2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

艦隊これくしょん -艦これ- 69隻目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 17:36:22.26 ID:agPu3EqB0.net
艦隊これくしょん -艦これ- 69隻目
━━━━━━注意事項━━━━━━
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>800が宣言してから立てること。無理ならばテンプレを作成し、安価を指定すること。
━━━━━━━━━━━━━━━━
●放送/配信情報
◇毎週水曜日 1月7日〜
 ・25:05〜:TOKYO MX、KBS京都 ・25:30〜:サンテレビ.          ・25:59〜:北日本放送
 ・26:10〜:中国放送           ・26:40〜:九州放送
◇毎週木曜日 1月8日〜
 ・24:00〜:DMM.com            ・25:00〜:チバテレ、tvk        ・25:05〜:テレ玉
 ・26:35〜:テレビ愛知         ・26:56〜:KHB東日本放送
◇毎週金曜日 1月9日〜
 ・12:00〜:dアニメストア.       ・26:20〜:新潟放送           ・27:00〜:BS11
◇毎週土曜日 1月10日〜
 ・26:23〜:北海道放送         ・26:35〜:テレビせとうち
◇毎週日曜日 1月11日〜
 ・25:50〜:長崎放送、熊本放送  ・25:55〜:秋田テレビ
◇毎週金曜日 1月16日〜
 ・12:00〜:アニメパス.         ・23:00〜:ニコニコ生放送.      ・23:30〜:ニコニコチャンネル

・前スレ
艦隊これくしょん -艦これ- 68隻目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422071010/

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:07:13.69 ID:JUjMpKLS0.net
>>569
残念ながら擁護派の理論は感情論ばっかりでしたね
まどマギは負のご都合主義の象徴といっていい代物

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:07:19.53 ID:3tMWP8RZ0.net
深海棲艦が米軍並みの物量だったら、軽空母2隻なんて大した損害ではないが…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:07:25.62 ID:3On2mCJy0.net
提督が存在しない事、それだけは深海棲姫に知られてはいけない
鎮守府には連合艦隊全軍をしのぐ最高戦力「零艦隊」が布陣し提督を護衛
だからこそ今の海自は護衛艦を持つ護衛艦隊と呼ばれるようになった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:07:27.94 ID:kWoPZzSf0.net
>>601
あれはまさにゲームプレイヤー向けの漫画と言うか遊んだ人があーあるある!的な面白さを
楽しむものであってゲーム知らない人が見ても何が何だかなんじゃないかな
ゲーム遊んだ人にとってはすごく面白いものだけど
いっそああいうゲーム紹介アニメみたいなもののほうが良かったのかとも思うけどね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:07:44.87 ID:dRPbzaRn0.net
ウイッチは死なない分名無しモブは死ぬ戦争やったストパン
戦車では死なない確約あって部活やったガルパン

部活のノリで戦闘やって死んじゃうのが艦これ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:08:03.66 ID:agPu3EqB0.net
>>598
うちは本土守れなかったんだよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:08:24.04 ID:x5vZbQuV0.net
>>565
ガルパンは部活動だから問題ないけど、ストパンは茶番すぎて俺はダメだった。
先はどうなるか分からんが、艦これには未だ期待してる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:08:34.94 ID:TQYn2jej0.net
深海の姫ちゃんたちがいちゃいちゃしてるコミカライズはないのか!!!!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:08:50.66 ID:Rytm6hK/0.net
>>627
そう…まあ感想は人それぞれだよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:09:03.89 ID:31LnJUn+0.net
艦載機の材料がカレーなら艦載機に爆弾のせて敵に突っ込ませれば
カレーと深海棲艦の一対一交換という究極の構図が成り立って二度おいしいのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:09:56.49 ID:rDIWg06s0.net
>>626
個人的に3話で一番んん??と思ったのが如月の死でなく前半の百合百合な空気だわ…
提督出さない以上そうなってしまうのも仕方ないかもしれんが
全方位キマシカップリングな感じでまるでユリ球磨嵐でしたわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:10:01.39 ID:Z94j+8U50.net
>>626
すげえ!面白いって思ってる人いるんだ!
素晴らしい感性の持ち主だなあ
きっと新聞の4コマ漫画で泣いたりするんだろうなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:10:09.26 ID:jaSQu4ML0.net
>>627
ここはアニメ艦これアンチスレ・・・じゃないアニメ艦これスレだ。
まどまぎの批判はよそでやろう!な!

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:10:29.81 ID:RD7fIpWU0.net
吹雪が主人公なのは最初からわかっているのでよし。
あとはそれをどう料理するのか。
吹雪の成長物語にするのか、狂言回しにして他の艦むすを
メインにするのか。
でもまぁ、それはこの先のお楽しみか。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:10:32.40 ID:rNIGC1630.net
「戦艦」の擬人化でっせ
「戦艦」は戦争の道具=バトル作品だと

「かんむす」がきゃわいいおんにゃのこなので忘れがちになるが、
キャッキャウフフがみてーんなら、らきすたゆるゆりけいおんでもみとけや

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:10:34.53 ID:PKbt/ESR0.net
茶番以前に
面白く無いだろコレ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:11:15.61 ID:04u7lVzaO.net
>>626
3話は急にみんな発情してたな

これからはギスギスしていくのかさらに百合百合していくのかどっちだ…

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:11:43.38 ID:jaSQu4ML0.net
>>641
戦後70周年記念アニメ〜艦これ〜なんです?
でもそれじゃあ1話2話でスポ根少女ものみたいなノリやってたのはなんだったんですかね・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:12:15.12 ID:Qk6Z+/6B0.net
正直レズレズしてるのが一番違和感ある

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:12:16.94 ID:Rytm6hK/0.net
>>641
じゃあ1話からそういう世界観をちゃんと描写しろよ
こっちは美少女動物園なら多少クソでも許そうと思ってみてるんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:12:36.71 ID:wJYxO8WU0.net
>>616
カードつくってから乾かしてる机でミカン食べてたんじゃね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:13:14.31 ID:vhrvXgRS0.net
>>642
知ってるよそんなこと

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:13:15.39 ID:nQvpiE+N0.net
>>591 >>601
でもあれ2巻以降プレイヤー視点で見るとおかしいところが多くて「本当にプレイしているのか?」
と疑わざるを得ないところまで来ている。
ゲームのスクショは上がらないし、たまにレベルが下がっていたりするし
舞鎮らしいが演習で見かけた人もいないらしい。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:13:19.08 ID:xjiHMG0n0.net
>>641
戦争モノバトルモノ馬鹿にすんなや

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:14:27.39 ID:3tMWP8RZ0.net
まあ戦争という世界観の下では、努力とか成長とか意味を持つとは
思えんけどな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:14:36.43 ID:JUjMpKLS0.net
>>646
ぶっちゃけ最初から味方を沈めまくっとくべきだったとは思う

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:14:42.59 ID:y4Ty5u4W0.net
あの豆鉄砲でバトル作品言われても茶番としか返しようがない
まぁ轟沈しながら日常回やられても同じことだが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:14:46.35 ID:nvQEjsOy0.net
>>627
あっはい
まあいいんじゃない君はそれで

>>641
現状戦艦ものでも戦争ものでもミリタリーですらないよね
適当に引っ張ってきた海軍用語を田中がドヤ顔で披露しているだけ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:15:32.35 ID:Telb1x480.net
>>651
レ、レベル上げれば強くなれる世界だから…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:15:44.51 ID:TMD6vEbfO.net
レーダーとかないのかな
目視って
後ろに背負ってるでかいのなんかの役割果たしてるの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:15:49.07 ID:EUjWVLyB0.net
ほらお前らの大好きなやつだぞ
http://i.imgur.com/e84kmq7.gif

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:16:18.37 ID:oQ9pvU8Q0.net
>>646
榊原さんの重いナレーションで重い話かなと思ったら、日常モノっぽくて、その日常パートも中途半端で戦闘シーンはいるし、轟沈するし、誰に向けたアニメかよくわからん。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:16:37.74 ID:PKbt/ESR0.net
3話で解った事はこの世界の射程距離は
戦艦の主砲>>>>>>艦載機
ってことやな
空母無価値

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:16:38.86 ID:04u7lVzaO.net
>>656
変わった形の浮き輪

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:16:47.25 ID:ozQ70IDn0.net
>>627
まあ、その辺議論すると一スレじゃ足りんしスレ違いになるから置いとくとして
このアニメの場合ご都合主義とかそれ以前の問題なんだよな…

シリアスやるならするため相応の物語の雰囲気みたいなのを作らなきゃならない
例えば、まどマギなら最初のまどかの夢とか意味ありげなこと言うほむらとか
このアニメ場合そういうのを一切やらずにいきなりシリアスなってその内容も無理矢理なものだからおかしいだろってなってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:16:52.95 ID:x5vZbQuV0.net
原作ゲームをやってないので分からんのだが
なんでモブキャラ(主人公の友人の友人)が、流れ弾的に殺された事でこんな話題になってるの?
モブキャラが、その回でいきなり死亡フラグを立てて死ぬなんて普通だと思うが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:17:03.27 ID:Rytm6hK/0.net
>>652
別に味方沈めなくても民間船沈めたりモブをイ級に食わせたりすれば
厳しい世界だということは十分表現できる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:17:09.96 ID:jaSQu4ML0.net
>>651
何の為の訓練なんですかね・・・
戦場では運が悪ければ死ぬんだから訓練なんてムイミダーとかって言っちゃう中学生かな?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:17:37.19 ID:THWqH86N0.net
>>659
お、原作の雰囲気が正しく伝わってるようだね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:17:52.06 ID:jaSQu4ML0.net
>>659
原作ゲームでもそうなんだよなぁ・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:18:00.12 ID:3tMWP8RZ0.net
さらに史実通りという死亡フラグまで付けられちゃ、努力する意味あるのかと
まあ艦娘たち当人は知らんのかもしれんけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:18:09.69 ID:kpfMM+rg0.net
>>656
当時の日本の電探(レーダー)は性能しょぼいらしくて、結局目視ダイジってことらしい
この世界の電探の性能がどの程度なのかはさっぱりわからんが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:18:30.98 ID:Telb1x480.net
>>662
史実通りに艦娘が死んでいく世界ならほぼ全滅が確定してるから

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:18:39.06 ID:rDIWg06s0.net
俺はストパン見てるから同じような設定だと勝手に脳内補完してるけど
艤装をつけて戦えるのは女の子だけで軍はそれに頼らざるを得ないってのを強調しとかんとファ?ってなるわね
敵と戦う理由もアルペジオと全く同じなんだろうけどその割には生活に困窮してる感もないし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:18:41.82 ID:oQ9pvU8Q0.net
>>663
艦これ世界にモブなんていないんだが。ひょっとして艦むす以外の民間人や軍人ってこと?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:19:03.84 ID:slIJrZZn0.net
武Pは一重まぶたなのが駄目

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:19:10.81 ID:gY1I52P40.net
別にキャラを死なせる展開が悪い訳じゃないんだよ
それまで殺伐とした雰囲気ゼロで体育の授業レベルの訓練でまともに動くのも困難な新兵を出撃させるようなノリだったんだよ
それで「戦争だから理不尽に戦死すんやで。どや?緊張感でたやろ」とか唐突にやられても「すげえ!ハラハラする!」とはならんでしょ

戦死者のでる戦争物やるなら設定や描写を整えて欲しいってのは当たり前だと思うけどなぁ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:19:12.11 ID:hAmasNl50.net
北上大井千歳あたりが轟沈したら発狂する軽空母いるか謎だけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:19:40.60 ID:H6M/ldy+0.net
この先どうやっても面白くなりそうなのが致命的
キャラ紹介のぬるいアニメという逃げ道はなくなった
せいぜい盛り上げてくれや

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:19:54.36 ID:ozQ70IDn0.net
さ、最初の航空戦は戦艦の射程外からやってるんじゃないかな(震え声…)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:20:02.19 ID:Rytm6hK/0.net
>>662
そのモブがモブじゃないから
モバマスで例えるならアイドルの一人がいきなり交通事故に遭ってアイドルの道を断念せざる負えなくなったようなもの

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:20:15.00 ID:S3Kz28o+0.net
史実通り殺してたら殆ど残らんしな
ごく短い期間をピックアップして再現するのかもしれんが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:20:35.30 ID:nQvpiE+N0.net
なんかアニメの咲〜saki〜でもあったが作り手(原作者)のレベルがあまりにも低いから
ユーザー(視聴者)が「あーもうここまでやってくれれば買い支えるよ」って妥協してしまっているんだよな
本当はユーザーがNoを不買とかで突きつけなければならないところなんだけど

問題はKYな作り手が増長してしまったりすること

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:20:44.97 ID:XuKQbRen0.net
>>651
最初は嫌々乗ってたアムロがしだいに兵士としての自覚が出てきて機体の性能頼りでもなくなって
最後の方では周囲の士気を上げるための配慮さえできるようになったとか、
戦争ものでも成長の見せ方は色々あると思うよ
それを上手く見せられるかどうかは、もちろんまた別だけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:20:53.53 ID:XJwDm9RI0.net
このスレでも前スレでも度々話題が出るなんて流石はお兄様です!
まぁ完全なネタアニメ扱いされてるけどあれでも小説家になろうの中ではマシな方だからなぁ…
中にはシーカーとかどうしようもないものもある

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:20:55.58 ID:3Pa3iW9F0.net
やられ役の通常戦力ってやっぱり大事だと思うわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:21:05.02 ID:0dtSxwwc0.net
艦なら見張り員が複数いるが、艦娘は自分のお目目だけが頼りなのか
それで孤立したら駄目じゃんw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:21:12.35 ID:dP2f+kuJ0.net
>>637
まあ俺が少数派なことくらいはわかってるよ
艦これはどっちかというとハーレムスキーな人が多い気はしてる

>>638
面白いとか面白くないとか、そういう次元の話じゃないんだよ!

>>643
萌えアニメで男候補が提督しかおらんのにその提督が映らない喋らないとかウンコみたいな設定だから
イチャコラ要素出そうとするとどうやっても百合に持っていくしかないと思う
というか、イチャコラなしだと本当に殺すか殺されるかしかないよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:21:14.68 ID:rDIWg06s0.net
1クールで終戦までやると毎回人が死ぬな
ミッドウェーかそのちょっと先くらいまでだろう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:21:30.67 ID:oQ9pvU8Q0.net
>>670
散々言われてたが、海を完全に抑えられてるのに、甘味処ででかいパフェ食ってるしなw
軍属だから優遇されてるのかもしれないが、余計な設定だと思う。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:22:01.83 ID:JUjMpKLS0.net
>>661
いやまどマギは11話までは最高だってことは今でもはっきり言えるよ。
艦これが1話目からダメダメだということも。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:22:02.21 ID:UlBZxF8w0.net
>>662
・モブキャラでもゲームやってる人の中には思い入れがある人もいる
・アニメでは誰も死なないだろうと思ってたけど轟沈したから、次は自分の好きなキャラが轟沈させられる不安ができた
・轟沈は受け入れるが、伏線や描写演出が雑で不満

原作がないアニメだったらここまで荒れてないと思うよ
円盤は発売前なのに尼のレビューでも荒れてたw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:23:02.56 ID:Telb1x480.net
>>687
いつまでもまどマギの話引っ張ってんじゃねーよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:23:33.38 ID:XuKQbRen0.net
>>673
ほんとそれ
一瞬の油断で死ぬようなリアリティの戦争やってる世界なら、
まともに動けない新兵を説明なしにいきなり配属して実戦に行かせるなんて
神通たちが「上は私たちを殺す気か!」って反応にならない理由がない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:23:42.10 ID:Rytm6hK/0.net
>>685
アイアンボトムサウンドで青葉のせいで吹雪が沈んでENDで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:23:44.03 ID:x5vZbQuV0.net
>>669
史実通り進むと日本が化物に負けるって事だよね
まあ、アニメなら途中から史実と異なって勝っていくと思うけど
史実通りにアニメを進めるなんて事しないでしょ
>>662
モバマスは昔やってたけど、「アイドルの一人がいきなり交通事故に遭ってアイドルの道を断念」って
お話があったら好きかも。
まあ、俺が薄情なだけかもしれないが。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:23:52.09 ID:ozQ70IDn0.net
>>684
普通にキャラ同士の絡みで楽しめればそれでいいのにね…

わかるよ、その気持ち

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:24:11.38 ID:DeRzW0Tb0.net
不味いのはファンに喧嘩売っちゃってるところかな
ここのところの不満は内部のもののように思える

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:24:11.88 ID:PKbt/ESR0.net
>>676
ゲームしてる時はそう脳内補完してるw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:24:43.58 ID:3On2mCJy0.net
>>634
アニメ版の棲姫の同人もこれから少しずつ出てくると思う

ただ懸念材料があって、例えばほっぽみたいな愛されキャラが、
アニメ版で極悪殺人鬼みたいな設定で出て来たら、同人作家さん達どうするんだろうと
アニメ版はくちーは無言のままフルボッコ轟沈だったので、
逆に悲劇ストーリーを書きやすくなった。実はすごくいい子だったとか

製作サイドはゲーマーだけでなく同人作家にも気を使わなきゃで大変だろうと思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:24:58.00 ID:rNIGC1630.net
艦これとは関係ないが、SHIROBAKOの劇中アニメ
「第三飛行少女隊」は観てみたいな
水島努が監督で、戦闘機バトル萌え物なのかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:25:20.91 ID:THWqH86N0.net
そういや1話の取ってつけたような変身バンクみたいな出撃バンク
大事な作戦の出撃だというのに端折られたな
本当に取ってつけただけでこだわりなんて無かったんだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:25:26.84 ID:rDIWg06s0.net
主人公の初活躍と初めての死は分けるべきだったかもね
3話は訓練からの睦月守るとこで終わって吹雪ageといて
4話のW島の続きで如月死亡をしっかり演出する

尺やばいのかね。そんなにやることあるとも思えないんだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:25:58.96 ID:Rytm6hK/0.net
>>694
一番円盤を買ってくれるはずの信者が一番キレてるからな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:25:59.39 ID:jaSQu4ML0.net
>>662
ゲームやってない君がそういう感想しか抱けないような殺し方をされたからだね。
だからこそ「雑だ」って評されてる。
初見さんでも印象に残るぐらいの死に方、キャラクターとしての印象の残し方も出来てない。
ただ殺される為に出てきて殺される為に殺されたようなもんだから叩かれてる。
>>688のいうように「次は自分の嫁艦がこんな雑な殺され方をされるかもしれない」からね。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:00.46 ID:M465mvGb0.net
ちなみに責任者の田中はゲームで逆転出来そうになったら飽きてやめるって言ってたりする

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:01.81 ID:agPu3EqB0.net
>>693
だからプレイヤーは艦これがアニメ化すると聞いて
日常ものにした方がいいよ絶対と話題にしたもんだが
結果はご覧の通りでござい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:11.43 ID:PKbt/ESR0.net
普通に考えたら弓より
砲の方が射程長いよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:15.29 ID:XLgwcmk10.net
なんかもう、色々な思いが錯綜しまくってて「○○だから荒れてる」と一括りにまとめるのは不可能だよねこれ
それをアフィやらが無理やりまとめるから余計に収拾付かなくなるんだけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:31.08 ID:TMD6vEbfO.net
艦娘は爆撃一発でおなくなりになるのか
そんな威力ならみんな神風特攻した方が戦果でそう
もしかして航空機にも種類あって撃沈させたヤツだけクソ強いパターンかな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:34.46 ID:0dtSxwwc0.net
雪風「全滅エンドでも、雪風は沈みません!」
響「ハラショー」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:40.93 ID:JUjMpKLS0.net
>>688
原作が陽炎小説では不満だったのだろうかねえ?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:41.17 ID:THWqH86N0.net
>>696
気を使うどころかネタ拝借してくるだけで提供が無いんですが…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:41.51 ID:UlBZxF8w0.net
>>690
吹雪は初陣だったのに同じ艦隊の誰もその事実を知らされていなかったんだよな
適当過ぎますわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:47.25 ID:7BB+Kv4p0.net
どういう世界観なのかさっぱりわからないから公式の描写が全てなんだよなあ
あの子達がなんなのかすらよくわからないし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:26:59.79 ID:+FnjnLmN0.net
>>679
視聴者のレベルもどっこいどっこいだろ
双方にレベルの高低なんて無い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:27:32.39 ID:uwHf4KZx0.net
>>670
その脳内補完をしなきゃいかん時点で
ストパン、アルペジオの完全下位互換なんだよなぁ
そんならその二つ見るよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:27:40.20 ID:3OoDVyqZ0.net
>>697
ストパン+艦これ÷2?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:27:49.50 ID:agPu3EqB0.net
>>697
俺ダンツィヒ回廊のエカテリーナを見たい
1939年のポーランド、ダンツィヒを舞台にロシア系ポーランド人の少女がドイツ軍に抵抗するためにパルチザンになる
みたいな話で面白そう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:27:53.51 ID:Rytm6hK/0.net
>>696
敵側だからそれはそれでいいんじゃね?
戦艦棲姫が艦娘の頭を掴んで零距離砲撃とか描写したら評価する

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:28:03.33 ID:0xHbe0dp0.net
>>710
アホみたいなありきたりのラノベ的な脚本

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:28:06.02 ID:HBBwZyG+0.net
修行僧多いな
はよ視聴切れよw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:28:33.38 ID:DeRzW0Tb0.net
3話なのにいきなりこんな展開やったのはこの先もっと激しい展開が待っているから、という予想もできる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:28:47.32 ID:M465mvGb0.net
>>716
これをご所望かw
http://i.imgur.com/PbVKSlw.jpg

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:28:50.97 ID:jaSQu4ML0.net
>>710
長門が神通あたりにどういう事だと詰め寄られて胃薬飲む展開になるな普通w

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:29:03.10 ID:Telb1x480.net
>>708
小説の作者の作った艦これのアニメ化じゃなくて
【】の作りたい艦これアニメだったんでしょこれが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:29:07.41 ID:JUjMpKLS0.net
>>713
ですよねー

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:29:20.08 ID:vvwoqvXd0.net
>>717
ラノベ未満じゃない?
艦これは成長譚と英雄譚の区別ができてないと思うんだよな・・・
成長譚を作るなら主人公には欠点が多い方がいいんだけど
最初からわりと優秀で3話にして実戦まで克服しちゃった吹雪とか
英雄譚であっただろうside金剛は金剛に見せ場与えてやらなきゃいけなかったのに
見せ場がなく終わってるとか・・・

ストーリー性がいつも不快・・・

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:29:23.69 ID:TQYn2jej0.net
ほっぽちゃんだって見た目愛らしいけど凶暴な性能してんだぜ
そりゃ艦娘の5人や10人粉砕するだろうよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:29:36.83 ID:ozQ70IDn0.net
>>713
むしろアニメでそういう設定を補完して掘り下げるべきなのにな…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:29:40.84 ID:Rytm6hK/0.net
>>720
明らかにこっちの方が面白いし迫力があるんだよなぁ…

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200