2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山賊の娘ローニャ Part.8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:04:35.29 ID:0E9wo/pt0.net
NHKBSプレミアム 本放送・土曜19時00分 再放送・水曜18時30分
スタッフ
【絵コンテ・監督】宮崎吾朗
【原作】アストリッド・リンドグレーン「山賊のむすめローニャ」(大塚勇三 訳)
【シリーズ構成・脚本】川崎ヒロユキ
【演出】鹿住朗生 清水和真 高尾 圭
【CGスーパーバイザー】岩田健志 溝口結城
【アニメーションディレクター】島田寛志 稲石祐喜子 タン・セ・リ
【キャラクターデザイン】近藤勝也
【モデル造形ディレクター】片塰満則
【美術】福留嘉一 本間禎章
【色彩設計】福田由布子
【題字】鈴木敏夫
【音楽】武部聡志
【音響監督・音響効果】笠松広司
【アフレコ演出】木村絵理子
【アニメーションプロデューサー】小林 毅 高久美知子
【制作統括】有吉伸人 柏木敦子 土橋圭介 太田豊紀
【プロデューサー】川上量生
【アニメーション制作】ポリゴン・ピクチュアズ
【制作協力】スタジオジブリ
【制作】NHKエンタープライズ
【制作・著作】NHK ドワンゴ
 NHK公式ウェブサイト www9.nhk.or.jp/anime/ronja/
前スレ
山賊の娘ローニャ Part.7 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1419724508/

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:07:00.51 ID:Uch22YCy0.net
お相撲さんなんか、稽古中の近くの部屋への移動くらいなら、裸足で歩いている

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:28:38.31 ID:UKNq7mBDO.net
ローニャは、スキーの練習では靴を履いてたけどな。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:31:08.89 ID:eRc7lUrg0.net
ローニャは外から帰ってきて
足も拭かずにそのままベッドに入るから、ベッドも糞尿まみれだな。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:32:39.29 ID:wqCqW90E0.net
多分春になったからアーマーテイクオフして身軽だわ楽しい!くらいなんだろうけど
履いてないシーン多過ぎって事じゃねーの
春夏用どこやったんだよと
まるで元から持ってないみたいじゃないかと

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/03(火) 23:03:40.43 ID:1dxArUFoL
>>270
それ本気で言ってないよな?
このアニメは正直どうでも良いが今時の人って裸足で歩いたら死んじゃう位貧弱なのか?
犬も猫も裸足で怪我しないだろ?生き物で靴はいてるのは人間だけなんだぞ?
スマホ無いと本気で死んじゃうと思ってる人なのか?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 00:18:29.66 ID:pr1eI27C0.net
城の庭に坂道を作るかどうかでスタッフともめたり
もっと言えばコクリコでは妹が寝てるのに布団上げるような主人公じゃねーよと親父ともめた監督だから
雪の上の素足はさすがにとクレームつけたんだろう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/02/04(水) 01:18:47.87 ID:ELHbYee6r
>>275 靴履いてても家から出ると死んじゃう人なんじゃないか?

>>276 庭に坂道なんか有ったっけ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 01:44:52.10 ID:KVWGvbdJ0.net
>>220www

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 02:05:18.40 ID:NUZvuKqD0.net
あのナイフは実は伝説の山賊勇者が魔王を倒した時に使っていたという伝説のナイフなのです、鳥女なんかスライムですよスライム

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 06:21:54.47 ID:HrE+HQhR0.net
ナイフの件もいまいちなんだよなぁ
そんなに大事なら2本用意

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:43:19.39 ID:eCI4GdXZO.net
いつまでも、2人で洞穴生活というわけにはいかないだろうな。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 08:50:12.45 ID:KVWGvbdJ0.net
しかし、どうしてナイフはなくなったんだろうな
まあ知らぬ間に灰色小人にパンを食われちまうくらい
侵入容易ならば何が無くなってもおかしくはない状況なんだろうけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:21:14.86 ID:NFk1BYjE0.net
2015/02/09付 BD週間

*82位 440枚
*85位 LOVE STAGE!! Blu-ray限定版 第5巻
*87位 デンキ街の本屋さん2
*91位 『失われた未来を求めて』Blu-ray 2
*99位 リプライ ハマトラ 4 初回生産限定版
100位 358枚
114位 287枚
124位 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド Blu-ray BOX
130位 「ヒロイック・エイジ」Blu-ray BOX【初回限定生産版】
141位 東京ESP Blu-ray限定版 第5巻
146位 白銀の意思 アルジェヴォルン 第4巻〈初回生産限定版〉
161位 183枚
165位 DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION Blu-ray BOX
191位 156枚
***位 山賊の娘ローニャ 第1巻

ローニャw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:50:15.95 ID:OOdfhKy30.net
3桁行ったのか、凄いな
2桁だと思ってた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:51:22.85 ID:OOdfhKy30.net
あ、見間違いか
計測不能…?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 21:52:32.32 ID:rg3yfv5b0.net
あの序盤にまさか金払う奴がいたとは

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:29:48.15 ID:P08atB4h0.net
どっかの板で見たがヨーロッパの方で日本の物質的な豊かさを風刺するのに
あの国では物乞いでさえも靴を履いているといった趣旨のものがあった
履き物を履くのが当たり前になりすぎてて、はだしで暮らしす習慣の話に
ものすごく異質な感じを覚える気持ちはわからんでもない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:43:02.29 ID:5q0t6LmM0.net
あ、本当に裸足に違和感を持ってるやつもいたのか

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 22:55:33.09 ID:/hTeIlU/0.net
とある国へ靴のセールスマンが市場調査に出かけた。
その国ではだれも靴を履いていなかった。
セールスマンは本国に電報を打った。

「だめです、この国ではだれも靴なんか履いていません。見込みなしです。」

その国に別なセールスマンが訪れた。
セールスマンは直ちに本国へ電報を打った。

「今すぐ大量に靴を送って下さい!この国では誰も靴を履いていません!」

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 07:25:19.10 ID:/SyO5VBD0.net
>>283
売れるわけがないんだから
売り豚は帰っていいから

しかしヒロイック・エイジが売れてないな
名作なのにw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 08:52:23.97 ID:jTFXC0Ez0.net
全国でほぼ需要0って凄いな・・・
深夜アニメでもないのに

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 09:32:55.10 ID:AlKS9x2l0.net
名作劇場系が普段どの位売れてるのか分からんと比較し辛いな
ハヤオ作品でこの結果はあり得ないだろうけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 12:39:36.71 ID:Gnm3wLLf0.net
パヤオがローニャ並につまらないということ自体が有り得ないからね

参考
スタジオジブリビデオ売上
*1 4,008,758 千と千尋の神隠し
*2 1,322,036 もののけ姫
*3 1,305,376 となりのトトロ
*4 1,245,912 ハウルの動く城
*5 *,830,054 崖の上のポニョ
*6 *,794,696 天空の城ラピュタ
*7 *,775,266 風の谷のナウシカ
*8 *,455,877 魔女の宅急便
*9 *,267,375 猫の恩返し/ギブリーズ episode 2
10 *,266,174 ゲド戦記
11 *,181,633 紅の豚

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 13:59:03.11 ID:TvwCFmdh0.net
つべでもニコでもいつでも見れるしなあ
円盤のCMも見た記憶無いしマジで作るだけで目標達成なんだな…

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 15:09:11.65 ID:Am9+4B5+0.net
>>293
ポルコェ・・・

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:00:29.75 ID:GJABgXjn0.net
ローニャみたいなTVアニメの円盤買うやつってバカだと思う
ジブリ映画は120分密度100%の映像が続くけど
TVアニメは60分密度20%程度の映像
それでも値段はほぼ同じっていう
ジブリアニメが5000円の価値とすると
TVアニメなんて本来500円ぐらいの価値しかない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:13:03.19 ID:U7lF4U6z0.net
>>296
その馬鹿が殆ど存在してないというね
笑うに笑えんわ 上層のアホ共からすれば売れなくても問題無いんだろうけど
円盤作るのに関わった人達は悲惨だな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:15:57.99 ID:TvwCFmdh0.net
それでも購入報告があったこのスレは凄いよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 18:17:15.16 ID:+zVKmRmH0.net
それより円盤2巻の特典情報は〜?バン(∩`・д・)つ バン はよ 〜

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:13:15.21 ID:Gnm3wLLf0.net
こういう全く売れる見込みの無い円盤って初回何枚生産するんだろう?
通常プレス最小ロットの500枚で関係者に配ってまだあまりそうな気がする

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:28:52.15 ID:Am9+4B5+0.net
半世紀位したら希少価値出たりしてw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:44:51.02 ID:TvwCFmdh0.net
現時点でオーパーツだろ…
需要がないだけで

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 19:53:42.52 ID:G5xoqFplO.net
ローニャも初潮を迎え初めて

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 20:03:28.67 ID:/SyO5VBD0.net
お泊まりしたらすぐSEXだよな
吾郎は判って無いわw

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/05(木) 23:35:33.79 ID:6dH7kfba0.net
NHKアニメの著作権に自分とこの私企業を入れた辣腕Pのことだから
DVDが売れないことくらい百も承知で販売してるんだろうな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 09:42:26.01 ID:eZmQ5lEu0.net
持ち込み系は、どれもそんなもんだよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 14:25:13.18 ID:h4HWgo250.net
せっかく作った矢を森にぶっぱなしちゃうあたり
まだローニャって物の貴重さわかってない感じなんかな
まぁ箱入り娘だったしな…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 15:20:57.93 ID:Akobwve+0.net
矢を二本つくってから弓をつくり試し射ちを長いことしてとうとううまく飛ばすことに成功する
あたりはすっかりうす暗く矢は探せず夕食とする
こんな原作から手近な岩でも的に弓調整繰り返すかと想像してたら
学校屋上から紙飛行機飛ばすようなカット見せられてぶっ飛んだ
あれじゃ矢回収なんて日中でも不可能

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 16:14:43.64 ID:KcJMTO3g0.net
ゴロー48歳でも所謂実体験の不足が問題な世代に引っ掛かってるんだな
裸足問題も弓矢も虐待描写も根っこはこの辺な気がする

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 16:52:23.92 ID:1cpirJeL0.net
風邪ひいてるのに真冬の深夜にシャツ一枚で徘徊するローニャ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 18:23:19.34 ID:5JBci+oF0.net
あの下の方へ落ちてった矢が
森を抜ける旅人とか仲間の盗賊とかに当たったらどうすんだい
とかは気にしちゃいけないの?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 20:20:34.96 ID:6baT2d5I0.net
>>311
気にしたら負けなのかな?どうなんだろう?
リアルでは南米とかで空への年越し発砲の落ちる弾に当たる事件多発で空への発砲を明確に禁止してるそうな。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:12:35.38 ID:EFZ7hU1y0.net
ゴローニャ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/06(金) 21:29:03.21 ID:u1wg5IsV0.net
円盤売り上げ150枚以下のアニメ作品なんてネタにもされないんだなぁと確認できただけ価値があるアニメだ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 00:21:44.26 ID:T6K4nPbH0.net
子供に見せたいという親御さんも
親にねだる子供も全国で皆無というね・・・

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 01:06:08.27 ID:hZgtocCT0.net
録画してれば十分だろ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:40:53.66 ID:iNaMI2kp0.net
前半の円盤は総集編で出すべきだったな、勿論後半も

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:47:15.02 ID:FHwyTcm30.net
総集編は早く作ったほうがいいな

そういえば、間伸びがひどかったある2クール作品が、
1クールに切り詰められてNHKでやったことがあるな

あれは今はドワンゴとくっついた角川か

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 15:48:08.82 ID:PuXFvTp10.net


320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 17:36:29.47 ID:azjNXAQ50.net
総集編っつってもナレーションに任せとけば多分1分で終わるよな
毎回25分やってた事が冒頭30秒のナレーションで補完込みでよくわかるし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 17:56:03.83 ID:kRd9Av9w0.net
大した事起こらないし今のとこストーリー自体全く面白くないね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 18:01:25.15 ID:F5vX0P000.net
元がおいしいココアでも
水で薄めまくったらただの変な味の水になるからな
しかも使った水がカルキ臭かったりカビ臭かったりもするから地獄

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:18:49.61 ID:VNhDPnmZO.net
マッティスやボルカたちは、ローニャとビルクを探してないのかな…。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:27:17.21 ID:dIFfdiPx0.net
今週の吾郎ローニャ

@ローニャが暴れすぎてうざい、もっと失意の部分を表現しないと
Aローニャと別れてビルクが食ってる鮭がセンベイレベル
B子馬を殺されて泣くローニャの登場の仕方が雑、感動できん
 「ローニャの胸もつぶれそうに泣いていました」
 って原作に書いてあるのになんであんなにケロっとしてるんだよw
C馬のモデリングが悪すぎる。
D原作の台詞のままなのに、あまりに上っ面だけ原作に合わせてるから
 アニメ作品として面白くなさ過ぎる

ローニャの家出をもう少し感情的にして(泣いてる場面とか入れる)
ビルクが心配で探す場面や最後でローニャに「大事」である事を告白
するシーンはもっと情感を込めないとウンコ過ぎて見ていてツライ

とにかくローニャの演技が始終変わらないから
人間として見えないレベル

なんなのこの棒演技
最悪だよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:34:34.14 ID:PFrxdLfD0.net
おもしろくないのなら見なければいいだけの話

舌かみ切りながら30階建てのビルから火達磨で飛び降りれば
以降見なくて済むよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:42:42.14 ID:dIFfdiPx0.net
>>325
君は何を言ってるんだね?
面白く無いアニメがあったとするよ?
ではどうすれば面白くなるのか考えればいいだけだよ

吾郎じゃなくて駿が監督ならどうだったろうか?
3D-CGではなくて手書きのキャラデザインならばどうたったんだろうか?
声優がもっとベテランでローニャの悲しみや喜びをきちんと表現できたら
どうたったんだろうか?

改善点は色々見えてくるじゃないか
先人が作り上げた名作劇場がこんな形で戻ってきて君は悲しくないのかね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 19:55:31.32 ID:VkVtQTef0.net
仲が良い終わり方だったけどローニャ酷いな
ナイフ無くしたのは結局ローニャだったし、ナイフ錆びる様な所だし
コケをビルクに取りに走らせるし。
キレると初期のローニャなんだな・・・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:28:04.87 ID:dIFfdiPx0.net
ローニャの台詞回しが全部一緒だから喜怒哀楽をきちんと表現できてない

今週のラストでローニャが言う台詞で
原作で
「どうも、今あなたは、途方もなく頭がおかしいみたいよ!」

頭の中でこの台詞を有名声優がどう演技して表現するのか
各人考えて見れば良い

100人居れば100人の異なるイメージで演技してくれる筈
自分はラナ役で想像してみると
物静かに恥じらいながら愛情を込めてこの台詞が出れば
かなり感動できる

それがローニャと来たらどうだ?
オスガキが与えられた台詞を乱暴に元気よく意味も判らずに吐き捨てた台詞にしか
聞こえないわ

まったくどんなアニメなんだこれは
ビルクとローニャの恋愛が主軸だろうが!
腹立つわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:28:56.43 ID:FHwyTcm30.net
あの環境ならイライラしなかったりケンカしないほうがおかしいよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:31:31.41 ID:j+eF8sI40.net
これ欧米吹き替え版とかは作られるのかな。
CGだから口パクを英語台詞に合わせるとかの修正は楽そうだけど。

ただしまぁ需要があるかは……

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:32:16.92 ID:/a5BPh7g0.net
ローニャを必要以上にがさつに、ビルクをできすぎに描いてきたことが
がこれからは足かせになってくるだろう

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:33:59.27 ID:Fr/xc1DJ0.net
>「どうも、今あなたは、途方もなく頭がおかしいみたいよ!」

こんなセリフ不自然すぎる
声優だって言いにくいだろ
感情的なセリフなのになんか堅苦しいんだよ
だから声優も気持ちが乗らない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:39:35.09 ID:8yiIqXVE0.net
どうせ原作準拠にするなら
原語(スウェーデン語?)で喋らせて、訳語を字幕で出すとかくらい
やってくれればいいのにな
なんならサイレント映画みたいに喋るたびに、黒バックで文字とかでもいい

そうすりゃ、大人にも子供にも新鮮な表現に映るかもしれないし
ストーリーの進行だって自然とゆっくりとなるし
海外版つくるときも字幕の差し替えだけで済む

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 20:42:54.78 ID:F5vX0P000.net
>>333
じゃあもう声優はタモリ一人に任せていいな
スウェーデンっぽく聞こえりゃいいんだろ?どうせ見るの日本人だけだし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:06:10.71 ID:rH5kYJ990.net
これいちいち言い回しが酷いな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:34:56.53 ID:iNaMI2kp0.net
ずんぐり小人「どうしてゴロー、こんな演出、する?、どうしてゴロー、アニメの監督、続ける?」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:56:43.50 ID:NaTm3Dab0.net
これのセリフってOPのクレジットに出てくる翻訳書から一字一句そのままなの??
それとも少しは直してるの?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 22:57:17.18 ID:ndpP7Dj20.net
19話みた
ローニャがまた一段とロビス化してた、怖い
二人が喧嘩してたときの顔の表情が良かった
結局ナイフ無くしたのはローニャのせいだったのに謝らない図太さが良い
二人がまた兄弟に戻ったのだなと分かるので
あんな秘密基地みたいな所で子供だけで暮らすのは楽しそうだなぁ
毎日焼き鮭は嫌だけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:03:57.44 ID:8yiIqXVE0.net
ナイフの話がやっぱり大した意味が無かったな
それが、原作のせいなのか、脚本のせいなのか、演出のせいなのか

でも、来週の馬もそんな感じうなんだろうな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:08:57.65 ID:kRd9Av9w0.net
喧嘩のシーン酷かった
だんだん興奮していくんじゃなくて最初から100%喧嘩腰で
どっちも異常だった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:17:48.50 ID:VCx7tzZR0.net
>>333
>なんならサイレント映画みたいに喋るたびに、黒バックで文字とかでもいい

うわぁ。ゴローちゃんよりセンスないじゃん。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:44:52.50 ID:l+VAd3/l0.net
ナイフの喧嘩はただただ気分悪かったなあ
悪いのはローニャなのにビルクの方が思いっきりへこんでた
ああ〜現実にもあるなあこういうの、結局鈍感で自信満々な奴に振り回されるってやつ…
馬の手当も、さっさと水草持ってくるのよ!って何様な態度
あたしは馬の世話をしないといけないからーとか、ビルクだってできるだろ…
結局ナイフをなくしたのが自分だとわかってもごちゃごちゃ屁理屈言って謝りもしない
話の流れは原作通りだとは思うけど、原作もこんなに胸糞悪いのかねぇ
まあ外国の無人島ものの映画なんかだと大抵女はワガママだからそういう感じなのかな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:48:58.22 ID:mIJ+GiF30.net
静かにキレるビルクさんこわかった
あの横顔はちょっとしたホラー
髪の毛で表情見えないのにこわいってなんなん!
ローニャもビルクも山賊の跡取りなんだと再認識

そしてやっぱり謝らないローニャww
なんなのごめんなさいしたら死ぬのw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:51:51.76 ID:l+VAd3/l0.net
現実にもよくいる糞女そのものなんだよなー
こんなののどこに感情移入しろと
ローニャとマッティスよりビルクとボルカの方がまともに見えるのはわざとなのか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/07(土) 23:58:51.89 ID:gU7WsV/E0.net
原作は悪くねーよ
謝らないのだって、真相が分かった瞬間
「あ…悪いこと言ったかも」みたいな表情一瞬でも見せれば
言葉で謝罪しなくたって全然印象違うだろ?
原作に書いてあろうが無かろうが自然に人間を描こうとしたら当然思いつくはずのものをスルーする
全てはそういう細かいとこを一切見れない演出のカスさだよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:02:52.99 ID:jD/ExKEd0.net
CG使うなら団地ともおみたいにできなかったのか?
なんでわざわざ酷評されたキングダム式にしたんだ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:12:17.52 ID:hHCbx34t0.net
原作者側は多分、ゲド戦記のことがあるから、
ゴローに好き勝手やらせたくなかったんだと思う
それが今ではゴローの不出来の方便として原作準拠が言い訳に使われるという悪夢

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:17:08.49 ID:vTNHEwzb0.net
そんなに不信感あるなら
アニメ化させんなよ
馬鹿じゃねええのか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 01:07:25.97 ID:y2WK/5CF0.net
翻訳まんまぽいセリフ、ほんと萎える・・・
まんまじゃないとマズい契約があんのかな?
普通の自然なセリフ回しだったらかなり面白くて、
子供もとっつきやすいお話だろうになぁ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:43:18.79 ID:3Khg4usx0.net
あれ?19話結構よかったんだが
起承転結がはっきりしててテンポもよく
ローニャとビルクの友情というテーマもうまく表現できてた
今までのよりは良い回だった

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 02:57:30.68 ID:rsEWSpaK0.net
大昔の翻訳に対する盲信もあかんよ
訳本は訳本であって原本じゃないんだから
訳本を上回るセリフ作るのが原作者への礼儀だと思うんだが

誰も突っ込まないのなw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 03:06:20.04 ID:ryK0H9Wu0.net
>>347
なんぼなんでも勘繰りすぎだろw

て言うか今回のこの話ってある意味すげえリアルだったと思う。人と人のいがみ合いなんて所詮こういうエゴとエゴのぶつけ合いだし
それに明らかにナイフ無くしたのはローニャって分かってるからこそ、ビルクの決意が「ローニャが謝罪するかどうかに関わらずローニャは
自分にとって大事な存在」という自覚が際立つし、その様子は見ててわりと理解できたな

翻訳調の台詞、俺は結構好きだな。別に貶める意味ではなく紙芝居的と言うかおとぎ話的と言うか、
いい具合に現実世界との距離を取る装置として働いてるように思える

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 03:19:48.96 ID:3Khg4usx0.net
あのセリフはいまだに慣れない
もっと自然なセリフだったら印象変わっただろうに

でもこういう子供の秘密基地的な話は好きだわ
前回からだんだん楽しくなってきた
動物や川といった自然描写や背景画も手が込んでていい
家出自体はローニャのなかの1エピソードなんだろうけど
こうやって細かく描けるのはテレビシリーズならではだろうな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 03:41:57.10 ID:a0NxOGP10.net
むしろ、背景は雑に感じてきたな
良く見るとディテールとかも甘い感じだし平面的な構成の画面ばかり
大自然が舞台なのが売りで、たたでさえ森や山ばかり
なんだから、もっと微細な部分に気を使って変化つけていかないとダメなんではないだろうか
川や湖もなんだかなぁ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 07:52:31.60 ID:rNl4T93Y0.net
両人とも突然怒り出して違和感があった
ビルクに水草を持ってこさせるシーンも不快だった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 08:28:30.82 ID:9JoJtnDD0.net
子供向けに作ったってのを言い訳にしてると思われても仕方ない出来

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:01:41.12 ID:vTNHEwzb0.net
子供向けの原作をどう料理して昇華させて世に出すんだよ>吾郎
そのまま加工しないで出してどうすんだよ
本当に下手くそなコック

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 09:46:59.54 ID:pWf/B4Af0.net
外国語のセリフは慣用的な表現が多いから
直訳じゃおかしくなるに決まってるのに
ゴローは頭悪いな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:30:10.11 ID:kmU60mUeO.net
ラーマーヤナやマハーバーラタをアニメ化にできたら神だけどな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:35:22.42 ID:VJ5ZXfu3O.net
ローニャの怒る仕草はマッティスとよく似てるね、さすが親子だ。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 10:45:16.59 ID:9JoJtnDD0.net
>>358
翻訳に忠実でどうするんだっていうね
原作者が日本人ならともかくなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 12:49:40.23 ID:TQ2Paspo0.net
洞窟暮らしでトイレをどうしてるのか気になる
やっぱり葉っぱでケツを拭くんだろうか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:11:27.01 ID:RIpwtL610.net
>>332
なんていうかミカサっぽいよな
私は、とても、強い

これは外国童話だから外国語っぽく表したいのか?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 14:16:57.80 ID:RIpwtL610.net
今回初めてビルク側の思考が初めて描写されたな

今まで妙に余裕ぶった少年だったけど、今回初めて焦りと悟りの葛藤が出たよな
てか年の割にじゃじゃ馬扱い長けてて、度量大きすぎだろ
マセガキだな

エンディング一番最後カットのローニャの方が大人びてるんだが、
ビルクはまるであのエンディング時の様な精神的な歳に見える

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 15:41:10.27 ID:3HnUkUfo0.net
ローニャ生理か

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:09:05.17 ID:pCwrNYuq0.net
>>363
ミカサのあれは、あの場面・あのセリフで彼女の立ち位置・心情を表現していたからアリ
それはともかく翻訳調セリフまわし味があって悪くないけどなぁ
少数派なのか・・・でも子供にはとっつきにくそうなのは想像できる・・・

明らかに相手に非があるとわかっていながら、ローニャ責めないビルクさんぱねぇw
水苔の下のナイフ見つけたとき一瞬気まずい顔したの
あの水苔「ビルクがまた怪我したときのために」さらに言えば自分のためにロニャが用意したものだと思い出したからか
まぁ惚れた弱みってことよね〜

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 16:55:10.37 ID:YIhnD8v80.net
19話おもしろかったよ
ナイフの所在があんなにあっさりみつかるとは
このまま喧嘩別れする展開かと思ってたらそこから馬の話に切り替わって
あっさり仲直りでまあ後味も悪くはなかった

ローニャが城に戻って両親と再会したらEndなんだろうか?
ちょっと大人っぽく成長して実家に帰ってきました的な

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:15:54.81 ID:Um6idm4x0.net
>>237 そうだよ、ローニャは性的にいやらしい子なんだよ。
そもそも原作に書いてあって、アニメでは全く無視されて
るけど、森から出ないローニャとビルクにとって、森は地球
で地球上に十二人の国民を束ねる国が二つしかないのと同じ
なんだ。(他の山賊からすればそうでもない)つまり二人の邂
逅は創世記を舞台にアダムとイブが出会ったようなもので、
(原作ではビルクと会った時。人間は成長すると二種類に分
かれるのを知っていた。ひとつはマッテスのように、ふたつ
はロビスのように、とローニャが男女の違いを社会的な目線
ではなく原始的な目線でしか知らないと書かれている)
ビルクが城の裂け目を跳んだのは、地球上に二つしかない国
を跳び越えて「僕と繁殖しよう」って言ってるようなもの。
だからローニャはビルクを頭おかしい呼ばわりしてる。ビル
クは繁殖可能なローニャという女に見入られ、生にとりつか
れた頭おかしい子なんだよ。ローニャも同じ。
地球上で繁殖相手がお互いしかいないから、何が何でも二人
は助け合う。雪の中でも、霧の中でも、囚われの身でも。
でも、児童文学だからストレートにやっちゃうわけにはいか
ない。だから生殖のメタファーで二人で食事をするという表
現があるんだ。原作は官能文学だよ。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:22:38.64 ID:n4Iyld4G0.net
あなたたち!このアニメの良さをちっとも分かってないわ!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/08(日) 17:47:12.18 ID:RRmQnZ6E0.net
ロビスやボルカたちが連れ戻しに来ないところを見ると
ローニャ達の家出は割とありがちな大人への通過儀礼なのかもしれないな。

マッティスとロビスも、子供の頃はあの穴で暮らしたことがあるのかもしれん。

総レス数 1006
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200