行動をとったら面白いかもな
いくら上級プレイヤーなら簡単に成敗できるといっても全部を抑えきれるか
そしてもし抑えることができたとしても、どうやって管理するんだろうね?
大勢の人間が短時間で何度も死に戻りを繰りかえしたら、神殿というシステムがオーバーヒートしたら面白いかもな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:59:55.48 ID:YenUxRFz0.net
アインスのとこで抱え込んでるから表面化しないだけで時間が経ってでた資本主義アキバ全体の問題だろ
アインスは言葉選べないだけで別に悪ではない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:01:39.84 ID:HztwtUjA0.net
対応策といっても増税してナマポ制度作るしかないような

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:08:41.29 ID:GC/1uNSL0.net
ホネスティが瓦解して初めて分かった抱え込んでたもののその重大さ
ってことになりかねんなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:08:46.81 ID:XscrWMwa0.net
>>754
今回出た情報だけで想像できる話じゃね?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:15:07.33 ID:ePxOZ61IO.net
集団からドロップアウトした人々をどう扱うかは難しい問題だな
ミチタカ達の意見も頷けるし、アインスさんの意見も間違ではないんだよね
結局は話し合って納得のいく形を決めていくしかないよね
マジで今直面のナマポ問題だな
異世界にまで来て社会問題に直面するラノベか
なんかモヤモヤするなw
そこが面白くはあるだけども
ゲームの世界の社会学て感じなのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:21:08.88 ID:XcorcoNK0.net
まおゆうはファンタジーに見せかけた経済ドラマ
ログホラはファンタジーに見せかけた政治ドラマ
と誰かが書いていたのを思い出した

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:21:28.77 ID:Ybn1UX/80.net
>>815
ドロップアウトしてないからよけいに問題なんでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:23:19.99 ID:nskE3Zk80.net
TRPGやってたら「日頃は酒場で飲んで金が尽きたら下級妖魔退治依頼で稼ぐ半引退冒険者」というビジョンがすぐ浮かぶんだけどな
実プレイでそれだけやってたら経験点もらえないからやらないけど、よく夢想する

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:24:26.42 ID:lJE1MqJQ0.net
ドロップアウトもなにも働かない人が貧乏なのは
格差でも社会問題でもないだろうに・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:25:09.59 ID:gWTplmFx0.net
>>818
TRPGの場合は所詮頭の中でイメージして口頭で語って表現してるだけだしね
ログホラの彼らにとっては目の前の現実としてそれがあるわけで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:27:10.92 ID:03o3CB2C0.net
原作よりも展開が分かりやすく描かれてるな。さすがはNHKってとこか。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:29:48.83 ID:Ybn1UX/80.net
>>819
アインスの話の骨子としては、われわれは漂流者だ、という前提があるんじゃないかな。
だから、皆で助け合わなくちゃ、となる。

けれど、実際にはもういまの世界になじんで生活基盤を作ってしまっている者もいる。
それで、話がかみ合わなくなってるという構図じゃないか?
つまり円卓が結成されたときと、今とでは話の基盤がずれてきてるってことだよね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:30:43.50 ID:ZQ5qf+hkO.net
N…なににおいても
H…ほかより
K…こだわっている

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:33:03.44 ID:ZQ5qf+hkO.net
>>816
そして2ちゃんねるは俺達のドラマ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:44:10.57 ID:ePxOZ61IO.net
ただあの世界では本人の努力以前に大災害に巻き込まれた時点のスペックに差があるからそれを受け入れなれない人もいるのかもよ
そういう人をただ切り捨てると社会の治安が不安定になる
死なない人たちが秩序を維持できなくなって争いを始めると収集がつかない
結果アキバが崩壊しかねないんじゃない?
だから何が正解かはないけどただ努力をしないやつは論外と切り捨てることは難しいなて思った
死ねる世界なら切り捨てられるけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:45:56.76 ID:0obzz7rQO.net
>>822
なるほどねー
しかし誰かが誰かを一方的に助けるだけなのは助け合うとは言わないんだよな
そんなことアインスだってわかってるだろうけど切羽詰まってて無理なこと言ってるんだろうね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:53:14.55 ID:Ybn1UX/80.net
>>826
普通はね。
アインスがいわゆる政治家的に話してるってことも確かだと思う。

けど、たとえば無人島に客船が漂流して、そのサバイバルの中で
指導層がこいつは使えないから追い出せと誰かを選別するようなことを言い出したら
その集団は壊れるって危惧も出てくるってことだろう。シロエが言うように

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:54:13.74 ID:gWTplmFx0.net
>>826
口には出来ないけれど、アインスさんも助けてほしいって叫んでるんやな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:07:52.64 ID:0obzz7rQO.net
うんまぁアインスも大変で辛いのはよくわかる
でも今も気になるのはミナミ関係
シロエが「ミナミと違って貴族に」云々と言ったときの反応がちょっと怪しかった
もしかしたらギルドごとミナミに移る気があるのかもなって思った

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:15:07.78 ID:vOEo9Hj30.net
今週は作画ぷるんぷるん溶けすぎちゃってんな
DEENの悪い癖出ちゃったか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:15:51.45 ID:lJE1MqJQ0.net
いまの世界に馴染めないひとたちに何をしてあげればいいのか・・・
裕福な冒険者からお金を徴収して与えてあげれば世界に馴染むのかというとそれは全然違う気がする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:18:00.18 ID:nskE3Zk80.net
>>820
ベーシックインカムのごとく「超人の体」が全員に与えられてるわけで、そうなればその頭の中のイメージが重要だと思うんだよね
そうなると夢想ばっかりしていた現役厨二病が有利ってことになって釈然としない気はするが
その立ち上がりさえうまく行けばあとはいかにET世界に慣れるかが大切で、その意味では三日月同盟がやってきた方向性は間違いじゃないと思う
アキバニートはビジョンを思い描けなくて立ち上がれなかったのも多いだろうから、上でも出てた宗教(カルトじゃないまっとうなやつ)が解決法にならないかな

あ、現実に残したものが未練になって絶望しているだけのリア充はオデュッセイアにでも入ってとっとと帰ればいいと思います

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:26:38.75 ID:uP/wlIc50.net
宗教で迷い人を救えるかもしれないけどその後に破滅を振りまくパターンしか想像できんな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:28:01.45 ID:Ybn1UX/80.net
>>831
あの話は結局ホネスティに予算よこせみたいなもんかと。

でも、今日の話しで面白かったのはあの世界では8万ゴールドが富裕層の境だといってたことかな。

アカツキが刀を買いたくてアメノマに行ってたときに、貯金が2万そこそこだったのと
三日月同盟がクレセントバーガーを30ゴールドくらいで売ってたことをあわせて考えると
もう大災害から10ヶ月くらい経ってるわけだから、当初からなにも稼いでいなかったやつらは
ほとんどスカンピン状態だと予想できるね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:32:28.79 ID:EVl8Jpuu0.net
面白いのは現実世界での負け組ニートだった奴らが、
必ずしもログホラ世界でごく潰しニートになったわけじゃないことだな
むしろ真面目にリアルを生きててもそうなった奴がいる

現実世界ではたとえ秀でてなくても国民の義務をちゃんと果たしてたのに
突然の不運のせいでログホラ世界に飛ばされて新しいルールでやり直しを要求された
そして現実世界でもログホラ世界でもうまく立ち回った連中は
今までは叩いてなかった人たちを今度は叩き始めたと

役立たずのお荷物は叩かれるのは当然とはいえ、この手のひら返しは素晴らしいな
現実世界でも真面目に働いてても、ある日突然会社が倒産して無職になったり、
障害を負ったりしたら、最初は慰めてもしばらくしたら嫌悪の視線を送るようになるもんな

人って残酷だなと思わずにはいられない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:42:16.04 ID:gWTplmFx0.net
とはいえ、「現実世界で負け組ニートで現在勝ち組」ってキャラはメインではそんないないんだよねぇ
シロエやアカツキは学生だし、直継はちゃんと社会人として働いていたし
ド廃人のマサやんだって、友人作りとかは上手くできてないにしても、ゲームをやる為であってもちゃんと学業もやっていたわけだし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:43:51.75 ID:EVl8Jpuu0.net
ぶっちゃけこれって社会契約論的な話でしょ?

究極的には、自ら望んでこの世界この時代この国この社会この家族に生まれたわけでもないのに、
なぜ自分の人生がそれらに縛られ続けて、ましてや物心つく前から気付いたら課せられた義務を果たさなければいけないのか
国や社会や家族は抜け出すことはとりあえず出来たとしても、時代や世界はどうしようもないがそれでも納得はいかない
そのための宗教でもあるけど、それがなくなった場合はどうやって納得すればいいのか、なぜ現実を見据える必要があるのか
ログホラの場合はその究極に挑んでいて、ある日突然まったく知らないまったく新しいルールの世界に放り込まれて、
しかも自らの決断でその世界を去ることができない状態で閉じ込められたわけで、なにをどうやって納得するのかって話なわけだ
もちろん現実を見つめてそこで生きていくってのは素晴らしいけど、それはたしかに前向きだけどある面では思考停止とも実は言える

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:00.06 ID:kJlVMTj90.net
そうですか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:11.31 ID:Ew6OfMvEO.net
「まおゆう」で新自由主義を礼賛しカースト差別を正当化した作者だけあって
ログ・ホライズンでもまた「格差を是正しよう」と主張する人物をキチガイ扱いして嘲笑してるな。
NHK教育でこういうイデオロギーを洗脳するアニメを放送するのも安倍のアンダーコントロールか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:59.91 ID:eiu481M1O.net
つーか、メイン層で負け組ニートって誰かいるか?
マリエが家事手伝い(パート経験あり)だが、そんな不良債権めいた娘を容認できる程度には金持ちの家かもしれんし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:56:18.80 ID:kJlVMTj90.net
>>840
いないよ。変な人達に触っちゃ駄目

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:57:06.81 ID:f8NAQ9BP0.net
>>840
年少組のトウヤとかシルバーソードのウィリアムとか
探せば一杯いるんじゃないの。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:58:56.74 ID:Ybn1UX/80.net
>>837
ソウジロウは牢獄、って称してたけど、考えようによっては記憶の牢獄かもね。
記憶から抜け出せないから、前が見えない。呪いともいえるかな。
だから、ノウアスフィアの開墾なんじゃないのかな。

総レス数 1007
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200