2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼穹のファフナー EXODUS Part199

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:29:38.47 ID:tuJjQtxi0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
【第1期】平成16年(2004)7月より同年12月迄放送
【第2期】平成27年1月より放送開始
・毎日放送 (MBS).      毎週木曜日 26:19〜   1月8日〜
・東京放送 (TBS)      毎週金曜日 26:25〜   1月9日〜
・中部日本放送 (CBC)   毎週金曜日 27:12〜
・BS-TBS.           毎週土曜日 24:30〜   1月10日〜
・ニコニコ動画(公式配信). 毎週日曜日 23:30更新 1月11日〜
・アニメシアターX (AT-X).  毎週木曜日 21:30〜   1月22日〜
  毎週(土) 08:30〜、毎週(月) 27:30〜、毎週(水) 15:30〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://fafner-exodus.jp/ http://www.mbs.jp/fafner-exodus/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/fafnerproject
・まとめWiki:http://wikiwiki.jp/fafner/

●前スレ
蒼穹のファフナー EXODUS Part198
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422084480/

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:03:36.07 ID:ZsIAZRCT0.net
ニヒトがホラー路線で行くなら
ザインさんは島の危機に拘束具を自力で解いて一騎の前に現れてくれる頼れる死神で

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:04:43.82 ID:jHv4e6xH0.net
拘束具自力で解き始めたらますますエヴァっぽくなるな…燃える展開ではあるが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:06:08.82 ID:4eNsKFVZ0.net
ああ、ニヒトの方かw

あれはコアを取り出そうとしたら同化して抵抗するだけで
拘束する分には大人しくしてるんじゃない?ザインも同じみたいだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:09:42.70 ID:d41BeKMQ0.net
コアで機材を同化するって意味じゃ今回のコアはザインやニヒトのコア並みにヤバイってことか?

なんとなくファフナーのコアは液体に満たされた容器に入ってるようなイメージがある

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:10:53.51 ID:egqRA8+z0.net
>>690
もともとミールの欠片だしな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:11:27.44 ID:4eNsKFVZ0.net
>>690
アームの機能やイアンさんの反応を見ると
コアっていうのは元々ああいうもの(触れるものを同化しちゃう)なんだと思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:11:49.90 ID:bPfOXufL0.net
>>687
そんな感じのを最近見たと思ったらM3だった
流石に人間をコアにしたファフナーとかはないと思いたい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:14:42.27 ID:egqRA8+z0.net
>>693
甲洋

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:16:28.55 ID:0hkC+ql60.net
甲洋は最早フェストゥムでも人間でもない甲洋というオリジナリティを得た

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:17:15.92 ID:d41BeKMQ0.net
>>692
普通に作業しようとしてたから、安定してる状態なら触れても平気とかなのかもな
細かい話になるが、同化するのって個体だけなんだろうか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:18:07.91 ID:ExdsnwNX0.net
>>694
甲洋さんは自らコアになりに行った漢だぞ・・・

普通そう言うのって無理矢理組み込まれるとかなのに
ファフナーのそれは逆でしたね
むしろ淡々と助けに来る甲洋さんに感涙すると言う・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:20:59.07 ID:txHPehgU0.net
>>677
尼の北米版、俺が買ったときよりほぼ2倍に跳ね上がってる・・・
真矢が酔ったときの英語吹き替えの声めちゃくちゃ可愛いんだよな(個人の意見です)

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:24:54.75 ID:boTx05zd0.net
これ絵柄古臭すぎ
10年前臭がするよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:27:24.73 ID:sBkZG2vo0.net
10年前の作品だもの

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:27:31.22 ID:YMrudS630.net
10年前のアニメだからね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:33:13.47 ID:V/EFyxCYO.net
よくよく考えて過去の作品を今風に変えようというのがおかしいよな
デジモンとかセラムンの新作の絵見たとき泣きそうになったもん、ちがうそうじゃないって

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:34:32.24 ID:XyIkmV360.net
25年前の作品をアニメ化したのだってあるし、へーきへーき

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:35:06.93 ID:adiK2XB30.net
デジモンとセラムンを同じに語るのは違う気が・・・
そもそもセラムンは今風どころか20年前の旧アニメのほうが今風に見えるレベルだし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:37:17.00 ID:d41BeKMQ0.net
一方ヤッターマンはロリの力でブヒ勢を取り入れた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:38:38.68 ID:3qA4SQwF0.net
個人的に平井絵はもはや古い・新しいの問題じゃない気がw
あんな色気ある少年少女キャラは他におらへんで(信者の贔屓目)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:38:45.78 ID:BRi3qbDT0.net
1期のBDBOXのブックレット的なのが150P近くあってワロタ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:39:09.34 ID:LkDNV7B60.net
EDの入りいいぞ〜
Separationみたいにもっと悲しい感じでも良かったけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:39:28.64 ID:y9w3h6mDO.net
>>697
映画で一言も喋ってないのにあの存在感
キャラ達だけでなく視聴したファンが「そこにいた」と認識したのが素晴らしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:39:41.96 ID:Frmvc7Jg0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org127949.jpg
OPのこいつらってもう死ぬ顔だよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:43:16.06 ID:1lNv2q0S0.net
ばあちゃんはあと200年生きるぞ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:44:16.91 ID:7Zyvu1xNO.net
案外ニヒトとザインは紆余曲折を経て総士と一騎みたいな仲になってるのかもしれん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:45:16.21 ID:txHPehgU0.net
???「まあ容子さんは俺が守りますけどね(メガネクイッ」
???「父さんは僕が守るんだ!」

ということでイアンさんさよなら

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:45:41.23 ID:gGz9PALb0.net
HAEのprefaceって何ページくらいある?
買おうと思ってるんだけどファフナーにしか興味無いので迷ってる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:48:35.17 ID:OIryiHmp0.net
>>708
キャラ死亡回のED入りに期待しよう(白目)

エグゾダスの一騎は何かもう浮世離れしすぎてて見てて泣きたくなる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:49:54.75 ID:KA6X8ndx0.net
>>714
原稿用紙で120枚、本では31ページ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:50:47.81 ID:zgsoRP3iO.net
暗夜行路[pf]

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:51:39.77 ID:7Zyvu1xNO.net
ふとくだらないこと思いついた
一騎と総士酔っ払ったらカラオケで青春アミーゴ歌わないかな
フリつきで

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:52:30.01 ID:6b+AxzmK0.net
>>714
二段組みで30ページだな
ページ数以上に内容が濃いし、没プロットとかも載ってるから興味あるなら買って損なしだと思う
あと新規向けにすげー分かりやすくファフナー解説してるブログ見つけたんだがここにURL載せるわけにいかねえよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:52:51.26 ID:KA6X8ndx0.net
>>716
追記
一期の時のニュータイプの対談の転載やH&Eの企画草案も載っている

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:54:08.80 ID:h/b02RI60.net
10年前と製作会社もスタッフも絵柄も変わらないって凄い奇跡なんだよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:55:36.00 ID:gGz9PALb0.net
>>716,715
ありがとうポチってくる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:56:46.07 ID:ac4wJVoB0.net
>>721
放送局は違うな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:57:35.92 ID:3XRBxNT8O.net
Gレコも絵柄が10年前のデザインだし

ロボットアニメファンは懐古が多い

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:57:36.44 ID:zgsoRP3iO.net
>>719
これでググれば出るってワードくらいならおk

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 20:59:05.94 ID:jHv4e6xH0.net
ロボットアニメは新規取り込めないからなあ
EXODUSも新規向けの説明台詞すら批判する人多いみたいだし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:03:19.15 ID:d41BeKMQ0.net
ロボアニメが、というか凝った作品ほど新規は取り込めない
シャナ三期のオワコン感はヤバかった
つか、今時シリーズで新規とか難しいよね。売れなくなったら別の原作探してくりゃいいじゃんって感じだし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:05:52.79 ID:6b+AxzmK0.net
>>725
そうかじゃあ「EXODUS ご新規さん歓迎」で
本当分かりやすくて新規ファンにはお勧めしたい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:06:15.82 ID:JXYoTZ+/0.net
>>721
正直10年前の時より人気は高く、放送局は格上だよな
ファフナーは2クール目辺りから劇場版にかけて評価が上げまくったアニメだから
エグゾも順調に評価を上げている。但し新規は取り込めてないのが難点

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:06:58.83 ID:4Xw5EKsx0.net
>>727
シャナ3期は2期までで原作厨投げ捨てたのに3期でいきなりアニメ信者も切り捨てるとかいう謎な作りしてたからな……

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:07:06.78 ID:y9w3h6mDO.net
>>726
パチで興味持つ人がいるだけマシって状況だもんなあ
映画でも一期知らんのに観に行ってわけがわからないと批判垂れ流してる感想サイトとかあった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:09:01.06 ID:1lNv2q0S0.net
ガンダムと違ってプラモデルで稼いでるわけでもないんだよな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:13:02.91 ID:X4eILM6X0.net
4話は不穏な話じゃないよな?と思ったが新人組の家族への通達って時点で胃が痛い予感がするorz

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:13:52.97 ID:P/mJCqS70.net
angelaの曲でもファフナー音楽劇の曲って全然認識されてないな
テーマソングのremember meって曲、翔子や僚先輩っぽくて良い曲なんだが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:14:04.17 ID:jaRe6sBs0.net
>>729
自分は完全新規だよ
ニコニコとかで1期の再放送や一挙してくれてたから見れてる。太っ腹だよ
映画や前日譚はレンタルした

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:14:37.75 ID:QuaAYlKY0.net
1期OA時はまだクソガキだったんで
exodus1話見て何これ面白いって思って、2話までに前作見て予習した
自分みたいな新規も結構いるはず

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:16:02.30 ID:fhDbOkKp0.net
>>735
まったく同じ経緯
しかしレンタル借りれたのタッチの差だったわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:17:48.45 ID:d41BeKMQ0.net
>>730
ヘカテーが転校してくるあれなw
何もかも皆全て懐かしい

ニコニコは一挙あったせいか割とファフナー浸透してる感じがするな
米ありで見るファフナーも結構楽しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:19:20.43 ID:HP5gnpQa0.net
ロボ好きじゃないけどSF好きだから見てる
ファフナー言うほど固定総向けでも無いと思うけどなあ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:19:27.82 ID:V/EFyxCYO.net
>>733
鏑木さんとこは反発強いんだろうなあ、覚悟してても

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:20:26.88 ID:jaRe6sBs0.net
>>738
コメありだと意外と見落としてたり気がつかないこととかわかったりして中々悪くないから復習用に使ってるな
他のに比べて視聴層が低くないからか荒れてないし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:20:38.97 ID:oC7tLu+N0.net
そりゃ新規も少なからずいるだろうけど圧倒的少数派だろ
大半が意味がわからないだのキャラデザがどうので即切りされてる、続編ってだけでそっぽ向く奴も多いしな
1期見てた層ですら切り離してるし映画まで付き合ってくれるファンなんかそういない
ただ公式も新規取り込もうとしてないしそれでいいと思うけどな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:21:28.96 ID:4Xw5EKsx0.net
ロボットアニメとして見ると、圧倒的クオリティでファフナーが動いてるってだけで一定のパワーはある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:21:33.55 ID:y9w3h6mDO.net
>>733
鏑木姉の話もやるんかな
彗の死亡フラグだらけで心配ったらない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:23:41.13 ID:YLza5loR0.net
>>733
でも一騎を息子に持つ史彦相手にそんなキツイこと言えない気がするんだよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:23:48.02 ID:adiK2XB30.net
新規っていうのは話題のアニメになると付いてくる
内容が良ければ自然と面白いって話がネットで伝わって新規が見始める

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:24:00.93 ID:X4eILM6X0.net
>>740
フェストゥムと戦って死んだならまだしもティターンに乗った事が原因でパリーンなのが…
戦線離脱も参加パイロット8人の中では早い段階だったし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:24:07.43 ID:d6pTy8pP0.net
>>743
一話二話で既にTV版じゃ放送しきれてないし、三話も情報量多かったし、うぶちんテンション上がりすぎだと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:24:48.25 ID:d6pTy8pP0.net
>>748
あ、安価は気にしないでくれ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:25:12.42 ID:0hkC+ql60.net
クオリティ高いアニメが多い今一期見るとやっぱり作画とか動きが気になっちゃうからなぁ
ROLとか劇場版ならすんなり見れると思うけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:27:30.25 ID:adiK2XB30.net
今は昔と違って島民も事情は分かってるから
そこまできつく言われたりはしないと思うけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:27:57.95 ID:Y8zymspF0.net
今見ても全然平気だったけどな一期
最近のアニメはデジタルで綺麗に見えても作画溶けまくりはよくあるし好みもあるし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:28:23.42 ID:73r+kSeS0.net
甲洋の親みたいなのが一番胸糞だから
新後輩組の親が反発するタイプだったらまだ安心かも

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 21:32:16.79 ID:rJPzaq709
10年前の深夜にしては売れたんだよな
2004年夏アニメで一番売れたみたいだし
評価はrolと劇場版があげたようだが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:28:51.19 ID:5B+w15GJ0.net
>>745
関係無いでしょ、鏑木家には鏑木家の事情があって、鏑木家として息子を愛してるなら

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:29:16.64 ID:adiK2XB30.net
甲洋の親って追放されたんだっけ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:31:17.19 ID:f4VUTirX0.net
サイトトップの零央ってすっげぇ小柄な子どもに見えるのに、OPのあのイケメン具合はなんなんだw
一話見るまではゴーバインに憧れてるキャラだと思ってた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:32:26.43 ID:KA6X8ndx0.net
>>756
追放されて、島を出て行った

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:34:03.00 ID:YLza5loR0.net
>>755
まぁそうなんだけどこの状況の中ファフナー乗ってた子供の親相手にそこまで言えるかなと
とはいえ瀕死だけど一騎は生きてるし小康状態続いてた後だから反発激しい可能性も高いか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:34:48.23 ID:X4eILM6X0.net
>>757
みみみちゃんより小柄なのは意外だった
彗の適性かなり高いけど零央も一騎世代と比較したらかなり高いんだよなぁ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:35:07.49 ID:ZuemgpeT0.net
史彦が怒りを露わにする数少ない場面だからな、春日井夫妻追放は
紙資料束を土下座する春日井義父に投げつける

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:35:22.30 ID:4eNsKFVZ0.net
>>757
実際3人の中で一番ちびっ子っぽい
OPのイケメンっぷりは変性意識なんかな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:37:18.46 ID:OqbO35zxO.net
>>756
里親な
甲洋を息子じゃなくて点数とりの道具にする態度で史彦の逆鱗にふれて
バレバレだったスパイ行為(泳がされてた)を口実に追放された
末路は知らん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:38:52.71 ID:qM1VRUji0.net
>>760
後輩世代の基準スペックが高くなるごとに一騎の化け物っぷりが再認識出来るのが恐ろしい
総士はファフナーとジークフリードシステムの二重の負荷を受けても18時間活動出来ると言っていたが、
こっちも誕生前から遺伝子弄られてるだけあって相当特殊なのだろうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:39:24.19 ID:adiK2XB30.net
甲洋の親どうなったんだろうなー
あの世界で漂流とか生き延びれる気がしないけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:40:33.36 ID:73r+kSeS0.net
予告にみみみの親っぽいセリフあったよな
みみみ親は娘を大事にしてるっぽい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:41:27.56 ID:fhDbOkKp0.net
普通に幸せそうに再登場したら視聴者が絶望の渦に叩きこまれそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:42:03.25 ID:adiK2XB30.net
総士は一騎どころじゃないほど特殊だから凄いのは分かるけど
むしろ一騎のほうがなんであんなにハイスペックなのか謎

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:42:13.46 ID:f4VUTirX0.net
>>760>>762
あ、零央っておちびなんだ、中身クールっぽいし意外だ
印象が衛とカブってたんだ
次回辺りから後輩3人のキャラとかがわかってくるかもだから楽しみだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:42:20.03 ID:FPC7xV6q0.net
生身では元気いっぱいなミカミカがOPではイージスを展開してるだけなのは何か意味があるんだろうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:43:07.74 ID:YMrudS630.net
新規は言われているより多いんじゃないかと思ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:44:11.18 ID:Frmvc7Jg0.net
>>768
運動試験抜群はファフナー動かす上でメリットじゃね
後は何よりもザインだろうけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:47:24.85 ID:I7I4iQyp0.net
今回エウロス型は味方ポジションになる可能性もあるから
まじめにフェス対フェスの集団戦見れるかもしれないが
味方になってくれておおと感じると同時になんかやるせなさも感じそう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:49:31.50 ID:TIr1GEMZ0.net
<<<< こ こ ま で ダ ブ 作 画 な し >>>>

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:49:55.14 ID:X4eILM6X0.net
>>770
タフで運動神経高いならドライ辺りになるやろ(適当)とか思ってたから
まさかのピンクフュンフさん(仮)は予想外だった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:50:36.88 ID:EWkJz3XF0.net
エウロス型もあれから2年経ってるからさらに進化してるんだろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:51:26.25 ID:DfxpK6/b0.net
零央はソードとランスの二刀流が楽しみだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:51:35.67 ID:V/EFyxCYO.net
>>770
イージス展開したまま体当たりしていくスタイルだったり

まあ、安定感があるんじゃないか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:51:44.13 ID:zgsQ9+HB0.net
どうだろ、エウロス型は核のせいもあるし
今ならまた新しい進化してそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:52:36.96 ID:6d1RDE9K0.net
>>765
アルヴィスの素性を伏せた脱出艇を運良く人類軍が拾ったとしても、あいつらスパイだしな。
任務失敗じゃまともに扱ってもらえないだろう。
更に運が良ければフェストゥムさんたちが喰ってくれるか。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:52:47.64 ID:V/EFyxCYO.net
エウロス型「カレー食べに来ました」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:53:25.90 ID:zgsQ9+HB0.net
>>779
ああ新しい進化ってのはもっと攻撃力とかじゃなくいい感じ方面の進化って感じで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:53:59.99 ID:0hkC+ql60.net
エウロス型というかあの空母のミールは味方で来そうだなぁ
というか来て欲しい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:54:07.38 ID:0vV4WKW/0.net
進化の方向性的に考えると操の所のミールはどんどん人類に近づいて行ってるな
だからエウロス型はよりファフナーに近くなってると思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:54:15.19 ID:Frmvc7Jg0.net
核やニヒトのコピーを惜しまず使う最強空母になってる可能性

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 21:55:33.22 ID:fhDbOkKp0.net
戦いたくない!を余すところなく訴えられてたけど守るためなら戦ってくれるだろうか

総レス数 1006
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200