2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜ノヤッターマン 7[転載禁止]・3ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:55:38.19 ID:Ppu7k1lV0.net
ドロンボーがいる限りこの世にヤッターマンは栄えない!
────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
────────────────────────────────────
◆放送/配信情報
TOKYO MX.      1月11日〜 毎週日曜 22時00分〜
読売テレビ      1月12日〜 毎週月曜 25時59分〜
中京テレビ      1月12日〜 毎週月曜 26時22分〜
BS日テレ        1月13日〜 毎週火曜 24時00分〜
GYAO!.          1月13日〜 毎週火曜 25時00分〜
ニコニコチャンネル 1月20日〜 毎週火曜 25時00分〜 http://ch.nicovideo.jp/yatterman

◆関連サイト
公式サイト:http://yatterman.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yoru_yatterman

◆前スレ
夜ノヤッターマン 6 [転載禁止]・3ch.net [転載禁止](c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421601764/l50

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:20:38.79 ID:7BOqi1AJ0.net
これBDボックスで出るの?

496 :sage@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:20:56.62 ID:upPfFL9O0.net
いま思うとヤッターマンのポーズって敵にこそ相応しいなw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:21:36.22 ID:RhU4uHhM0.net
ドロンボーらしくて良い回だった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:22:23.58 ID:40EDgRSg0.net
ロボヤッターマンが妙に人間臭いとこみるとやっぱりヤッターマン産のメカなんだなぁと思うところ
それ故に今のヤッターマンが無関係の第三者の騙りじゃなさそうなんだよなぁ・・・

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:22:35.48 ID:bvoOYx7A0.net
しかし、最初は敵のロボヤッターってロボらしく感情がない無機質なやつかと思ってたけど、
今週はいろいろ感情ゆたかでなんか好きになってきたわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:22:46.83 ID:ZCeq6+fZ0.net
>>494
装備違ったり改造型が出たりするんでね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:23:10.85 ID:SboTeKUZ0.net
3話で持ち直したな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:23:26.24 ID:lNDnzM4/O.net
そうかオタスケサンデー号逝ったか
明日を楽しみにするわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:23:36.84 ID:qV0DGZKk0.net
首都が稚内か、BS放送時に稚内民歓喜だな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:23:41.75 ID:bvoOYx7A0.net
>>498
レパードもアルエットもヤッターマンの子孫っぽい感じだし、
実は世界中に100人くらいヤッターマンの子孫がいて、その一人が恐怖政治強いてるとかじゃあないの
子供のころは世界各地でヤッターとしての修行をしてるとかそんな感じで

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:24:33.02 ID:yhWcQSyW0.net
>>490

前回と今回でタイプが違うんじゃないか?
前回はミサイルになる使い捨て型、今回はある程度知能の高い探査捜索タイプ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:25:10.35 ID:XG+HI3sZ0.net
小道具の見せ方使い方上手だったな
お風呂の手すりとかサイコロとか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:25:22.35 ID:uQTaNznb0.net
ちょっと、前半のアリエッタパートでこりゃ失速か・・・と思ったが
戦闘のあたりで一気に盛り返して、最後の逃亡シーンはもうたまらん
これから毎回「逃亡しながら」ヤッターポリスに向かうのだろうかw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:25:31.26 ID:jIR7g7un0.net
先週に引き続きエレパントゥスの肌色率が高く俺得だった。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:25:39.38 ID:RhU4uHhM0.net
>>499
感情ある方が面白いな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:26:07.96 ID:h4BLTiEL0.net
まさかヤッターメカに恐怖を覚えるとは思わなかったわw
そして爆発→自転車→「オサラバー!」がこれほど痛快だとはwww

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:26:10.23 ID:bvoOYx7A0.net
しかし、今回トンズラーもボヤッキーもドロンジョの前でぽこちんさらけだしてるはずなのに、
レパードはまったくの無反応だったな。そんなに見慣れてるのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:26:13.05 ID:WgHVfdrF0.net
ヤッターマンの歌がドロシーの母の代から歌われてたってことは
ドロシー夫がヤッターマン関係者説はいったんはずれるのかな
何か意図があってずっと歌い継いできたけど代を重ねるごとに歌詞が忘れ去られていったか

青森側から見える夜景の場所(函館)が首都だと思ってたんだがなあ
あそこには青森側を見張る為の監視基地的なもんでもあるのかねえ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:26:33.27 ID:RhU4uHhM0.net
>>504
レパードもアルエットもドロンジョの子孫でもあるんじゃないかと思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:26:35.45 ID:gwxKNLL20.net
ガリナ帰ってきたら全裸の男が二人もいて、慌てて飛び込んだらバックからのしかられて
貞操の危機。いい流れだった。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:26:49.26 ID:qZVW4Dur0.net
稚内って寒すぎない?北見より寒いよ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:27:21.20 ID:bvoOYx7A0.net
>>512
母の母のそのまた母からずっと伝わってるっていうからドロシー側がヤッターの血筋なんだろうな



でも、そもそも元祖って作中の世界でヤッターマンの歌って存在してたっけ……

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:29:17.80 ID:9HI0j/sY0.net
ドクロの噴煙じゃなかったのがちょっと残念

ドロシーの系譜はガンちゃんがドロンジョと浮気してできた家計なのかな・・・w

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:29:20.70 ID:oBMO2vmf0.net
鼻歌といえばアルエットの方の鼻歌は何か元ネタがあるんだろうか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:30:15.93 ID:RhU4uHhM0.net
ガリナが戻ったら全裸の三人とか不審者ってレベルじゃないなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:30:18.32 ID:3Bp+Teev0.net
>>516
ヤッターマンの活躍を後世に残すとかの名目でアニメが作られて
それが旧作なんじゃないかと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:30:56.90 ID:bvoOYx7A0.net
>>517
むしろ、あえてドクロの噴煙じゃなくしたのかもしれないじゃあないか
一話冒頭でドクロベエがおしおきしたときの噴煙はドクロだっただろう
今回のドロンジョたちはドクロベエと敵対するからドクロの噴煙じゃなくしましたってことなのかもしれないじゃないか
ガッちゃんが見上げてた月らしきものはドクロだったし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:31:08.12 ID:yhWcQSyW0.net
量産型ヤッター兵って最後まで敵なのかな。
どっかでコントロール奪取する話とか有りそう。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:31:33.01 ID:40EDgRSg0.net
>>511
生まれた時からお守りしてたんだろうからな
お母ちゃんの代わりにお風呂に入れることもあったのだろう
というか9歳の幼女だけにまだ羞恥心が備わっていないかと

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:32:02.03 ID:h4BLTiEL0.net
>>518
例えは悪いが、あの歌は北チョンの将軍様を称える歌みたいなプロパガンタみたいなもんだと思ってた。
で、それが浸透し過ぎてつい歌ってしまうみたいな。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:33:13.34 ID:9HI0j/sY0.net
今週自爆でやられたヤッターメカってヤッターペリカンでいいのかな・・・
なんかやたらスマートになったけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:33:18.53 ID:d5xRt09/0.net
ところでアリナのMMDモデルはいつ発売なのかね…
別に変なことに使おうなんて思ってはいないんだが。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:33:42.47 ID:upPfFL9O0.net
ドロンジョの色気に負けたガンちゃんをNTRされて
二人を永久追放したあげく
怒りの収まらないアイちゃんが恐怖政治に以降したんだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:34:55.96 ID:WgHVfdrF0.net
>>523
無反応っていいな新鮮だよ
キーキーキャーキャーヘンタイヨーってわめき散らす女キャラは
テンプレすぎてもうお腹いっぱいだし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:35:07.22 ID:OtsHGt/20.net
必殺技が自爆だというのがいい
初代OPの鼻歌、本当の歌詞を知ったときの反応が楽しみ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:35:12.49 ID:bvoOYx7A0.net
>>523
ひらめいた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:35:47.13 ID:cNuCvkzw0.net
3話は良かった気がする
2話のノリにするのか1・3話のノリにするのかどっちなんだろ
少なくともボヤッキーとトンズラーが1話のキャラに戻ってたのは評価できる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:36:26.91 ID:40EDgRSg0.net
>>525
デザイン的にはオタスケサンデー号(別シリーズのオタスケマンに登場する母艦メカ)に近い
脚がキャタピラじゃなかったりと大分違いはあるので新規デザインのメカなんだろうけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:36:31.10 ID:Jga2dc/T0.net
3話面白いな
結構進展した気がする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:37:02.73 ID:V6qBlFdS0.net
ヤッターキングダムの首都が稚内w

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:37:33.47 ID:RhU4uHhM0.net
2話は旧作へのオマージュとして面白かったけど
1・3話の雰囲気がやはり神だな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:37:35.64 ID:CG6UPSqU0.net
デコピンと天使ちゃんって単語が出るたびに白けちゃうな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:37:37.71 ID:cNuCvkzw0.net
ここまで良くも悪くもブレる作品って珍しい気がするな
1話で期待、2話で失速、3話で期待、4話どうなるんだろw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:37:39.84 ID:h4BLTiEL0.net
>>526
俺としてはエレパントゥスとヴォルトカッツェの方が欲しいな。
静画作るにしても、やっぱり三人揃ってた方が色々作りたくなる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:38:23.35 ID:bvoOYx7A0.net
そういや、山本正之ってタイムボカンシリーズで毎度声優として参加してたよな

もしかして、毎回ヤッターマンの歌の鼻歌出してるのって、
最終回あたりで山本正之がなんか伝説的な存在として登場して、真のヤッターマンの歌を熱唱するフラグだったりして

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:38:42.27 ID:gwxKNLL20.net
銃をつきつけられたガリナが、叫び声をあげつつもその場を離脱できたということは、
ヤッターマンを倒したと解釈すべきか。
潜在能力は高いんだろうな、でなきゃお荷物だし。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:39:07.00 ID:jIR7g7un0.net
>>532
よーく見ると足首から下がキャタピラ風なんだぜ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:39:54.62 ID:rszKvuUP0.net
レパードがかわいすぎて
アルと寝てるとことかほんと天使だ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:40:00.02 ID:qwvP0uDC0.net
>>528
「難しいのね」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:40:09.28 ID:cRyCfmZ/0.net
>>505
前回追跡してるときに倒された仲間の頭踏んでグシャァやってたけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:40:09.35 ID:bvoOYx7A0.net
しかしガリナ、目の下のクマがすごかったな
アルエッタは両親が連れ去られたショックでめくらになってついでに頭もお花畑になってるけど、
ガリナのほうもショックで不眠症になってるのかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:41:13.43 ID:TDwMD60C0.net
夜ノは、ドクロストーンがらみの話はまだ出てきてないよね?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:42:42.06 ID:gwxKNLL20.net
アリエッタのアレはもう酸素欠乏症か?
そのうちボヤヤンになにか回路あげることになるかも。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:43:27.57 ID:0Rglad3i0.net
OPの最後のレパードのアップの動画が滑らかになってたな
今までちょっとカクカクしてて気になってたから良かった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:44:36.59 ID:d5xRt09/0.net
アルたんは頭と目にいくものがおっぱいにいってるだけだから、ちっぱいになれば目とIQが元に戻るはずだ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:45:26.25 ID:cNuCvkzw0.net
勝てなくても良い
今は負けなければ良いんだ
こういうノリを期待してた、もちろん最後は勝って欲しいけどw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:45:38.08 ID:Uv+oXEb+0.net
>>545
徹夜で裁縫して疲れたんじゃねえの?
初登場時から隈あったっけ?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:46:24.54 ID:bvoOYx7A0.net
>>551
ああそうか裁縫か
初登場まではよく見てなかったわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:46:54.67 ID:Jga2dc/T0.net
5人旅になるけどうまく捌けるんだろうか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:47:45.72 ID:RhU4uHhM0.net
>>542
まさかヤッターマンで百合が拝めると思わなかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:49:20.95 ID:pNBRUz+C0.net
>>475
手前の2号さんだけ鍔が違う?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:50:15.28 ID:WgHVfdrF0.net
オダさまの声がたかはし智秋ってオモッチャマ声優だからってだけなんだろうか
正直あの声でしかもほぼ加工無しでブタもおだてりゃ木に登る
をやられても違和感しかなくてつらい
あと「説明しよう!」を望んでる人も結構いるけど
これも実際入れたら声に違和感感じるんじゃないのかなあ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:50:17.83 ID:OtsHGt/20.net
シリアス展開をギャグ補正で乗り切るというのが珍しい
他でやったら糞アニメ扱いだろうけどヤッターマンとつくと何故か納得してしまう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:50:34.24 ID:bvoOYx7A0.net
>>555
よく見ろ
手前のは2号さんじゃない
あしゅら男爵ヤッターだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:52:19.92 ID:6Lqz1fGt0.net
最後のレパードが高校生位になっててワロタ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:52:40.18 ID:BZ5ByvB70.net
>>558
そこは、せめてヤッターリーダーとか言ってあげようよw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:53:06.76 ID:3Bp+Teev0.net
>>539
新ヤッターマンで編曲されたのをディスってたから出ないんじゃないの

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:54:45.64 ID:GQ+Tq0kX0.net
野村義男って完全に消えたな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:54:46.58 ID:MAnZxHWD0.net
>>475
一人サボってるやつがいるな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:55:04.58 ID:cH2zOJE+0.net
あの自爆ロボいつの間にどうやって作ったんだよ
先祖のボヤッキーだってあんな真似できねーよ
おもいきっりシラケた
ギャグ補正とか言ってるヤツは脳に欠陥があるかステマ工作員

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:55:18.41 ID:4HCG9LLI0.net
2話で、少しうーん違うかもって思ったけど3話で持ち直したね
良かったわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:55:35.99 ID:3Eu114yn0.net
>>559
ガリナのシリアス顔芸も凄まじかったが最後のそれも笑ったw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:56:00.94 ID:RhU4uHhM0.net
3話で持ち直して良かったわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:56:13.21 ID:LJaKvH2Z0.net
ヤッター兵、自律性ないただのロボかと思ったら自我あんのか。
実は中身っつーか脳みそだけ人間の使ってたりすんのかな?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:57:48.71 ID:etnlrKR60.net
ヤットデタマンの大巨人は自我ありすぎだったな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:58:49.77 ID:6Lqz1fGt0.net
面白いんだけども、あの雰囲気で唐突にドロンボーメカが現れるのにはまだ慣れないなぁ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:59:11.88 ID:lw52yliq0.net
ボロ布verも良いけど正装verも中々格好良いな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:00:03.96 ID:kYHwDMnk0.net
>>568
お前撃てのところは面白かったね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:00:31.87 ID:CiotvF0P0.net
朝日をバックにした登場シーンは鳥肌たったな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:01:12.79 ID:kYHwDMnk0.net
>>571
とっとと着ろよ!と持ってみてたけど引っ張って正解でした。
かっちょええ!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:01:22.44 ID:UREZ/sh80.net
全国の女子高生のみなさ〜ん
作中世界と現代日本が同水準の社会ならいいけど
作中世界には女子高生どころか日本の形すら残ってないかもしれんのだよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:04:26.09 ID:+iZIrueO0.net
あの二人ヤッターマンの子孫なんだろけどこのまま
一緒に戦ってくれるのかな、それとも途中で
裏切って敵になるのかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:04:38.99 ID:a5yTcnZc0.net
減ったとはいえ寒い先祖真似が慣れない
先祖はあくまで先祖、別人なんだからいい加減やめてくれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:05:24.59 ID:oXX9GDl90.net
でかい
http://folderman-x.org/s/fo20380.jpg

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:05:30.65 ID:iCyvMNYa0.net
>>575
それ以前に『ジョシコーセー』が完全な私語になっていたなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:06:22.79 ID:iCyvMNYa0.net
もとい、『死語』だ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:06:39.27 ID:90j/JvEo0.net
>>576
アルエットさんが人質になってガリナ君が裏切るとかって展開はありそうだが。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:06:43.14 ID:NORMWHDY0.net
>>570
あーそうね
リアリティとかいらないんだけど出てきても不思議じゃない流れをどっかで一個視聴者に見せていたら
多分それ以上は求められないからだいぶ変わっっていた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:09:42.44 ID:1YWIHWZH0.net
あのでかい爆弾型の機械を作るとすれば地下の物で作ったのが濃厚だろう
地下の落ちてたくず鉄で目覚まし時計作るくらいだし、大量にあった物の中身もそれに近いものだったんだろう
機械も地下から沸いてきたしな。まぁ、それでも量と機械の大きさが全然違うが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:12:28.55 ID:ACc9BSE/0.net
風呂のシーンやばかった
いいぞもっとやれ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:13:15.89 ID:kYHwDMnk0.net
>>578
服着ていてもわかる

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:15:15.78 ID:6ApASgjV0.net
明朝出て行く予定なのにメカを作ってガリナの家のそばに埋めといたのか?


とかこまけえこたぁいいんだよ!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:15:51.73 ID:g4i1iT2X0.net
ドロンジョ達を追いかけて走ってる時の横から見た乳がすごかったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:15:59.65 ID:kYHwDMnk0.net
ヤッター兵の出撃シーンも良かったなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:17:40.20 ID:kYHwDMnk0.net
>>584
でも一番やばかったのはアバンの赤ちゃんレパード
あのかわいさはやばい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:20:17.23 ID:FptGYRk30.net
>>586
昨今はリアリティを求める傾向にあるからねぇ。
でもヤッターマンなんてこんなノリでいいよね。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:20:27.52 ID:wHWkebx80.net
>>303
私物化演出家かな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 00:21:20.88 ID:+UCpZ2c00.net
こんなこともあろうかと…で済ませられるんだろう

593 :sage:2015/01/26(月) 00:25:52.55 ID:Ywjhe6H9M
ドクロベエてヤッターキングダムに囚われてるのか?
でとこないぞ
だから、爆発してもドクロの煙が出ないとか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/26(月) 00:29:06.16 ID:oW98qtxwn
世界は群雄跋扈の条件すらも満たさないし許されないレベルで破壊され、
核施設は維持できなくなりZONE化、人類の生存圏は限られ生産性は中世レベルに、
技術の系譜も低すぎる生産性の為に極端に退化or断絶
近代・現代武器兵器は勿論の如く王国などでなければ生産不可
この為、一味一族の様な旧時代の高度技術を持ってる人物が仙人レベル
そこに生きているだけで価値があるとかそういう人材
(だから基本生産性ないくせに野盗だらけだろう世界で平穏無事に生きていけてるんだろう
組織・社会も原始国家レベルで、王国などの特定以外は単位が集落レベル
幸いなのは旧時代の知識や技術があるから薄汚い、にはならない程度に衛生が残ってる点か

オワっとるなぁ・・

総レス数 1034
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200