2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★68

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:53:23.76 ID:Rjk/g4050.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★67
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421658603/l50

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:36:00.09 ID:MXTeiAop0.net
今週ひでえな。
絵も酷いし会話もカットしまくりだし、尺が足りないのかしらんがひどすぎだわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:37:07.43 ID:iWbMSnTJ0.net
アキホちゃんの可愛さが救いだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:37:09.85 ID:wBULqVWn0.net
尺があるからカットするのはしょうがないけど取捨選択がへったくそ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:37:13.43 ID:ETh0tHnA0.net
前半のバトルはなかなかよかった
後半は既読者としてはカット多すぎてダイジェスト感

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:41:46.00 ID:UyYFP8KA0.net
アクションも良くないと思うけどねえ
緊張感が皆無なんだよなあ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:42:09.93 ID:0XT2H5kz0.net
作画が一段とあやしくなってきているのぅ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:43:59.61 ID:aQ+iGzUG0.net
演出クソ
作画クソ
改変クソ
キャラデザと声は1話からずっとクソ(演出もそうだが)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:45:21.61 ID:aQ+iGzUG0.net
田村のボディは普通の人間で赤ちゃんも普通の人間だから
生まれるのに十ヶ月ぐらいかかる
 ↓
アニメ:シンイチが高3の冬に田村が妊娠、そのまま冬のうちに生まれる謎の生物


『自然な感情表現ができる草野』と『うそくさい笑顔しかできない三木』を
同時期に登場させることで、パラサイトにも個性があることを示す
http://imgur.com/zAKbgsm.jpg.jpg
http://imgur.com/qjMQFsX.jpg.jpg
http://imgur.com/hmpitCS.jpg.jpg
 ↓
アニメ:http://imgur.com/VVdTHT8.jpg.jpg


シンイチは村野を抱えて島田と逆方向に逃げるが
追いつかれてしまい、やむなく廊下の窓を割って飛び降りる
 ↓
アニメ:http://imgur.com/sOzMaUq.jpg.jpg
明らかに外に繋がってる引き戸と窓を無視して
村野を抱えたままわざわざ島田の目の前を横断して(!)向かいの教室の窓から出る


アニメの赤ん坊って何か説明あったっけ?
なぜか3ヶ月で生まれてきたけど普通の赤ちゃんっていう扱い?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:47:16.49 ID:Q6aMU6uq0.net
宇田さんのホッペとか後藤さんのシワとか
オリジナルからチョイ足しでキャラデザ崩壊させるやめろよな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:47:59.04 ID:qZUx1vyL0.net
倉森さんはもっと葛藤を描いてほしかった
一番人間的で好きなんだ

あと、海外の反応も楽しんでる身としては
「? それはキリスト教か?」はカットして欲しくなかったわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:48:17.55 ID:m92+D+OQ0.net
>>563
小学校の時に教科書に載ってる偉人の顔写真にらくがきしたよねそれと同じだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:52:08.14 ID:MXTeiAop0.net
原作読み直してカットされたセリフ見てみた
三木と平間さんが大幅カットだな
特に平間は警察特有の作り笑い、優しい笑顔の演出がクソすぎて萎える

そろそろはそろそろだよ あははははは
あっ ちょっとタンマ
お!折りたたみナイフ
こらァ ずるいぞ!逃げるなァ!
あぶない 動くな!おい、そっちはガケだぞ!あっ毒蛇だ!
ピシュン ピシュン ピシュン ピシュン の効果音
神様どうかお許しください
自分で「いい子」だと言うおまえを信じることにする
ちっとも「いい子」じゃねえよなァ
草野さん 怒りの表現がだいぶ板についてきたわね
まあ いいとしましょう なにしろ探偵さんですからね
なんで逃げるのォ こっちだって結構気を使ってやったのに!
うまい文章だ 実に読ませる!期待以上だよこれは!
こいてゃ下手をすると・・・いやいや 上手くいくとすると地上戦だな・・・!

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:54:32.67 ID:oRcGWolw0.net
>>559
ぷしゅーぷしゅー

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:54:34.66 ID:aQ+iGzUG0.net
尺が足りない尺が足りないって言うけど
じゃあ謎のオリジナルキャラで無意味に尺潰すのやめればいんじゃねって

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:54:50.89 ID:6d66JMpE0.net
>>559
昭和アニメみてた人達なら
良いと思うのだろう・・・

個人的にラノベアニメより酷いと思います

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:57:51.61 ID:Xsgn+Swx0.net
>>543
考えてないしそういうことに気づく判断力も持ち合わせてない のは今まで見てて気づいてるだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 04:58:09.69 ID:EINLQMtR0.net
>>568
キャラはオリジナルだが原作はモブと上条のお仕事だよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:01:30.41 ID:MXTeiAop0.net
この分だと来週、さよなら草野さんまでカットされそうで怖いわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:02:04.84 ID:E0DwwBEF0.net
後藤さんがふけ顔がちょっとダメw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:04:32.63 ID:rbESvm5j0.net
今見たが後藤が頭になった時、一つに統率出来るのは俺だけだの後の
「ここまで出来るようになったのは最近の話でね」がないじゃないか?
これないと広川○○バレ後から視聴者が
http://imgur.com/qjMQFsX.jpg.jpg
の時はどういうこった?の疑問出ても解消できないだろアニメだけだと
必要なセリフの取り捨て選択が出来てないだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:04:34.78 ID:E0DwwBEF0.net
アニメは原作と違って23分と尺が決まってるから、台詞のカットは仕方がない。
そこを突っ込むのはただのガキ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:04:39.66 ID:ULEP2Q120.net
>>573
なんなんだろな
タレ目が最高にクールだと感じる人にとってはほうれい線って超強そうに見えるとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:06:32.34 ID:EINLQMtR0.net
>>575
出来もしない日程で仕事引き受けるとかクズだけどな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:06:46.85 ID:aQ+iGzUG0.net
>>574
そういうのなーんも考えてないよなアニメのスタッフ
馬鹿なんだと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:06:54.22 ID:zNJBnV6O0.net
もう映画宣伝期間終わったから、駆け足で終わるんだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:07:48.24 ID:Q6aMU6uq0.net
おっさん顔なのに凄い動きするという
ギャップを狙ったぐらいしか思いつかいないな
どのみちこのスタッフの意図を理解するのは
パラサイトが人間の感情を理解する並の努力が必要

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:08:01.02 ID:ULEP2Q120.net
>>579
まるで宣伝期間は完璧だったかのようなw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:09:54.02 ID:E0DwwBEF0.net
>>574
アニメでは見た瞬間、聴いた瞬間に理解ができることが必要なので
過去と比較が必要な台詞は真っ先に削るよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:10:49.44 ID:aQ+iGzUG0.net
>>582
そりゃ作ってる人はそれぐらいの知能なんだろうけど
アニメ見る側はそんな昆虫みたいな脳味噌してないんだよなあ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:12:15.17 ID:Xsgn+Swx0.net
MONSTERくらい原作の雰囲気のまま映像化できるスタッフに作って欲しかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:12:23.16 ID:bCFVUjVL0.net
>>566
やっぱり原作の台詞回しは最高だな
キャラたちが生きた人間って感じする

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:13:23.98 ID:6d66JMpE0.net
>>583
実はアニメ見る側の知能もやばかったりする

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:15:33.90 ID:oRcGWolw0.net
まあ原作読んでる奴は
原作っていう「正解」があるからな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:15:55.78 ID:EINLQMtR0.net
>>586
そういう層は見ないだろこれ
そういうのは艦隊これくしょんっていうの見てんじゃね?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:17:38.06 ID:Q6aMU6uq0.net
作ってる方は
俺は艦これアニメがやりたかったんだよ!
って感じだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:17:58.07 ID:aQ+iGzUG0.net
>>587
アニメの赤ん坊ってなんで3ヶ月ぐらいで生まれたの?人間なの?
原作では人間だったけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:20:13.62 ID:MXTeiAop0.net
今まで良かっただけに今回はがっかりだ
倉森も平間も扱いひでえわ・・
あの二人が一番かっけーのに。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:20:35.91 ID:oRcGWolw0.net
>>590
なんで俺に噛み付くんだ
あなたAに似てるわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:21:44.91 ID:aQ+iGzUG0.net
>>592
いやアニメの正解を知ってるのかと思って

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:22:10.93 ID:m92+D+OQ0.net
後藤のほっぺも宇多みたいにハイジほっぺにしとけよ
なんでシワクチャにしてんだよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:23:18.98 ID:94Ahw9ae0.net
アニメから原作入って全く同じじゃツマラナイだろ
マグロの中落ちみたいに美味しい所や新しい発見も残しておく
思いやりだよ思☆い☆や☆り☆!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:24:57.22 ID:UJ5YP90dO.net
結構面白かった
と思うのは俺が原作未読だからか?

新一に泥棒言われてそれに対してのミギー「そうだよ」の言い方がなんかかわいかったw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:25:00.21 ID:rbESvm5j0.net
>>582
いやー必要だろう
わざわざ新一にも「あの6人全員」て言わしてんのに
今回のミギー「あいつ(後藤)は今完全に1人だ、3人に感じたのは一つに統率できなかっただけなんだ」
そして原作後藤の「ここまで(完全に一つに統率)出来るようになったのは最近の話」
があってこその広川関連の伏線でもあり後に発生する疑問解消にも繋がるんだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:27:15.28 ID:EINLQMtR0.net
広川関連の伏線はスタッフが気がついて無いレベル

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:27:35.76 ID:aQ+iGzUG0.net
草野の改悪でも思ったけどこれのスタッフって原作読んで無いよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:28:03.16 ID:oRcGWolw0.net
>>593
アニメの正解といわれててもな
改変して原作超えてるシーンはないし
俺は原作知ってるから原作という正解をもとにした
減点方式で採点しか出来ないよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:31:53.00 ID:oRcGWolw0.net
まあ台詞カットはしゃあないとしても
カットしたことで変わって来るところは変えてないからなあ
改変が改変をよんでややこしくなるよりはってことかね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:36:47.68 ID:aQ+iGzUG0.net
村野の担任の「はや〜〜く」の先生とか
アニメで改変してキャラ合体させたせいで滅茶苦茶になってたけどな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 05:37:30.15 ID:ULEP2Q120.net
>>596
原作が面白かったから、アニメで色々ダメにされてもそこそこのできではあると思うよ
100-40=60点、みたいな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:00:49.86 ID:WaojKlILO.net
>>590
人間の潜在能力を限界まで引き出せるから子宮がフル活動したんだろう。アニメでは。
劇場版の「脳を乗っ取られても勝手に動く体」を見た後なら、どんなトンデモ設定も受け入れられる。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:01:14.95 ID:iI4A1H860.net
ミキの首切りまでは面白かったが
その後の名シーン2つはヒドイな 台無しレベル
普通のシーンはそれなりに面白くできるが
名シーンを名シーンにできる実力はないのかな
これからは連続していいところがあるのに、超不安

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:08:58.87 ID:aQ+iGzUG0.net
>>604
>劇場版の「脳を乗っ取られても勝手に動く体」

あれはまだハッキリしてないけど一応そういう現象があるとは言われてる
でも赤ん坊は・・・
いくら母体が潜在能力引き出しても赤ん坊がただの人間では・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:12:32.97 ID:RCIxFbB/0.net
頭になれるのは三木と後藤だけってことだけど、ヤクザ襲撃したマッチョは誰なの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:12:51.27 ID:bCFVUjVL0.net
>>606
脳が無くなった母ちゃんの体が動いて息子を救う現象があるのか
ウソだろw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:14:10.21 ID:oRcGWolw0.net
まあ赤ん坊はいいじゃねえか
なんで高三から始めたのかは理解に苦しむけど
だからといって赤ん坊生まれなきゃ良かったってわけでもねえだろ?
ミスなのはわかってるんだしいつまでもガタガタ言ってもな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:14:18.29 ID:an3TyM5l0.net
なんでこんなひどいクオリティで名作を汚すのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:17:20.35 ID:WaojKlILO.net
>>606
嘘だろ?w
神経に命令を送る脳が無いのにどうやって意志のある行動をするのかとw

>>607
後藤

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:21:26.83 ID:aQ+iGzUG0.net
>>608>>611
映画のあれ自体糞改変だと思うしほぼオカルトだけど
臓器記憶って有名だろ?


>>609
ミスっていうかやる前に分かると思うんだが・・・

「シンイチ高校3年の冬の話にしよう!」って決めた時
「でもこれだと田村の赤ん坊が人間じゃなくなるな」って気づかなかったのか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:22:00.99 ID:PvrRNtwk0.net
http://i.imgur.com/eGXj9ZF.gif
赤ちゃん可愛いじゃん。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:23:26.94 ID:aQ+iGzUG0.net
このままだと最後すごいことになるぞ
田村が死ぬ時

「この赤ん坊けっきょく使わなかった・・・ただの人間だから人間の手で育ててくれ・・・」

冬に受精して冬のうちに生まれてきたら
それただの人間じゃねーよ田村さん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:24:58.30 ID:aQ+iGzUG0.net
最後の手段としては
アニメ寄生獣の世界では人間の赤ちゃんは普通3ヶ月以内に生まれるっていうのがあるな
シンイチも3ヶ月ぐらいで生まれてきたことにする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:27:59.98 ID:Xsgn+Swx0.net
パラサイトに乗っ取られた体って脳下垂体もないからパラサイトが代用で何か分泌してるんだよ
だから成長が早まった
だから子供も厳密に言えば人間じゃないんだよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:28:37.70 ID:oRcGWolw0.net
もう何か月も前にわかってることなのに
その時からずっと文句言ってるのかよw
むしろその設定せいで子供産まれないなんてことにならず
三か月で無事生まれて良かっただろw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:30:37.34 ID:aQ+iGzUG0.net
まあ確かに生まれたは生まれたな

人間じゃない謎の生物がw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:33:19.21 ID:Kf8L6nty0.net
>>617
そもそも3ヶ月ってのに何の根拠もない
何故か知らんが「3ヶ月経過した」って事にしたい輩が作為的にやってるとしか思えないわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:34:21.16 ID:aQ+iGzUG0.net
>>619
冬にできた子供が冬に生まれたなら何ヶ月経ってるんだ?
アニメ寄生獣の地球では1年が48ヶ月あるのか?w

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:34:48.01 ID:bCFVUjVL0.net
>>612
臓器記憶ってレベルじゃないな、あの描写はw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:39:45.45 ID:oRcGWolw0.net
そんなことで何か月も粘着すんなよw
早く生まれた理由はちゃんとあるだろ
改変のしわ寄せだよ
人間じゃない謎の生物とか馬鹿馬鹿しい
気持ち悪い煽り方すんなって

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:41:24.48 ID:aQ+iGzUG0.net
>>622
じゃあ田村が死ぬときのセリフは


「この赤ん坊・・・
 アニメスタッフの不手際で・・・なんか3ヶ月ぐらいで生まれちゃったけど・・・
 一応設定上は普通の人間ってことになってるから・・・
 人間の手で育ててやってくれ・・・」


かw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:41:57.46 ID:dHgHjMz70.net
>>596
原作だとそのあと「ひいい・・・神様お許し下さい」と思いつつガツガツと食って
「ふー・・・食ってしまった・・・しっかりと」と思う描写がある
アニメだとこれカットで平然と食ってるから大して罪悪感が感じられないんだよな
シンイチの性格を原作とアニメで根本から変えられてしまってるせいだが。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:44:38.06 ID:oRcGWolw0.net
>>623
わかったわかったwもう止めない
面白いと思ってるのか知らんけどずっとそれ言い続けてろよ
高三から始まった時点で
これじゃ色々おかしくなるのに馬鹿だなで終わってる話をさ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:47:07.76 ID:dHgHjMz70.net
音とBGMさえ良ければ今回かなりの出来だったよ
後藤の効果音全体的にしょぼすぎるんだが・・・
実質ラスボスなんだからもっと強そうに出来ないもんか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:48:03.43 ID:aQ+iGzUG0.net
>>625
えっ赤ん坊って全然終わった話じゃなくね?

これから探偵が死ぬにも、田村が死ぬにも
赤ん坊は普通の人間っていう設定がすごい重要なのに


肝心の赤ん坊が冬にできて冬に生まれた謎生物w

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:50:48.57 ID:bCFVUjVL0.net
アニメ新一の暗くてつまらない奴っぷりは物語の主人公として魅力無さ過ぎだよな
光夫じゃなくてもイライラして殴りたくなってくる
あんなつまらない奴が主人公やってる作品って他にあるか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:51:24.82 ID:Kf8L6nty0.net
アニメの寄生獣はランゴリアーズみたいな異空間物として見るべき
そもそも舞台が地球かキャラが地球人かどうかも怪しい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:52:50.29 ID:Eyoab58O0.net
>>628
新一があんなんだからミギーとのかけあいもイマイチだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:54:35.45 ID:9d5W5h6b0.net
戦闘シーンがターミネーターをパクリすぎてワロタ
一応あの敵はラスボスだろ?なんで手抜き?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 06:55:56.94 ID:oRcGWolw0.net
>>630
明らかにわざとやってるっぽいけど
どこ狙ってるのかはわからないよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:06:50.89 ID:0Pa8Gshe0.net
さすがに今回はワースト回と言っていいんじゃないか
完全なダイジェスト版だ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:11:28.08 ID:aQ+iGzUG0.net
 
島田戦の投石 ←アニメで見映えしそうなとこなのにショボ演出ショボ作画で台無し

事務所襲撃 ←アニメで見映えしそうなとこなのにショボ演出ショボ作画で台無し

三木〜後藤 ←アニメで見映えしそうなとこなのにショボ演出ショボ作画で台無し

もうね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:15:27.35 ID:Kf8L6nty0.net
戦闘シーンより三木のわざとらしい表情がほぼ皆無ってのも凄い決断だぜ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:20:14.89 ID:HeIx/IZQ0.net
>>573
敵キャラとしての魅力なくなったよな

キャラデザやり直せ糞

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:20:25.45 ID:at2k0AXW0.net
あーこれ一気に見たいな
1話からぶっ続けて見たいわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:20:29.26 ID:8Y7F7eUF0.net
怒りの表現やらはのセリフは残念だけど削ってもいいけど
後藤のあのセリフは削っちゃダメでしょ

終盤であの事実が判明したときに
整合性がとれなくなるじゃん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:21:42.45 ID:ULEP2Q120.net
探偵と田村のシーンも今からガクブルだけど
広川のあのシーンがしょぼくれたことになりそうで怖い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:23:27.80 ID:at2k0AXW0.net
てか先の流れ考えたら寄生獣ってイケメンだよなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:26:40.29 ID:at2k0AXW0.net
>>616
是非俺にも分泌してほしいね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:26:52.01 ID:aQ+iGzUG0.net
>>638
赤ちゃんが3ヶ月ぐらいで生まれる世界に整合性もクソも

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:27:00.05 ID:bCFVUjVL0.net
>>630
クライマックス〜ラストの泣き所で全然泣けない予感

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:33:36.64 ID:5XCMDeQ/0.net
>>631
逆にターミネーターがパクったんだが
ジェームズ・キャメロンが寄生獣の版権を買い取ったのはパクリといわれないためだとか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:34:21.53 ID:g4Ho5TvJ0.net
>>576
ハンターハンターのアニメのユピーとかぶるのを避けたかったんでは
もちろん、原作マンガは寄生獣の方が先だが

>>609
新一と村野が、18歳未満でやるjのを避けたかったんでは
だとしたら、そのせいで十月十日が無茶苦茶になってしまったが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:36:12.68 ID:30RBzo4JO.net
また赤ん坊赤ん坊ってわざと暴れてる奴がいたのかw
とりあえず言っとこう

ネ タ バ レ は 死 ね

ネタバレクソ野郎には何を批判する資格もない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:41:53.64 ID:f3sa+1MY0.net
「最近のことでね」台詞カットはその名「後藤」で匂わせてるからまあいいかな
海外向けにはどんな字幕を何時入れてるのかはシランが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:42:22.27 ID:aQ+iGzUG0.net
>>646
ネタバレクソ野郎って誰のことだ?

「瀕死の探偵」とかいう寒いタイトル付けるやつ?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:43:54.78 ID:LTL/X0OU0.net
運ちゃんお前の目は節穴か
時速60kmより腕の触手に驚いてくれ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:49:36.03 ID:fPtieksU0.net
人ごみにも居たんだよ
あの台詞って原作でも後付け変更ぽくて好きじゃなかったから無くてもいい

>>644
ここら辺の連載時期はもうT2公開後でしょ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 07:59:47.58 ID:Kf8L6nty0.net
>>645
新一達がファックするのは高三になってからなんだから18歳云々なんて全く意味無いわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:06:00.65 ID:30RBzo4JO.net
>>648
ネタバレクソ野郎にはそもそも口を利く資格もない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:08:14.85 ID:eb6Fp2IT0.net
父さん説得のシーンがほとんどカットされていてこれは…
見せ場シーンのために小さな積み重ね部分をカットするのはある程度仕方なくても
見せ場シーンをカットするなら何のための映像かなのかもうわかんねえよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:08:23.04 ID:p+sf2pDd0.net
なんか知らんが今回感動して泣きそうになった
前半のバトルはよくできてたし、後藤さんの走り最高だし
後半はダイジェスト感こそ半端ないけど
それぞれの思惑と緊張感とがグッと収束し高まっていくラスト
しかもそこで余裕ぶちかます田村の「だからな」でキター!
ああ別にマイノリティでいいや、おれが楽しけりゃいいの

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/29(木) 08:10:12.03 ID:Y+O5C8W90.net
決められた枠(話数)の中でシーンの当落があるわけだしダイジェストになるのは仕方ない
原作ソムリエはどの回だろうとカットされたがここが重要なんだって言い続けるだろうね

総レス数 1008
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200