2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 140

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 12:05:17.73 ID:Pjg5YXhp0.net
こちらは今期放映中のアニメに関して、その感想などを語るスレです。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15wv5.jpg
前期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av6.jpg
来期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 139 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421734948/

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:10:55.78 ID:5V2iE/Ab0.net
聖剣はなんとなく十傑集走りとかしそうな気がしてくる
いや、全然関係ないのになんでこんな連想してしまうんだろうな?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:11:06.05 ID:MufI4Fsp0.net
ヨナは最初のほうは面白かったぞ
グダグダしてきたからもういらないけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:11:31.39 ID:DJLxiAmr0.net
>>594
俺が見た印象、キルラキル+スペダン
だから人選ぶ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:12:15.82 ID:IOv0PY9q0.net
ヨナは前期のOPの最初の入り方のところだけカッコイイから、アンチもそこだけ見るべき。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:12:20.90 ID:ulMhKAIV0.net
>>586
>>588
>>593
まじっすか・・・
韓国の民族衣装ってこのくらいしか知らんのよ
http://up.gc-img.net/post_img/2014/01/9RN6Q268LlKVsLY_7KFKC_56.jpeg

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:12:33.55 ID:rxvHr0QT0.net
飛ばし見してるとヨナさんが仲間増やしてこまめに忠誠度あげてる
苺さんがメロメロ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:13:25.07 ID:IOv0PY9q0.net
ヨナは弓が得意だけど、今週金曜にイスカっていう弓ヒロインの始まるから
そっちにファンは移るだろうけどね。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:13:44.29 ID:NDmNgR2k0.net
アブソリュートデュオの完成OPめっちゃいいじゃんw
枚数少ないのによくこんなダイナミックに動かせるもんだ
今期OPベスト5は固いな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:14:18.42 ID:F2h3ZKbG0.net
イスカってBDのCM見る限りエロ枠くさいんだけどどうなん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:15:05.25 ID:spt988m70.net
イスカはトリ7枠ぽいー

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:16:35.28 ID:PUAjuIob0.net
アブソopこっちのほうが好きだった
http://i.imgur.com/FXufmOh.gif

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:18:06.44 ID:ulMhKAIV0.net
アブソのゆかりんは退場っすか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:19:05.96 ID:EUfeA90H0.net
るみるみの声ほんと好きやわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:19:49.70 ID:3QJ45oV40.net
イスカってラノベ?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:20:22.73 ID:NDmNgR2k0.net
>>604
トリ7枠なら見てみるか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:21:29.03 ID:IOv0PY9q0.net
>>608
漫画

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:21:36.37 ID:iv+hdQdY0.net
バニー先生好きだったのになあ
これからもっとパンツ見せて欲しかった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:27:11.28 ID:aXm679510.net
日本のアニメって低俗なのも多いけど攻殻機動隊みたいな奇跡的な作品もあるから侮れないよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:29:52.08 ID:g/REGWCa0.net
団塊Jrが大学生とかのころにそれ系のアニメは結構作られたよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:32:54.72 ID:aXm679510.net
それ系って攻殻機動隊系? 系なんつっても完成度が低けりゃ意味無いけどな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:33:43.06 ID:/aYAlUet0.net
今はもう肉塊Jr.

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:33:52.55 ID:DnAw8zt40.net
>>583
青龍編は面白かった
けど、このまま仲間集めだけで話が終わりそうな予感もプンプンと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:35:56.46 ID:F2h3ZKbG0.net
聖剣の竹達楽しそうだなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:36:08.18 ID:g/REGWCa0.net
有名なのだとAKIRAとか。でも時代が古いからCG作画の作品と比べると見劣りするけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:39:48.20 ID:vJBrcJ7w0.net
アブソはOPがピークなのが悲しいな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:39:56.90 ID:As86ZtAM0.net
ヨナは新OPを観ると合戦的な事もやるんだなあ、とちょっと以外に思った
アニメは仲間集めで終わりそうだけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:41:35.73 ID:IOv0PY9q0.net
六四三の剣は今でも剣道少年の間では読まれ続けてる。アニメもあったはず。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:44:16.71 ID:QjZrLMIy0.net
最近、ヨナの話がちょくちょく出るな
やはり本スレがネット国士様()たちで特亜板状態ゆえに行き先がないからなのか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:47:54.26 ID:fFnfuy0P0.net
本放映されてるアニメに何言ってんだこの人・・・・

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:48:11.77 ID:aXm679510.net
>>618
それ別に攻殻機動隊系じゃないよw
めっちゃ古いし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:49:31.26 ID:g/REGWCa0.net
サイバーパンクって系列だよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:51:06.43 ID:7sRwHOII0.net
ヨナは仲間集め終わって一話の戦闘に繋がって
俺たちの戦いはこれからだエンドやろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:51:56.39 ID:3JS42t+40.net
>>625
系譜的には
アキラから攻殻機動隊だけどな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:52:19.29 ID:IOv0PY9q0.net
まだだいぶ時間あるな。ラノベでも読むかな。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:57:09.54 ID:gkQF0R/C0.net
聖剣ぶっとんでるけどコメディタッチにしているから全然見れる
ギャグも王道で笑えるわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:57:45.75 ID:vJBrcJ7w0.net
近くのゲオではラノベにカバーがないから立ち読みし放題
なんだが、ガガガや電撃でなければ一冊大体30分で読めるな
MFは20分で読める

これだからラノベは暇潰しにならないし
600円以上なんて出せないな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:58:28.10 ID:6Qb5fxEG0.net
系ではないが攻殻、AKIRA、幻魔大戦、当初はナウシカとか
テレビアニメってのとは一線を隔した映画アニメってのは系譜としては存在するだろ広義過ぎて系譜とよぶのもどうかと思うが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:58:49.22 ID:uxCdbHoE0.net
たまには恋愛物も観てみようかな
この中でオススメはどれですか
アオハライド
ニセコイ
四月は君の嘘

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:59:12.79 ID:vJBrcJ7w0.net
>>627
じゃあ冲方のマルスクもサイバーパンクだから
その流れですね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:01:56.75 ID:hZnChUFI0.net
1冊30分で読めるラノベって相当ぺらいんじゃ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:02:38.95 ID:XQxzSvaR0.net
>>632
全部すぐ切ったけどこの中ではアオハライドが恋愛要素高いと思われる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:06:13.10 ID:umfkS66z0.net
ニセコイはただのハーレムものだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:06:50.51 ID:3wrw+rQV0.net
実際ラノベって内容薄いしちょっとした時間でさらっと読めるで
まあそれがラノベの良いところだと思うし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:07:22.08 ID:QjZrLMIy0.net
>>634
たぶん、鍵かっこと挿し絵しか見ないんだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:07:40.30 ID:Py08Q1IM0.net
ラノベって読み返すことあるの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:07:48.85 ID:aXm679510.net
>>625
てか、アキラってサイバーパンクなの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:08:28.91 ID:OCBK82g90.net
今期は(コメディ枠ではなく)ギャグ枠ってミルキィぐらい?
さばげぶっ!みたいな日常ギャグアニメがもうちょっとあっても良いと思うんだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:08:59.13 ID:spt988m70.net
>>627
一般外人受けしたってところでは、AKIRA、劇場版攻殻、lainってとこか。リヴァイアスやウテナはヲタ外人しか知らん。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:10:49.28 ID:XQxzSvaR0.net
>>641
みりたり!がてーきゅう枠
あと聖剣はギャグだと思う、真剣にラノベやってるけどw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:10:50.45 ID:NDmNgR2k0.net
アキラはサイバーパンクでいいんでないの

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:11:12.17 ID:BkUC6hx30.net
>>641
聖剣、クロアン

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:12:50.07 ID:rDtL3xam0.net
ラノベならそろそろブギーポップをアニメ化してくれませんかね(すっとぼけ)
ナイトウォッチでもいいけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:13:10.10 ID:g/REGWCa0.net
日常じゃないし5分枠だけどギャグだとキュートランスフォーマーがいまのところ一番おもしろかった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:13:54.09 ID:aXm679510.net
別になあ
恥ずかしながらサイバーパンクどころかアシモフ時代の人間だけどさw、
アキラとかサイバーパンクって感じでは見て無かったよ
ただ>>627が言う通りアニメ界では同じ系譜になるのかもしれないね 
でも時代が若干違うしアキラを攻殻機動隊系って言い方は違和感あるわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:15:20.50 ID:g/REGWCa0.net
俺はAKIRAを甲殻系とはいってないよ。甲殻がサイバーパンクだからサイバーパンク系だと
AKIRAが有名って書いたつもり

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:15:30.96 ID:vJBrcJ7w0.net
>>634
文章スカスカで表現も直接的だから簡単に読める
実際MFや富士見は瞬間的に把握できる
パラパラめくって分かる
別に特別な技術でも何でもない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:16:14.98 ID:NjTDVBeW0.net
て言うか30分も立ち読みするなよ
ハラショー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:16:42.20 ID:XQxzSvaR0.net
アキラはサイバーパンクだろうな
未来都市で反社会行為とかサイバーパンクそのもの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:17:56.16 ID:aXm679510.net
アキラはアキラで当時は面白かったけど、
ハッキリ言って攻殻機動隊とはレベルが違うよ 攻殻機動隊なんて今でも通用するじゃん
これ以上のアニメってジャンルのカテゴリ越えても無いんじゃね?
今作品制作に携わってる人等にはジャンルは違えど質で攻殻を超えるつもりくらいの志は欲しいよね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:18:21.59 ID:6Qb5fxEG0.net
>>652
いやどう考えても幻魔大戦系列のサイキックSFだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:18:34.84 ID:OCBK82g90.net
>>643 >>645 >>647
ありがと
5分枠アニメの方はチェックしてなかったわ
クロアンとか聖剣は結果的にはそう見える部分はあっても基本ギャグじゃないしなあw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:18:52.84 ID:As86ZtAM0.net
あかほりのラノベみたいに効果音だけで1行とかなんすか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:19:25.72 ID:XQxzSvaR0.net
アキラも今みても十分通用するじゃん?
ちなにみ攻殻大好きよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:19:34.99 ID:lppE5ozw0.net
>>632
全部オススメできねえ・・・

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:20:25.85 ID:vJBrcJ7w0.net
近未来、退廃的な社会は大体サイバーパンク(適当)
日本の小説なら黒丸文体を取り入れれば文句なし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:20:40.81 ID:XQxzSvaR0.net
>>654
サイキックSFのイメージほとんど無いな
幻魔大戦みたいに戦う事すらほとんどしないし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:21:28.11 ID:NjTDVBeW0.net
買ったことないけど、ラノベってちょいエロい挿し絵目当てで買うんじゃないの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:24:05.78 ID:aXm679510.net
そういやアシモフのファウンデーションシリーズがアメドラ化するって話し合ったな
あれはサイバーパンクなんかと違って本物のSF SFの最高峰だな
日本のアニメにそのレベルは絶対的に不可能だから無理としてもスタートレックジェネレーションズくらいの
大作は本当に才能ある人間が出てきたら何とかなるんじゃないか
日本のアニメじゃ今は攻殻機動隊が最高峰だね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:24:56.39 ID:spt988m70.net
(押井攻殻より劇場版ウテナのほうが好きとは言いにくいふいんき)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:25:49.68 ID:vJBrcJ7w0.net
質でって何を超えるか分からんわ
攻殼はかなり面白いがかなり面白い作品ってだけだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:25:56.54 ID:3JS42t+40.net
シドニアじゃなくて
ブラムかバイオメガがアニメ化されていればな
いやシドニアはシドニアで面白いんだけども

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:27:22.17 ID:vJBrcJ7w0.net
今でもワイの中のSFはブラッドベリの火星年代記なんで

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:27:29.93 ID:lppE5ozw0.net
>>634
はがないはそれくらいで最速で読めたわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:27:35.33 ID:GKjnI9J/0.net
年寄りの昔語りはそこまでだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:29:02.68 ID:Py08Q1IM0.net
>>665
ブラムはシドニア2期の作中劇として映像化されるらしい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:30:57.39 ID:vJBrcJ7w0.net
今時アシモフモフ言ってるやつとかじいさんやろww
普通SFはブラッドベリやバラードやろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:33:19.02 ID:vJy02qCh0.net
サイコパス見てたんだけど終わっちまって寂しい

こういう作品今期あるかい?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:33:24.78 ID:aXm679510.net
>>670
ところが近々アシモフ来ますので こうご期待w

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:35:54.22 ID:ulMhKAIV0.net
>>671
ユリ熊

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:35:57.89 ID:spt988m70.net
>>671
劇場版サイコパス見に行くべし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:36:05.12 ID:VIvgRHB00.net
シュタゲと化が好きなアニメ入門したて友達にヨナ進められたけど見るきしねえわすまんな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:38:00.77 ID:aXm679510.net
アシモフのファウンデーションシリーズだけは押さえとけよ
SFと言えばアシモフ アシモフと言えばファウンデーション
近々アメドラ化されますし
SFなんてはっきりいってアシモフだけ読んでりゃ他は傍系だからw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:40:44.06 ID:hZnChUFI0.net
文字数多いラノベばっかり読んでるからなぁ
そうでなくても精読してるから30分程度じゃ読めない
SFに至ってはうん…?と止まる事があるw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:40:47.22 ID:3WpKkYRJ0.net
ソニー製品が世界を席巻して「Japan As No.1」のような
米国の経済学者が日本は世界一になるみたいな本がバカ売れ
エレクニクス関係の最先端が日本(ブレードランナーの広告)
みたいな時代だったから攻殻機動隊とか受けるけど
今だと完全に斜陽な雰囲気だから日本スゲーSFアニメはちょっと寒い

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:42:38.25 ID:lppE5ozw0.net
禁書はすげえ読みづらい文体でかなり読むのに時間かかったかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:44:30.43 ID:vJBrcJ7w0.net
>>671
つ劇場

サイコパスと言えば、ハヤカワのノベライズ買ったんだが
本編補完だけでなくハヤカワらしくなかなか
緻密なSF設定で楽しめた

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:44:40.09 ID:aXm679510.net
ラノベなあ、、
いや、俺は幼稚なアニメだってある程度は許容範囲だけどやっぱ実際問題格があるべさ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:45:35.83 ID:QG7ck2LS0.net
>>678
87年ぐらいに製作のBTTFのパート2未来篇
あれの舞台がちょうど2015年の設定だった
そんで作中登場する薄型テレビでマクフライが会社の上司と連絡を取るんだがその上司が
猛烈ニッポンサラリーマンの設定だった

あとダイ・ハード1の高層ビルがナカトミビルだっけ?あれも日系企業だったし
時代は変わるもんだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:46:06.10 ID:hZnChUFI0.net
今艦これ見始めたけど…制海権奪われたら艦爆で蹂躙すればいいんじゃね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:47:01.91 ID:drye0nxd0.net
良かった、児童向だけど鋼鉄都市、既読

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:47:28.57 ID:0Zq182Wh0.net
ヨナの新OPは昔夕方で放送してたアニメのOPぽくてすごく懐かしくなった
学校から帰ったあとなんとなしに見てたな〜

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:48:17.53 ID:aXm679510.net
>>678
でも攻殻並のアニメって無いじゃん?
今現在、世界に受けるとか受けないとかじゃ無くアニメって閉じた世界の中の話で
攻殻並の作品は実際に見当たらないわけだし業界に携わるなら無視できない存在でしょ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:49:31.39 ID:Ncbb2Wk/0.net
その幼稚なラノベの物語にさえ及んでない
糞みたいな話のオリジナルアニメがゴロゴロしてるのが現実だろ

ビビパン
ラグランジェ
ヴヴヴ
ズヴィズダー
M3
キャプアス
サムライフラメンコ
京騒戯画
テロル
デスパレード

書ききれない
幼稚でもなんでも商品としてまともな形に作られているぶん
基本的に話を作る能力の欠如したアニメ屋が作る話よりはラノベのほうがマシなんだよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:49:56.71 ID:1XnKlLxd0.net
ラノベ読んでる暇があったら古典文学読んどけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:49:57.54 ID:NDmNgR2k0.net
ぶっちゃけ攻殻より千と千尋のが世界的評価は高い気がする

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:50:21.77 ID:TreDbWjJ0.net
それでアニメレベルなんだけど
毎日3〜4本くらいの視聴を4〜5本くらいすればけっこうなレベルになるかな?

いま平均して毎日4〜5本の視聴を6年間継続してるんだけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:50:23.11 ID:Ncbb2Wk/0.net
>>687にガリレイドンナとセシルは入れ忘れたら駄目だな お手本だ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:50:51.83 ID:vJBrcJ7w0.net
>>677
2割くらいは良いのもあると思うよ>ラノベ
最近だととある飛空士シリーズ辺り

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/21(水) 22:58:58.46 ID:cyBfLIZFc
ラノベって純正ファンタジーもの(魔弾、チャイカ、伝勇伝)と異能学園もの(禁書、東レ、デュオ)みたいので80%以上占めてるイメージ
個人的にはとらドラとか俺ガイルみたいな普通な学園ものが見たいんだがなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:52:04.41 ID:lppE5ozw0.net
>>687
グラスリップは許されたんですか

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200