2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 134機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 10:37:55.72 ID:nF32cfHC0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜
・BS11 毎週日曜日 19:30〜 平成27年1月4日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/gundam_reco

 前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 133機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421952454/

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:29:49.87 ID:U5Pfj6mP0.net
すみません、どこかに これまでのストーリーや
人間関係をまとめたサイトとかはないでしょうか?
適当に見てたら意味不明になってます。(煽りじゃ無くて本当に)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:31:10.77 ID:FACZM2SV0.net
>>546
あれは水着回というより本当に裸のお姉さんを出して虐殺したかったのを仕方なく水着のお姉さんにした回

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:31:24.92 ID:G6AStkU30.net
>>542
この程度の小ネタはファーストの時代からいくらでもあったがな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:32:24.83 ID:PJNK9Qnz0.net
金星勢はなかなか精悍な顔つきしてる気がするけど強いのかな
MSは間違いなく強いだろうけど

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:32:37.43 ID:XfxDokjC0.net
>>548
大佐は平和主義者だからな
そのために地球におりて争いの芽をつんでるのに
元仲間は月でレジスタンスとか言って、争いと憎しみをよんでいる
そのくせ平和主義者の大佐をなじる

これは怒るよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:33:12.26 ID:PGzH0Vrf0.net
>>549
ストーリーは公式のあらすじが分かりやすい
時々アニメと微妙に違うが、理解する分には問題ない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:35:43.66 ID:sLBl6LUu0.net
大佐のレイハントン家への忠義の有無が重要になってくるだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:35:58.42 ID:39krgi570.net
>>552
キアのジャイオーンとクン・スーンのジロッドが一緒に出てきたら勝てる気がしないな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:37:36.13 ID:FACZM2SV0.net
>>549
まず公式ホームページを見ましょう、キャラやメカだけでなく用語解説や世界観などの説明もあり更にはあらすじと言うには詳しく書きすぎな各話あらすじも掲載されています
そこを見たら今度はGレコの各話感想を書いてる人のブログを漁って見ましょう

自分はわからなくなったらこんな感じ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:38:13.17 ID:yehDgn1w0.net
適当に見てなくて意味不明に感じることはあるから気にすんな。というか公式の解説が不足気味

全体の流れや動向を俯瞰的に解説して載せてくれ。解説は富野語じゃなくて普通の日本語で頼むw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:39:30.24 ID:DklQFrwT0.net
>>553
もしそうなら3話の時点でベルリとアイーダに二人の出自を話しても良かったよな
あの時にはすでに二人がレイハントン家の遺児だってのは分かってたんだろうし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:40:04.65 ID:U9oV7FoU0.net
高性能フォトンバッテリーってGセルフ並の出力出せるってことか
そろそろスコードで機能制限が解除される理由もしりたい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:42:13.91 ID:U5Pfj6mP0.net
>>554,557
ありがとう。とりあえず公式見てきます。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:42:47.92 ID:FACZM2SV0.net
解説するにも各主要組織や人物の思惑や背景がまだうっすらとしか分からないんだから無理だろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:43:39.84 ID:sLBl6LUu0.net
もう折り返し地点来てるんですが・・・
3クール作品じゃないよなこれ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:46:49.56 ID:XfxDokjC0.net
大佐がベルリーダの素性をどうやって気がついたのかは
最初に鹵獲したときにGセルフしらべて

うわwレイハントンコードとか仕込まれてるじゃんwあいつら何やってんだよw
ってことは、これ動かせるあの二人が姫と王子ってことかよw
もう、おもいっきり出会っちゃってるじゃんw
偶然でできることではない・・・!

ってことか 気がついた後も、別に気にかける様子はまったくなかったな
ラライアは欲しかったようだが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:51:22.40 ID:pn3dJVuh0.net
>>563
ほんまそれ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:54:38.59 ID:U9oV7FoU0.net
これ黒幕がジット団でドレット軍もジット団に唆されてるだけなのか
残りの話数的にレコンギスタ強行で最終決戦か

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:57:55.94 ID:PGzH0Vrf0.net
>>564
女海賊がGセルフに乗ってアイーダレイハントンと名乗ったという報告を受けた時点で
月の連中が動いてる事は感づいたと思う

アイーダと実際に話してみて「何も知らんな、こいつ」くらいは思ったかもしれない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:57:56.69 ID:hBChsQgq0.net
クンパ大佐が薔薇の設計図を流した黒幕で、やっぱり自分はやってないというのは建前なのね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 10:59:55.44 ID:o3wZkKEL0.net
>>299
ヤザンに続いてまたスティングモチーフキャラか
って違うか、もっと似た人がいるんだが思い出せん
ジェームズ・ボンド役をやってた人

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:00:18.15 ID:U88rJ/XE0.net
ラライヤがハーレム主人公みたいになってきたw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:00:26.40 ID:XfxDokjC0.net
結局、ドレッドもアメリアもキャピタルアーミーも技術解放派なんだよね 同時に戦争厨
秘匿派は、レイハントンとママンくらい  あと法皇もかな
金星は、バッテリーの大本だから秘匿派なのかね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:01:04.79 ID:FACZM2SV0.net
回想で若き日のピアニ・カルータが見れるかもしれない、さぞやイケメンだろう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:02:28.10 ID:U9oV7FoU0.net
>>571
金星もヘルメスが秘匿派でジット団はどんどん新型開発してるし解放派だろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:04:55.18 ID:0KycV4bD0.net
アイーダハーレムは奪われつつあります

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:06:25.75 ID:pn3dJVuh0.net
そういや今さら姫様が自分のポンコツぶりを悩み始めててわらった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:11:46.14 ID:QFS6RsHF0.net
でも金星のG系も飛び級生が自分のテーマ鳴らしながらぼこぼこにしちゃうんでしょ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:13:42.06 ID:3g4xc1YA0.net
>>574
アンダーゴレームに見えた

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:15:55.38 ID:/NxtuKU30.net
ノレドさんが心配

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:16:55.37 ID:evMakDiy0.net
殺しあいしてるのにいきなり仲良くごみ掃除とかおかしいでしょ
脚本うんこすぎ
禿げ更迭しろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:17:10.16 ID:mU9GgNis0.net
>>559
確証がなかったのでは

レイハントンコードのナビもあの二人以外聞いてないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:17:12.07 ID:U88rJ/XE0.net
>>574
もうみんなラライヤ萌だもんなw

・・・視聴者も

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:17:58.10 ID:V0U9gIZA0.net
クンパさんはアイーダとベルリをどんな捨て方したんだろうな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:18:36.15 ID:FACZM2SV0.net
>>576
つまり金星の奴等をボコっても意味がないということを分かるんだよ!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:18:57.77 ID:2f84v5u10.net
戦艦の上に突っ立ってるのなんて無人でもできるしなぁ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:19:20.63 ID:U9oV7FoU0.net
貴族階級の養子にしてるのは捨てたことになるのかw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:19:59.14 ID:e1Jq2aRJ0.net
第一話でラライヤが池沼化しなかったらどうなっていたんだろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:24:43.94 ID:V0U9gIZA0.net
>>585
だってGセルフが現れるまでどこで育てられてるか知らなかったって言ってたじゃない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:26:14.39 ID:l3RB+EjW0.net
>>560
捨て子だったベルリがスコード教徒に育ってなかったら
Gセルフの隠し機能丸ごと無駄だったなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:27:20.92 ID:sLBl6LUu0.net
1話ラライヤは機体を自爆遺棄するために飛び出した可能性がある?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:27:46.86 ID:oUjJFrap0.net
キャピタルは何となく法王様経由かなって思うが
何で姫様はアメリア行ったんだろうな
メッタバルの国際会議って15年前だっけ
その時に偉い人で決めたとか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:28:07.88 ID:p5SufLJw0.net
言葉遣いが迷子すぎてなんだかなぁって思う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:29:13.91 ID:i1r6SdbH0.net
>>589
自縛機能は知らないんじゃないか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:29:23.40 ID:FACZM2SV0.net
>>576
つまり金星の奴等をボコっても意味がないということを分かるんだよ!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:30:18.50 ID:CehraYuT0.net
アイーダさんは自分のポンコツぶりを自覚すると
今度は間違った方向にトレーニングとかはじめそう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:32:18.84 ID:0KycV4bD0.net
トレーニングでファンネルが使えるようになりました!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:32:39.80 ID:cXyEH1Yw0.net
>>539
宇宙をかける少女のことかァァァーッ!!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:32:50.37 ID:sLBl6LUu0.net
Gアルケインがスコードで変形機能覚醒はよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:32:56.70 ID:s2M6MfC20.net
クンパ大佐ってかなりいい人じゃあないか
レイハントン家の子供を身内の内紛に巻き込ませない為にあえて他人を装って生活してるしレイハントン家への忠義は相当だろうな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:35:41.06 ID:hBChsQgq0.net
ア「私って何て馬鹿なの……もっと頑張らなきゃ!」

ド「おいやめろ」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:37:12.18 ID:U88rJ/XE0.net
>>594
今までのガンダムだと、強化人間にされて狂っちゃうパターンだよなw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:41:40.70 ID:e1Jq2aRJ0.net
一旦最終回まで見て、その後第一話から見なきゃ全然理解できないと思うんだが
二順目、三順目前提の作りなの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:42:20.04 ID:HvdFbDKZ0.net
今更録画見たが
まさかユニバーサルスタンダードが生きてるとは
Gレコ見てきて一番テンション上がったわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:43:28.02 ID:39krgi570.net
アイーダとベルリの両親は結局消されたんだっけ?
ドレットへの復讐劇はないのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:46:24.45 ID:e1Jq2aRJ0.net
>>603
シャアの親父のように暗殺されたと思われ
Gレコはまんまシャアとセイラの姉弟バージョンだよなあ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:52:33.39 ID:QFS6RsHF0.net
ジオンの神輿を担いで連邦に復讐しようとした奴らの怨念が過去の教訓としてあるのだから
クンパ大佐は怒ったんでしょう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 11:56:16.30 ID:mU9GgNis0.net
>>605
でもその復讐心の怨念って宇宙世紀前半でほとんど消えてない?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:06:10.22 ID:BUBIZgT40.net
http://i.imgur.com/pBB8uCr.jpg
元気のG
レコンギスタ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:10:20.96 ID:sqKWFE2s0.net
>>606
その怨念で時の終わりまで旅してきたニュータイプがおってな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:10:26.66 ID:pbzHUSlp0.net
メガファウナの今の目的がわからない。もしかして元々レイハントンのお家再興が目的で結成されたのか?
アイーダが大佐に本名名乗ったのは、どうせ知らんだろうとタカを括ったからか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:10:57.35 ID:U5Pfj6mP0.net
色々調べてみましたが、公式のあらすじでは全体のストーリーが追い切れておらず、
Wikipediaの「物語」と「国家・組織・施設」の項目が役に立ちました。
下に貼った年表は個人制作のもので正しいかは不明ですが、大体の時代がわかり、
監督のクンタラの説明で物語のバックグラウンドがしっかり作られているのがわかります。
ただ大まかなストーリーだけでもアニメだけで理解するのは不可能なのでは・・・

公式あらすじ
http://www.g-reco.net/story.html

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_G%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%82%BF

Gのレコンギスタをわかりやすくするためのガンダム年表
http://blog.livedoor.jp/inuyo7/archives/42324238.html

■富野由悠季監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」で使用されている専門用語「クンタラ」をあらためて詳しく説明する
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-2432.html

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:14:13.41 ID:Ltp5YaJe0.net
なんでいちいち貼るねん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:16:24.39 ID:xIWhYLPK0.net
ニュータイプといえばラライヤはそれっぽく描写されてた?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:16:38.48 ID:3t9oCcfe0.net
>>601
全然って事はないでしょ
ただ、一話につき一回しか見ないっていうストイックな視聴で
最終話まで見るのは確かに厳しいかもね。
俺は一回目は普通に見て、次に字幕ONでもう一回見てるわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:18:00.35 ID:utV7HzMjO.net
>>612
ベルリみたいな感じではなかったからそんなことはない気がする

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:18:11.84 ID:Ltp5YaJe0.net
>>612
時々頭おかしくなるとこはNTのそれだった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:19:58.03 ID:xIWhYLPK0.net
今回どこかでピキーンみたいのが一瞬入ってた気がしたけど見間違いだったろうか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:21:09.47 ID:gJByLclq0.net
けっきょく、群像劇なんだろうけど
キャラクターに魅力がぜんぜんない
ガンダムの名前が無ければ見向きもされない遺物

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:24:14.87 ID:93HzznBw0.net
分からない所はとりあえず変数みたいに扱って一旦放置して先に進むという意味で小説的な感触はあるよ
たぶんアニメの先入観が出来上がってる人より映画や小説と同列において観てる人の方が入りやすい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:24:26.75 ID:PJNK9Qnz0.net
>>616
なんかベルが目視で何か発見したりする時は妙なSEついてるよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:26:50.12 ID:yehDgn1w0.net
>>610
wikiのやつは公式の設定であってんのか?後から公式と見解が異なったりとかありそうだわ。

まあガンダムの場合は一年戦争から外伝が出るたびに何度も年表の修正はされてるがw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:27:51.17 ID:mU9GgNis0.net
>>608
ジオンとかニュータイプとかそういう言葉は宇宙世紀100年で消えたじゃないですか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:28:31.14 ID:rdTG6WlF0.net
>>614
ラライヤがGルシファー乗るならファンネル使えるからNTってことになるが
どうなんだろね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:28:57.89 ID:PJNK9Qnz0.net
大体は正しいだろうけど本当のことが書いてあるとは限らないな
しれっと嘘書いてあることあるし逆に関係者しか知らないだろみたいな設定書いてある時もある
剛力だったかの受賞歴の所にグッドデザイン賞受賞とか書いてあることもあったし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:29:16.51 ID:c8iZwyfp0.net
キャラクター超魅力的なんだが。
ステアさんとかもっと見たいわ。
クリムとミックのカップルも最高だわ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:29:43.49 ID:xIWhYLPK0.net
ピキーンが見間違いじゃなきゃまず間違いなくルシファーフラグだよな
ラライヤは死ぬ予定なのかも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:30:40.27 ID:Ltp5YaJe0.net
褐色は死んでどうぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:33:44.65 ID:rdTG6WlF0.net
>>624
半年じゃ食い足りない
1年Gレコに浸りたかったよな
お禿の最大の失敗は1年分でストーリー考えなかったことだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:34:48.05 ID:0KycV4bD0.net
ネオドゥってあのままなのか
その辺の機体よりあっちの方が強そうだしラライヤはルシファー乗らんでほしい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:35:22.05 ID:S28Of5ZD0.net
クリムとミックでスピンオフの漫画か何かやってよー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:37:35.34 ID:rdTG6WlF0.net
>>629
原作をなぞる漫画なんぞよりそういうサイドストーリーの漫画が欲しかったわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:38:08.28 ID:3t9oCcfe0.net
ネオドゥは色々に改良できる便利なやつなんです→Gルシファーに改良しますた!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:38:20.26 ID:xIWhYLPK0.net
MSが不調だったのはあきらかに誰かの仕業だよね
クンパ大佐が言ってた自爆装置といいあいつらなにかおかしい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:40:40.36 ID:3t9oCcfe0.net
>>632
月の奴らって整備いい加減なのかもな
バララのビフロンにしても

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:41:22.58 ID:cH9oN7DK0.net
>>630
そういうのは原作終わってからやった方が
矛盾が出にくくまた情報が出揃っており作りやすいと思う

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:46:40.82 ID:tDqbdZPz0.net
>>633
誰かの仕業っていってるやつにそれはどうなん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:50:05.02 ID:BifqfbZI0.net
キャラはもうちょい絞るか各勢力を整頓しても良かったと思うけどな
クリムとか大したことしてないし海賊所属のままでも話進むと思う
その方がマスク対ベルリの構図も映えたような

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:51:59.97 ID:UK69fjDR0.net
クンパさん空を飛ぶ
http://22.snpht.org/150125125120.gif

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:52:18.52 ID:pmFORTds0.net
誰かの仕業っていっても何の目的で急加速するよう工作したのか全然わかんねーわw
バララに当てて事故らせようとしてたんだとしても、MSの発進タイミングとかまで
コントロールできなきゃそんなの無理だし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:52:19.40 ID:S28Of5ZD0.net
>>630
ヴァルヴレイヴは漫画版が4人の作者で4作品(スピンオフ含む)出てるから
そういうのをGレコでもやって欲しいなぁ
来年の4月から富野監督が監修とかで

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:53:56.49 ID:S28Of5ZD0.net
クリムは戦闘シーンを作る為には結構都合がいいキャラな気がする

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:54:41.31 ID:93HzznBw0.net
途中から普通に動かせてたし「整備ミスがあったとは言ってない」となだめてたから
ラライヤが思いもしない方に特性が変わってたんだろう
あのきこりは常識感覚もありつつ技術屋としてはやりすぎてしまう癖があるようだし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:54:41.68 ID:s2M6MfC20.net
>>638
あれは富野の都合で解決したほうが早い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:56:43.07 ID:SI7oMXHs0.net
鷄冠井さんがオーディションに残った理由が、木村音響監督の「面白い苗字シリーズ」って。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:57:03.50 ID:RSCdCQ260.net
>>637
大佐「ロルッカさんいるかな?」

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:57:25.10 ID:c8iZwyfp0.net
ジ、Gレコのテーマはコントロールできないテクノロジーだから

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:57:31.78 ID:UK69fjDR0.net
ピーキー過ぎてラライヤには無理だよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:58:09.09 ID:hBChsQgq0.net
>>638
ラライヤ覚醒をもくろんだとか?

今の所正気だけど、それが元通りなのかわかんないし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 12:59:57.77 ID:uYNuX7Io0.net
シャアて
マスク少佐?
ヘルメット少佐?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200