2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒼穹のファフナー EXODUS Part195

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:37:29.16 ID:US34fu+q0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程
【第1期】平成16年(2004)7月より同年12月迄放送
【第2期】平成27年1月より放送開始
・毎日放送 (MBS).      毎週木曜日 26:19〜   1月8日〜
・東京放送 (TBS)      毎週金曜日 26:25〜   1月9日〜
・中部日本放送 (CBC)   毎週金曜日 27:12〜
・BS-TBS.           毎週土曜日 24:30〜   1月10日〜
・ニコニコ動画(公式配信). 毎週日曜日 23:30更新 1月11日〜
・アニメシアターX (AT-X).  毎週木曜日 21:30〜   1月22日〜
  毎週(土) 08:30〜、毎週(月) 27:30〜、毎週(水) 15:30〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://fafner-exodus.jp/ http://www.mbs.jp/fafner-exodus/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/fafnerproject
・まとめWiki:http://wikiwiki.jp/fafner/

●前スレ
蒼穹のファフナー EXODUS Part194
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421731472/

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:51:33.26 ID:9dSwAHSz0.net
>>697
早朝からリンゴもぐもぐしながら芹ちゃんとデートするくらいには元気ダヨ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:51:44.63 ID:owwktDCN0.net
>>698
そもそもゴウバイン状態の衛は痛がらない
プレアデス型に頭部ふっ飛ばされても、目をくわっと見開いて苦悶の声を漏らすだけ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:52:44.57 ID:ppofsHzRO.net
>>692
溝口さんに限らずあの島の大人は大半がそう思ってるんだよね
ファフナーって作品が評価される理由の1つ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:54:38.04 ID:iMrW4BML0.net
セリフではないけど、ネタバレとか完全にシャットアウトした状態で見てたから天地でマークフィアーが登場したシーンは震えた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:58:53.14 ID:j/RQqK9D0.net
芹ちゃんだけは死なないで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:03:32.17 ID:LaCIc8dYO.net
>>703
だけど一騎は自分たちは消耗される部品だって思ってたんだよなあ…
今でもそういう気持ちなのだろうか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:04:07.41 ID:itbMN7AF0.net
一騎なら>>691で総士ならやっぱり「五秒待て」かな
涙を堪える息遣いとかすぐ立て直すところとか
喜安さんの演技が本当に素晴らしかったと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:05:41.96 ID:nM1NzT5a0.net
>>702
メンタル、戦闘能力は実はゴウバイン衛が一番かもな
最期はゴウバインなくとも漢になったが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:05:58.68 ID:0Z9Q6C6F0.net
>>694
HAEの冒頭から見るに
一騎の支えになっていたのは常時クロッシング状態の総士でしょ

西側いいな〜
中部は明日の深夜というより明け方だもんな〜

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:06:43.90 ID:hXSRVW3w0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419375332/8
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:07:11.13 ID:znMMeuda0.net
良いシーンならあれだろ
「溝口・・・・・・フェストゥムは泣かない」
のところ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:07:15.00 ID:RhtmWPVZ0.net
>>702
いや、流石にあれは痛みと衝撃でショック状態だったともう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:07:24.66 ID:AOH/fIB10.net
ザインがババーンと登場するところは全部名シーン

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:08:01.06 ID:Pq6e6bejO.net
>>700
マイペース極めてるなw
両親の愛情受けてすくすく育ちましたって子ならではというか
生きてればなあ…
一騎は衛を見てると人とこう接すれば良いんだとわかるから安心したという設定があるのだとか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:08:07.09 ID:1aCzO8470.net
TVで総士が一騎と衛が戦力の要みたいなこと言ってたな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:09:19.82 ID:+Fv2POeI0.net
名前負けしてる柔道娘…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:11:51.32 ID:cn8Ga9nN0.net
>>711
あれが一番の名台詞だわ
なぜ公式の名シーンにないのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:13:40.95 ID:uM7Qvv880.net
>>711
良かったよなぁ
珍しく一騎が泣いてるのもあって印象深いシーン
ファフナーは大人がむちゃくちゃかっこいい
かっこつけてる訳じゃないのにかっこいい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:14:25.85 ID:0R9i6+it0.net
>>717
てか20話自体がヤバイ。
個人的に一番好きな話。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:15:12.00 ID:+QMyFnXr0.net
>>714
メンタル的に真矢とかとは違った安定感あるよな
たぶんこいついると空気悪くならない気がするだけに死亡したのが惜しい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:15:55.04 ID:LtRp7HIt0.net
1期15話の一騎が真矢に泣きながら島を出た理由を話すところが物凄く印象に残ってる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:16:19.94 ID:znMMeuda0.net
>>717
あの回は特殊エンディングってのもあって話全体が
かなり記憶に残ってるんだよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:21:21.37 ID:EpATz8oe0.net
真矢が映画でカズキ君を返してと自棄になるのが好き

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:21:32.81 ID:A1c2U7K60.net
名台詞と言えば「フェンリル、解放」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:21:51.12 ID:Pq6e6bejO.net
剣司がムードメーカーなら衛は清涼剤というか
一緒にいてホッとする気を張らなくていい存在って印象

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:22:37.28 ID:RhtmWPVZ0.net
そしてそこからのエレベーターのロープ切り落としたくらいの落ちっぷりですよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:24:48.13 ID:YUWRh+Wi0.net
消耗戦だ!痛みに耐えて戦う戦法だ!
がめちゃくちゃ好き
総士ネタ扱いされがちだけどすごくかっこいいと思う
あんな友達がいて何か困ってたら何でも助けになってやりたくなる
もし連れ去られでもしたら名前9連呼するレベル

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:27:25.47 ID:1PY7WDQwO.net
そしてデスラー

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:27:49.11 ID:MZ/4EzBC0.net
>>725
女性陣だと咲良が一番一緒にいると楽そうだよなあ。今なら里奈とカノンもありか
真矢と一緒にいるのはちょっと高度なプレイすぎる

オブラートに包んでもらえる一騎はまだしも、刃むき出しなのにそれが好きな総士は中々のもんだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:30:07.15 ID:KrPZUiGj0.net
名台詞っていうか、わりと残ってるのは
史彦の「勝ったとしてお前に何が残る」という問いに答えた
ミツヒロの「勝てるなら何も残らなくていい」かな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:30:30.68 ID:1aCzO8470.net
翔子が生きてりゃなあ、と思わずにはいわれない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:32:08.90 ID:LaCIc8dYO.net
>>727
総士って何だかんだ初期からブレなくてかっこいいよな
あのメンタルの強さは一騎じゃなくても弱い奴なら依存してしまうわ…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:33:33.59 ID:7JqzIBdm0.net
>>695
その後の全員コックピットから叩き出すぞってのも好き

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:36:08.75 ID:PBc/Zqx10.net
>>730
わかるってばよ…
ミツヒロさんもある意味虚無に片足突っ込んでるわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:40:26.14 ID:1tiKdV6u0.net
17話の一騎とカノンの「お前はそこにいるだろ、自分で決めるんだ!」の一連の問答好き

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:40:28.68 ID:+QMyFnXr0.net
このセリフ見るにミツヒロって悪人ではない感じなんだよな
良くも悪くも憎み過ぎて極端すぎたというか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:43:26.29 ID:SuKsVPN/0.net
ステルヴィアの大ちゃんとか、みつき姐さんの演じるおっとり男子キャラは器の大きさが半端無いから好きだわ

>>716
柔道娘は剣と盾をまとめる要だろ! いいかげんにしろ!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:45:06.78 ID:Pq6e6bejO.net
>>729
咲良って実際女子に好かれるタイプだと思うんだよね
ちょっとキツいけど面倒見自体が悪いわけでなし理不尽な難題吹っ掛けることもしない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:47:09.69 ID:znMMeuda0.net
衛と剣司は要を守る剣と盾っていう名前の由来を聞いて
当時すごい関心した覚えがあるなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:52:40.62 ID:itbMN7AF0.net
>>738
カノンのこともさらっと流したし根に持たないというか
付き合いやすい相手だと思う

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:55:12.13 ID:31BEdfjZ0.net
一期での咲良とカノンの会話が好きだわ
容子さんとは違った面からカノンを支えてあげてる感じがいい

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:00:40.85 ID:SHYNY8y30.net
>>732
ROLとか見た後だと、むしろ総士はブレないんじゃなくて「ブレる事なんて許されない」と思ってるように見えたわ
過去にどういう戦いがあって、どういう人たちが死んでいって、何を受け継いだかを知ってるだけに
そうやって自分に言い聞かせてるようで見てて痛々しい
だから一騎だけは自分の事を分かってくれてるというのが心の支えで、その一騎が島を出て行ったのがショックで
帰って来た彼が本当の意味で自分の苦しみまで理解してくれたのが嬉しくて、あの涙っていうのが……

正直、ROL見るまで総士の事あんまり好きじゃなかった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:01:41.08 ID:+QMyFnXr0.net
>>729
カノンはともかく里奈はないな
というかあの中じゃすごい現代っ子ぽくて
普通の日常の中じゃいいんだけどこの作品だとすごく浮く

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:03:00.85 ID:PBc/Zqx10.net
だがそれがいい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:05:27.12 ID:1aCzO8470.net
あのちょっとザラッとした感じがアクセントになってる気がする
ファフナー乗りは割といい子ばっかりだからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:05:31.37 ID:zcjSMhFc0.net
さて、世間は「魔の3話」などという話が出てるようだが
ファフナーはもう10年前にそういうものだという結論が出ている

毎週が怖い orz

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:05:54.15 ID:qoEk3gCx0.net
台詞と言っていいかわからないが総士の最終回モノローグ
今ならわかる。たとえ苦しみに満ちた生でも僕は存在を選ぶだろう
これが好き

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:06:05.90 ID:SuKsVPN/0.net
>>742
わかる

いや、総士のことはROL見る前から好きだが、
ROLからスタートして総士サイドの視点で前半見たら一騎とはまた違った意味で孤独で悲壮な戦いに映ると思う

前半のポエムも、決して無駄な要素じゃなかったと今でも思ってる
あれがあったから、内心ではいろいろ複雑に思ってるおセンチ野郎で、作中の冷たい言動は決して本心ではないというのが伝ってる部分もいくらかあるはず

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:09:32.32 ID:wgOdB/LuO.net
ROL見てドラマCD聞くと総士の印象がかなり変わったな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:11:17.63 ID:tAYrj+E80.net
>>741
うむ、劇場版での2人のやり取りもいい
姉妹みたいな感じが見てて微笑ましいわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:12:56.38 ID:uM7Qvv880.net
>>736
むしろ人類の脅威を進んで駆逐したいっていう至って普通の人だと思うわ
あんな訳分からん怖いのに一方的にやられて憎まん方が難しい
味方サイドが敵と共存の道を探したいっていう描き方だから悪く見えるけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:16:01.70 ID:2ohZJjkL0.net
悪い人じゃないけど電池呼びはちょっと

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:17:12.50 ID:YYmXR45v0.net
拘りが強すぎて執着まで行ってしまって周りが見えなくなってしまってた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:21:51.95 ID:zcjSMhFc0.net
だからこそ「フェストゥムと何が違う」とまで

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:24:15.92 ID:6z63YnDZ0.net
憎しみは理解できるけど電池呼ばわりとかゆきっぺにたいする仕打ちとかでね…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:24:37.48 ID:weKf0tTF0.net
今から風呂入れば放送に間に合うな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:25:40.72 ID:SuKsVPN/0.net
でも操や甲洋は「人間となにが違う」って感じやん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:29:22.55 ID:uPvtDarl0.net
>>751
マクロスみたいに共存する以外生存の道は無い状況ならなあ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:29:31.86 ID:SHYNY8y30.net
>>756がフラグを立ててしまった……

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:30:46.31 ID:IlVVOjVU0.net
ヘタレの剣司が成長してく様が好き
映画のコクピットブロック守ってるのとか涙腺緩んだわ
今や大人かっこいい近藤先生だもんなぁ
母ちゃんに見せてやりたかったわ

あと甲洋無双も感慨深い
お前そんなになってまで助けに来てくれるとか・・・

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:31:12.21 ID:wgOdB/LuO.net
一体でも多くのフェストゥム倒して最終的に人が残ってればいいって感じだしね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:33:42.06 ID:dcfsQwtV0.net
逆に人類軍でフェストゥムと戦い続けてた人から見れば
殆どを逃げて隠れてしてた竜宮島の人間がフェストゥムと共存とか甘すぎるという可能性もある
というか、人類全体からみりゃ竜宮島の方が少数派だろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:38:51.47 ID:izfnq3Wv0.net
実際正面からフェストゥムに戦いを挑んで人類側が勝つ可能性ってあるの?
確か地球に居るフェストゥムは一部で宇宙にはまだまだ居るんでしょ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:39:08.27 ID:zcjSMhFc0.net
少数派というかむしろフェストゥムの手引きしてるんじゃないのか扱いだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:40:25.36 ID:IC/G5/ws0.net
ドラマCDとか聴いてないんで詳しそうなここの住人に質問したいんだけど
総士が真矢を好き(だった)?としてあの洞察力についてはどう思ってるとか公式の見解ってある?(助かるとか困るとか)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:42:47.24 ID:zcjSMhFc0.net
>>763
無くは無い。
本来は次のフェストゥムが来るのに万年単位はかかる確率の状態で、
現在、地球圏フェストゥムは大混乱してる状態だから

宇宙側のフェストゥムが津波みたいに押し寄せたら勝ち目は無いけど
今、地球のフェストゥムは全部「増える、減る」っていう、本来は余計な概念を学習しちゃったため
勝つ余地が出来た

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:48:08.98 ID:uxtAx9XQ0.net
>>766
へえー

その大量のフェストゥムの親玉が気になる

どういったものなんだろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:51:14.89 ID:MZ/4EzBC0.net
>>765
総士は立場上自分の本音を表に出す事ができないから、その本音を察してくれる真矢を
苦手に思いつつも好ましく思ってるみたいな見解があったはず

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:52:38.74 ID:nM1NzT5a0.net
フェストゥムってそもそもなによ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:54:45.51 ID:QOLJns6/O.net
>>765
ドラマCDにおいて語ってる
洞察力の高さを評価する一方で、踏み込んでほしくない他人の本心に気づいてしまう危うさについて言及している
「クロッシング中の彼女の心はまるで氷のようだ」
って感じの台詞がある

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:56:40.90 ID:IC/G5/ws0.net
>>768
ありがとう納得した
知られてはいけない理解して欲しいの葛藤かー

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:59:41.05 ID:IC/G5/ws0.net
>>770
詳しくセリフもありがとう
他人にも本人にも諸刃だよなあの異常な洞察力は
それでも真矢は基本的には踏み込むラインを弁えてそうだけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:08:14.14 ID:QOLJns6/O.net
>>772
ちなみに同じCDの中で咲良は真矢を苦手とし、真矢はそのことについて気づいているっていうのがあります
総士の解説曰く、自分の本心を知られたくない咲良は高すぎる洞察力を持つ真矢を苦手としている…だったかな?

まあ二人とも劇場版で仲良く戦線に出てますから、その関係は払拭されてますが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:08:52.40 ID:zcjSMhFc0.net
フェストゥムに親玉ってのは存在しない
行動するために中心核を作り出すけど、あくまで情報処理の中心でしかない
本来は宇宙で他の群れと出会うと同化して、それまで見てきた情報を集積して全体を平均化し
また複数の群れになって宇宙に広がり続ける

フェストゥムは知性をもった「温度」みたいな自然現象 (と、彼ら自身は思っていた。)
温度が高い所=フェストゥムだから混ざり合うのが当然
温度が低い所=フェストゥムじゃないからフェストゥムにして温度を高くしてあげる

こうやって際限なく増えてゆくだけのもので、
永久の存在だから、どれだけ時間をかけても損しないし
増え続けるんだから、損失なんてものを考える意味が無い
例えば、今、地球を落とせなくても万年億年兆年かければ良い、それで十分だった

が、地球にたどり着いたのは、
「あれ?減るってヤバくね?」っていう余計な事に気付いた特殊な連中が発生しちゃってる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:11:31.78 ID:uM7Qvv880.net
>>770
へぇ
やっぱ真矢もすげー魅力的なキャラだよな
普段周りの顔色伺いつつ気を使いまくりで明るいのに
ファフナー乗ると氷みたいって...
変性意識って深層心理の表れみたいなのも多少はあるんだろうか?それとも全く真逆の性格に変わるだけ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:13:02.01 ID:3WVtKFKd0.net
このアニメにおいてフェストゥムを根絶できる希望ほど無粋な代物は無いと思うわな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:17:56.16 ID:+Fv2POeI0.net
さて、いよいよ3話
未知の領域スタートだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:17:56.99 ID:uM7Qvv880.net
>>774
勉強になりますわぁ
その情報処理の中心核がミールってことでいいのかな?
竜宮島のミールの特異さもよく分からんのだよなぁ...なんであれだけ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:18:23.71 ID:5dfJ5Tti0.net
皆詳しいなぁ
ネット配信でガーっと一気見して、その後映画も見たけど情報量が多過ぎて整理出来てない部分が多々あるんだよね
今はどこのレンタル屋でも貸出中だからこういった所で詳細な説明をいただけるのはありがたい

同時に早く映像で復習したくなるわー

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:19:54.54 ID:uPvtDarl0.net
>>776
フェストゥムの理解を超えそうなイデオンのようなチートロボとかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:19:56.10 ID:QOLJns6/O.net
>>775
その辺の説明は自信なくなってきたのでwww
>>1-2にあるwikiから以下抜粋してきた

変性意識について

フェストゥムの読心能力に対抗するための、ノートゥング・モデル独自のシステムで、普段とは異なる思考を前面に出す事で、ある種の心のガードを形成するというもの。
ただし、変性した思考は決してパイロットの本性ではなく、あくまで「戦闘向きに変わった状態」。
変性意識には個人差がある(一騎のように意識変性が起こらない場合もある)が、シナジェティック・コード形成の影響もあって、大抵は攻撃的な性格になる傾向がある。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:20:03.15 ID:uxtAx9XQ0.net
>>774
人間に会ったフェストゥムの運のつきだな

このまま行くとフェストゥム同士で人間のように争うことになるのか
人間最強だな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:20:03.21 ID:uhGXe5kM0.net
残留思念ってw
超人ロックかよw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:25:22.02 ID:IC/G5/ws0.net
>>773
追加情報もありがとう
真矢と総士他の関係も最初はそうやってぎこちなかったのに4年以上の月日を経て今はあんな打ち解けて…と感動を覚えるな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:28:15.99 ID:SHYNY8y30.net
>>782
もう既にフェス同士でも戦っていたりする

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:31:25.97 ID:rj8zh84O0.net
>>774
うーんやっぱりバジュラやELSに近いな
フェストゥムが登場したのはそれらより先だけど

そういう個がなく統率された生命体って何か元ネタでもあるのだろうか
自然界で近い生態はアリやハチ、もっと近いのは粘菌?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:31:40.28 ID:izfnq3Wv0.net
劇場版で和解したフェストゥム達は味方に着いてくれるのかね
そういえば来栖って劇場版のラストで消えた感じだったけど復活とかはないのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:31:40.51 ID:QOLJns6/O.net
>>785
操の群れは大丈夫かな、とたまに思う
あと甲洋は操の群れと一緒にいたらいいなとも思ってる
スレイヴ型は他の型にとって格好の餌食ですから、一時的でも安全にいられる場所にいてほしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:33:40.73 ID:zcjSMhFc0.net
>>778
大体そんな感じ>ミール
ミールは情報管理(邪魔な情報は抑えつけることもある)の一方で、活動用のコアを育てるのもお仕事

まず古代ミールが
「この星には生物という現象があるから、それを事細かく観察するために木登りしてる生物に融合しよう」
その結果、神経に蓄えられる情報量が巨大化し、人類誕生。ただフェストゥムだったことは人間は気付いてない。

・瀬戸内海(竜宮島)ミール
「なんだ、この星にはもう仲間が居るのか。ただ何で劣化コピー生産(情報量ゼロの子供を産む)してるの?
これじゃ情報の蓄積と破壊を繰り返してるだけだし、「産む」は必要ないよね?」

っていう騒動があったけど、
瀬戸内海ミールは竜宮島と一緒に行動し続けて、
「人間かつフェストゥムっていう両方を連結させる存在」を内部に抱え込んでたため
ほぼ人間を理解しつくしたミールになってる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:35:07.40 ID:YYmXR45v0.net
>>786
一人称が「我々」で他の生命体を同化する、同化そのものには悪意がない、ってのはスタートレックのボーグとかかね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:39:01.73 ID:zcjSMhFc0.net
>>786
遭遇する全ての種族の情報を奪い取り平均化することで
広大な宇宙にも適合する進化を目指すバケモノ、という意味では
アメリカのSFドラマ、スタートレックの「ボーグ」が定番

宇宙中の技術を集めた飾り気のない無骨な宇宙船で襲ってきて
「我々はボーグ、お前たちの能力、技術、文化を同化する。抵抗は無意味だ。」
ある意味、究極の共産社会主義なんで、アメリカ的に大嫌いな路線でもあるんだろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:40:32.51 ID:6/ucEFwZ0.net
主人公組より保さんに生き残って欲しいと思えてきた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:41:53.55 ID:0znCVIUi0.net
スタートレックか
わりと名前を聞く作品だし見てみたい気もするけどシリーズたくさんで敷居高いね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:44:17.81 ID:tNhWLSGQ0.net
真矢が産まれたころに他の女に種付けしてたお父さんひでえ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:44:46.82 ID:+Fv2POeI0.net
あらかじめ取ってた種かもしれない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:46:08.39 ID:MBU2EhRb0.net
もうやだ
不穏過ぎて怖い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:46:18.04 ID:LtRp7HIt0.net
お膳立ては整ったわけだが…もう全てが不穏過ぎるわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:46:46.55 ID:NuF2Jbep0.net
ババアいったいいつからババアだったんだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:46:51.17 ID:bfX+6YwR0.net
対話でファフナーがパワーアップしたけど何が起こるかわからんよ!!!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:46:51.46 ID:2ADTlqth0.net
エメリーちゃんどう見てもヤバいんですけど…
こんなパワーアップが不穏なアニメ初めて見たよ

総レス数 1015
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200