2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 134機目

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:40:40.36 ID:3t9oCcfe0.net
>>632
月の奴らって整備いい加減なのかもな
バララのビフロンにしても

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:41:22.58 ID:cH9oN7DK0.net
>>630
そういうのは原作終わってからやった方が
矛盾が出にくくまた情報が出揃っており作りやすいと思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:46:40.82 ID:tDqbdZPz0.net
>>633
誰かの仕業っていってるやつにそれはどうなん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:50:05.02 ID:BifqfbZI0.net
キャラはもうちょい絞るか各勢力を整頓しても良かったと思うけどな
クリムとか大したことしてないし海賊所属のままでも話進むと思う
その方がマスク対ベルリの構図も映えたような

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:51:59.97 ID:UK69fjDR0.net
クンパさん空を飛ぶ
http://22.snpht.org/150125125120.gif

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:52:18.52 ID:pmFORTds0.net
誰かの仕業っていっても何の目的で急加速するよう工作したのか全然わかんねーわw
バララに当てて事故らせようとしてたんだとしても、MSの発進タイミングとかまで
コントロールできなきゃそんなの無理だし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:52:19.40 ID:S28Of5ZD0.net
>>630
ヴァルヴレイヴは漫画版が4人の作者で4作品(スピンオフ含む)出てるから
そういうのをGレコでもやって欲しいなぁ
来年の4月から富野監督が監修とかで

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:53:56.49 ID:S28Of5ZD0.net
クリムは戦闘シーンを作る為には結構都合がいいキャラな気がする

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:54:41.31 ID:93HzznBw0.net
途中から普通に動かせてたし「整備ミスがあったとは言ってない」となだめてたから
ラライヤが思いもしない方に特性が変わってたんだろう
あのきこりは常識感覚もありつつ技術屋としてはやりすぎてしまう癖があるようだし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:54:41.68 ID:s2M6MfC20.net
>>638
あれは富野の都合で解決したほうが早い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:56:43.07 ID:SI7oMXHs0.net
鷄冠井さんがオーディションに残った理由が、木村音響監督の「面白い苗字シリーズ」って。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:57:03.50 ID:RSCdCQ260.net
>>637
大佐「ロルッカさんいるかな?」

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:57:25.10 ID:c8iZwyfp0.net
ジ、Gレコのテーマはコントロールできないテクノロジーだから

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:57:31.78 ID:UK69fjDR0.net
ピーキー過ぎてラライヤには無理だよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:58:09.09 ID:hBChsQgq0.net
>>638
ラライヤ覚醒をもくろんだとか?

今の所正気だけど、それが元通りなのかわかんないし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:59:57.77 ID:uYNuX7Io0.net
シャアて
マスク少佐?
ヘルメット少佐?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:03:12.81 ID:tDqbdZPz0.net
シャアはシャアだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:04:22.13 ID:sqKWFE2s0.net
フラッシュバック少佐

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:07:38.53 ID:0KycV4bD0.net
ライバルキャラとの対立って話じゃねーからなあこれ
ある意味アイーダがシャアのポジションだ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:11:36.67 ID:80YxKt1D0.net
はしゃぎ症のクリムが無造作に戦端を開くから戦闘シーンが毎回存在するんやで

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:14:18.15 ID:93HzznBw0.net
あいつ言いがかり的にマスクを狙撃する時ほんとに楽しそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:14:31.46 ID:e1Jq2aRJ0.net
アイーダ=ミネバ+クワトロ
クンパ=50歳になったシャア
マスク=ファーストの頃のシャア

こんなイメージ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:17:00.66 ID:93HzznBw0.net
シャアはあんなディベート能力ないと思うな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:18:46.59 ID:TEQBwH/K0.net
やはりクリムはかなり狂気じみたキャラだな
あのノリでころころしようとするのは

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:19:44.00 ID:yehDgn1w0.net
シャアは目的のためには手段を選ばないゲスですぜ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:20:36.73 ID:rdTG6WlF0.net
>>657
WBから降りようとした民間人撃つヤツwwwwww

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:21:24.66 ID:C/cUWghh0.net
クリムが弱くて助かった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:24:46.35 ID:c8iZwyfp0.net
今回クリム、モブ級のキャラにやられてたな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:26:00.25 ID:oCWZWRyo0.net
>>567

というよりそもそもレコンギスタ作戦に対抗する力を持たせるためにアメリアとゴンドワンの大陸間戦争を利用していたんじゃないかな
大佐は。

大佐が知っていたのはレイハントン家の遺児が地球にいるって事で3話での「偶然だろう」はベルリと「アイーダ・レイハントン」との邂逅。
Gセルフ拿捕の経緯と大佐の知識と推理で、「ベルリ・レイハントン」の存在はこの時点で認識したと。

で、3話でベルリとアイーダとを引き合わせて話をしようかとおもったらモンテーロの圧力(直接)がきた、と。
大佐からすると
「アーミー立ち上げてこれから戦争が起ころうかって時期に逃がした双子が揃って手元に戻ってきたww」みたいな皮肉な状況に。

レイハントン家は平和裏にレコンギスタしたかっただけだとかな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:26:01.57 ID:UK69fjDR0.net
クリムさんはちょっと強い相手になると苦戦するよねw
ステファンはマスクが連れて行く位だからそれなりのレベルなんだろうけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:26:36.27 ID:sLBl6LUu0.net
慣れないライフルなんて使ってるから

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:30:59.75 ID:oCWZWRyo0.net
>>638
レイハントン家秘伝の整備で1000年使われていた機体が本来の力を取り戻したんじゃないか?

貴様らの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう的なw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:31:23.48 ID:rdTG6WlF0.net
ジャベリンさえ・・・ジャベリンさえあれば

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:33:43.23 ID:pn3dJVuh0.net
てか素でぶつかるバララにわろた
しかもそれで戦闘はじまるし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:35:18.13 ID:PJNK9Qnz0.net
Gセルフ獲りにいくぞって時に向こうからぶつかってこられたら迎撃に来たって考えちゃうのもまあ・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:37:04.33 ID:rdTG6WlF0.net
>>666
ラライヤもけっこう好戦的だよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:37:54.71 ID:UK69fjDR0.net
>>665
なーにがジャベリンよ!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:39:42.77 ID:GoPPMIpo0.net
地下鉄の駅で富野監督を見かけたような気がする
相変わらずオシャレだったような気がする
しかし何かの書類と格闘していたような気がする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:40:51.10 ID:e1Jq2aRJ0.net
トワサンガの伝票か

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:41:26.44 ID:UK69fjDR0.net
「溶接ビームの方が強力!ということは無いけど」ってちょっとノリツッコミ風味だった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:42:08.51 ID:pn3dJVuh0.net
ラライヤはまともになってもイマイチなに考えてるのかわからん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:42:21.04 ID:cPfyFV1C0.net
上井草をウロウロしてれば遭遇することもある。。。らしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:42:46.43 ID:Tgs//QYt0.net
富野がオシャレな格好してたの見たことないわw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:43:22.33 ID:QFS6RsHF0.net
Gャベリン

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:44:26.44 ID:UK69fjDR0.net
>>674
マジで?上井草ほとんど行かないけどめっちゃ近所だ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:47:05.98 ID:cPfyFV1C0.net
>>677
聞いた話だけどね
監督の自宅にもサンライズにも至近だからそりゃ遭遇することもあるだろうとは思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:47:15.62 ID:xIWhYLPK0.net
>>638
たとえばリンゴが細工したかもしれん
ラライヤを助ける自作自演狙いだったりとか
地球から帰ってきたラライヤは憎まれてますよーという演出狙いだったりするかも

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:49:47.36 ID:mU9GgNis0.net
>>638
スラスター周り弄くった誰かかと

先生怒らないから出てきなさい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:50:19.27 ID:pWvhzCiw0.net
クリムは微妙に弱いところがいい
あのキャラで有能だったらただのラスボスだし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:51:11.77 ID:rdTG6WlF0.net
>>676
ギャベリンかな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:51:20.41 ID:4CM+LJEf0.net
クロスアンジュの緊急強制発進システムのオマージュかな?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:51:33.07 ID:93HzznBw0.net
やらかしといて同じドックに帰るんだから今頃マスクに「ちょっと屋上こいや」されてる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:52:43.56 ID:TuQEMl3T0.net
ラライヤ機の暴走、
月側の二人の老人がラライヤ、ベルリ、姫様の出撃を見つめる目線が怪しかった
ラライヤが邪魔なんじゃないかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:53:06.20 ID:UK69fjDR0.net
>>678
ああ、だからガンダムの銅像みたいなのが駅前にあるのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:54:28.04 ID:TuQEMl3T0.net
>>636
1st以外のトミノ作品ははみんなそうだよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:54:33.02 ID:oCWZWRyo0.net
>>685
なんか原画の癖じゃないかねあれはwまぁ伏線かもしれないけどw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:55:42.88 ID:xIWhYLPK0.net
自爆装置のくだりは先代の死の原因がロルッカ(達?)にあるってことだろうか
ピアニがそれを知る男だからロルッカ(達?)はあせってた?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:58:41.25 ID:hyYCxXF20.net
>>668
それは出撃前にブリッジでの会話でアーミィがGセルフとメガファウナ狙ってくるだろうって話もあったからだと思う
ぶつかっちゃったのは予定外だったけどもう戦闘開始しちゃうには十分だったよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 13:59:34.43 ID:pbzHUSlp0.net
大佐が姉弟の所在を全く把握していなかったとは考えられないなぁ
海賊部隊では、ドニエルはアイーダの素性を知っていたようだがトワサンガ人ではないんだよね?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:00:25.70 ID:sLBl6LUu0.net
核の自爆装置は一回起動済みってことか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:02:37.58 ID:rdTG6WlF0.net
フラミニアさんが胡散臭すぎる
ママドゥに細工したのあいつなんじゃね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:03:20.58 ID:xIWhYLPK0.net
ウィルミットだってアイーダのことは知ってそうだったから大佐は知ってたでしょ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:03:43.47 ID:sLBl6LUu0.net
おいちょっと混じってるぞ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:04:04.10 ID:e1Jq2aRJ0.net
フラミーさんはご老体に「話すべきでは?」とか言ってたし
ご老体はフラミーさんにトイレとウソついてクンパに会いに行ったし
フラミーさんは良い人なんじゃないか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:04:50.76 ID:hyYCxXF20.net
>>691
ドニエルさんはきっとスルガン総監からなんか聞いてるんだと思う
アイーダ父はある程度わかっててひきとって育ててたんじゃないかな娘には話してないだろうけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:06:48.19 ID:oCWZWRyo0.net
あの時点で「アイーダ・レイハントン」という名称にピンと着ちゃうのは大佐だけだし
2話の「母上のご気性はベルリ君には毒ですかな?」だったかみたいな物言いをしているので
ベルリと母の関係は知ってたってぽいな。あそこは普通に「親子ですなぁ」って言う場面だろw

大佐がトワサンガ出身で知識があるから出来た推測もあるだろうから赤子の消息知らなくても推理できないこともないかもしれない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:10:24.61 ID:xIWhYLPK0.net
アイーダはカーヒルの死の本当の意味をさがしているのかも
アイーダはヘルメスの薔薇にロックオンしてるよね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:11:59.78 ID:93HzznBw0.net
クンパの職権なら仮に本当に知らない部分があっても養子縁組の届出を洗えば簡単に出てくるかも知れんな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:12:16.34 ID:pWvhzCiw0.net
ウィルミットとかグシオンとか今何してんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:16:28.19 ID:xIWhYLPK0.net
キャピタルの教会問答でもそうだったしアイーダ対クンパというのが構図にあるのかもしれない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:16:29.23 ID:pn3dJVuh0.net
ベッカーとジュガンもな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:16:40.27 ID:93HzznBw0.net
>>701
あっちはザンクトで上がった議題を国に持ち帰って調整したり
カシーバミコシ降臨祭の準備をしたり実務で忙しいだろう
なにやってるのか想像つかないのはジュガンとベッカー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:21:27.18 ID:xIWhYLPK0.net
ガランデンがトワサンガに来たときベルリがアーミィの任務はドレット艦隊とたたかうことって言ってたよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:22:47.38 ID:yLtnVp6e0.net
ネオドゥってヴィクトリー系列だよね
あれもしかしたらv2ガンダムみたいに亜光速までいける機体だったりするんかな
リガミリティア系譜にザンスカ要素加わった感じに見える
Vの戦後、大量に作られたヴィクトリーガンダムが土木建築に活用されたみたいな設定あると面白そうやね
それを基盤にザンスカの技術者も開発に加わって
土木建築に特化した開発を行った結果があれとかだったらいいね
Gって言わないのもザンスカがVをヴィクトリータイプと言っていたところからだったりするんかな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:23:54.66 ID:LMmDRFRD0.net
元気のG
レコンギスタ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:24:36.67 ID:pn3dJVuh0.net
あのマスクの下はガンダム顔なのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:25:22.12 ID:oCWZWRyo0.net
>>704
聖地ではアーミーとアメリアとドレット艦隊の三すくみ状態だろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:26:40.30 ID:e1Jq2aRJ0.net
ベルリは前回、クンパ直属のガランデンがトワサンガに来たことにたいして
「おかしくない」「変でしょ」の間で揺れたんだよな
あれは、
・アーミィの任務はドレット艦隊との対決のはず。だから来るのは変だ!
・世界の秘密を握る調査部のクンパなら、当然トワサンガに来てもおかしくないわな!
という理性と直感のせめぎ合い

で、前回は理性が直感を否定したんだけど
今回はご老体の動揺を見て、あ、クンパはトワサンガ人なんだとの結論に至った

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:32:12.55 ID:xIWhYLPK0.net
「おかしいでしょ」→「おかしいというか変でしょ」
だったような

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:34:24.80 ID:e1Jq2aRJ0.net
そうか、クンパ大佐の直属の船なら、来たっておかしくないのか
おかしくない?
おかしくないというより変でしょ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:34:38.50 ID:oCWZWRyo0.net
>>710
ベルリからみれば地球側がタブー破りとかしてるの気にしてたしな。
この混乱の原因の一端が月側の事情から出てるとわかればなんか追求したくもなるわな。
しかも王子だしw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:38:04.14 ID:pbzHUSlp0.net
グシオンとウィルミットが姉弟の本当の両親だという可能性は?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:38:16.20 ID:xIWhYLPK0.net
>>712
そうそう、独立してるから任務としてありうるけどここにくる任務っていうのが変って言ってたと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:40:25.12 ID:nE4oD02k0.net
果たしてベルリは他国の障害、敵(かたき)の障害、才能の嫉妬の障害、姉弟の障害、非処女の障害、
を乗り越えてアイーダとお付き合いできるのか…
ほとんど皆諦めてるけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:48:46.11 ID:tDqbdZPz0.net
もともと相手にされてないだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:50:13.84 ID:pn3dJVuh0.net
ぽんこつは軽くファザコン入ってておじさま趣味だからな
クリムベルリみたいなお子さまはアウトオブ眼中

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:50:43.80 ID:pWvhzCiw0.net
幸せになれそうなカップルがミックとクリムしか居ない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:51:55.47 ID:yehDgn1w0.net
ミックはどこかで死にそうだけどなあ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:52:01.40 ID:pWvhzCiw0.net
ケルベスもラライヤに持ってかれた今
姫様のお一人様エンドが濃厚に…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:53:52.23 ID:QFS6RsHF0.net
>>721
ケルベス教官殿何やってるんですか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:55:03.64 ID:2jI450710.net
>>721
最終回ベルリと一緒にあの家でペンションを営む姫様とか良いじゃないですか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:56:32.04 ID:nE4oD02k0.net
ロラン君も最後ディアナさまと一緒に過ごせたのだし
可能性は捨てられないよね
姉弟?だから何?俺らは昔殺し合いの末人食ってたんだぞwくらい言えるベルリ君になるよね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:57:16.79 ID:e1Jq2aRJ0.net
>>718
それを知ったケルベスがラライヤを出しに使ってアイーダの前であからさまな父性アピール

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:59:28.78 ID:oCWZWRyo0.net
>>724
なにその肉食系男子w

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 14:59:54.02 ID:XfxDokjC0.net
Gレコ三大忘れられたもの

・ベッカー
・アーマーザガン
・チュチュミー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:02:22.02 ID:e1Jq2aRJ0.net
アーマーザガンはまた出てくるよ
ジロッドと重量級対決やってくれるはず

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:02:41.96 ID:pn3dJVuh0.net
>>727
チュチュミーはたまにでてきてんじゃん今回も
ラライヤには忘れられてるけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:02:46.89 ID:RSCdCQ260.net
アーミィ色に塗られたクラウン

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:03:39.19 ID:nE4oD02k0.net
>>727
ベッカーはワニに食われたんじゃないのかw
近づかないで助けてくれーとか無理だろw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:03:54.68 ID:cPfyFV1C0.net
ベッカー、アーマーザガンは地上で頑張ってんでしょう
チュチュミィは今週は医務室にあった(ノレドの人生相談のシーン)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:04:48.08 ID:e1Jq2aRJ0.net
シナリオに変更なければモンテーロはもう一度出てくるって言ってたから
最終決戦は地球なんじゃないか
それでクリムはモンテーロ、ミックはザガンに乗ると

敵はジット団&ドレット艦隊の連合軍

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:04:55.36 ID:pWvhzCiw0.net
ラライヤがこれまでフラグを建てた男
天才、ベルリ、リンゴ、ケルベス

ノレドに分けてやれよお!

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:05:07.29 ID:c8iZwyfp0.net
ベッカーはワニと格闘したんだろうか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:06:31.78 ID:psXP0FZk0.net
ベッカーはワニのエサになったよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:06:32.29 ID:pWvhzCiw0.net
アーマーザガンがあれっきりは勿体無いよな
モンテーロは爆散したから出るなら回想かなにかだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:08:21.12 ID:pn3dJVuh0.net
モンテーロは実は頭だけ無事に回収されてて頭がなくなったG系に装着されて復活します

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:10:47.78 ID:cH9oN7DK0.net
アイーダ専用モンテーロに養父が乗って加勢に来るとかねえかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:14:36.68 ID:sqKWFE2s0.net
>>730
後のクラウンガンダムである

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:23:43.47 ID:MhFJ4pdD0.net
>>737
そこでジロッドとのMA対決ですよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:42:00.03 ID:mU9GgNis0.net
ザガン地上用なのがなぁ…なぜそんな縛りを与えたのかと

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:44:30.07 ID:nE4oD02k0.net
MAは操作系のパーツがしょっちゅうおかしくなる
(ビフロンもあれMAでいいだろ)

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:44:42.38 ID:vCN8z6r50.net
戦闘シーン凄い作画だったな。
クリムの「事のついでではあるが奴は狙撃する!」のところとか
BGMと相まってかっこ良すぎ
絵コンテも作監も知らない人だけどなんか有名な人なんかいな?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:45:34.43 ID:cnICKF2O0.net
>>734
ラライヤが姫様のようにベル、ベルリ!と呼んでいたしポジションの移管が完了した気がするわ
ノレドちゃんは金星で良い男でもさがすといいよ(´・ω・`)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:52:33.08 ID:UK69fjDR0.net
ビフロンって手が短いのが気持ち悪いんだよなw
しかも4本もあるっていう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:54:31.18 ID:evMakDiy0.net
そもそもクンパァ大佐の目的って何なのさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:54:48.68 ID:QFS6RsHF0.net
メカ作画はいつも通り良かったからキャラ作画が浮いてたな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:55:56.62 ID:4e8WiiJb0.net
もはやMSも怪獣のようなキャラ的扱われ方になってきてるな。兵器という気がしない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:59:45.35 ID:89ZDHGAP0.net
ユニバーサルスタンダードって言い過ぎじゃねw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:02:13.10 ID:j6TkK0rfO.net
後ろから見たビフロンにザクレロの匂いを感じるのは俺だけか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:57.30 ID:pWvhzCiw0.net
>>748
なんか首がたくましかった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:04:04.71 ID:UK69fjDR0.net
サラマンドラの艦長とかクリムがビフロンやたらと馬鹿にしてたな
というかトワサンガを見下してるのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:12:17.19 ID:cXyEH1Yw0.net
ビフロンってなんの昆虫モチーフなの?アリとかイモムシ?改めて見ると、トワサンガ製のMS・MAってみんな虫っぽいね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:29:29.43 ID:tDqbdZPz0.net
>>724
ディアナとロランは恋愛じゃないじゃん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:40:12.18 ID:Cz8aELcG0.net
>>744
このアニメの「戦闘シーンの作画がすごい」って
「手間かけてきれいに仕上げました」ではなく
動かし方のセンスがいいとか、あれよあれよといろんな所でいろんなことが起こって
追いつけなくなるギリギリの情報量詰め込んだりするよな
アニメって当然富野一人で作ってるんじゃないわけで
これだけ普通のアニメと違うと、指示を受けて作る人たちも大変そうだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:41:31.36 ID:s2M6MfC20.net
ディアナってホモ野郎の先祖とできてたんじゃあないっけ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:45:41.70 ID:WaEcB7GW0.net
>>754
それはブレンパワード以降最近の富野のブーム

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:46:31.55 ID:e1Jq2aRJ0.net
Vガンも虫っぽいじゃないか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:48:18.38 ID:4e8WiiJb0.net
言ってしまえばダンバインから芽はあった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:48:58.20 ID:dmGLIWEW0.net
ターンAのスラスターベーンとかブレンの関節部みたいな構造
狂おしいほど好き

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:33.07 ID:bFuxZubV0.net
ファーストガンダムは所謂スーパーロボットモノの直系だからジオンMSが怪獣っぽいんだよな
水中MSが特に顕著

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:52:03.16 ID:s2M6MfC20.net
そこはザクレロだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:54:53.10 ID:Cz8aELcG0.net
>>762
スポンサーに「もっと敵のロボットいっぱい出してよ」と催促され
アニメ作る片手間で即興で設定画起こして
ちょうどその頃水中MSが登場する辺りを作ってたから
あのデザインな上にたくさん出てきたって聞いたことある
ホントかどうかわからないけど、なんか納得いくよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:56:06.25 ID:zvGx+qlS0.net
すでに1stよりMSもキャラ数も多い気が
それでこの内容w

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:00:13.54 ID:cH9oN7DK0.net
日5で1年やれたらなあ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:06:18.46 ID:psXP0FZk0.net
虫と言えばオーラバトラー
御大はまたバイストンウェルをやらんかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:07:36.87 ID:pWvhzCiw0.net
ベルリとアイーダの物語っつーかもはや群像劇だよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:07:50.38 ID:xZzjHlWD0.net
ビフロンのあれは整備不良とかではなくトースターを参考にした回路の焼き切れ回避機能かも

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:09:11.51 ID:hBChsQgq0.net
なんで中身スカスカのターンエーよりヘビーアームズのほうが重いんですかね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:10:42.75 ID:4e8WiiJb0.net
Gレコを見てるとNPCがやたらと多いネットゲームの光景を上から俯瞰で見てる気になる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:19:05.96 ID:G6AStkU30.net
>>756
作画はともかくコンテは監督が全て修正加えているはずだけどね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:21:43.56 ID:Jl6fnF2J0.net
>>769
むかし母親があんな感じの回路を内職で作ってたのですごく気になる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:29:16.39 ID:54thPp6Q0.net
ポンコツ姫の設定はガンダムよりもダンバインでやったほうが良かったかもねえ
シーラ姫がポンコツになって、ショウが姫に一目惚れして、勢いで寝返っちゃうぐらいのほうが分かりやすかったのに

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:32:34.72 ID:tsHqo/qx0.net
ガンダムでやるからいいのだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:34:00.05 ID:psXP0FZk0.net
ポンコツのシーラ様なんて嫌だ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:38:54.39 ID:HEInKNUj0.net
今回のゴミ掃除スゲー寒かったけどこんな無駄なことばっかりしてて
まともにストーリー作れてないなんて脚本糞過ぎたろ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:39:22.26 ID:fM8mgNeu0.net
ラジオ聞いたけどネオドゥのガンダムフェイスは主役機案の再利用の名残だったとは
この分だとパカッと割れたりはしなさそうだな

前回と今回はコヤマシゲトさんが来てるから面白い話が一杯聞けて良かった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:40:56.76 ID:bFuxZubV0.net
富野作品は姫様キャラの宝庫だが中身はピンキリだな
シーラ様はトップクラス、アイーダ姫は最低ランクだが、シャクティの様な厄災クラスも

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:41:47.33 ID:ERlGmOUR0.net
>>774
どっちかというとそれはリムル様のポジション>ポンコツ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:42:25.75 ID:AoSrk0DN0.net
ジロッドはあんな風体しといて大きさが実はGセルフの上半身くらいで
戦闘時にビームの手足と頭が噴射されてガンダムのシルエットになるみたいな変態MSだといいな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:44:56.53 ID:eVdB0nwj0.net
クンパ大佐をニュースで見たとか言ってたけど、トワサンガの国営放送にでも顔出したのかね・・・

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:46:01.39 ID:e1Jq2aRJ0.net
アイーダはパイロットとしては微妙だが、十分優秀だと思うぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:47:52.37 ID:tDqbdZPz0.net
>>783
どの辺が?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:50:49.44 ID:QF2a7AJV0.net
アルケインの変形は忘れられてるんじゃなくてカードキーにスコード!と叫んだら開放されたりして

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:51:22.19 ID:Cz8aELcG0.net
なんだかんだで、トワサンガ家の姫様だと分かった時もしっかり話せたあたりとか、できる子だと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:51:54.53 ID:PJNK9Qnz0.net
今週の後ろにサッと移動してメガファウナに乗った時キビキビしてたから・・・

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:51:59.04 ID:Cz8aELcG0.net
>>785
2コンのマイクに「スコード!」で裏技が使える、みたいな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:53:48.63 ID:TEPN/kQl0.net
>>781
ちらっと見えた設定表だとかなりでかいよ
もしMSになったらサイコガンダム級だな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:53:58.77 ID:HaE+0n2Y0.net
ユニバーサルデザインて
要は字が読めない人でも障碍者でも使えるような設計て事だぞ

このアニメの人は共通規格とユニバーサルデザインの区別がつかないんじゃね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:54:46.25 ID:gWG5p71a0.net
作品の中ではそうだってだけだろうに。。。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:55:19.77 ID:HaE+0n2Y0.net
あっ
でも
クンタラとか宇宙人がいるから
ユニバーサルデザインでOKなのか
失礼したw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:55:38.93 ID:psXP0FZk0.net
アイーダ様は一応姫様としての教育は受けてるからな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:55:58.13 ID:hBChsQgq0.net
こんなにメカが多いと漫画の人も心配になってくるんだが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:12.74 ID:AoSrk0DN0.net
ユニバーサル規格とユニバーサルデザインの区別もつかないなんて云々

>>789
でかいのか…ちょっとだけ残念だ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:44.83 ID:PJNK9Qnz0.net
ユニバーサル規格・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:56:54.36 ID:hBChsQgq0.net
というか真面目に考察するなら、地球上のMS以上の技術は薔薇の設計図とかの宇宙由来であるからして、共通規格になるのは必然かもしれない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:58:33.50 ID:FvieqOVc0.net
>>522
ここで子安か
諏訪部か稲田の使い回しかもよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:00:17.58 ID:F58r/eXZ0.net
>>790
それはバリアフリーだろ、馬鹿。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:00:25.26 ID:hBChsQgq0.net
というかロックパイは「もやしのような〜」とか言ってた時点では白旗クリムを艦砲射撃で追い返しただけだから技術を知らなくて
実際に間近で性能を体験したり、味方が撃破されたりしたのを見ると「それはどうみてもトワサンガ製じゃないか!」と言うぐらいには自分たちが優れていると思っていたのね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:00:58.79 ID:fM8mgNeu0.net
>>779
でも俺一緒に暮らしたり身近に過ごすんならおバカなバカ姫とかシーラ様とかよりもシャクティやエレ様とかの方が良いや

シャクティはあのあんな事に巻き込まれたらあんなもんだよ
Vがハードモードでgレコがイージーなだけでgレコがハードだったらトワサンガに行こうとしたら泥沼にはまったり戦闘中に無理やり前に出てルアンさんあたり死んでてもおかしくない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:04:35.18 ID:cnICKF2O0.net
今でもリュクスとエイサップの再会を夢見てるよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:06:57.49 ID:psXP0FZk0.net
そういやリュクスと姫様同じ声だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:07:33.50 ID:HaE+0n2Y0.net
やっぱ
ガヲタて
アレだね
じゃあね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:15:11.79 ID:hBChsQgq0.net
ドレット将軍とグシオン総監がお互いに対抗して兵器開発したというのは両方ウソでわからないというのは姫様は見抜いていたか
エースでも地球が薔薇の設計図で技術進化していることを知らず、兵隊は地球帰還作戦のために動いているんだ

武力制圧を考えるトワサンガにレジスタンスのクンパ大佐がタブーを破ってまで地球に武力を与えたの?
単にレコンギスタ反対のためだけの行動とは思えないし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:17:16.15 ID:RSCdCQ260.net
クンパはトワサンガ人ってみんなに広まっちゃうん?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:20:09.57 ID:mU9GgNis0.net
そもそもレコンギスタ作戦はいつ計画されたのか
地球が駄目になったのを知っているならそうそう1000年単位で戻ろうと思わないようにするのが先ではないのでしょうかねぇ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:22:22.97 ID:znT4Bfaw0.net
>>802
というか禿はエイサップのバイストンウェル殴りこみ篇を作れよと。
あれじゃぁ、あんまりだろう。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:27:39.72 ID:tDqbdZPz0.net
>>807
いつか戻るために再生させるんだろ
順序が逆だよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:37:36.86 ID:LIBsNVrc0.net
>>808
あの終わり方がすごく良かったから続きは全く欲しくないと思ってたりする
でもバイストンウェルはシェアード・ワールド的な広がりをしてほしかったりもする

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:37:39.34 ID:psXP0FZk0.net
リーンの翼のラストは切ないな
Gレコはどうなるんだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:38:05.49 ID:pbzHUSlp0.net
グシオンはクンパと共鳴している部分があるんだと思う。アメリアは一枚岩ではなく
大統領と総監の対立があって、メガファウナは後者の意向で動いている
最終的な目的はレイハントンの姉弟を使者として金星へ送って交渉、平和裏の解決じゃないの
レジスタンスはGセルフを使った自爆テロとか物騒なことを考えてそう
それでクンパは接触の有無を確認しに潜入、図に当たったとみるや釘を刺しておいた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:38:13.41 ID:gWG5p71a0.net
>>806
あの場面ではまだ姫様は気づいてなかったよう。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:42:19.43 ID:tDqbdZPz0.net
>>812
使者として交渉させたいなら
もう接触してるだろ
なんで逃げる必要がある

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:45:42.12 ID:8sflGNXO0.net
リーンの翼のラストはエスカフローネに近いものがあるよね
あーゆうラストはロマンチックで好きだけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:46:23.25 ID:U2agatUL0.net
カシーバミコシってクラウンのことかと思ってたけど宇宙船なんだな
あの見た目は最終回で大爆発させる気がしてならない
三日月と満月は輸送船とあるけど、細すぎて収納スペースとか居住スペースとかどうしてんだろ
船に比べるとジャスティマとかリジットとかデザインが大人しすぎる気がする
もっとはっちゃけてくれてもええんやで

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:47:50.12 ID:pn3dJVuh0.net
あのミコシ
エンジェルハイロウのキールームかよとか思っちゃった
似てないが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:52:37.01 ID:xIWhYLPK0.net
>>801
Gレコはわかんないように描いてるだけでカーヒルとかはそんな感じで死んだのかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:53:15.76 ID:Qk5etOlw0.net
コロニーでの生活と地球での生活どっちが大変なんだろうか…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:59:02.23 ID:sqKWFE2s0.net
>>816
三日月船はメガファウナが逃げ込めるサイズやで

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:01:59.31 ID:sLBl6LUu0.net
あの辺の輸送船はジュピトリス並だと思ってたほうがいいわな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:02:48.10 ID:k2d+HTYA0.net
>>811
死んだ後に魂だけ地上に戻ってエノラゲイに急速接近だったっけ?>リーンの最後

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:02:53.41 ID:rHrpNWaF0.net
しっかりモビルスーツ戦を見せた後
呑気なガレキ掃除で視聴者を弛緩させ
最後は黒幕の暗躍で次週につなぐ
教科書みたいな良い脚本だったな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:11:06.39 ID:qQ+OsNzp0.net
今回は戦闘シーンも要らなかったな
最初から瓦礫掃除だけでも別に良かった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:11:08.11 ID:UK69fjDR0.net
ゴミ掃除って馬鹿っぽかったけど戦い止めて共同で掃除しなきゃいけないくらい
カシーバさんの影響力半端ないってことだからねー

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:15:05.57 ID:98ZRa+ca0.net
戦いを止めてお掃除ボランティアをやることが人類の平和の為だと
反射神経だけでやってみせるベルリ生徒は神

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:15:56.63 ID:wUrGpsjq0.net
ラライヤとバララが戦うとは思わなかったw
好戦的だけど女性らしい感じに萌えた

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:16:06.23 ID:vCN8z6r50.net
>>824
戦闘してたのに気持ちを切り替えてお掃除に移る、
というところに意味があるんだと思う
ジジババみたいに憎しに憎しみを増幅させていつまでも争ってないで
若者は喧嘩してても切り替えるというか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:16:59.17 ID:lZbnmf6L0.net
その女戦士には100億くらいの価値があるのか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:17:28.35 ID:pn3dJVuh0.net
カシーバミコシ
「おまえらぎゃあぎゃあさわいでないでさっさと土砂片付けろバッテリーやらんぞ」

なんという殿様営業

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:19:41.40 ID:sqKWFE2s0.net
金星に生殺与奪を握られとるからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:20:08.69 ID:ddouEJza0.net
もうすぐ大名行列が来るからかしこまれ、と言われて田舎のチンピラが大人しくなるのが17話

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:21:06.31 ID:FAo3gaoK0.net
バッテリー略奪テロを繰り返していた海賊が何でバッテリー輸送船のためにゴミを拾うのか全然わからない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:21:43.45 ID:Cz8aELcG0.net
>>832
小学校を舞台にしたアニメやマンガに必ずある
掃除の時間にホウキで戦争ゴッコしてる男子と怒る委員長の構図

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:24:52.29 ID:UK69fjDR0.net
>>833
そらバッテリー出さねーぞって言われたら略奪すらできなくなっちゃうもん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:26:22.33 ID:tDqbdZPz0.net
>>833
バッテリー奪うのが目的の部隊じゃないから

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:26:27.78 ID:ddouEJza0.net
>>834
メガネでもお下げでもないから委員長じゃないと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:27:54.74 ID:vCN8z6r50.net
>>833
全然わからないとか言ってるのでマジレスするのもアレだが
キャピタルタワーで略奪してもキャピタルは配給は止めてこないし
アメリアのバッテリーは減らない。
配給止まったら地球人類の生活が後退する。
どう考えても違うわ…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:28:53.59 ID:FAo3gaoK0.net
>>835
それならタブーを破って勝手に軍拡し月にまで上る方が、バッテリーを止められるかも
しれないという点でよっぽどリスキーだと思うが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:30:10.99 ID:e1Jq2aRJ0.net
海賊がバッテリー略奪をやったのは3回
海賊の正体はアメリアとはバレていなかった
略奪が目的ではなく、陽動作戦だった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:31:15.89 ID:wUrGpsjq0.net
ロランとディアナ様は当初の設定ではカップルご成立だったし、
御禿もそれ貫いたからベルリとアイーダの姉弟設定も最後まで貫き通すのかな
ただEDの深呼吸してる?っぽいノレドとマニィ見てるとちょっと心配になってくる…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:31:25.81 ID:ow9E03qO0.net
アメリアてMS開発したりタワーザンクトポルトやらトワサンガ襲った相手にバッテリー卸さないわってなるとは思わんかったのかね?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:32:55.67 ID:ow9E03qO0.net
クリムニックは金星まで占拠しそうな感じだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:33:34.73 ID:tDqbdZPz0.net
>>842
武力で制圧されても
スコードって叫べばなんとかなるならそうだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:33:41.31 ID:FAo3gaoK0.net
>>840
>海賊の正体はアメリアとはバレていなかった

キャピタルガートの一教官でしかないデレンセンにすら素性バレしていた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:35:54.98 ID:e1Jq2aRJ0.net
>>845
公式の見解じゃないからね
ベッテリー配給停止のとこまで行かない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:35:59.58 ID:Cz8aELcG0.net
>>839
キャピタルタワー占拠してバッテリー製造技術を手に入れるとか
それが無理でも他の方法でエネルギーをまかなうのを認めさせるとこまで計画のうちだったんじゃないかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:36:17.08 ID:hBChsQgq0.net
>>845
だってあの場ではアメリアしかいないもん
リギルドセンチュリーで海賊がMS?笑わせんなってことだと思う

しかしタワーの運行長官が直々にメガファウナに来ても否定しようとするとはツラの皮が厚いっつーか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:38:53.89 ID:UK69fjDR0.net
地球側の認識ではフォトンバッテリーってトワサンガで作ってるって事になってたのかな
トワサンガで作ってカシーバミコシでザンクトポルトまで運んでるみたいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:40:41.79 ID:wmeWDn5f0.net
ウクライナ問題とかロシアの天然ガスについて調べればGレコが理解できるようになる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:41:31.10 ID:ow9E03qO0.net
視聴している側金星とトワサンガ同じグループだと思ってたわ
トワサンガからの移住者いるみたいだし中継所で別物ってのはわかってるんじゃないの

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:41:36.24 ID:wmeWDn5f0.net
たてるよー

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:43:08.77 ID:e1Jq2aRJ0.net
クリムがヘルメス財団の名前を出してたな
密航者経由でだいたいのことは知ってそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:43:27.71 ID:UK69fjDR0.net
>>850
似てるかもw
金払わないウクライナも悪いけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:45:04.74 ID:wmeWDn5f0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422182591/
テンプレがなんだかもう分からないから貼りたい人が貼って

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:48:07.93 ID:z8D1v6kM0.net
グシオンの名の由来は悪魔の一人なんだけど、何か裏あったりして

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:49:05.52 ID:psXP0FZk0.net
トワサンガも中継点の一つにすぎないんだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:50:03.52 ID:fIK1tXUZ0.net
このアニメの戦闘シーンって本当に糞ダサイな
他のロボアニメはもちろん艦コレにも負けてる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:51:57.59 ID:psXP0FZk0.net
>>855
乙のまほう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:52:16.78 ID:ddouEJza0.net
>>855
事のついでではあるが…奴には>>1乙するっ!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:52:26.88 ID:Cz8aELcG0.net
>>849
詳細は教えてもらえないから、最近までトワサンガがあること自体確定してなかったけど
密航者経由で得た情報ではある程度その先のことも知ってた
ただしその情報はよっぽどの人にしかいってないようだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:54:16.65 ID:tDqbdZPz0.net
ロシアとウクライナの問題はもっと複雑だと思うけどね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:54:43.69 ID:uomBpbh10.net
スコードってなんだっけ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:55:53.87 ID:pn3dJVuh0.net
宗教
てかyg111はただの試作機のくせにあの謎バリアなんなの
バックパック対応だし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 19:56:29.45 ID:oUjJFrap0.net
>>855
乙でしょ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:00:19.88 ID:UK69fjDR0.net
>>855
乙は反射神経でスレを立ててしまう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:00:50.04 ID:uomBpbh10.net
>>864
あー、サンクス
南無三とかそんな感じのだったか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:02:27.95 ID:uomBpbh10.net
おっと、>>855乙ュミ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:04:33.95 ID:tDqbdZPz0.net
>>864
光を装甲にできるんなら
バッテリー大量に積んだGセルフなら別におかしな機能ではないと思うが
光装甲ってなんだよって言っちゃったら終わりだし

G系のバックパックはG系なら本来使えるはず
アルケインが使えないのは地球の技術力不足

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:05:21.01 ID:bFuxZubV0.net
謎バリアや盾からのビームはG−セルフの装甲はビームシールド的なモノが張ってあって
それを瞬間的に発射してるんじゃないかと考察

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:05:51.19 ID:vCN8z6r50.net
>>855
乙であるっ!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:06:00.51 ID:4HM7MusO0.net
「ガンダム Gのレコンラジオ」、第8回!
今回もゲストには、ミック・ジャック役の鶏冠井美智子さん、
デザインワークス担当のコヤマシゲトさん、プロデューサーの小形さんを迎え、お送りしています!
コヤマさんのデザインについて、気になるあのモビルスーツについてなど、
今回も濃い内容になっています!ガンダムファン必聴!!
さぁご一緒に!「聞きたくなくても、聞く!!」
http://radio.bandainamcoid.com/title.php?rid=g-reco
http://plus.bandainamcoid.com/portal/radio?rid=g-reco

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:06:09.53 ID:lZbnmf6L0.net
やっぱガノタがGレコに期待してた展開って、
ベルリが闇堕ちしてラライヤが強化人間になって襲ってきて、アイーダ姫が特攻で死ぬような展開だった?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:06:35.84 ID:ow9E03qO0.net
他のMSと同様にフォトン・バッテリーを動力源としているが、本機に採用されている物は他よりも大型で圧縮率も高く、尚且つ搭載数も多い。
全身の装甲はインビジブル・チタニウムと呼ばれる素材で出来たディスプレイを何重にも積層させるフォトン装甲これ自身がフォトン・バッテリーとしても機能し、これらから供給される豊富なエネルギーによって本機は稼働している。
また、このエネルギーと各部に設置された強力なスラスターによって非常に高い機動力を実現している。他にも各所にはフォトンフレームが使用され、フォトンエネルギーの余剰出力を放出する事で発光するようになっている。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:07:02.38 ID:tDqbdZPz0.net
ガノタも一枚岩ではないので・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:09:05.89 ID:vCN8z6r50.net
>>873
ガノタってひとくくりにされてもな。
そういうのは昔の富野だけの風潮であって
ここ15年くらいは富野も逆の傾向だし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:09:32.41 ID:VEiQAYq30.net
後付けの理屈はどうでもよくて、最終的にはGセルフが不思議パワーで無双するだけの戦闘シーンに
何の緊張感もないのが問題

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:09:52.00 ID:G6AStkU30.net
>>875
むしろガノタほど内輪もめを繰り返している集団はねーだろw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:09:57.96 ID:pn3dJVuh0.net
よくそれでモランごときに負けたな
量産コスト的な問題なのか
それにしたってそんな高性能MSをトワサンガの連中はまるで無関心とかいうのも謎なんだが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:11:03.21 ID:e1Jq2aRJ0.net
Gセルフが不思議パワーで無双したのって4話だけじゃなくなくない?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:11:09.84 ID:ow9E03qO0.net
コピペったけどバッテリーの搭載数が多いってのが良くわからない供給量は決まってるだろうし圧縮率が高いバッテリーてなんだよって

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:12:37.54 ID:vCN8z6r50.net
>>877
設定はあきまんが前々から作ってるから後付でも何でもない
むしろ富野があきまんの設定が強すぎてこれじゃ誰も倒せないって嘆いてたはず
その結果Gセルフが強すぎるってのはあるな

ターンエーですらハリーには一回ボコられてるからな
(逆に言えばそれだけだけど)

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:12:39.43 ID:e1Jq2aRJ0.net
>>879
試作機として前線に潜り込ませることが目的で、
真の性能は軍には見せてなかったんじゃないか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:13:31.19 ID:UK69fjDR0.net
>>879
賄賂とか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:13:54.56 ID:VEiQAYq30.net
>>882
設定に演出が振り回されるなんてのは本末転倒の最たるもの

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:14:20.32 ID:sLBl6LUu0.net
濃縮還元ってことだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:15:19.99 ID:pn3dJVuh0.net
>>883
プロモーションのときは制限かけてたってことか
そういえばラライヤがあんな力を見せつけてとか言ってたな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:17:52.12 ID:psXP0FZk0.net
結果だけみりゃGセルフの圧勝なんだけど15話、16話の細かい動きをやベルリの機転をもっと見て欲しいわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:17:53.68 ID:ow9E03qO0.net
フォトンバッテリーはいじくれないけどインビジブル・チタニウム生産すればエネルギー問題解決しちゃうね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:19:27.45 ID:SI7oMXHs0.net
>>885
あきまんは、「こっちで設定考えても監督が別の使い方設楽そっちが正解」ってスタンスだし、
監督は監督で、スタッフが出したきた設定はなんだかんだで受け入れるスタンスからね。
振り回されているわけではないわな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:19:58.55 ID:tDqbdZPz0.net
>>フォトン装甲これ自身がフォトン・バッテリーとしても機能
ここがすごいひっかかる
バッテリー解析できないならGセルフ解析すればOKじゃね
そもそもこれトワサンガ製じゃないんじゃないか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:24:34.40 ID:VEiQAYq30.net
>>890
そういう風に気分で設定反映の軸がブレるから観ている側が混乱するんだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:25:38.83 ID:SI7oMXHs0.net
>>890
誤字。×「設楽」→「したら」

>>891
地球(おそらくトワサンガも)では「製造」はできても、「設計」ができない(もしくは設計技術が貧弱)のがポイント。
我々がイメージ(現実は海外の設計技術は高いのだろうけど)する、設計は日本でやって、製造は海外がするっていう
やつのデフォルメってことじゃないかな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:25:53.64 ID:GiZt5hYv0.net
>>855を怒らせたら新スレは配給されないんだぞ!
そうしたら地球上のGレコスレは消えて、自作自演など出来なくなる!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:25:54.45 ID:eVdB0nwj0.net
>>890
最近ではトワサンガシールドのバルカンとかそれだよな。
富野は昔からバルカンやミサイルをシールドに付けるの好きだよなぁ・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:29:11.29 ID:UK69fjDR0.net
>>892
1話で似たようなセリフを聞いた気がする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:30:59.21 ID:vCN8z6r50.net
>>885
後付だと言ってみたり逆だとわかるやいなや本末転倒だと言ってみたり。
まあはじめから分かってたがw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:31:01.08 ID:CG6UPSqU0.net
>>895
トーチカ的に正しいからな
シールドミサイルは頭おかしいと思うが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:35:05.42 ID:SI7oMXHs0.net
Gセルフの無双ぶりとかって、あんま本筋に関係ないしなぁ。
フォトンバッテリーの供給という世界秩序の中で、各勢力が主導権の奪い合いしてて、
そのなかでアイーダを中心ととするメガ=ファウナ勢が、そこに「?」を感じて見極めてみようって話じゃない。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:38:56.40 ID:hBChsQgq0.net
G-セルフのフォトン装甲は全身がフォトンバッテリーでできてるフォトンフレームを最大限活かすためのマテリアル
光を吸収してエネルギーゲイン、発光現象でまやかしを起こしたりできる・・・とのこと

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:40:18.40 ID:yehDgn1w0.net
メガファウナは偽装とは言え軍属なのに好き勝手やりすぎじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:45:00.78 ID:LUV8cCHA0.net
サラマンドラも大概アレ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:46:21.54 ID:tDqbdZPz0.net
具体的にどうぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:47:16.12 ID:ow9E03qO0.net
Gセルフなかったら本筋変わるでしょ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:48:45.18 ID:LWoLzjWG0.net
Gセルフ飛んでくるときのキラキラした謎音好き

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:51:23.34 ID:RSCdCQ260.net
ビーナス・グローブまで乗せてってもらえますかぁ?
とか聞くんかしら?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:52:46.09 ID:Cz8aELcG0.net
>>899
ロボットものだけど
バトルものではないような印象
ブレンパワードや∀ガンダムもそんな感じだったな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:53:19.79 ID:SI7oMXHs0.net
>>901
そこで、ラジオで言った嶋村さんがクリムに言った名言がアイーダ様に跳ね返るわけですよw
「あー、親の七光りめっ!」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:55:23.96 ID:LWoLzjWG0.net
開運のお守りにカシーバミコシのフィギュア飾りたい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:56:14.19 ID:hBChsQgq0.net
>>909
間違いなく角がポキポキ折れるからガラスの中に入れないとな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:58:54.33 ID:VEiQAYq30.net
>>897
何が分かったのか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:59:24.97 ID:LIBsNVrc0.net
>>907
他の2つはともかくGレコは敵をやらなきゃこっちがやられる的な状況じゃないからね
そこが今までにない味を出してると思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:59:44.93 ID:lKTpIx1X0.net
なんか監督が4クール作品のつもりで構成作って、周りが無理矢理2クールに落とし込んだ感じがするのは俺だけか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:00:37.84 ID:LWoLzjWG0.net
>>910
脚の所細い棒がたくさん出てるから気をつけないといかんな
LED内臓でピカピカ光ったら最高なんだけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:03:24.72 ID:Cz8aELcG0.net
>>913
準備期間長そうなんだよな
ハゲは随分前から考えてた話みたいだし
その頃は4クールを想定してたのかもね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:04:50.46 ID:irnTahQB0.net
カシーバミコシってどこが正面なのか全然分からない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:16:57.58 ID:LWoLzjWG0.net
>>916
17話の最後のシーン見た限り
左下の小さい滑り台みたいなのがあるのが正面かと
http://www.g-reco.net/img/meca35-1.png

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:18:50.24 ID:hB1pdGxZ0.net
>>913
中盤以降の感じだと、そんな気はしないでもないけど
尺があったらあったで別のことをやりだして
結局、一つ一つは今と同じものが出来上がりそうな気がしないでもない。
Zの劇場版の話やGレコOPの話を聞く限り
劇場版の再編集みたいに上手いことやりくりすることに対して特別な感情を持ってそうだから
逆に、2クールでやってみせると燃えちゃってそう。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:23:27.78 ID:Cz8aELcG0.net
矢立「富野くんゴメン! Gのレコンギスタは2クールだって」
富野「4クールで話作っちゃったよ…… 詰め込んでみるか」
矢立「無茶しないでよ」
 ↓
矢立「たびたびゴメン、やっぱり4クールにできそう」
富野「じゃあ二年分詰め込めるな!」
矢立「いや無茶すんなって言ったろ」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:24:04.39 ID:pn3dJVuh0.net
>>917
ソレイユを悪趣味にデコったみたいな見た目してんな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:25:41.93 ID:Cz8aELcG0.net
カシーバ・ミコシってアメリカンなお誕生日パーティにいても違和感なさそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:25:58.37 ID:1ikLRc6Y0.net
もうわけがわかんないんだよ、いいかげんにしろよハゲ

誰も話についていけてないだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:26:02.07 ID:hBChsQgq0.net
>>919
一方日野は6クールを自ら蹴ったのであった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:28:07.94 ID:u9HBiHVR0.net
カシーバ・ミコシとか作画が大変だろうな、CGじゃダメだったのか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:31:31.26 ID:Cz8aELcG0.net
>>924
あ、そういや同じく作画が大変そうなターンXのバックパックがすぐ壊れたな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:32:06.84 ID:hBChsQgq0.net
富野ってGレコにところどころ自分の持論を織り交ぜてるよね
「専門家という人たちの意見はいつも一直線で・・・」とか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:32:14.98 ID:zvGx+qlS0.net
>>917
最後これを破壊して終了だろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:32:40.35 ID:G6AStkU30.net
>>917
(グランガラン+ソレイユ)*ピンク

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:33:23.10 ID:irnTahQB0.net
>>917
じっくり見てたらようやく分かってきたわ
真ん中から4方向に同じ構造物が伸びてるんだな
ショルダーパットみたいなパーツのせいでシルエットが複雑になってて分かりづらい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:34:04.77 ID:5IFZAPH70.net
CGの上から描いてるんじゃないの。メガファウナはCGあるし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:36:18.70 ID:yehDgn1w0.net
まず形よりも色のセンスがおかしすぎる。ピンクってどういうことよw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:37:09.02 ID:hBChsQgq0.net
ツイッターによると最初は白と金みたいな感じだったみたいだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:39:40.57 ID:DHzErkyk0.net
ヘカティー押しは
ドムの金型流用できるからですか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:40:52.98 ID:6zknBkFX0.net
>>926
>専門家という人たちの意見はいつも一直線で・・・

そういう思い込みだけの頭ごなしな決めつけを一直線(笑)っていうんじゃないの?w

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:41:02.71 ID:o3wZkKEL0.net
>>919
八手三郎最低やな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:42:14.56 ID:sLBl6LUu0.net
マニュアル通りやるのはバカだとか
マニュアル通り行かないから人間がいるんだとか

マニュアル人間に対してはあまりいい印象はないだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:42:28.28 ID:LIBsNVrc0.net
インテリに対する不信感ってのは昔からあるよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:43:54.83 ID:FvieqOVc0.net
>>927
よーし地球に落っことしちゃうぞぉー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:44:22.46 ID:hBChsQgq0.net
>>934
そうかもな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:44:28.38 ID:Cz8aELcG0.net
>>936
でもマニュアルは最後の4ページ以外しっかり読むベル

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:44:29.47 ID:DklQFrwT0.net
>>917
どう見てもオーラシップだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:44:38.95 ID:c8iZwyfp0.net
>>935
矢立さんや八手さんは、Bさんはじめ周りに気を使っていろいろ大変なんやで。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:45:08.39 ID:o3wZkKEL0.net
やっぱりフラミニアさんがくさいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:47:34.67 ID:hB1pdGxZ0.net
>>917
頭に付いてるのが、本当に神輿っぽいね。
この絵で見ると変な色だけど、作中で見たときは厳かでいい感じだと思ったよ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:47:34.97 ID:sLBl6LUu0.net
>>940
つまるところ想定外に対してマニュアルを言い訳にすんなってことだろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:48:55.80 ID:UzfuonXH0.net
>>808
御大の作品は凄惨な話の方が主人公とヒロインが結ばれるね
キンゲみたいのは稀でハッピーエンドには失恋が付き物という印象だわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:49:04.49 ID:LIBsNVrc0.net
マニュアルを全く読まない奴も使えないしな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:50:32.80 ID:oUjJFrap0.net
失恋青少年の一大成長イベントだからね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:50:49.72 ID:irnTahQB0.net
すごくポキっと折れそうな所にブリッジがあるな
このブリッジには乗りたくないわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:51:20.08 ID:o3wZkKEL0.net
キア・ムベッキ氏に似てる人はダニエル・クレイグね
どうかしらん
フラミニアさんは姓が名探偵カッレだからね
この人は策士でしょ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:52:09.86 ID:WaEcB7GW0.net
カシーバ神輿って神輿っていうぐらいだから中になにかいるんだよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:54:58.32 ID:irnTahQB0.net
>>951
伝説のロボットとか・・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:55:05.96 ID:c8iZwyfp0.net
>>946
義妹の許嫁と結ばれたダバは幸せ者だな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:56:19.42 ID:AoSrk0DN0.net
>>951
カシーバおやじ達が光子を脇の下に集めて固めることでフォトンバッテリーを作っています

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:57:07.31 ID:1ikLRc6Y0.net
やっぱりイデかい?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:57:27.77 ID:hB1pdGxZ0.net
バッテリーの運搬を握ってる偉そうにしてる面倒な奴が運行してると思わせて
本当に神輿とお祭りをやってる可能性もあると思ってる。
滅多に運行しないんだから、バッテリー運搬祭だワッショイ!ワッショイ!みたいな奴等が
せっかくの祭りにゴミだらけとはどういうことだ!って感じで絡んできて
おめぇ元気のいい坊主だ気に入った!って流れで金星まで行くんじゃなかろうか。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 21:59:27.00 ID:Mv/WyzTb0.net
宇宙用のウーシァがミコシを担いで月軌道を練り歩くのを楽しみにしてたのに

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:00:17.78 ID:vCN8z6r50.net
>>917
どれくらいのサイズなんだろうか
ソレイユよりもデカそう
クレッセントシップもジュピトリスよりはデカイだろうけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:01:43.81 ID:b9NzlaFs0.net
>>919
矢立ってサンライズの企画・版権管理チームのペンネームで
矢立という名の特定の人物がいるんじゃないんだぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:03:14.91 ID:G6AStkU30.net
>>955
本当かい?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:03:37.63 ID:Cz8aELcG0.net
>>959
そりゃ知ってるけどこういう時
テキトーな人名ってことでとりあえず矢立で想像しちゃうんだよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:03:42.92 ID:irnTahQB0.net
>>959
そんなはずはない・・・!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:04:28.23 ID:o3wZkKEL0.net
>>959

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:04:55.43 ID:c8iZwyfp0.net
>>959
お前逃げた方がいいぞ…消されるぞ…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:05:22.85 ID:hB1pdGxZ0.net
>>959
タブー破りをしようというのかね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:06:22.21 ID:Mv/WyzTb0.net
毀誉褒貶の激しい富野のこと一番知ってるのは矢立なんだけど一切表で語らない人だからね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:06:29.44 ID:G6AStkU30.net
>>959
世の中にはお前の知らない秘密があるんだぜ・・・おや?誰か尋ねて来たかな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:06:47.70 ID:/IDthlO70.net
>>959
枠取ってくるのはプロデューサーだから矢立さんでも特に間違いではないと思うw
つかみんな知ってて乗ってると思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:12:39.82 ID:1ikLRc6Y0.net
ハゲが活動期に入ってるのは今年スターウォーズイヤーであることと関係してるのかね、

昔からライバルだと自分だけ思ってるぽいけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:13:23.99 ID:c8iZwyfp0.net
そんなのかんけーねー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:16:43.05 ID:lZbnmf6L0.net
>>960
東に海があるって
本当かい本当かい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:17:00.13 ID:hB1pdGxZ0.net
はい!オッハゲー!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:18:50.65 ID:n7Y+lpp10.net
そろそろ新しいバックパックが欲しいな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:21:56.35 ID:o3wZkKEL0.net
リンゴはいい子だよねえ
ピンクのレクテンは何なんだ
可愛いんですけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:22:32.89 ID:1ikLRc6Y0.net
ラライヤの乗ってるのってエルメスっぽくデザインしてるということでいいの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:25:31.69 ID:DTZlYPnJ0.net
>>969
Gレコはかなり前からの企画

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:25:52.26 ID:o3wZkKEL0.net
今回も良かったー
「目の前から来るべきものが来るか!」からの〜Gセルフ登場とかかっこ良すぎやんかー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:26:22.26 ID:AoSrk0DN0.net
あれだろ?ビフロンが部品が吹っ飛ぶポンコツぶりを見せつけたのは
整備兵マニィがマスクにつく悪い虫を事故に見せかけて戦場で処分するけいかk

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:28:58.25 ID:Bzd/7IUO0.net
核爆発とフォトン爆発じゃあ
どちらが威力すごいんだろ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:31:34.92 ID:98ZRa+ca0.net
>>979
フォトンの塊であるGセルフを核爆弾で起爆すると想像を絶する大爆発が引き起こされる
それでいいにしないか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:32:48.31 ID:ogWYQqSS0.net
MSってしょっちゅう爆発してなかったっけ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:36:22.93 ID:AoSrk0DN0.net
>>981
普通のモビルスーツ用のフォトンバッテリーは手帳サイズなんだって
それであの爆発じゃん?
んでGセルフは装甲そのものがフォトンバッテリー的な材質なんだって
どないなんねやっつー話じゃん?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:37:01.14 ID:LWoLzjWG0.net
>>978
マニィはビフロン整備してないよ
整備士から連絡受けてバララに報告してただけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:37:42.38 ID:irnTahQB0.net
>>977
あれは良かった
キターー!って感じw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:38:05.01 ID:yehDgn1w0.net
>>978
あれの中の整備したのってアーミィなのか?ドレッド側だと思った

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:41:10.22 ID:vCN8z6r50.net
テスト段階まで来た新型がポンポン回路飛ぶって組み立てが甘いとか言うレベルじゃないが、
トワサンガも平和ボケでは一緒ってことか?

ネオドゥやレクテンみたいに安定してるのが良いものという考えもある!
っていうのが富野のXP問題の感想なんかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:42:46.31 ID:pn3dJVuh0.net
1000年使われた機体もなぞの暴走したな意図的なのかもしらんが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:43:11.91 ID:KMj5aImI0.net
Gレコはコックピットの中で基盤ぶん投げたり回路が跳ねるアニメ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:44:59.51 ID:Mv/WyzTb0.net
ウチのxpはUSBのポート割り当てが怪しくなってたまに言うこと聞いてくれなかった
ネオドゥのように暴走こそしなかったが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:46:11.70 ID:RZZKzd+F0.net
戦争慣れした強い敵がいないと、素人ばかりの戦闘はつまらんな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:47:06.20 ID:1ikLRc6Y0.net
結構、国際共通規格とか鼻につくんだけど、基本的に設計は旧世界のものをみんな利用してるからって言ったほうがしっくりくる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:52:47.95 ID:KMj5aImI0.net
一応次スレのリンク貼っとく
http://bintan.ula.cc/test/read.cgi/mastiff.2ch.net/anime/1422182591/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:54:45.29 ID:LIBsNVrc0.net
>>991
それを一々説明しなくていいようにユニバーサル云々って言葉を使ってるんじゃね?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:56:34.32 ID:LWoLzjWG0.net
>>992
ユニバーサルスタンダードの次スレ誘導乙

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:03:38.30 ID:tDqbdZPz0.net
レクテンの用途不明な頭部モニターのほうが理解できんわ
フェイスガードもガードできてねーしなんのためにあるんだあれ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:06:54.89 ID:/IDthlO70.net
センサー。カットシーの顔面と同じ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:13:53.56 ID:yehDgn1w0.net
>>990
やっぱスタート地点は戦乱の真っ只中じゃないとな
世界観設定の時点で地味な感じはしたが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:15:15.98 ID:JJDIGcuw0.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:18:55.36 ID:NXZ4Ibfp0.net
うめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:19:10.77 ID:c8iZwyfp0.net
うめちゃってー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200