2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼穹のファフナー EXODUS Part198

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 08:31:38.88 ID:qEYhOCyP0.net
>>730
お前は何を言っているんだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 08:34:06.81 ID:z1BoJg8K0.net
少なくともゼクスは一期の序盤でおしゃかになったのを新造してるわけだから
ミョルニア情報フィードバックの劇場版以降の性能になってるならその時点で改良型ではある

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 09:11:55.34 ID:upqoCoB10.net
>>732
改良型のマークゼクスは十分速そうだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org125057.jpg

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 09:32:19.44 ID:bgMeJonz0.net
身長が 彗>みみみ>零央 なのが少し意外だった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 09:33:35.05 ID:Infxpzck0.net
>>733
雑コラやめーや

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 09:44:21.47 ID:SN5QvSLA0.net
そういえばゼクス(仮面)も機体で敵に取り付いて海中に道連れにするという戦法とったっけ
甲洋と違って脱出したし1話だし相手は主人公だけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 09:45:22.75 ID:xihjjAT70.net
>>733
15年前なら大爆笑してたかもしれないわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 09:46:08.94 ID:ERlGmOUR0.net
あのとき、翔子にまともな武装があれば、一騎とラブラブ天驚拳でフェストゥムを
撃退して、その後の流れがかなり変わったんだけどな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:10:52.54 ID:Ix+HMa+RO.net
>>734
彗は可愛い系の容姿してるせいか男子にしては小柄なのかと思いきや
零央が低いのかミカミカが高いのか
設定身長知りたいな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:22:48.86 ID:EwYwbOjj0.net
身長と言えば保さん総士より身長低いの!?って思ったニヒト訪問で

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:27:14.70 ID:QINih3TX0.net
今回のコアが増えて戦力増強ってアショーカ王の逸話にちなんだエピソードなんだな
シンプルだけどいろいろ仕込んでくるな…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:29:32.90 ID:1G4qFMQZO.net
公式とか見てないから、人類軍組の機体だけよく分からないや
トローンズとかドミニオンズとか名前だけは聞いたけどどれがそうなのかさっぱり

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:35:10.01 ID:z1BoJg8K0.net
アイが乗ってるのがトローンズ(羽がある)
ミツヒロが乗ってるのがドミニオンズ(変形する)
ビリーが乗ってるのがパワーズ(角ばってる)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:36:26.23 ID:1G4qFMQZO.net
>>743
d

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:44:30.46 ID:+nXDsPVV0.net
公式サイトにもメカニック情報は一切載ってないよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:48:40.18 ID:a0Qh6Was0.net
公式に四話のストーリーが載ってるが、新後輩組の家族みんな出てきそうだな
来週は容子さんとカノンたくさん出てくれそうで楽しみだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:50:45.68 ID:rKlFB5x5O.net
将軍はどのタイプにのってるんだろ、指揮官だからトローンズかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:05:28.45 ID:X2khCoVV0.net
やっぱりフュンフじゃなくてフュンフ改っぽいな美三香
安心した

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:05:40.66 ID:qEYhOCyP0.net
パワーズは一目瞭然なんだけどトローンズとドミニオンズはパッと見どっちか分からない事があって困る
結局背中を見て六枚羽がトローンズ、飛行機みたいなウィングがドミニオンズって覚えたけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:13:05.82 ID:z1BoJg8K0.net
>>747
指揮官機のはずのトローンズにミツヒロじゃなくてアイが乗ってるんだよな
まぁ中隊組んでるわけじゃないから、それぞれの特性に合った機体使ってるんだろうけど
あとドミニオンズはザルヴァートルの後継機で一番同化の危険が高いみたいだから、ミツヒロが乗ってるのはなんか理由あるかも
単純に父親の作った機体に連なる機体でもある

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:14:47.24 ID:fzK0TbBK0.net
弓子はアルヴィス不信とフェストゥムへの憎しみであれだけ嫌ってたミツヒロに近づきつつあるのが皮肉だな
美羽に「お母さんはフェストゥムとどう違うの?」とか言われたら精神ボロボロになりそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:19:23.90 ID:JsyFBHl00.net
弓子のデータ改ざんがなければ翔子と甲洋は助かったんだろうか
甲洋はどのみち何かしらのタイミングで仲間庇って死にそうだけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:21:44.81 ID:JwR4txIq0.net
どっちも面子足りないのが負け要素だから助かったかもなぁ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:23:00.85 ID:qL6Cx4Ls0.net
データ改竄がなかったら同化耐性の低い真矢は咲良みたいになるか死んでたかもな

>>740
無印時点で173センチあるからな
19になった今なら180以上あるかもしれん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:23:13.89 ID:c0qAB1tx0.net
改竄なかったら真矢は下手すると
咲良よりも同化現象までもたなかっただろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:26:27.05 ID:rKlFB5x5O.net
>>750
まとめwikiじゃアイさん、ドミニオンズモデル「ガブリエル」に乗ってるて書いてあるけど
ハワイ基地戦闘時のかな?

他にもモデルにも陸戦・空戦型があるらしい
トローンズ・モデル(大隊指揮官
機)
空戦型
ラファエル
陸戦型(参考・まだ未登場)
サンダルフォン

ドミニオンズ・モデル(中隊指揮官機)
空戦型
ガブリエル

パワーズ・モデル(中隊クロスドッグ3機のうち基本的にはこのモデル)
陸戦型
オリンピア・エンジェルス
アリエル
空戦型。オリンピア・エンジェルスに翼をつけたような形

これどこ情報なんだろう、先行上映のパンフレットかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:26:39.94 ID:/CqZZKdl0.net
真矢のデータ改竄されてなかったとしてあの時に乗れるファフナーってちゃんとあったんだっけ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:26:43.93 ID:cywMj3buO.net
>>747
トローンズだとしたら未だ名前しか出てないサンダルフォンかね
2話で出撃しなかったのも陸戦型で海を越えれないからだとすれば合点がいく

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:28:16.53 ID:fzK0TbBK0.net
ヘリオギュレってミョルニアデータから作ったんだっけ?
千鶴の自己開発じゃないんだよな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:28:46.32 ID:xihjjAT70.net
>>757
即出動とはいけないだろうね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:28:52.60 ID:Rrh/CEdR0.net
>>756
回覧板やパンフやね
アイちゃんのはハワイ戦のもの

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:32:26.55 ID:bgMeJonz0.net
4話あらすじワロタ
みみみ達は厨房にしても幼い印象受けるけど、
他が達観したキャラばかりだから子供っぽさに妙に安心した

>>750
1話の同化パリーンと関係あるのかと思った

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:32:45.34 ID:rKlFB5x5O.net
>>761
おーやっぱりそうか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:37:58.84 ID:MhUybOS40.net
色が気に入らないって言い出したのはきっとみかみかだなw
ファフナーの色はそれぞれの深層意識を反映したものって設定が小説版にはあったがそれは取り入れられてはないのかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:39:56.08 ID:cywMj3buO.net
>>761
パンフレットのラファエルの設定画に「陸戦型のサンダルフォンとはこのパーツが違います」って注釈が付いてるんだよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:42:04.61 ID:qL6Cx4Ls0.net
>>764
小説版だけの設定だったのか
DVDブックレットのファフ辞典でファフナーはパイロットの心の色にしていてジーベンは真矢の紫って書いてあったから
てっきり本編でもそうなのかと勘違いしてた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:42:50.89 ID:OzLIoAtBO.net
>>754
保さんの身長がわかれば予想できるな
一騎も172〜175くらいはありそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:44:56.04 ID:MhUybOS40.net
>>766
いや、ごめん。DVDブックレットに書かれてるのは知らなかった
じゃあ本編でも反映されてるのかな
エルフの色は小説版と本編で違うから取り入れられてないと思ってたんだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:46:44.09 ID:rKlFB5x5O.net
第4話『継承者たち』

新たに3名のパイロットが選抜された。
御門零央、鏑木彗、水鏡美三香。一騎たちの後輩、竜宮島学園中等部3年の少年、少女たちだ。
彼らは広登の世代よりさらに高度な遺伝子操作を受けており、それぞれが特異な能力を持っていた。
羽佐間容子とカノンは、3人に新たな機体を用意する。
ところが、美三香たちは、色が気に入らないだの、名前が気に入らないだの言い始め……!?
同じ頃、史彦と千鶴は、各家庭をまわり、子どもたちをファフナーに乗せる決定を伝える。
子供たちを前線で戦わす現実に、覚悟はしていたものの受け入れられない姿があった。

3人とも14〜15歳で、天才症候群持ち確定か


>>767
一騎は一期の時点で169cm総士は173cmだって、保さんはわからない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:47:23.53 ID:bgMeJonz0.net
新人3人の家庭は三者三様らしいが、それぞれ家族に愛されて育った子という印象だな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:50:25.85 ID:7+edVKKf0.net
彗の家はなぁ…
残った子どもまでも奪う気かって罵倒されても驚かん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:53:44.51 ID:qEYhOCyP0.net
>>769
うーん実に子供っぽくて和むな

こんな子たちが喰らいつくされちゃうのか…(震え声

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:54:41.84 ID:JwR4txIq0.net
新人組かわいいな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:59:46.44 ID:ffxIJid20.net
OPに広登と剣司と咲良って出てる?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:00:17.50 ID:kDcyq/jj0.net
ちょっと遅くない?メカ作画あるから何かしら戦闘するんだろうけど
このままだと島出るのはまじで5話からになる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:02:30.83 ID:OzLIoAtBO.net
総士「毎回ヒキで不吉なポエムを読み上げ、視聴者の不安を煽る……それが僕が今ここにいる理由だ」ニヤニヤ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:02:36.46 ID:C0PCMwgu0.net
芹ちゃんたちの世代って天才症候群いないの?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:02:59.04 ID:mmoAo18x0.net
>>775
4話はあって訓練じゃないの、まず適正見ないと
芹ちゃんみたいな事があるから
てか島外派遣がシナリオとしてどういう位置づけになるか分からんのに遅いかどうかなんて視聴者には分からん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:04:12.24 ID:nn4ljNEL0.net
>>774
出てるぞ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:05:55.77 ID:JwR4txIq0.net
一度島外行ったらずっと島外の話がメインでたまに織姫関連ぐらいの割合かもしれん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:08:55.59 ID:rKlFB5x5O.net
>>775
模擬訓練とかもしなきゃいかないし島に出るのはもう少し先かな


>>777
いないというか語られてない
描写的に芹ちゃんは高い感受性・共感性とかありえそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:09:30.03 ID:TPxaMPuH0.net
しかし、弓子は真矢をファフナーに乗せないためにデータ改竄したのに
それが遠因になって一騎世代で真矢だけ現役パイロットってのは皮肉な話だな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:10:09.99 ID:RGSZze0T0.net
5話は「新世界へ」だから4話で新人訓練で後半にメンバー選出で出発、そしてポエムEDへ入るのかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:14:09.62 ID:cH9oN7DK0.net
人類軍が日本を壊滅させなきゃもう少し優位な状況になっただろうに
対応が遅いのも問題あるがハワイの件を含めて対応が早過ぎるのも問題だな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:17:23.54 ID:TLoL5dkN0.net
>>774
広登はそれこそパイロット枠でファフナーシーンで出ているだろ
その前に巫女服芹ちゃんを撮影しているけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:21:46.12 ID:AQEkxJ4v0.net
カラーリングの設定は小説版の影響かな
一騎が黒を気に入ったとかあったきがする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:23:43.14 ID:bgMeJonz0.net
>>785
あれはコスプレイベント撮影会のレイヤーとオタのようだ
竜宮島はあらゆる面で日本文化を継承しているな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:24:17.55 ID:tcODX8JM0.net
>>786
カズキは黒がすきなのか・・・!
・・と黒の下着を身に着けるようになったカノンの姿が。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:24:31.39 ID:IJtlVHY90.net
基本的にメインキャラは遠見先生以外全員OPに出てるよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:26:01.51 ID:OzLIoAtBO.net
OPの零央の機体がエルフっぽいカラーなのは自分から希望したのかね
一騎になついてる設定らしいし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:31:21.88 ID:cywMj3buO.net
ところで本編とは関係ないけど、アルヴィスに格調高い応接室があった事に衝撃を受けた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:32:10.83 ID:qEYhOCyP0.net
>>791
一応既出じゃないか?w
何か見たことある気がする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:33:04.95 ID:X2khCoVV0.net
操もあそこにいたじゃん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:33:57.74 ID:X2khCoVV0.net
連レスすまん
ナレインと史彦が飯食ってた場所のことか
エメリー達がいた所かと思ったわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:35:07.49 ID:c2SzgY0Y0.net
西尾姉弟がなんで同じ髪型にしたのか気になる
OPの2人のところとかそっくりすぎて驚く

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:35:58.53 ID:4fXsAYr70.net
とうとう新後輩組達の家に赤紙を持って行く回がきたか……。無印の時の記憶がよみがえる。覚悟決めて視聴しないと……

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:36:35.83 ID:cywMj3buO.net
>>792-793
操の時の部屋って美羽とエメリーが会った部屋みたいに、もっと無機質な感じじゃなかったっけ
天地見直してくるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:37:03.82 ID:RGSZze0T0.net
>>791
自分も驚いたwいや、あってもおかしくは無いんだけど島が孤立してるから
迎賓室みたいな部屋あったんだーって

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:38:08.99 ID:cywMj3buO.net
>>794
それそれ
しかも料理までオサレな洋食だし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:38:48.06 ID:qL6Cx4Ls0.net
>>596
総士のメガネの理由をPだか監督だかに聞いたら研究者だから、オシャレだからと答えられたって話してたな
蔵前みたいな理由があるのかと思ってたわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:40:42.87 ID:rKlFB5x5O.net
オサレな洋食は誰が作ったのか…アルヴィスの中の人かな
お子さまランチも

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:41:25.71 ID:kDcyq/jj0.net
総士は前なよってしてたけど二期はキリっとしてるな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:42:04.81 ID:4ITXfSgl0.net
総士のナレーションに出てくる「キミ」って織姫ちゃんのことっぽいな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:46:00.44 ID:X2khCoVV0.net
>>795
区別付く程度には違いあるし双子って分かりやすいからええやん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:47:16.58 ID:+sBZAbMS0.net
>>800
オシャ…レ…?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:48:21.11 ID:X2khCoVV0.net
ファッションリーダー健在だったか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:54:23.45 ID:i+u960bt0.net
エメリーが信用出来るか怪しくなった回ではあった
これで戦えるとニコニコしてたところゾッとしたわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:54:53.23 ID:CGhy0L6V0.net
>>776
土臭いチョーカー野郎が……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:56:19.01 ID:JmRHpawt0.net
>>800
ファッションでFAか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:59:59.26 ID:OzLIoAtBO.net
>>800
さすがファッションリーダーですわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:03:30.75 ID:eM27epVn0.net
人類軍の新型ファフナーが天使の名前で
フェストゥム側の新種が堕天使の名前なのは
人類(堕天使)がフェストゥム(天使)に近づきつつあるのと同時に
フェストゥム(天使)側も人類(堕天使)に近づいている現状を暗喩してのことなのか?

OP歌詞の『降り立つ堕天使』っていうところもなんか意味深だし……

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:03:39.67 ID:uhRVH+n90!.net
>>800
矯正用眼鏡にしては扱いがぞんざいだとは思ってたがオサレ眼鏡だったのかw

弁当食べてるシーンで眼鏡をTシャツに引っ掛けてたけど、
あれってレンズが汚れるから必要でかけてる人はあんまりしないような
かけたまんま食べてコーヒーで曇るというお約束をして欲しかった気もする

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:04:48.75 ID:4fXsAYr70.net
総士ぐらいのイケメンだとオシャレ?と思う服装もフツーに見える。見えるはず………。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:06:05.37 ID:rKlFB5x5O.net
そういう意図はあるかもな
angelaは作品についてちゃんと理解して書いてくれるから今後の展開に触れるような部分もあるだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:13:27.69 ID:QhYG6/S10.net
まぁ目の色を隠すならコンタクトでいいもんな...

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:31:04.40 ID:ERlGmOUR0.net
無印のマークザイン登場〜帰還の流れは、作画も展開も熱い。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:34:19.24 ID:EV0Otf9x0.net
新録のMarkSeinまだですかねえ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:36:02.23 ID:hcVLAOrL0.net
>>817
やるならここぞというタイミングだろうなあ


なんかそのまま一騎死にそうだけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:38:13.01 ID:gwQdhZSf0.net
録画してた三話見たんだがこれだけ不安になる戦力アップは他じゃ見ないな
あれって結局全機体がパイロット保護機能が付いたザインになったって認識で良いの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:38:38.46 ID:KnzeZIBt0.net
>>769
色が気に入らない!
上半身は青く、下半身は白、羽は赤にして
角つけて、掌に武器をつけてください
こうですかわかりません

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:39:34.39 ID:uhRVH+n90!.net
劣化ザルヴァートルモデルの方が正しい気もする
人類軍側にもあるよな、確か

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:40:27.80 ID:JQx8kYK30.net
>>807
コア増殖が本当に二代目乙姫と島ミールの意志なのか怪しい。
ナレインによるとエメリーには対話によって戦力増加できる能力があるって話だったけど、
それってミールに有無を言わせず戦力を提供させる能力ってことなのでは。
二代目乙姫を中継にした島ミールとの一方的な対話だったのではないかと邪推してしまう…

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:41:35.03 ID:OWK5A7tQ0.net
喫茶楽園で真矢とカノンが話してるシーンの背景にカジキマグロっぽい飾りがあるのが気になってしかたないww
見るたびにどうしても映画の操の「カジキ!」を思い出してしまう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:42:54.00 ID:LqwghtYx0.net
>>769
最低でも広登とみかみか達の間は2年空いてるから
この間に生まれてきた子達はパイロットから外れてラッキーだったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:46:02.72 ID:uhRVH+n90!.net
>>822
その辺確かめるために3話ラストで総士が織姫の所にいたのかもな
あの左目はフェストゥムの能力発動してたからだろうし

織姫と話してたのか、さらに後ろのアザゼル型と交信してたのかは不明だが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:48:03.16 ID:EV0Otf9x0.net
>>819
劇中の言葉通りに受け取るならそうだと思う、ただしこの強化がザインニヒトに適用されたかは不明
ついでに言うならこれから製造されるであろう欠番機もかな

それにしてもパイロット保護機能がついたザインという矛盾よ
エネルギーは問題なくなったけど出力自体が上がるわけじゃないだろうし、劣化ザルヴァートルってのはいい表現だと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:52:09.80 ID:rKlFB5x5O.net
エメリー(エメリーを通してのミールの可能性も)
「このまま戦力アップしないと、危ないよ。それでもいいの?」
織姫(彼女を中継して瀬戸内海ミールかも?)
「え、マジで?ならたくさん戦力アップしなきゃ」

って感じなのかねえ
ただ瀬戸内海ミールさんはよかれと思って余計なことしちゃった前科あるからな…なんとも言えない

織姫ちゃんも乙姫ちゃんと違ってまだ4歳、しかも成長期の時期に戦闘・しかも島を攻撃される=命の危険を経験してるからね
乙姫ちゃんと違っててもおかしくはないよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:52:14.82 ID:mmoAo18x0.net
>>819
ぷちザイン化は多分全部がなったんじゃね?
同化現象の過剰抑制は既存ファフナーに適用されたかまだ分からん、乗ってないから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:52:36.59 ID:IJtlVHY90.net
>>820
マークディスティニーは別の可能性だから
左右→前作→天地→エグゾの流れの中にそんな可能性は無いんだ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:56:33.64 ID:TxP3goXv0.net
スパロボネタ大好きな香具師多いみたいだけど少しは自重してくれ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:56:48.67 ID:IJtlVHY90.net
稼働時間実質∞+同化抑制は全機体でしょ
少なくとも現在明示されてる機能面についてはメリットしかない強化だよね

対話の代償ってこの強化の結果、竜宮島自体が対話路線から戦闘路線に傾いていくことじゃないかって思うけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:59:34.57 ID:ERlGmOUR0.net
カノンの変貌ぶりを見ると、弓子は最適人者だったようで。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:05:26.22 ID:gwQdhZSf0.net
>>821
>>826
確かに劣化ザルヴァートルの方がしっくりくるわ。
専門家が乗ってみなきゃどんな影響でるか分からんとか恐ろしすぎる。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:07:19.44 ID:rKlFB5x5O.net
>>831
今のままだとその方向へいくよね
真壁司令が絶対に起こらないようにしていた「人類同士の争い」も始まってしまうのかもしれない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:13:09.36 ID:WaEcB7GW0.net
>>731
だって切り捨てられた島に駐留する軍人だろ?例え生き残って脱出したらそれは敵前逃亡かなんかじゃないの?

てか来週はフェストゥム相手の戦闘ないのかな
そう何度も戦闘書いてたら作画崩壊しそうだが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:14:41.07 ID:hcVLAOrL0.net
>>835
交戦規定アルファがどういう処理なのか微妙なんでよく分からん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:17:30.70 ID:uhRVH+n90!.net
>>731
カノンを代表した竜宮島移住組は脱走兵扱いになってるかもしれないけど、
ナレイン達は正規軍だからその辺は問題ないでしょ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:18:37.99 ID:frxwel75O.net
>>835
自分らで人類軍と自己紹介してるし敵前逃亡してないだろ
ハワイ爆撃後に生き残りは他部隊なり他基地なりに再編成じゃね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:18:45.31 ID:54Su9iTB0.net
>>837
脱走兵というか自爆用に人類軍側から捨てられた人たちでしょ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:19:51.26 ID:uhRVH+n90!.net
間違えた>>837>>730宛な

ナレイン2話で正式部隊名名乗ってたし、脱走兵じゃないのは事実だよな
人類軍も一枚岩じゃないって事で

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:21:35.54 ID:hcVLAOrL0.net
ナレインたちの行動(エメリー連れて竜宮島と接触)が「上層部も一枚噛んでる作戦行動」なのか「ナレインに独断でそういう行動する権限がある」のか「島が焼かれたどさくさ紛れの脱走劇」なのかって明言されてたっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:26:32.24 ID:lmvUq3sY0.net
核に焼かれた状態から、輸送機とファフナー手配して竜宮島を追って来られたんだから、ただの脱走兵ではない
ナレインの独断でエメリー連れ出して、希望を危険にさらしてブチ切れてる可能性はあるかもしれんがな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:27:02.65 ID:IJtlVHY90.net
大将が100人以上いる軍組織だからねw
指揮系統もかなり寸断されてて、部隊単位で個別に戦ってるような状況なんじゃないかな

そういやドミニオンモデルって損傷した場合、竜宮島で修理できるのかね?
コアの有無以外、パーツ自体は規格共通なんだろうか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:27:38.03 ID:bgMeJonz0.net
>>835
ペルセウス中隊は駐留ではなく救援に駆け付けた部隊で、駐留部隊は既に同化されていた
ついでに長尺版見れば分かるけどペルセウス中隊からも戦死者が出てる
この時の隊長はジョナミツではなくビリーの兄で、
島に来た3人の他にビリー兄含む2人の名有りキャラが生き残ってる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:28:36.96 ID:frxwel75O.net
ナレイン自身が史彦に人類軍を一つに纏める時間がないと言ってたから独断までは行かなくとも上層部の指示ではないかもな
大将クラスがごろごろいるから…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:29:49.87 ID:WaEcB7GW0.net
でもインドにある世界樹?は間違いなく人類軍の旗下だろうから
仮にナレイン達が脱走兵だとしたら竜宮島の連中と共に同胞殺しやることになるし
ナレイン達が仲介出来るとしたら相当な権力持ったままだよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:29:52.43 ID:mmoAo18x0.net
>>845
まぁも向こうについてから人類軍のゴタゴタに巻き込まれるなんて既定路線すぎるしな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:30:35.71 ID:WaEcB7GW0.net
>>844
そうなのか
なら全員生き残ってても正当なんだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:33:27.93 ID:hcVLAOrL0.net
>>844
その辺鑑みると、1話で島焼かれてからナレインの権限で残存兵力掻き集めて再編成して、転戦しつつ竜宮島へって流れなのかね?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:35:22.99 ID:WaEcB7GW0.net
今人類軍と竜宮島の関係ってどうなんだろ
指揮向上の為か知らないけどDアイランドのうんぬんとか言って英雄視されてたし
大抵の兵士はビリーみたいな感情抱いてそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:36:53.97 ID:hcVLAOrL0.net
>>850
つーか「ザインを無断で拝借」が抜けてる以外は事実だからなあアレ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:38:43.03 ID:frxwel75O.net
脱走するのはいいが脱走したらその後補給はどうするのかとそこが一番問題じゃね
人類軍から補給してもらえて命を繋げるくらいには人類軍と繋がりはあるんだろ
ナレイン達がフェストゥムでない限り食糧も武器も無尽蔵じゃないし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:40:28.56 ID:qEYhOCyP0.net
人類軍の中で共存派がどの程度の勢力なのか…
ナレインが筆頭かつ少数派であろうことは予想できるが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:41:13.68 ID:hcVLAOrL0.net
交戦規定アルファ発令後に「本部へ繋げ! 私の名前で攻撃中止命令を出す!」って台詞があるので、ナレインの権限は(あの後に何かしてない限り)生きてる筈なんだよな
結局のところ「人類軍も一枚岩ではない」でFAだろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:41:20.39 ID:mmoAo18x0.net
>>851
研究に協力→してない、捕まえて勝手にデータ取っただけ
北極ミールを破壊→まぁ大体合ってる、引き金引いたの真矢だけど
スーパーエースパイロット→まぁ合ってる、ただしその英雄がいる島をお前らは何度か塵にしようとしました

事実か?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:41:41.86 ID:lmvUq3sY0.net
フェストゥム殲滅派にとっては喉から手が出るほど欲しい移動基地
友和派にとっては協力したいけど、隠れて逃げてるジョーカー

どっちにしろ、ビリーの言う「なんで手を貸してくれないのか」と思わずにはいられない存在

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:42:22.62 ID:Ix+HMa+RO.net
>>847
里奈じゃないけど余計なことしかしないって印象だし現場組がいい奴らでも印象改善まではいかんかもな
知らなかったのは仕方ないけどだからって仲良くするには時間がかかる
いい人達もいる、が前半期はせいぜいか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:42:25.47 ID:bcVC62CU0.net
>>855
事実だろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:42:30.80 ID:WaEcB7GW0.net
ナレイン共存派なの?単に今のままでは未来は無いとは思ってるのは確かだけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:43:40.97 ID:mmoAo18x0.net
>>858
脚色が入り過ぎだろう、お前らの味方として戦ってたわけちゃうで

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:46:53.66 ID:YGf2ZgtT0.net
>>859
共存するしか未来はないって言って史彦に人類軍からそんなことを〜って言われてなかったか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:49:02.69 ID:frxwel75O.net
>>859
共存派だとしても島の考えと一致してるかは謎だから怖い
向かう未来は同じなのにそこに至る手段が違いすぎて齟齬がでないのかと心配になる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:51:20.10 ID:eM27epVn0.net
>>862
インドのミールの名前的に自分と反対の派閥は潰すってぽいのが怖い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:54:03.74 ID:hcVLAOrL0.net
>>860
言葉から受ける印象が違うだけで何ら嘘混じってなくね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:54:08.51 ID:bgMeJonz0.net
これまで描かれたのが新国連上層部とその通りに動く集団としての人類軍だったから、
どうしても悪役集団として見てしまいがちになるけど、
その人類軍の現場レベルの軍人達に生きた人間としてスポットを当てるんだろうな今回は
これから再登場すると思うけどウォルターさんも「戦ってる仲間がいるんだ!」っていう熱いおっさんだった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:55:38.01 ID:rKlFB5x5O.net
>>860
プロパガンダなんてどこもありますし…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:56:32.82 ID:IJtlVHY90.net
>>855
人類軍視点で見れば認識は間違ってないだろう
一騎や竜宮島視点だと里奈ちゃんげきおこだけどw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:57:31.56 ID:hcVLAOrL0.net
>>865
つーかこれまでも竜宮島と利害が衝突してただけで別に悪党集団ではないからなあ
竜宮島の方針が「外の人類が何億人死のうが自分たちが生き残って対話共存できればそれでいい」だから噛み合わないのは当然だし
まあ一度切り捨てられた側だからそうなるのも無理は無いんだが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:59:29.93 ID:WaEcB7GW0.net
>>868
竜宮島自体を何度かそのまま吹き飛ばそうとしてなかったか?
竜宮島としては違う意見を持つ集団どころか悪党集団そのものじゃね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:00:25.75 ID:i+u960bt0.net
ナレイン個人は悪人じゃないだろうけど
対話で戦力増強出来ると知っていたり
自分が消えても良い辺りが芝居がかり過ぎだったり
自覚なく利用されているんじゃと邪推したくなる
エメリーがなんか不穏だからねえ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:01:50.41 ID:eM27epVn0.net
>>869
人類軍はやりかたに問題あるけど言ってる事は間違ってもないよなあ感じだよ基本
まあ、翔子が死ぬ原因になったりとか基本厄病神だけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:02:34.42 ID:frxwel75O.net
>>863
エメリー達が人間版エウロス型に見えて仕方ない
戦いを望まない者達にエスペラントの盾となれはフェストゥムと同じじゃないのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:05:03.80 ID:rKlFB5x5O.net
>>872
上手い表現の仕方だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:05:27.50 ID:IJtlVHY90.net
島を占拠しようとして失敗したらフェンリルで吹っ飛ばせ!とかエストゥムの大軍もろとも核でドーン!とかはやったねw

世界観的には竜宮島の考え方の方が異端で、島の外では人類軍が絶望的戦力差を前にしながらずっと戦い続けてきたわけで
エメリーの戦力増強も島の為を思っての行動だろうし、ビリーの「なんで(外の人達を)助けないの?」って疑問は
島外の人間からすればごく当たり前の考えなんだとおもぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:07:32.97 ID:WaEcB7GW0.net
なんか最終話迎える頃には皆体の一部がフェストゥムになってそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:09:20.68 ID:59Qmewbq0.net
>>874
その辺ジョナサンのフォローはよかったな
旧ミツヒロから島のこと聞いてたのもあると思うけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:09:58.85 ID:41WPRL8C0.net
ナレインや総士がフェストゥムだとしたら何型になんの?
人格をもったマスター型?
コア型ではないんだよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:10:48.41 ID:eM27epVn0.net
>>875

すでに子供たちは因子ぶち込んでるんだし
よくある種族対立ものだとハーフが希望になるから
両方が人でもフェストゥムでもないものになりましたってオチもありえなくもないよなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:11:56.46 ID:hcVLAOrL0.net
>>869
そりゃまあ、同じ人類なのに協力してくれないし先端技術持ってるせいでフェストゥムがそれに合わせて強化されるし、挙句、
「フェストゥム側に情報漏れても、それと引き換えに相手の情報が得られるから問題ない」(当然、得られた情報は島の外には出さない)
とか、外部から島ごと消そうって思われるのは残念でもなく当然じゃね?
いや竜宮島の側から見れば「一度切り捨てたくせに協力求めるとかどんだけ恥知らずなんだよ」ってのも当然ではあるんだが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:12:46.84 ID:eM27epVn0.net
そういえばサントラのうぶちんインタビュー内の一期最終回後の世界はこうなる話で
フェストゥム化した人間の構想が語られてなかったけ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:13:20.20 ID:IJtlVHY90.net
>>877
ナレインが甲洋と同じタイプならスレイブ型なんだろうけど、総士は元のボディがスフィンクス型だからね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:13:32.33 ID:WaEcB7GW0.net
>>878
物語を終わらせるとしたら、あと三年っていう寿命も解決しなきゃいけないと思うし
その辺何とかするためには人類のままじゃ無理だってことも今まででわかってきてるから、フェストゥムハイブリッドになれば解決だし
ガンダム00みたいな終わり方になりそうなんだよなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:13:57.52 ID:bgMeJonz0.net
今ここで起こってる島VS人類軍の議論はまさに脚本の意図した通りなんだと思うわ
それぞれどちらにも正義があるっていう
一騎の中の人が番宣番組で「外から来た人達を受け入れる事によって話が動いていく」(うろ覚え)
みたいな事言ってたから、ぶつかり合いと対話のドラマが見られるんじゃないか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:15:00.75 ID:FjgZLmBG0.net
衣食足りて礼節を知るとか貧ずれば鈍すとか言うように島は小規模で閉じて回してるから平和思想維持できるけど
外は守るべきものが多すぎてギリギリ足りてないレベルなんだよな
島は閉じてるわりにフェストゥム全体に影響を及ぼし続けるしその方針は島外の人類には伝えないから厄介だし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:17:24.59 ID:eM27epVn0.net
>>883
今まで人類軍とは対話をしてなかったから
同じ人類と対話できないのにフェストゥムと対話できるのかってもあるよなあ
フェストゥムと対話していくうえで人類側とも決着をつけないといけないのは避けては通れない道だよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:17:28.50 ID:MhUybOS40.net
インドミールは木=世界樹アショーカ?
インド仏教ではブッダの誕生を見守った木であり無憂樹と呼ばれ安産や豊かさの象徴
しかしタイ仏教では悲哀の木と言われ扱いが異なる

二面性があるのかなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:18:18.33 ID:rKlFB5x5O.net
操は染色体を持たない、人の形をしたスフィンクス型のフェストゥムだった、人のレプリカと言われたりしてた
だから総士は身体はフェストゥム産だけどコア(人格)は人間といったところか
コアで判断したらいいんじゃないか、人間かフェストゥムかは

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:18:22.36 ID:qEYhOCyP0.net
>>885
対話した結果分かり合えないことが分かったため
互いに滅びないためにエグゾダスします

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:19:27.82 ID:54Su9iTB0.net
>>883
うぶちんの術中にはまってる感じよね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:22:57.95 ID:FjgZLmBG0.net
>>886
うぶちんで世界樹っていわれると寝てる間に世界樹の葉が増えてるネタを思い出してしまう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:23:35.74 ID:LRVAcDoZ0.net
>>884
史彦は本土を消されたのは致し方なかったし人とは戦うべきでないと島を占拠させたけど
総士は人類軍と戦うべきだと言っていたり
意見があわなくてミツヒロや日野父子が島から出て行ったりとスパイが普通に暮らしていたりと
島内部でも色んな意見が入り乱れているなかでようやく収拾ついてたんだよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:23:39.01 ID:IJtlVHY90.net
君は知るだろう
同じ事柄も、お互いの立ち位置が変わればまるで違う側面を見せる
そして脚本の術中でもがき、視聴者が対話することが、番組の命そのものだという事を……

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:33:25.73 ID:EV0Otf9x0.net
鈍器のような設定資料集の発売が待たれる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:33:55.79 ID:rKlFB5x5O.net
>>886
世界樹という単語は北欧神話にも登場するよ、ユグドラシルのこと

北欧神話とワーグナーの「ニーベルングの指輪」も改めて見た方がいいかもしれん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:34:32.99 ID:Rp/cMg030.net
>>889
戦力うpで皆が不穏不穏言ってるのも正にうぶちん計画通りって感じだわ

ミョルニアのデータのおかげで機体そのもののデメリットはかなり改善された反面
一期終盤までの諸刃の剣的怖さが(ザインニヒト以外)薄れてきてたけど
ここにきてそれが一気にひっくり返された

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:37:47.53 ID:eM27epVn0.net
>>886
コア増えたりとかのエピソードから考えるとインドの王様のアショカ王のほうじゃないかなあ?
武器がないっていわれて天地から武器が出てきたというエピソードがある
ただし99人の兄弟殺したりとか血なまぐさいエピソードおおいが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:38:51.12 ID:cH9oN7DK0.net
>>888
無理して同居し何かしら大事になるよりは
距離を置いた方が絶対にいいな

現実の日本列島も東太平洋か北大西洋の公海上へ移動出来たら
面倒事が減っていいんだが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:52:46.78 ID:GCdv9rFs0.net
>>894
ワーグナーの「ニーベルングの指環」関連のネタは一期で消化していて
EXODUSではほとんど見つからない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:54:18.35 ID:uGq5xXK40.net
そういやノルンとか、一体どこに消えたんだろうね。
一期終盤と、劇場版では全く見なくなったけど。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:55:23.33 ID:YGf2ZgtT0.net
>>899
あれ乙姫ちゃんのファンネルだったから起きてない今は使えないんだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:55:51.29 ID:eM27epVn0.net
>>899
今なら総士復帰したから動かせるはずなんだけどなんで使わないんだろうかねえ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:56:31.12 ID:eM27epVn0.net
>>900

覚醒前の翔子の時からすでに使ってたぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:57:17.50 ID:wEdWgBhv0.net
まあ、ノルンってその、言っちゃ悪いけど
弱いし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:58:01.31 ID:YGf2ZgtT0.net
>>902
そーだっけ、覚えてねえや
まぁあれだ、乙姫が勝手に動かしてくれないと制御がめんどいんじゃね
あれ基本囮とかだし、てかあれはどうやって補充してんだろうか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:37.95 ID:eM27epVn0.net
ノルン廃止してシールドのほうを優先してるんかもしれんなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:40.99 ID:pMN/Kux80.net
Follow meっていうのは私についてこいって意味だろうけど
Follow youはお前は(お前自身の気持ちに)従えって意味なの?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:04:26.61 ID:l5HSY2qx0.net
昔はまだ誰か死ぬとか自我が崩壊するとか考えて無かったから衝撃が凄かったけど

今回はあるって分かっちゃってるからあんまドキドキしないな
同化現象をかなり抑えられるようになっちゃったし
映画みたいに誰も死なないでいくんじゃないか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:05:08.77 ID:oXkdN4ZU0.net
http://jan.2chan.net/may/b/src/1422158977877.jpg
カズキが出張中は私がカレーを作ろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:09:26.69 ID:y09d9nuj0.net
>>908
カレー粉いれてないカレーと研いでない米を炊いたライスかな…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:11:37.44 ID:rKlFB5x5O.net
>>909
肉じゃが定食…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:40.56 ID:rrMgqeHq0.net
間違えて肉じゃがになれば新しいメニューの完成だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:49.51 ID:dj4XCo9x0.net
>>903
動けなくなったファフナー拾って運んでくれたり、道生さんのミサイル迎撃を助けたり支援機としては優秀やろ!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:36.92 ID:bgMeJonz0.net
東郷平八郎…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:24:37.36 ID:uhRVH+n90!.net
>>908
指令は塩むすびと沢庵で十分です

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:25:01.72 ID:TLoL5dkN0.net
付け合わせは出汁の入っていない味噌スープだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:25:15.91 ID:0NTw9aK10.net
なんでカレーに糸こんにゃくと醤油味醂を入れたんだ父さん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:27:12.90 ID:qL6Cx4Ls0.net
>>899
織姫ちゃんが動かそうと思わなければ使えないんじゃね

>>907
「誰も助けられなくてごめんなさい」とか不穏な台詞があるからなあ
それに誰も死なないなら今にも死にそうな一騎が封印されてる機体に乗る必要もないし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:27:19.73 ID:cGCA9S2a0.net
PV3の「あなたが作り出す未来をたぶん私は見られない」は芹ちゃんとかどうだろう
あなた=乙姫ちゃん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:32:31.35 ID:uhRVH+n90!.net
フェストゥム因子の危険性が強調される今作で実は弓子も生存限界があって
あの台詞って可能性もありそうだな…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:33:11.96 ID:7+edVKKf0.net
いまHAEを見なおしてみたんだが…
人類軍の間の悪さは異常だという結論に達しました

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:34:54.25 ID:0NTw9aK10.net
あなたが作り出すカレーを多分私は食べられない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:01.88 ID:D5ts1+C70.net
新世代3人は引退早そうだなぁ
なんか研究の糧になりそうな立ち位置だ
それでカノンや剣司が駆り出される展開に・・・ならんか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:43:00.50 ID:YGf2ZgtT0.net
>>907
確かに自爆と同化の衝撃は強かったが愛着持ったキャラが死ぬのはやられたら普通にショックだわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:48:09.12 ID:FjgZLmBG0.net
みんな今のうちに予防線張ったり心の準備をしたりしてるからだいじょうぶだよ!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:52:00.26 ID:wEdWgBhv0.net
主人公が一番死にそうだからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:55:19.50 ID:yg0U3vSK0.net
すげー細かい事だけど、ビリーの真矢ナンパには「いない!」と反応した暉が
ジョナミツの「話がある」→連れ出しにはノーリアクションだった不思議
普通警戒するのは明らかに後者だろうw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:06:29.62 ID:rKlFB5x5O.net
一騎と総士に関してはもう覚悟できてる人多いんじゃないか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:07:29.71 ID:y09d9nuj0.net
暉はミツヒロさんのこと知ってるんだっけ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:19:05.99 ID:LLPRS5pw0.net
あの後またぐぬぬ状態で真矢さんか広登辺りに宥められても驚かない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:19:21.91 ID:cH9oN7DK0.net
一番死んだら心にきそうなの溝口さんだわw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:21:25.66 ID:eM27epVn0.net
>>919
むしろ戦闘に巻き込まれて死ぬ可能性のほうが高そう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:29:05.44 ID:rfj16D170.net
里奈が仲間守るために自爆とかベタなこと今更やられても俺は泣くぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:33:25.15 ID:z1BoJg8K0.net
>>756
遅レスですまんのだがパワーズモデルのアリエルってどこソースだ?
回覧板にも先行パンフにも載ってないけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:37:12.33 ID:ywWUYhkm0.net
一期でも十分愛着が出てきた中盤以降に退場ラッシュでしたし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:39:24.38 ID:WaEcB7GW0.net
少なくとも主人公である一騎は死ぬにしてもラストだろう
主人公が中盤で死んでそのまま続くアニメなんてある?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:40:24.63 ID:lmvUq3sY0.net
中盤でいなくなって復活はHAEでやったな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:41:46.66 ID:KZagkWLi0.net
>907
死ぬより大変な状況というのもたくさんあるような...

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:43:26.35 ID:rKlFB5x5O.net
>>933
>>756に書かれてるのは、全部1にあるまとめwiki、EXODUSのファフナーの項目から引っ張ってきた

先行上映行けなかったからパンフレット情報だと思ってたんだけど…
あ、アリエルは(参考)・現段階での公開情報には明記されてないとも書いてる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:44:19.33 ID:JQx8kYK30.net
>>933
二話、CDCの戦況スクリーン?に表示された人類軍三機の内の一つにARIELとある(他二機はガブリエルとラファエル)
だが、>空戦機 オリンピア・エンジェルスに翼をつけたような形
この情報のソースは知らない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:46:01.76 ID:TxP3goXv0.net
>>922
カノンはもうファフナーに乗れないんじゃないか?
もともとの適正低かったし年齢的に無理でしょ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:46:23.81 ID:uhRVH+n90!.net
>>927
ぶっちゃけ古参組は10年前から続編あったら一騎は死ぬって覚悟してると思う
本編終了直後にスタッフが27話が仮にあったとしたら一騎の死を描くことになるって言ってるし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:55:31.57 ID:tcODX8JM0.net
スタッフ<27話が仮にあったとしたら一騎の死を描くことになると言ったな
     すまんそりゃ嘘だ。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:08.32 ID:Io2sPMmp0.net
一騎以外も死ぬと

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:25.84 ID:ON4i8V2r0.net
やっぱりファフナー面白いな
こういうアニメを待ってたんだよ俺は!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:26.39 ID:uGq5xXK40.net
>>940
そこで一騎汁ですよ、一騎汁。(別名、真壁因子)

道夫さんも、投薬込みで25でノートゥングモデルに乗ってたし、
一騎とマークザインを投入せざるおえない末期状態になったら、
そういう手も取るしかないんじゃないかな。

まあ、その手の手段を使ったところでカノンがまだ乗れるかは分からないけど。
先天的に改造済の島の子達と比べると、どうしても適正低いからね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:56.97 ID:JmRHpawt0.net
死んでほしくないが死ぬ死ぬ詐欺も勘弁いただきたいこの複雑な感じ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:57:41.62 ID:WaEcB7GW0.net
>>940
変貌したコアが、適正の低いパイロットを強制的に適正する体にしている!?とかいう流れでどうでしょう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:57:55.21 ID:LPwwstOk0.net
最初の核は襲ってきてたフェストゥムを斬滅するものであってるの?
襲われてるからって島ごと全滅させる必要性が見えなくて違和感
インドミールが何か危険なものになってて
日本みたいに始末しなきゃって状態じゃないのかと勘ぐってしまう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:00:08.33 ID:LLPRS5pw0.net
>>946
胃が痛くなるからな…まあ今も不穏すぎて内心gkbrなんだが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:02:12.45 ID:JIWrUsXX0.net
>>927
というより、死ぬ死ぬ言ってあんまり引っ張ってほしくはない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:03:13.34 ID:qEYhOCyP0.net
>>948
何が言いたいかよく分からんけど
ナレインの言葉が正しいならインドミールとアザゼル型は敵対しとるで?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:05:08.20 ID:nn4ljNEL0.net
ゴウバイン2と保さん、溝口さんの出番多いよね
多いからなんだって言われたらそれまでだけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:06:24.93 ID:z1BoJg8K0.net
>>938
>>939
thx!劇中情報からだったのか、見てる人はよく見てんなぁ

トローンズ→空戦・ラファエル/陸戦・サンダルフォン
ドミニオンズ→空戦・ガブリエル/陸戦・???
パワーズ→空戦・アリエル/陸戦・オリンビア・エンジェルズ

と分かれてるわけね
ドミニオンズの陸戦が気になるな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:12:03.50 ID:LLPRS5pw0.net
>>948
ハワイ襲ってた奴らはインドミールとはまた違う勢力
交戦規定αはいわば最終手段で
救援部隊送り込んだけどどうしようもないから民間人や味方ごとフェス吹っ飛ばせ的なもんだ
輸送基地にしろ残ってる人にしろ丸々同化されたらそこから情報全部持ってかれる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:12:12.56 ID:frxwel75O.net
>>948
島ごと全滅させる必要性って同化されて情報取られるのが一番痛手だから
同化されて人類軍側の情報をフェストゥムにやるくらいなら基地にいる人間ごと始末

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:15:53.09 ID:kdZYSW2G0.net
フェストゥムって事あるごとにフェンリルで吹っ飛ばされてるけど
いいかげんフェンリル効かない個体とか出ないの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:16:17.28 ID:8VRQW8h+0.net
空母ミールが擬装鏡面とかシールド作れてたのは総士の知識持ってたから?
他のミールは作れない?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:17:09.35 ID:qbH3h8xf0.net
サイコパス難民の救世主降臨だわ
ファフナーは絵が綺麗になったなぁ...10年だもんなぁ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:25:53.90 ID:Rp/cMg030.net
>>956
ニヒトには効いてなかったな(多少ボロボロにはなったが)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:28:24.16 ID:ffxIJid20.net
3話の怖い芹ちゃんと1話のカブトムシの着ぐるみ着てた芹ちゃんが同じ人とは思えない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:28:42.41 ID:tuJjQtxi0.net


962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:28:55.47 ID:tuJjQtxi0.net
次スレ行ってくる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:29:16.64 ID:QhYG6/S10.net
>948
フェストムは同化した相手を消滅させるだけじゃなくて、同化によって自分たちの力に変えることもある。
だから負け戦のときは、素早く自爆させたり味方を撃つことも必要になる。
ファフナーのフェンリルもそーいう必要性から積んでる。

1話の完尺版ではそこらへんも描かれてるから、BDに期待期待。

>956
フェスさんは回避全振り紙装甲タイプなので...

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:29:28.62 ID:TxP3goXv0.net
>>960
クワガタだったぞ?たぶん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:30:05.78 ID:TxP3goXv0.net
>>961
スレ立て乙

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:31:04.20 ID:tuJjQtxi0.net
次スレ
蒼穹のファフナー EXODUS Part199
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422178178/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:32:38.22 ID:p/oM6S2F0.net
>>966
あそこには乙がいるんだよおお!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:33:09.29 ID:uwHtoC4d0.net
>>966
おつ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:34:24.86 ID:LLPRS5pw0.net
>>966


970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:40:48.06 ID:reZIiU+50.net
>>966
スレ立て主の>>966と、書き込む住人との共生関係.....乙

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:41:44.50 ID:GCdv9rFs0.net
10年前からのファンだけど、一騎と総士の死は覚悟済み
RoLで完全に作品は終了したということで、
この作品に対して気持ちの整理がついている

せめて一騎と総士、二人で逝かせてやってほしいと思っている

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:42:17.27 ID:ERlGmOUR0.net
>>966
乙アンドうめ
フラグらしいフラグが無いファフナー。
ただ見守るしかない。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:44:01.83 ID:1G4qFMQZO.net
>>966

そういや、共生関係ってことはミールとフェストゥムは別の生命体なの?
てっきり元は同じかミールからフェストゥムが生まれてくるのかと思ってたけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:47:52.95 ID:WaEcB7GW0.net
>>973
人間とミトコンドリアみたいなもんだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:50:52.87 ID:9IiORTaT0.net
欠番機を修復して新後輩組が乗るんだから新型は余り期待出来そうにないなぁ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:51:18.88 ID:1G4qFMQZO.net
>>974
なるほど、なんとなく分かった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:51:29.30 ID:U2VaDVqA0.net
アザゼルについてWikiより

アザゼルとはユダヤ神話における天使(堕天使)、荒野の悪魔の名である。
元々は神に命じられ地上の人間を監視する「見張りの者たち」という役割だったが人間の娘の美しさに魅了され地上に下り、その娘を妻に娶るという罪を犯した。
アザゼルは人間の文化向上に貢献したが神は機嫌を損ね地上に大洪水を引き起こし大虐殺を行った。

これは・・・・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:52:58.98 ID:bgMeJonz0.net
>>966乙も惜しくない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:53:36.40 ID:cywMj3buO.net
>>939
回覧板のどれかに「被弾する空戦機アリエル」みたいなPVの解説があったはず
それが公開された時に書き足されたんじゃないかと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:56:06.81 ID:cywMj3buO.net
>>966
乙姫ちゃんのほっぺ柔らかーい♪

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:56:23.95 ID:WaEcB7GW0.net
>>975
ドラグナー1型とドラグナー1型カスタムぐらいにはデザイン変えてくるだろう(願望)…仮にもロボットアニメだし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:58:30.15 ID:xihjjAT70.net
>>912
いうたらアイルーか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:01:43.72 ID:Zvr+l+rn0.net
コアが増えて欠番機を作り直す
無人機開発が終了
無人機実戦配備
無人機が敵に同化されそうになる
マークフィアが無人で動いて、敵に同化されかかった無人機が全部マークフィアになる

こうか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:02:51.11 ID:VQ4e/ypP0.net
一期での殺られ方は
コックピット外、自爆、同化、電池切れ、捻り、ダンク
だったから今期では切断、溶解、不意討ち、同士討ちあたりきそうだなー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:06:10.52 ID:uhRVH+n90!.net
普通に大往生とかはないのかね…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:08:01.39 ID:MhUybOS40.net
>>985
西尾のおばあちゃんにかかっているかな…嫌だけど…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:10:15.37 ID:eM27epVn0.net
夕ごはん蟹狩って食べてて思ったがあんなに核バカスカ撃ってて
島で海産物も食ってるだろうけど放射能大丈夫なんだろうか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:10:39.80 ID:fCYfRn5g0.net
ようやく観た
やったね島民!防衛力が増えるよ!

無人機もそうだが新型ファフナーとか作ってたのかよ聞いてねえよw
欠番機も作れるぞいって言ってたけど甲洋がどれに乗るのかとても楽しみです

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:12:32.35 ID:1G4qFMQZO.net
フィアーもいい機体だけどたまには気分転換もしたいなー(チラッ
空とか飛んだら気持ちいいだろうなー(チラッチラッ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:13:21.06 ID:dGejqCAg0.net
無人機とかフェストゥムに奪われかけて甲洋が奪い返してくれる未来しか見えない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:13:43.64 ID:WaEcB7GW0.net
>>987
そもそも被曝者すら居るしミールが大気になってる島から離れたらヤバいやつばっかだぞ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:17:14.89 ID:fCYfRn5g0.net
そういや目的のミールが内陸部だから島じゃ行けないという話だったが
もしかしたら出来るんじゃないかと言われていた竜宮島飛行可能説が否定されてしまった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:24:08.59 ID:X2khCoVV0.net
>>992
コアが覚醒すればあるいは…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:27:06.52 ID:Ya57s8wG0.net
飛んでないか?それともこれって公式絵じゃないの?
http://i.imgur.com/DPJpdEu.jpg

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:28:23.34 ID:WcgwIkJ/0.net
公式の4話あらすじ読んだ。
機体に文句言う新人に和むけど、家族の描写ェ…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:28:33.76 ID:uhRVH+n90!.net
>>994
それ未来図だから、今はコアとミールの成長と学習が足りないんだろうな
今の織姫はまだ生まれて5年も経ってない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:30:54.83 ID:rfj16D170.net
それはこんなんなってますよのイメージ図みたいなもんで作中でこうなりますよみたいなもんじゃないと思うが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:32:27.26 ID:uGq5xXK40.net
自分の命をかける機体だし、モチベーションのために色やら名前変えろってのは、
軍とかじゃ許されんだろうけど、竜宮島なら許される範囲のワガママなのかなw

アルヴィスの技術班も、ノリノリで火炎放射器とか角頭突きとか作っちゃう人々だし。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:33:29.57 ID:JwR4txIq0.net
痛ファフナーはいつでてきますかね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:34:23.06 ID:fCYfRn5g0.net
島民が知らないだけで乙姫ちゃんだか織姫ちゃんだかに訊いたら
「えっ? そのくらい余裕だよ?」って言われる可能性も捨てきれないわけか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:38:08.46 ID:Ix+HMa+RO.net
>>993
コアの性格次第って気もする
考えたら怖いな
攻撃的なコアだと島の方針がそうなりかねないのか

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:38:56.49 ID:VQ4e/ypP0.net
ファフナーの操縦ってフィーリングが超重要なんだしゴウバイン教の機体は色と外部装甲いじってゴウバインにすればより強くなるんじゃないかと前々から思ってる

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:50:56.99 ID:s653YOv90.net
総士の眼鏡は伊達眼鏡確定

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:51:47.54 ID:7+edVKKf0.net
逆に?考えよう
保さんがマンガのなかでゴウバインをファフナー寄りにデザインし直すべきだ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:56:49.18 ID:Uu6rRhFz0.net
伊達メガネってファの外しで使うんじゃないのか?

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:57:19.76 ID:Uu6rRhFz0.net
>>1005
誤字
ファッション

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:03:09.07 ID:BiWiWit/0.net
おしゃれじゃないとか言ってやるなよ…

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:05:51.22 ID:ecc3BDtN0.net
アルヴィス本体ってこんなビックバイパーみたいな形だったのか

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:06:29.53 ID:JwR4txIq0.net
まだ似合ってるほうなんだからいいじゃないか・・・
しかし自室の演出といいわりと形からはいるタイプでそれがズレてるのか

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:10:09.39 ID:NUV5Dvry0.net
ソコニイマスカ?

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:10:59.25 ID:MhUybOS40.net
フェンリル 解放

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200