2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 136 [転載禁止]??2ch.net

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:01:46.95 ID:KrBf3mJJ0.net
>>381
1期にも似たような人が出てきたけど、特定の人名にめっちゃ反応してたけど、別人かもしれないだろ!

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:02:08.99 ID:/qo7FWbp0.net
>>376
アインス1人が言ってるだけだからそこまで問題ではない。クラスティがいるとアインスはそもそも余計な事を言えないから更にいい。
が、それはそれとしてニートが増えるとそれが入団するホネスティがガンガン大きくなる(のだが、そいつらは役立たずでアインスも困ってる)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:02:20.44 ID:Xa6pIONG0.net
>>384
3.5個?
0.5個はマリエのエア眼鏡ってことかな?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:02:24.68 ID:HQRqFQzv0.net
>>389
ああ、岐阜県の農業高校の家庭科教師(40)かもしれないしな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:02:33.01 ID:WXYSQUTF0.net
望郷派の説明する場面がTRPGリプレイの2巻のシーンだった
セララのマヨラー設定もその時公式になったんだっけな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:02:41.56 ID:QtvwfMKj0.net
>>384
この世界におけるメガネの影響力の高さがうかがえるな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:02:47.96 ID:8A08Srqj0.net
この世界になじめなくてどうしようもないかわいそうな冒険者たちを、
利益を独占している大手ギルドの金で養うべきなんです!

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:03:00.86 ID:Y0KhCS6jO.net
まさかトウヤが濡羽さんの色香に惑わされるとはなぁ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:03:06.29 ID:OWbyfUo30.net
ダリエラさん、相変わらず怪しい挙動してるな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:03:15.72 ID:MlOpQIjp0.net
おねえさんは良いキャラだ。
高LVだからデカイってわけでもないんだろうけど、デカイ人は(一部を除いて)高LVが多いな…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:03:59.11 ID:uBkj+yAc0.net
>>389
アバンで変身シーンまでぶっこんでおいてもし別人だったらスタッフ酷過ぎるw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:04:25.43 ID:cHKLOMo50.net
トウヤが惚れて濡羽に利用されると見せかけて濡羽がトウヤに惚れちゃう展開だろ
やったねトウヤ!

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:04:40.83 ID:1kca/0QU0.net
>>395
実際のところカウンセリング必須レベルの心が粉砕された人と
ただのクズとが混じってるだろうから始末に終えない・・・

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:04:50.37 ID:b2k20YQt0.net
>>395
まさか社会福祉政策があいつの目的だったとは

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:04:51.90 ID:HQRqFQzv0.net
つーかこの世界で共産主義やるのは無理やん?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:05:04.90 ID:JEtJGPGO0.net
>>345
こんなに安定しないアニメも久々にみるな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:05:14.17 ID:Tl3LRsjR0.net
箱根の夜景がやけいに力はいっていたな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:05:27.06 ID:Y0KhCS6jO.net
>>389
そんな説もあったけど
濡羽からダリエラへ変身シーンあったからw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:05:31.47 ID:Ld62dz8O0.net
ttp://www.garbagenews.com/img11/gn-20110425-02.gif

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:05:44.79 ID:ydzYdiBD0.net
棺桶やな
http://i.imgur.com/d66UzHf.jpg
http://i.imgur.com/WayInyF.jpg

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:06:09.74 ID:aqA7+uGc0.net
>>376
別に眼鏡だけが問題じゃない
一番の問題は時間が経った事で色々な部分の差が大きくなったこと、それとホネスティが絡まって面倒な事になってる
ホネスティ以外は特に繋がりに問題は無かったろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:06:14.22 ID:hWi66v7b0.net
>>398
ゲーム時代にアバターのサイズを変える高レベル用クエストでもあったのかもしれないな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:06:18.43 ID:9lJcAEk50.net
アインスさんめっちゃ苦労してんだろうけどあの提案の仕方というか話し方じゃ敵作るばっかりなんじゃあ
腹黒が一応フォローしてくれたのが多少救いだけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:06:25.43 ID:LKvxCJXu0.net
ロエ2さん、シロエの名前を聞いたら何かリアクションがあるかと思ったけど、
なにもなくって拍子抜け; はて?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:06:32.04 ID:MmDP0dRn0.net
>>384
なんだかんだで円卓で一番政治的能力があるのよあの鬼畜眼鏡

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:06:34.64 ID:WPa67Jg90.net
どこの世界にも文句だけは一流の奴はいるな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:06:35.84 ID:7q7zPkte0.net
目玉焼き論争は荒れるからやめろよ絶対だぞー

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:06:46.46 ID:wtu0lu590.net
セララがマヨ丼にしようとマヨ瓶からスプーンで取り出してから戻すとこおかしくなかったか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:07:34.26 ID:JEtJGPGO0.net
>>381
いきなりネタバレしてくるとは思わなかったw
もうちょっと溜めて欲しかったけど、まあこれはこれで楽しめるけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:07:47.03 ID:MlOpQIjp0.net
トウヤとルディが箱根を登るという因果…(師匠や黒剣さん、菫星さんはいないけど)

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:08:54.79 ID:WeRBkL7R0.net
>>416
中割り足りてないよな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:09:00.47 ID:cHKLOMo50.net
とろろご飯かよってくらいにマヨぶっかけてたからな・・・
リアルに反映されてたら大惨事だな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:09:27.47 ID:JEtJGPGO0.net
>>398
登場して2話でキャラが立つとは思ってなかったw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:09:28.29 ID:CsJAI/RL0.net
ホネスティが円卓内部崩壊させるような気がする

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:09:36.22 ID:AeaPLAqc0.net
トウヤきゅんには失望しました
あんなビッチに誑かされるなんて
ヘンリエッタのファンやめます

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:09:47.46 ID:U3o0B4T20.net
>>387
出先で車のワンセグで見てたからダリエラさんって気づかなかった
あのお姉さんだけはやめとけ、トウヤ

ロエ2って人もしかするとシロエの2ndキャラ?
意思持ってるからbotじゃないだろうし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:09:54.70 ID:hngh0R130.net
>>417
一期から出てますけど
http://i.imgur.com/MUl6WDT.jpg
http://i.imgur.com/78rXulQ.jpg
http://i.imgur.com/vfRkle1.jpg

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:10:23.00 ID:hWi66v7b0.net
>>391
片眼鏡の茜屋さんの分
ウッドストックさんのゴーグルは入れていいのかな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:10:30.84 ID:CsJAI/RL0.net
>>424
シロエのサブキャラで月のテストサーバーに常駐させてたんだっけな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:10:31.38 ID:iY7jH84Z0.net
>>408
ドラクエを常時赤枠でプレイしてる感じ?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:10:39.68 ID:WeRBkL7R0.net
>>417
あそこはむしろ今まで楽しかった冒険旅行がダリエラの登場で途端にきな臭くなってきたと感じる場面なんでw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:10:58.83 ID:7q7zPkte0.net
>>423
梅子関係ないじゃないですかー

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:11:02.21 ID:QtvwfMKj0.net
体重気にしてるのにあんなにマヨかけんなww
と思ったけど、ロデ研製だし逆に痩せる(あやしい)成分が入っている可能性が否定できない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:11:22.20 ID:JEtJGPGO0.net
>>395
結局は自分の利権の為だけにそういう風に言ってる様にしか見えなかったな〜

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:11:28.90 ID:UP863t/10.net
OPでスキップしてたなダリエラさん
メイドメガネから離れて休日エンジョイしてるわ。これ
ミナミの時とテンション違いすぎw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:11:29.67 ID:ydzYdiBD0.net
この顔は
http://i.imgur.com/VLDCMQu.jpg

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:11:35.40 ID:Sf1U96Gg0.net
http://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-150131173645.jpg

バスラ状態って何?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:12:09.35 ID:/qo7FWbp0.net
異世界転移で精神崩壊して全て諦めている連中の生活保護に円卓会議がどこまで踏み込むかっていうあたりまで来てるんだよなもう。
当然そういった悩みは冒険者全体が抱えてるわけで……

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:12:19.06 ID:JEtJGPGO0.net
>>425
あ!あいつかー!!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:12:19.34 ID:J4EGl33I0.net
>>412
サブキャラが倉庫キャラじゃないと
一切面識できないキャラの出来上がりだからな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:12:26.66 ID:MlOpQIjp0.net
ラーメンとかフィギュアとか装甲馬車は多分に趣味入ってるよな…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:12:34.89 ID:Tl3LRsjR0.net
目玉焼きにはタバスコじゃんよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:13:09.89 ID:HQRqFQzv0.net
>>435
バスラはイスラム圏の都市名。後は分かるな?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:13:34.81 ID:WcCLFFQL0.net
シロエはパルムのレイドでLv上がらなかったんか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:13:46.11 ID:Xa6pIONG0.net
ttp://www.nhk.or.jp/anime-blog/image/lh2_17_5.png

これの注意の部分には何て書いてあるんだろ?
「食べ過ぎ注意」かね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:14:06.31 ID:YXGDNNE2O.net
>>435
バステ
バッドステータス

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:14:07.68 ID:BwXLwqYR0.net
>>432
せいぜい間者か斥候部隊の下っ端しか使えないだろうな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:15:09.06 ID:MlOpQIjp0.net
>>444
シロエがケーキ食い過ぎてたときのアレみたいなもんかw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:15:09.45 ID:HQRqFQzv0.net
奈落の参道にホネスティ精鋭突入してレイドボスボッコすれば無限の資金源ゲットできるんじゃね?
銀剣でもなんとかなったんだし余裕余裕

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:15:12.71 ID:hWi66v7b0.net
妖精の輪にキャスリング使うのはうまいと思ったな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:15:15.45 ID:JEtJGPGO0.net
マリエが何を悩んでるのかよくわからん

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:15:17.49 ID:Tl3LRsjR0.net
それを おまえらが言ってはいけない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:15:52.18 ID:Xa6pIONG0.net
>>426
すっかり忘れてたw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:16:09.96 ID:aut56qwD0.net
マヨネーズ食べ過ぎの肥満バステはシロエがケーキ食わされたときみたいになるのかな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:16:10.47 ID:TbQGidRMO.net
>>436
勧めたくない事では有るが、世を儚んで自殺してもあの世界からオサラバ出来る訳じゃ無いからなあ、冒険者。
洩れ無く該当大神殿で強制蘇生。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:16:50.38 ID:uBkj+yAc0.net
>>443
>>435がラベル部分のアップの画像だよ。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:16:58.02 ID:JEtJGPGO0.net
>>447
マジレスっぽい言い方はやめてくれ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:17:08.81 ID:hEg08Txw0.net
>>444
つまり1期の二股ケーキ後のシロエ状態になるわけか。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:17:33.76 ID:aqA7+uGc0.net
>>432
弱者の保護ってのも本当なんだろうけど、それで人数稼ぐことで発言権を強めようとしてるのも本当だしなぁ

>>443
>>435にアップで写ってる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:18:01.99 ID:/qo7FWbp0.net
>>449
ファンタジー世界でヒャッハーしてた連中が、異世界転移という過酷な現実に打ちのめされて社会不安が増大。
それでもやっていける円卓幹部(アインスも)と、やっていけない一般冒険者とのズレが激しくなっている。

ようはニート増えすぎて町全体の空気が悪い。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:18:25.13 ID:SsaHK6tB0.net
>>407
醤油派の捏造だなおそろしい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:18:41.50 ID:Tl3LRsjR0.net
モンスターを倒せばお金が湧きでるというシステム自体が経済理論的には破綻しているのだから仕方が無い
お金があくまでもお金であって資源では無いからな(アイテムも出るけど)
印刷局でお金を印刷して給料を払っているのと同じ状態、必然的に悪性インフレに突入する

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:18:52.23 ID:b2k20YQt0.net
徴税するなら、アキバ大選挙だな
じゃんと大暴動だw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:19:10.57 ID:OWbyfUo30.net
>>449
夏の合宿とか天秤祭とかクリスマスとか、いろいろやって明るくしようとしてきたのにこの有り様じゃ、悩みもするだろ。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:19:12.78 ID:Xa6pIONG0.net
>>435
バステ状態になるだったのか
セララは耐性がありそうなので1瓶くらい余裕っぽいな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:19:36.39 ID:Y0KhCS6jO.net
ニート冒険者は大地人騎士団と一緒に軍事教練だ
アイザックの兄貴に心と体とケツの穴を鍛え直してもらえ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:20:05.13 ID:9uL4J91A0.net
>>447
武具の修理代はじめ消耗品とかのことを考えると普通に足が出るぞ。
同じところからだと素材が同じ物になりやすいので過剰供給による値崩れとかもおきやすいし。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:20:21.32 ID:MlOpQIjp0.net
>>435
「1時的に」とかイラストとか、
本人が書いたのか、別の人が担当したのか果たして。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:20:30.33 ID:ydzYdiBD0.net
http://mikasaackerman.com/jlab-tv/2/s/tv2-150131174252.jpg

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:20:46.27 ID:9ttGRF290.net
>>449
マリエはアキバのみんなと楽しく仲良く暮らしたいと思ってる
だから頑張って色々とイベントを企画したりしてきたんだけど
そのイベントさえ冒険者間の格差に影響を与えているのを知ってどうすればいいのかわからなくなってる感じ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:20:48.26 ID:/qo7FWbp0.net
>>464
そのニートがレベル90で強いからどうしようもねえのさ。心が折れてる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:21:28.29 ID:9uL4J91A0.net
>>464
それでどうにかなるなら苦労はないぞ                      これが僕たちのリアル

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:22:26.87 ID:hWi66v7b0.net
>>462
何も考えずに企画していたのかと思っていたら。
自称策士マリエールにいつわりなかったのか。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:23:01.84 ID:4ZAYbN+u0.net
ウィリアムじゃないけれど
ネトゲに嵌るタイプの人は若干アレだからなー

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:23:16.03 ID:vOG77QMq0.net
骨スキーは独自に何か弱者救済でもやってんのか
んでケツに火が付いてきたとか
そうじゃなきゃムキになる意味がわからん

格差とか言っても趣向品的なものとか装備が高くなるくらいで
一般的なのだったら素材持ってくれば安く作るよ的な世界じゃね

問題なのはその素材すら取りに行く気力のないやつでしょw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:23:27.52 ID:JEtJGPGO0.net
>>468
イベントが格差に影響を与えるっていまいちピンとこない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:23:32.84 ID:dpajoRke0.net
>>464
ニートだけならもっと問題は簡単なんだけどね…
ガチで心折れて絶望しきって鬱になってて働けない人もいるのが問題なのよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:24:40.69 ID:9uL4J91A0.net
>>467
辛くないラー油に何の存在価値があるんでしょうねえ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:24:55.86 ID:HQRqFQzv0.net
>>475
かわいそうだけどこれってサバイバルなのよねー、でそういうのは全部一緒くたに見捨ててる海外ならまだ楽なのにな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:24:58.12 ID:5TZBYqEn0.net
西から厄介事来るしアキバ内も不穏でシロエの胃に穴が開きそうだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:25:24.72 ID:KD/QGZbm0.net
>>474
イベントやれば高レベルの冒険者も金使ってくれて低レベルプレイヤーにも金が流れるんだけど
そういう場で稼げる要領の良い連中(例:ドレッドパック)ってのが大体固定されてきちゃってるようで

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:25:36.23 ID:EpV43wTi0.net
>>467
よく見たらタラスコじゃねえかw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:25:46.83 ID:CsJAI/RL0.net
ホームシックになってる人、家族恋人友人仕事が心配な人、現実に戻りたいのに戻れない人が鬱になってるっぽいよね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:26:25.32 ID:ydzYdiBD0.net
http://i.imgur.com/WSCAeWY.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:26:37.68 ID:r/uoQb2R0.net
単に立ち回りや要領が悪い無能者達だけなら救いようもあるだろうけど
状況に適応できず絶望して無気力になっちゃってる人達はどうしようもないし
そもそもの資金がない以上は生活保護制度やベーシックインカムも難しいよなあ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:26:38.24 ID:4ZAYbN+u0.net
イベントに喜んで参加できるタイプの
プレイヤーでしたか?みなさんは
あたしゃ遠巻きで眺めているくらいで
なーんもせんかったぞ(´・ω・`)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:26:46.35 ID:hWi66v7b0.net
>>476
カレーにだって甘口があるじゃないかw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:27:16.43 ID:JEtJGPGO0.net
ログホラはやっぱミクロとマクロの人間関係をしっかり描いてるから良いな〜
中々ここまで細かく書いてる作品って少ないから貴重だね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:27:44.29 ID:b2k20YQt0.net
>>481
そういう層を取り込んで補助金を上納させる算段なのか……ヤクザだわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:27:52.06 ID:WeRBkL7R0.net
>>474
クリスマスイブのリア充と俺らみたいなもん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:28:10.76 ID:JEtJGPGO0.net
>>479
ニートや心が折れてる連中はそれすらも参加しないわけか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:28:13.89 ID:9uL4J91A0.net
>>474
簡単な例だとニートはヤキソバ一品くらいしか食べられないのに、
富める者がイカ焼きタコ焼き今川焼きまで頼んでいるのを見たときとか・・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:28:15.66 ID:A56rFgBJ0.net
>>467
全く辛くないのはラー油の意味があるのか
TARASCOはタバスコと見せかけてタラコか明太子なのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:28:25.79 ID:EpV43wTi0.net
>>482
班長はもっとキツイのも余裕なんだろうな(ジョージ繋がり)

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:28:44.50 ID:3XZ71YtK0.net
>>478
ホネスティの人が行ってたアキバの掃除と同じくらいのタイミングで来そうだね。
箱根越えられたら地形的に防衛するのは難しいだろうな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:29:04.74 ID:UP863t/10.net
いっそミナミに押しつけ……なんでもない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:29:10.97 ID:/qo7FWbp0.net
現実に病気の家族とかいる奴はそれだけで絶望感マシマシだからな、そういうのがテーマなのが今期。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:29:41.11 ID:Xa6pIONG0.net
>>476
あと、TABASCO→TARASCOになっているよね
1期でもジャムのラベルに何かネタをぶっ込んでいた気がする
食べ物で遊んじゃダメだろw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:29:52.20 ID:JEtJGPGO0.net
>>481
今まで逆にポジティブな冒険者の描写しかなかったから違和感あったけど、
やっぱそういう人いるよね。描写が無いのはNHKだからか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:30:19.58 ID:A56rFgBJ0.net
>>482
しれっと2がついてるwやっぱりまたナギちゃんに作らせたのかw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:31:42.55 ID:WeRBkL7R0.net
>>497
原作者によればシロエたちが成長する前にネガティブなキャラを出しちゃうと
それに引っ張られて潰れてしまうので意図的に登場を遅らせていたとの事

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:32:13.43 ID:Hy8bWUuA0.net
格差があるってだけで爆弾なんだよな
衛兵システムと土地所有権が消滅した今、暴動が起きれば止める手段が無い
特にミナミがちょっかいかけて今、ちょっと火の粉をかければ簡単に燃え上がるだろうし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:32:28.59 ID:JEtJGPGO0.net
>>499
なるほどね。まあ内容も暗くなるしな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:32:34.39 ID:hWi66v7b0.net
>>498
あれ、けっきょく前回作ったのはたしか…うっ頭が

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:33:10.41 ID:1kca/0QU0.net
>>496
TABASCOは商標だからアカンっていう話じゃねーかな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:33:22.38 ID:HQRqFQzv0.net
仮に冒険者にナマポ導入してもじゃあ大地人どうすんのってなるしなあ。
建前でもアキバって冒険者と大地人は対等な関係を目指してるわけだし。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:34:05.50 ID:BrGdMFsn0.net
ドバドバモグモグ
http://i.imgur.com/WZxFT9c.gif
http://i.imgur.com/Hn5QzsA.gif

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:34:29.58 ID:TbQGidRMO.net
>>497
単に作品カメラ焦点のタイミングの問題でしょ。
マサやん情熱演説の合間にアキバニート冒険者の惨状挿し込んだりしたら話面白くなるかい?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:34:59.39 ID:9uL4J91A0.net
>>494
ミナミはミナミでかなりの重症状態
ヘタをすると暴徒が膨れ上がるだけという可能性も。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:35:18.91 ID:WeRBkL7R0.net
>>505
クレしんかよw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:35:49.40 ID:/qo7FWbp0.net
アキバもミナミも自宅に帰りたいって層の扱いに苦慮してるのはかわらんからなあ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:36:27.29 ID:aqA7+uGc0.net
>>497
今まではポジティブな連中も必死に動いてたからな、そこまで他を気にしてないって感じで余裕で生まれてきたからこと噴出してきた問題ってことはあるだろう
原作だとアキバに馴染めない冒険者はシブヤに移ったとか殺人鬼の時にヘンリエッタがオデュッセイアの事について言ってる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:36:50.26 ID:hWi66v7b0.net
戦闘能力はあるぶん、ニートというよりベトナム帰りの人たちに近いのかもな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:36:52.72 ID:9ttGRF290.net
>>474
才能がある冒険者とかは天秤祭とかで斬新なアイデア商品を発表したりして大金を稼いだり
大手ギルドは人海戦術でアイテムを量産したり買い占めしたりして金を稼ぐ
下の方の冒険者は人気の商品を買うだけで精一杯で金は全然貯まらない
このちょっとした金の差が時間と共に物凄い差になっててやる気の差にもなってきてる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:36:59.85 ID:QlJkZGFA0.net
 
 混 ぜ る な 危 険

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:37:04.45 ID:9uL4J91A0.net
>>497
某SAOでもネガチブな連中が主に出てきたのは2巻目以降だったよ。
話の流れに負担をかけるからだと。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:37:07.88 ID:HQRqFQzv0.net
今になって思うと開始一ヶ月で選んだ行動がヒャッハーとは言え自発的に行動してたドレットパック組やらデミデミってなんだかんだ言ってもマシだったんだろうか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:37:15.04 ID:3XZ71YtK0.net
>>504
職業訓練とか大手にはニートの雇用を義務付けるとか。
それでもダメな奴はダメなんだろうけど、援助だけだといくら金があっても足りなくなる。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:38:15.27 ID:QVivtF/RO.net
>>500
ゲームの世界でもミナミの奴らは馬鹿ばっかなんだな(正確にはゲームの世界じゃないけど…)

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:38:18.26 ID:Hy8bWUuA0.net
>>511
アキバの街にランボーが溢れるのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:38:49.29 ID:QtvwfMKj0.net
>>515
今無気力になってるヤツって、そういう事してた奴らも含まれるんじゃない?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:39:21.63 ID:/qo7FWbp0.net
>>515
ドレッドはともかくデミデミは奴隷売買で稼いでいた北斗のモヒカンなんで論外ではある。
けど、今問題になってるのはそれすらやらない連中ということやなあ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:39:31.18 ID:Hy8bWUuA0.net
>>515
デミクァスさんは作中屈指のメンタルの強さをもってると個人的に思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:39:44.81 ID:HQRqFQzv0.net
一方大地人はストリートチルドレンが集まって廃村乗っ取って冒険者の力借りつつTOKIO化しているという格差。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:40:50.56 ID:A56rFgBJ0.net
>>515
自分で考えて行動を起こす気力があった分救われてたかもね
座り込んだまま動けなかった人や周囲に流されるままに考えるのをやめた人達とかは…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:41:07.12 ID:ydzYdiBD0.net
TOKIO化と言われるといいように聞こえる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:41:09.24 ID:/qo7FWbp0.net
アメリカ鯖 北斗の拳
中国鯖 三国志(巨大ギルド3つの潰し合い)
欧州鯖 都市国家乱立による農村切捨て
日本鯖 2大勢力による対立

どこもかしこも大変

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:41:37.88 ID:Xa6pIONG0.net
>>503
阪神にタラスコっていう選手が居たっけな・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:41:43.94 ID:b2k20YQt0.net
あの世界、冒険者が餓死したらどうなるの?餓死しないんだっけ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:42:43.15 ID:/tAKkp5s0.net
ご飯にマヨネーズかけるシーンで気持ち悪くなった。
ビビッドパンツオペレーション以来だな。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:42:48.05 ID:JEtJGPGO0.net
>>514
アニメしか知らないけどSAOは最初から絶望してた感じしたけどな
これみたいな後から描写は初めてだわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:43:05.77 ID:UP863t/10.net
>>525
アメリカ酷すぎワロタw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:43:07.00 ID:k/SEhAjC0.net
本格的に稼動したロエ2おねーさん、なんか冒険者スタイルはシロエコンパチで
割と地味だけど、ヤマト生活になじんだら、下着とか派手なの身に着けそうとか
ちょっと思った。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:43:38.52 ID:JEtJGPGO0.net
フェアリーリングについて聞くのはネタバレ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:43:50.03 ID:hWi66v7b0.net
>>527
不明
もう少しでケロナルドが実験台になってたけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:44:00.16 ID:aqA7+uGc0.net
>>516
問題は後者の方だからなぁ、大地人とお協力関係にありアキバ以外でも活動してる以上やろうと思えば仕事はあるわけだし
本当の意味での弱者にも頭抱えてる状態でニートを保護しろってのはねぇ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:44:07.99 ID:4ZAYbN+u0.net
HPが減っていって0になると神殿で満腹回復?
餓死on-line思い出したわ(´・ω・`)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:44:38.47 ID:r9PnIXDD0.net
>>525
台湾 アイドル統治でハッピー

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:44:42.18 ID:ydzYdiBD0.net
かけすぎや
http://i.imgur.com/22Uc4KY.jpg

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:44:50.95 ID:9ttGRF290.net
>>525
ヤマトは大地人の争いに巻き込まれるが正解じゃないかな?
アキバとPFは気にはなるけどまだ敵対までは逝ってないし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:45:04.16 ID:aut56qwD0.net
>>532
あまりネタバレには当たらないと思うけど
ネタバレ心配な質問があったらネタバレスレや原作スレで聞くといいかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:45:39.16 ID:OI0zUuPE0.net
境界線上のホライズンのように、
2大勢力対立の日本鯖は、徳川vs豊臣のような歴史再現でもしてるのけ?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:45:45.07 ID:HQRqFQzv0.net
>>537
せやろか?

ttp://art14.photozou.jp/pub/452/1073452/photo/75359519_624.jpg

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:46:25.53 ID:QlJkZGFA0.net
ET好きでやってるプレーヤはいいか知らんが
もしコラボでノルマクリアするためだけにやってる人が巻き込まれてたら悲惨だろうな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:46:33.97 ID:TbQGidRMO.net
>>516
職業訓練の場は戦闘ならウッドストックの処の〈グランデール〉が、
職人工人向けならタカミチの〈海洋機構〉が開いてるし、
そもそも此での冒険者ギルドってのは「自発的参加の有志の集まり(一部は加入条件有)」だからな、
ギルマスの意向次第だが基本的に遣る気の無い奴入れる義務は無いしギルド外からの義務付け要請なんざ御門違いよ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:46:59.12 ID:aqA7+uGc0.net
>>532
モノによるとは思うが大抵の事はもう出てるか、原作でも出てない部分になるかと

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:47:22.86 ID:JEtJGPGO0.net
なんか今回の話でロエ2の正体が分かった気がする

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:48:24.62 ID:hWi66v7b0.net
>>540
源平、南北朝、関東公方、幕末
東西対立の構図は日本のデフォの構図だから

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:48:27.98 ID:b2k20YQt0.net
>>533
なるほど……

この基本的に明るい物語の裏で「ログ・ホライズン 死ぬ方法」とか調べて試してる人がいると思うと恐ろしい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:49:59.73 ID:JEtJGPGO0.net
相変わらず作画の格差は改善されてないねw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:50:13.57 ID:QlJkZGFA0.net
呼吸と思考を停める合宿とかありそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:50:21.72 ID:uOS9HlPE0.net
温泉って最高だよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:50:56.00 ID:3XZ71YtK0.net
>>534
やる気のない人に毎日出勤させて働く習慣をつけさせるきっかけをつくるのは大事だと思う。
本当に働かせるというより、アキバの邪魔にならない程度になればいいでしょ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:50:56.84 ID:8A08Srqj0.net
>>548
アニメ業界の格差が改善されてないからな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:50:58.21 ID:eAZg3RyR0.net
チビメインになるとわかって不安しかなかったが想像通りつまんなくて仕方ねえ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:51:33.65 ID:ydzYdiBD0.net
http://i.imgur.com/TFb77fr.gif

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:51:41.28 ID:oZ/Z1cHz0.net
温泉シーンの作画は良かった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:51:53.45 ID:/qo7FWbp0.net
>>551
そういう高度な社会システムを作ろうにも人材なんか揃ってない。
現在アキバ最強の戦闘部隊を纏めているリーゼなんで女子高生の廃人ゲーマーでしかないんやで?
ススキノの顔役はオムツァーのウィリアムやし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:52:37.14 ID:9uL4J91A0.net
>>540
東西の分断は多いからなあw
互いに発電機を独自輸入した挙句、東西で電気製品の共用が出来なくなったという馬鹿な状況もあるし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:54:05.66 ID:JEtJGPGO0.net
そろそろ修羅場回来て欲しいな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:55:12.55 ID:3XZ71YtK0.net
>>556
1期だってレベルアップ合宿やっていたし、その辺は腹黒さんがなんとかしてくれるでしょ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:55:52.67 ID:JEtJGPGO0.net
シロエがネンワ規制してなければつまんないことになってたな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:55:56.33 ID:TbQGidRMO.net
しかしニート冒険者には共感涌かんなあ……
働くのが厭でも暴力沙汰(モンスター退治やクエスト)で公然と稼げるなんて或る意味最高だと思うけど。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:57:31.82 ID:Y0KhCS6jO.net
煙や不自然な光線無しの温泉
うん NHKですから

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:58:24.50 ID:uOS9HlPE0.net
本当にクラ寿司不在でガタガタなんだねえ
カリスマある人がトップに他にいないのは痛い
一番有用なのはにゃん太班長なんだろうけど本人やる気無いし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:58:54.77 ID:aqA7+uGc0.net
>>551
やる気のない人間に習慣つけさせる切っ掛けを作ろうと無駄だと思うぞ
最初期の話になるが何もやらなくても生きていける故に腐ってたのが序盤からある腐敗だから
で、その上で文句だけ垂れ流してる層がいると、きっかけだけならマリエールとかの活動で十分、強制なんて意味ないわけだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:59:26.20 ID:BwXLwqYR0.net
貧富の差は国や街の治安の悪化にも繋がるからな
現実での紛争やテロ組織の台頭の原因は貧富の差から始まっているらしいから・・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 18:59:27.89 ID:/qo7FWbp0.net
>>561
自殺不可・ログアウト不可・現実の家族と連絡不可・脱出方法不明・そもそも引退できない
↑で、ニート化する。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:00:08.95 ID:cYDwQvcH0.net
やる気のないやつは、ワープゲートで強制転移でポイしちゃえばいいんじゃね。
見知らぬ土地で旅をして強くなれよ作戦。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:00:21.42 ID:Rrk543OI0.net
ゲーム世界に転生してあっさり適応して「ようし僕たちの町をつくるぞ」なんて言ってるのが
レベル的にどう見ても廃人で、現実時代にリアルの時間を相当割いてゲームに費やしてた連中
やる気なくしてるほうが、むしろ現実ではちゃんとリアルに軸足置いて生きてただろう「まともな」人間
ニートだなんてとんでもない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:00:51.72 ID:Hy8bWUuA0.net
秋葉に赤軍誕生しちゃうよさすがにそれは

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:01:47.94 ID:A56rFgBJ0.net
>>561
アニメじゃ大分マイルドになってるけど、モンスターとの戦闘って本来なら悪臭や血や肉片との戦闘でもあるからな
現代の清潔な環境に慣れた人間、特にグロ耐性のない人には無理だろう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:02:15.07 ID:uOS9HlPE0.net
こんな世界で頑張っても仕方ないってのは分かる気はする
それで死ぬなら頑張って生きようとする人もいるだろうけど死なないんじゃなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:02:55.58 ID:UP863t/10.net
>>567
死んだら神殿に帰って来るな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:03:05.67 ID:4KQ1SZYg0.net
実際問題、超人的な身体能力を持ってるとはいえ痛みを感じる体で自分自身で戦うんだから怖くてできないなんて人もいるんだろうな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:03:23.58 ID:8A08Srqj0.net
>>568
まあ無気力とかはきっと「この世界はどうせ偽物なんだし」っていう現実感の無さから来てるのもありそうだな
なにかやったってどうせ無意味、なんにもならない、だからやらないっていう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:03:56.22 ID:Hy8bWUuA0.net
なまじ死なない体持ってるだけに暴徒化したらどうするんだろ
それこそゾンビみたいに

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:04:49.14 ID:JEtJGPGO0.net
>>571
別に物食わなくても死ぬわけじゃないんだろ?
だったら無気力になる奴が生まれるのも分かる気がする

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:04:55.54 ID:aut56qwD0.net
>>572
もう神殿機能付きのレイドゾーンとか高難易度ダンジョンに放り込んじゃおうぜ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:05:21.33 ID:A56rFgBJ0.net
>>572
行き先がホームタウン内になるように調整するとか?
向こうについた瞬間復活ポイントが上書きされて死に戻りできなくなる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:05:22.65 ID:/qo7FWbp0.net
>>575
そんなのは統制の取れたギルドが叩き潰せばいいだけで楽勝。
ネトゲ世界で生きる気力が全く無い、真面目に懸命に現実を生きていた人々の絶望をどうするのかってのが2期のテーマの一つ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:06:10.19 ID:aqA7+uGc0.net
>>570
他人を巻き込まなければそれはそれで構わないんだろうけどな
SAOにいた1階層で木の実だけで過ごしながら解放を待ってた人みたいに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:07:32.56 ID:JEtJGPGO0.net
>>579
それで死んだ日にゃあもう2度と立ち直れなさそうだなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:08:09.16 ID:aqA7+uGc0.net
>>578
シブヤみたいに復活ポイントに妖精の輪が重なってるエリアもあるからいける事はいけるけど大人数やるのは色々と面倒な事になるよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:10:13.30 ID:A56rFgBJ0.net
>>580
SAOにもそういう人達の描写あったのか
それで2年間だったか?ひたすら待ち続けられるってある意味凄いメンタルだな…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:11:29.55 ID:LokpopkH0.net
セララっち・・・
土方さんみたいになってしまって・・・

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:11:33.19 ID:NuIf6qrK0.net
http://www9.nhk.or.jp/anime/letter.html#loghorizon

『マサチュー兄さん、弟子にしてください! 』 居川 菜都美 (いがわ なつみ) さん  滋賀県   15才
マサチュー兄さんが好きすぎます!中村悠一兄さんも好きです!
「俺たちはクソゲーマーだ!」っていう開き直り宣言が大好きです!
とりあえず、マサチューさんが大好きなんです。
これからも、私の頼れる、心の拠り所の、マサチュー兄さんでいてください!
というか 、弟子にしてください(笑)

これはおまいらか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:12:25.82 ID:9uL4J91A0.net
>>583
おう、5コルの男といえば誰でもわかるぐらいにな!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:12:53.90 ID:W+8JtJQj0.net
>>522
伝説の大地人AKIOの物語が始まるのか…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:13:22.34 ID:Rrk543OI0.net
>>574
「ここは現実なんだ」って受けいれたとしても
ゲームばっかしてた廃人が「エルダーテイルという現実」で実際的な権力を手に入れて
自分のほうはかつての現実で築いてたすべてを失い、ゲームの低ステータスのほうがすべてになっちゃったんだから
そんなもんやる気出るわけない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:13:41.68 ID:iY7jH84Z0.net
>>574
そのうち対応されてリアルに戻るだろ、って考えも普通にあるだろうからな
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの って感じで

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:13:55.67 ID:9uL4J91A0.net
>>585
わたしゃそこまで悟りは開いていないなあw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:14:44.32 ID:ydzYdiBD0.net
http://i.imgur.com/MSigSYZ.jpg
http://i.imgur.com/rcfdcWt.jpg
http://i.imgur.com/5aJglXy.jpg
http://i.imgur.com/KF5ITVz.jpg
http://i.imgur.com/5UX7fak.jpg
http://i.imgur.com/4YddqoU.jpg
http://i.imgur.com/Vcfn0Dv.jpg
http://i.imgur.com/J2EZH4c.jpg
http://i.imgur.com/NUW0Bxq.jpg
http://i.imgur.com/z6QxBQw.jpg
http://i.imgur.com/Df4LEzj.jpg

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:14:55.32 ID:JEtJGPGO0.net
>>583
あれは死んだらホントに死ぬ世界だから、冒険するよりは楽な道だろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:16:11.84 ID:oZ/Z1cHz0.net
憂さ晴らしで大地人が狙われたらマズイな
殺人が起きたら大変だ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:16:14.91 ID:hWi66v7b0.net
>>588
そうだな
それに、PKメンバーとかデミたちがリアルなら明らかに犯罪だったことやってたのに
ハーメルン以外が無罪放免というのもあるかもしれないな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:17:31.23 ID:0+3CT9P0O.net
殺人鬼騒ぎの時、アインスさんはみんなで避難しようって言ったんだっけ
あれも弱者に配慮すべきって発想から来てたのかもしれんね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:17:59.23 ID:LokpopkH0.net
>>591
胸なんて飾りです!
エロイ人にはそれがわからんのです!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:18:47.88 ID:Y0KhCS6jO.net
シロエ「シュレッダーさんの再登場してもらいましょう」
「誰かに救ってもらいたいとか座り込んで呆然としてる奴らをパン一つで狩りや内職をビシバシやらすんです」

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:19:13.20 ID:JEtJGPGO0.net
正直このゲームが好きでたまらないという奴には楽しいかも知れんが、
なんちゃって程度の気持ちでやってたプレイヤーには悪夢だろ大災害は

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:19:13.35 ID:aqA7+uGc0.net
まあやる気ない人間にも言い分はあるだろうが
結局のところは帰る為に努力してる人間もいる中で帰還の為の調査にも費用を裂いている円卓に
自分たちの面倒を見る為に予算を出せって文句言ってさらに帰還を遅らせてるっていう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:07.36 ID:r/uoQb2R0.net
エルダーテイルの世界ってネットはできないの?
ネトゲは全くやらないからそれは別にいいけどSNSやまとめサイトぐらいはないと困るんだけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:14.29 ID:W+8JtJQj0.net
>>532
一応原作でも、今期アニメ化されている以上の情報はない。

元々フェアリーリングとはどういうものかは一期で説明してるし、
先週と今週で、円卓経由でホネスティがどうやって調査してるって話が出てただろ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:20:43.96 ID:ydzYdiBD0.net
http://i.imgur.com/hwDSGTs.jpg
http://i.imgur.com/kiJnwrE.jpg
http://i.imgur.com/kJYBsw8.jpg

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:21:57.42 ID:JEtJGPGO0.net
>>601
その1期の何話で出たかも分かってないw
謎のアイテムって感じだわ。アイテムじゃないのかもしれないが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:24:00.98 ID:hWi66v7b0.net
>>603
ドラクエでいう旅の扉
ただし戻ってこられないし、行き先は時間で変わる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:24:13.71 ID:9uL4J91A0.net
>>600
少なくとも冒険者の係わっているところにはネット関連のものはほぼない。
念話が使えるだけ現実より便利ではあるが。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:24:58.13 ID:A56rFgBJ0.net
>>603
一定の周期で転移先が変わるワープゲートと覚えておけばいいかと
大災害後はその周期が容易に確認できなくなった為調査対象になってる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:27:40.07 ID:dpajoRke0.net
>>600
ネットあったら技術者がリアルにあった馬車とか食い物とかを試行錯誤して再現した物の作り方を公開しろ!なんて発言しないだろうしなぁ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:28:11.82 ID:TbQGidRMO.net
アインスのギルド〈ホネスティ〉は元々のゲーム時代からして
「クエストやレイドを最速攻略してるパーティーやギルドが独占してる攻略最適解を
実際にプレイ検証解析して攻略Wikiに上げてユーザー皆に情報公開し共有させよう」って
『(情報)格差の是正』を主題に掲げて活動してたギルドだからねえ、
『格差を是正しての公共的公平さ』には特に考える処が有るんだろうて。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:29:16.08 ID:hWi66v7b0.net
>>603
ちなみに、ケロナルドがアメリカからカザフまで跳ばされたようにとんでもないところにいく場合がある

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:31:34.61 ID:JEtJGPGO0.net
>>604
トランスフォートゲート?だっけ?あれのどこにつながってるかわからない版か
で、目的地に着くと穴が閉じちまうみたいな感じか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:33:34.93 ID:MmDP0dRn0.net
>フェアリーリング
要は周期的に行き先の変わる転送装置な
ゲーム時代はその周期とか転送先とか攻略サイトで確認できたけど
今は飛び込むまで先の分からんロシアンルーレット
迂闊に飛び込むヒャッハーな状況な都市に転送されて帰れなくなったり
レイドゾーンが転送先だったりもする罠

実際ケロナルドが転送先がレイドゾーンの復活地点で詰みかけてたり

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:34:08.88 ID:JEtJGPGO0.net
>>608
なるほど、そういう部分を聞くと利権だけ求めた糞野郎ではないのかもしれないと思えてくる
まあ焦った感じを見ると利権が絡んでるだろうがw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:34:10.96 ID:kV6Yl+ij0.net
>>467
マークや絵から察するに
しょうゆ、ソースはにゃん太、マヨはミカカゲ、タラスコ、ラー油はロデリックが製作したのかな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:35:04.72 ID:Y0KhCS6jO.net
>>600
まとめサイト無いからフェアリーリングが使えない(どこに飛ばされるからわからない)

一期の梅子がシロエとそんな話してたぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:37:13.35 ID:WXYSQUTF0.net
「将来はこんな仕事を手がけてゆくゆくは幹部になりたいです! 常にキャリアアップしていきます!」
と言い続けないと有形無形のいじめを受けて社会的に殺される現実世界よりはずっと生きやすいと思うんだけどなあ
低レベル狩場で遊んでいるだけで一生食い詰めないだけの金が入り続けるとか極楽なのに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:38:33.84 ID:dpxsnyKKO.net
無気力ニートの問題やらクラスティ不在でDDDガタガタとか、アキバの内情も大変だな
こんなんでミナミが本格的に攻めて来たら勝てるのか?

ハロワみたいなのとかないのかなアキバには

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:38:34.22 ID:MUFLZcue0.net
>>602
1枚目 なんで後ろに狼さん達いるん?
胸なんか飾りですよに同意!w

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:38:46.82 ID:TbQGidRMO.net
>>612
俗な言い方すれば「攻略Wiki纏め好き職人ギルド」とも言えるがw<ゲーム時代の〈ホネスティ〉

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:38:50.39 ID:hWi66v7b0.net
>>613
ちなみに、ミカカゲといっしょにいたアオモリのサブ職が醸造職人

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:40:00.14 ID:Hy8bWUuA0.net
>>617
そりゃ食べてる場所が狼さんたちのギルドハウスだからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:40:16.70 ID:YfAwcYL10.net
ホネスティは現状既得損益を是正するために人数集めて既得損益に乗っかろうとしてるってのがかなり歪

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:40:24.42 ID:aqA7+uGc0.net
>>610
都市間トランスポートゲートな
転移できないんじゃなくて転移した先の妖精の輪にまた飛び込んでも別の妖精の輪に飛ぶのよ、転移先が個々で違うから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:40:29.65 ID:cFBf8qrO0.net
漫画家の夢をあきらめた俺なんかは大災害に巻き込まれたら向こうで漫画家目指すわ。
娯楽品も少ないだろうし、多少下手でも読んでもらえるだろう。

とか考えて思ったけど、現実世界の漫画家なんかが巻き込まれて、連載止まってしまったパターンとかあるかもな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:40:42.68 ID:aut56qwD0.net
ロデリック本人は主に薬学部門での研究だし料理部がギルマスのマーク入れただけで本人は作成してないんじゃないだろうか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:41:28.83 ID:OI0zUuPE0.net
MMORPG時、空気読めない勇者様が一人でエリアボス瞬殺してるのを見たら やる気無くすわな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:42:05.87 ID:r/uoQb2R0.net
ネットはやっぱりできないのか
せめていつでもどこでも誰とでも気軽に情報のやり取りができる掲示板みたいなものがあれば
ニートやワーキングプアの人達もいい暇つぶしになってすこしはストレス発散になるのに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:42:43.46 ID:W+8JtJQj0.net
>>617
一応あのギルドの、対外的な代表というか、
社交性というモノを持っているのがあのジジイと、狼乳首だけだからだ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:43:26.60 ID:J4EGl33I0.net
>>594
ハーメルンも別に今はペナルティないじゃん
なんでひねくれた言い方するんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:43:31.63 ID:TbQGidRMO.net
>>616
つ「クエスト依頼掲示板」

尚、既存クエスト自体はゲーム時代と変わらず依頼来続けてるらしいし、
大地人達の人間味増して交流や交易が増えてからはゲーム時代には無かったクエストも来てたりする。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:44:26.45 ID:MmDP0dRn0.net
>>612
そういう理念でやってるだけにニート野郎が寄って来やすい
先週もやってたようにほっとくとホネスティだけ食い潰される不安もあるかも

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:44:50.33 ID:/qo7FWbp0.net
>>615
ホネスティの幹部がまさにそういうクズを排斥しろってアインスに怒ってただろ?
リアル社会からはあの世界でも逃げられないのだ。人数少ないから余計に辛いぞ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:46:19.32 ID:aqA7+uGc0.net
>>611
それ違うよ
レオナルドは直接あの神殿があるゾーンに飛んできたわけじゃない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:47:58.77 ID:JEtJGPGO0.net
>>615
やってるのは学生の方が多いでしょ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:48:22.09 ID:9ttGRF290.net
>>623
漫画家になろうにもそれ系のサブ職持ってないと絵は…
それに紙は高級品だしコピーするには筆者師か大手ギルドにやってもらわなきゃだしでかなり大変だぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:50:20.90 ID:W+8JtJQj0.net
>>610
例えば、フェアリーリングAから、Bへ飛んだとしても、
BからAには戻れなく、別のCへと飛んでしまう。
それが月齢にあわせて、行く先がそれぞれ変化している。


ゲーム時代では、有志による攻略サイト等で、
どのタイミングでどこから何処まで飛べるかなんて分かっていたけど、
大災害以降はそういった外部の情報は一切利用できないから、何処に飛ばされるか分からない。

それを解明しようとするプロジェクトを、作中では円卓主催(依頼)で、主にホネスティがやっていた。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:51:39.72 ID:Y0KhCS6jO.net
>>634
ミノリさんの画力を否定するつもりですか!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:54:36.72 ID:0+3CT9P0O.net
>>634
>漫画家になろう

サイト名かとおもた

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:54:55.54 ID:MmDP0dRn0.net
>>632
ありゃ読み直したらそうだった勘違いすまぬ
しかし土地勘のない場所に飛ばされて危険地帯に迷い込むのもランダム転送の怖さだわな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:54:53.47 ID:JEtJGPGO0.net
>>635
了解、理解した

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:55:03.65 ID:hWi66v7b0.net
>>635
その調査を安全にこなすために、召喚術士のキャスリングを使っていると今回いっていた。
この前KRがやっていたようにヤマトと中国サーバーでも入れ替えができるから、
召喚モンスターを出発点に残しておけば入れ替えで戻ってこれる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:56:34.15 ID:S0gDmHDH0.net
現実で画力あった人はそれなりに描けるのかな?
だったら印刷会社とか出版会社立ち上げれば儲かりそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:58:21.37 ID:TbQGidRMO.net
>>636
いや、ミノリ=サンの現在サブ職業〈見習い徒弟〉は
「体験した総てのサブ職業行為の或る程度迄は模倣して行えるし、故に次にサブ転職した際にはLv.に下駄履ける」
って代物なんで、サブ職業レベル結構上げててそこそこの頻度で絵描いてればレベル枷は取れて
後はプレイヤー自身の素画力次第に成ってるはzu(神祇官殴り

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:58:38.59 ID:hWi66v7b0.net
>>602
やっぱりロエ2とマスダさんさん似てるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 19:58:52.84 ID:hwdSW6Fa0.net
>>641
経営能力と作成能力は別物だから・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:00:52.83 ID:TbQGidRMO.net
>>641
いや、やっぱレベル枷で当人としては上手く描いたつもりでも出来上がった代物は画伯に成るんじゃね?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:03:04.71 ID:/tAKkp5s0.net
今回の脚本の伊藤美智子ってサムゲタンの屑野郎だったんだな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:04:26.58 ID:hWi66v7b0.net
>>645
たぶんレベルが関係する場合、失敗作は料理のでろでろような謎物体になると思う。
画伯として描けている時点でレベル的には成功判定のはず。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:12:06.84 ID:WXYSQUTF0.net
>>631
あれはガチでなにもしないのに大規模ギルド所属して富豪待遇得ている連中のことだろ
散歩ついでにレベル10狩場でちょっと遊んだら一日分の宿代が稼げる生活まで非難されたらかなわん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:12:18.45 ID:B0o8mAc10.net
>>647
レベル判定されるのって要は技法とかあのへんだよな
あまり詳しくは知らんけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:13:33.06 ID:Tl3LRsjR0.net
ネットでニートに説教したがるのは実は一番近いところに居る連中なのさ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:18:27.94 ID:TbQGidRMO.net
>>648
>散歩ついでにレベル10狩場でちょっと遊んだら一日分の宿代が稼げる生活

そう云う冒険者達が貧富の差に不平不満の声上げてる層の大半かと思ってたんだが、違ったかな?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:19:30.61 ID:BwXLwqYR0.net
>>648
とはいえ上位レベル冒険者・大規模ギルド幹部らにゴマする様な振る舞いでも
しないと生き残れない世界(=数の暴力)になればそれこそ秩序の崩壊だよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:25:58.07 ID:HQRqFQzv0.net
しかし今回ホネスティ周りの問題を平行でぶっこんだのはぶっちゃけ年少組の話オンリーだと……てことか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:27:30.65 ID:9ttGRF290.net
>>648
宿代は変わらないだろうけど食事代は金持ってる冒険者基準になって美味しいものや珍しいものは高額になってるはず
ただ生きるだけなら金はかからないけどいい生活したいとおもったら一日やそこら狩りしたくらいじゃ全然とかになってるんしゃないかな
いまさら濡れ煎餅で生きていけるなら関係ないかもだけどw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:28:21.19 ID:uOS9HlPE0.net
>>646
脚本なんてコンテの時点で変わるってどっかのアニメで言ってた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:29:55.74 ID:AmNtmvAO0.net
>>652
だといって、現状のように町の中でぶらぶらしてるだけの連中が文句ぶつくさいってるんじゃ、
生産にせよ戦闘にせよ行動的な奴から向いたら「ごく潰しのニートがなに言ってやがるハゲ」
に意見集約されちゃうのはしょうがなさそう。つーかネットもテレビもないのに
ぶらぶらとできるなあ、アキバの連中

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:30:29.55 ID:3Y/TpUaK0.net
しかしまあゲーム時代のレベルやアイテムの差が、圧倒的な実生活資産の差になってくるからな
低レベル組は負け組み決定に絶望しても仕方ないのかもしれんし
カンストレアアイテム持ちはそれにあぐらかいてるのが出てきても、当然っちゃ当然

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:30:31.70 ID:XtUWUn5E0.net
>>602
麻婆豆腐てTRPGリプレイの2巻でございますか
抑えなければいけないのが増えていく、やれやれ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:31:22.99 ID:bbqc0Whb0.net
セララの豚化が進んでて草不可避

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:32:40.55 ID:X4vkAoK30.net
ロエ2って大学とかでシロエの月?用の別アカキャラで育ててたのを
女性の後輩?も使って遊んでたとかかな
シロエってキャラは知らないがリアルは知ってるパターン的な

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:34:32.91 ID:zsjMOW6l0.net
>>628
その人 ネタのつもりかなんか知らないけど
ずっとハーメルンが不当な扱いされてると言ってる変な人だから
スルーでいいよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:35:28.33 ID:1GhO92dj0.net
つーか年少組に移って分かったけどやっぱり
冒険してる感がある分
円卓の政争ごっこより楽しいな
MMOって感じがする

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:35:42.39 ID:OwJfM7yq0.net
流石に他人がプレイするのは規約違反では?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:42:12.69 ID:M75XtohU0.net
リーチャー対策はあれだな、スタンプカードだ。
妖精の輪に入るたびにスタンプ。
妖精の輪のそばに宿舎を作って、ギルドハウスは立ち入り禁止にして
スタンプがないと飯が食えないようにする。
輪に入るだけならやるだろ。
それを不安に思ったら召喚師中心にパーティとかも考えるだろうし。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:42:37.33 ID:umFNZV3D0.net
ロエ2がまんま過ぎてサプライズもクソも無いな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:45:30.49 ID:E0k1cVsA0.net
>>654
アキバには大地人もいて普通に生活できてるんですが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:48:16.61 ID:XDFmo1Xq0.net
アキバから出て行った銀剣大勝利か

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:51:43.59 ID:aut56qwD0.net
味のある食事屋くらいはススキノにもたくさんあるだろうけど
やっぱり食の最先端はアキバとミナミなんだろうなあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:53:49.29 ID:AmNtmvAO0.net
つーか、マジで疑問だが、普段街で生産も何もしてない奴は
どうやって時間潰してるんだろ。 

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:57:23.89 ID:/F4BJRWQ0.net
今日ログホラだったか、仕事で忘れてた・・・
今から見てくる

原作知ってようと見たくなるアニメがあるのはいいもんだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:58:10.63 ID:A56rFgBJ0.net
>>654
食事は安価なファストフード的なもの、衣服は自動洗浄機能頼みでゲーム時代のものを着回し(勿論下着も)、
安宿に泊まり続けて娯楽も何もかも切り捨てて…って生活ならゴブ数体分の金貨でなんとかなりそうだけど
アキバの経済発展具合でそんな生活続けてたら哀しくなるわな、気分的には廃棄児より少しマシな程度

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:58:51.62 ID:7q7zPkte0.net
>>669
リアルニートに聞いてみなよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 20:59:40.58 ID:cFBf8qrO0.net
原作読んだ時はロエ2の正体分からなくてシロエのサブキャラじゃね?って思った時にショック受けたけど、絵がついてると一発で分かるな。
ていうかマンガ版を読み返してみたら最初のログイン画面でロエ2の名前あるのな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:00:30.92 ID:YfAwcYL10.net
クレセントバーガーは希少価値に物を言わせてだいぶ足元見た価格設定で売り逃げたけど
みんなが皆味ついたもの作り始めたから味ついてるものだけ食うにしても贅沢しなけりゃ食費は相当下がってるはず

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:00:59.15 ID:OwJfM7yq0.net
>>669
生産を出産と読んでしまった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:03:57.77 ID:Y0KhCS6jO.net
>>669
チラッと写った描写だと街で座り込んでるな
買い物してる冒険者を恨めしげに見つめながら

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:04:39.42 ID:d4zm8shw0.net
>>416
あれは流石にBDで直すだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:04:48.23 ID:WXYSQUTF0.net
>>651
それがよくわからんのよな
常に90レベル目指していないと殺されるところじゃないんだから上は見なければいいのに

>>654
ああ、金貨の価値が暴落しているのも考えられるのか
クレセントバーガーの値段末尾に0が2つ増えてるとかだとキツイな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:13:53.56 ID:AmNtmvAO0.net
何でもやれる状況なのに、ただうらみの目つきで
ぼけっとしてるだけか。もったいねえ。
大地人に自作のポエムでも売りつける商売でもやればいいのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:19:08.43 ID:O7YZ0FEAO.net
アキバの街に電気やガスはいつ通るのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:21:31.04 ID:avXOCJDr0.net
牛丼屋にマイマヨ持参で紅生姜丼にかけて食べる友人いるけどセララも半端ないな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:22:21.75 ID:oAcRPK5N0.net
>>680
魔法で代替可能な部分が大半を占めるインフラに存在価値は無い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:24:39.10 ID:/F4BJRWQ0.net
>>678
今の日本だって円高円安で騒いだってさ
実際はそりゃ懐はいたいけどその影響で物が買えないとか言うひとはほんとに一握りだろ?
でも実際はマスコミの意識操作にしろ政治への為替への愚痴も多い

多分実際は生き甲斐をもって動いてる人を横から見たら、自分との差からやりきれなくなって
やれサブ職がどーだの、戦闘するにはレベルがどーだの愚痴ってるだけだろう
本当の意味での金銭格差は多分まだ発生してないと思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:25:09.24 ID:XDFmo1Xq0.net
>>678
>>上は見なければいいのに
それが出来てりゃ現実の社会問題もかなり少なくなりそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:25:40.75 ID:XDFmo1Xq0.net
>>683
その影響で物が買えないとか言うひとはほんとに一握りだけど
その影響で会社が倒産はわりとあるぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:26:32.90 ID:WcCLFFQL0.net
とりあえずでいいなら円卓で雇えばいいんじゃね?
3食保障して住居貸して半日くらいの拘束時間にしといて
稼ぎたかったら残りの半日で頑張れよってくらいのアバウトさでも短期間なら問題なさそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:27:27.28 ID:wKUoxQ3E0.net
精霊ちゃんは優秀やで

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:28:06.51 ID:Hou03NPMO.net
個人事業者も辛い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:30:35.82 ID:/F4BJRWQ0.net
>>685
そりゃわかってる、俺のいる会社も結構困ってるから

ただそういうのは、扱う金や物資が多いから変動の影響が大きいんだよ
アキバのクレーマーは金がないっていう前提がある以上それはないと思う
ただ、大手ギルドや一部開発者の成功が成功が肥大化して格差を感じることはあるかも

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/31(土) 21:37:47.52 ID:6+nPpS+PI
>>642
〈見習い徒弟〉は師匠となる冒険者を設定して師匠が持ってるサブ職の低レベル特技を使用できるサブ職
絵を描き続けれて絵画スキルを磨くには絵画スキルを持った師匠に弟子入りしないといけない

>>671
ゲーム時代には下着というアイテムは存在しない
真っ裸を画面に出さないためのテクスチャでしかなかったのだわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:32:33.21 ID:AmNtmvAO0.net
>>688
ログホラでは、ゴト日に債務者に追いかけられないだけでも楽なもんだ。

マリねえあたりが一番やらなきゃならんのは、雇用の促進よりも何よりも
やる気のないアキバニート共のモチベーションの回復だろうなあ
イベントは即効性あっても所詮は一時しのぎだろうし。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:34:37.87 ID:OI0zUuPE0.net
狼と香辛料でもあったぞ
羊飼いだけど作った服で金稼ぐよ → 裁縫組合に入らないと出店の許可もらえないし推薦状が必要
\(^o^)/ポッチの私は詰んだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:37:37.50 ID:/F4BJRWQ0.net
ある種ではハーメルンみたいな強制労働の方が気楽に仕事できるやつもいるしな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:41:52.52 ID:AMhowr8r0.net
>>693
さあ刺身にタンポポを乗せる仕事に戻るんだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:45:15.05 ID:/F4BJRWQ0.net
>>694
定番ネタだけどあれって実は食用菊だよな
花びらを醤油に散らして薬味として食べる為にある

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:51:12.24 ID:/yobWS5CO.net
シリアスなアキバから目を背けつつロエ2が残念すぎて楽しいな
お姉さんが空飛ぶほど嬉しいかw
身体的な優位をちゃんと見せてほしかった

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:51:48.17 ID:M75XtohU0.net
>>695
>食用菊
あれを薬味として食べるってことをすし屋で隣の外人に教えたらものすごく驚いてた。まあどうでもいいか

やっぱ、あれだね。リーチャーはリーチャー名簿作るよ!って言うだけでかなり少なくなるんじゃないかな。
根が日本人なら、そこで、いやいや待ってよ、ってなるのが普通。
名簿上等な人は自己認識あるってことだから、そこから対処考えるってことで。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:53:45.62 ID:/yobWS5CO.net
アバンに出てた冒険者って一期のサファギン卿の護衛やってた?
サファギン卿は独断で暴走したって濡羽は言ってたけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 21:59:55.05 ID:TbQGidRMO.net
>>698
別にプラント・フロウデンから冒険者雇うのはサファギン卿でも出来るし。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:01:30.04 ID:/F4BJRWQ0.net
結局チームをまとめるには飴と鞭が必須なんだよね、アキバ住民から円卓に対しての意見は飴になるカリスマ鬼畜眼鏡と鞭になる腹黒眼鏡で成立できてたし
ホネスティには眼鏡が足りない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:11:09.53 ID:b8MoMpqm0.net
格差と見なせば、支配と被支配の対比になるけど、それは見方が間違ってないか?
冒険者でアキバの住民という括りでは同じだけど、平等が約束されてる訳じゃないし。
円卓会議って、学祭実行委員会くらいの組織なんじゃないの
無気力になった人を助ける責任は負うていないだろ、最初から
公平なユートピアを求める集団が出来るなら、別に組織を立ち上げた方がお互いに幸せなんじゃないの?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:11:36.25 ID:6pC5Mvws0.net
今こそハーメルンの監禁強制労働政策が見直される時!!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:11:51.70 ID:27i80egs0.net
ホネスティおかしなこと言い出したなあ・・・
言ってることめちゃくちゃじゃないか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:11:53.88 ID:e5JC8qHn0.net
ゲーム時代にルーチンで蓄えた金やアイテムをリアルになってから覆すのは簡単じゃないよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:12:21.75 ID:4ZAYbN+u0.net
シュレイダ復活フラグか!
楽しみだね(´・ω・`)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:14:36.22 ID:oAcRPK5N0.net
身も蓋も無い事を言ってしまうと、ホネスティを切るのが一番早いというかダメージが少ない
ホネスティごとシブヤに移転させてしまうくらいはやらんとマズイ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:16:07.87 ID:JEtJGPGO0.net
>>703
切羽詰まってるから余裕ないんでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:19:15.04 ID:/yobWS5CO.net
アインスが問題視してることは確かに問題なんだよね
シロエがなんとか収拾してアインス糾弾をおさめたけど問題の先送りだし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:19:31.11 ID:TbQGidRMO.net
利権云々は穿ち過ぎとしても此の儘だとゲーム時代からの中核メンバーや
ホネスティが対外調査を担当する事に興味持って集まった遣る気有る有志が
ホネスティに愛想尽かしてギルドから抜けかねないしな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:20:35.47 ID:XDFmo1Xq0.net
ホネスティ切ったとしてあふれ出たニートはどうするんですか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:22:53.99 ID:/yobWS5CO.net
>>699
やっぱり無関係じゃなかった、サファギン卿と十席はツーカーだった
という描写かと思ってな
でもシロエに嘘はついてないって可能性のほうが高いかなぁ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:23:54.67 ID:7q7zPkte0.net
なにその現代社会の歪みクローズアップ現代ですか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:23.03 ID:oAcRPK5N0.net
>>710
ホネスティごとって言ってますやん
当然リーチャーごとシブヤに移転という事

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:25:31.16 ID:27i80egs0.net
そりゃ働かない人間を員数合わせのために
際限なく受け入れて面倒みてりゃ
切羽詰まるのは当たり前だろうに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:26:03.73 ID:DtCRh8kB0.net
録画観たー
円卓の糸目がいきなり社会主義者みたいな事言い出してびっくり
絶望して無気力になってる人に生活保障与えても余計何もしなくなって逆効果だと思う
あの世界に必要なのは宗教なんじゃないかな?
誰かが金ピカ教みたいなの立ち上げて無気力な人に心の救いと奉仕という名の労働を与えれば
ニート化してる何割かは更正させられると思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:19.01 ID:Y0KhCS6jO.net
>>711
たぶんあれ裏でインなんとかさんが画策してるだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:35.91 ID:TbQGidRMO.net
>>711
其れか、殺人鬼事件の時みたいにサファギン卿もインティクスさんの仕込みだけど濡羽様はマジ知らなかったとか。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:28:49.32 ID:/yobWS5CO.net
>>709
一期でアインスと一緒にいた副官らしき人々を
二期になって見てない気がするんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:30:16.86 ID:+/rY6wzL0.net
しかしゲームの世界に置き換えると現実がより分かるもんだな

消費税って平等なんだなあ、、、

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:32:24.72 ID:Z35ANRGK0.net
アインスさんの行き過ぎた平等主義に愛想をつかしたのか・・・
言ってることは立派なんだけど理想的すぎて現実をみてない感強い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:32:29.98 ID:DtCRh8kB0.net
あと、吸血鬼のおねーさんの下りがよく分からなかったんだけどシロエの妹(仮)って事で
元々は月に居たけどシロエが死んだ時に魔法でシロエと居場所を入れ替えて地球に来たで合ってる?
だから死んだシロエが月に飛ばされちゃってたと
それだとアカツキが何で月に居たのか謎になるけど…ってかあの月で逢ったアカツキって
もしかして死んだシロエの妄想?
それか吸血鬼のおねーさんの魔法に巻き込まれてアカツキまで月に飛ばされちゃった?

馬車の中でミノリが吸血鬼のおねーさんに血吸われるかと思った…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:23.88 ID:yr+mAqld0.net
>>721
しるか
ネタバレスレいけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:33:53.41 ID:27i80egs0.net
>>720
言ってること立派かなあ
めちゃくちゃにしか思えないが・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:35:27.78 ID:oZ/Z1cHz0.net
円卓に切られたらアインス先生も心折れてギルド解散するんじゃないかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:36:20.17 ID:/yobWS5CO.net
アインスの考えとかホネの現状とか理解できる部分もあるけど
マリエの努力を「傲慢」と言った点で個人的にナシになった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:37:33.18 ID:UE2pe/6m0.net
論理は破綻してるけど、部分を取り上げると真っ当っぽいんだよな

誰かアインスさんに胃薬送ってつかあさい
背負ってるギルド、そのメンバー(ニートだとしても)の意見の代弁者として発言は必要だもの
個人的な立場とは違うでしょうよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:38:01.42 ID:BpWl1MXr0.net
>>725
同じとこでナカマ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:29.14 ID:6pC5Mvws0.net
>>721
ロエ2が月からヤマトに降り立った仕組みは原作でも未だ謎のまま
本人は「兄とキャスリング」って言ってるけど、本来は召喚獣との位置交換魔法なのに、シロエに適用できる理由も分からない
今回のロエ2のセリフ以上の情報は無いよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:35.02 ID:jNywRrn+O.net
これはダリエラに騙されて女性不信になったトウヤがウホッになる展開か…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:39:56.71 ID:oAcRPK5N0.net
>>721
はい
ログ・ホライズン ネタバレスレ 13
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1420948206/
続きは向こうでやってね、さようなら

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:42:38.15 ID:27i80egs0.net
ニートの代弁するにしても
おれら無気力で何もしないからお前らのお金寄越せよ
ってのはあんまりだと思うわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:43:33.48 ID:DtCRh8kB0.net
>>722
ネタバレ案件かどうかなんて知らない…
原作者既読者さまじゃなくて普通にアニメ観てる人とこうじゃね?あーじゃね?って
どーのこーのあーでもないこーでもないってやりたいだけだし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:44:02.64 ID:iYw63muY0.net
紐がほどけそう
http://i.imgur.com/oMI48Jy.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:44:38.83 ID:7q7zPkte0.net
ゲームの世界でまでナマポなんて切ないわぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:04.89 ID:TbQGidRMO.net
技術公開云々もアインスとしては情報格差の是正を促す事でニート冒険者共や
中小生産系ギルドの自発を刺激しようと意図したんだろうけど、
ぶっちゃけニート冒険者個人なら〈海洋機構〉に入りゃサブ転職訓練の後に厭でも技術教えられて
生産戦力にされるだろうし、中小生産系ギルドは〈海洋機構〉の下請けで充分遣ってけんだよなあ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:45:39.96 ID:W+8JtJQj0.net
>>720
社会主義ってのは、究極的には有りなんだが、所詮絵に描いた餅。

現状そして作中じゃ、努力して得た成果を搾取するってだけのものに成り下がっている。
そんな価値観じゃ、誰も頑張らなくなるのはすぐに分かるはずなんだが、アカはそれを無視するw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:46:06.30 ID:WXYSQUTF0.net
>>715
実際にそれをやっているのがオデュッセイア騎士団かな
現世への帰還という目的そのものがご神体な感じで

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:47:53.92 ID:DtCRh8kB0.net
>>730
↑こういう人いちばん気持ち悪い
アニメ組はいちいち原作者既読者さまに気を遣ってレスしなきゃならないのか…
明後日な議論や予想してても答え知ってる人は黙ってニヤニヤしてるだけで良いじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:33.79 ID:aqA7+uGc0.net
>>732
あってる?って聞いちゃダメだろ、それじゃ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:48:45.74 ID:XDFmo1Xq0.net
>>713
隔離した結果厄介なのが頂点に立って周囲を煽って
暴徒化してアキバに押し寄せるのは時間の問題かもな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:51:06.24 ID:HQRqFQzv0.net
死にまくってすべての記憶を失えばこっちの世界から消滅して向こうに帰れるよ!(根拠なし)が望郷派だっけ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:51:42.50 ID:27i80egs0.net
>>738
いやいや
あんたが気を遣わなきゃいけないのはアニメ組で
ここでネタバレされたくない人たちだと思うわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:52:23.81 ID:XDFmo1Xq0.net
>>725
シビアなものを身近で見て抱え込んでるアインス視点としては
マリエがイベントで現状の改善をしてると称してること自体に異論を唱えたいのかもしれない
視聴者はマリエの努力も知ってるしマリエ視点だから腹が立つけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:53:33.93 ID:oAcRPK5N0.net
>>739
誘導した時点でもう相手をする必要は無いよ
後はスルー

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:04.09 ID:DtCRh8kB0.net
>>739
吸血鬼のおねーさんのセリフの解釈についてでアニメで言ってるとこしか聞いてないよ?
そっから先はただの考察(にもなれてない妄想かも)だから断言とかしてないし

>>742
ここ、ネタバレしたくてたまらない原作者既読者さまが巣くってるのか…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:56:05.40 ID:/yobWS5CO.net
>>737
ご神体というと今回担いでた移動神殿もそうかな
ルディが葬式の列みたいと言ってたのがまさに
あれが救いに満ちた信仰者の群れには見えなかったよなー

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:11.59 ID:Hou03NPMO.net
>>743
本気で社会福祉活動してる奴が場当たりボランティアにイラッとするようなやつかな
いやマリ姐がそうだと言うわけでなく

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:57:57.03 ID:6drf9Q+/0.net
アインスもアインスで瀬戸際だからなあ
ほっといたらギルドは瓦解しかねず、かといって人を切るわけにもいかず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:58:53.24 ID:27i80egs0.net
>>745
くどいな
あんたの解釈があってるかどうかなんて
ネタバレスレで聞けばいいんじゃないの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 22:59:32.76 ID:TbQGidRMO.net
>>743
まあ、地図測量&地域実態調査請負会社が娯楽産業の会社を
「手前え等遊んでるだけじゃねえかっ!?」って逆キレ非難してるみたいなモンだしな。

娯楽産業には娯楽産業の重要性や理念が有るけれど、ウチから見たら巫戯けてる様にしか見えねえよ!と。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:39.16 ID:DtCRh8kB0.net
>>737
あれ騎士団って名前だけど宗教だったのか…
何か不気味な感じだから不健全な集団っぽいな
宗教でももっと説法とか生き方や心のありようを説くカウンセリング的な健全な感じのが必要かな
被災者の心のケアみたいな支援団体みたいな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:00:42.34 ID:oAcRPK5N0.net
>>749
普通にネタバレ誘発狙いの荒らしだろ?
相手するだけ時間の無駄

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:03:12.96 ID:WfPSzMm70.net
おおこわいこわい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:04:32.67 ID:1kca/0QU0.net
>>737
大地人守ってる人たち(外見ヤバイ)くらいの情報しかアニメでいってないのに
なんで全部ゲロっちゃうのかなぁ・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:05:16.25 ID:XDFmo1Xq0.net
ネタバレだと非難するレスがネタバレになる悪循環

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:29.53 ID:TbQGidRMO.net
其の前向き宗教確立に成功した台湾は偉大だな、御本尊はアイドルな○○りん王国状態だけど。

因みに台湾に関しては此以上の情報は無いぞっと。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:06:35.46 ID:DtCRh8kB0.net
>>752
あんた本当に気持ち悪い
ネタバレなんか知りたくないし

他のアニメのスレでは原作あっても未読のアニメ組が勝手にあーだこーだやってるのを
放っておいてくれるのに自意識過剰な原作者既読者だね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:09:07.04 ID:oZ/Z1cHz0.net
ホネスティも銀剣みたいな少数精鋭にして妖精の輪探索のみに集中した方がいいな
難しい内政のことは腹黒眼鏡に任せて

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:19:58.35 ID:6pC5Mvws0.net
>>757
>>739も言ってるけど、あってる?って聞いちゃってるのがマズイ
君はアニメ内で語られた内容を確認したいって意図だったとしても、
読み手には正解を求めてるように見えても仕方ないってのは理解してね
正解を求めてると思ったらバレスレへ誘導するのも当然の流れ
すぐに荒らし認定したり、責め立てるような言い方するのは論外だけどな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:23:25.06 ID:DtCRh8kB0.net
>>759
うん、わかった
紛らわしい書き方だったのは、ごめんなさい

これからは誤解されないように文体も考えます

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:28:50.19 ID:0FfIm41JO.net
マヨかけるとこの動画同じやつ繰り返してるだけじゃん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:04.16 ID:gdlQOzq20.net
トウヤであって五秒で即堕ちしてるやん!
今期催促のちょろインやな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:29:11.80 ID:TbQGidRMO.net
大体、原作既読組がアニメ新規組の想像レス見てにやついて様が気にすんな。
レスに書かなけりゃンな事双方分からないんだから、マナーとモラルは守った上で楽しみたい楽しみ方すりゃあ善い。
原作既読組のにやつき云々なんてクレーム、今話で貧富の差が〜とか喚いてるニート冒険者共と論理レベル変わらんぞ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:30:09.29 ID:S0gDmHDH0.net
>>761
そりゃ節約できるところは節約しないとね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:34:13.29 ID:TbQGidRMO.net
>>762
トウヤはどこぞの極東武蔵のニンジャと同じく金髪巨乳属性スキーか……
先にリーゼと逢っていたらヤバかったろうな……。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:22.20 ID:f5SfPxTQ0.net
>>765
節子。それトウヤ違う、トウヤの中の人や

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:37:58.67 ID:Ka/lvy+v0.net
>>765
リーゼは絶壁やぞ

しかしにゃんこ亭のメンバーは仲良さそうで何よりだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:15.74 ID:TbQGidRMO.net
>>765追記
「金髪巨乳な少し年上お姉さん」属性スキーだな、厳密にはトウヤは。
マリ姉と梅子は年上過ぎてるから対象外、って事で。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:39:52.31 ID:A56rFgBJ0.net
トウヤの中の人の一押しはマリ姐だっけ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:31.19 ID:oZ/Z1cHz0.net
ダリエラさんは若奥様っぽい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:41:45.00 ID:TbQGidRMO.net
>>767
リーゼ設定画見て来た。
確かに胸は千早さんだ……。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:43:20.48 ID:Y0KhCS6jO.net
トウヤに中の人などいないw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:01.10 ID:M75XtohU0.net
>>767
リーゼ、アニメで見る限りは、胸あるんだよなあ。俯瞰シーンとか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:44:18.50 ID:gdlQOzq20.net
まぁ中学生くらいだとでっかい胸に埋もれてみたいもんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:46:46.17 ID:TbQGidRMO.net
そうか、トウヤがミノリを姉と認めず妹としたい基準は胸か。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:52:18.43 ID:f5SfPxTQ0.net
成る程、ミノリは種族を狐尾族にしなかったのが敗因か
・・・それだとナズナと被るんだけどさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:31.74 ID:6pC5Mvws0.net
トウヤの身長だと大人と向かい合うだけで目の前におっぱいだもんな
顔合わせるには見上げなきゃいけない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:53:36.05 ID:vofXhKAs0.net
口伝の話題で「本人以外は使えない」とか言ってたけど
契約術式なんか条件揃えれば、料理と一緒で誰でも使えそうなんだけど
あれはシロエの口伝でいいんだよね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:54:53.62 ID:TbQGidRMO.net
>>776
いや狐尾族女性=必ず巨乳に成るって訳でも無いだろってばよ!?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/31(土) 23:56:48.97 ID:1kca/0QU0.net
料理と一緒というが、「味付き料理」という現象が同じなだけで
同手順を踏んでも「にゃん太の料理」はおいそれと他人が真似できない

と考えればまぁ、筋は通る
契約は文面も全部コピれば同じだって?
AさんはいやだけどBさんなら契約したいっていうやり取りはあるんやで・・・理不尽や・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:00:33.98 ID:Ybn1UX/80.net
>>778
ノウアスフィアの開墾を読むとなるほどと思うけど、口伝や手料理は一種の知的財産みたいだね。
土地所有の話とかも絡んできてる。
あの円卓のシーンはまさしく、ソフトウェアをどう価値付けるかの話なんだろう。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:01:35.13 ID:9D108HYdO.net
>>777
何かダリエラさんとトウヤの場合だと、同じ立ってる同士でも直ぐ目の前だとトウヤ顔見上げても
其の視界はダリエラさんの下乳で占められてダリエラさんの顔窺えない感じがするw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:02:00.30 ID:kJlVMTj90.net
>>779
ゲーム時代の設定によると、狐尾族の女性キャラはボンキュボン体型がデフォルトなんだとさ
つまりナズナや濡羽みたいなのばかりになると

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:04:05.61 ID:LiaxsyE00.net
移動神殿、銅鐸っぽいけど、謎の配管や周囲の騎士団メンバーの覆面で
原作での描写よりだいぶ不穏な感じになってるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:06:47.82 ID:nUpBsNVm0.net
>>779
種族ごとの体型の特色があるそうで多分体型設定のスライダーの範囲が違うんだろうな
狐尾族の女性はボンキュッボンになりやすい傾向

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:08:07.64 ID:akvZXqLV0.net
発想が早い順に口伝が習得されていくと後になるほど
スキマを狙った技しか習得出来なくなるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:10:04.48 ID:6QMCAPOH0.net
そういえば上でゲームにのめりこんだ廃人が幅を利かせて、
そうでないゲームをただの娯楽として遊んでたライトユーザーが底辺になって腐ってるみたいな話あったけど、
それもやっぱり人によりけりだよね

ミカカゲなんかも多分ライトユーザーだったと思うけど、今はロデ研で料理開発してる訳だし……
そうなると何の目立った趣味も特技もなくだらだらと普通の学校行ったり就職して社会の歯車として生きてきた人、
みたいなタイプが一番ETで何もできないんじゃないかと思った
しかもなまじそこそこの人生を送ってきたから余計に……みたいな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:13:18.21 ID:lJE1MqJQ0.net
ホネスティって1000人以上いるギルドなのに
口伝会得者がゼロとか・・・ダメじゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:14:43.32 ID:Ybn1UX/80.net
>>787
会社でも学校でも、好きとまではいかなくても興味があるくらいの考えでそこに行ってたやつなら
なんらか応用の気づきってのがあるだろうけどね。
でも電子回路とかにはまってたやつは大変かもしれないが。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:03.94 ID:XReqsuaB0.net
誰もが上から目線で語りたがるのさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:17:33.95 ID:keiSMsHe0.net
>>787
大地人の孤児達と一緒に村作りする話とかあるけどライトユーザーでもやる気次第で充分いけるからなぁ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:20:43.99 ID:TOhtouF/0.net
>>787
中途半端な戦闘系が一番割りを食ってるらしいぞ
戦闘系不遇の時代

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:02.55 ID:I7+mbVOM0.net
単純な木工とか金属加工なら現実世界の知識そのまま使えてラッキーだろうけど
化学・PC・電器関係なんかを生業にしてた人間にとっちゃ自分の本領を発揮できないままだろうなってのは思うわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:22:18.61 ID:uP/wlIc50.net
現実でも就職失敗後ニートしててこれではいかんと心機一転して何社も落ちながらもようやく受かって
これからやり直しだって時にこんな目に合わされたら二度と立ち直れない気がするな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:24:02.88 ID:YenUxRFz0.net
あの世界で冒険者ってだけで現実とは全然違うスタートラインだろ
あのニートたちは現実だとニート界の頂点だよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:25:42.18 ID:nUpBsNVm0.net
>>787
リアル化した戦闘についてけなくなったけど
ゲーム以外なんも知識も経験もなくてアイデア飛び交う生産にもついてけないってケースも考えられる
ヒッキーで時間ばかりつぎ込んだ準廃あたりにいそうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:27:07.25 ID:P1MZepJn0.net
ニートが頂点ていっても円卓会議の幹部でニートはマリエールだけだったきがする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:28:13.47 ID:akvZXqLV0.net
望郷派ってミナミ・アキバの陣営にまたがって勢力伸ばしてんのかな
銀英伝の地球教みたいに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:29:20.06 ID:jWW9orM20.net
>>623
あの先生はちょいちょいいろいろな世界に飛ばされて
連載ストップしてたもんな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:34.96 ID:GrgdKMBR0.net
あの世界で冒険者である時点で、大多数を占める大地人に対して優位だし、
働けないってのはどう考えても甘えでしかないよな

戦闘できなくても、大地人には危険なフィールドで採集するだけで
収入にはなるだろうに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:31:55.59 ID:X/flp06N0.net
アインスが金目当てじゃなかったら狂人にしか見えん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:32:51.67 ID:uP/wlIc50.net
アインスはただの背負い込みがちな善人だよ
だいたい周りの人を巻き込んでともに破滅するタイプだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:41:22.72 ID:lJE1MqJQ0.net
アインスおわっとるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:43:17.30 ID:Md7N0VYV0.net
これでミナミから資金援助とかされたら間違いなく裏切る

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:48:37.01 ID:dLrxwg4K0.net
ホネスティって儲かることして無いんかな…
わっかの調査は大変だと思うけど、実働は召喚+αだと多くて1割ぐらい?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:50:22.00 ID:EhcKk7LN0.net
ホネスティが生保貰ってるみたいなやつみたいなこと言いだしたww

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:51:00.13 ID:XReqsuaB0.net
「甘えるな 努力しろ」でなんとかなるなら政治家は苦労しねーし
つかそういうのは政治家としては無能だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:51:46.13 ID:php3KZF/O.net
騎士団がギャグ漫画日和のOP曲状態だったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:52:59.51 ID:F2n+5jDB0.net
みんな目が死んでる〜

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:56:50.40 ID:XReqsuaB0.net
別に状況が悪化しているのはアインスのせいじゃねーし
まぁ各冒険者がギルドとかの枠組みを離れて好き勝手に自暴自棄な行動をとったら面白いかもな
いくら上級プレイヤーなら簡単に成敗できるといっても全部を抑えきれるか
そしてもし抑えることができたとしても、どうやって管理するんだろうね?
大勢の人間が短時間で何度も死に戻りを繰りかえしたら、神殿というシステムがオーバーヒートしたら面白いかもな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 00:59:55.48 ID:YenUxRFz0.net
アインスのとこで抱え込んでるから表面化しないだけで時間が経ってでた資本主義アキバ全体の問題だろ
アインスは言葉選べないだけで別に悪ではない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:01:39.84 ID:HztwtUjA0.net
対応策といっても増税してナマポ制度作るしかないような

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:08:41.29 ID:GC/1uNSL0.net
ホネスティが瓦解して初めて分かった抱え込んでたもののその重大さ
ってことになりかねんなあ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:08:46.81 ID:XscrWMwa0.net
>>754
今回出た情報だけで想像できる話じゃね?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:15:07.33 ID:ePxOZ61IO.net
集団からドロップアウトした人々をどう扱うかは難しい問題だな
ミチタカ達の意見も頷けるし、アインスさんの意見も間違ではないんだよね
結局は話し合って納得のいく形を決めていくしかないよね
マジで今直面のナマポ問題だな
異世界にまで来て社会問題に直面するラノベか
なんかモヤモヤするなw
そこが面白くはあるだけども
ゲームの世界の社会学て感じなのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:21:08.88 ID:XcorcoNK0.net
まおゆうはファンタジーに見せかけた経済ドラマ
ログホラはファンタジーに見せかけた政治ドラマ
と誰かが書いていたのを思い出した

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:21:28.77 ID:Ybn1UX/80.net
>>815
ドロップアウトしてないからよけいに問題なんでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:23:19.99 ID:nskE3Zk80.net
TRPGやってたら「日頃は酒場で飲んで金が尽きたら下級妖魔退治依頼で稼ぐ半引退冒険者」というビジョンがすぐ浮かぶんだけどな
実プレイでそれだけやってたら経験点もらえないからやらないけど、よく夢想する

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:24:26.42 ID:lJE1MqJQ0.net
ドロップアウトもなにも働かない人が貧乏なのは
格差でも社会問題でもないだろうに・・・

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:25:09.59 ID:gWTplmFx0.net
>>818
TRPGの場合は所詮頭の中でイメージして口頭で語って表現してるだけだしね
ログホラの彼らにとっては目の前の現実としてそれがあるわけで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:27:10.92 ID:03o3CB2C0.net
原作よりも展開が分かりやすく描かれてるな。さすがはNHKってとこか。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:29:48.83 ID:Ybn1UX/80.net
>>819
アインスの話の骨子としては、われわれは漂流者だ、という前提があるんじゃないかな。
だから、皆で助け合わなくちゃ、となる。

けれど、実際にはもういまの世界になじんで生活基盤を作ってしまっている者もいる。
それで、話がかみ合わなくなってるという構図じゃないか?
つまり円卓が結成されたときと、今とでは話の基盤がずれてきてるってことだよね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:30:43.50 ID:ZQ5qf+hkO.net
N…なににおいても
H…ほかより
K…こだわっている

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:33:03.44 ID:ZQ5qf+hkO.net
>>816
そして2ちゃんねるは俺達のドラマ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:44:10.57 ID:ePxOZ61IO.net
ただあの世界では本人の努力以前に大災害に巻き込まれた時点のスペックに差があるからそれを受け入れなれない人もいるのかもよ
そういう人をただ切り捨てると社会の治安が不安定になる
死なない人たちが秩序を維持できなくなって争いを始めると収集がつかない
結果アキバが崩壊しかねないんじゃない?
だから何が正解かはないけどただ努力をしないやつは論外と切り捨てることは難しいなて思った
死ねる世界なら切り捨てられるけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:45:56.76 ID:0obzz7rQO.net
>>822
なるほどねー
しかし誰かが誰かを一方的に助けるだけなのは助け合うとは言わないんだよな
そんなことアインスだってわかってるだろうけど切羽詰まってて無理なこと言ってるんだろうね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:53:14.55 ID:Ybn1UX/80.net
>>826
普通はね。
アインスがいわゆる政治家的に話してるってことも確かだと思う。

けど、たとえば無人島に客船が漂流して、そのサバイバルの中で
指導層がこいつは使えないから追い出せと誰かを選別するようなことを言い出したら
その集団は壊れるって危惧も出てくるってことだろう。シロエが言うように

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 01:54:13.74 ID:gWTplmFx0.net
>>826
口には出来ないけれど、アインスさんも助けてほしいって叫んでるんやな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:07:52.64 ID:0obzz7rQO.net
うんまぁアインスも大変で辛いのはよくわかる
でも今も気になるのはミナミ関係
シロエが「ミナミと違って貴族に」云々と言ったときの反応がちょっと怪しかった
もしかしたらギルドごとミナミに移る気があるのかもなって思った

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:15:07.78 ID:vOEo9Hj30.net
今週は作画ぷるんぷるん溶けすぎちゃってんな
DEENの悪い癖出ちゃったか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:15:51.45 ID:lJE1MqJQ0.net
いまの世界に馴染めないひとたちに何をしてあげればいいのか・・・
裕福な冒険者からお金を徴収して与えてあげれば世界に馴染むのかというとそれは全然違う気がする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:18:00.18 ID:nskE3Zk80.net
>>820
ベーシックインカムのごとく「超人の体」が全員に与えられてるわけで、そうなればその頭の中のイメージが重要だと思うんだよね
そうなると夢想ばっかりしていた現役厨二病が有利ってことになって釈然としない気はするが
その立ち上がりさえうまく行けばあとはいかにET世界に慣れるかが大切で、その意味では三日月同盟がやってきた方向性は間違いじゃないと思う
アキバニートはビジョンを思い描けなくて立ち上がれなかったのも多いだろうから、上でも出てた宗教(カルトじゃないまっとうなやつ)が解決法にならないかな

あ、現実に残したものが未練になって絶望しているだけのリア充はオデュッセイアにでも入ってとっとと帰ればいいと思います

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:26:38.75 ID:uP/wlIc50.net
宗教で迷い人を救えるかもしれないけどその後に破滅を振りまくパターンしか想像できんな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:28:01.45 ID:Ybn1UX/80.net
>>831
あの話は結局ホネスティに予算よこせみたいなもんかと。

でも、今日の話しで面白かったのはあの世界では8万ゴールドが富裕層の境だといってたことかな。

アカツキが刀を買いたくてアメノマに行ってたときに、貯金が2万そこそこだったのと
三日月同盟がクレセントバーガーを30ゴールドくらいで売ってたことをあわせて考えると
もう大災害から10ヶ月くらい経ってるわけだから、当初からなにも稼いでいなかったやつらは
ほとんどスカンピン状態だと予想できるね。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:32:28.79 ID:EVl8Jpuu0.net
面白いのは現実世界での負け組ニートだった奴らが、
必ずしもログホラ世界でごく潰しニートになったわけじゃないことだな
むしろ真面目にリアルを生きててもそうなった奴がいる

現実世界ではたとえ秀でてなくても国民の義務をちゃんと果たしてたのに
突然の不運のせいでログホラ世界に飛ばされて新しいルールでやり直しを要求された
そして現実世界でもログホラ世界でもうまく立ち回った連中は
今までは叩いてなかった人たちを今度は叩き始めたと

役立たずのお荷物は叩かれるのは当然とはいえ、この手のひら返しは素晴らしいな
現実世界でも真面目に働いてても、ある日突然会社が倒産して無職になったり、
障害を負ったりしたら、最初は慰めてもしばらくしたら嫌悪の視線を送るようになるもんな

人って残酷だなと思わずにはいられない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:42:16.04 ID:gWTplmFx0.net
とはいえ、「現実世界で負け組ニートで現在勝ち組」ってキャラはメインではそんないないんだよねぇ
シロエやアカツキは学生だし、直継はちゃんと社会人として働いていたし
ド廃人のマサやんだって、友人作りとかは上手くできてないにしても、ゲームをやる為であってもちゃんと学業もやっていたわけだし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:43:51.75 ID:EVl8Jpuu0.net
ぶっちゃけこれって社会契約論的な話でしょ?

究極的には、自ら望んでこの世界この時代この国この社会この家族に生まれたわけでもないのに、
なぜ自分の人生がそれらに縛られ続けて、ましてや物心つく前から気付いたら課せられた義務を果たさなければいけないのか
国や社会や家族は抜け出すことはとりあえず出来たとしても、時代や世界はどうしようもないがそれでも納得はいかない
そのための宗教でもあるけど、それがなくなった場合はどうやって納得すればいいのか、なぜ現実を見据える必要があるのか
ログホラの場合はその究極に挑んでいて、ある日突然まったく知らないまったく新しいルールの世界に放り込まれて、
しかも自らの決断でその世界を去ることができない状態で閉じ込められたわけで、なにをどうやって納得するのかって話なわけだ
もちろん現実を見つめてそこで生きていくってのは素晴らしいけど、それはたしかに前向きだけどある面では思考停止とも実は言える

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:00.06 ID:kJlVMTj90.net
そうですか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:11.31 ID:Ew6OfMvEO.net
「まおゆう」で新自由主義を礼賛しカースト差別を正当化した作者だけあって
ログ・ホライズンでもまた「格差を是正しよう」と主張する人物をキチガイ扱いして嘲笑してるな。
NHK教育でこういうイデオロギーを洗脳するアニメを放送するのも安倍のアンダーコントロールか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:51:59.91 ID:eiu481M1O.net
つーか、メイン層で負け組ニートって誰かいるか?
マリエが家事手伝い(パート経験あり)だが、そんな不良債権めいた娘を容認できる程度には金持ちの家かもしれんし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:56:18.80 ID:kJlVMTj90.net
>>840
いないよ。変な人達に触っちゃ駄目

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:57:06.81 ID:f8NAQ9BP0.net
>>840
年少組のトウヤとかシルバーソードのウィリアムとか
探せば一杯いるんじゃないの。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 02:58:56.74 ID:Ybn1UX/80.net
>>837
ソウジロウは牢獄、って称してたけど、考えようによっては記憶の牢獄かもね。
記憶から抜け出せないから、前が見えない。呪いともいえるかな。
だから、ノウアスフィアの開墾なんじゃないのかな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:09:54.83 ID:UJKhQLpr0.net
話がつまらないのに長すぎ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:12:30.93 ID:eiu481M1O.net
>>842
トウヤは事故にあっても周囲を気遣うことのできる大人だろ
マサチューはゲーム廃人なことを許されるぐらい勉強とか頑張れるだろ
立派なもんだ
俺なら事故でああなったら捻くれてたかもしれんし、ゲームし過ぎで非登校留年退学の可能性だぜ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:14:43.50 ID:tugAvkqwO.net
どうにかしてアインスの意見が受け入れられる展開は無いのかな?


アインス「このアインス、生来目が見えん」
えんかーたんと「僕もだよ」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:16:20.03 ID:gtf9Edw00.net
>>842
ニートが負け組と考えるなら
まさやんは学業が落ちこぼれてゲームをやっていたわけでもなく、むしろ両立していた
高校生だから修めた学業によって大学に上がったのちに、いくらでも語り合える仲間にである可能性があるし
トウヤに関しては、慰めものからの離脱を経験しているが
まだ中学生であり可能性はいくらでもあり、さらには意思の強さがしっかりあって
今後、落ちこぼれてニートになるとは考えられない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:19:20.08 ID:/f77bDR20.net
>>846
ホネスティがプラフロに入ってミナミの一部となれば解決するんじゃないの?
勿論リーチャー全員連れて行く前提で

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 03:22:57.40 ID:t/sFv1Hl0.net
>>847
そいつ負け組ニート言いたいだけじゃね?会話する気無いように見える

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:12:41.70 ID:5TxAycc60.net
アインスの発想の政策は突っ走りすぎではあるけど考え自体はそこまでおかしいものではないと思う
ただ本当に解決するならあんな極端な発想しないで公共事業やら、累進課税やら、特許制度やら考えてかないと無理
アキバが現実世界とほぼ同じように生活できるようになって、現実世界と同じくダルい行政運営が必要な時期にきたってことだと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:14:18.51 ID:PJI1MTHE0.net
そっか、みんながみんな「ヒャッハーゲームの世界だぁああ」
となるワケじゃないよなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:21:09.32 ID:a5YHvojx0.net
ままれってぃが「経済について延々考えてた」って話、
最終的に宇沢弘文(経済学者)の著作に辿り着いたんじゃないかって話がちょろっとスレで出てて
たまたまNHKのアーカイブ放送で特集あったの見たらなんとなく納得したわ

今回の話にもリンクしてるぽい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:27:33.79 ID:ti1IzZ6/O.net
ここで大地震なんか発生した日にゃアキバ壊滅やね
流石に実装されてはいないだろうけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:46:55.02 ID:zYB/fGGk0.net
EQ2の後継のβ中のEQNは
洪水なんかも想定して作ってるとか見かけたよ
まだ実装はされてないようだけれど
楽しみだね(´・ω・`)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 04:55:06.42 ID:jWW9orM20.net
>>825
それってほっとくとゾンビアポカリプスになりそうじゃんwww
海外のどっかはそうなっててもおかしくなさそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:00:04.52 ID:JGX1/4c70.net
>>834
クレセントバーガーは15Gですな。
カリカリチキンが18G、ブラックローズティーが5Gと。
1期7話ね。

6話で梅子が「ギルドの口座で6万(G)」と言っていたけど、これは残高だったんだろうか。
1日の売り上げが4万弱で、その日に収めているから上限では無いのは明らかだけど。

これも1期7話だけど、アバンでシロエが最低限1日30GあればOK、内訳は1食5G × 3 + 1泊10G、
30Gはゴブリン6体で、とか解説。

正直、リーチャーは退場して欲しいわな。最低限の食い扶持は自前(労働して)で賄わないと。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:04:27.81 ID:lJE1MqJQ0.net
>>850
いやいや
そもそもこの世界に馴染めない納得できないという人たちに
経済政策なんて効果あるのかなと思うけどなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:09:26.05 ID:hZlFOHjJ0.net
>>853
原作では、一期十四話のリ=ガンオンステージの辺りで火山噴火や地震等の自然災害を司る精霊の存在は仄めかされていたなあ
サモナーが契約可能かどうかは不明だけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 05:22:36.80 ID:Lf9FOvNt0.net
なんかもう下火感が凄いな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:24:09.22 ID:I7pv5zROO.net
>>834
アカツキがアメノマ通ってた時の貯金は六万だな
この刀(十二万)が欲しい、でも私の所持金の二倍だって言ってたし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 06:28:31.55 ID:a5YHvojx0.net
クソピクって言葉がこれほどしっくりくるのも珍しいが
「みんな帰還方法探したり、ベースキャンプであるプレイヤータウンの改善に努めてるのに
なんでお前は手伝わないの?」
ってツッコミの返事は気になるなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:00:13.69 ID:WezTukaj0.net
不死なる存在のニート問題、つーと
ソウルシリーズの青ニートを思い出すぜ・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:02:28.38 ID:X1nvfvtq0.net
あちらの世界は餓死もせず食い詰めて犯罪に走るわけでもないから
無活動層の存在が劇中で言われるほど問題がになるように思えないけどね
この世界に居たくないってのは帰り方わかるまで根本的に解決しようもない話

現実世界では医療・福祉という分野に多大な税金とマンパワーを投入しているのを思えば
病気や大怪我が魔法ですぐ治るだけでも夢のような話
無気力くらいは自分で何とかしてくださいよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:10:56.76 ID:WezTukaj0.net
>>863
自分でなんとか、というか、周りにたからん限りはほっといていんじゃね
無気力な奴、ってのは無気力でいたいんだし

ただ餓死しないかは誰も確かめてないらしいし、空腹で死ぬことはなくても苦しいのだったら
食い詰めて犯罪、という危険はあるが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:59:22.86 ID:vrEqZWt+0.net
>>773
アニメは特に指定しないと胸描いちゃうんだよね
貧乳好きの作監が鬼のように修正しないと…
ああ来週が早くみたい喰うのか喰わないのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 07:59:31.18 ID:BsmvHFfMO.net
もしかしてゾーンの所有権があれば、何かナマポ問題を解決する術もあったのかな

シロは「この先何か問題があっても、所有者権限に頼らず解決すべき」って言ってたが
話の流れ的に、これがその最初の問題って風に見える

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:01:13.72 ID:vrEqZWt+0.net
脱落者問題はグリードアイランドでもあったなあ
ゲームもので扱われることの多いネタなんだろうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:21:02.58 ID:WezTukaj0.net
今ダークソウルやってたら青ニートがやる気出して働き出したとこです
彼も不死だけどいままで心折れちゃってたんです

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:24:45.88 ID:EhcKk7LN0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/417g9397EsL.jpg
こんなのあるんだなw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:30:50.37 ID:gWTplmFx0.net
>>869
シロエの眼鏡(一期Ver)とかもグッズで出てるで
あとはエルダーテイルのログ入りTシャツとか、ミノリのメモ帳とか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 08:33:33.49 ID:WezTukaj0.net
そーいや周りから悪口言われてる、ってのはシロエもなんだよな(ひょっとしたらそのお抱えであるログホラもか?)
シロエの「功績」はあんま一般には知られて無いようだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:16:45.24 ID:ZU3zRtjV0.net
今やってるNHK経済白熱教室とログホラが同じことやっててワロタ
急激な技術進歩になると、流れについて行けない貧民はずっと貧民でやる気ゼロ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:19:12.71 ID:dLrxwg4K0.net
仮にミナミと敵対したら、シロエの立場ってどうなるんだろ?
向こうの幹部って茶会出身多いから内通してると思われかねない。
んで、カナミが引っ掻き回してカオスな状況になりそう。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:20:11.69 ID:hZlFOHjJ0.net
ケーキバイキングのやらかしは何を言われても仕方無いと思うんだ・・・
ギャルゲー専門のてらしーに小一時間ダメ出しをして欲しいくらいにダメ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:23:38.04 ID:gWTplmFx0.net
>>873
ミナミ:TOP十名中三名が茶会出身者
アキバ:TOP十一名中二名が茶会出身者(ただしその二名のギルドメンバーに三名)
ぶっちゃけ茶会面子の比率的にはアキバの方が多いんやで、といっても難癖をつける輩はその辺はまるっと無視するだろうが
そもそも茶会メンバーを正確に把握している層ってあんまりいない気がする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:28:32.13 ID:tmrPMHT00.net
>>854
EQ2でなくEQの後継な
EQとEQ2は別物

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:34:40.05 ID:u0y/c8YZ0.net
ミナミって西日本が縄張りと思っていたけど箱根の近くに進出しているって事は中部一帯も取り込まれてるのね。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:34:40.68 ID:sZqkv9jx0.net
お兄様にまで板売上で負けてる駄作が、反日犬HKの国民の皆様からの強奪金でのうのうと4期やる厚顔無恥
負け犬の長寿、恥ずかしいな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:38:45.66 ID:gWTplmFx0.net
そういや劣等生のOP曲でログホラMADがあったんだけど
なんとなく歌詞がログホラにあってるなぁって一人でニヤニヤしてしまったわ
「この願い例え魔法が無くたって叶えなくちゃ〜」とかで一期のルディを助けて!ってミノリに初めて助けを求められるシーンあたりが脳内に走る感じ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:43:26.88 ID:WezTukaj0.net
>>872
今になって顕在化してきたような話になってるけど
1期の頃から問題の芽はあったんだな

つか1期ではむしろ「格付けが決まっちゃったかっこわるい現状」に対して
技術進歩による市場活性化でやる気出させていこう、て話だったような

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:51:17.55 ID:BKVO8Mjj0.net
セララの子豚化が止まっていたな、過酷な旅路なのだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:54:39.70 ID:a5YHvojx0.net
>>880
活性化に対応できる層には実際有効だったしな

基本的にみんなアマチュアというか、ルール守ってれば何やってもいい世界なのに
自分は何もしませんが要求はします、みたいなこと言うやつはマシで謎生物だなぁ……
自分を見て何も思わないのかなあ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:55:12.25 ID:YenUxRFz0.net
>>872
ていうか現実問題を作中でだしてる訳やからね
現実でも解決してない問題なんだから妥協案かエルダーテイルでしかできない解決法しかないだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 09:55:38.83 ID:tnL3n2vX0.net
てとらとセララの声はマニアにはたまらんな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:00:17.64 ID:WezTukaj0.net
>>882
そもそも何もしない側から要求してんだっけ?
何もしない連中がいるのを見てられないから、何もしない連中を見てる連中から要求が来てるような

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:02:02.63 ID:5sT07x5k0.net
今の年少組見たいに、今の世界で苦労はしても楽しんでいる者もいれば
そうでもない者もいるというのが今回の話

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:03:04.68 ID:QScZjNHz0.net
今にして思うとミナミの「シロエに言わせればただの人体消失と見分けがつかない帰還手法」はクソピクをこの世界から追い出す一種の棄民政策だったのだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:07:16.61 ID:SIhTGZgh0.net
セララっち最高だなっ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:15:26.74 ID:mIEhR9Ke0.net
アキバで問題視されてるニートって元から本当にただの屑ニート体質の奴らは切り捨てて良いと思うけど
本来はちゃんとやれてた人だけど大災害で全て失ってアパシーな状態になっちゃった人が居ると思う
で、現状はホネスティ以外の所は適応できなかった人々を切り捨てて成功者だけでアキバ生活を謳歌してる
例えてみれば普通に生活してた所に大震災で家も家族も仕事も失って避難所生活を余儀なくされた被災者達が
時が経つと共に若さであったり元からの資産であったりでどんどん新しい生活を見付けて前向きに生きていける人たちと
元手になる資産がなかったり絶望してたりで状況が悪く、いつまでも避難所から抜けられない人たちに分かれた感じ
同じ被災者でもさっさと自立できた人たちが自立できてない人たちを「甘えんな」で切り捨ててる中で
まだ立ち止まってる被災者救済を訴えてるのがアインスかな
アインスは福祉の人で問題提起自体は誰かがやるべき事柄だとは思う
マリエールの政策も効果的ではあっただろうけど、そこからもこぼれ落ちた人たちをホネスティが自腹で保護してる訳だし
自己啓発セミナー(怪しい意味じゃなくて)とかカウンセリングを実施する必要があると思う
冒険者の中に臨床心理士とか居ないのかな
ロデ研で抗うつ薬の開発も始めるべきだと思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:25:42.50 ID:keiSMsHe0.net
>>885
何もしてないだけの人間も何とかしなきゃなと気にしてはいるけど
一番の問題はホネスティの幹部が言ってた何もしないで文句言ってる連中、それらに対して色々な所から不満が溜まっているらしい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:33:23.96 ID:ram09yEi0.net
現実と同じで何もしようとしないのか
何もできないのかを見極めるのがムズイわな〜

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:36:31.52 ID:GrgdKMBR0.net
>>889
>本来はちゃんとやれてた人だけど大災害で全て失ってアパシーな状態になっちゃった人が居ると思う
全くいないとは言わんが、そういう人ならさすがにあのアキバでなら自立するだろう
現実の震災とは違って、元の世界に帰れたら取り戻せる可能性もあるわけだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:39:30.37 ID:a5YHvojx0.net
戻った方がいいならむしろ戻るための活動に参加するやろー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:40:05.23 ID:/RWRuq1t0.net
>>761
ちゃんと中身増えてるんだが
何見てんの

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:40:49.64 ID:hLv7CKEh0.net
他アニメでは少し作画が乱れただけで騒ぎになってるけど、少しはログホラ2期を見て耐性を付けてもらいたいな。毎週崩壊してるから、もはや何とも思わないぜw
いやごめんなさい、もう少しでいいから安定させてください、お願いしますorz

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:00.60 ID:WezTukaj0.net
>>889
この場合「資産持ってる連中」ってのが、ゲームにはまっててタイミングもよかった連中、てのが更にな
言ってしまえば、災害による被害が大きかった者と、災害によってむしろ恩恵を受けた者がいる、とも言えるが

>>890
ただの愚痴なら、愚痴言ってる者に対する愚痴も含めて「言わせとけばいい」って社会かと思ってたがね
シロエも自分に対する愚痴わざと言わせてるようなのあったし、それがなにか影響力を持つわけでもないから、と

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:18.42 ID:ggw9AlHF0.net
体力的には現実とは桁違いで自給自足の難易度も凄く下がってるのに何もしないのって本物のダメ人間だよなw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:41:22.37 ID:ram09yEi0.net
そう簡単に割り切れるもんじゃないと思うがなあ

あと、今のアキバだと戻るための活動というよりは
今の生活を快適にする活動が主になってるっぽくね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:44:28.84 ID:BsmvHFfMO.net
>>895
3期はディーン以外に頼んで欲しいね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:44:39.52 ID:72Rffmsu0.net
ログホラの作画崩れなんて言うほど酷い方じゃないぞ
キャラデザ変わったので騒いでたのはいたが
見れたもんじゃないってのは俺ツイみたいなやつ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:45:59.56 ID:hZlFOHjJ0.net
>>898
何を調べても五里霧中の現状でやれる事なんてベースキャンプの改善以外に何があると?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:48:23.06 ID:WezTukaj0.net
>>893
何度も言われてるが「戻るためになにをすればいいかの見当もついてない」からな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:50:04.51 ID:gWTplmFx0.net
>>896
それは円卓会議に対する愚痴を「悪巧みする腹ぐろ眼鏡」っていう囮に集めさせて、円卓会議その物への愚痴、ひいてはダメージを避けてるって話であって
「好き勝手に愚痴を言わせる」のをよしとしては決していないというか、むしろシロエの狙ってたのは逆
んで、今回はアキバの住民が一部の住民に、なのだから愚痴って単語は同じでも、それを向ける方向性が全然違うし、コントロールされているものではないから問題って事

>>897
その自給自足の方法が
殺意を持って襲ってくる怪物や獣を自分の手で殺す
だから難易度下がってるとは決して言えないかな
生産特化するにしたって、現在のサブ職業とリアルの知識や経験が合致してなければ、一人では無理だし
自分のリアル知識を活かせるサブ職業に変えたとしても今度はレベル1だからレベル制限で出来る事が狭まり、まずはサブ職業のレベル上げにいそしまなければならないんだから

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:50:32.14 ID:ram09yEi0.net
>>901
うむ。だから戻りたいという気持ちが強くてこの世界に適応できない人間は
何もする気にならんということじゃねーかなと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:54:47.75 ID:keiSMsHe0.net
>>904
しかしまあ、何もしないならともかく
少し筒でも帰還の為の調査をしてる円卓の足を引っ張るだけはしてる連中はもはや頭回ってないんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:21.85 ID:ram09yEi0.net
>>903
リアルで持っていた専門知識によってはこの世界での価値が段違いってのも厳しいよなあ
たとえば、医者とかいたら、リアル世界ではかなり高度な専門知識を持っていたのに
魔法で解決できちゃうこの世界ではほとんど役に立たないということになりそうだし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:40.66 ID:gWTplmFx0.net
>>904
厳密にはそれでも何としてでも帰りたいって人達がいて、それが望郷派、オデュセイアとかいうあの怪しい一団になっているみたいだね
つっても所属はミナミの方だけど
アキバで問題になっているのは、そういう行動力すら持てない程に、この世界に負けてしまった人なのかなぁ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:55:50.02 ID:ram09yEi0.net
>>905
まあそういう奴らはどこでも駄目よなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:56:45.55 ID:YenUxRFz0.net
巨乳メガネちょろお姉さん吸血鬼とか属性つけすぎちゃう?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 10:59:13.04 ID:WezTukaj0.net
まあ「戻りたい一心だけで、ここでの生活は楽しめない人間」が
「あんま戻ることに執着は無く、ここでの生活それ自体を楽しんでる人間」から
「特にあてはないが俺らに協力すりゃお前らの望みの足しになるかもしれんのだから強力しろや」って言われても
素直に協力できんのもわからんではない。ナマポ問題はまた話が違うが

>>903
そうか。あんま囮であるシロエがダメージ受けた印象もないんでな
・・・こんどもとりあえずシロエが悪いことにしとけばいいのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:00:21.37 ID:hZlFOHjJ0.net
>>904
アキバはかなり特殊な社会だがある意味社会不適合者の一例とも言えるのだろう
アキバの社会に適合するには冒険者にも大地人にも相応のモチベーションが必須だし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:01:03.46 ID:a5YHvojx0.net
>>902
ホネは妖精の輪担当ギルドにして情報共有に重きおいてるんだから
ヤマトサーバ内走り回って情報収集に向かうなり、妖精の輪の完全制覇で活動範囲広げるなり
今なら仮説立ててそれを検証してを繰り返せるだけの環境はあるだろ。
ベースキャンプ改善の必要があった大災害直後とは状況が違う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:02:38.49 ID:dbq+2YyJ0.net
吸血鬼は昔は強くて回復魔法でダメージとかいうアプデでマイナス食らって減った不遇職なだけだから…
能力偏ってるのはテストサーバ用だったからだし
キャラ属性は知らんシロエむっつりらしいからそう言う事だろうが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:03:22.43 ID:BsmvHFfMO.net
自給自足は出来るが、逆に言えばダメな人はそれぐらいしか出来なさそう
アカツキが買えない刀をジーッと見てたが、ああいうのって
人が多い店だとコンプレックス感じるよ。で、だんだん街に居場所が無くなってく

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:05:50.64 ID:gWTplmFx0.net
>>910
実際は「あんま戻ることに執着は無く、ここでの生活それ自体を楽しんでる人間」なんていなくて
殆どはみんな「戻れるなら戻りたいが、目の前の現実を受け入れなきゃいけないし、取りあえず前に向きに楽しく生きるかって腹をくくった人間」なだけで
戻りたい気持ちは同じはずなんだけど、今問題になっている立場の奴らからするとそう見えちゃうのもややこしくしてるんだろうね

印象が無いつか、本人自身が気にしてないと言っているからね
ただ、囮を買って出ているシロエが気にしないからと言って、「別の種類の愚痴」を受けている「シロエ以外の存在」まで全く同じだってのはあまりに乱暴すぎる考え方
ましてやこれまでアキバ全体で「愚痴なんて好きに言ってろ」って空気は一切描かれていないんだしね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:07:00.83 ID:mIEhR9Ke0.net
>>892
現実でも別に被災者にならなくても会社で仕事できてバリバリ活躍してた明るい性格の人が
転勤とか配置換えになって新しい職場と仕事内容に馴染めず欝になって退職とか普通にあるよ
どんな環境でもちゃんとやれる人の方が稀だと思う
「俺はどこ行ってもしっかりやれてる!」って思ってる人でもたまたま自分が適応できる環境にしか
身を置いた事ない可能性だってあるし
アインスがマリエールに傲慢って言ったのはそういう意味もあると思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:08:33.14 ID:dbq+2YyJ0.net
ザクヘッドの人が言ってたがリアル戦闘がキツイなら
採取なり販売や筋力も高いんだし裏方作業でもして
自分の食い扶持位してくれればギルドにいて住んでても
誰もなんも言わんねん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:12:53.00 ID:+NLsVrcYO.net
>>911
自分が冒険者だったらアキバのノリにはついてけない気がする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:13:59.09 ID:WezTukaj0.net
でも実際この不満って、ほっといたらどうなるんだろうね
暴動や犯罪につながってその対処にリソースが裂かれる?
一応円卓は治安にも責任を負った矢先だからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:18:05.31 ID:c3gllpH80.net
そういや治安で思ったけど
アキバには裁判とか刑務所とかあるんだろうか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:18:57.72 ID:gWTplmFx0.net
働く者と働かない者とのいさかいが街のあちこちで起き始め
衛兵システムが無いからついには武器や特技を使い始め
さらには鎮圧に出た戦闘系ギルドとのいさかいの最中
姫ちゃんに流れ弾が当たって死亡⇒イースタルとの関係が完全に崩壊

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:38.33 ID:GrgdKMBR0.net
>>916
どの世界での「普通」かは知らないけど、それ極端な例えだよ
会社が使える人間の能力を殺しちゃって退職まで放置するなんて普通はない
あったとしても超レアケースだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:48.73 ID:dbq+2YyJ0.net
死んだら大神殿いきだから刑務所は無理かな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:20:51.68 ID:gWTplmFx0.net
>>920
施設としてなら、ゲーム時代から隔離ゾーンとしての牢屋はあったらしい
衛兵システム=ころころされるってイメージが強いが、実際には
街中で戦闘行為を確認した衛兵がPOP⇒抵抗しなければ牢屋ゾーンへ転送されて一定時間拘束
という流れで、この時衛兵へ攻撃を加えた場合制裁モードに入ってコロコロされる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:21:31.06 ID:hZlFOHjJ0.net
>>918
漠然と狩りをしてるだけじゃ置いてきぼり食らうからなあ
半端な戦闘系はカツカツか赤字になってそうだわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:25:23.58 ID:dbq+2YyJ0.net
ホネの中でも主力と意見割れてて他の大手は治安維持務めてる中で
喧嘩売る連中は居ないと思うけどなぁどうなんだろ
と言うよりそんな度胸あるなら雑魚狩りしてるだろう
pkは今でも有るらしいけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:29:06.99 ID:+NLsVrcYO.net
>>919
自治組織を立ち上げてそれにのっとったルールを守れとしている以上
円卓に不満対処の責任はあるだろうね
方針に合わないギルドは銀剣みたいに出ていく事態になってる以上
残ってルール守ってる連中からの不満にこたえられないなら最悪円卓の存在意義が問われることになりかねない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:31:50.21 ID:c3gllpH80.net
>>924
それは分かるけど
戦闘じゃなくて他の犯罪というか
詐欺とか強盗とか万引きとかあっても
おかしくないなと

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:34:24.43 ID:gWTplmFx0.net
>>928
その辺は衛兵システムがあった頃から、円卓会議の対応する区分なんだろうね
適当な密室に出来る建物のゾーンを購入して設定を弄れば軟禁可能だろうし
衛兵システムに引っかからない方法での取り押さえや捕縛は出来るし、それであちらが攻撃による反撃を行えば衛兵の出番になるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:35:30.50 ID:mIEhR9Ke0.net
>>922
いやいや、そこまで超レアでもないしそれは流石に会社に夢見すぎってか世間知らずなんじゃ…
そういうの複数の会社で3例ぐらい実際に見たよ
現在、別の会社に移ってバリバリ働いてる人も居るけどそれから亡くなった方も…
別に会社じゃなくても、不敬な例だけど現皇太子妃様が美人で才女でアメリカの超一流大学出身で
外務省で働くバリバリのキャリアウーマンであられたのが皇室に嫁いだら適応障害になられてドロップアウト
こういう事例だって存在してる

身体的、能力的には可能でもそれを不可能にするのが環境と心の病気
それを屑ニートとひとくくりに切り捨てるのに待ったをかけたのがアインスだと思う
問題は他の方も書いてる通り屑ニートと欝になってるだけの人を識別するのが難しい事かな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:37:19.17 ID:ZQ5qf+hkO.net
サモナー便利すぎる・・・

召喚笛が壊れたら、セララがデカイ豚よんで食堂開くかと思ってたんだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:38:43.72 ID:+NLsVrcYO.net
会社を学校や先生、社員を生徒に置き換えても通じるなあ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:29.51 ID:YenUxRFz0.net
>>930
たぶんお前まだ仕事したことない人間だろ?
学業と違って仕事だと有能な人って好かれるというか頼られるんだよ
なぜなら周りの人間も得があるから
どんなに性格が良くても仕事ができない人間は疎まれるよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:40.02 ID:jJTASzSW0.net
ツーかこいつら戻る気ないだろ
○○祭だとか楽しみまくってる
普通なら脱出の為の方法を考えて行動するはずなのに
それをやってるのは極一部という

まぁこの世界にいた方が何かと楽だから居続けたいのは仕方ないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:40:50.81 ID:+NLsVrcYO.net
>>931
二次で素材に困ったサモナーが自分の召喚獣から毛をもらって調達する
っていうの見たけど、そういうのできるのかね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:41:56.65 ID:4092eWjM0.net
どんな社会にも適合できないやつは一定数存在するからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:42:50.80 ID:GrgdKMBR0.net
>>930
>別の会社に移ってバリバリ働いてる人も居るけど
それ、環境変わってやっていける側の例だよ

割合も大事だぞ?3例見たとのことだが、まともにやっている人が何百人いるなかでの3人なんだ?
全体で0.1%ならアキバの冒険者の中でも15人しかいないことになるな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:42:57.28 ID:ck9xsTjO0.net
トウヤは下半身不随何だから楽しくてしょうがないだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:23.99 ID:+NLsVrcYO.net
>>933
いやいやいやいや
仕事できなくても性格が良ければ潤滑油の役割やら社内調整の役割やらありまして
逆に性格が社交的でなくて仕事できる奴をそこに置けば一気に仕事できない奴になるわけでして
そこで適応できないのを「ダメな奴」と切り捨てる例なんて多々あるって話でしょ
ログホラで例えるならウィリアムとマリエールをまんますげかえてみたみたいな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:36.07 ID:5xmLFW0L0.net
>>938
徐々に現実化して来てトウヤの足が動かなくなるという落ち

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:46:41.96 ID:hZlFOHjJ0.net
ウンディーネとゴーレムとサラマンダーのどれか一種類以上と従者契約してるだけでアキバのインフラ維持に関与出来る勝ち組だからなあ
上位精霊なら業務用冷凍庫や溶鉱炉とかの管理人になれるみたいだし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:47:58.89 ID:a5YHvojx0.net
>>934
マリ姉の役目としては大切な役目ですわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:49:04.82 ID:+NLsVrcYO.net
>>937
逆に言えば見た例が氷山の一角ということも十分ありうるわけで
まあそもそも現実のしかも個人のみた数値とかなんの参考にもならんし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:50:21.83 ID:YenUxRFz0.net
マリエールさん普通に行動力あるし仕事できる人なんやで
失敗はしたけど円卓会議誕生前に組織的に混乱収束させようとしてギルドまとめようとしてたんやで

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:50:45.88 ID:hZlFOHjJ0.net
>>935
サモナーが従者のフェニックスから羽根だかなんだかをもらって作ったアイテムがあったような気がする

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:53:05.35 ID:a5YHvojx0.net
>>944
個人的に、マリ姉は保母さんか小学校の先生が転職な気がしている

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:53:12.98 ID:Pgru2A4+0.net
今回出てきたミナミのなんとかってギルドの中にオデュッセイア騎士団があるのか
ミノリが所属はなんとかギルドとありますねっていったあと
あれはオデュッセイア騎士団ですねって意味がわからん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:54:08.88 ID:a5YHvojx0.net
>>947
ギルド内に部署分けがあるか、ギルドをまたいだ団体のどっちかかと

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:54:41.58 ID:WezTukaj0.net
まあ実際「帰れることになった!ただし全員で。残ることは許されない」て話になったら
それはそれで、帰りたい奴と残りたい奴で対立が起こりそうではあるな
こっちじゃバリバリやれても、現実じゃそれができない奴もいようというもの

もっと小規模な団体なら
「全員がここでの生活を通じて成長しました。現実でもここでの経験を活かして生きていきます」ってのもいいけど
さすがに万単位いたら、それができない奴もいるだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:56:23.96 ID:EVl8Jpuu0.net
結局さ、「やれる奴はどこでもちゃんとやれる」って考えの人っていうのは、
根本に自分はどんな状況でだってきっと立ち上がるだろうっていう考えがあって、
逆に言うと、本当の意味での喪失を知らないか、もしくは強すぎるんだろうな
挫折は経験しても、一生元には戻らないという喪失は知らない
努力むなしく就活に失敗した経験はあっても、仕事に必要だった部位の欠損は経験していない
だからこそ、やれない奴はどこへ行ってもやれないって考えにも簡単に繋がって、
最終的には排除するという方向でしか物事を考えられなくなる
現実的にはそれしか道がないのをいいことに思考も同時に手放してる状態

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 11:58:23.01 ID:Pgru2A4+0.net
>>948
なるほどそういう感じなのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:00:09.55 ID:a5YHvojx0.net
>>949
そのパターンで
「帰るのは方法発見とかに貢献したやつ優先だよな!」
ってなったら、帰りたいけど何もしてこなかったやつの阿鼻叫喚が楽しめそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:02:37.07 ID:WezTukaj0.net
>>940
どうもこの現実化現象、ゲームキャラの設定に合わせる方向には働いても
リアルのプレイヤー側に合わせる方向には働かないようだ

アカツキが外見再決定ポーション使わなかったら、どんどん男になっていったんだろう
ホモになるのかシロエには恋しないのかわからんが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:03:06.48 ID:GrgdKMBR0.net
>>950
いろんな意味で中二乙

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:06:38.26 ID:+NLsVrcYO.net
>>954
(なるほどこれが思考停止か)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:08:00.07 ID:hZlFOHjJ0.net
>>951
プラフロってぶっちゃけ単一ギルドという名の寄り合い所帯だから、統合前の元所属ギルド一派とか大地人軍人一派とか色んな派閥があるんだよ
その中の組織内カルト集団がオデュッセイア騎士団という感じ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:12:08.49 ID:HzCyhMk+0.net
アカツキちゃんは色気がないから別に男でも問題な(蹴

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:12:49.16 ID:+f70KqrY0.net
>>931
箱根だからトウヤがヒメヒメ歌いながら引いてくれるものかと

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:14:21.74 ID:+E1ehnLG0.net
>>950
言ってる意味は分からなくもないが色々と極論かつ詰めが甘い
本当に折れないやつは仕事で必要な部位を失ったなら代替手段を探し、時には作りそれでもと言いながら進むやつだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:15:20.30 ID:EglRfIRV0.net
>>934
頭ひねっても脱出アイデアなんて出ないのに
できる奴に任せたほうが一番いいだろ
できる奴がこうしろってアイデア出したら
愚直に手伝うわけなんだしさ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:16:09.06 ID:YenUxRFz0.net
立ち上がらないやつは苦労して立ち上がりたくないだけだって某心理学漫画でいってた

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:21:17.14 ID:EVl8Jpuu0.net
>>959
これを極論で詰めが甘いと考えちゃうのがすでに問題なんだよ
本当に折れない強い奴がいることぐらい知ってるよ
問題は折れた弱い奴をただ排除するだけなのはどうなのかって話だって
その考え方が最終的に行き着く先は優生論だしな
最初から弱いメンタルの人間を生産しなければいいだけの話だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:24:38.77 ID:a5YHvojx0.net
>>962
で、誰がそのサポやるのさ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:33:14.79 ID:hZlFOHjJ0.net
取り敢えず、アインスさんが降臨したのはわかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:35:17.94 ID:+f70KqrY0.net
>>956
次スレよろしく

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:35:58.54 ID:EVl8Jpuu0.net
>>963
無償の愛でもない限り誰も出来ないだろうね
一度甘やかすとどんどん付け上がるという人間の特性もあるから尚更ね
だからサポートを受ける側にも本当の意味で感謝の気持ちというものが必要になってくる

俺が言いたいのは、どうしようもないという結論にみんな簡単に行き着きすぎてるってことだ
この考え方が加速すると、優生学を適応した方が早いって話に絶対に辿り着くんだよ
でもそれは倫理的な面で歯止めがかかるが、いずれそれも弱まってくるだろうね
最後には個性そのものの排除へと繋がっていく

どうしようもないから排除するっていう諦めは究極的には破滅しか生まないよ
どうしようもなくても何とか救おうと足掻き続ける態度の方が重要だってことだ
そしてそれに甘え続ける側の意識改革も当然ながら必要っていう途方もない理想論だ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:38:00.64 ID:mIEhR9Ke0.net
>>933
いや、仕事はしてるし有能な人が好まれるのは知ってるよ
でもその有能さを発揮できない部署に放り込まれた人間は無能の烙印押される
どこでもどんな仕事内容でも有能かつコミュ力ある完璧超人なんてそうは居ない

>>937
ログアウトできるかエルダーテイル以外の別の世界に旅立てると良いね

病気になる前に離職する人の割合とかも考えてる?
一定数以上の社員がいて全ての人材が十全に力を発揮できるような完璧な適材適所な配置ができる企業って
どんなユートピアだよ?
会社なら会わなければ辞めて自分に合った場所を探せば良いけど絶対に離職できないとなると話は別

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:38:35.01 ID:XznhU0Wk0.net
>>964
>>956踏んでるから次スレよろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:40:41.87 ID:m6gEJQmR0.net
「大きな政府」「小さな政府」の問題でもあるんだろうな
極論、環境に適応できない生物は淘汰されてしまう
それをすくいあげるのは個人では負担が大きすぎるので、社会全体で負担して政府が行うのが福祉
でも今の円卓はそんな大きな機能を担う設計じゃない

最も組織運営が分かってるだろうクラスティ不在が本当に痛いな…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:40:49.33 ID:+f70KqrY0.net
有能かつ良い人すぎてリーチャーにたかられ潰されるのもままある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:41:25.67 ID:hZlFOHjJ0.net
>>965
ごめんなさい。接続おかしいのでスレが壊れてますの表示連発してて・・・
正直、このレスがまともに書き込めるかもわからんとです・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:43:26.47 ID:hZlFOHjJ0.net
取り敢えず>>970さんお願いします

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:43:29.60 ID:AbfRLRcP0.net
ピケティ来日にあわせて格差社会・富の再分配のテーマをぶつけるとか、
さすがNHKだよなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:51:58.73 ID:GrgdKMBR0.net
>>967
エルダーテイルの世界だけでも選択肢は十分多様だな
雇用契約で拘束されてるわけでもないし。

エルダーテイルの世界から出られないことを、一企業を辞められないことと同一視するのは極論だわ
行動の自由度が違いすぎる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 12:57:30.87 ID:ePxOZ61IO.net
アカツキやマサヤンは自分の思うようにならない世界で、それでも努力をして現実を打破する人側の話
これからの話は現実を受け入れられないもしくは努力を放棄した側の話で対比が聞いてる感じよね
そんで前者と後者との間にある溝を突きつけられてきてじゃなくアキバがピンチ
自分はたぶん後者になりそうだから後者がどうすべきと作者は考えてるか知りたいなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:05:54.05 ID:WezTukaj0.net
>>975
二人ともゲーム時代の資産は十分に持ってるからなぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:09:09.04 ID:keiSMsHe0.net
スマッシュさん達と比べたらいいんじゃないの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:12:14.39 ID:L813r0F40.net
ロエ2はどう見てもシロエのパクリ、
よく言ってもインスパイアなのに「シロエと知り合いかなんかか?」とは誰も思わないのか?
装備はともかく名前は偶然じゃすまないだろう。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:12:15.52 ID:YenUxRFz0.net
ガチ初心者がたびに出れるくらい時間経ってるのにゲーム知識とか資産なんて問題にならんわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:13:44.87 ID:ePxOZ61IO.net
>>976
そこなんだよね
あの世界に来た時点で格差があるんだよね
その格差はスゴい努力をしないと埋まらない
けど自分の努力で得られた気付きで一発逆転も夢ではないかも

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:17:37.08 ID:QScZjNHz0.net
>>978
お前はドラクエ10にいるキリトの数を知らないのか?

ってか似たような名前なんて珍しくもないだろ。日本人だけで数万人いるんだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:20:15.11 ID:GrgdKMBR0.net
>>980
別に格差を埋める必要はないぞ
最低限の自活が出来ないorしない人をどうにかする必要があるだけ

さて、次スレ立たないからたててみる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:24:30.35 ID:GrgdKMBR0.net
ログ・ホライズン 137 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422764534/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:29:08.06 ID:f/cZv0c6O.net
>>983
やっぱり乙ですよぉ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:31:40.22 ID:ePxOZ61IO.net
>>983
乙ホライズン!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:31:57.99 ID:jWW9orM20.net
>>868
ソレって亡者k

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:32:39.61 ID:leOpb4y60.net
なんか作画がすごいアニメが並んでいる中の末尾に燦然と輝くログ・ホライズン埋め。
http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/660.html

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:36:35.91 ID:B6q/bNVZ0.net
>>978
都合よく気がついて都合よく気が付かない
物語にいちいち無粋な突っ込みいれても・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:38:11.04 ID:BsmvHFfMO.net
>>983
乙なんて飾りですよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:38:52.06 ID:5RJ/lExJ0.net
>>983
罪の味がする四川風乙

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:41:03.75 ID:Q7Of/phC0.net
>>983
アカツキミノリの乙パイをしゅくんに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:50:46.70 ID:hZlFOHjJ0.net
>>983
ああ、すいません。乙です

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:52:41.88 ID:0obzz7rQO.net
>>983に乙しても良いだろうか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:52:52.20 ID:YenUxRFz0.net
>>987
恵まれた経歴から繰り出される崩れた作画・・・
いやまぁたまにすげぇきれいだったりイケメンだったりするけどさ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 13:57:01.08 ID:0obzz7rQO.net
>>975
その対比は今まさにやってる年少組がぴったりなのでは
知識もレベルも全然ないところから腐らずに頑張ってきてそろそろ中堅のモデルケース

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:04:45.64 ID:Eh8ZCVIk0.net
実際の所、落ちこぼれを何とかしようとしたら強制的に役割を持たせて
強制労働させるしかないんだよな
底の部分を作ってあげて自立して貰う以外ない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:06:13.96 ID:ram09yEi0.net
>>976
シロエやウィリアムとの差は、資産とかよりも
エルダーテイルへの思い入れの差の方が大きいんじゃねえかなあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 14:52:36.14 ID:akvZXqLV0.net
>>996
ミナミは底の部分を大地人にやらしてるから、ニート冒険者も
なんとかバランスとってんのかね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:03:53.87 ID:Ybn1UX/80.net
>>856

梅子がギルドの口座5万って言ったのは、屋台を始める前だったと思う。ソロエに500万必要だといわれた時。

クレセントバーガー、30ゴールドってのは、梅子報告で一人当たりの平均売上がそのくらいだったかと。
で、一食30なら、書いてくれたシロエの伝でいくと一日100弱かかるかなという計算をしてみたってわけ。


>>860
12万だっけ?刀は5万だったと記憶してたけど勘違いか。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:20:33.50 ID:1WnIj3h00.net
勇者の里出身の主人公が、白い仮面かぶっただけのクラスメイトが新妹魔王を狙う魔族だと気づかないアニメも最近あったね>>978

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:26:46.27 ID:NnNOtLkH0.net
そんなこと言ったらガンダムのマスクキャラなんか気づかない方がおかしいしな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:32:50.94 ID:L813r0F40.net
>>1000
いやあれ気づいてたぞw

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 15:35:49.23 ID:YenUxRFz0.net
少女漫画なんてメガネ外しただけで気づかれないだろ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:09:21.15 ID:yJulII3f0.net
1000なら次スレで全部ネタバレ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:10:10.63 ID:yJulII3f0.net
1000なら次スレで全部ネタバレ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 16:10:36.14 ID:yJulII3f0.net
1000なら次スレで全部ネタバレ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200