2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 142

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:20:22.17 ID:mtqF0lJp0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 141 [転載禁止]??2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421863845/

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:30:39.36 ID:ONQfswWy0.net
グリザイアの時にエロゲ臭い会話だなという
書き込みがあったがラノベ臭くはなかったようだね
エロゲ臭さとラノベ臭さというのはまだあるらしく

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:30:55.58 ID:lLx1XuPi0.net
>>300
まあいいのあれば頑張ればもうちょいみれそう
>>306
みてない、あーSAOなら一期だけはみたかな
デュララララ?とかいうのが面白いらしいから一期からみようかなと思ったりもする
>>307
寄生獣話題になるけどなんかグロいんかなーネガティブなんかなーとか先入観あってみてないわ、まあ機会あればみようかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:31:23.26 ID:ztxLiCgA0.net
キュートランスフォーマーがギャグ枠だと一番すき

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:32:53.19 ID:Ph9FC9hL0.net
白箱のヌイグルミが喋ってる事って
キャラが自然の流れで説明臭くならずに台詞で言わすのが
脚本家のウデの見せ所なんじゃないのか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:33:03.25 ID:ONQfswWy0.net
>>299
アルドノア
ファフナー
ユリ熊
マリア
モバマス

今期ならファフナーはおさえておきたい
全く知らないというなら今から一期やROL観とけと言いたいくらい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:33:35.06 ID:ah/ilSI3O.net
>>315
確かにあれは良い。先に声だけ
収録してから絵を着けてんだっけ。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:34:50.37 ID:6us7iNUH0.net
寄生獣グロくないよ。全然グロくないから安心して。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:34:56.90 ID:lLx1XuPi0.net
あっ、そういえば忘れてたけど夜のヤッターマンは1話みて見続けていこうと決めてたんだった

みんなおすすめするのがバラけててこれっ!っていうのはないのな
さすがにおすすめしてくれたの全部は観きれないでござる
アイマスとかラブライヴ系はみたことないしまったく知らないんだよな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:35:45.94 ID:IIGwb9Aw0.net
今期はゲーム嵌まっているから艦これみるのと2期もので続きが気になるクロスアンジュ
あとは聖剣のギャグが面白いな
他は評判待ちになる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:36:50.26 ID:6/MKo1HC0.net
>>316
ラノベアニメ等々がその脚本家の腕の見せどころの集大成だよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:37:08.93 ID:6us7iNUH0.net
世間で話題になってるような作品は、ニュース見るつもりでサラッと見ておくのも
常識としていいかもよ?艦これとか。 おれはマジ見してるけど。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:37:24.18 ID:ONQfswWy0.net
時間ないならもうファフナーだけ観ればいいよ
極端な話他切っても大丈夫

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:37:26.38 ID:sqSoUn0yO.net
>>316
ハナから「説明」なんだからそれは無理
説明を説明じゃないように演出するのは逆に本末転倒
登場人物がミニキャラとかになって作品外の状況でフリップ説明とかするとメタ的な視点が混ざっちゃうから
白箱みたいなドキュメンタリータッチの作品でそれはタブー。あれこそ脚本家の工夫だよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:37:59.29 ID:YHFVY7Ob0.net
常識としてwwwww
常識ww

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:38:54.43 ID:6us7iNUH0.net
何年かして、「あの時の艦これが〜」とかの話になったときに
「俺見てないわ・・」という疎外感で苦しまないためにもw おすすめ。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:39:25.14 ID:wNdfVICO0.net
>>316
むしろぬいぐるみはそのために用意されたキャラで、
基本的なことはロロミムジーに任せて、
より具体的なで絵で見ないと分からない事の方をキャラが流れで説明する、
っていう役割分担でしょう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:39:44.20 ID:tYJJaqSH0.net
今だと何が入るんだそこ
IS?キルミーベイベー?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:39:53.77 ID:XhwOyMGg0.net
今期は見たいのが無くてここへ来たけど
>>317を信じてみる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:40:28.92 ID:6us7iNUH0.net
おれ、ガールズパンツァーとかストライクウィッチ見てなかったから
その話題が出た時の疎外感はんぱなかったもん。見とけば良かったホント。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:42:23.71 ID:36hitGyX0.net
数年前の艦これ的なものとしては、アイマスしか当てはまるものはなかろう

「あの時のアイマスが…」
「信者乙」

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:43:17.65 ID:51kOkYQO0.net
そんなことより暗殺教室放送見送りってマジかよ
死ねよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:43:31.88 ID:wNdfVICO0.net
>>331
ガルパンは艦コレほど酷いアニメじゃなかったから後々話題にもなる
まあ悪い方に突き抜けても話題にはなるが

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:44:21.58 ID:6/MKo1HC0.net
>>331
いまだに見てないの?
見てなかったら見たらいいよ
今のアニメより楽しめるから

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:44:23.71 ID:PGKBxgP90.net
>>331
これがキョロ充である

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:44:31.78 ID:rePo/zBa0.net
ライトノベル史
http://togetter.com/li/194423

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:45:07.71 ID:ZRuuYG5r0.net
レス数といいなんか痛々しいな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:45:13.53 ID:cZFV018T0.net
某鯖スレにあったアニメスタッフのブチ切れ
当然スレではガン無視スルーでクソワロタ


> 564 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 01:17:25.44 ID:Mq2Xlez3 [3/3]

> 辻田邦夫 ?@92on またしても制作トップのバカ野郎な采配炸裂でやる気失せた…。

> 橋本 敬史 ?@norider1965 @92on あー、同じく。なんで歴史は繰り返すのでしょうねぇ。ホント切ない。そして各部署が可哀想。

> 辻田邦夫 ?@92on @norider1965 ああ、そちらもなんかあったんですね?まったく、ホント、ふざけるな!ですよ!(怒

> 橋本 敬史 ?@norider1965 @92on ですなー、もう、こちらは降りる勢いです。明日頭冷やしてから改めて考えます。辻田さんもご無理なさらずにー。

> 辻田邦夫 ?@92on @norider1965 僕もそうします。でもねさすがにそろそろ、な感じですよ。ホント。


> 橋本敬史:現在アルドノア・バハムートに参加、1月から艦これに参加
> 辻田邦夫:現在艦これに参加

> これはもう・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:46:23.49 ID:3Oq6JlIv0.net
艦これは見る気にすらならんけど、
学生時代、ガンダムに全く興味なくて、それでスパロボの話とかに全く着いてけなくて
友人の輪の中で疎外感を味わってた事が有るな
あんなん何が面白いねん。スパロボがマジョリティだったのが不思議でしょうがなかった

自分が観たいと思うもんを観ればええ。人の事なんてしった事か
萌えアニメやラノベアニメが好きなオタは別人種だという事にしてる。どっか海の向こうの人なんだろうと

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:46:34.70 ID:6us7iNUH0.net
>>339
これって次回の白箱っぽい状況かな?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:46:50.53 ID:wNdfVICO0.net
>>331
ついでに言うと、今期で後々まで引き合いに出される可能性が高いのは白箱
その後業界通気取りの白箱信者うぜーって言われるのまでがお約束で

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:47:13.62 ID:ONQfswWy0.net
ファフナー、アルドノア、ユリ熊、白箱、
アンジュ、マリア、モバマス、聖剣

全く隙がない鉄壁の布陣やろ
俺tueeeeにドラマ、他にはギャグ、ブヒ要素まで
色んなアニメの要素を楽しめる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:47:49.12 ID:6us7iNUH0.net
ストパンの頃って、俺はまだロリコンじゃなかったんだよ。お馬鹿アニメばっか見てたわ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:47:53.56 ID:X0SX0Qj90.net
>>340
そうやって主張してスルーできていない所から察するに
中々不器用な性格してるんだなぁ〜と

あなた純粋にアニメを楽しめてないでしょ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:48:25.68 ID:YHFVY7Ob0.net
>>343
デスパレードのOPも追加で
本編は別にいいや

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:49:17.65 ID:6us7iNUH0.net
>>342
白箱はガン見してる!大丈夫!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:50:38.29 ID:CDDETj2i0.net
>>333
心底どうでもいいです

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:51:06.66 ID:ONQfswWy0.net
ファフナーや白箱、ユリ熊を観たら、
モバマス、聖剣もチェックしてとことん楽しむ
これがアニオタですよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:51:24.40 ID:YHFVY7Ob0.net
>>333
そのまま開始前に放送打ち切られればいいのに

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:52:23.16 ID:ztxLiCgA0.net
白箱は演出や音楽はいいんだけど、問題解決手段が監督の不思議パワーだったり
なぜかスタッフ全員で馬書ける時間があったりするのを有名人出すことでうやむやにしたりとかでファンタジー

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:52:25.46 ID:3Oq6JlIv0.net
>>345
いや、興味の無い作品の話題には極力入っていかない様にはしてる
難癖を付けたい人の気持ちもわからんでもないけどね。

年取ると、取捨選択の余地が厳しくなんねん
なんかどっかのニュースサイトでも読んだが、
年齢を重ねるごとに物事の選択肢を絞らないといかんのだと

これで自分の興味あるモノだけに集中してられる訳だから、多分楽しめてると思うよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:53:05.27 ID:6/MKo1HC0.net
>>333
自粛ワロタ
どうせなら勉強と称してテロリスト懲らしめてくる話いれたらいいのに

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:54:11.03 ID:6/MKo1HC0.net
>>351
前フリしまくり、ネタ仕込みまくりでファンタジーっていうなら今の作品全部ファンタジーじゃね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:54:35.55 ID:BAjHAgPL0.net
>>333
マジかよw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:55:57.41 ID:ygjylL9d0.net
暗殺教室はとんだとばっちりだな。南無

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:55:57.69 ID:BH/f73LY0.net
鳥頭でアニメ見てるの多すぎ
ネタ仕込んでも覚えてないから見当違いの叩き方する

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:56:17.49 ID:po6ajCa80.net
暗殺はニコ生特番あったしニコニコで見たほうが楽しいからニコニコでいいやと思ったら配信無くてもう諦めた

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:56:28.45 ID:JmZWtxUF0.net
>>333
サイコパス再編集版で1回まずいやつ飛ばしたけどさ
今となってはなんでそうなったかもよく覚えてないんだよなw
コッペリオンとか原発事故のあとでやるのは無理だとか言いつつ
結局あとからやったから今自粛することに何の意味があるのやらww

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:57:40.01 ID:pbuvPYSS0.net
久々にルパンみたけどなんじゃこれw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:57:49.85 ID:Ty37qX280.net
>>340
これは分かる
機械科なのにガンダムに興味なくて
アニメの話題になると輪に入れなかった
他学部の萌豚と混じってた方が良かった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:58:01.73 ID:6us7iNUH0.net
上のほうで評価スレの人と喧嘩してるけどさ、前から思ってたんだけど
あっちのスレって10代の子が多いよね。
こっちはだいたい30代以上でしょ。なんで喧嘩になるんか不思議だわ。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:58:01.83 ID:4G+vu4wG0.net
>>358
ニコニコも中止なの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:58:17.17 ID:8Lc1RzPu0.net
ファフナーは1期1話で琴線に触れるものがなかったから以降観なかったけど
続編が作られるってことは面白いのか 1期からもう一回観るべきかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:58:35.54 ID:LAlWBPFgO.net
大震災の直後に津波を流したおちんこの度胸の強さw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:59:18.11 ID:4G+vu4wG0.net
>>362
相手にしてないだけじゃね
うざいからくるなって言ってるんじゃないのか

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:59:25.63 ID:51kOkYQO0.net
放送見送りに関しては俺も動く
抗議デモだよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:59:27.77 ID:6us7iNUH0.net
ファフナーも見とけば良かったと後悔してるのの1つだわ。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:59:42.93 ID:BAjHAgPL0.net
>>364
序盤たるくて戦闘シーンの作画超酷いよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:59:56.46 ID:36hitGyX0.net
ファフナー1期は13話からが本番だから、そこまで耐えれるかが鍵。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:00:32.05 ID:ZRuuYG5r0.net
マジかよTBS最低だな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:00:49.84 ID:eOBGOyCm0.net
今からファフナー1期見るのは辛いだろう
2015年だぞ?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:01:03.58 ID:DvRI2xQR0!.net
>>362
親子喧嘩の類じゃない?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:01:12.19 ID:PGKBxgP90.net
>>364
13話ぐらいから悲壮さより面白さが優ってくるので
それまで頑張って見れ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:01:25.09 ID:AHmAmqmx0.net
>>222

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:02:06.00 ID:po6ajCa80.net
>>363
いやチャンネルそのものがない
ニコニコだとコメント変わる度に何度も見る楽しみがあるのに

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:02:20.63 ID:qfS9Vawa0.net
最近エクソダス流行ってんな
白箱、ファフナに続いて映画でもエクソダスとかやるのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:02:33.11 ID:ztxLiCgA0.net
>>354
前フリしたってネタしこんだって物理的に不可能な仕事量が短時間でできちゃいましたーってのはやっぱファンタジーだよ
特にBUTABAKOにはいった監督の描写はファンタジー世界のピンク色演出だったし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:03:03.96 ID:pbuvPYSS0.net
>>372
今更あのCGはムリだわ、みてないけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:04:15.82 ID:YHFVY7Ob0.net
>>364
前半スゲーダルいぞ
正直3分でわかる動画やWikiでもいいんじゃないかと思うレベル
最後まで見て前日譚見て劇場版観ても損はないが時間がな……

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:10:23.20 ID:8Lc1RzPu0.net
>>380
でも2期からじゃ話がわかんないんだろ
ハードル高いな新規の人はいないのか
1期だけじゃだめか、映画もみないといけないのか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:11:07.92 ID:ZRuuYG5r0.net
白箱のチャラい雑誌社編集?は電話の向こうにいると思うだけでウザいなw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:12:16.83 ID:Sjwta36X0.net
冴えカノ、気がついたら主人公に自身を重ねて優越感に浸ってる自分がいて今自己嫌悪で吐きそうだ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:15:34.80 ID:1xz46mU+0.net
ファフナーは1期見ていきなり2期だと、え何で〜〜いるの?状態になるから劇場版見ないとつながらないんだよな
他にも劇場版見といた方がいい設定色々だし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:16:48.48 ID:BAjHAgPL0.net
>>383
正しい楽しみかたしてるんだから冷静にならんで良いよ!

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:17:01.05 ID:kVPAwdfS0.net
ファフナー一期は15話ぐらいまでは見るのしんどいな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:17:52.50 ID:36hitGyX0.net
年末2日掛けて復習したな、ファフナー。
細かいところは忘れてたから復習して良かった。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:18:01.64 ID:wNdfVICO0.net
>>383
ラノベって全部そんな感じやん

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:18:09.81 ID:FeNnPcdX0.net
OVAは思い入れが強まる「だけ」っちゃ言い方おかしいけど必須じゃないが
劇場版を見ないと本当なんだか分からなくなるからなあ

よく10年経って2期を作ろうと思ったわ、発表後すぐ1期から見たけどな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:18:41.36 ID:4G+vu4wG0.net
>>382
変なはなすぃ〜 はい、そんな感じで・・・・ハァイ、ハァイ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:20:34.49 ID:YHFVY7Ob0.net
>>381
いやまあそうなんだけど
1期だけ見て続編の劇場版見ずに2期見ると
なんでおまえここにいるの?とかより混乱する事になるので……

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:21:12.96 ID:8Xc+dZCFO.net
>>365
まどかはもろに影響出てたってのにな…
差はどこにあったんだろうか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:22:56.28 ID:zgx9x5nV0.net
と言うことは
ファフナー本スレにいる人たちはサヴァイバルを勝ち残った
精鋭のファンたちなんだね けっこう人いるよねあそこ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:23:52.78 ID:tbQ1TiVL0.net
少年ハリウッドっていかにも腐向けだけど人気あるの?
絵が壊滅的に古くさいというかちょっとキモイ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:24:50.49 ID:1xz46mU+0.net
まあ2期に向けて再放送やったり一挙やったりしてたからな。
レンタルなりで劇場版見ればついて来れたしそれほどハードルは高くなかったろ
暗殺教室ないのか今日。いすか見とくか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:26:11.36 ID:W8zR+pTL0.net
絵で中身を決めつけるなとジョジョで習わなかったのか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:26:46.52 ID:36hitGyX0.net
>>394
潜在的にはそれなりに人気あると思う。というのもクリスマスライブという音声のみのニコ特番に26万人来てたから。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:27:43.09 ID:YHFVY7Ob0.net
>>394
円盤が1000枚台というところからお察し下さい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:29:17.28 ID:tbQ1TiVL0.net
察したわありがとう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:29:25.29 ID:Fr4g2bPB0.net
少ハリ今まで見た中で一番真面目にアイドルものしてて結構好きやで
それゆえすげえ地味だけどw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:29:45.92 ID:ONQfswWy0.net
>>392
むしろまどかは「不透明な現代社会に希望を与える作品」
と作中とリンクしてブーストした

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:30:23.91 ID:1xz46mU+0.net
別に売り上げ至上主義でもないけど小何とかは1期頑張ってみてたけど途中で無理になって切った
歌プリの方が俺にはあってた

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/23(金) 23:41:11.77 ID:cVajq906W
ファフナー一期はニコニコの一挙放送で見たな
映画は見る気なかったからネット適当に調べたわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:31:40.46 ID:uE86v3bs0.net
君嘘の展開わるくないな
つばきの回だったけど、来週は新キャラも出てそうだし
たんに屍越えアニメじゃないことを祈るわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:32:04.78 ID:36hitGyX0.net
>>397なのに>>398 。ということはアイドルアニメとしては欠陥があるってことだわね。>>402が言う通り。
うたプリのキャラソン聞いてみたらいい。なぜ売れたかがスグ分かる。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:32:12.84 ID:YHFVY7Ob0.net
>>400
一挙してたのをたまたま見たら1回丸ごと音楽番組やってた
微妙なアイドルの踊りとか演歌の人とかも凝っててわろた
どう見ても昭和の番組だったがなw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:33:41.21 ID:bsu45Phc0.net
1期を見ないでもついていける続編アニメなんてない(キリッ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:35:09.09 ID:fAZtyjAu0.net
ここに熱烈な少ハリ信者が居るのは知ってる
俺自身はゴミアニメとしか思っていない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:35:33.31 ID:1xz46mU+0.net
1期見ないでもついて行ける2期ってのが本当に面白いアニメなんだと思うけどな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:35:37.06 ID:uE86v3bs0.net
でもファフナー1期も劇場も見てもご都合主義だけだけどねw
難しく分かりにくくして無理やり復活させたあいつ・・・

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:36:06.13 ID:FeNnPcdX0.net
>>407
けいおんは間違えて2期から見始めてしまって
おかしいとは思いつつ最後まで見たわw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:36:07.23 ID:W8zR+pTL0.net
少年ハリウッドはなんであそこまで手間も金もかかってて
アニメとして実験しまくってるのか謎過ぎるけど嫌いじゃない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:36:17.50 ID:F0qfQ1J20.net
ファフナー、良いよ。
2期2話の戦闘が琴線に触れたんで、最近1期から見始めたんだけど
1期→OVA→映画と尻上がりにクオリティーが上がっていった感じがした。
というかOVAの犬の忠犬ぶりに泣かされてそれだけでも印象に残る作品になった。

ストーリーやその背景が分かった今はファフナーは今期でかなり楽しみな作品になった。

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200