2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 72隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:55:01.77 ID:UcbE+kGb0.net
━━━━━━注意事項━━━━━━
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

・前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- 71隻目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422124596/

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:32:01.64 ID:Ioa1PUEN0.net
>>464
後は彼は「開発側」として情報伝達はできるけど、「プレイヤー視点」は持ってない。
この辺りはスタッフの要所にやり込んでいる人間を配置するか、
あるいはキャスト陣の殆どが「提督」なのでギャラを多少増してでも、プレイヤー視点考証を入れて欲しかった。

特に赤城さんの中の人はガチ提督で、2199劇場版でミリタリー作品出演経験もあり。
吹雪の中の人に至ってはガルパンで逆に軍事考証できるほどだから、意見はいくらでも聞けただろうし。
キャストやエフェクト監督みたいな現場にはそれなりの人がいるし、やっぱ原作者、監督、構成、脚本があかんわこれ。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:32:17.83 ID:dmGLIWEW0.net
迫力がダンチ
やっぱ魅せ方の問題なんかなぁ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:32:59.27 ID:T8mfFKaV0.net
艦これゲームだから許されていたガバガバな設定がアニメになったことで違和感MAXになった感じだな

480 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:33:10.51 ID:H9hzDB190.net
完全に死んだ子の歳を数えるような話だけど

3話の出撃通達の時に足柄さんも居合わせて、「出撃よ!戦場が、勝利が私を呼んでいるわ!」って言わせてさ、
長門が「いや、今回の奇襲作戦は秘匿性重視だ。お前たち重巡は入れずに艦影の小さい軽巡駆逐のみで構成された部隊とする」って言わせれば、
(別に軽巡駆逐だけで構成するもっといい理由があればそれでもいいけど)

足柄さんのゲーム本編でのセリフもブツ切りの不自然さは無く入れられるし、それによって戦闘バカの性格も伝えられる
知らない人も「フーンこの足柄ってのは重巡洋艦なのか、軽巡や駆逐より大きい艦種なんだな」ってわかるし、
更に言えば2話でクソ二次ネタやるために出す必要もなくなる

秘匿性を説く長門の背景ですっかりハイテンションになっちゃって「試し撃ち」しまくる足柄さんと必死でなだめる羽黒ちゃんあたりを出せばギャグ路線にも使える

と思ったけどあの岩場まわりでの水上ピクニックだと艦娘の大きさなんかガチで誤差でしかないからダメなのかな。

如月だって棒立ちさせずに必死で戦って、その上で直撃食らって崩れ落ちる表情をスローでアップにしながら
「やだ、髪が痛んじゃう……」→「なんだ今の爆発は!」→(如月の事忘れないでね)ならまだ棒立ち犬死フラグ処理呼ばわりされなかったんじゃ…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:33:10.97 ID:+45xHmh50.net
あかんこれ とか面白いと思ったのか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:33:30.72 ID:zA3NKpYF0.net
>>469
いや、ジェットストリームはやってただろみんなでw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:33:33.75 ID:ixgKr0o20.net
一話の吹雪のずっこけ回転から見ると恐ろしいスピードで巡航してるはずなんだが訓練だとそうでもないよな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:33:58.29 ID:HE8DK5Xn0.net
人間サイズで火薬を使って砲弾を撃つんだから、
反動はどうなる?と気になるのは自然な流れ(軽そうにぺコンペコン撃つから豆鉄砲と言われる)
それを艤装と水上スキーという特殊装備ならではのギミックで相殺する描写があれば、
不自然さがなくなるし、さらに重厚感を演出できるかもしれない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:34:09.31 ID:UP2+Ur+g0.net
>>475
カトキさんは戦車アニメやってたので…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:34:11.65 ID:cu5jecG+0.net
やっぱ波を利用してジャンプとかそういう3次元機動は豊富に盛り込むべきだったな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:34:26.31 ID:wInAS/T60.net
前に御城プロジェクトをちょっとだけやったけど、通常サイズの子が戦闘時巨大化するって設定なのよね
あれも理屈は説明されてなかった気がするけど同じDMMなんだし設定借りればよかったと思う

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:34:30.87 ID:qgqw62pf0.net
>>69
エンドロールではUSAコールが流れます

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:34:47.15 ID:q4NQ9aeq0.net
>>445
軽巡は実際14cm単装砲しか積んでないし、12.7cm連装の吹雪の方がまだ迫力はマシ

水雷戦隊の軽巡は指揮を執るためにいるんであって打撃力のメインは駆逐艦の雷撃
軽巡3隻を一緒に行動させるとか無意味すぎ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:35:03.07 ID:M5cSXTPi0.net
海戦っぽく穏やかな海の水平線上を巨大な積乱雲がこっちに近づいてくるとかの演出も欲しい。もちろん自軍不利な時は自ら嵐に飛び込む。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:35:32.81 ID:zA3NKpYF0.net
>>426
思ってたほど大して変わんねーし!

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:35:50.45 ID:+45xHmh50.net
駆逐艦の主砲なんて豆鉄砲や

あいつらの主兵装は魚雷やで魚雷

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:35:54.79 ID:CCET+omM0.net
>>484
だからまだ人間サイズか身長200メートルくらいなのか判らない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:36:04.14 ID:zfVuegMjO.net
>>476
5mだの10mだのの波があったら
人間サイズの艦娘だと砲撃するにも波が死角や遮蔽になりそうなんだが

    吹
   / ̄
ヲ_/

ほら

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:36:36.26 ID:Ioa1PUEN0.net
>>476
シーステート8とか悪天候に強い海自護衛艦や海保巡視船、
浮力に優れた大型タンカーでも出港を見合わせるレベルだぞw

実際波浪3-6mのシーステート5から6でも、
米海軍に比較しても凌波性が良好と言われる護衛艦が、
船体安定装置(スタビライザ)使わないといけない程度には揺れるんだから。

それでも下手すると艦首に青波がぶるけどね。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:36:55.47 ID:+45xHmh50.net
>>486
その辺りは雪風がやってくれるはず

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:37:07.85 ID:kSQPlxzu0.net
背景って重要なんだな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:37:31.47 ID:fUmv0skK0.net
艦娘のはまじで豆鉄砲だけど
実際には駆逐艦の主砲でも陸にあげたら普通に重砲というか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:37:42.58 ID:GolY2Iet0.net
艦これ興味なかったがアニメは割と面白いぞ
信者は阿鼻叫喚かもしれんけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:37:45.60 ID:q4NQ9aeq0.net
>>460
駆逐艦のアクティブソナーを聞きながら海底でじっと身をひそめ、体育座りで爆雷に耐える姿しか想像できない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:37:52.10 ID:ST+njRZE0.net
>>479
変にゲームの要素入れてるからおかしくなってる気がする
モバマスアニメでエナジードリンクでのアイドル取り引きをやるような感じだわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:38:07.51 ID:HE8DK5Xn0.net
>>493
そりゃ確かに
しかし恐らく今後も明かされないであろう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:38:07.96 ID:cu5jecG+0.net
>>492
その豆鉄砲より二回りくらい小さくデザインされてる軽巡3姉妹の腕砲はなんなんです?
あれ毎分200発くらい発射できる機銃でないと駄目じゃないかってくらい小さいんだけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:38:17.22 ID:Lgcz5mpe0.net
>>90
舞Himeは最終回がアレでそれまでの
戦いが台無し。最悪の部類

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:38:38.39 ID:M5cSXTPi0.net
>495
でもベーリング海のカニ漁船なら出港するよね?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:39:21.39 ID:rCZX2ThG0.net
中程度の波を遮蔽物にしてそれを破りながら突撃とか濡れ透けシチュいけるやん!!!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:39:48.57 ID:P2zhGQ9h0.net
とりあえずメタ予想すると8話目くらいで敗戦イベント起こって轟沈キャラ大量、スレの勢いがマッハとかそういう展開になりそう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:39:56.29 ID:lERrn0xs0.net
>>503
確かに縮尺おかしいなw
まあ軽巡集めて艦隊組んで砲撃戦やってる時点でお察し

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:39:56.66 ID:fUmv0skK0.net
>>503
ついでに那珂ちゃん改二も見てほしい

この12.7cm連装高角砲、14cm単装砲よりもおっきい…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:40:13.49 ID:+45xHmh50.net
>>503
軽巡の主兵装も魚雷や

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:40:14.91 ID:z7TCjZOD0.net
>>498
RSBCには長10cm高角砲を主砲に転用した戦車が出てたな。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:40:39.81 ID:cu5jecG+0.net
>>506
円盤では乳首が透けています、を売り文句にするのか
アリだな!

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:40:56.73 ID:2MKCoxPw0.net
>>19
大事なのは、角川がこの提督達から金を出して貰えるかなんだよね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:41:14.34 ID:zfVuegMjO.net
>>503
川内型は主砲を腕につけたイラストレータがバカ
だとしか言えない

仮に人間大の艦娘だとすると腕にマッチ棒細工のようなフレームをつけて
マッチ棒サイズの主砲をつけてるわけで

そんなもん三人ならんでアイーンしながら撃っても効くものかよ!(笑)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:41:21.56 ID:p8H6PjCO0.net
逆に波を駆け上がってジャンプしての空中砲撃とかやってくれてもいいのよ
戦闘に迫力と外連味があれば割といろいろ許される

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:41:50.04 ID:M5cSXTPi0.net
史実の水雷戦隊無視して軽3駆3にしたのは川内3姉妹をひとまとめに出したかったからだけなんだろうな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:42:17.17 ID:Ioa1PUEN0.net
>>480
本当にそれな。
極端にこだわらくても、ゲームキャラに関して普通の情報を伝えておけば、
キャスト陣は実際にその台詞を吹き込んでるんだから、違和感なく出来るし。

如月も大破に留めるか本当に沈めるかは別として、
そういうありがちな演出だけでも、全然印象が違うっていうのに。
あとはその上で提督を存在させ「そうか…」と重々しく呟かせるだけでも、ねえ。

>>505
彼ら生活かかってる部分もあるし、高給取りなのは命がけっていうのも含まれてるので。
それでも波浪10mは無理だと思うよ?ブリッジまで波がガブるって甲板作業できないもの。
逆にその辺り、艦娘が普通の軍艦と違いあのシールドで突き破る。乗り越えるとかもありだとは思うけど。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:42:18.39 ID:lERrn0xs0.net
>>472
同航・反航で陣形変えながらぶつかる艦隊戦もいいと思うの。
艦娘なら人型だから、移動しながら後ろ向いて砲撃、とかもできそうだよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:42:20.09 ID:UUiAeJRT0.net
基本的に海戦物の魅力って「巨大な軍艦が大海原を縦横無尽に走り回りながら砲撃を撃ちあう」
つまりは「大きさを活かした戦い」なんだよね。そうすると攻撃する時は(軍事的などうのこうのはさておき)
立ち止まって狙いを付けてドーン!っていう方法でも、演出的に見栄えは悪くない。
一方艦娘は軍艦を人間サイズにしているのに、その戦い方は「大きい物の戦い」と全く同じやり方をしてしまってる。
大きさに劣る彼女たちは、その小ささを活かしてスピーディーに画面を動き回る
いわば「小ささを活かした戦い」を魅せて行かないといけない。
それなのに実際の軍艦の陣形をそのまま縮小したような密集陣形で、いちいち立ち止まりながら射撃なんて
やってるから絵的に地味で映えないものになってしまってるんじゃないかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:42:45.37 ID:yVr4fWyC0.net
>>493
波の高さとか、3話で隠れてた海原にぽっかり浮かぶ岩とか見るにやっぱり超巨大なんだよ
あの岩も実は島くらいの大きさなんだよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:42:56.53 ID:M5cSXTPi0.net
>514
運営側はいくらでもリテイク出せたはず。でもしなかった。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:43:00.21 ID:z7TCjZOD0.net
>>510
軽巡の主兵装は探照灯です。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:43:29.06 ID:zA3NKpYF0.net
>>514
でもみんな同じような装備だとつまんないから
仕方ないんでしょ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:44:03.17 ID:fUmv0skK0.net
>>511
アレは史実陸軍がやろうとしたのかやったのか資料が喪失したからハッキリとは誰も言えない
チハの車体に海の12cm砲乗っけたやつをまともにした奴だろうな
BF1942のFHSWでキングチーハーなんてアダ名で登場してる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:44:04.69 ID:+45xHmh50.net
いくらでもは無理w

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:44:48.79 ID:ixgKr0o20.net
砲撃やら機動やらでここまで突っ込まれるなら天龍型の斬撃や雷ちゃんのイカリでぶん殴り入れてはっちゃけ戦闘にした方が良かったな
今後出るかもだけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:44:49.07 ID:HE8DK5Xn0.net
84mm無反動砲(口径0.84cm)
http://img01.militaryblog.jp/usr/miridoru/090827-126-84mm.jpg

艦娘の兵装は縮小レプリカかもだが、オリジナルと同等の破壊力を持つ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:45:00.06 ID:zfVuegMjO.net
>>519
水雷戦隊はバーチャロンくらい
チュイーン チュイーン バババババ チュチュチュイーン

くらい機動してもいいよね
MMDにはすでにあるけど(笑)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:45:08.21 ID:Ioa1PUEN0.net
>>511
海軍陸戦隊の七式中戦車がパナマに上陸するのはいつでありますか(白目

>>514>>521
その絵師さん、改二になった川内型とかでは完全に化けてるし、
妙高型重巡の艤装なんかはちゃんと巡洋艦らしくしてるのよ。
イラストは絵師の実力と同時に発注側の適切さも必要でなあ。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:45:12.08 ID:Kcs2y2Fq0.net
アニメが死ぬことで
艦これも死ぬんだろうな
結構長いこと続いてきたのに残念だな・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:45:14.07 ID:+45xHmh50.net
>>522
やめて差し上げろw
被弾してまうw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:45:52.40 ID:S/FVchs40.net
ぱんぱかぱーん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:46:31.31 ID:yVr4fWyC0.net
>>527
84mmが何のことかわからんけど口径は8.4cmくらいありそうに見える

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:46:51.79 ID:QvMIypXP0.net
>>519
ロボットものでもボトムズとかギアスとかの小型系は、
市街戦とか森林戦とか、対比物とか遮蔽物があるとこでの戦いが多くてスピード感や
小型ならではの動きみたいなものを出してるもんね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:47:26.04 ID:HE8DK5Xn0.net
>>533
訂正その通り、8.4cm砲となる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:48:24.18 ID:rkZ1JSHO0.net
>>530
ゼノグラでアイマスは死にましたか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:48:32.30 ID:pw/8bYWl0.net
3話見た俺には提督の正体が解った
提督は筋骨隆々ってレヴェルじゃない肉体を持っているからグロくて映せないんだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:48:33.13 ID:P46mBYiB0.net
>>521
最初の発注で運営側から細かい指定がなければ、絵師は好きに描くし、リテイクされたら理不尽に感じて、次から仕事受けてもらえなくなるよ。

それでなくても新人イラストレーターへの発注額が近年下がりすぎてるのが問題になって、ゲーム会社や出版社がブラック会社と呼ばれるような現状だし。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:48:42.76 ID:EaG5jsTL0.net
>>445
駆逐艦より貧弱に見えるよな、元ネタの方は貧相に見えて駆逐艦のよりゴツイの使ってるのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:49:06.63 ID:zfVuegMjO.net
天龍田木曾とかの白兵連中をハブってるけど
人型艦娘で迫力のある戦闘をやるならむしろ
白兵戦でオラオラァ!する方がいいっていう話

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:49:16.75 ID:Ioa1PUEN0.net
>>524
史実の陸軍がやろうとしたのは、試作で終わった55口径105mm陣地高射砲。
こいつを五式中戦車のシャーシに半自動装填装置とともに載せた砲戦車(駆逐戦車)。
一応試作車完成、試射までは終わっているらしいけど、威力のデータはまちまちで不明。
通説では1000mで150-200mm装甲を貫通できるとされてるけど。

>>533
実際に口径8.4センチ。
陸上自衛隊の装備の一つ、84mm無反動砲カールグスタフ。
成形炸薬弾から発煙弾、照明弾まで撃てる優れもの。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:49:22.93 ID:epAbxM4G0.net
正直アニメで艦娘はネクストACばりの機動をするものだと思ってました…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:49:31.37 ID:O4q4iGVB0.net
663 名前:名無しさん名無しさん(愛知県)[] 投稿日:2015/01/25(日) 17:48:49.77 ID:94EcoW/U0 [2/2]
938 名前:名無しさん名無しさん(catv?)[] 投稿日:2015/01/25(日) 15:02:07.01 ID:LmSYsGzc0
,140位/***,137位★(**8,949 pt)[*,114予約]2015/03/27 【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]

640 名前:名無しさん名無しさん(兵庫県)[sage] 投稿日:2015/01/25(日) 16:42:29.77 ID:oN3YYu6n0 [1/4]
>>551
***,141位/***,138位★(**8,949 pt)[*,114予約]2015/03/27【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]



446 名前:名無しさん名無しさん(やわらか銀行) 転載ダメ©2ch.net[sageteyon] 投稿日:2015/01/25(日) 17:35:57.59 ID:rjOjwA220
***,128位/***,141位 ★ (**8,949 pt) [*,114予約] 2015/03/27 【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]


爆上げきたああああああああああああ




なんでブーストしたんだ?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:49:54.23 ID:1E/I5aAb0.net
個人的には憑喪神ネタ好きだから勝手にそういう解釈で見てるな
人間の少女に憑依的な
鎮守府毎に同じ娘がいるのは分け御霊で

ってかどうせ公式設定無いんだから皆さん俺設定フィルターかけてるのとちゃうのん?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:50:13.07 ID:WbjerNN20.net
つーか敵の深海棲艦も対比するものがないから大きさわかりにくいよね
艦娘と同サイズなんだろうけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:50:21.02 ID:wrOr8b460.net
駆逐艦の豆鉄砲を平然と跳ね返す戦艦とかそういうのもありだと思うんだけど
全部避けるんだろうなぁw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:50:24.45 ID:ixgKr0o20.net
当初艦コレがこんなヒットすると思ってなかったし絵を練ってないのはしゃあないだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:50:54.49 ID:rOymev4AO.net
大和級戦艦二番艦

それが戦艦怒武であった
その砲撃はマッカーサー元帥も驚愕したが昭和20年5月硫黄島海域で連合軍の大部隊に多大な損害を与えるもあえなく轟沈したと言う

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:52:00.96 ID:O3+zeHh70.net
>>546
バリアみたいなのあったし、大したことないのは普通に弾くんじゃない?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:52:24.98 ID:fUmv0skK0.net
>>529
川内型改二の絵は好きだけど
豆鉄砲が改善されたわけでもないし
さっきも書いたけど14cm砲よりもでっかい12.7cm砲なんて肩に載せてる子も居るし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org125760.png

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:52:30.74 ID:Ioa1PUEN0.net
てか戦闘シーンに関しては極端な話、今の形態でも構わないよ。
とにかくキャラと脚本を大切にしてくれれば。
花田さんってのがどういう人か知らんけど草川監督、脚本吉野、軍事考証不在、
んで原作者がガンガン口出ししてるって聞いた時に、半分諦めていたとはいえ予想以上にこれは…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:52:53.71 ID:wInAS/T60.net
艤装に関しては運営がちゃんと大きさの設定練っとくべきだったよなぁ
一部の駆逐艦とか戦艦の主砲より大口径な武器持ってるんだもんよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:53:17.49 ID:NDw73Lp50.net
ぽこぽこ撃ち合うくらいなら艦娘と深海のキャットファイトにしてくれよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:54:07.13 ID:z7TCjZOD0.net
>>546
ゲーム通りなら戦艦だろうが駆逐艦の豆鉄砲で損傷率10%余裕ですが。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:54:25.92 ID:p/oM6S2F0.net
キャラと脚本を大切に、って現時点で一番絶望的な部分じゃないですかー

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:54:34.46 ID:WbjerNN20.net
>>553
ついでに相手の服を脱がしたら勝ちというルールにしよう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:54:39.70 ID:zfVuegMjO.net
>>549
ガルパンで八九式の砲弾をシャーマンが弾くのは説得力あるけど

戦艦っていっても巫女装束だの痴女コスプレの女の子に撃ち込まれた砲弾弾いたらちょっと……
ストパンみたいに魔力障壁みたいなんないし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:55:04.00 ID:UcbE+kGb0.net
無反動砲は口径以前にちょっと

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:55:47.65 ID:Ioa1PUEN0.net
>>550
それなあ、ゲーム中は気にならないけどプレイ未経験の人からすれば、
「これ何?」ってなっちまうよね。
球磨、多摩、木曾なんかは肩に14サンチ砲をデンと載せてるし。

絵師が違っても同じ5500トンクラスなら、多少の整合性は欲しかったね。
bobニキは実力はある人だから尚更惜しまれる、川内や妙高、利根の改二とかめっちゃ化けたし。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:55:52.52 ID:M5cSXTPi0.net
吹雪の主砲の取手とかも無茶苦茶だしな。なんでガングリップにしなかったのか。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:15.27 ID:SMVZqp7T0.net
天龍田に白兵戦やらせちゃうと世界観が〜って言ってる人はたまにいるけど、
正直川内型の腕豆鉄砲と他の砲が混在してる時点でどうせもう大した差はないと思う

飛び道具オンリーだと、この武器他の兵器に直接積めばよくね?感も加速するし
なんでモビルスーツがわざわざ白兵戦してそこをごまかしてるかって話だ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:39.98 ID:cu5jecG+0.net
>>550
思ったんだけど、これ肩に乗せてる砲塔を外して海に浮かべたらそれなりのサイズに大型化して
それを、メガバズーカランチャー撃つ百式みたいな構図で操作するってのも見栄え的にありだったんじゃなかろうか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:57:03.14 ID:zfVuegMjO.net
>>552
口径と砲身長でみると

駆逐艦(島風)=戦艦(比叡)

くらいだしなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:57:27.38 ID:epAbxM4G0.net
いやそもそも単なる擬人化なんだからそこまでする必要ないだろ
アニメ化したときにデザインを作りなおさないのが問題でしょ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:57:54.83 ID:1PzKkAh60.net
>>559
その整合性は発注側の仕様の問題だよ。
隣の絵師がどのような艤装設定でやってるかなんてわからない。
改二絵の場合は最初の絵との整合性が必要だし。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:58:07.62 ID:q4NQ9aeq0.net
>>550
12.7cm砲がこのサイズなんだから身長は実際の艦と同じようなものなのでは無いだろうか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:58:14.74 ID:0Rq4j/4n0.net
このアニメ見てゲームやろうって思う新規さんいるのかね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:58:31.45 ID:Ioa1PUEN0.net
>>558
世の中には「対空火炎放射器」というものを、真面目に研究して軍艦に搭載した海軍がだなw
まあバックブラストが後方25m以上のカール君をあの密集陣形では使えんけどね。

>>561
白兵でグリグリCG動かすだけの予算がなかったんでね?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:58:47.08 ID:ixgKr0o20.net
複数絵師のキャラゲーなんだからあんまり揃えても面白くないと思うが
じょうろ持ってる北上さん可愛いし

570 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:58:50.34 ID:H9hzDB190.net
>>538
アニメじゃ出てきてないけど、扶桑、山城担当のイラストレーターに何度もリテイク出したってのは聞いた事あるな
で、リテイクは出すけど具体的なイメージは伝えずに、イラストレーターがもうえいやっ!で主砲をデンドロビウムくらいでっかく描いたらok出たとか

設定の最低限の共用をしない上に要点を伝えないバカの有害不快無能アスペ腕組み豚の田中謙介が悪い

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:58:51.88 ID:cPGw3QOk0.net
>>543
北海道放送がイスラム国緊急ニュースで10分ずれて録画失敗の影響

                __|__
           ヽ((⌒` \同/
          _,/ ̄ ̄` ̄\ハ ̄ ̄
       、_,//  ハ , ハ .i i ヽ
        / / ノ i,ル'-V ヾl i し
        ( j v、!●  ● ハリ i ヾ  
         リヾ〈   o   ノハ .i ハ' <なーんて、うっそぴょ〜ん
         ,ハ `ーゥ  t-ノノ!,レ i ハ
         〈 j ,/´ヘV_,ィ〈-〈  i ハ
         〉 / `ハー' j  \¬∩∩
          ,/ー、{,乂ノ/ー、!  \(・x・)

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:59:13.08 ID:wrOr8b460.net
>>554
戦艦でも被装甲部のヴァイタルパート以外は壊れる燃えるが前提なのでそれはそれで正しいんだけど
駆逐艦の豆鉄砲と同じ距離で殴りあわんしなぁw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:59:40.05 ID:fqRXyXFa0.net
だから立ち絵はイメージ画で、実際はただのガチ艦船が大砲撃ってるので良かったのに
ヘタに人型戦闘するから整合性考えないといけなくなるのだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:59:56.66 ID:M5cSXTPi0.net
個人的意見だが、最初に大和さんの絵を完成させてから他の絵を描き始めれば、相当に整合性が取れたように思う。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:00:20.55 ID:tte+oa0z0.net
>>551
花田脚本、構成の恐ろしさを知りたければ

境界の彼方とか見ればいいと思う

ほぼ、花田先生 オリジナルだしw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:00:27.41 ID:1PzKkAh60.net
>>560
特型の12.7cmは本当に全然違うからなぁ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:00:35.63 ID:zfVuegMjO.net
>>566
ピストルに 46センチ砲 って名前をつけるのは自由
名前がそうだと言い張ればなんでも通る

12センチ砲(名前)が12センチ砲である保証はない

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200