2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 135機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:43:11.64 ID:wmeWDn5f0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 134機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422063475/

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:45:36.30 ID:6d1RDE9K0.net
>>304
変形させても姫さまがうまく運用できる気がしない。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:47:16.71 ID:4Ld1JDqQ0.net
>>272
エルモランは完全に雑魚MSだよな
他にも雑魚MSはあるが皆それぞれ見せ場はあったがこいつは最初から雑魚としてしか出てない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:49:32.64 ID:Meby4ug+0.net
>>305
宇宙世紀と違って宇宙戦艦やMSにジェネレーターを積んでいるわけじゃないようだから
MS用のフォトンバッテリーが一次電池でもいいんじゃないかな
あの世界のエネルギー源はフォトンバッテリー一色らしいから、
フォトンバッテリーからフォトンバッテリーに充電する意味も無さそう
再充電可能にしてもビーナスグロウブでしか詰められないんでしょ? どうせ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:49:58.57 ID:7AMflVUw0.net
ボ、ボールに見せ場はありましたか?

リックドムも結構雑な扱い

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:51:21.54 ID:Sm//Leqa0.net
ほぼ話数2倍のターンエーは
17話の倍の34話ではアデスカあたりか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:51:23.77 ID:4Ld1JDqQ0.net
>>309
リックドムはコンスコン戦で一応見せ場があったと言ってもいいんじゃないw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:51:56.25 ID:7AMflVUw0.net
アムロの噛ませ犬がてらに全滅されてんじゃねえかw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:52:01.85 ID:41/zHkuK0.net
月だの金星だのどんどん増えてるが
ゴンドワンが全然出てこないんだけどいつ出てくるの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:53:00.34 ID:6d1RDE9K0.net
>>310
∀ガンダム好きだけど、正直あれも2クールでやって欲しかった。
疲れるんだもの。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:52:57.42 ID:9HkHnm8q0.net
>>302
最近は姫様もポンコツ自覚して自粛気味だね
自分的には突貫娘の方が面白いんだけどな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:53:31.51 ID:4Ld1JDqQ0.net
>>312
印象深いシーンという意味では見せ場じゃねw
エルモランは今のところ全然印象すらないわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:58:51.95 ID:7AMflVUw0.net
そもそも出番がないからな
まともにアップになったのはクリムに両断されたシーンぐらいじゃね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 22:59:13.96 ID:xx8eU/Ei0.net
>>308 まぁ詰まってるエネルギー量が頭おかしいレベルだから
そんなに逐一交換するもんでも無さそうだしなぁ…まぁいいのか
しかしGセルフのチートぶりはもはやヒゲ以上な気がするぞ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:03:40.09 ID:Meby4ug+0.net
>>318
「折れたヒゲが修理もされずに勝手に直る」「設定上、胸の空間はドラえもん並みのキャパシティ」
これがないからまだ旧世紀のチートMS程度だと思う……

体積がある水を詰め込んだ水の玉の「ファッ!?」な圧縮率を考えるに、
体積がないボース粒子の光子を詰め込んだフォトンバッテリーの圧縮率はどうなっているやら

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:04:03.11 ID:G4w4D4aW0.net
そういやマスクがドレット艦隊に撃ち込んだメッセージチューブの効果はまだ出ないのかね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:13:19.71 ID:4Ld1JDqQ0.net
>>317
一番の原因は専用パイロットがいないことかな
今までの雑魚MSは一応専用パイロットいたし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:14:24.67 ID:794oMHO10.net
録画してたのを週末にちょこちょこ消化しだして今8話くらいなんだけど
(主人公の母親がくるところあたりまで)
これ今の最新話だと真面目な展開になってる?今のところZZの終盤以前な印象なんだが
後半カミーユの声とかみたいな展開くる?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:14:37.26 ID:4Ld1JDqQ0.net
そういや今や出番すらないカットシーはタイトルにまでなったし初期はモンテーロやGセルフ相手に頑張ってたな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:16:15.07 ID:FX689CTf0.net
月や金星の住民のレコンギスタを行うのはコロニーの老朽化が深刻なのかもね
2000年以上使っていればね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:19:13.01 ID:vmaXn4Ub0.net
>>314
牛と洗濯の話が端折られてもいいのか?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:19:24.45 ID:xx8eU/Ei0.net
>>319 完全に忘れてた…まだターンタイプの方がチートだな、やったぜ
それに縮退炉も飛行能力もあるしな、わーい

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:21:48.01 ID:Or1nvdUR0.net
>>322
最新話はみんなでゴミ掃除してる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:23:01.19 ID:AhisZ10Q0.net
部分部分にコミカルな要素はあるけど、8話までの時点でもZZ前半とは別物っていう印象だけどなぁ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:25:12.32 ID:0O7kNWKH0.net
ZZより1stガンダム的な匂いを感じる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:28:14.39 ID:aepuwyQy0.net
>>325
牛は単調でつまらんからいらん
幕間で本筋じゃないし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:29:51.43 ID:6d1RDE9K0.net
>>325
それを切るなんてとんでもない!
やっぱあれでいいですw

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:30:08.29 ID:G4w4D4aW0.net
>>322
ラライヤがモテモテになってる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:36:55.55 ID:794oMHO10.net
ラライヤがいるからZZみたいにコメディに感じるのかな?
今見てる限りだと姫?みたいなヒロインのパイロット以外はふざけてるように見えてる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:41:32.37 ID:AnC5vBV/0.net
Gレコよりザブングルの3日の掟?のほうがよっぽど理解できなかった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:43:51.82 ID:Sm//Leqa0.net
2話までは真面目にみてたけど
天才を連呼する人が前面にでてからは
ああ今回はこういうノリか と察した

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:53:27.16 ID:scub03420.net
>>334
ザブングルの世界は実験場だから
付加掛けてどうなるか反応を見てんだよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:54:41.00 ID:m8Bu0jvv0.net
ZZもかなり駆け足で、悪く言えば雑だった。
加えてZZ特有のノリとして
まあ、ジュドーだし、マシュマーだし、ZZだし、という
まあいいかで済んでたところが多々あったと思う。
GレコはZZほど雑ではないけど
そういうものだで済まそうとしている部分があるのと
中身は違えど、駆け足というところは似てる。
あと、GレコはZZ並にキャラの魅力で成立していると思う。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:54:55.33 ID:vlWt6RVg0.net
Gアルケインのパワーアップまだかよ
と思ったけど乗ってる人がポンコツ過ぎるから意味ないか
機体はかっこいいのに勿体ないね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:57:01.69 ID:794oMHO10.net
あとCM前後のアイキャッチで皆踊ってるのが気になるわ
前後で真面目な展開でもあれみちゃうとなんか違和感あるw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:57:19.28 ID:ZUp+cERe0.net
これどことどこが何のために戦ってんの?

はじめ「アメリア vs アーミー」だったけど、共通の敵、月軍が出てきて「アメリア アーミー vs 月」になったと思ったら
メガファウナ、リンゴ 天才、マスク、月のねーちゃんがそれぞれ一緒にいたり、そうかと思ったら掃除の最中に戦いだしたり。

そして、月は地球に電気供給してるから機嫌そこねたら電気止められる?

なんなんだよ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:57:30.24 ID:AhisZ10Q0.net
ZZが駆け足?

??

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 23:59:19.52 ID:Sm//Leqa0.net
セルフと対をなすもうひとつのG系であるGアルケイン
これまでの三大見せ場

・中身なしGセルフを押してあげる
・ママンを狙撃しようとして邪魔される
・脱がされる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:00:25.64 ID:wsZ9z06S0.net
>>340
最終的には金星がラスボスでしょ
立場は金星以外は全部同じ
結局トワサンガも金星にバッテリー供給されてるだけだし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:01:24.57 ID:tnxMWjCK0.net
戦場に出さないまでもGセルフ用の部品でアルケイン改修出来ないのかね
バリア使えればメガファウナの人たちも安心やろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:02:07.21 ID:/CuKW17J0.net
宇宙世紀の反省を掲げたスコード教とその教えに元付いたフォトンバッテリーの供給体制を崩そうとしているのかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:03:47.59 ID:tBPB2hou0.net
やはり姫様専用モンテーロにしとくべきだったな
ジャベリンなら何とかしてくれたかもしれない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:08:21.29 ID:ldUaKL9d0.net
ZZは8話までずっとシャングリラにいて、全然話が進まないアニメと言われてたよなぁ。
地球に行ってもサイドストーリーばかりで本筋全然進展しないし。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:11:41.93 ID:dWSlmWtV0.net
>>341
ZZは中盤からものすごい駆け足だったろう。
それとは別に、序盤の段階から各話単位での後半がいつも駆け足気味だった。
各話前半のジュドーやマシュマー達の会話をじっくり見せるが
肝心なストーリーが動くシリアスな部分は短時間で済ませがち。
後半に入れる戦闘があっさり終わるところはGレコに似てるかもしれない。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:12:12.74 ID:8CYOu5hz0.net
>>313
スペースガランデンの艦長はゴンドワンの人間らしい。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:13:25.20 ID:3BFQhGiU0.net
バララはいつかマニィによって「しねよやウサミミ」みたいな張り紙とともに整備不良で謀殺されてしまいそうだ。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:13:26.72 ID:B2NdPAqW0.net
毎回戦闘入れるより会話回、戦闘回、どっちもある回でローテした方が
メリハリあって良かったんじゃないかな
ここまで各回ほぼずっと同じテンションできてるから

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:16:14.49 ID:8CYOu5hz0.net
>>340
それぞれ自分の陣営から見た世界の中で自分たちの利益の為になるように戦争も選択肢の一つとして行動してるんだよ。
ただその陣営の中にも異なる勢力があってそれらが独自に動いてるのさ。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:21:50.27 ID:4Ah9sujx0.net
>>340
Gレコは、連邦vsジオンみたいな「相手を徹底的に叩く」戦争じゃないんだよ
そのような戦争はおそらくアメリアvsゴンドワンだけ
アメリアはゴンドワンに勝つために、タワー占領を考えたり、
今度はキャピタルと組んでドレット艦隊を牽制したり、
そして今は地球移民作戦への協力をチラつかせてドレット艦隊を仲間に引き入れようとしたりしてる

ドレット艦隊の目的は地球移民作戦なので、
アメリアの艦が月に向かうのを見て、邪魔くさいと思えば追撃するし、
その艦の軍人がアメリア大統領の息子で、利用できると考えれば連携も視野に入れる

だが、資源を握ってるのは金星なので、そちらの顔はうかがう必要はある
ただアメリアがキャピタル攻撃を計画してように、いつまでも平身低頭はし続けないだろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:29:22.90 ID:UJkVCaUt0.net
>>353
なかなかわかりやすい
ありがとう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:32:46.28 ID:KhXyUdav0.net
スコード教の教えのままキャピタルタワーのガードを守り続けるベルリ、その独占から開放へと訴えるアイーダ
対決してほしかったな。必ず対立すると思ってたのに
スコード教の教えにより洗脳され強化されたベルリがアイーダと戦うってのも面白そうだったのに

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:33:02.27 ID:F6C0JFSe0.net
そういえば、クリムとマスクの地球移民権のお誘い手紙について
月人からの反応が一切かかれてないな
あれはなんだったのか 多分これからもそれについて触れられることはない気がする

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:33:59.53 ID:D9FjWazC0.net
地球アメリアVSゴンドワン+キャピタル
月ドレッド派VSレイハントン派残党などの非主流派
そして金星A派VS金星B派または水星or火星VS金星
ってことになったりして

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:39:18.19 ID:1PVdmjva0.net
>>356
「アメリア大統領の息子」と聞いて港に通したことがクリムへの答えなんじゃないかな
権力者かそれに近いものからの親書でないなら意味が無い類のメッセージなんだし
(クリムは入港後に政権奪取をほのめかしているしね)

マスクの方もクンパが似たような交渉をして安全通行権を得たんじゃないかと思っている

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:40:08.92 ID:yBClWwav0.net
今回の作画の乱れ、1stの時代に戻った?と思うくらいひどかったね
UCのスタッフ使ってるのになんでこんな低レベルなの

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:41:40.44 ID:ctUA3cql0.net
>>339
Vガン観たら気にならなくなるぞ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:42:45.51 ID:tnxMWjCK0.net
16話でロックパイがアーミィの敵の船だって言ってるのを見る限りメッセージチューブは受け取ってそうだけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:51:47.58 ID:YvH75M3d0.net
話だけ出るゴンドワンとアメリアの大陸間戦争以外、劇中で戦争なんて起きてないし、これは全く戦争のお話じゃないんだよな

トワサンガ勢出現以降はとくにハッキリしたんだけど、本筋は、ある程度地球の環境が回復したので、スコード教=キャピタルタワー体制が説得力を失いつつある中、世の中はどうなるって所にあるんだろう

でもって将来を見据えて新しい世界体制を築き、その主導権を得るためにいろんな勢力が策動している、むろん時期尚早であるとか、ちょっと改良すりゃ今までの体制で問題ないって人もいる状況

だから協力できる点があるなら協力するし、少々だましてでも取り込みたい、逆にいえば良い条件出せば、いつでも組み合わせは変わりうる

そして一部跳ねっ返りが、思い通りに行かなきゃ殲滅すりゃ良いんスよ、みたいな感じで空気を読まない戦闘行動をし、状況をややこしくしてるって感じ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:54:00.18 ID:sVXVEKWb0.net
マニィが言ったバララを兵器扱いはそう思えば嫉妬からば解放されそうだけどルインがそんな外道だとは思いたくないとかそんな感じと思った

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 00:54:08.96 ID:YvH75M3d0.net
>>361
メッセージが二通あったのがどうも怪しい
大事なことだから二度rってことかもしんないけどな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:01:12.45 ID:SDIezSRw0.net
>>362
>これは全く戦争のお話じゃないんだよな


それなら一民間人のベルリが人殺しまくってるんだからさっさと刑法で裁かれるべきだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:08:24.89 ID:tnxMWjCK0.net
王族なのでセーフ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:13:04.94 ID:opU5HNLW0.net
お、久々にベルリ犯罪者厨でてきたのか?w

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:14:31.80 ID:tnxMWjCK0.net
なぶり殺しや全滅戦争が起きない程度の緊張状態に仕向けてる奴がクンパ大佐で
後の人間は踊ってるだけ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:16:03.20 ID:6OKUQ3YC0.net
これでヘルメス財団も内輪揉めしてて派閥があったらもう訳がわからないなw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:18:20.66 ID:4Ah9sujx0.net
金星に派閥があるのは確定事項だろう
ヘルメス財団はバッテリー以外興味のない怠け者だってディスられてたし、
ジット団はレコンギスタ狙ってるから

ここんとこクンパは善玉だと思ってたが
小形Pの話じゃそうとも言いがたいし、果たしてどうなるかな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:19:38.83 ID:oQCI2YiM0.net
>>359
動きが多すぎて追い付いてないだけ
クンパとゴリラとアイーダはひどかったけどなw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:20:47.35 ID:8CYOu5hz0.net
バッテリー以外興味ないというのは今のところ月と地球に干渉しないって意味だろな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:26:18.19 ID:YvH75M3d0.net
>>365
いちおう真面目に答えておく
まず視聴者以外は誰がやったか正確には知らないのがある
そして海賊行為でアメリア訴追って方向はクンパ=キャピタルのトップ層によって止められてる、何でかは自分で考えてw
あとベルリがやったのは何れも追撃してきたもので、やられた側も軍勢を出したっていうスネに傷持つ状態、正常な神経してたら相手方パイロット個人を殺人罪で告訴なんてしないと思うよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:30:37.48 ID:SDIezSRw0.net
>>373
デレンセンって何かスネに傷もってたっけ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:33:50.11 ID:8CYOu5hz0.net
6話の時点でベルリの立場は「人質をとられて海賊にMSでの戦闘行為を強制されている少年兵」という解釈が出来るのでまぁ無罪だなw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:37:59.01 ID:YvH75M3d0.net
>>374
キャピタルを守るって建前のアーミィが、どうみてもアメリアもしくは第三国に在る海賊船を、それなりの兵力出して襲撃してるって時点で相当グレーな状態でしょ
しかも返り討ちにあったから殺人で訴えるとかできる?ってことなんだけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:47:18.22 ID:XHFCV0Dn0.net
>>365
防衛大学生が特別職の国家公務員であるのと同様に、ガード候補生は民間人の立場ではないのかもしれない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:47:55.75 ID:ctUA3cql0.net
アーミィ自体がどさまぎに勢力伸ばしたグレーな存在だしな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:53:03.24 ID:tnxMWjCK0.net
6話の戦いってどっちが勝っても悲惨な事にしかならんしなぁ
デレンセンがGセルフ撃破してメガファウナ制圧して候補生はどこだって問い詰めたらそらもう鬱アニメですわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:55:00.69 ID:4Ah9sujx0.net
デレンセンがフライスコップも撃墜してたらマジ鬱だな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 01:59:53.60 ID:XHFCV0Dn0.net
>>374
海賊のMSを奪取して、アメリア艦隊を偵察中、当方を敵と誤認した
キャピタルアーミーのMSの攻撃を受け、これと交戦状態となり、やむなく撃破した。

仮に軍法会議が開かれたとしても、無罪になる可能性が高いと思うが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:03:26.86 ID:0dQXThPz0.net
やはりマスク大尉の正体は謎に隠されてるんだな
http://bandai-hobby.net/g-reco/images/gunpla/hg_elfbullock_mask/explanation_02.jpg

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:06:57.68 ID:tnxMWjCK0.net
Gレコは大体ハッパさんが悪いのではないだろうか
リフレクターで無効化+エネルギーチャージが出来て無ければベルリとクリムが死に
トリッキーのミノフスキーフライトが無ければウィルミットが死に
高トルクの囮作戦が出来なければアイーダが死に
アサルトを付けてなければサラマンドラが落ちてアメリアのザンクトポルト制圧も叶わず

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:25:04.18 ID:dmaGjNoG0.net
姫様なんでクンパを捕らえようとしないの
拳銃くらい構えて見せろよポンコツめ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:33:35.46 ID:FsOSi8nr0.net
ベルリ・アイーダが地球に亡命し、クンパが設計図を地球に流した年はRC0999か
1000年の節目がどうとか関係するのかなぁ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 02:45:24.31 ID:XAch4csa0.net
>>382
マスク大尉・・・
いったい何者なんだ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:09:09.16 ID:FsOSi8nr0.net
エルフのベース折れそうで怖い
可動式じゃないから、丈夫な位置に重心がいくといいな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:26:10.91 ID:0qYY34Wb0.net
作ってる途中で飽きそうコレ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:28:20.29 ID:0qYY34Wb0.net
>>386
ここまで来ると普通にパイセンでしたはつまらんな〜

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:28:52.57 ID:9Dxzlfsv0.net
>>382
マックナイフよりこっちの方がかっこいいよね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:32:18.37 ID:qzheuS+C0.net
ママニィ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:35:57.15 ID:UKXUdj2J0.net
なんで2期やって
後継主人公機が出ないんですか
やだー

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:51:01.25 ID:fIQBT6M70.net
>>348
ZZを再構成した感じはあるな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:53:14.42 ID:x6TzKmKt0.net
>>351
あのキャラデザでそういうメリハリされるとサッカー回がありそうでげんなりする

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 03:59:15.97 ID:fIQBT6M70.net
>>394
アーミーとアメリア、そしてガードに月で駆けっこするって話あるよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:18:02.50 ID:VR8eERCv0.net
ZZの地球編は今でも名作だわ。終盤の宇宙に戻ってからはダメだけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:23:40.82 ID:iQdiGjsb0.net
ベルリが当たり前のようにGセルフの必殺技を連発するのにはわけがあるのか?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:25:49.30 ID:VR8eERCv0.net
>>383
ガンダム世界のメカニックは、どの世界でもエスパー級だよ
アストナージさんがいなかったらカミーユもジュドーも死んでる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 06:42:13.61 ID:aKdwFlbi0.net
ZZも新訳やりゃいいのになとりあえずアムロにシャングリラのガキども教練させてとか
今のGレコの雰囲気まんまで前後編やればいいんじゃない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:00:08.05 ID:7jE0Gc3O0.net
いらんよあんな駄作

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:17:30.86 ID:JEUcuPHV0.net
新訳じゃなくていいから2クールでリメイクは欲しいな。
UCやったんだし、ガンダムなんて話はグダグダでもデザインさえよければ売れるんだわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 07:31:03.05 ID:bFQXR1fH0.net
>>382
エルフ・ブルックは要塞っぽいところが好きだな
マックナイフも好きだけど、エルフ・ブルックももっと見たかったな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:01:28.67 ID:WAdVAZ2o0.net
>>351
良くも悪くも監督に「○○回」みたいな深夜アニメ的発想が無いのでw
これまでの富野監督によるTVシリーズで最終回はOP無しとかあったのかしらん

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:02:30.31 ID:p2CHkm8y0.net
アニメじゃない! アニメじゃない!と歌いだされたときの衝撃

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/27(火) 08:05:52.01 ID:aN5sB+QP0.net
モビルスーツと比較するとカシーバミコシ巨大だよね
http://com.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/dat150127080512.jpg

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200