2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 7[転載禁止]・3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:55:38.19 ID:Ppu7k1lV0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 6 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421601764/l50

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:59:29.49 ID:/D7CdVmM0.net
>>645
旅人よ心せよ、夜明け前がもっとも暗いのだと

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:00:33.83 ID:w56Ml0B70.net
>>660
でも2話みたあとオナヌーしたんでそう?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:01:38.63 ID:PyEx9qFS0.net
暗い、暗いなぁ〜

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:02:22.06 ID:4D/rSPgB0.net
>>658
まあそうだけど2話のノリがずっと続いてたら1話で惚れた感情が失せると思う
そういう意味で3話は予想や期待を超えていい出来だったよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:03:33.69 ID:8faxIvDF0.net
>>658
トータルで物語や演出を見れない馬鹿が2話に文句言ってる
1,2,3と見事に緩急が付いていて素晴らしい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:04:23.50 ID:XyIkmV360.net
そういえばずっと灰色の世界だな
これも夜ノに由来するのかね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:04:28.35 ID:rok9fGjS0.net
2話が酷いみたいな扱いで悲しいw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:05:00.90 ID:XfjlI6Ii0.net
ヤッターマンだけど全然古くないというか若々しさがある
レパードの「勝てなくてもいい!今は負けなければいい!」っていうのにそれを凄い感じた

今は負けなければいい、自分達にはまだまだ先がある、粘って粘って、でもいつかきっと勝ってやる
そういうことだよな。これはいいアニメになるぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:05:38.12 ID:ndd1Q0XJ0.net
>>659
絶望的な状況に一矢報いる系で、その上少女の純粋な願いを叶えるため大人が奮闘という構図が上手いよな
ドロンジョ様9歳児でズヴィズダーかよと思ったけど本当に良い意味で裏切られた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:07:13.03 ID:4D/rSPgB0.net
別に2話はいらなかったとかそんなつもりはないんだが
辛辣な返しでちょっとしょぼくれっぞこんちくしょー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:07:40.96 ID:i/CasXi90.net
俺は2話も好きだったがなあ。
世界観の広がりと、絶望的な状況。
おいおいどうすんの?
って所でアルエット「天使ちゃん」という予想外の引き。

若干、回想とかが多すぎるかな、とも思ったが、気になったのはそのくらいだったし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:07:55.67 ID:p7tN+QMo0.net
>>667
まあ、2話の静止画演出は何をしたいシーンなのかわかりにくいのが多くて、良いとは言えんかったよ
元に戻ってホッとした

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:07:59.47 ID:ACc9BSE/0.net
>>668
あのセリフはしびれた
ドロンボーらしい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:09:20.15 ID:1RPmyioU0.net
>>664
悪いが自分は1話は微妙だったが、2話で見れると思った

>>665
ストーリー的には2話の方が重要だった
1話と3話は予測の範囲をほとんど超えていなかった
1話の後をどうつなげるかというところで2話は要だった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:09:35.31 ID:F9KRbSyB0.net
2話はきっちり溜めの仕事をした、3話の面白さを増幅してくれた

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:11:10.60 ID:IsW34zF60.net
2話の回想やらで強調されたのって1話で十分説明されてた部分だったからな
レパードの決意の程とかドロシーの思いとか
そこまで念押ししてくれなくてもちゃんとわかってるぜ〜視聴者信用してくれよ〜という気持ちにはちょっとなった

まあでもあれも意味あるんだろうなやっぱ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:12:16.95 ID:mMVdESI60.net
>>304
押井はゴミっつーことでFA
ただし信者を除く

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:13:35.64 ID:ndd1Q0XJ0.net
復讐(デコピン)する相手のヤッターマンがロボットだった、キングダムでも住民はもみじ食っていて
そこは聞かされていたような楽園では無かったという説明は必要だったと思うぞ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:16:17.57 ID:wHWkebx80.net
>>603
しかもロリンジョ様だけは笑い続けてるという

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:17:26.84 ID:jwkF/IJ40.net
敗走が痛手にならないってのは主役にない悪役ならではの強味って感じで良かったな
あんなに希望に溢れた敗走を描けられるなんてすげえ

ただ自爆ロボの登場が唐突すぎてそこだけ違和感
目覚まし時計を自作したことが説明になっているのかもしれないけど
もっと大掛かりなロボを一瞬で組み立てる描写とか
なぜ地下室にこんなにたくさんの材料が・・・とか
前フリを入れておいたほうが説得力持たせられると思った

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:18:37.94 ID:IsW34zF60.net
>>678
何でもかんでも要らんかったとは言ってない
数秒ででヤッターマンのオセアニアも真っ青な圧政っぷりを説明しきったのは巧いと思ったし
アルエットの目が見えない演出もよかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:20:07.18 ID:ACc9BSE/0.net
2話が良い仕事をしたからの三話かもな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:20:27.40 ID:O1kBmuQt0.net
>>544
武装も違うし、やっぱり別タイプなのでは?
しかし、天使発言にドン引きしたり、サボったり、怖じけ付いたり今週のヤッター兵は本当に人間臭いなぁ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:20:58.79 ID:LI/g00tj0.net
質量保存則に反してるのは擁護不可能だからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:20:59.39 ID:rzLHyE0P0.net
>>682
それは俺も同意だなぁ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 01:23:52.41 ID:oW98qtxwn
>>654
アニメ見た後で抜けるんならガチだわw
普通は浄化されてお父さんになるからね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:21:35.00 ID:CDItoKEc0.net
ヤッターマンの要素を受け継ぎつつ
話の展開としてはキャシャーンかみなしごハッチに似てると思った

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:22:49.64 ID:MyrbXPhY0.net
>>546
アリエッタとガリナのお揃いのペンダントヘッドはなんかありそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:23:15.22 ID:p7tN+QMo0.net
劇中の天気が曇りか雨ばかりで終始陰鬱な画面だったのが、ラストで一気に突き抜けるような快晴になったのが最高
てっきりブレードランナーみたいなずっと雲が覆い続けてる世界かと思った

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:24:21.38 ID:fCZDuje80.net
>>683
あの人間らしい反応は何か憎めないわあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:24:32.02 ID:CDItoKEc0.net
メクラおっぱいは今後クララが立った状態で発狂が治って目が見えるようになるが
男の方はネロ状態になって死ぬと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:24:37.75 ID:i/CasXi90.net
>>684
そこら辺の細かいところは、タイムボカンシリーズはおろか、
大体のSFやファンタジー要素が入ってる創作物じゃツッコミ厳禁やろwww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:26:33.39 ID:i/CasXi90.net
>>688
平成ヤッターマンも同じペンダント持ってたしなあ

>>690
タイムボカンシリーズの敵らしいっちゃらしいわなww>憎めない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:28:21.53 ID:CDItoKEc0.net
しかしまあ先日のクロアンの巨人の星オマージュとかとともに
すげー対象年齢広がってきてないか?最近の深夜アニメ
これなんか対象年齢四、五十代だろ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:29:03.66 ID:qmDLD+tx0.net
トンズラーのオダ様を見る目がヤバすぎるwww

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:33:45.47 ID:CiotvF0P0.net
>>679
お前たち 無理にでも笑うんだよ! を実戦してるな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 01:36:43.37 ID:oW98qtxwn
クソみたいな状況で普通は鬱々とするのに、意外なくらいに明るいのは主人公と周りの大人のおかげだね
・・やっぱ少年少女の主人公の周りにいい大人達がいる作品はいいねえ、ラピュタとかガンダムエックスとか大好き

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:34:43.20 ID:uDS2OndW0.net
量産型はもっと感情ないものだと思ってた
そんなに悪い奴らでもないって展開なのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:38:27.10 ID:ACc9BSE/0.net
敗走がカッコイイのはドロンボー先祖の実績があってこそだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:39:17.29 ID:XyIkmV360.net
>>696
その子、一話で笑えないって泣いてたんだよ…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:39:28.13 ID:p7tN+QMo0.net
>>694
年々アニメ視聴者の平均年齢層って上がってきてるから必然とも言えるな
今やってるSHIROBAKOってアニメ内幕ものも完全に大人向けだし
イデオンネタとか完全にわかる人にしかわからんネタも多い

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:40:12.80 ID:izSRa5FJ0.net
>>684
ボカンシリーズでそんな瑣末なこと擁護する必要すらない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 01:43:25.85 ID:oW98qtxwn
>>698
ロックマンエックスのレプリロイドみたいなもんかね?
人間に近づけた結果、良くも悪くも人間臭くなったという
一応社会組織そのものを動かすのは人間が主だけど、
危険な現場仕事をする連中は全員レプリロイドってね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:47:26.55 ID:w56Ml0B70.net
ドロン女様のあの最後の顔がナイスボーイになってたのは演出?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:48:26.29 ID:3I58YGv8O.net
敗走てか、敵の貴重な航空輸送母艦と即興自爆機(搭乗型の爆弾?と言った方がいいのか)のトレードオフならむしろ実質的に勝利じゃね? 犠牲者もゼロなんだし。
こんなに希望溢れる爽やかで清々しい自爆は初めて見たよw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 01:52:19.13 ID:oW98qtxwn
・・・工場の作業要員としてヤッターマンから戦闘能力を排除した廉価な機体を用いないのは、
必要な数を生み出せるだけの生産能力がないor新規開発能力がないor維持が出来ない、が考えられる
・・数を揃えてナンボの雑兵を出し惜しみせず使い捨てに出来るくらいだから、
生産能力や維持に関して問題はないのだろう
なら新規開発能力がないというなら、基本過去の遺産を使って現状を維持している事になる
或いは民衆に仕事を与えると言う意味で、敢えて工員を雇っているのだろうかね?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 01:54:39.10 ID:oW98qtxwn
>>705
最後のオチとかいい意味で清々しいくらいにアニメしてるなぁって思った
久々に温かい気分になれる作品だった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 02:00:24.39 ID:oW98qtxwn
管理社会が行き過ぎた結果、雇用ではなく徴用や強制収容だったか
どちらにせよ現状じゃ選択肢の少ないと言う意味では同じか
・・・なんか旧ソ連のシベリアやチェルノブイリとかが思い浮かんだ

基本的な気候が旧時代と同じなら、冬場は機械文明のある王国はともかく青森の方は陸の孤島になるなw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:55:04.72 ID:lI7WM7MQ0.net
>>704
知らんおっさんがまぎれてたんじゃないの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:57:50.96 ID:w56Ml0B70.net
>>709
そうだなディスプレイにわしが反射してたらだけかも知れんしな…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 01:59:48.73 ID:bc2PwTOE0.net
ヤッター兵は指揮官と幾人かは人間みたいだな。
ロボ速攻製作に人間の頑丈さはもうそういうものと割り切るしか無いか。基本ギャグベースのシリアスと

一話はシリアスベースだけだったから、ニ話で適応できるかどうかが分水嶺か。初回にギャグベースは明確に
表現しておくべきだった感じ。三話は面白かった。これから先が楽しみだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:00:45.67 ID:pLfawjAD0.net
マジでカッコよすぎて涙出てきた
このまま最後まで突っ走って欲しい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:00:50.81 ID:/ICecoWu0.net
テンポいいし盛り込んでるから毎回濃いな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:01:16.85 ID:XTLWn9U40.net
3話で完全に持ち直した
このアニメはいける

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:03:03.53 ID:qmDLD+tx0.net
うまい具合に旧作のネタを持ってきたりして、緩急つけてるな
なかなかいいと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:05:13.32 ID:ACc9BSE/0.net
今回の最後の敗走は何回も見てしまうわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:06:05.61 ID:0QFpBOGd0.net
ガリナとアリエットが多分本当のヤッターマンの子孫
サイコロが伏線

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:06:26.16 ID:bc2PwTOE0.net
勝ちか負けかで言ったら勝ちな気もするが気にしたら負けだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:07:35.96 ID:p7tN+QMo0.net
八奈見さん以外に「ポチッとな」を自然に言える人がいるんだろうかと思ってたが
下手に口調を真似しないで、上手いことヴォルトカッツェ風にキザなアクセントに出来てたなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:13:17.97 ID:gklcqtzQO.net
や〜…面白かった!ちょっと胸でかすぎなのが気になるけど…
あと夜空に浮かんでたドクロはなんだろな…あれ月か?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:13:37.73 ID:qmDLD+tx0.net
ドロンボー一味の通産敗走回数は数知れずだけど、今回は栄光への疾走って感じ
ちゃんとチャリが壊れるオチもドロンボーらしくて良かった

>>719
八奈見ボヤやんは絶対再現出来ないからなw
アレでいいと思うわ。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:16:41.11 ID:s9swzLdb0.net
2話の昆虫演出分からんみたいなカキコ結構あったな
あんなんどう見ても監視社会の暗喩だろうに

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:20:13.58 ID:RXDyBkoq0.net
>>717
2話のレパードの回想でけん玉映ってたしレパードもなんじゃないかと思うけどどうなんだろな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:24:06.96 ID:8MjvLl1H0.net
日曜深夜は鼻水が止まらんわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:26:12.08 ID:w56Ml0B70.net
どうやらアリエットの記憶と視力が戻るとき、謎が解けそうだな。
しかしおっぱいでかいな。
オリジナルあんなでかかったっけか。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:26:32.15 ID:dHTq7GaK0.net
3話見て思った事
最後まで見るわ
このアニメ面白い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:33:49.35 ID:gklcqtzQO.net
今回のポチっとな格好良すぎて吹いた。エンディングも今回
やたらハマってたな…2話の時はどうかと思ったけど。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:39:37.47 ID:1fEnwfS70.net
>>722
何でも比喩だと考えないと気が済まないのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:43:24.33 ID:3q5xEeDC0.net
個人的に2話は話がどうっていうより絵的な見せ方が悪かったと思ってる
うまくいえんけどメリハリがないっていうかなんていうか・・・ヤッターヤッター
でも今回はめちゃくちゃ見ごたえあったなードロンジョ様も急に大人びた顔になったり
そういう緩急がきいてて見ててすげーって思った 最後の敗走は最高だったね
今は負けなきゃいいんだよ!がかっこよすぎた

あんま専門的なことはわからんけど1話3話絵コンテ 吉原達矢
これはすごく重要な気になった OP演出も監督だっけ?

730 :sage:2015/01/26(月) 02:48:53.53 ID:ljEmf5OjM
1話2話はもうなんかもう、センチメンタルな
感じで見るのやめようかなと思ったが、
3話マジgj 本気モードだった。
これが、現代アニメ ヤッターマンだなと思った。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:47:11.50 ID:6e9zTW8i0.net
3話、作画は良かったけどそんなに面白くなかったわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:48:04.03 ID:CRzSghcN0.net
不安点は作画維持出来るかなぁってところ
ガチャクラ後半は厳しかったしWUGなんか最初からアレだった

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:55:29.77 ID:q0t09NvU0.net
ローリングガールズ並の特におもしろくない感だわ
主人公の高笑いも嫌いだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 02:59:04.34 ID:yHJtMZvZ0.net
>>684
タイムボカンだからいいの
それ以外に説明なんていらないでしょ?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:00:33.74 ID:ETyVSQ3zO.net
>>512
レパード改めロリンジョ様があの鼻歌の歌詞を知ったら…
仮面に隠した正義の瞳 ドロンボー達をぶっ飛ばせ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:01:25.68 ID:A1lkpCm8O.net
エンディング言うほど悪いか?明るい歌に少し暗さも内包してる絵図がいい感じだと思うが
スフィア、スフィアってコメント見るたびにピーピー泣くなよ…って思ってしまう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:02:16.30 ID:VhHf0SLr0.net
いい感じやん
はよアイちゃん覚醒せんかなぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:02:39.22 ID:yHJtMZvZ0.net
夜ノヤッターマンは今季最大のダークホースだな
ラストあたりはベタな王道展開にも関わらず凄い盛り上がり見せてくれると期待

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:03:47.51 ID:CiotvF0P0.net
予告もCパートも無いんだし悪いとおもったらエンディングはみなきゃいいだけ
俺はちょい合わないから脳内で極限Dreame再生してるけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:04:27.60 ID:yHJtMZvZ0.net
>>735
もともとヤッターマンに憧れ抱いてたからええんじゃねぇの
ラストでドロンボーのテーマを歌ったらヤバいけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:06:27.84 ID:rgCKxFBj0.net
ペリカン爆死ワロタ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:07:58.28 ID:YiO1LSMQ0.net
ドクロベエが黒幕のフラグ
レパードがヤッターマン系のフラグ
アルエットが現実を見るようになるフラグ
ボヤッキートンズラーにも個別エピあってもいいけど1クールだときついかな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:08:44.01 ID:r4vLj6i40.net
炎の中に浮かぶシルエットが何気に初代3悪になってたのが良かった
衣装も一新して、やっと本物になったんだなって

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:15:14.08 ID:ZhrAFNxp0.net
あの炎のシルエットはデビルマンっぽくも見えた。
総裁X風にも見えた。
今回一番好きなシーン。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:18:30.80 ID:mrr4fvy50.net
えーと
レパードの母親を助けなかったとか
逆恨みもいいとこだし
そんな義務があったわけ?
よく意味が分からんのだが
チョンのパチンコ企業だし富士山爆破して喜ぶのはチョンだし
強制連行ですか?
ヤッターマンも汚して落ちたもんだね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:20:46.46 ID:sGvgLaGi0.net
夜のヤッターマンを見るたびに北海道が悪の巣窟のように思えてくる(´・ω・`)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:21:13.67 ID:lmgtx7MP0.net
まさか夜のヤッターマンで泣けるとは

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:25:01.40 ID:snHC+AzG0.net
これボヤッキー1人いれば良くね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:28:21.04 ID:w56Ml0B70.net
しかしドロンボー一味の有能っぷりに比べると、ヤッターコンビのスキルが裁縫とチャームってなんなんだろ。
覚醒すんのかね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:30:32.75 ID:sGvgLaGi0.net
アイちゃんはすごいな。目が見えないのに火を使って料理するわ風呂炊くわ。実は見えてんじゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:32:15.19 ID:Or1nvdUR0.net
>>622
マ……マスクとか!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:32:51.74 ID:OqAPzggy0.net
>>745
正義の味方は義務で正義やってんのかよ
正義の味方も落ちたもんだね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:34:54.29 ID:WXGUPCoNO.net
妙にシリアスになったり一瞬で巨大メカ作ったりいまいちリアリティのラインがわかんない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:39:52.66 ID:bc2PwTOE0.net
ギャグ漫画で偶にあるシリアス話なノリが12話続くと理解すれば判り易いかも

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:43:30.31 ID:3q5xEeDC0.net
>>750
目がほとんど見えない人の一人暮らしのっぷりみるとすごいよ
傍目で見ると怖くなるけど ある程度のことは普通にこなしちゃう
でも天使ちゃん追っかけていったとこは怖かったね あそこが一番悲壮感あった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:45:19.56 ID:9GlZjFLG0.net
三話、場面の繋ぎ方がおかしすぎ
ガンちゃんが悲鳴あげた後家に居るとか・・・そこは捕まった二人をドロンボー一味が助ける展開では?
熱いように見えて直接的な戦闘を避けてるのバレバレだし、あの爆発脱出オチに繋げるために色々無理しすぎ

病んでる子が天使天使連呼してるだけでどっちも仲良しこよしになって旅についていくとかなぁ
一話の旅立ちもかなり無理やりだったけど、この脚本ダメだわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:48:57.06 ID:mrr4fvy50.net
>>752
お前は何を言ってるんだ?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:50:30.24 ID:ETyVSQ3zO.net
>>749
ヤッター兵達が変な光線銃を装備しててヤッターマンぽくないから
どこかに隠されてるシビレステッキやケンダマジックを手に入れて…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:52:11.31 ID:XE157UZv0.net
最後のレパードちゃんの顔の作画、別人だったな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:55:26.59 ID:w56Ml0B70.net
>>758
ありそう。熱いな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 03:56:00.27 ID:yHJtMZvZ0.net
>>748
祖先も毎回ボヤッキーベタ褒めだったし多少はね?

総レス数 1034
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200