2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 136 [転載禁止]??2ch.net

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:59:55.05 ID:TbQGidRMO.net
>>698
別にプラント・フロウデンから冒険者雇うのはサファギン卿でも出来るし。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:01:30.04 ID:/F4BJRWQ0.net
結局チームをまとめるには飴と鞭が必須なんだよね、アキバ住民から円卓に対しての意見は飴になるカリスマ鬼畜眼鏡と鞭になる腹黒眼鏡で成立できてたし
ホネスティには眼鏡が足りない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:11:09.53 ID:b8MoMpqm0.net
格差と見なせば、支配と被支配の対比になるけど、それは見方が間違ってないか?
冒険者でアキバの住民という括りでは同じだけど、平等が約束されてる訳じゃないし。
円卓会議って、学祭実行委員会くらいの組織なんじゃないの
無気力になった人を助ける責任は負うていないだろ、最初から
公平なユートピアを求める集団が出来るなら、別に組織を立ち上げた方がお互いに幸せなんじゃないの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:11:36.25 ID:6pC5Mvws0.net
今こそハーメルンの監禁強制労働政策が見直される時!!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:11:51.70 ID:27i80egs0.net
ホネスティおかしなこと言い出したなあ・・・
言ってることめちゃくちゃじゃないか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:11:53.88 ID:e5JC8qHn0.net
ゲーム時代にルーチンで蓄えた金やアイテムをリアルになってから覆すのは簡単じゃないよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:12:21.75 ID:4ZAYbN+u0.net
シュレイダ復活フラグか!
楽しみだね(´・ω・`)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:14:36.22 ID:oAcRPK5N0.net
身も蓋も無い事を言ってしまうと、ホネスティを切るのが一番早いというかダメージが少ない
ホネスティごとシブヤに移転させてしまうくらいはやらんとマズイ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:16:07.87 ID:JEtJGPGO0.net
>>703
切羽詰まってるから余裕ないんでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:19:15.04 ID:/yobWS5CO.net
アインスが問題視してることは確かに問題なんだよね
シロエがなんとか収拾してアインス糾弾をおさめたけど問題の先送りだし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:19:31.11 ID:TbQGidRMO.net
利権云々は穿ち過ぎとしても此の儘だとゲーム時代からの中核メンバーや
ホネスティが対外調査を担当する事に興味持って集まった遣る気有る有志が
ホネスティに愛想尽かしてギルドから抜けかねないしな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:20:35.47 ID:XDFmo1Xq0.net
ホネスティ切ったとしてあふれ出たニートはどうするんですか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:22:53.99 ID:/yobWS5CO.net
>>699
やっぱり無関係じゃなかった、サファギン卿と十席はツーカーだった
という描写かと思ってな
でもシロエに嘘はついてないって可能性のほうが高いかなぁ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:23:54.67 ID:7q7zPkte0.net
なにその現代社会の歪みクローズアップ現代ですか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:23.03 ID:oAcRPK5N0.net
>>710
ホネスティごとって言ってますやん
当然リーチャーごとシブヤに移転という事

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:31.16 ID:27i80egs0.net
そりゃ働かない人間を員数合わせのために
際限なく受け入れて面倒みてりゃ
切羽詰まるのは当たり前だろうに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:26:03.73 ID:DtCRh8kB0.net
録画観たー
円卓の糸目がいきなり社会主義者みたいな事言い出してびっくり
絶望して無気力になってる人に生活保障与えても余計何もしなくなって逆効果だと思う
あの世界に必要なのは宗教なんじゃないかな?
誰かが金ピカ教みたいなの立ち上げて無気力な人に心の救いと奉仕という名の労働を与えれば
ニート化してる何割かは更正させられると思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:19.01 ID:Y0KhCS6jO.net
>>711
たぶんあれ裏でインなんとかさんが画策してるだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:35.91 ID:TbQGidRMO.net
>>711
其れか、殺人鬼事件の時みたいにサファギン卿もインティクスさんの仕込みだけど濡羽様はマジ知らなかったとか。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:49.32 ID:/yobWS5CO.net
>>709
一期でアインスと一緒にいた副官らしき人々を
二期になって見てない気がするんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:30:16.86 ID:+/rY6wzL0.net
しかしゲームの世界に置き換えると現実がより分かるもんだな

消費税って平等なんだなあ、、、

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:32:24.72 ID:Z35ANRGK0.net
アインスさんの行き過ぎた平等主義に愛想をつかしたのか・・・
言ってることは立派なんだけど理想的すぎて現実をみてない感強い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:32:29.98 ID:DtCRh8kB0.net
あと、吸血鬼のおねーさんの下りがよく分からなかったんだけどシロエの妹(仮)って事で
元々は月に居たけどシロエが死んだ時に魔法でシロエと居場所を入れ替えて地球に来たで合ってる?
だから死んだシロエが月に飛ばされちゃってたと
それだとアカツキが何で月に居たのか謎になるけど…ってかあの月で逢ったアカツキって
もしかして死んだシロエの妄想?
それか吸血鬼のおねーさんの魔法に巻き込まれてアカツキまで月に飛ばされちゃった?

馬車の中でミノリが吸血鬼のおねーさんに血吸われるかと思った…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:23.88 ID:yr+mAqld0.net
>>721
しるか
ネタバレスレいけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:53.41 ID:27i80egs0.net
>>720
言ってること立派かなあ
めちゃくちゃにしか思えないが・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:35:27.78 ID:oZ/Z1cHz0.net
円卓に切られたらアインス先生も心折れてギルド解散するんじゃないかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:36:20.17 ID:/yobWS5CO.net
アインスの考えとかホネの現状とか理解できる部分もあるけど
マリエの努力を「傲慢」と言った点で個人的にナシになった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:37:33.18 ID:UE2pe/6m0.net
論理は破綻してるけど、部分を取り上げると真っ当っぽいんだよな

誰かアインスさんに胃薬送ってつかあさい
背負ってるギルド、そのメンバー(ニートだとしても)の意見の代弁者として発言は必要だもの
個人的な立場とは違うでしょうよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:38:01.42 ID:BpWl1MXr0.net
>>725
同じとこでナカマ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:29.14 ID:6pC5Mvws0.net
>>721
ロエ2が月からヤマトに降り立った仕組みは原作でも未だ謎のまま
本人は「兄とキャスリング」って言ってるけど、本来は召喚獣との位置交換魔法なのに、シロエに適用できる理由も分からない
今回のロエ2のセリフ以上の情報は無いよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:35.02 ID:jNywRrn+O.net
これはダリエラに騙されて女性不信になったトウヤがウホッになる展開か…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:56.71 ID:oAcRPK5N0.net
>>721
はい
ログ・ホライズン ネタバレスレ 13
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1420948206/
続きは向こうでやってね、さようなら

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:42:38.15 ID:27i80egs0.net
ニートの代弁するにしても
おれら無気力で何もしないからお前らのお金寄越せよ
ってのはあんまりだと思うわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:43:33.48 ID:DtCRh8kB0.net
>>722
ネタバレ案件かどうかなんて知らない…
原作者既読者さまじゃなくて普通にアニメ観てる人とこうじゃね?あーじゃね?って
どーのこーのあーでもないこーでもないってやりたいだけだし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:44:02.64 ID:iYw63muY0.net
紐がほどけそう
http://i.imgur.com/oMI48Jy.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:44:38.83 ID:7q7zPkte0.net
ゲームの世界でまでナマポなんて切ないわぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:04.89 ID:TbQGidRMO.net
技術公開云々もアインスとしては情報格差の是正を促す事でニート冒険者共や
中小生産系ギルドの自発を刺激しようと意図したんだろうけど、
ぶっちゃけニート冒険者個人なら〈海洋機構〉に入りゃサブ転職訓練の後に厭でも技術教えられて
生産戦力にされるだろうし、中小生産系ギルドは〈海洋機構〉の下請けで充分遣ってけんだよなあ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:39.96 ID:W+8JtJQj0.net
>>720
社会主義ってのは、究極的には有りなんだが、所詮絵に描いた餅。

現状そして作中じゃ、努力して得た成果を搾取するってだけのものに成り下がっている。
そんな価値観じゃ、誰も頑張らなくなるのはすぐに分かるはずなんだが、アカはそれを無視するw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:46:06.30 ID:WXYSQUTF0.net
>>715
実際にそれをやっているのがオデュッセイア騎士団かな
現世への帰還という目的そのものがご神体な感じで

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:47:53.92 ID:DtCRh8kB0.net
>>730
↑こういう人いちばん気持ち悪い
アニメ組はいちいち原作者既読者さまに気を遣ってレスしなきゃならないのか…
明後日な議論や予想してても答え知ってる人は黙ってニヤニヤしてるだけで良いじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:33.79 ID:aqA7+uGc0.net
>>732
あってる?って聞いちゃダメだろ、それじゃ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:45.74 ID:XDFmo1Xq0.net
>>713
隔離した結果厄介なのが頂点に立って周囲を煽って
暴徒化してアキバに押し寄せるのは時間の問題かもな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:51:06.24 ID:HQRqFQzv0.net
死にまくってすべての記憶を失えばこっちの世界から消滅して向こうに帰れるよ!(根拠なし)が望郷派だっけ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:51:42.50 ID:27i80egs0.net
>>738
いやいや
あんたが気を遣わなきゃいけないのはアニメ組で
ここでネタバレされたくない人たちだと思うわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:52:23.81 ID:XDFmo1Xq0.net
>>725
シビアなものを身近で見て抱え込んでるアインス視点としては
マリエがイベントで現状の改善をしてると称してること自体に異論を唱えたいのかもしれない
視聴者はマリエの努力も知ってるしマリエ視点だから腹が立つけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:53:33.93 ID:oAcRPK5N0.net
>>739
誘導した時点でもう相手をする必要は無いよ
後はスルー

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:04.09 ID:DtCRh8kB0.net
>>739
吸血鬼のおねーさんのセリフの解釈についてでアニメで言ってるとこしか聞いてないよ?
そっから先はただの考察(にもなれてない妄想かも)だから断言とかしてないし

>>742
ここ、ネタバレしたくてたまらない原作者既読者さまが巣くってるのか…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:05.40 ID:/yobWS5CO.net
>>737
ご神体というと今回担いでた移動神殿もそうかな
ルディが葬式の列みたいと言ってたのがまさに
あれが救いに満ちた信仰者の群れには見えなかったよなー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:11.59 ID:Hou03NPMO.net
>>743
本気で社会福祉活動してる奴が場当たりボランティアにイラッとするようなやつかな
いやマリ姐がそうだと言うわけでなく

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:57.03 ID:6drf9Q+/0.net
アインスもアインスで瀬戸際だからなあ
ほっといたらギルドは瓦解しかねず、かといって人を切るわけにもいかず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:53.24 ID:27i80egs0.net
>>745
くどいな
あんたの解釈があってるかどうかなんて
ネタバレスレで聞けばいいんじゃないの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:32.76 ID:TbQGidRMO.net
>>743
まあ、地図測量&地域実態調査請負会社が娯楽産業の会社を
「手前え等遊んでるだけじゃねえかっ!?」って逆キレ非難してるみたいなモンだしな。

娯楽産業には娯楽産業の重要性や理念が有るけれど、ウチから見たら巫戯けてる様にしか見えねえよ!と。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:39.16 ID:DtCRh8kB0.net
>>737
あれ騎士団って名前だけど宗教だったのか…
何か不気味な感じだから不健全な集団っぽいな
宗教でももっと説法とか生き方や心のありようを説くカウンセリング的な健全な感じのが必要かな
被災者の心のケアみたいな支援団体みたいな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:42.34 ID:oAcRPK5N0.net
>>749
普通にネタバレ誘発狙いの荒らしだろ?
相手するだけ時間の無駄

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:12.96 ID:WfPSzMm70.net
おおこわいこわい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:04:32.67 ID:1kca/0QU0.net
>>737
大地人守ってる人たち(外見ヤバイ)くらいの情報しかアニメでいってないのに
なんで全部ゲロっちゃうのかなぁ・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:16.25 ID:XDFmo1Xq0.net
ネタバレだと非難するレスがネタバレになる悪循環

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:29.53 ID:TbQGidRMO.net
其の前向き宗教確立に成功した台湾は偉大だな、御本尊はアイドルな○○りん王国状態だけど。

因みに台湾に関しては此以上の情報は無いぞっと。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:35.46 ID:DtCRh8kB0.net
>>752
あんた本当に気持ち悪い
ネタバレなんか知りたくないし

他のアニメのスレでは原作あっても未読のアニメ組が勝手にあーだこーだやってるのを
放っておいてくれるのに自意識過剰な原作者既読者だね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:09:07.04 ID:oZ/Z1cHz0.net
ホネスティも銀剣みたいな少数精鋭にして妖精の輪探索のみに集中した方がいいな
難しい内政のことは腹黒眼鏡に任せて

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:58.35 ID:6pC5Mvws0.net
>>757
>>739も言ってるけど、あってる?って聞いちゃってるのがマズイ
君はアニメ内で語られた内容を確認したいって意図だったとしても、
読み手には正解を求めてるように見えても仕方ないってのは理解してね
正解を求めてると思ったらバレスレへ誘導するのも当然の流れ
すぐに荒らし認定したり、責め立てるような言い方するのは論外だけどな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:23:25.06 ID:DtCRh8kB0.net
>>759
うん、わかった
紛らわしい書き方だったのは、ごめんなさい

これからは誤解されないように文体も考えます

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:50.19 ID:0FfIm41JO.net
マヨかけるとこの動画同じやつ繰り返してるだけじゃん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:04.16 ID:gdlQOzq20.net
トウヤであって五秒で即堕ちしてるやん!
今期催促のちょろインやな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:11.80 ID:TbQGidRMO.net
大体、原作既読組がアニメ新規組の想像レス見てにやついて様が気にすんな。
レスに書かなけりゃンな事双方分からないんだから、マナーとモラルは守った上で楽しみたい楽しみ方すりゃあ善い。
原作既読組のにやつき云々なんてクレーム、今話で貧富の差が〜とか喚いてるニート冒険者共と論理レベル変わらんぞ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:09.29 ID:S0gDmHDH0.net
>>761
そりゃ節約できるところは節約しないとね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:13.29 ID:TbQGidRMO.net
>>762
トウヤはどこぞの極東武蔵のニンジャと同じく金髪巨乳属性スキーか……
先にリーゼと逢っていたらヤバかったろうな……。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:22.20 ID:f5SfPxTQ0.net
>>765
節子。それトウヤ違う、トウヤの中の人や

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:58.67 ID:Ka/lvy+v0.net
>>765
リーゼは絶壁やぞ

しかしにゃんこ亭のメンバーは仲良さそうで何よりだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:15.74 ID:TbQGidRMO.net
>>765追記
「金髪巨乳な少し年上お姉さん」属性スキーだな、厳密にはトウヤは。
マリ姉と梅子は年上過ぎてるから対象外、って事で。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:52.31 ID:A56rFgBJ0.net
トウヤの中の人の一押しはマリ姐だっけ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:31.19 ID:oZ/Z1cHz0.net
ダリエラさんは若奥様っぽい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:45.00 ID:TbQGidRMO.net
>>767
リーゼ設定画見て来た。
確かに胸は千早さんだ……。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:20.48 ID:Y0KhCS6jO.net
トウヤに中の人などいないw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:01.10 ID:M75XtohU0.net
>>767
リーゼ、アニメで見る限りは、胸あるんだよなあ。俯瞰シーンとか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:18.50 ID:gdlQOzq20.net
まぁ中学生くらいだとでっかい胸に埋もれてみたいもんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:46:46.17 ID:TbQGidRMO.net
そうか、トウヤがミノリを姉と認めず妹としたい基準は胸か。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:18.43 ID:f5SfPxTQ0.net
成る程、ミノリは種族を狐尾族にしなかったのが敗因か
・・・それだとナズナと被るんだけどさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:31.74 ID:6pC5Mvws0.net
トウヤの身長だと大人と向かい合うだけで目の前におっぱいだもんな
顔合わせるには見上げなきゃいけない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:36.05 ID:vofXhKAs0.net
口伝の話題で「本人以外は使えない」とか言ってたけど
契約術式なんか条件揃えれば、料理と一緒で誰でも使えそうなんだけど
あれはシロエの口伝でいいんだよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:54:53.62 ID:TbQGidRMO.net
>>776
いや狐尾族女性=必ず巨乳に成るって訳でも無いだろってばよ!?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:56:48.97 ID:1kca/0QU0.net
料理と一緒というが、「味付き料理」という現象が同じなだけで
同手順を踏んでも「にゃん太の料理」はおいそれと他人が真似できない

と考えればまぁ、筋は通る
契約は文面も全部コピれば同じだって?
AさんはいやだけどBさんなら契約したいっていうやり取りはあるんやで・・・理不尽や・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:00:33.98 ID:Ybn1UX/80.net
>>778
ノウアスフィアの開墾を読むとなるほどと思うけど、口伝や手料理は一種の知的財産みたいだね。
土地所有の話とかも絡んできてる。
あの円卓のシーンはまさしく、ソフトウェアをどう価値付けるかの話なんだろう。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:35.13 ID:9D108HYdO.net
>>777
何かダリエラさんとトウヤの場合だと、同じ立ってる同士でも直ぐ目の前だとトウヤ顔見上げても
其の視界はダリエラさんの下乳で占められてダリエラさんの顔窺えない感じがするw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:00.30 ID:kJlVMTj90.net
>>779
ゲーム時代の設定によると、狐尾族の女性キャラはボンキュボン体型がデフォルトなんだとさ
つまりナズナや濡羽みたいなのばかりになると

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:04:05.61 ID:LiaxsyE00.net
移動神殿、銅鐸っぽいけど、謎の配管や周囲の騎士団メンバーの覆面で
原作での描写よりだいぶ不穏な感じになってるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:06:47.82 ID:nUpBsNVm0.net
>>779
種族ごとの体型の特色があるそうで多分体型設定のスライダーの範囲が違うんだろうな
狐尾族の女性はボンキュッボンになりやすい傾向

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:07.64 ID:akvZXqLV0.net
発想が早い順に口伝が習得されていくと後になるほど
スキマを狙った技しか習得出来なくなるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:04.48 ID:6QMCAPOH0.net
そういえば上でゲームにのめりこんだ廃人が幅を利かせて、
そうでないゲームをただの娯楽として遊んでたライトユーザーが底辺になって腐ってるみたいな話あったけど、
それもやっぱり人によりけりだよね

ミカカゲなんかも多分ライトユーザーだったと思うけど、今はロデ研で料理開発してる訳だし……
そうなると何の目立った趣味も特技もなくだらだらと普通の学校行ったり就職して社会の歯車として生きてきた人、
みたいなタイプが一番ETで何もできないんじゃないかと思った
しかもなまじそこそこの人生を送ってきたから余計に……みたいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:13:18.21 ID:lJE1MqJQ0.net
ホネスティって1000人以上いるギルドなのに
口伝会得者がゼロとか・・・ダメじゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:43.32 ID:Ybn1UX/80.net
>>787
会社でも学校でも、好きとまではいかなくても興味があるくらいの考えでそこに行ってたやつなら
なんらか応用の気づきってのがあるだろうけどね。
でも電子回路とかにはまってたやつは大変かもしれないが。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:03.94 ID:XReqsuaB0.net
誰もが上から目線で語りたがるのさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:33.95 ID:keiSMsHe0.net
>>787
大地人の孤児達と一緒に村作りする話とかあるけどライトユーザーでもやる気次第で充分いけるからなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:43.99 ID:TOhtouF/0.net
>>787
中途半端な戦闘系が一番割りを食ってるらしいぞ
戦闘系不遇の時代

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:02.55 ID:I7+mbVOM0.net
単純な木工とか金属加工なら現実世界の知識そのまま使えてラッキーだろうけど
化学・PC・電器関係なんかを生業にしてた人間にとっちゃ自分の本領を発揮できないままだろうなってのは思うわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:18.61 ID:uP/wlIc50.net
現実でも就職失敗後ニートしててこれではいかんと心機一転して何社も落ちながらもようやく受かって
これからやり直しだって時にこんな目に合わされたら二度と立ち直れない気がするな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:02.88 ID:YenUxRFz0.net
あの世界で冒険者ってだけで現実とは全然違うスタートラインだろ
あのニートたちは現実だとニート界の頂点だよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:42.18 ID:nUpBsNVm0.net
>>787
リアル化した戦闘についてけなくなったけど
ゲーム以外なんも知識も経験もなくてアイデア飛び交う生産にもついてけないってケースも考えられる
ヒッキーで時間ばかりつぎ込んだ準廃あたりにいそうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:07.25 ID:P1MZepJn0.net
ニートが頂点ていっても円卓会議の幹部でニートはマリエールだけだったきがする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:13.47 ID:akvZXqLV0.net
望郷派ってミナミ・アキバの陣営にまたがって勢力伸ばしてんのかな
銀英伝の地球教みたいに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:29:20.06 ID:jWW9orM20.net
>>623
あの先生はちょいちょいいろいろな世界に飛ばされて
連載ストップしてたもんな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:34.96 ID:GrgdKMBR0.net
あの世界で冒険者である時点で、大多数を占める大地人に対して優位だし、
働けないってのはどう考えても甘えでしかないよな

戦闘できなくても、大地人には危険なフィールドで採集するだけで
収入にはなるだろうに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:55.59 ID:X/flp06N0.net
アインスが金目当てじゃなかったら狂人にしか見えん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:51.67 ID:uP/wlIc50.net
アインスはただの背負い込みがちな善人だよ
だいたい周りの人を巻き込んでともに破滅するタイプだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:22.72 ID:lJE1MqJQ0.net
アインスおわっとるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:43:17.30 ID:Md7N0VYV0.net
これでミナミから資金援助とかされたら間違いなく裏切る

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:48:37.01 ID:dLrxwg4K0.net
ホネスティって儲かることして無いんかな…
わっかの調査は大変だと思うけど、実働は召喚+αだと多くて1割ぐらい?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:50:22.00 ID:EhcKk7LN0.net
ホネスティが生保貰ってるみたいなやつみたいなこと言いだしたww

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:51:00.13 ID:XReqsuaB0.net
「甘えるな 努力しろ」でなんとかなるなら政治家は苦労しねーし
つかそういうのは政治家としては無能だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:51:46.13 ID:php3KZF/O.net
騎士団がギャグ漫画日和のOP曲状態だったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:59.51 ID:F2n+5jDB0.net
みんな目が死んでる〜

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:56:50.40 ID:XReqsuaB0.net
別に状況が悪化しているのはアインスのせいじゃねーし
まぁ各冒険者がギルドとかの枠組みを離れて好き勝手に自暴自棄な行動をとったら面白いかもな
いくら上級プレイヤーなら簡単に成敗できるといっても全部を抑えきれるか
そしてもし抑えることができたとしても、どうやって管理するんだろうね?
大勢の人間が短時間で何度も死に戻りを繰りかえしたら、神殿というシステムがオーバーヒートしたら面白いかもな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:59:55.48 ID:YenUxRFz0.net
アインスのとこで抱え込んでるから表面化しないだけで時間が経ってでた資本主義アキバ全体の問題だろ
アインスは言葉選べないだけで別に悪ではない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:01:39.84 ID:HztwtUjA0.net
対応策といっても増税してナマポ制度作るしかないような

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:08:41.29 ID:GC/1uNSL0.net
ホネスティが瓦解して初めて分かった抱え込んでたもののその重大さ
ってことになりかねんなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:08:46.81 ID:XscrWMwa0.net
>>754
今回出た情報だけで想像できる話じゃね?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:15:07.33 ID:ePxOZ61IO.net
集団からドロップアウトした人々をどう扱うかは難しい問題だな
ミチタカ達の意見も頷けるし、アインスさんの意見も間違ではないんだよね
結局は話し合って納得のいく形を決めていくしかないよね
マジで今直面のナマポ問題だな
異世界にまで来て社会問題に直面するラノベか
なんかモヤモヤするなw
そこが面白くはあるだけども
ゲームの世界の社会学て感じなのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:21:08.88 ID:XcorcoNK0.net
まおゆうはファンタジーに見せかけた経済ドラマ
ログホラはファンタジーに見せかけた政治ドラマ
と誰かが書いていたのを思い出した

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:21:28.77 ID:Ybn1UX/80.net
>>815
ドロップアウトしてないからよけいに問題なんでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:23:19.99 ID:nskE3Zk80.net
TRPGやってたら「日頃は酒場で飲んで金が尽きたら下級妖魔退治依頼で稼ぐ半引退冒険者」というビジョンがすぐ浮かぶんだけどな
実プレイでそれだけやってたら経験点もらえないからやらないけど、よく夢想する

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:24:26.42 ID:lJE1MqJQ0.net
ドロップアウトもなにも働かない人が貧乏なのは
格差でも社会問題でもないだろうに・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:25:09.59 ID:gWTplmFx0.net
>>818
TRPGの場合は所詮頭の中でイメージして口頭で語って表現してるだけだしね
ログホラの彼らにとっては目の前の現実としてそれがあるわけで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:27:10.92 ID:03o3CB2C0.net
原作よりも展開が分かりやすく描かれてるな。さすがはNHKってとこか。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:29:48.83 ID:Ybn1UX/80.net
>>819
アインスの話の骨子としては、われわれは漂流者だ、という前提があるんじゃないかな。
だから、皆で助け合わなくちゃ、となる。

けれど、実際にはもういまの世界になじんで生活基盤を作ってしまっている者もいる。
それで、話がかみ合わなくなってるという構図じゃないか?
つまり円卓が結成されたときと、今とでは話の基盤がずれてきてるってことだよね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:30:43.50 ID:ZQ5qf+hkO.net
N…なににおいても
H…ほかより
K…こだわっている

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:33:03.44 ID:ZQ5qf+hkO.net
>>816
そして2ちゃんねるは俺達のドラマ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:44:10.57 ID:ePxOZ61IO.net
ただあの世界では本人の努力以前に大災害に巻き込まれた時点のスペックに差があるからそれを受け入れなれない人もいるのかもよ
そういう人をただ切り捨てると社会の治安が不安定になる
死なない人たちが秩序を維持できなくなって争いを始めると収集がつかない
結果アキバが崩壊しかねないんじゃない?
だから何が正解かはないけどただ努力をしないやつは論外と切り捨てることは難しいなて思った
死ねる世界なら切り捨てられるけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:45:56.76 ID:0obzz7rQO.net
>>822
なるほどねー
しかし誰かが誰かを一方的に助けるだけなのは助け合うとは言わないんだよな
そんなことアインスだってわかってるだろうけど切羽詰まってて無理なこと言ってるんだろうね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:53:14.55 ID:Ybn1UX/80.net
>>826
普通はね。
アインスがいわゆる政治家的に話してるってことも確かだと思う。

けど、たとえば無人島に客船が漂流して、そのサバイバルの中で
指導層がこいつは使えないから追い出せと誰かを選別するようなことを言い出したら
その集団は壊れるって危惧も出てくるってことだろう。シロエが言うように

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:54:13.74 ID:gWTplmFx0.net
>>826
口には出来ないけれど、アインスさんも助けてほしいって叫んでるんやな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:07:52.64 ID:0obzz7rQO.net
うんまぁアインスも大変で辛いのはよくわかる
でも今も気になるのはミナミ関係
シロエが「ミナミと違って貴族に」云々と言ったときの反応がちょっと怪しかった
もしかしたらギルドごとミナミに移る気があるのかもなって思った

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:15:07.78 ID:vOEo9Hj30.net
今週は作画ぷるんぷるん溶けすぎちゃってんな
DEENの悪い癖出ちゃったか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:15:51.45 ID:lJE1MqJQ0.net
いまの世界に馴染めないひとたちに何をしてあげればいいのか・・・
裕福な冒険者からお金を徴収して与えてあげれば世界に馴染むのかというとそれは全然違う気がする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:18:00.18 ID:nskE3Zk80.net
>>820
ベーシックインカムのごとく「超人の体」が全員に与えられてるわけで、そうなればその頭の中のイメージが重要だと思うんだよね
そうなると夢想ばっかりしていた現役厨二病が有利ってことになって釈然としない気はするが
その立ち上がりさえうまく行けばあとはいかにET世界に慣れるかが大切で、その意味では三日月同盟がやってきた方向性は間違いじゃないと思う
アキバニートはビジョンを思い描けなくて立ち上がれなかったのも多いだろうから、上でも出てた宗教(カルトじゃないまっとうなやつ)が解決法にならないかな

あ、現実に残したものが未練になって絶望しているだけのリア充はオデュッセイアにでも入ってとっとと帰ればいいと思います

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:26:38.75 ID:uP/wlIc50.net
宗教で迷い人を救えるかもしれないけどその後に破滅を振りまくパターンしか想像できんな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:28:01.45 ID:Ybn1UX/80.net
>>831
あの話は結局ホネスティに予算よこせみたいなもんかと。

でも、今日の話しで面白かったのはあの世界では8万ゴールドが富裕層の境だといってたことかな。

アカツキが刀を買いたくてアメノマに行ってたときに、貯金が2万そこそこだったのと
三日月同盟がクレセントバーガーを30ゴールドくらいで売ってたことをあわせて考えると
もう大災害から10ヶ月くらい経ってるわけだから、当初からなにも稼いでいなかったやつらは
ほとんどスカンピン状態だと予想できるね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:32:28.79 ID:EVl8Jpuu0.net
面白いのは現実世界での負け組ニートだった奴らが、
必ずしもログホラ世界でごく潰しニートになったわけじゃないことだな
むしろ真面目にリアルを生きててもそうなった奴がいる

現実世界ではたとえ秀でてなくても国民の義務をちゃんと果たしてたのに
突然の不運のせいでログホラ世界に飛ばされて新しいルールでやり直しを要求された
そして現実世界でもログホラ世界でもうまく立ち回った連中は
今までは叩いてなかった人たちを今度は叩き始めたと

役立たずのお荷物は叩かれるのは当然とはいえ、この手のひら返しは素晴らしいな
現実世界でも真面目に働いてても、ある日突然会社が倒産して無職になったり、
障害を負ったりしたら、最初は慰めてもしばらくしたら嫌悪の視線を送るようになるもんな

人って残酷だなと思わずにはいられない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:42:16.04 ID:gWTplmFx0.net
とはいえ、「現実世界で負け組ニートで現在勝ち組」ってキャラはメインではそんないないんだよねぇ
シロエやアカツキは学生だし、直継はちゃんと社会人として働いていたし
ド廃人のマサやんだって、友人作りとかは上手くできてないにしても、ゲームをやる為であってもちゃんと学業もやっていたわけだし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:43:51.75 ID:EVl8Jpuu0.net
ぶっちゃけこれって社会契約論的な話でしょ?

究極的には、自ら望んでこの世界この時代この国この社会この家族に生まれたわけでもないのに、
なぜ自分の人生がそれらに縛られ続けて、ましてや物心つく前から気付いたら課せられた義務を果たさなければいけないのか
国や社会や家族は抜け出すことはとりあえず出来たとしても、時代や世界はどうしようもないがそれでも納得はいかない
そのための宗教でもあるけど、それがなくなった場合はどうやって納得すればいいのか、なぜ現実を見据える必要があるのか
ログホラの場合はその究極に挑んでいて、ある日突然まったく知らないまったく新しいルールの世界に放り込まれて、
しかも自らの決断でその世界を去ることができない状態で閉じ込められたわけで、なにをどうやって納得するのかって話なわけだ
もちろん現実を見つめてそこで生きていくってのは素晴らしいけど、それはたしかに前向きだけどある面では思考停止とも実は言える

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:00.06 ID:kJlVMTj90.net
そうですか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:11.31 ID:Ew6OfMvEO.net
「まおゆう」で新自由主義を礼賛しカースト差別を正当化した作者だけあって
ログ・ホライズンでもまた「格差を是正しよう」と主張する人物をキチガイ扱いして嘲笑してるな。
NHK教育でこういうイデオロギーを洗脳するアニメを放送するのも安倍のアンダーコントロールか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:59.91 ID:eiu481M1O.net
つーか、メイン層で負け組ニートって誰かいるか?
マリエが家事手伝い(パート経験あり)だが、そんな不良債権めいた娘を容認できる程度には金持ちの家かもしれんし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:56:18.80 ID:kJlVMTj90.net
>>840
いないよ。変な人達に触っちゃ駄目

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:57:06.81 ID:f8NAQ9BP0.net
>>840
年少組のトウヤとかシルバーソードのウィリアムとか
探せば一杯いるんじゃないの。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:58:56.74 ID:Ybn1UX/80.net
>>837
ソウジロウは牢獄、って称してたけど、考えようによっては記憶の牢獄かもね。
記憶から抜け出せないから、前が見えない。呪いともいえるかな。
だから、ノウアスフィアの開墾なんじゃないのかな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:09:54.83 ID:UJKhQLpr0.net
話がつまらないのに長すぎ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:12:30.93 ID:eiu481M1O.net
>>842
トウヤは事故にあっても周囲を気遣うことのできる大人だろ
マサチューはゲーム廃人なことを許されるぐらい勉強とか頑張れるだろ
立派なもんだ
俺なら事故でああなったら捻くれてたかもしれんし、ゲームし過ぎで非登校留年退学の可能性だぜ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:14:43.50 ID:tugAvkqwO.net
どうにかしてアインスの意見が受け入れられる展開は無いのかな?


アインス「このアインス、生来目が見えん」
えんかーたんと「僕もだよ」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:16:20.03 ID:gtf9Edw00.net
>>842
ニートが負け組と考えるなら
まさやんは学業が落ちこぼれてゲームをやっていたわけでもなく、むしろ両立していた
高校生だから修めた学業によって大学に上がったのちに、いくらでも語り合える仲間にである可能性があるし
トウヤに関しては、慰めものからの離脱を経験しているが
まだ中学生であり可能性はいくらでもあり、さらには意思の強さがしっかりあって
今後、落ちこぼれてニートになるとは考えられない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:19:20.08 ID:/f77bDR20.net
>>846
ホネスティがプラフロに入ってミナミの一部となれば解決するんじゃないの?
勿論リーチャー全員連れて行く前提で

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:22:57.40 ID:t/sFv1Hl0.net
>>847
そいつ負け組ニート言いたいだけじゃね?会話する気無いように見える

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:12:41.70 ID:5TxAycc60.net
アインスの発想の政策は突っ走りすぎではあるけど考え自体はそこまでおかしいものではないと思う
ただ本当に解決するならあんな極端な発想しないで公共事業やら、累進課税やら、特許制度やら考えてかないと無理
アキバが現実世界とほぼ同じように生活できるようになって、現実世界と同じくダルい行政運営が必要な時期にきたってことだと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:14:18.51 ID:PJI1MTHE0.net
そっか、みんながみんな「ヒャッハーゲームの世界だぁああ」
となるワケじゃないよなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:21:09.32 ID:a5YHvojx0.net
ままれってぃが「経済について延々考えてた」って話、
最終的に宇沢弘文(経済学者)の著作に辿り着いたんじゃないかって話がちょろっとスレで出てて
たまたまNHKのアーカイブ放送で特集あったの見たらなんとなく納得したわ

今回の話にもリンクしてるぽい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:27:33.79 ID:ti1IzZ6/O.net
ここで大地震なんか発生した日にゃアキバ壊滅やね
流石に実装されてはいないだろうけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:46:55.02 ID:zYB/fGGk0.net
EQ2の後継のβ中のEQNは
洪水なんかも想定して作ってるとか見かけたよ
まだ実装はされてないようだけれど
楽しみだね(´・ω・`)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:55:06.42 ID:jWW9orM20.net
>>825
それってほっとくとゾンビアポカリプスになりそうじゃんwww
海外のどっかはそうなっててもおかしくなさそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:00:04.52 ID:JGX1/4c70.net
>>834
クレセントバーガーは15Gですな。
カリカリチキンが18G、ブラックローズティーが5Gと。
1期7話ね。

6話で梅子が「ギルドの口座で6万(G)」と言っていたけど、これは残高だったんだろうか。
1日の売り上げが4万弱で、その日に収めているから上限では無いのは明らかだけど。

これも1期7話だけど、アバンでシロエが最低限1日30GあればOK、内訳は1食5G × 3 + 1泊10G、
30Gはゴブリン6体で、とか解説。

正直、リーチャーは退場して欲しいわな。最低限の食い扶持は自前(労働して)で賄わないと。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:04:27.81 ID:lJE1MqJQ0.net
>>850
いやいや
そもそもこの世界に馴染めない納得できないという人たちに
経済政策なんて効果あるのかなと思うけどなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:09:26.05 ID:hZlFOHjJ0.net
>>853
原作では、一期十四話のリ=ガンオンステージの辺りで火山噴火や地震等の自然災害を司る精霊の存在は仄めかされていたなあ
サモナーが契約可能かどうかは不明だけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:22:36.80 ID:Lf9FOvNt0.net
なんかもう下火感が凄いな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:24:09.22 ID:I7pv5zROO.net
>>834
アカツキがアメノマ通ってた時の貯金は六万だな
この刀(十二万)が欲しい、でも私の所持金の二倍だって言ってたし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:28:31.55 ID:a5YHvojx0.net
クソピクって言葉がこれほどしっくりくるのも珍しいが
「みんな帰還方法探したり、ベースキャンプであるプレイヤータウンの改善に努めてるのに
なんでお前は手伝わないの?」
ってツッコミの返事は気になるなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:00:13.69 ID:WezTukaj0.net
不死なる存在のニート問題、つーと
ソウルシリーズの青ニートを思い出すぜ・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:02:28.38 ID:X1nvfvtq0.net
あちらの世界は餓死もせず食い詰めて犯罪に走るわけでもないから
無活動層の存在が劇中で言われるほど問題がになるように思えないけどね
この世界に居たくないってのは帰り方わかるまで根本的に解決しようもない話

現実世界では医療・福祉という分野に多大な税金とマンパワーを投入しているのを思えば
病気や大怪我が魔法ですぐ治るだけでも夢のような話
無気力くらいは自分で何とかしてくださいよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:10:56.76 ID:WezTukaj0.net
>>863
自分でなんとか、というか、周りにたからん限りはほっといていんじゃね
無気力な奴、ってのは無気力でいたいんだし

ただ餓死しないかは誰も確かめてないらしいし、空腹で死ぬことはなくても苦しいのだったら
食い詰めて犯罪、という危険はあるが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:59:22.86 ID:vrEqZWt+0.net
>>773
アニメは特に指定しないと胸描いちゃうんだよね
貧乳好きの作監が鬼のように修正しないと…
ああ来週が早くみたい喰うのか喰わないのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:59:31.18 ID:BsmvHFfMO.net
もしかしてゾーンの所有権があれば、何かナマポ問題を解決する術もあったのかな

シロは「この先何か問題があっても、所有者権限に頼らず解決すべき」って言ってたが
話の流れ的に、これがその最初の問題って風に見える

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:01:13.72 ID:vrEqZWt+0.net
脱落者問題はグリードアイランドでもあったなあ
ゲームもので扱われることの多いネタなんだろうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:21:02.58 ID:WezTukaj0.net
今ダークソウルやってたら青ニートがやる気出して働き出したとこです
彼も不死だけどいままで心折れちゃってたんです

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:24:45.88 ID:EhcKk7LN0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/417g9397EsL.jpg
こんなのあるんだなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:30:50.37 ID:gWTplmFx0.net
>>869
シロエの眼鏡(一期Ver)とかもグッズで出てるで
あとはエルダーテイルのログ入りTシャツとか、ミノリのメモ帳とか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:33:33.49 ID:WezTukaj0.net
そーいや周りから悪口言われてる、ってのはシロエもなんだよな(ひょっとしたらそのお抱えであるログホラもか?)
シロエの「功績」はあんま一般には知られて無いようだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:16:45.24 ID:ZU3zRtjV0.net
今やってるNHK経済白熱教室とログホラが同じことやっててワロタ
急激な技術進歩になると、流れについて行けない貧民はずっと貧民でやる気ゼロ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:19:12.71 ID:dLrxwg4K0.net
仮にミナミと敵対したら、シロエの立場ってどうなるんだろ?
向こうの幹部って茶会出身多いから内通してると思われかねない。
んで、カナミが引っ掻き回してカオスな状況になりそう。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:20:11.69 ID:hZlFOHjJ0.net
ケーキバイキングのやらかしは何を言われても仕方無いと思うんだ・・・
ギャルゲー専門のてらしーに小一時間ダメ出しをして欲しいくらいにダメ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:23:38.04 ID:gWTplmFx0.net
>>873
ミナミ:TOP十名中三名が茶会出身者
アキバ:TOP十一名中二名が茶会出身者(ただしその二名のギルドメンバーに三名)
ぶっちゃけ茶会面子の比率的にはアキバの方が多いんやで、といっても難癖をつける輩はその辺はまるっと無視するだろうが
そもそも茶会メンバーを正確に把握している層ってあんまりいない気がする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:28:32.13 ID:tmrPMHT00.net
>>854
EQ2でなくEQの後継な
EQとEQ2は別物

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:34:40.05 ID:u0y/c8YZ0.net
ミナミって西日本が縄張りと思っていたけど箱根の近くに進出しているって事は中部一帯も取り込まれてるのね。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:34:40.68 ID:sZqkv9jx0.net
お兄様にまで板売上で負けてる駄作が、反日犬HKの国民の皆様からの強奪金でのうのうと4期やる厚顔無恥
負け犬の長寿、恥ずかしいな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:38:45.66 ID:gWTplmFx0.net
そういや劣等生のOP曲でログホラMADがあったんだけど
なんとなく歌詞がログホラにあってるなぁって一人でニヤニヤしてしまったわ
「この願い例え魔法が無くたって叶えなくちゃ〜」とかで一期のルディを助けて!ってミノリに初めて助けを求められるシーンあたりが脳内に走る感じ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:43:26.88 ID:WezTukaj0.net
>>872
今になって顕在化してきたような話になってるけど
1期の頃から問題の芽はあったんだな

つか1期ではむしろ「格付けが決まっちゃったかっこわるい現状」に対して
技術進歩による市場活性化でやる気出させていこう、て話だったような

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:51:17.55 ID:BKVO8Mjj0.net
セララの子豚化が止まっていたな、過酷な旅路なのだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:54:39.70 ID:a5YHvojx0.net
>>880
活性化に対応できる層には実際有効だったしな

基本的にみんなアマチュアというか、ルール守ってれば何やってもいい世界なのに
自分は何もしませんが要求はします、みたいなこと言うやつはマシで謎生物だなぁ……
自分を見て何も思わないのかなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:55:12.25 ID:YenUxRFz0.net
>>872
ていうか現実問題を作中でだしてる訳やからね
現実でも解決してない問題なんだから妥協案かエルダーテイルでしかできない解決法しかないだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:55:38.83 ID:tnL3n2vX0.net
てとらとセララの声はマニアにはたまらんな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:00:17.64 ID:WezTukaj0.net
>>882
そもそも何もしない側から要求してんだっけ?
何もしない連中がいるのを見てられないから、何もしない連中を見てる連中から要求が来てるような

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:02:02.63 ID:5sT07x5k0.net
今の年少組見たいに、今の世界で苦労はしても楽しんでいる者もいれば
そうでもない者もいるというのが今回の話

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:03:04.68 ID:QScZjNHz0.net
今にして思うとミナミの「シロエに言わせればただの人体消失と見分けがつかない帰還手法」はクソピクをこの世界から追い出す一種の棄民政策だったのだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:07:16.61 ID:SIhTGZgh0.net
セララっち最高だなっ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:15:26.74 ID:mIEhR9Ke0.net
アキバで問題視されてるニートって元から本当にただの屑ニート体質の奴らは切り捨てて良いと思うけど
本来はちゃんとやれてた人だけど大災害で全て失ってアパシーな状態になっちゃった人が居ると思う
で、現状はホネスティ以外の所は適応できなかった人々を切り捨てて成功者だけでアキバ生活を謳歌してる
例えてみれば普通に生活してた所に大震災で家も家族も仕事も失って避難所生活を余儀なくされた被災者達が
時が経つと共に若さであったり元からの資産であったりでどんどん新しい生活を見付けて前向きに生きていける人たちと
元手になる資産がなかったり絶望してたりで状況が悪く、いつまでも避難所から抜けられない人たちに分かれた感じ
同じ被災者でもさっさと自立できた人たちが自立できてない人たちを「甘えんな」で切り捨ててる中で
まだ立ち止まってる被災者救済を訴えてるのがアインスかな
アインスは福祉の人で問題提起自体は誰かがやるべき事柄だとは思う
マリエールの政策も効果的ではあっただろうけど、そこからもこぼれ落ちた人たちをホネスティが自腹で保護してる訳だし
自己啓発セミナー(怪しい意味じゃなくて)とかカウンセリングを実施する必要があると思う
冒険者の中に臨床心理士とか居ないのかな
ロデ研で抗うつ薬の開発も始めるべきだと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:25:42.50 ID:keiSMsHe0.net
>>885
何もしてないだけの人間も何とかしなきゃなと気にしてはいるけど
一番の問題はホネスティの幹部が言ってた何もしないで文句言ってる連中、それらに対して色々な所から不満が溜まっているらしい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:33:23.96 ID:ram09yEi0.net
現実と同じで何もしようとしないのか
何もできないのかを見極めるのがムズイわな〜

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:36:31.52 ID:GrgdKMBR0.net
>>889
>本来はちゃんとやれてた人だけど大災害で全て失ってアパシーな状態になっちゃった人が居ると思う
全くいないとは言わんが、そういう人ならさすがにあのアキバでなら自立するだろう
現実の震災とは違って、元の世界に帰れたら取り戻せる可能性もあるわけだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:39:30.37 ID:a5YHvojx0.net
戻った方がいいならむしろ戻るための活動に参加するやろー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:40:05.23 ID:/RWRuq1t0.net
>>761
ちゃんと中身増えてるんだが
何見てんの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:40:49.64 ID:hLv7CKEh0.net
他アニメでは少し作画が乱れただけで騒ぎになってるけど、少しはログホラ2期を見て耐性を付けてもらいたいな。毎週崩壊してるから、もはや何とも思わないぜw
いやごめんなさい、もう少しでいいから安定させてください、お願いしますorz

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:00.60 ID:WezTukaj0.net
>>889
この場合「資産持ってる連中」ってのが、ゲームにはまっててタイミングもよかった連中、てのが更にな
言ってしまえば、災害による被害が大きかった者と、災害によってむしろ恩恵を受けた者がいる、とも言えるが

>>890
ただの愚痴なら、愚痴言ってる者に対する愚痴も含めて「言わせとけばいい」って社会かと思ってたがね
シロエも自分に対する愚痴わざと言わせてるようなのあったし、それがなにか影響力を持つわけでもないから、と

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:18.42 ID:ggw9AlHF0.net
体力的には現実とは桁違いで自給自足の難易度も凄く下がってるのに何もしないのって本物のダメ人間だよなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:22.37 ID:ram09yEi0.net
そう簡単に割り切れるもんじゃないと思うがなあ

あと、今のアキバだと戻るための活動というよりは
今の生活を快適にする活動が主になってるっぽくね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:44:28.84 ID:BsmvHFfMO.net
>>895
3期はディーン以外に頼んで欲しいね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:44:39.52 ID:72Rffmsu0.net
ログホラの作画崩れなんて言うほど酷い方じゃないぞ
キャラデザ変わったので騒いでたのはいたが
見れたもんじゃないってのは俺ツイみたいなやつ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:45:59.56 ID:hZlFOHjJ0.net
>>898
何を調べても五里霧中の現状でやれる事なんてベースキャンプの改善以外に何があると?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:48:23.06 ID:WezTukaj0.net
>>893
何度も言われてるが「戻るためになにをすればいいかの見当もついてない」からな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:50:04.51 ID:gWTplmFx0.net
>>896
それは円卓会議に対する愚痴を「悪巧みする腹ぐろ眼鏡」っていう囮に集めさせて、円卓会議その物への愚痴、ひいてはダメージを避けてるって話であって
「好き勝手に愚痴を言わせる」のをよしとしては決していないというか、むしろシロエの狙ってたのは逆
んで、今回はアキバの住民が一部の住民に、なのだから愚痴って単語は同じでも、それを向ける方向性が全然違うし、コントロールされているものではないから問題って事

>>897
その自給自足の方法が
殺意を持って襲ってくる怪物や獣を自分の手で殺す
だから難易度下がってるとは決して言えないかな
生産特化するにしたって、現在のサブ職業とリアルの知識や経験が合致してなければ、一人では無理だし
自分のリアル知識を活かせるサブ職業に変えたとしても今度はレベル1だからレベル制限で出来る事が狭まり、まずはサブ職業のレベル上げにいそしまなければならないんだから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:50:32.14 ID:ram09yEi0.net
>>901
うむ。だから戻りたいという気持ちが強くてこの世界に適応できない人間は
何もする気にならんということじゃねーかなと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:54:47.75 ID:keiSMsHe0.net
>>904
しかしまあ、何もしないならともかく
少し筒でも帰還の為の調査をしてる円卓の足を引っ張るだけはしてる連中はもはや頭回ってないんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:21.85 ID:ram09yEi0.net
>>903
リアルで持っていた専門知識によってはこの世界での価値が段違いってのも厳しいよなあ
たとえば、医者とかいたら、リアル世界ではかなり高度な専門知識を持っていたのに
魔法で解決できちゃうこの世界ではほとんど役に立たないということになりそうだし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:40.66 ID:gWTplmFx0.net
>>904
厳密にはそれでも何としてでも帰りたいって人達がいて、それが望郷派、オデュセイアとかいうあの怪しい一団になっているみたいだね
つっても所属はミナミの方だけど
アキバで問題になっているのは、そういう行動力すら持てない程に、この世界に負けてしまった人なのかなぁ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:50.02 ID:ram09yEi0.net
>>905
まあそういう奴らはどこでも駄目よなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:56:45.55 ID:YenUxRFz0.net
巨乳メガネちょろお姉さん吸血鬼とか属性つけすぎちゃう?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:59:13.04 ID:WezTukaj0.net
まあ「戻りたい一心だけで、ここでの生活は楽しめない人間」が
「あんま戻ることに執着は無く、ここでの生活それ自体を楽しんでる人間」から
「特にあてはないが俺らに協力すりゃお前らの望みの足しになるかもしれんのだから強力しろや」って言われても
素直に協力できんのもわからんではない。ナマポ問題はまた話が違うが

>>903
そうか。あんま囮であるシロエがダメージ受けた印象もないんでな
・・・こんどもとりあえずシロエが悪いことにしとけばいいのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:00:21.37 ID:hZlFOHjJ0.net
>>904
アキバはかなり特殊な社会だがある意味社会不適合者の一例とも言えるのだろう
アキバの社会に適合するには冒険者にも大地人にも相応のモチベーションが必須だし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:01:03.46 ID:a5YHvojx0.net
>>902
ホネは妖精の輪担当ギルドにして情報共有に重きおいてるんだから
ヤマトサーバ内走り回って情報収集に向かうなり、妖精の輪の完全制覇で活動範囲広げるなり
今なら仮説立ててそれを検証してを繰り返せるだけの環境はあるだろ。
ベースキャンプ改善の必要があった大災害直後とは状況が違う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:02:38.49 ID:dbq+2YyJ0.net
吸血鬼は昔は強くて回復魔法でダメージとかいうアプデでマイナス食らって減った不遇職なだけだから…
能力偏ってるのはテストサーバ用だったからだし
キャラ属性は知らんシロエむっつりらしいからそう言う事だろうが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:03:22.43 ID:BsmvHFfMO.net
自給自足は出来るが、逆に言えばダメな人はそれぐらいしか出来なさそう
アカツキが買えない刀をジーッと見てたが、ああいうのって
人が多い店だとコンプレックス感じるよ。で、だんだん街に居場所が無くなってく

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:05:50.64 ID:gWTplmFx0.net
>>910
実際は「あんま戻ることに執着は無く、ここでの生活それ自体を楽しんでる人間」なんていなくて
殆どはみんな「戻れるなら戻りたいが、目の前の現実を受け入れなきゃいけないし、取りあえず前に向きに楽しく生きるかって腹をくくった人間」なだけで
戻りたい気持ちは同じはずなんだけど、今問題になっている立場の奴らからするとそう見えちゃうのもややこしくしてるんだろうね

印象が無いつか、本人自身が気にしてないと言っているからね
ただ、囮を買って出ているシロエが気にしないからと言って、「別の種類の愚痴」を受けている「シロエ以外の存在」まで全く同じだってのはあまりに乱暴すぎる考え方
ましてやこれまでアキバ全体で「愚痴なんて好きに言ってろ」って空気は一切描かれていないんだしね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:07:00.83 ID:mIEhR9Ke0.net
>>892
現実でも別に被災者にならなくても会社で仕事できてバリバリ活躍してた明るい性格の人が
転勤とか配置換えになって新しい職場と仕事内容に馴染めず欝になって退職とか普通にあるよ
どんな環境でもちゃんとやれる人の方が稀だと思う
「俺はどこ行ってもしっかりやれてる!」って思ってる人でもたまたま自分が適応できる環境にしか
身を置いた事ない可能性だってあるし
アインスがマリエールに傲慢って言ったのはそういう意味もあると思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:08:33.14 ID:dbq+2YyJ0.net
ザクヘッドの人が言ってたがリアル戦闘がキツイなら
採取なり販売や筋力も高いんだし裏方作業でもして
自分の食い扶持位してくれればギルドにいて住んでても
誰もなんも言わんねん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:12:53.00 ID:+NLsVrcYO.net
>>911
自分が冒険者だったらアキバのノリにはついてけない気がする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:13:59.09 ID:WezTukaj0.net
でも実際この不満って、ほっといたらどうなるんだろうね
暴動や犯罪につながってその対処にリソースが裂かれる?
一応円卓は治安にも責任を負った矢先だからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:18:05.31 ID:c3gllpH80.net
そういや治安で思ったけど
アキバには裁判とか刑務所とかあるんだろうか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:18:57.72 ID:gWTplmFx0.net
働く者と働かない者とのいさかいが街のあちこちで起き始め
衛兵システムが無いからついには武器や特技を使い始め
さらには鎮圧に出た戦闘系ギルドとのいさかいの最中
姫ちゃんに流れ弾が当たって死亡⇒イースタルとの関係が完全に崩壊

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:38.33 ID:GrgdKMBR0.net
>>916
どの世界での「普通」かは知らないけど、それ極端な例えだよ
会社が使える人間の能力を殺しちゃって退職まで放置するなんて普通はない
あったとしても超レアケースだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:48.73 ID:dbq+2YyJ0.net
死んだら大神殿いきだから刑務所は無理かな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:51.68 ID:gWTplmFx0.net
>>920
施設としてなら、ゲーム時代から隔離ゾーンとしての牢屋はあったらしい
衛兵システム=ころころされるってイメージが強いが、実際には
街中で戦闘行為を確認した衛兵がPOP⇒抵抗しなければ牢屋ゾーンへ転送されて一定時間拘束
という流れで、この時衛兵へ攻撃を加えた場合制裁モードに入ってコロコロされる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:21:31.06 ID:hZlFOHjJ0.net
>>918
漠然と狩りをしてるだけじゃ置いてきぼり食らうからなあ
半端な戦闘系はカツカツか赤字になってそうだわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:25:23.58 ID:dbq+2YyJ0.net
ホネの中でも主力と意見割れてて他の大手は治安維持務めてる中で
喧嘩売る連中は居ないと思うけどなぁどうなんだろ
と言うよりそんな度胸あるなら雑魚狩りしてるだろう
pkは今でも有るらしいけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:29:06.99 ID:+NLsVrcYO.net
>>919
自治組織を立ち上げてそれにのっとったルールを守れとしている以上
円卓に不満対処の責任はあるだろうね
方針に合わないギルドは銀剣みたいに出ていく事態になってる以上
残ってルール守ってる連中からの不満にこたえられないなら最悪円卓の存在意義が問われることになりかねない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:31:50.21 ID:c3gllpH80.net
>>924
それは分かるけど
戦闘じゃなくて他の犯罪というか
詐欺とか強盗とか万引きとかあっても
おかしくないなと

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:34:24.43 ID:gWTplmFx0.net
>>928
その辺は衛兵システムがあった頃から、円卓会議の対応する区分なんだろうね
適当な密室に出来る建物のゾーンを購入して設定を弄れば軟禁可能だろうし
衛兵システムに引っかからない方法での取り押さえや捕縛は出来るし、それであちらが攻撃による反撃を行えば衛兵の出番になるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:35:30.50 ID:mIEhR9Ke0.net
>>922
いやいや、そこまで超レアでもないしそれは流石に会社に夢見すぎってか世間知らずなんじゃ…
そういうの複数の会社で3例ぐらい実際に見たよ
現在、別の会社に移ってバリバリ働いてる人も居るけどそれから亡くなった方も…
別に会社じゃなくても、不敬な例だけど現皇太子妃様が美人で才女でアメリカの超一流大学出身で
外務省で働くバリバリのキャリアウーマンであられたのが皇室に嫁いだら適応障害になられてドロップアウト
こういう事例だって存在してる

身体的、能力的には可能でもそれを不可能にするのが環境と心の病気
それを屑ニートとひとくくりに切り捨てるのに待ったをかけたのがアインスだと思う
問題は他の方も書いてる通り屑ニートと欝になってるだけの人を識別するのが難しい事かな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:37:19.17 ID:ZQ5qf+hkO.net
サモナー便利すぎる・・・

召喚笛が壊れたら、セララがデカイ豚よんで食堂開くかと思ってたんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:38:43.72 ID:+NLsVrcYO.net
会社を学校や先生、社員を生徒に置き換えても通じるなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:29.51 ID:YenUxRFz0.net
>>930
たぶんお前まだ仕事したことない人間だろ?
学業と違って仕事だと有能な人って好かれるというか頼られるんだよ
なぜなら周りの人間も得があるから
どんなに性格が良くても仕事ができない人間は疎まれるよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:40.02 ID:jJTASzSW0.net
ツーかこいつら戻る気ないだろ
○○祭だとか楽しみまくってる
普通なら脱出の為の方法を考えて行動するはずなのに
それをやってるのは極一部という

まぁこの世界にいた方が何かと楽だから居続けたいのは仕方ないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:50.81 ID:+NLsVrcYO.net
>>931
二次で素材に困ったサモナーが自分の召喚獣から毛をもらって調達する
っていうの見たけど、そういうのできるのかね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:41:56.65 ID:4092eWjM0.net
どんな社会にも適合できないやつは一定数存在するからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:42:50.80 ID:GrgdKMBR0.net
>>930
>別の会社に移ってバリバリ働いてる人も居るけど
それ、環境変わってやっていける側の例だよ

割合も大事だぞ?3例見たとのことだが、まともにやっている人が何百人いるなかでの3人なんだ?
全体で0.1%ならアキバの冒険者の中でも15人しかいないことになるな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:42:57.28 ID:ck9xsTjO0.net
トウヤは下半身不随何だから楽しくてしょうがないだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:23.99 ID:+NLsVrcYO.net
>>933
いやいやいやいや
仕事できなくても性格が良ければ潤滑油の役割やら社内調整の役割やらありまして
逆に性格が社交的でなくて仕事できる奴をそこに置けば一気に仕事できない奴になるわけでして
そこで適応できないのを「ダメな奴」と切り捨てる例なんて多々あるって話でしょ
ログホラで例えるならウィリアムとマリエールをまんますげかえてみたみたいな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:36.07 ID:5xmLFW0L0.net
>>938
徐々に現実化して来てトウヤの足が動かなくなるという落ち

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:41.96 ID:hZlFOHjJ0.net
ウンディーネとゴーレムとサラマンダーのどれか一種類以上と従者契約してるだけでアキバのインフラ維持に関与出来る勝ち組だからなあ
上位精霊なら業務用冷凍庫や溶鉱炉とかの管理人になれるみたいだし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:47:58.89 ID:a5YHvojx0.net
>>934
マリ姉の役目としては大切な役目ですわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:49:04.82 ID:+NLsVrcYO.net
>>937
逆に言えば見た例が氷山の一角ということも十分ありうるわけで
まあそもそも現実のしかも個人のみた数値とかなんの参考にもならんし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:50:21.83 ID:YenUxRFz0.net
マリエールさん普通に行動力あるし仕事できる人なんやで
失敗はしたけど円卓会議誕生前に組織的に混乱収束させようとしてギルドまとめようとしてたんやで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:50:45.88 ID:hZlFOHjJ0.net
>>935
サモナーが従者のフェニックスから羽根だかなんだかをもらって作ったアイテムがあったような気がする

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:53:05.35 ID:a5YHvojx0.net
>>944
個人的に、マリ姉は保母さんか小学校の先生が転職な気がしている

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:53:12.98 ID:Pgru2A4+0.net
今回出てきたミナミのなんとかってギルドの中にオデュッセイア騎士団があるのか
ミノリが所属はなんとかギルドとありますねっていったあと
あれはオデュッセイア騎士団ですねって意味がわからん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:54:08.88 ID:a5YHvojx0.net
>>947
ギルド内に部署分けがあるか、ギルドをまたいだ団体のどっちかかと

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:54:41.58 ID:WezTukaj0.net
まあ実際「帰れることになった!ただし全員で。残ることは許されない」て話になったら
それはそれで、帰りたい奴と残りたい奴で対立が起こりそうではあるな
こっちじゃバリバリやれても、現実じゃそれができない奴もいようというもの

もっと小規模な団体なら
「全員がここでの生活を通じて成長しました。現実でもここでの経験を活かして生きていきます」ってのもいいけど
さすがに万単位いたら、それができない奴もいるだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:56:23.96 ID:EVl8Jpuu0.net
結局さ、「やれる奴はどこでもちゃんとやれる」って考えの人っていうのは、
根本に自分はどんな状況でだってきっと立ち上がるだろうっていう考えがあって、
逆に言うと、本当の意味での喪失を知らないか、もしくは強すぎるんだろうな
挫折は経験しても、一生元には戻らないという喪失は知らない
努力むなしく就活に失敗した経験はあっても、仕事に必要だった部位の欠損は経験していない
だからこそ、やれない奴はどこへ行ってもやれないって考えにも簡単に繋がって、
最終的には排除するという方向でしか物事を考えられなくなる
現実的にはそれしか道がないのをいいことに思考も同時に手放してる状態

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:58:23.01 ID:Pgru2A4+0.net
>>948
なるほどそういう感じなのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:00:09.55 ID:a5YHvojx0.net
>>949
そのパターンで
「帰るのは方法発見とかに貢献したやつ優先だよな!」
ってなったら、帰りたいけど何もしてこなかったやつの阿鼻叫喚が楽しめそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:02:37.07 ID:WezTukaj0.net
>>940
どうもこの現実化現象、ゲームキャラの設定に合わせる方向には働いても
リアルのプレイヤー側に合わせる方向には働かないようだ

アカツキが外見再決定ポーション使わなかったら、どんどん男になっていったんだろう
ホモになるのかシロエには恋しないのかわからんが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:03:06.48 ID:GrgdKMBR0.net
>>950
いろんな意味で中二乙

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:06:38.26 ID:+NLsVrcYO.net
>>954
(なるほどこれが思考停止か)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:08:00.07 ID:hZlFOHjJ0.net
>>951
プラフロってぶっちゃけ単一ギルドという名の寄り合い所帯だから、統合前の元所属ギルド一派とか大地人軍人一派とか色んな派閥があるんだよ
その中の組織内カルト集団がオデュッセイア騎士団という感じ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:12:08.49 ID:HzCyhMk+0.net
アカツキちゃんは色気がないから別に男でも問題な(蹴

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:12:49.16 ID:+f70KqrY0.net
>>931
箱根だからトウヤがヒメヒメ歌いながら引いてくれるものかと

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:14:21.74 ID:+E1ehnLG0.net
>>950
言ってる意味は分からなくもないが色々と極論かつ詰めが甘い
本当に折れないやつは仕事で必要な部位を失ったなら代替手段を探し、時には作りそれでもと言いながら進むやつだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:15:20.30 ID:EglRfIRV0.net
>>934
頭ひねっても脱出アイデアなんて出ないのに
できる奴に任せたほうが一番いいだろ
できる奴がこうしろってアイデア出したら
愚直に手伝うわけなんだしさ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:16:09.06 ID:YenUxRFz0.net
立ち上がらないやつは苦労して立ち上がりたくないだけだって某心理学漫画でいってた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:21:17.14 ID:EVl8Jpuu0.net
>>959
これを極論で詰めが甘いと考えちゃうのがすでに問題なんだよ
本当に折れない強い奴がいることぐらい知ってるよ
問題は折れた弱い奴をただ排除するだけなのはどうなのかって話だって
その考え方が最終的に行き着く先は優生論だしな
最初から弱いメンタルの人間を生産しなければいいだけの話だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:24:38.77 ID:a5YHvojx0.net
>>962
で、誰がそのサポやるのさ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:33:14.79 ID:hZlFOHjJ0.net
取り敢えず、アインスさんが降臨したのはわかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:35:17.94 ID:+f70KqrY0.net
>>956
次スレよろしく

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:35:58.54 ID:EVl8Jpuu0.net
>>963
無償の愛でもない限り誰も出来ないだろうね
一度甘やかすとどんどん付け上がるという人間の特性もあるから尚更ね
だからサポートを受ける側にも本当の意味で感謝の気持ちというものが必要になってくる

俺が言いたいのは、どうしようもないという結論にみんな簡単に行き着きすぎてるってことだ
この考え方が加速すると、優生学を適応した方が早いって話に絶対に辿り着くんだよ
でもそれは倫理的な面で歯止めがかかるが、いずれそれも弱まってくるだろうね
最後には個性そのものの排除へと繋がっていく

どうしようもないから排除するっていう諦めは究極的には破滅しか生まないよ
どうしようもなくても何とか救おうと足掻き続ける態度の方が重要だってことだ
そしてそれに甘え続ける側の意識改革も当然ながら必要っていう途方もない理想論だ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:38:00.64 ID:mIEhR9Ke0.net
>>933
いや、仕事はしてるし有能な人が好まれるのは知ってるよ
でもその有能さを発揮できない部署に放り込まれた人間は無能の烙印押される
どこでもどんな仕事内容でも有能かつコミュ力ある完璧超人なんてそうは居ない

>>937
ログアウトできるかエルダーテイル以外の別の世界に旅立てると良いね

病気になる前に離職する人の割合とかも考えてる?
一定数以上の社員がいて全ての人材が十全に力を発揮できるような完璧な適材適所な配置ができる企業って
どんなユートピアだよ?
会社なら会わなければ辞めて自分に合った場所を探せば良いけど絶対に離職できないとなると話は別

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:38:35.01 ID:XznhU0Wk0.net
>>964
>>956踏んでるから次スレよろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:40:41.87 ID:m6gEJQmR0.net
「大きな政府」「小さな政府」の問題でもあるんだろうな
極論、環境に適応できない生物は淘汰されてしまう
それをすくいあげるのは個人では負担が大きすぎるので、社会全体で負担して政府が行うのが福祉
でも今の円卓はそんな大きな機能を担う設計じゃない

最も組織運営が分かってるだろうクラスティ不在が本当に痛いな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:40:49.33 ID:+f70KqrY0.net
有能かつ良い人すぎてリーチャーにたかられ潰されるのもままある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:41:25.67 ID:hZlFOHjJ0.net
>>965
ごめんなさい。接続おかしいのでスレが壊れてますの表示連発してて・・・
正直、このレスがまともに書き込めるかもわからんとです・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:43:26.47 ID:hZlFOHjJ0.net
取り敢えず>>970さんお願いします

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:43:29.60 ID:AbfRLRcP0.net
ピケティ来日にあわせて格差社会・富の再分配のテーマをぶつけるとか、
さすがNHKだよなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:51:58.73 ID:GrgdKMBR0.net
>>967
エルダーテイルの世界だけでも選択肢は十分多様だな
雇用契約で拘束されてるわけでもないし。

エルダーテイルの世界から出られないことを、一企業を辞められないことと同一視するのは極論だわ
行動の自由度が違いすぎる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:57:30.87 ID:ePxOZ61IO.net
アカツキやマサヤンは自分の思うようにならない世界で、それでも努力をして現実を打破する人側の話
これからの話は現実を受け入れられないもしくは努力を放棄した側の話で対比が聞いてる感じよね
そんで前者と後者との間にある溝を突きつけられてきてじゃなくアキバがピンチ
自分はたぶん後者になりそうだから後者がどうすべきと作者は考えてるか知りたいなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:05:54.05 ID:WezTukaj0.net
>>975
二人ともゲーム時代の資産は十分に持ってるからなぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:09:09.04 ID:keiSMsHe0.net
スマッシュさん達と比べたらいいんじゃないの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:12:14.39 ID:L813r0F40.net
ロエ2はどう見てもシロエのパクリ、
よく言ってもインスパイアなのに「シロエと知り合いかなんかか?」とは誰も思わないのか?
装備はともかく名前は偶然じゃすまないだろう。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:12:15.52 ID:YenUxRFz0.net
ガチ初心者がたびに出れるくらい時間経ってるのにゲーム知識とか資産なんて問題にならんわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:13:44.87 ID:ePxOZ61IO.net
>>976
そこなんだよね
あの世界に来た時点で格差があるんだよね
その格差はスゴい努力をしないと埋まらない
けど自分の努力で得られた気付きで一発逆転も夢ではないかも

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:17:37.08 ID:QScZjNHz0.net
>>978
お前はドラクエ10にいるキリトの数を知らないのか?

ってか似たような名前なんて珍しくもないだろ。日本人だけで数万人いるんだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:20:15.11 ID:GrgdKMBR0.net
>>980
別に格差を埋める必要はないぞ
最低限の自活が出来ないorしない人をどうにかする必要があるだけ

さて、次スレ立たないからたててみる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:24:30.35 ID:GrgdKMBR0.net
ログ・ホライズン 137 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422764534/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:29:08.06 ID:f/cZv0c6O.net
>>983
やっぱり乙ですよぉ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:31:40.22 ID:ePxOZ61IO.net
>>983
乙ホライズン!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:31:57.99 ID:jWW9orM20.net
>>868
ソレって亡者k

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:32:39.61 ID:leOpb4y60.net
なんか作画がすごいアニメが並んでいる中の末尾に燦然と輝くログ・ホライズン埋め。
http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/660.html

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:36:35.91 ID:B6q/bNVZ0.net
>>978
都合よく気がついて都合よく気が付かない
物語にいちいち無粋な突っ込みいれても・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:38:11.04 ID:BsmvHFfMO.net
>>983
乙なんて飾りですよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:38:52.06 ID:5RJ/lExJ0.net
>>983
罪の味がする四川風乙

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:41:03.75 ID:Q7Of/phC0.net
>>983
アカツキミノリの乙パイをしゅくんに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:50:46.70 ID:hZlFOHjJ0.net
>>983
ああ、すいません。乙です

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:52:41.88 ID:0obzz7rQO.net
>>983に乙しても良いだろうか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:52:52.20 ID:YenUxRFz0.net
>>987
恵まれた経歴から繰り出される崩れた作画・・・
いやまぁたまにすげぇきれいだったりイケメンだったりするけどさ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:57:01.08 ID:0obzz7rQO.net
>>975
その対比は今まさにやってる年少組がぴったりなのでは
知識もレベルも全然ないところから腐らずに頑張ってきてそろそろ中堅のモデルケース

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:04:45.64 ID:Eh8ZCVIk0.net
実際の所、落ちこぼれを何とかしようとしたら強制的に役割を持たせて
強制労働させるしかないんだよな
底の部分を作ってあげて自立して貰う以外ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:06:13.96 ID:ram09yEi0.net
>>976
シロエやウィリアムとの差は、資産とかよりも
エルダーテイルへの思い入れの差の方が大きいんじゃねえかなあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:52:36.14 ID:akvZXqLV0.net
>>996
ミナミは底の部分を大地人にやらしてるから、ニート冒険者も
なんとかバランスとってんのかね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:03:53.87 ID:Ybn1UX/80.net
>>856

梅子がギルドの口座5万って言ったのは、屋台を始める前だったと思う。ソロエに500万必要だといわれた時。

クレセントバーガー、30ゴールドってのは、梅子報告で一人当たりの平均売上がそのくらいだったかと。
で、一食30なら、書いてくれたシロエの伝でいくと一日100弱かかるかなという計算をしてみたってわけ。


>>860
12万だっけ?刀は5万だったと記憶してたけど勘違いか。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:20:33.50 ID:1WnIj3h00.net
勇者の里出身の主人公が、白い仮面かぶっただけのクラスメイトが新妹魔王を狙う魔族だと気づかないアニメも最近あったね>>978

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:26:46.27 ID:NnNOtLkH0.net
そんなこと言ったらガンダムのマスクキャラなんか気づかない方がおかしいしな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:32:50.94 ID:L813r0F40.net
>>1000
いやあれ気づいてたぞw

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:35:49.23 ID:YenUxRFz0.net
少女漫画なんてメガネ外しただけで気づかれないだろ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:09:21.15 ID:yJulII3f0.net
1000なら次スレで全部ネタバレ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:10:10.63 ID:yJulII3f0.net
1000なら次スレで全部ネタバレ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:10:36.14 ID:yJulII3f0.net
1000なら次スレで全部ネタバレ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200