2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 142

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:20:22.17 ID:mtqF0lJp0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 141 [転載禁止]??2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421863845/

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:27:43.09 ID:YHFVY7Ob0.net
>>394
円盤が1000枚台というところからお察し下さい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:29:17.28 ID:tbQ1TiVL0.net
察したわありがとう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:29:25.29 ID:Fr4g2bPB0.net
少ハリ今まで見た中で一番真面目にアイドルものしてて結構好きやで
それゆえすげえ地味だけどw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:29:45.92 ID:ONQfswWy0.net
>>392
むしろまどかは「不透明な現代社会に希望を与える作品」
と作中とリンクしてブーストした

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:30:23.91 ID:1xz46mU+0.net
別に売り上げ至上主義でもないけど小何とかは1期頑張ってみてたけど途中で無理になって切った
歌プリの方が俺にはあってた

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 23:41:11.77 ID:cVajq906W
ファフナー一期はニコニコの一挙放送で見たな
映画は見る気なかったからネット適当に調べたわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:31:40.46 ID:uE86v3bs0.net
君嘘の展開わるくないな
つばきの回だったけど、来週は新キャラも出てそうだし
たんに屍越えアニメじゃないことを祈るわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:32:04.78 ID:36hitGyX0.net
>>397なのに>>398 。ということはアイドルアニメとしては欠陥があるってことだわね。>>402が言う通り。
うたプリのキャラソン聞いてみたらいい。なぜ売れたかがスグ分かる。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:32:12.84 ID:YHFVY7Ob0.net
>>400
一挙してたのをたまたま見たら1回丸ごと音楽番組やってた
微妙なアイドルの踊りとか演歌の人とかも凝っててわろた
どう見ても昭和の番組だったがなw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:33:41.21 ID:bsu45Phc0.net
1期を見ないでもついていける続編アニメなんてない(キリッ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:35:09.09 ID:fAZtyjAu0.net
ここに熱烈な少ハリ信者が居るのは知ってる
俺自身はゴミアニメとしか思っていない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:35:33.31 ID:1xz46mU+0.net
1期見ないでもついて行ける2期ってのが本当に面白いアニメなんだと思うけどな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:35:37.06 ID:uE86v3bs0.net
でもファフナー1期も劇場も見てもご都合主義だけだけどねw
難しく分かりにくくして無理やり復活させたあいつ・・・

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:36:06.13 ID:FeNnPcdX0.net
>>407
けいおんは間違えて2期から見始めてしまって
おかしいとは思いつつ最後まで見たわw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:36:07.23 ID:W8zR+pTL0.net
少年ハリウッドはなんであそこまで手間も金もかかってて
アニメとして実験しまくってるのか謎過ぎるけど嫌いじゃない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:36:17.50 ID:F0qfQ1J20.net
ファフナー、良いよ。
2期2話の戦闘が琴線に触れたんで、最近1期から見始めたんだけど
1期→OVA→映画と尻上がりにクオリティーが上がっていった感じがした。
というかOVAの犬の忠犬ぶりに泣かされてそれだけでも印象に残る作品になった。

ストーリーやその背景が分かった今はファフナーは今期でかなり楽しみな作品になった。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:37:30.76 ID:CDDETj2i0.net
>>379
ファフナー1期手書きじゃね?
劇場版はCGだけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:37:39.85 ID:frxrI+as0.net
ファフナーは作画も内容も今期トップレベルだわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:39:02.81 ID:uE86v3bs0.net
確かにファフナーは1期から見るとすさまじいクオリティの進化が分かるけど
なんつ〜かな〜くどいんだよな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:39:06.95 ID:kVPAwdfS0.net
>>413
ファフナー二期は、一期から見ようかな?と思わせる出来ではあるな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:39:32.13 ID:Vk7gXnlq0.net
ファフナーって面白かったからというか結局パチマネーで二期作られたわけだし
合わない人にはそりゃ合わないんじゃねえの

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:41:24.05 ID:YX4t85Pb0.net
ファフナーは確かにクオリティは高いんだけど
1期のときから人を選ぶ作品だったし
万人受けするタイプの作品じゃないのが惜しいな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:41:41.00 ID:uE86v3bs0.net
ファフナーの1期は正直OPなかったら切ってたレベル
面白いから2期ってなら、なんでこんなに時間かかったか?w

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:42:11.87 ID:va0Jjy+i0.net
10年前にファフナー1期にハマってたから10年越しに続編見られるのは感慨深いものがある。
まだ話が動き出してないのに凄くハラハラするが。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:42:48.78 ID:1xz46mU+0.net
当時の実況板はアンチクソ多かったんだよなファフナーw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:43:19.07 ID:yOqcE9Ha0.net
>>414
RoLはどっちだっけ?
あそこまで手描きだった気がするが記憶曖昧

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:43:57.78 ID:yOqcE9Ha0.net
>>421
動いたら動いたで誰が死ぬかでハラハラするw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:43:59.00 ID:uE86v3bs0.net
もっと早く2期作ってればな
エウレカとかぶるんだよな〜

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:46:49.28 ID:QmHez7sJ0.net
て言うか10年前アニメ見てた人たちが今も普通にアニメ観てるのが凄いわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:47:22.75 ID:RYSQ8yaZ0.net
ゆゆゆも話動いたらどうなるかワクワクしたなあ〜

あれは前期というか2014年でもトップクラスの作品だったわあ
さすが覇権アニメやわあ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:47:25.73 ID:FeNnPcdX0.net
>>418
ファフナーが合わない人なんて言うまでもなくたくさんいる
ロボがダメ、エヴァっぽいのがダメ、ポエムがダメ、絵がダメ
数えたらそりゃあ切りがない

尚、参考までに1期は累平7千、6年後の劇場版は円盤2万売れた
2004年当時そこまで売れたTVアニメ作品は数える程しかない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:47:31.31 ID:uE86v3bs0.net
>>426
俺はファフナー1期はリアルタイムじゃないな
パチが出て興味もってみた

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:47:34.94 ID:va0Jjy+i0.net
>>422
当時も本スレ見てたが前半はやたらとアンチ多かったけど、
冲方脚本になってから一気に好評価になった記憶がある。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:47:48.72 ID:YHFVY7Ob0.net
それよりPV見ただけで駄作とわかるISUCAの話しようぜ!

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:47:58.07 ID:pbuvPYSS0.net
>>414
ちゃんとみてないんだ、なんかテッカテカなのは覚えてたから

このスレファフナーも結構話題になるな悔しいわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:48:10.46 ID:va0Jjy+i0.net
>>426
当時の工房が今やアラサーですよ。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:48:27.97 ID:6Xo1a13h0.net
イスカって約束された糞アニメなの?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:49:15.98 ID:qfS9Vawa0.net
ファフナ一期のOPと言えば糞まみれのリンゴが印象深いな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:50:18.54 ID:PnZllGvk0.net
話は全く似てないけどな
エウレカ7はボーイミーツガールもの一直線
敵とかいなかった記憶が

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:50:21.50 ID:ONQfswWy0.net
ファフナーは二期から観ても雰囲気には酔えると思う
澄み切った青空にフェストゥムという異形の存在の襲来
眩しい青春時代の終わり、人類の黄昏という感じで詩情的

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:52:44.57 ID:ONQfswWy0.net
>>426
冲方、SF大賞取ったばかりの27歳
まだまだ若いねえ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:52:52.79 ID:kVPAwdfS0.net
キャラの書き分けが弱いから二期からは少し敷居が高いかもな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:54:59.81 ID:FeNnPcdX0.net
>>426
高校生だったか大学生だったかでアニメに嵌り社会人になって少し離れてしまったけど
仕事にも慣れて趣味に心と時間の余裕がもてるようになったら戻ってきてしまったマン

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:55:59.04 ID:JrvKs9yb0.net
【アニメ】「セーラームーン」第1シリーズ、NHK名作アニメ枠で4月から再放送 [1/21] ©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1421822089/

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:57:37.78 ID:1xz46mU+0.net
ファフナーはキャラ原案別の人だったらって何回か思ったな懐かしい
そういやNHKは今更セラムンとってどうすんだよな。ローニャ()とかほんと何考えてんだよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:57:54.77 ID:pbuvPYSS0.net
>>436
ホランドは敵だらけだった、エウレカも濡れ衣で憎まれてたな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:58:00.60 ID:CDDETj2i0.net
>>423
手書きとCGが混ざってた様な気がするけど良く覚えてないw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:59:49.03 ID:6Xo1a13h0.net
エウレカはホランドがレントン殴りまくってマジで不快だった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:00:20.44 ID:/6uU9Nnx0.net
たまにエウレカのOPとコードギアスのOPがごちゃ混ぜになるわ
自分を世界さえも変えて〜の部分と
あの日、交わした約束は〜の部分とかw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:02:15.83 ID:yPsq+OLR0.net
ホランドうざかったな
今あんなキャラ出したら超叩かれそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:03:55.56 ID:VVQHGbt70.net
正直レントンよりもホランドのがガキだったよなw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:05:42.03 ID:EN41KGPB0.net
レントンよりっつうか登場人物の中で一番ガキだったんじゃねえのあの中出しヒロシ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:06:12.75 ID:/6uU9Nnx0.net
ホランドの中の人ってめちゃくちゃ働いてね
あ、また声この人かって思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:07:22.03 ID:IXoJYBgG0.net
>>449
まるでヒロシが中田氏してないみたいじゃねえか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:08:51.23 ID:iZ/EtS0J0.net
>>450
あの人は悪役で輝く

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:09:20.28 ID:1nevpbpo0.net
なんでや最終話1話前のホランドとかかっこよかっただろ!
エウレカは丁寧にキャラの成長追えるからいいよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:09:20.60 ID:L8cV5Ylr0.net
ホランドがガキっぽいとは思うが
何も知らないでガキなのか、色々知ったうえでガキでいることを選んだのかで
大きい差はあると思うぞ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:10:35.49 ID:VVQHGbt70.net
そういやエウレカって2005年OAだからちょうど10年前なんだよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:11:48.11 ID:1nevpbpo0.net
エウレカはバンバンキャラ死んでるイメージあるけど、ゲッコーステイトのメンバーは死んでないよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:12:05.40 ID:EN41KGPB0.net
>>455
続編あるといいのにね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:13:06.15 ID:L8cV5Ylr0.net
>>457
無かったことにしているのかw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:13:53.79 ID:Avg7BqXm0.net
ホランドってレントンしょっちゅうボコボコにしてたけど今だと問題になりそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:14:22.98 ID:1nevpbpo0.net
エウレカはファフナーみたいに完璧な続編って訳にもいかなかったし仕方ないんや
中盤でニルヴァーシュ出てきた時は盛り上がった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:14:23.41 ID:iZ/EtS0J0.net
AOなんてなかった・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:15:05.81 ID:PQc9S/qg0.net
4クールだからいろんなキャラがストーリーの中で成長していくのが楽しいんじゃよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:16:02.45 ID:EN41KGPB0.net
せやな
あのレントンがあんなにドリブルが上手くなるなんて……

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:16:59.59 ID:j0ws20n70.net
AOなんてなかった…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:17:42.34 ID:1nevpbpo0.net
今の時代、オリジナルで4クールアニメ作るのはやっぱり難しいんだろうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:18:06.89 ID:VVQHGbt70.net
>>463
サッカー回の話はやめろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:19:09.30 ID:PQc9S/qg0.net
>>465
基本分割するもんね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:19:49.25 ID:L8cV5Ylr0.net
エウレカは受け付けたけど
ファフナーは受け付けなかった
この違いが自分でもよく分からない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/24(土) 00:31:55.81 ID:5Zf1ndB79
絵だろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:21:56.39 ID:3U4JBK+v0.net
ファフナーは鬱々とした世界観で作品色もそのまま鬱々としてたり
他にも叩けそうな要因はいくらでもあったからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:22:12.35 ID:9IqvlfKs0.net
テレビ界全体で使える金はどんどん減ってるからなあ
ドラマですら資金に苦心してるしもっと金かかるのアニメはきつい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:22:21.93 ID:Us9sCkQt0.net
ファフナーは無理やり話しをややっこしくしすぎてる
見てて分けわからなくなってイライラするw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:22:55.19 ID:P4op5gsF0.net
ファフナーが初めての深夜アニメだった俺が通りますよ。
ガンダムエヴァにはハマったが、深夜アニメだけは手を出す気にはなれなかった封印を解いた最初の作品だわ。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:23:38.50 ID:iZ/EtS0J0.net
ファフナーはまず話が暗いしキャラデザが平井の時点で人を選ぶ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:23:59.56 ID:iVC8ul1s0.net
ファフナーは見る人選ぶと思う
エウレカは作画のクオリティも高いしに内容も万人向け

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:26:17.42 ID:89Qb1B960.net
作画でライブやれば良いかというとそうではないんだな
ラブライブは話はともかくライブシーンのクオリティはやっぱすげーわ

とモバマス3話みて思った

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:26:21.28 ID:ghe6ca2l0.net
アイマス普通に泣けるじゃねーかおい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:26:23.47 ID:z61ZkFFr0.net
デレマスは早くも作画やばかったな
でもしまむー可愛いわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:27:00.22 ID:PdBNnTNOO.net
エウレカの話してるのか
とりあえずBGMが神でFLOWのOPと秘密基地のEDは最高と言わせてもらう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:31:13.79 ID:L8cV5Ylr0.net
>>479
神曲多かったなSakuraも好きだった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:33:28.46 ID:9xCZXKAM0.net
モバマス
ライブに作画能力割いた&劇場版にリソース割かれてた、のを考慮すれば検討したほうだと思う。俺的には及第点だけど、まあ
色々言われるだろう、作画面で。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:35:37.10 ID:h2Yd6xL90.net
デレマスは人数増えても基本は3人に特にスポットを当てる感じで行くみたいだから非信者の自分でも見れそう
他のはまぁ全員の名前は憶えらないけど同じグループの人とそうじゃないのの見分けはつくようになったからそれでいいや

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:36:46.68 ID:Us9sCkQt0.net
まぁつまりファフナーは1期から3回は繰り返し見ないとご都合主義が理解できない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:37:11.84 ID:9IqvlfKs0.net
そもスケジュール的に無能なんだよなあ
話し的には良い

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:37:54.34 ID:1nevpbpo0.net
エウレカはまず世界観の構築がすごい
あれほど魅せられる世界観は中々ない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:38:13.80 ID:lYmiJrZ80.net
WUG「許された・・・」

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:38:16.74 ID:fjbWOxnN0.net
>>441
セーラームーンって旧シリーズの方がかわいいよね
今の絵なんか気持ち悪い
一般には受けてるの?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:38:48.49 ID:UZDUcdki0.net
正直アイドルものはちょっとお腹一杯感はある
モバマスめっちゃ期待してたけど特に続き気になって早くみたいとかは思わないな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:39:56.83 ID:iVC8ul1s0.net
エウレカが全部曲良かったけど挿入歌のスーパーカーと電気グルーヴが好き

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:40:33.86 ID:e/dY/4u70.net
まあ自己憐憫に自己陶酔して悲観的にオナってるファフナーよりつまらない作品はそう多くないからな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:41:43.65 ID:lfaEYACw0.net
エヴァ→登場人物が総じて自己中でクズ、人類補完計画で全ての存在を一つにする話

ファフナー→大人が大人をやってる、対話で全ての存在を認めさせようとする話


同じようで全然違う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:42:31.83 ID:1nevpbpo0.net
エウレカはレントンのテーマとか月光号のテーマとか好き

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:43:12.50 ID:ztOJVyh90.net
そういやロリガのCDiTunesで買ったけどまぁ良かった
原曲だといい曲って以前にどうしても古いって思ってしまう奴がいるだろうし
そもそも知らない奴も増えてる時代だし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:44:16.39 ID:1nevpbpo0.net
>>491
今回は対話すりゃいいって感じじゃなさそうだけどな...

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:44:31.85 ID:fpvsnZ9H0.net
セシルカットっていうのかね
ああいう髪型のヒロイン最近いないな>エウレカ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:46:09.93 ID:iZ/EtS0J0.net
シンジくん行きなさい!あなた自身のために!→あなたはもう何もしないで

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:47:12.13 ID:NOhIcAum0.net
【超速報】アイドルマスターシンデレラガールズ作画大崩壊 [転載禁止]©2ch.net [588655152]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422025334/

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200