2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 138

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:28:53.61 ID:dXlldLDd0.net
>>458
百合枠はクロスアンジュのみかww

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:29:56.04 ID:unL2L38R0.net
>>498
サリンは95年って言う絶望的な年から引用して銀河鉄道も
本編のテーマとかと結びつけて持ち出したんやないの

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:30:15.40 ID:gfabJFsH0.net
>>509
テーマから連想するものを
散りばめてるだけなんじゃない?
逆算してもテーマに辿り着かない感じ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:33:16.34 ID:j09mQVNn0.net
あー調べたら世間体とも全然違う
もっと酷い奴だ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:35:57.64 ID:6kxRD7sj0.net
>>509
意味がないわけじゃないよ
他にも村上春樹の海辺のカフカが出てきたが、
ピンドラの不条理なシステムと無関係じゃないし
ただイコールで結びつけるのは安直じゃねって話

輪郭がぼやけた舞台で自分なりの解答を見つけ出す方が面白いかと

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:40:13.54 ID:Ydr63/qg0.net
>>513
他にも何だったんだよって思ってた部分あったんだけどなんとなく腑に落ちた
ありがとう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:51:49.02 ID:6kxRD7sj0.net
不条理な暴力といったら大規模なテロやし、
日本の負債としてやっぱり当然サリンが挙がるよね

都庁が9.11のようにテロられたアニメがありましたねそういや
犠牲者いなくて良かったですわあれ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:52:23.56 ID:/7dbNdzp0.net
>>485
糞つまらんアニメなど見ないが
気になるところがあるけど一人で見る気はしない程度のアニメはコメントがあると見やすくなる

ユリ熊見てみるか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:53:10.23 ID:n/YrkZhO0.net
どぉも〜〜〜
スピンクス1号でぇ〜す
カレー大好き2号でぇ〜す

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 04:58:53.41 ID:zgcFmPCq0.net
ドッグデイズってnice boatアニメの続編かとずっと思ってたら違ったようだw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:03:30.80 ID:iS+zD4j70.net
犬日々観てると癒される。倒された魔物がポンってまた可愛い

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:04:47.08 ID:iQXhuTlh0.net
>>511
クロアンが百合?
百合枠は幸腹だろ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:05:04.26 ID:rAPCJhqK0.net
夜ノヤッターマンで思い出した
少し前に絶対可憐チルドレンの敵が主人公になるアニメやってたけど
あれってどうだったん?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:08:35.77 ID:zgcFmPCq0.net
>>523
幼女アニメに幼女出さなかったらどうなるかくらい分かるよな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:12:20.53 ID:THLbEkyN0.net
マリみてBD出たから再視聴したがやっぱり面白いな
どっかの糞熊とは違う
百合アニメで面白いものは希少だわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:14:02.20 ID:Ydr63/qg0.net
>>523
結構腐っぽい部分もあったけど面白かった
少佐の過去の話とか出てくるし元の方知ってる方が楽しめると思う
ユウギリがかわいい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:17:23.10 ID:n/YrkZhO0.net
>>523
絶チルはなんとなくくらいしか予備知識なかったけど楽しめたよ
腐は主人公ともう片方の赤毛の男でおいしいし
ロリコンはユウギリちゃんがおいしい
特にロリコンではないブヒ用キャラはいなかったな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:19:44.60 ID:afhmMRHD0.net
>>525
おもしろいけど本格的におもしろくなるのって2期からでしょ

KURAUっていうアニメがきになるわ
昔はアニメをリアルタイム視聴してたんだけど
当時クラウの円盤CMがめっちゃ連発されてた
https://www.youtube.com/watch?v=WwrnbcTAKNU
OP曲がすごくいいかんじ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:23:01.68 ID:afhmMRHD0.net
○KURAU Phantom Memory 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 04.10.22 ※初動144位(1,389〜*,***)
02巻 *,*** 04.11.25 ※初動181位(1,110〜1,014)
03巻 *,*** 04.12.22 ※300位圏外(2,754〜*,***)
04巻 *,*** 05.01.25 ※初動228位(1,505〜*,***)
05巻 *,*** 05.02.25 ※初動235位(1,877〜*,***)

クラウも爆死アニメだったのか
一応1400枚程度うれてるし、現代感覚ならがんばってるほうじゃん
C3とかクライムエッジは誰がかってるのってかんじだけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:28:24.64 ID:xGGAJSV10.net
クリスマス

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:28:44.27 ID:iQXhuTlh0.net
KURAUって何年前だよ
その頃ならそんなもんじゃね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 05:42:30.66 ID:afhmMRHD0.net
>>531
11年くらい前のアニメ
昔の深夜アニメって爆死上等だったの?
昔はDVDだけしかなかったしほかに売る物もないよね
当時U系アニメがなぜかみられなかったので
テレ東やテレ朝の深夜アニメみてたわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:14:09.67 ID:kMP5kFB50.net
2000年前後は作る側も2クールになるわ深夜帯だわデジタルだわで
環境が変わってどう作っていいのか模索していた頃だな。
本当に意味の解らないアニメが多かった。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:27:21.24 ID:gujifPuf0.net
質問豚うぜえなあ
評価スレから出てくんなよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 06:52:06.83 ID:emYf5bJj0.net
百合熊ってウテナの人なんだ
ウテナは絵画の鑑賞と同じように自分から積極的に探ってくのが面白かったけど
そういうのが好きじゃない人には全く面白くないんだろうなと当時思った
百合熊は導入がちょっと弱い、というか、仕掛けが立ち上がるのが遅そうな感じ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:09:02.24 ID:afhmMRHD0.net
閃光のナイトレイド12話みてるけど
これ同じ声優が中国語とか英語でしゃべって字幕でるタイプのアニメなのね
レギオスの英語パートみたいなもんかな

吉野の声優のヴァイオリン下手すぎだな
クラナドの能登の子みたい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:19:38.77 ID:2zEh/CQ10.net
アイマスの世界ではプロダクション名は3桁の数字じゃなければならない縛りでもあるのか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:19:55.38 ID:7pc52zpT0.net
デュオ、過去トラウマシーンが何かのアニメと似てる展開だなと思ってたら神様ドォルズだった

>>536
dアニメストアでレギオス観たら英語吹き替え字幕無くて完全にTOEIC状態で泣いた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:20:05.60 ID:IVJD5ohg0.net
デュオ、過去トラウマシーンが何かのアニメと似てる展開だなと思ってたら神様ドォルズだった

>>536
dアニメストアでレギオス観たら英語吹き替え字幕無くて完全にTOEIC状態で泣いた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:21:11.76 ID:siaq4+490.net
英語なら字幕なしでもOKなオレでも
エンテイスラ語は字幕なしでは分からんかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:48:04.56 ID:Vy7fTV9r0.net
ユリ熊、音楽がスゲェ好きだわ
クラブミュージック系で統一されてるのはわかるけど、ジャンルは分からんなww
テックとかプロッグ系のハウスとベース・ミュージック系?不思議な世界にマッチしててこれだけで観れる
ユリダァーックゥーー!には吹いたw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 07:54:11.79 ID:lRn7u9gU0.net
脳みそからっぽにして見る専用>ユリ熊、ロリガ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:01:40.13 ID:eFjXNGe70.net
夜のヤッターマンは色々キツいな
ロリじゃなきゃ楽しめそうもない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:02:51.53 ID:V63lCSAn0.net
今期はドロンジョとマリアが可愛い

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:04:34.70 ID:lRn7u9gU0.net
>>544
夜ヤッターとマリアは安定してるねぇ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:05:56.72 ID:afhmMRHD0.net
ナイトレイド10→13まで見終わりました
男2人のコンビが原爆みたいのを宇宙にとばして
爆破は免れた
吉野のほうの男は消息は不明なんだけど
二年後にまた満州国建立の儀式があって、
そのときにヘタクソなヴァイオリンの音だけきこえたので
生きてるかもしれないよ、ってかんじのおわりかた

>>539
神様ドールズは1話と4話だか5話の
ヤリマンの女教師が死ぬ回だけみたけどつまんなかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:08:31.68 ID:vj5fw24r0.net
小倉唯好きだからユリ熊、聖剣使い見てたが熊ももう切るかも。
聖剣使いは周りの評価も酷いので1話切りした。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:13:16.18 ID:BGSAhh1x0.net
夜のヤッターマン見てると、北海道なんて無視して南に行けよと思ってしまう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:19:52.53 ID:11apxFtQ0.net
ヤッターマンは2話で一気に評価落としてしまったな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:27:35.65 ID:p/Er6nN/0.net
ボヤッキーのメカ製作能力はシリアス展開に向かないよな
あれのせいで一気に茶番っぽくなった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:30:51.21 ID:5o1V2zzLO.net
>>550
なんのための貧乏設定なのかとね
今のところ設定の面白さしかないのに詰めが甘い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:33:36.05 ID:IOwnax2B0.net
>>450
化物語はガハラさんと暦(とバサ姉)ノ絡みのとこだけでいいわ
それ以外の女キャラはツインテろりも花澤もスパッツレズも妹も全部なにかしら不快

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:33:37.49 ID:e6zDl3EQO.net
今日の夜に一挙効果爆上げの白箱と一万越えのゆゆゆ売り上げで荒れるんだろうな。
今のうちにアンチザマァと言っておこう。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:34:20.18 ID:yNEwIFgX0.net
>>552
良かった、忍は許された

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:53:30.23 ID:9utTR6A20.net
 
━ 1話だけじゃ判断つかなかったけど2話で完全に終わってしまったアニメ 2015冬 ━

ヤッターマン ・・・ 予想通りのクソ茶番 キャラデザも微妙で見るとこなし

デスパレード ・・・ 知的障害マンコ脚本 同レベルのマンコなら楽しめるかも?

純潔のマリア ・・・ 原作をレイプできていない 原作と同じ話をやるなら糞アニメ確定

ロリガ      ・・・ 全力でやっているおぼしきバトルが全然バトルしておらず今後に絶望


みりたりみたいな1話でハッキリ分かるゴミは別な
他はまあ様子見するぐらいの価値はある

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:54:32.34 ID:wPcfbhwgO.net
ゆゆゆも一挙やればいいのにな
なんか9話宣伝のためだか8話くらいまでの半端な集中放送はしてたけど

まあ結果的にそのおかげで支持層増やしたんだし
ニコ生けっこうあなどれないね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:55:28.72 ID:lRn7u9gU0.net
ユリ熊、ロリガはさすがにもう切るかなぁって感じだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:56:40.34 ID:rcJy81P+0.net
他はまだしもロリガと百合熊は見てて辛い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:57:40.62 ID:9utTR6A20.net
ユリ熊たまらんわ
最低3回見てる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 08:59:50.96 ID:Ygcvq56C0.net
マリア○ アニメらしいアニメ
ヤッターマン△ なんか寒い
熊ショック × 変な話ならウケると思ったら大間違いだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:00:49.48 ID:6kxRD7sj0.net
ユリ熊は面白いが、ロリガはコメや実況ありじゃないと
ロリガはただごちゃごちゃと設定入れてるだけや
これはズビズダコース

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:02:09.97 ID:Ygcvq56C0.net
ロリガ × 変なヘルメットかぶってスクーター乗ってるような貧乏若者に受けそう、俺は富裕層だから無理。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:03:31.30 ID:iQXhuTlh0.net
ロリガ好きだわ
拙いところはあれどそれもひっくるめて

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:05:28.37 ID:gujifPuf0.net
ロリガは本当にアニメが好きな層には評価高いよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:06:28.11 ID:Ygcvq56C0.net
本当にアニメが好きな層になればなるほど好みが細分化して言い争いしてる。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:07:55.01 ID:6kxRD7sj0.net
>>5622
ユリ熊楽しめないとハイソは名乗れない
君は大人しくロリガでも観てなさい

でもこれ結局観てしまいそうな気がする
ズビズダも何故か最後まで観てしまった
ブルハのノスタルジーもあるからなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:08:34.99 ID:rcJy81P+0.net
自分が難しいアニメがわかると自称するタイプには百合熊人気そう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:12:31.08 ID:Ygcvq56C0.net
なんというか、ロリガは貧乏くさいのが受け付けない。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:14:18.09 ID:9utTR6A20.net
ロリガはモサ同士の戦いがあんなショボイやつじゃ見る気しねえわ
バイクもブルーハーツも興味無いから
あの作画でどんな戦闘をやってくれるかってとこに期待してた
ああいうのは戦闘と言わない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:14:26.49 ID:Ygcvq56C0.net
熊ショックは変な法廷劇とかで萎えるわ。犯罪犯す前に検事が出てくるとかアホかよ。
許可を得るなら役所の窓口だろ。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:15:08.21 ID:qA4TL5y50.net
ハイソってなんだよ
ハイソックスを名乗れない?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:15:47.33 ID:wPcfbhwgO.net
ロリガは絵柄違えどまなびっぽさを何となく感じる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:16:47.44 ID:gshunTPr0.net
待ってくれ、言いたいことはわかる
だが僕達はこのまま「ユリ熊嵐」から逃げてしまっていいのだろうか?
それはつらいことから目を背け安楽の殻に閉じこもるゆるやかな退化につながりはしないだろうか?
弱い僕達だからこそ「ユリ熊嵐」に一歩も退かず向き合うべきなんじゃないのか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:17:39.56 ID:Ygcvq56C0.net
>>573
さっさと逃げないと喰われるぞ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:18:23.45 ID:gujifPuf0.net
ユリ熊みたいなアニメ界に新風を巻き起こすタイプのアニメを拒否する奴多すぎ
こういう奴らのせいでしょうもない1話完結型の萌えアニメが量産される

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:19:23.91 ID:+r+14yGT0.net
風でもそよ風では葉っぱ揺らす程度が限度だよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:19:29.65 ID:uesNRRyl0.net
深夜アニメやるならもっと分かりやすく問題と解答を用意してあげないと人気出ないよ
ユリ熊とかロリガとかはちょっと視聴者の頭を働かせ過ぎだね
あとはデュラララもそっちに近いか
白箱なんてちゃんと視聴者目線に立って説明してくれてるから人気が出てるわけで
イクニは次やるなら水島から色々学んだほうがいい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:19:43.39 ID:iQXhuTlh0.net
ユリ熊は熊かわいいから見れる
わけわからんシュールさも面白い
内容はまだパズルのピースが揃ってない感じで評価しようがないかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:19:58.94 ID:6kxRD7sj0.net
イクニアニメが賛否じゃなかったらアニメは終わってる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:21:20.79 ID:gujifPuf0.net
>>577
毎回全部1から説明してくれるアニメばっかりじゃ面白くないだろ
ユリ熊には最終的に点と点がつながって線になる快感がある

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:21:22.20 ID:Ygcvq56C0.net
熊ショックを見てると、ニッチな隙間産業のセールスマンをイメージしてしまう。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:24:05.75 ID:EasDlm3b0.net
>>580
深夜アニメやるなら頭使わせちゃダメ
もっと手軽に感動できて興奮できるのにしないと
みんなの気持ちが共有できるようなね
そのへん水島は分かってる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:25:25.72 ID:EIM2FxkY0.net
ただ単に百合熊は自分の好き勝手やっているだけで
視聴者に説明する気がないだけだろう
よくあるエバーの系譜

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:25:51.73 ID:SojOSHfd0.net
>>515
もしただのイクニさん信者でないのなら
そんなあなたにPAのグラスリップを

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:27:11.58 ID:6kxRD7sj0.net
分かりやすいのばかりなんだし一人くらい
ひねくれ者がいてもいい
アニメの幅が広がっていい事じゃない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:30:14.58 ID:CCStOrsU0.net
自分に理解できない物は悪
理解できないのは相手が悪い
自分は悪くない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:30:15.15 ID:6kxRD7sj0.net
よくエヴァ出るけど、だからあれはまとまってるっての
僕を傷付ける人間は皆消えちまえ!でもやっぱり孤独は嫌です
って話やんけ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:33:47.29 ID:0LA8TuH90.net
こうやってウテナ知ってるから切れない層vs見てられない層の言い争いで話題になるから
アニメ視聴層には見てみようかなっていう裾野を広げる効果がある・・・かも
話題にすらほぼ上がらず円盤も不採算ラインのアニメが多いこと

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:36:31.13 ID:9l+8VdLZO.net
>>578
OPとEDの絵は、3人が仲良くしてるけど主人公の紅羽から見たら敵なんだよな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:37:27.94 ID:Ydr63/qg0.net
手放しで面白くなるって言い切れるところはすごいな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:42:47.82 ID:tW4FrCgx0.net
ユリ熊、悪くは無いし良くも無いけど、他に面白いのたくさんあるから、ユリ熊は後回しになってるな。
寄生獣・白箱・ジョジョ・マリア・艦これを見た後、昼寝して、それでも暇があればユリ熊かな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:44:40.92 ID:tW4FrCgx0.net
>>577
寝る前だもんな。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:46:13.63 ID:vh8dX1Gq0.net
>>591
ユリ熊の優先順位高いな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:46:24.11 ID:FIQCyPSN0.net
ユリ熊には謎解きの楽しみがあるので見ていられる
ロリガは設定から破綻しているし、ストーリーやテーマがないので苦痛

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:50:46.24 ID:tW4FrCgx0.net
>>593


寄生獣・白箱・ジョジョ・マリア・艦これを見た後、昼寝して
ドアマイガ・神様・みりたり・新妹・血液型・冴えカノ・四月・幸腹
ファフ・ファフ・アイマス、牙狼、暗殺教室、犬日々、アンジュ、ワートリ
七つ、デュオ、ヤッタマン、聖剣見た後、うんこして、すっきりしたら熊かな。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:51:28.59 ID:9utTR6A20.net
寄生獣見てるとかすげえな あんなゴミ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:52:56.35 ID:5o1V2zzLO.net
寄生獣は原作の迫力を無視すればまぁわりと面白いアニメになってると思うけどね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:54:19.65 ID:9utTR6A20.net
ひどい改悪だらけだし普通にアニメとして出来悪いし手抜きが露骨で
とても見れたもんじゃなかったな寄生獣

寄生獣で手抜きしてるぶんデスパレードを頑張ってるのかと思ったら
デスパレードも糞だった
マッドハウスもう潰れちゃえよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 09:57:57.13 ID:e23ylKH60.net
アブソOPの新バージョンようやく見たが
速いテンポの曲と動き回る絵が合ってて凄いな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:00:46.47 ID:iAorw7YI0.net
原作厨の方はアンチスレへ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:02:18.03 ID:9l+8VdLZO.net
ロリガは3話からが本編だろう、マッチャグリーンと玖仁子の対決なんて序章にも値しない。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:04:32.08 ID:aNZA9j0M0.net
アンチスレもみつけられないキチガイくんは触れない方がいいで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:05:39.94 ID:5o1V2zzLO.net
元々寄生獣みたいな沢山書き込んだ大ゴマでドンッ!みたいな見せ方の漫画って映像化には向いてないんだよ
ああいう漫画って個々の読者で読み進めるスピードや体感時間が違うから、一つの時間の流れを提示する映像化をした場合
決まってインパクトが薄くなる
原作者じゃなく第三者が作る時点で原作の演出全てを汲み取って再現することは不可能だし尺の問題もある

そういうことを考慮して見るとアニメ寄生獣はまぁ許容範囲だと思う
なんだかんだで毎週面白いよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:06:05.27 ID:e23ylKH60.net
アブソの次回予告、ヤーちゃんのアホ毛がかわいすぎる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:08:29.16 ID:P3/xYo0H0.net
なんか軒並みOP、EDがぱっとしないな
前期はウィクロスとか魔弾がよかったけど
今期は曲も映像もいまいち

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:09:53.02 ID:tW4FrCgx0.net
寄生獣・・・続きが気になる。見てる時もワクワク。
ユリ熊・・・義務感だけ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:10:02.21 ID:4hksXFGW0.net
ユリ熊はメタフォリカルな演出だし分かりにくいのは
当然だけど、ロリガは単純にどんどん次々と設定を
詰めているせいで結果的にヘンテコなものになってしまってる
ロリガのこれは謎とは呼ばない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:11:47.61 ID:tW4FrCgx0.net
ロリガはこれから全国を回って、水戸黄門みたいな話にしろ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:13:59.09 ID:9utTR6A20.net
いい・・・
http://imgur.com/z1NdobS.gif

>>606
そう思うなら寄生獣のBDBOX買ってやれよ同期で一番売れないとかそういうレベルだぞあれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:14:12.88 ID:9l+8VdLZO.net
>>605
OPは、幸腹とデュラララのがいいよ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:14:30.72 ID:lRn7u9gU0.net
>>594
まだユリ熊の方が救いはある感じ
ロリガはなぁ〜・・・。

ロリガ好きって言ってる人を見てると
マイナー映画を絶賛して通ぶりたい若者を見てるようで恥ずかしくなる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:15:15.22 ID:tW4FrCgx0.net
>>609
告白します。

寄生獣・・・続きが気になる。見てる時もワクワク。見たら満足。※BDは買わない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:16:12.19 ID:tW4FrCgx0.net
買う予定のBDは、ミルキィホームズTD、一択と決めております。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:16:45.85 ID:7WpL7oNw0.net
>>605
アルドノアOP、めっちゃセンスあるやん

既存のアニソン畑のクリエイターと比べると澤野の曲は新鮮だわ
アニソンにありがちな譜割りガチガチ音数多すぎとか
そういうのが全然ない。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:17:30.77 ID:iQXhuTlh0.net
>>611
なんか変な被害妄想入ってるな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:18:05.70 ID:wPcfbhwgO.net
>>605
ウィクロスも魔弾もパッとしねえよ
お前は前期の何を見てたんだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:18:16.27 ID:0j+Bp69W0.net
>>609
フィギュアスケートかな?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:19:23.31 ID:djlx9X8t0.net
ロリガいいだろう
導入部分終わったしこれからは小澤のキャラ他4人メインの話が展開していくからな
次の3話が勝負だ
次つまんなかったら本当の意味でヤバイ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:19:23.54 ID:lRn7u9gU0.net
>>613
ちゃんとスマホアプリのトイズドライブもやってあげてるかい?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:20:25.71 ID:tW4FrCgx0.net
>>619
ガラケーなんです、ごめんなさい><

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:21:13.55 ID:fVsyX5KL0.net
>>616
ウィクロスOP最高だわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:21:18.34 ID:YivScAUk0.net
面白いと書いただけで円盤購入強要される世の中じゃ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:31:33.50 ID:lRn7u9gU0.net
>>620
あ〜・・・それはすまんかったm(_ _ )m

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:32:45.11 ID:h3LuZt6r0.net
ロリガ本スレが
お高くとまった質アニメを目指してると
勘違いしたアンチが毎日暴れてて悲しいな
シンフォギア初期と同じく自分の中で
ひっそりと楽しもうかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:34:32.47 ID:aNZA9j0M0.net
真綾さんいいね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:38:53.02 ID:0LA8TuH90.net
寄生獣のアニメは実写宣伝と漫画販促の二つの利害が一致して
原作連載終了から20年も経って実写成功、漫画も販売数積み増しっていうwin-winな関係
宣伝目的のアニメも心配されたようにはならず、一定の支持が得られてるし十分な成功だっただろう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:40:38.50 ID:Tu/NL33P0.net
寄生獣は原作が面白いんだからアニメでも面白くて当然

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:41:43.07 ID:VV5uwwrw0.net
ゴンゾ出すぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:42:17.16 ID:P3/xYo0H0.net
>>610
幸腹はなんか独特の変調がなんか気持ち悪い
デュラララの方は声の高さとロック調が合ってない
しかも、CMでやってる声優の方が歌うまい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:47:14.53 ID:0LA8TuH90.net
アニメに限らず原作面白くても映像化で駄作なんて吐いて捨てるほどあるだろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:47:47.45 ID:RSKOHNzg0.net
今期はファフナーEDOP、ファフニールOP、モバマスOPあたりが好み

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:49:52.30 ID:P3/xYo0H0.net
>>614
無駄に壮大にしすぎて声が負けてる
OPじゃなくていいシーンのBGMぐらいに流れてると一番かもしれない
主な音程から外れすぎてるから聞きづらいというか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:52:00.80 ID:djlx9X8t0.net
来期の境界のなんとかって高橋留美子のやつ原作面白いの?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:52:35.56 ID:nRzNLrRd0.net
Gレコの新OP悪くないんだが絵が全く合ってない
絵を変えろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:53:33.84 ID:Tu/NL33P0.net
ヤッターマン2話どうだった?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:55:10.19 ID:wPcfbhwgO.net
ID:P3/xYo0H0は万人が認めるものを受け付けないただのひねくれものだったか
相手にしないほうがよさそうだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 10:59:31.90 ID:0j+Bp69W0.net
>>635
ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-
ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-ヤッタ-だった。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:02:28.62 ID:5wba2q820.net
>635
1話ほどじゃないが悪くはない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:02:47.70 ID:RSKOHNzg0.net
今期は、前期の君だよwwwとかその前のハナヤマタとか、ザ・アニソンっていうの無くない?
最大公約数的に売れそうな曲が無いような。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:04:13.08 ID:0j+Bp69W0.net
OP/EDは、ハナヤマタ→メソッドと良曲が続いてきたが、今期は、まだ良曲を発見できていない。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:05:42.54 ID:sLmbNF440.net
>>633
高橋留美子新作だしてたのか
最近漫画雑誌みないから知らなかった
原作まったく知らないけどサンデー連載だから犬夜叉+らんま系なのかな
原作の面白さは良くも悪くも高橋留美子で安定してると思うから好き好き
漫画のお手本みたいな展開とネームを描く人
脚本に横手さんか、ブレインズ・ベースふーむ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:07:55.21 ID:7WpL7oNw0.net
今期のファフナーOPはあのコーラスがクッソダサい
が、嫌いじゃない
アンジェラのヴォーカルにああいうコテコテのアニソンは
食べ物でいったらカロリーやばいな。油ものばかりって感じ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:09:04.26 ID:P3/xYo0H0.net
>>639
神はじのOPなんかはそれっぽいけど若干、歌よりのOPだよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:09:28.66 ID:fVsyX5KL0.net
>>635
ヤッターマン見てる前提で作ってるなぁって感じが加速した

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:10:51.07 ID:U/HAd5x7O.net
>>640
SHIROBAKO2クール目OP
幸福OP
アルドノアOP
ラノベ四天王OP
艦これOP

この辺りがおすすめ
あと、モバマスは2話になって正式なOPとEDが使われ始めたけど先週のOPとEDに使われてた曲のがよかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:11:11.64 ID:s/meSfXA0.net
ファフナーのOPかっこいいじゃん
サビの前のソコニイマスカも慣れればかっこいい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:12:04.05 ID:7WpL7oNw0.net
>>632
あれ単純に日本語がメロに乗ってないんだよ
ちょっと字余り気味だし英語詞で良かったのに

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:12:20.44 ID:2yIZO0Uy0.net
神はじと幸腹のOPは良いね。
それと水樹とangelaはガチ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:12:41.64 ID:+4cS6nmw0.net
ヤッターマンOPは好きだな
この前ラジオでフル流れていたけどよかった
アニメの方は・・・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:16:16.72 ID:opQq0pWb0.net
ヤッターマン2話まだ見てないけどそんな失速したのか
デスパレードは酷いものだったけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:18:13.95 ID:9utTR6A20.net
>>650
デスパレードほどじゃないから
ヤッターマン1話がおもしろかったなら2話も見るだけ見ておいたほうがいい

デスパレードの2話は見る価値もなかったなあ・・・

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:18:54.70 ID:P3/xYo0H0.net
>>647
英語詞の方がいいかもしれない

艦これのOPのAKINOはなんか歌のクセが強すぎて・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:19:06.48 ID:0To3dmNp0.net
>>633
つまらん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:21:54.63 ID:Jg/jlnak0.net
>>627
アニメから原作入ったけど
別物だったよ
アニメの方は原作とは違う所で笑いをとってくる
萌豚アニメじゃないのに萌豚なみの軽さなので戸惑ってしまう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:21:59.67 ID:JCooLsOq0.net
ベストOPED
1位 ファフニールOP
2位 冴えカノOP
3位 ヤッターマンED
4位 GレコED
5位 君嘘ED

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:22:06.88 ID:e23ylKH60.net
つまらん病の人がずっとスレに居ついてて怖い
幸腹OPは絵も歌もいい感じ
GレコOP・EDはアニソンって感じだったような気がしてたけど、EDだけか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:23:20.38 ID:opQq0pWb0.net
>>651
言うほどなのか
とりあえず見てみるわ ありがとう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:24:47.39 ID:opQq0pWb0.net
寄生獣はちょっとでもケチつけると原作厨って言われるから言わないことにしてる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:25:25.30 ID:0LA8TuH90.net
ファフナーEDの悲壮感がたまらんです。今回も激動回は変えてきそう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:25:25.29 ID:7WpL7oNw0.net
アルドノアのウユニ塩湖好きは異常
でもこのOPの幻想的な淡い青のイメージ、透明感は好き

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:26:39.84 ID:mSvNPu090.net
>>656
楽しんだ者勝ちだから気にしない方がいいよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:26:47.90 ID:opQq0pWb0.net
今期OP
1位ファフナー
2位ヤッターマン
3位デスパレード
4位アブソリュート
5位ファフニール

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:27:18.45 ID:CJN/oOLm0.net
今期は艦こればっかり何度もリピートしてるなぁ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:28:22.77 ID:9NJQfKHR0.net
>>662
OPなら幸腹も好きだな、かわいくて

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:29:38.96 ID:7WpL7oNw0.net
アルドノアOP
幸腹OP
冴えカノOPを推そう

666 :655@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:32:52.98 ID:JCooLsOq0.net
ああああ656の指摘で気づいたがGレコOPのほうだった
4位 GレコOP
1位と4位は紅白歌手、3位はスフィア
GレコEDはレコンギスタって歌詞にあるのが良くない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:34:41.51 ID:CJN/oOLm0.net
うちの姉はBDを買いまくる人(地銀OL)なんだが、今期は何買うか尋ねたら
美男高校と神はじと犬日々だってさ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:34:55.85 ID:P3/xYo0H0.net
高音の安定感とか音が段階的に上がっていくと滑らかに聞こえて聞きやすいんだけど
高い音程がずっと続いたりギリギリで声出してるのは聞き苦しい
あと詞と曲の幅が合ってないと肩透かしみたいな気分になる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:35:40.87 ID:e23ylKH60.net
>>667
もしかして宮森さんですか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:36:39.20 ID:CJN/oOLm0.net
>>669
いえ、別森です。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:36:51.88 ID:lRn7u9gU0.net
幸腹のOPは好きだな
肝心の内容はつまらんけど・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:37:00.80 ID:fVsyX5KL0.net
>>667
良いチョイスだ
犬日々は宮野なんだろうなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:39:16.00 ID:opQq0pWb0.net
幸福はシャフトの演出が嫌でもう見ないかな
OPは好きです

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:39:46.78 ID:6reF6c/40.net
>>669
姉森ワロタ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:40:53.06 ID:7WpL7oNw0.net
ヴォーカルよりもそのバックが気になる
アニソンって大体ヴォーカル主軸の歌ものだから
バックのアレンジが印象的だとハマる

メソッドEDはドラムのオカズ、ベースのスラップと
リズム隊にセンスを感じたし、凛として時雨は
やっぱりギターのリフイケてる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:42:09.01 ID:opQq0pWb0.net
時雨は楽器隊はかっこいいけど肝心の声がなあ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:43:41.86 ID:RSKOHNzg0.net
ウユニ塩湖は一度旅行してみたいスポットかな。
アンコールは行ったことある。劇場版サイコパスでのワット内部の再現度の正確さに唸ったのはそのせい。
劇場版の時雨曲も声がなあ…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:45:27.45 ID:Jg/jlnak0.net
>>676
サイコパス1期の時は腹から声を出せて言われてて
納得したけども、東京喰種1期のOPは腹から声が出てたから
個人的には良いなと思った

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:45:30.39 ID:iOoG/eRr0.net
時雨は毎回サイコパス2のときくらい声張ってくれたらいいのだが

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:46:07.24 ID:s/meSfXA0.net
ワロタ
http://i.imgur.com/Ap0hPyX.jpg
http://i.imgur.com/EEmuFks.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:46:58.70 ID:P3/xYo0H0.net
>>676
あの消えそうな声から跳ね上げる歌い方はそんなに嫌いじゃない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:47:07.48 ID:U/HAd5x7O.net
ユリ熊もういいや
3話まで様子見してみたがやっぱ肌に合わんのでここで脱落
あとはお前らで好きにやってくんろ
これで今期の月曜と火曜は全部スルー確定

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:48:05.38 ID:PlsKSnZm0.net
暗殺教室は本当にこれから来るアニメ1位なの?
全然面白くないんだけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:48:11.67 ID:7WpL7oNw0.net
ロキフェスで二度ほど観たが声は結構出てたわw>時雨

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:49:44.34 ID:djlx9X8t0.net
>>683
1話見たけど厨房向けなんじゃないかな
取り敢えず1話みたけど切りました

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:50:33.72 ID:opQq0pWb0.net
小中学生向けなんじゃないかな
ネウロと同じ作者とは思えないつまらなさ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:51:00.69 ID:lRn7u9gU0.net
暗殺教室のOPは田中公平が作曲してるんだぞ!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:52:36.54 ID:fVsyX5KL0.net
時雨はたまに聴く分には良いけど、毎期タイアップ取るとくどいなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:53:28.33 ID:0LA8TuH90.net
>>683
フジのアニメ特集番組調べなんだからそりゃあ1位だろw
メインターゲットが小中学生な気がする作品なのに
録画環境が普及してるとはいえ深夜2時放送とか何がしたいんだろうね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:54:12.77 ID:P3/xYo0H0.net
>>688
たぶん、グロアンドシリアス系のアニメなら確実にタイアップ付くんじゃないか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:55:28.12 ID:U/HAd5x7O.net
>>689
1話と2話見た感じ過度なエロシーンやグロ描写もないから朝夕枠でも普通に流せそうなんだがな
Gレコみたいに枠が取れなかったのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:56:02.01 ID:opQq0pWb0.net
ワートリは早朝にやるし暗殺は深夜にやるし
何がしたいんでしょうね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:56:55.30 ID:P3/xYo0H0.net
>>692
予算が無いとか?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:57:34.28 ID:djlx9X8t0.net
まぁそれ言い出したら白箱なんかも夕方やれよっていう話にもなるけどな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 11:58:08.18 ID:BOzyz9Gs0.net
中学生ぐらいの時期は暗殺教室みたいなの好きなんだよな。
ワートリは玉狛支部のくぎゅうをもっと出せと言いたい。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:02:14.44 ID:RSKOHNzg0.net
犬日々こそ夕方やってもいいと思う内容

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:02:14.93 ID:6reF6c/40.net
暗殺教室はOPに全て現れてるからわかりやすいだろ
あのノリが寒いと思うかどうかだよ
面白い、別に普通って思えるなら楽しめる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:02:57.89 ID:6reF6c/40.net
>>696
2期で触手やったからアウト
あれがめちゃくちゃ叩かれてそれ以来変身シーンまったくなくなてワロタ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:03:03.35 ID:jWbMxi910.net
暗殺ってジャンプだっけ?
ジャンプでももはや深夜しか取れないのか…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:03:07.41 ID:7WpL7oNw0.net
中学生くらいの時は聖剣とかアブソ好きなんだよな
まぁこのスレでも中学生以外は観ていないと思うが…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:04:40.50 ID:BWQ80i+O0.net
朝夕方枠は出版社押しでしょ
暗殺は制作会社からのオファーとか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:05:36.53 ID:TvY9AYIr0.net
ジャンプは銀魂以降の新連載の単行本買ったことないな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:05:49.48 ID:6reF6c/40.net
>>701
なるほど、でかい枠はそうなるのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:06:32.60 ID:4cZ8kPNz0.net
>>694
夕方は子供の時間帯だろ
白箱の内容的には実写ドラマなら夜8時台なんだがな
暗殺は夕方か日曜朝向けだけど、やっぱり先生を殺そうとする話ってのが引っかかるのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:07:41.26 ID:BOzyz9Gs0.net
触手って何か制限かかるの?シドニアの触手とかもダメ?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:07:50.02 ID:1aHUg5ZH0.net
ニチアサのフジ集英社枠はよっぽどじゃないとジャンプ的にも座らせてやれんだろう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:10:28.89 ID:OltAj5BQ0.net
ワートリ面白くなってきたな
朝アニメのゆっくりテンポも慣れれば気にならないわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:12:55.35 ID:puj7RSPk0.net
>>705
夕方にやるにはじゃないのか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:14:55.70 ID:djlx9X8t0.net
>>705
触手がダメなんじゃなくて女の子がエロい目に合うのがダメなんだろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:15:31.84 ID:JVbf479h0.net
暗殺教室を夕方にやっても大罪のセクハラとかの比にならないぐらい苦情がくるでしょ
ワートリは全50話でじっくりやってくれるからその枠を選んだんじゃないかってのと
うかうかしてたらアニメ化する前に打ち切りになる
可能性がありえないわけじゃないから急いだってのもありそう
今は新連載が情けないから大丈夫だと思うけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:16:15.60 ID:wPcfbhwgO.net
DDみたいなゴミなんか
どの時間帯でもやらんでええわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:16:44.29 ID:U/HAd5x7O.net
早くプリンセスプリキュア始まらないかなあ
歴代のシリーズで人気の高い回で頻繁に演出を担当してた田中裕太がSDに就任したから楽しみだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:20:44.70 ID:Jg/jlnak0.net
>>711
DD待ち遠しいっすわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:21:26.79 ID:BOzyz9Gs0.net
DD好きな人は新妹も好きそう。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:22:50.99 ID:FIQCyPSN0.net
そういえば今週から始まるISUCAって面白い?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:24:31.82 ID:yXT8bq4W0.net
DDまたやるのかよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:24:39.74 ID:opQq0pWb0.net
DD好きだけど新妹は普通につまらんわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:25:09.23 ID:djlx9X8t0.net
>>715
木戸ちゃんを信じろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:25:45.55 ID:TF497FO80.net
>>715
宣伝画像見る限りエロゲでやれって感じだった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:26:51.64 ID:1aHUg5ZH0.net
>>715
ラノベ原作クソアニメ四天王に一人で立ち向かうマンガ原作アニメやぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:26:58.09 ID:JCooLsOq0.net
新妹の良さは突き抜けたエロス
2話はヒロインが快感で9回もイッた
久しぶりに会った幼なじみが胸を押し付けてきた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:27:03.41 ID:opQq0pWb0.net
>>715
木戸ちゃんってことはそういうことなんだろうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:27:08.08 ID:BOzyz9Gs0.net
イスカは弓アニメだな。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:27:27.95 ID:6reF6c/40.net
>>720
対比ワロタ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:29:08.48 ID:U/HAd5x7O.net
>>721
あの後サキュバスの子が床を拭いてたけどあれってやっぱイキ過ぎて失禁したって事なんか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:30:31.92 ID:iKj9TujZ0.net
ロードス、スレイヤーズ、オーフェン
昔のラノベに比べていまのラノベはあんまりじゃないですかねぇ
やっぱり市場なのか
個人的には古い作品だけどブラックロッドシリーズとかアニメ化してほしかったわ
ラジオドラマにはなってたけどブラックロッドに大塚明夫、吸血鬼のロン役に神谷明と渋いキャスティングだったんだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:30:43.30 ID:lRn7u9gU0.net
イスカの主人公紹介文

両親が海外で売れないマジシャンをしており
一人暮らしの貧乏高校生。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:32:00.29 ID:Jg/jlnak0.net
>>725
汗だと思いたいのだけど・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:32:52.66 ID:w/8CRNpj0.net
エロゲとかめんどくさっ
アニメでしっかりエロれや

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:33:35.87 ID:e23ylKH60.net
マギだっけ?
夕方放送だけど、乳首っぽい描写するけど
人間じゃないから乳首じゃないんだからね、で放送したの

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:35:28.72 ID:0j+Bp69W0.net
>>730
その理屈が通用するなら、艦これも夕方枠にできるなw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:36:01.34 ID:BOzyz9Gs0.net
尻出しもダメなら、ニコちゃん大王困るな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:36:01.70 ID:uR9CCugB0.net
新妹は画がなぁ…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:37:11.29 ID:J9GBK7dd0.net
はい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:37:18.90 ID:opQq0pWb0.net
新妹ってプロダクションアイムズなのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:37:43.58 ID:iKj9TujZ0.net
昔の乳首とかモロ出しだった時代よりも規制されている今の方が性犯罪は増えているのですが
規制とはなんぞや

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:38:06.74 ID:P3/xYo0H0.net
なんか順調にリトルポニーへの道を歩んでるような・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:40:49.82 ID:6reF6c/40.net
>>736
実際に増えてるかどうかもわからないけどね
昔は泣き寝入りが当たり前だったかもしれないし
夜這いとかネタじゃなくて普通にあった風習だから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:41:53.33 ID:djlx9X8t0.net
どんなに規制してもネットでいくらでも見れますし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:43:24.04 ID:iOoG/eRr0.net
>>736
性犯罪がメディアで取り上げられやすくなっただけの可能性

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:45:20.86 ID:puj7RSPk0.net
>>728
汗のが怖いわ
病気かよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:45:21.67 ID:9NJQfKHR0.net
>>707
継続視聴してるわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:46:00.81 ID:RSKOHNzg0.net
一番意味不明だったのがレールウォーズの規制。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:50:03.60 ID:P3/xYo0H0.net
そういえば最近レーザー級さんあんまりみないな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:50:46.37 ID:YivScAUk0.net
ハイヴでエネルギー補給してるよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:57:12.00 ID:gshunTPr0.net
>>726
角川スニーカーのアルスラーン、ロードス島、宇宙皇子
富士見ファンタジアの風の大陸やタイラー、スレイヤーズ
朝日ソノラマのバンパイヤハンターDやエリアル、ダーティペアなんかが
昔のラノベのレベルなんだよな
中ヒットクラスでも今のラノベ作家と筆力の平均値が全然違った

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:57:23.47 ID:3IpsVIG80.net
どうでもいいけどデスパレードとデフレパードって似てるよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:59:17.44 ID:/tLAcXqC0.net
もう昔のアニメやラノベや漫画よかったはいいよ
鬱陶しい上司じゃあるまいし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:59:34.57 ID:xy3j34dx0.net
始まったときは暗殺とジョジョが糞OPトップ2かと思われたが
今では味のある今期1番の神OPと評価されるようになったんだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 12:59:45.02 ID:RW/202jp0.net
>>691
エロもグロもないよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:02:23.30 ID:xy3j34dx0.net
暗殺は幽遊白書やジョジョパターンでしょ
バトルパートに入るまでは多分つまらない
原作見てないから知らないけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:03:39.94 ID:opQq0pWb0.net
バトルパートの方がつまらないんだよなぁ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:04:09.92 ID:e23ylKH60.net
いま再放送されてるToLOVEるだと
パンツはいてるときはそのままで、はいてないときは謎の光演出になるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:04:32.12 ID:B5Z356U80.net
バトルパート無茶苦茶だからなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:04:47.72 ID:oEeU+RSO0.net
>>725
魔方陣消してたんじゃねw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:05:13.17 ID:Jg/jlnak0.net
暗殺教室は15分でギブアップした
原作はまだ続いてるの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:05:25.20 ID:Tu/NL33P0.net
バトル漫画じゃないらしいぞ暗殺

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:07:05.08 ID:U/HAd5x7O.net
>>755
その発想はなかったわw
魔方陣を雑巾がけで消すとか新しいなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:08:23.34 ID:I2Hwdqwv0.net
>>748
最近ラノベはいかん!俺tueeeeeばかりで自己中心的だ
やはりこれはネットによってコミュニケーション能(ry

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:09:27.82 ID:opQq0pWb0.net
実際最近のラノベは酷いのは今期見てればわかる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:11:28.31 ID:3wVkV7WN0.net
俺つえーでも自己中でも面白ければ良いんだけどね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:13:23.09 ID:Jg/jlnak0.net
ここ1,2年でラノベからアニメ化されて
成功した作品って何がある?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:13:55.04 ID:bfO9NoGUO.net
皆川亮二の漫画なんて毎回俺つえーだけど面白いよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:14:15.50 ID:6reF6c/40.net
お兄様

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:14:21.69 ID:I2Hwdqwv0.net
昔のラノベというけどさ、それはラノベじゃなかったんだよ
文芸よりのニュアンスを有していたんだよ
夢枕のキマイラとか角川に移ったが今読んでも
ラノベ抜きで面白いし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:14:55.88 ID:qa0c6wAl0.net
SAO辺りから俺Tueeeeが散見されてきて
今は完全に飽和状態だからな馬鹿の一つ覚えと言うか
一個ソレが当たると生ゴミに群がるゴキブリよろしく
食い尽くすまで集るの止めてくんねーかねぇ…
ゲームの無双シリーズだって年々売り上げ下げてんだからさ
程度を考えろよ程度を

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:15:45.50 ID:opQq0pWb0.net
>>762
はたらく魔王さま
チャイカ・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:16:16.10 ID:B5Z356U80.net
ゴルゴとか北斗だって俺tueeeの系譜じゃないのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:16:32.80 ID:opQq0pWb0.net
あと脳コメは好きだった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:16:53.17 ID:0j+Bp69W0.net
面白ければ、ラノベだろうと何だろうと構わないんだが…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:17:39.00 ID:0j+Bp69W0.net
>>762
俺ガイル

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:17:40.12 ID:iOoG/eRr0.net
>>767
チャイカは成功してない・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:18:09.68 ID:Jg/jlnak0.net
>>767
どっちも面白かった

劣等生は妹がもっとキチガイになって
お兄様に近寄ってくる女をカチコチにさせてしまう話しなら楽しめた

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:19:14.60 ID:qKEKsOyu0.net
>>767
むい?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:21:47.90 ID:xXrFpr5n0.net
全人類を滅ぼしてお兄様とアダムとイブになって埋めよ増やせよっていう
同人なら持ってる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:22:07.48 ID:D/SDaQo+0.net
幸腹わるくないんだけど・・・何かが足りない
ほのぼのアニメとしてなにかが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:22:22.77 ID:3wVkV7WN0.net
>>768
北斗は違うだろw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:23:42.59 ID:0j+Bp69W0.net
>>776
基本、ほのぼのしてはいるんたが、某演出的にイライラで相殺されてしまってる状態。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:24:56.50 ID:xy3j34dx0.net
俺つえー主人公が頑張って僕弱いですよアピールする弱虫ペダルは斬新だったんだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:25:05.36 ID:xXrFpr5n0.net
某演出よりも展開がトロトロしすぎて辛い
まあ、そういうアニメなんだろうし、オレにはあわないんだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:25:11.22 ID:K7FZS9kC0.net
みりたりよりつまらないアニメ教えてください
笑にもならないクソアニメがどんなものか見たいです

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:25:48.66 ID:JVbf479h0.net
マリア好きなんだけどこのスレで評判を見てるとチャイカの二の舞になりそうで何とも言えない気持ちになる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:26:59.72 ID:vj5fw24r0.net
>>776
シリアスがないからじゃない?
最近のはなんでもシリアス入れて人気作ろうって流れだし。
前々期のろこどるもシリアス無くほのぼのとしてたからそこそこ売れた。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:27:05.28 ID:s/meSfXA0.net
>>782
爆死ってこと?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:28:46.85 ID:wPcfbhwgO.net
今のラノベは糞だが昔のラノベも言うほど大したことないだろ
現にエヴァの影に隠れてヒットしなかったものばかりだし

しょせん懐古厨の昔語りに過ぎない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:31:00.56 ID:BWQ80i+O0.net
2行目みたいなことをな、エヴァの威を借るねらーっていうんやで

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:31:34.03 ID:Hwg2TLsY0.net
不作か
救世主は現れるか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:31:36.18 ID:YivScAUk0.net
>>781
ステラ女学園C3

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:32:45.12 ID:jWbMxi910.net
古いのはエヴァしか知らないし
エヴァのヒットがどのくらいかも知らんみたいだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:32:58.19 ID:JVbf479h0.net
>>784
そういう意味で
自分が最後まで楽しめればいいと思う反面好きになったアニメには最低限のヒットはしてほしいなぁっていう気持ちも少しあってさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:33:18.22 ID:leAQ5Ymp0.net
スレイヤーズとかはエヴァより前じゃねえの

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:36:58.60 ID:iOoG/eRr0.net
マリア面白いんだけどなぁ
どこまでやるんだろ
最後までやるんだろうか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:39:02.85 ID:YivScAUk0.net
ジョセフと?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:40:26.29 ID:oEeU+RSO0.net
>>779
ただの天才に必死こいてハンデ与え続けるアニメw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:50:26.57 ID:axx8IRd70.net
いきなり戦争→美少女が現れる→入学式
これやめてええええ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:51:24.78 ID:MdujKRUj0.net
そもそもラノベの括りがイマイチわからないです。
指輪物語、アルスラーン戦記、十二国記みたいな作品もラノベになるの?
図書館にある古い作品はラノベじゃないって感覚でいるんだけど・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:53:47.80 ID:BOzyz9Gs0.net
本屋行けば、ラノベコーナーがあるから、そこに並んでるのがラノベ。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:54:02.42 ID:opQq0pWb0.net
このスレでラノベの定義のくだり何回やるんだよwww

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:54:07.29 ID:OYSndR0i0.net
788位/***,730位★(***,112 pt)[*,**0予約]2015/03/25 聖剣使いの禁呪詠唱 < ワールドブレイク > Vol.1 [Blu-ray]

,806位/***,751位★(***,106 pt)[*,**2予約]2015/03/27 純潔のマリア I <特装限定版> [Blu-ray]

842位/***,799位★(***,279 pt)[*,**9予約]2015/04/24 幸腹グラフィティ 第1巻 [Blu-ray]

843位/***,775位★(***,*63 pt)[*,**1予約]2015/03/18 ローリング☆ガールズ 1 [Blu-ray]

4桁の壁

1,365位/**1,267位★(***,271 pt)[*,**7予約]2015/03/25 ユリ熊嵐 第1巻 [Blu-ray]
3,497位/**3,321位★(***,198 pt)[*,**0予約]2015/04/08 アブソリュート・デュオ Vol.1 [Blu-ray]
5,884位/**5,485位★(***,*89 pt)[*,**0予約]2015/03/25 「銃皇無尽のファフニール」Vol.1【Blu-ray初回限定盤】


聖剣以下のゴミアニメ一覧

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:56:44.03 ID:leAQ5Ymp0.net
ここは売りスレじゃないぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:57:29.46 ID:0j+Bp69W0.net
ラノベだとかエロゲだとかどうでもいいよw
面白ければどうでもいい。つまらなければ、見なければいい。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:57:56.16 ID:TF497FO80.net
>>798
結局いつもよく分からないまま有耶無耶になるからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:58:40.09 ID:6reF6c/40.net
出版が独断で決めるただのジャンルだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:58:49.70 ID:BOzyz9Gs0.net
>>796
表紙が中2な絵なのがラノベ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 13:59:30.14 ID:3wVkV7WN0.net
絵で売ろうとするのがラノベって程度じゃねえの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:00:06.78 ID:6reF6c/40.net
出版がノベルと言えばノベル、ライトノベルで売りだせばライトノベル
ターゲット層の違い
ライトノベル層というのをまとめて作れば一つ読んで面白いと思った人が同じジャンルの買うから名前つけてる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:00:35.73 ID:jWbMxi910.net
結論出たって
それを認めない奴と忘れる奴がいる限りループ
八犬伝だの三銃士だのもラノベ扱いして譲らない奴もいるんだからな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:01:20.95 ID:BOzyz9Gs0.net
ラノベと一般小説の違いなんて、小説読む人なら文章ですぐ分かるし、読まない人なら分からないわなぁ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:01:46.90 ID:3wVkV7WN0.net
まぁ中身の質では無いな
ただ、ラノベの質が低いのは確かw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:02:24.55 ID:OYSndR0i0.net
ラノベにもいろいろあったが

最近は猿マネ劣化コピーだらけでまともなのが消えた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:02:51.84 ID:BOzyz9Gs0.net
簡単な見分け方

ラノベ・・・最初の数ページがカラーw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:03:39.55 ID:CCStOrsU0.net
つまり化物語はラノベじゃないと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:04:58.41 ID:YivScAUk0.net
文庫で冒頭カラー挿絵は普通にあるような

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:04:58.95 ID:5jMwaz0f0.net
ラノベって対象が中学生でしょ
人生で一番馬鹿になってる時期だから質求めてもしょうがないよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:05:14.16 ID:BOzyz9Gs0.net
書店によっては、ラノベだけビニールパックしてあるw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:05:35.94 ID:5o1V2zzLO.net
お前らほんっっとラノベ大好きだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:05:37.21 ID:aNZA9j0M0.net
ラノベだと思うけど違うってやつもいる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:05:54.92 ID:/tLAcXqC0.net
ラノベは中学生で卒業しろ
アニメは小学生で卒業しろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:06:06.75 ID:BOzyz9Gs0.net
ラノベでも読むだけ偉いよ。中学生ぐらいなら読書してるだけで褒めてあげないと。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:06:30.27 ID:jWbMxi910.net
だからレーベルだっつってんのに
ラノベを高尚なものにしときたい社員がウザいのなんの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:07:15.31 ID:6reF6c/40.net
>>815
ワロタ
読者層のマナーを反映してるな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:07:38.33 ID:LR5Ey1hy0.net
アニメは小学生
ラノベは中学生とくるなら漫画は高校生?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:07:52.77 ID:Tm4bt/gl0.net
>>810
アニメ化ねらって狙って書かれるようになったからな
似たようなのが増えたし、低俗さも増した
アニオタのレベルの低さに引きづられてるのが現状

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:07:56.88 ID:YivScAUk0.net
洋物の和訳版とか糞なのも多いしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:08:24.51 ID:20z/ep850.net
ここでアニメを語っているのはもちろん小学生だよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:08:39.47 ID:CCStOrsU0.net
よく見たらひとりがラノベ連呼してるだけか。NGにしよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:09:07.74 ID:7x8hLcSr0.net
>>820
そんな勢力初耳だわww
むしろ簡単に読めることをアピールしてるんじゃねえの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:10:12.34 ID:BOzyz9Gs0.net
レジで、表紙を上側にして出すのが、一般小説。
裏返しにして出すのが、ラノベ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:10:50.02 ID:0j+Bp69W0.net
テンプレ故、気軽に流し見できるというメリットもあるのだが、
どうせ・・・・・なんでしょ?
ああ、やっぱり…
となる展開が多すぎる。突き抜けてるやつもたまにあるけど…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:11:27.56 ID:oW8hLbLF0.net
そんなことよりこれどう思うよ
http://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/3/8/3815a11a.jpg

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:11:31.68 ID:6reF6c/40.net
>>827
そうそう
まさにライトだよね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:12:46.06 ID:0j+Bp69W0.net
>>830
すごく…
どうでも…
いいです…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:13:09.04 ID:BOzyz9Gs0.net
しぶりん、そんなに良いと思わない。新田さんがいい。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:15:11.07 ID:OYSndR0i0.net
>>830
艦これとかモバマスとかだれでもいいよ
どうでもいい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:15:37.48 ID:eFjXNGe70.net
オッサンに受けそうなキャラだよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:16:12.27 ID:BOzyz9Gs0.net
最近の中学・高校の図書館ってさ、ラノベをリクエストすると全巻揃えてくれるんだよな。
いい時代になったな。

親戚の中学生とかに聞いてみ。図書館にSAOとか劣等生が全巻揃ってるからw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:16:15.28 ID:jWbMxi910.net
>>827
簡単に読めるけど
芸術性は一般小説と変わらないんや
教科書に載ってるあれもこれもラノベなんや
だから貶めるな!!って感じの罵り合いにいつもなってたな
某板だと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:16:16.29 ID:oW8hLbLF0.net
卯月ちゃんがいいよな やっぱり

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:17:07.85 ID:Hwg2TLsY0.net
そもそも知らないわからないから聞かれても

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:17:14.69 ID:AcRwvJpC0.net
ラノベアニメとかハーレムばっかりでいい加減飽きたわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:17:20.57 ID:B5Z356U80.net
>>830
このアイドルたちの感謝の文をおっさんが打ってると思うと感慨深いな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:17:34.72 ID:6tQo/LvS0.net
ラノベてこっちの地方だともうアニメイト意外殆どビニールに入ってるわ
特にここ2、3年で一気に入れられるようになったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:17:56.14 ID:oYMMJw050.net
寄生獣は音響とかBGMが駄目、作画も原作の迫力の半分も無い。
現代風にアレンジは悪くは無いけど、目立って良くなってもない。
特にシンイチの好感もてるお調子者的な感じが無くなったのが駄目。
演出の為だろうけど、メガネは止めとけば・・・

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:18:54.05 ID:0j+Bp69W0.net
めんどくせーから、本人がラノベだと思えば、ラノベでいいんじゃね?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:18:59.46 ID:leAQ5Ymp0.net
もう売れてるラノベってのはあらかたアニメ化しちゃったんでしょ
それでも手当たり次第アニメ化してたらそりゃクオリティは落ちるだろう
作品そのものより業界の問題

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:19:35.30 ID:3wVkV7WN0.net
>>837
芸術性は作家の腕だろw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:20:29.79 ID:+zTZnSE80.net
きららのアニメもやめろ
どれもこれも似たようなのばかりだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:21:27.42 ID:6reF6c/40.net
>>837
本当に文学作品の一つでも読んだ事あるの?って聞きたくなってくるな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:21:30.50 ID:d0ztX5ur0.net
マリアは絵を原作に寄せすぎて可愛くないな
マンガ下手なんだから似せなくていいのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:21:36.43 ID:Jg/jlnak0.net
>>847
どんなアニメがええの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:21:46.16 ID:5jMwaz0f0.net
寄生獣の一番おかしい点は現代に合わせてPCやスマホが出る所だよ
学校であんだけ大暴れしてるのが居たら即リアルタイムで全世界に情報配信されるのに
パニックの広がり方が原作に忠実だから凄い違和感になってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:22:08.67 ID:0j+Bp69W0.net
面倒なやつが増えたよな。
気に入らないジャンルに文句言ったところでどうにもならんだろw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:22:10.61 ID:wPcfbhwgO.net
>>830
2位と3位はアニメ出るのか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:22:18.30 ID:YivScAUk0.net
何をアニメ化しても、それをマトモに表現しようとする気が製作側には無いように見えるけどな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:22:34.89 ID:mFBOcVYI0.net
マリアももやしもんのように
びっしりと説明しだすのだろうか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:23:09.97 ID:6tQo/LvS0.net
>>853
もう出てるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:23:19.22 ID:eFjXNGe70.net
同じようなので飽きたって言うけど、視聴者が全員アニメ観続けてる人ばかりじゃないしなぁ
飽きたって人はそろそろアニメ卒業の時期なのでは

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:23:48.10 ID:aNZA9j0M0.net
これみても同じこと言えんの?
http://33.media.tumblr.com/e07634957182cb9ea316d5720680f29d/tumblr_ni8rs0k61k1tga1sco1_250.gif
http://33.media.tumblr.com/1cf3e991a54638b61619a5576137838a/tumblr_ni8rs0k61k1tga1sco2_400.gif
http://38.media.tumblr.com/e481364f16a010cdc0b4eec85c9251be/tumblr_ni8rs0k61k1tga1sco3_400.gif

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:23:48.58 ID:c7FbiA4Q0.net
まあアニメって小学生で卒業しとくものだしね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:23:50.58 ID:Ov2CiAum0.net
幸腹はオリジナリティ溢れるアニメ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:24:01.03 ID:0LA8TuH90.net
ちょっと前、漫画とラノベは新レーベルや雑誌が乱立してたよな
あとはアニメの製作本数が高止まりして原作不足に陥った結果、ハンコ設定の作品ばっかになった感じか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:24:03.68 ID:zgcFmPCq0.net
>>849
原作知らんけどマリアはブルマと17号を足して2で割った感がある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:24:27.00 ID:6tQo/LvS0.net
>>857
一理ある
飽きたら1、2クール離れてみたらどうよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:24:31.30 ID:c7FbiA4Q0.net
>>858
正直あまり面白いとは思わなかった・・・

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:25:00.91 ID:Jg/jlnak0.net
>>851
絵も古臭かったよ
昭和のアニメを見てる感じがした

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:25:18.17 ID:6reF6c/40.net
>>849
>>169
いやいや、これ見てから言えよwww
って釣りかこれ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:25:40.96 ID:BOzyz9Gs0.net
魔法とか漆黒の闇系のラノベは、既に生産ラインが整ってて、作るのが楽チンなんだろうな。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:26:01.45 ID:kMP5kFB50.net
>>841
アイマスはアイドルたちのメールの文章は女性スタッフに
考えさせていた。
今でもそうなのかは解らない。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:26:08.92 ID:oW8hLbLF0.net
ラノベが低俗ってのはある意味正しいんだけど
深夜アニメを基準に考えれば特別レベル低いってことはないよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:26:14.94 ID:3wVkV7WN0.net
工業製品みたいだなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:26:58.10 ID:YivScAUk0.net
低レーベル

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:27:06.69 ID:7x8hLcSr0.net
>>837
なるほどね
主張はもっともだと思う
売るためだけのジャンル分けだわな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:27:31.85 ID:g4mfz8oN0.net
ラノベの話しすぎだw
ID:BOzyz9Gs0

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:28:26.65 ID:BOzyz9Gs0.net
>>873
そうやってID抽出する人、嫌い。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:28:44.00 ID:leAQ5Ymp0.net
深夜アニメは基本低俗だしこれからも低俗でいいんだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:29:33.94 ID:6tQo/LvS0.net
こころでもアニメ化するか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:29:49.56 ID:Gs1F8DHB0.net
ユリ熊なんだかんだ言って面白いな
多少の疑問に思う部分はあれど演出もいいし
次回が気になるつくりになってる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:29:51.79 ID:XU+VR0XG0.net
>>874
ごめんw
よくわからないところにつけている句読点が目について

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:29:55.94 ID:CCStOrsU0.net
深夜アニメは低俗なのが当たり前
深夜アニメは低俗でなければいけない
低俗ではない深夜アニメは叩け

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:30:18.01 ID:4Bm5rEWu0.net
>>830
縦に長いな!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:30:20.10 ID:5j6Bp92B0.net
今期の高尚なアニメってなにかあるのだろうか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:30:38.07 ID:xXrFpr5n0.net
>>862
マリアのキャラデの人はブルマ17っていうアニメのキャラデもしてたんやで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:30:38.77 ID:3wVkV7WN0.net
低俗だろうが高尚だろうが、面白さがすべて

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:31:03.68 ID:YivScAUk0.net
背景や動画はfateが最低基準になるよう業界努力してほしい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:31:22.11 ID:9NJQfKHR0.net
>>881
DOG DAYS

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:31:31.44 ID:5j6Bp92B0.net
バハムート並みの作画と音楽を常に要求するか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:31:40.00 ID:wPcfbhwgO.net
きららは深夜アニメ重要文化財指定だっぺさ
これまでも

ひだまり、けいおん、GA、Aチャンネル、キルミー、ゆゆ式、きんモザ、ごちうさ
などいろいろあったし

これからもアニメ化せずにはいられないな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:31:52.54 ID:BOzyz9Gs0.net
>>881
ミルキィホームズ

あれは頭の良い人でないと作れない話w

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:31:57.91 ID:Jg/jlnak0.net
>>874
可愛いなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:32:11.68 ID:6tQo/LvS0.net
金動かねえと無理だろ
少なくともアメリカ形の放送制作体型作らない限り資金的に無理だ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:32:27.53 ID:HOwpGNlB0.net
>>887
キルミーとゆゆ式とかいう面汚しのゴミ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:33:08.64 ID:3wVkV7WN0.net
>>890
アメリカ型ってどうなっとるん?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:33:10.42 ID:5jMwaz0f0.net
>>886
殆ど全てのスタジオ倒産するな
10kで大成功な業界で無茶言い過ぎだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:33:12.02 ID:bPSMDmSB0.net
ラノベ読んでる人
面白いものものつまらないものも読んでいる 
しかしつまらないもの基準に考えることはない

(埋まらない差)

ラノベ読んでない人
アニメ化してつまらなくものだけを基準に考える
ラノベをバカにしたいモチベーションが高いので
面白い作品は考慮に入らない(ラノベだと思ってない)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:34:21.80 ID:wPcfbhwgO.net
>>856
マジかよ
もう1回見直してみる
アニメ化成功の鍵はこの2人が握ってる
もっとメインに絡ませないと

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:34:54.77 ID:0j+Bp69W0.net
適度にジャンル分散してくれれば、どうでもいい。
どのジャンルが好みかなんて人それぞれだし、気に入らないジャンルが毎クールあるからと叩く必要性すらない。
つまらないと思えば勝手にそっと切ればいい。
他人に強要することでもないし、同調を求めることでもないだろう。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:35:54.27 ID:CCStOrsU0.net
>>894
ラノベを読んだ事のない者は天国に召され、
ラノベを読んだ事のある者は地獄に堕とされる
これが神の定めた真理である

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:36:08.63 ID:Q4JY8TOp0.net
>>868
女のアニメは女スタッフが台詞考えなきゃ駄目だよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:36:57.76 ID:3wVkV7WN0.net
>>896
それなら掲示板なんていらんがな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:37:44.13 ID:wPcfbhwgO.net
>>898
マリー「せやな」

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:38:06.22 ID:TF497FO80.net
>>894
>アニメ化してつまらなくものだけを基準に考える
なんでつまらない物しかアニメ化しないんだよw
出版業界はマゾなのか?
私はまだ変身を3回残していますみたいなのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:38:31.65 ID:wMYSHJiA0.net
またラノベ談義か、つまらなければ切れば良いだけの話だろ
飽きるほど見てたらそれは卒業しろって事だよ
気になるなら評判の良いものが出た時に見れば良い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:39:29.11 ID:unL2L38R0.net
一人が延々語ってるだけや
NGですっきり

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:40:17.74 ID:3wVkV7WN0.net
>>898
男の方が男を理解しているんだぜ
台詞は男が考えたほうが出来がよい
ただ、女が考えましたとか建前上
そうしたほうが良いかもなw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:41:17.39 ID:jWbMxi910.net
>>881
ユリ熊嵐は高尚すぎて卑猥に見えるけど
高尚なんだからねっ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:41:32.65 ID:7x8hLcSr0.net
厨二タイトルのハンコアニメであってもその中にたまに光るのがあるから困る

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:41:35.42 ID:APkjeMvn0.net
>>901
お答えしましょう
それはアニメ化するには条件があるからです

1.挿絵が綺麗
2.可愛い女の子が出てくる
3.適度にエロがある

これらの要素がないといくら面白い作品でもアニメになることは
めったにないのです
結局アニメ視聴者層にあわせた作品しかチョイスされていないんだな
だから同じようなのばかりだし、枯渇するんですなぁ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:41:42.81 ID:wMYSHJiA0.net
>>899
いらないからツイッターに移ったんだろなぁ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:42:38.94 ID:6tQo/LvS0.net
>>892
スポンサー料やべぇ
アメリカはテレビが社会浸透する過程で宣伝媒体で注目される一方でテレビ放送自体の付加価値を莫大にしてきたお陰で
番組コンテンツ、宣伝どちらの資金も相乗効果で肥大化させた
もちろん制作側もそれに見合った金を貰えるわけ
リーマン後一部死んでるみたいだけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:43:32.46 ID:6reF6c/40.net
>>898
萌えアニメに関しては明らかに男が考えた女キャラの方がうける

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:45:09.97 ID:okIzM7Z10.net
>>904
ねーよ
男が脚本書いた萌えアニメは萌えないゴミばっかだったわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:47:08.62 ID:gfabJFsH0.net
ラノベアニメってそんなに中二かな?
定義が難しいんだろうけど
俺の中二心くすぐるのは寄生獣みたいなやつだな
JRPGのモノマネみたいなのはあんまりぐっと来ない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:47:19.40 ID:kMP5kFB50.net
アメリカでもCGやっている多くの会社は倒産したりジリ貧だってね。
ゲームや映画でも壮大なタイトルがコロッと製作中止になったりしているし。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:48:19.82 ID:7x8hLcSr0.net
>>907
この条件に合わないアニメ化で失敗したのがあるってこと?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:48:21.94 ID:9l+8VdLZO.net
人気がなくても、自分でおもしろいと思ったら見て楽しめばいい。該当作がなければ、再放送か春期に期待だな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:49:43.42 ID:RSKOHNzg0.net
>>911
聖剣のシリーズ構成、エヴァの脚本やってんだけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:49:58.94 ID:zgcFmPCq0.net
>>904
つまり女よりゲイの方がテクニシャン理論だな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:50:01.33 ID:TF497FO80.net
>>907
でもラノベ読んでる人の大半はそういうのを目的に読んでるんじゃないか?
もちろんしっかりした内容のラノベもあってそういうのも読んでる人もいるかもしれないけど、
売れたり話題になるのはSAOとかさすおにみたいなのばかりで、そういうのが売れてたり話題になるような気がしない

有頂天家族みたいなのがアニメ化の前から話題になってアニメ化されたらやっぱり面白かった、
みたいな感じならラノベ、というかラノベ読者も見直すんだが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:51:07.36 ID:xXrFpr5n0.net
ゆりくまの悠木、エロさが足りなすぎる。セクロスしまくれ
OPの声のほうがまだエロいわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:51:17.30 ID:okIzM7Z10.net
>>916
どっちもゴミじゃねーか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:51:32.41 ID:0j+Bp69W0.net
>>915
合わないなら大人しく切ればいいものを、未練がましくネチネチ言ってても、仕方ないしな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:51:54.87 ID:BOzyz9Gs0.net
ここは、おっさんの居酒屋みたいなスレだから、ラノベアニメは「ちっ、青臭い若造向けの話ばっかり作りやがって」になるけど
これが男子中学生の更衣室談義だったら、「新妹最高!まじぱねぇっす!」になるんでしょう。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:52:04.56 ID:leAQ5Ymp0.net
女脚本の萌えアニメとかパッと思い浮かばない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:53:24.11 ID:APkjeMvn0.net
>>918
まあ君は口コミレベルの評判のいい作品いくつか読んでみればいいよ
アニメ化されるのはそういう作品ではないし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:53:24.11 ID:YivScAUk0.net
アンテナで受信する電波放送ではなくケーブルテレビによる地上伝送が主流で、竹の子みたいにあった
ケーブル局が4つ位に纏まった
チャンネルラインナップはそのままCSで数が多い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:53:54.57 ID:3wVkV7WN0.net
>>912
ぐっと来るかどうかって、単純に質の問題じゃね?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:54:27.74 ID:7x8hLcSr0.net
>>923
吉田玲子さんあたりはどうよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:55:39.11 ID:BOzyz9Gs0.net
>>927
のんのんびより第4話、良かったよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:55:46.84 ID:APkjeMvn0.net
人類とかログホラみたいのがアニメ化されるなら歓迎する人も多いだろうが
実際は中々あの手のやつは拾ってもらえないんだよな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:55:54.10 ID:jWbMxi910.net
>>922
単に出来がクソなだけでしょ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:56:27.51 ID:6reF6c/40.net
女がこんな女いねえよだらけなのがアニメ業界

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:57:06.73 ID:M1ATBu7k0.net
聖剣くらい突き抜けてたらなんか面白いからいいかなってなるから良いわ

にしてもMFでも面白い作品あるのになんで微妙なのばっかりアニメ化させるのか不思議ではある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:57:40.04 ID:j+ClGIge0.net
のんのんびよりはキチガイのようなキャラばかりで引いた

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:57:51.49 ID:3wVkV7WN0.net
>>931
それはアニメにも限らないけどなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:58:21.80 ID:0j+Bp69W0.net
>>931
だからってリアルに忠実に女を再現なんかしたら、どうしようもなくなるぞw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:59:06.02 ID:BOzyz9Gs0.net
オオカミ少女を喜んで見てた男って、あんまりいなかったじゃん。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:00:03.83 ID:jWbMxi910.net
でもちはやふるは良かった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:00:27.25 ID:gfabJFsH0.net
>>926
どうだろう
俺の中で中二というと「俺はお前らとは違う」ってのがキーワードなんだけど
ラノベアニメは性能的に上ってだけで魔法や異能は全員が持ってることが多いし
主人公の価値観は周囲に認められてることが多いせいかも
俺には主人公の気持ちわかるわかるぜってのが欲しいんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:01:22.35 ID:/lWGHxTs0.net
艦これ
ユリ熊嵐
純潔のマリア
夜のヤッターマン

もうすでに4つしか見てない。あと全部切っちゃった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:01:58.18 ID:LDIuJpQ80.net
>>923
けいおん!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:02:05.94 ID:9utTR6A20.net
聞き捨てならんなデスパレードの女はリアルだぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:02:16.91 ID:0j+Bp69W0.net
さっきから必死にID変えてるやつがいるなw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:02:43.77 ID:1NyIvCcW0.net
乙女ゲーにでてくる男だってこんな男いるかっていう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:03:14.54 ID:6reF6c/40.net
>>934
まあアニメのベースは大抵漫画だからな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:04:13.41 ID:6reF6c/40.net
>>943
ホストかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:04:51.23 ID:jWbMxi910.net
岡田はエロゲを手本に書いてるんだっけ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:05:34.03 ID:RGZ8ETPu0.net
デレマス2話の大量キャラ投入で違和感あってニコの予告で確信したけど新規お断りアニメなんだな
まさか新規は全く知らんキャラが突然予告でしゃべりはじめるとは思わんかったわ
2クールあるのになんでもっとゆっくり紹介しなかったのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:05:56.45 ID:0j+Bp69W0.net
理想と現実は、異なる。
現実に忠実にいこうとすると、デスパレードみたいな糞な女キャラができあがる。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:06:09.19 ID:CCStOrsU0.net
つーか岡田は出身がエロゲ・Vシネ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:09:31.05 ID:3wVkV7WN0.net
>>938
記号化された中二とは違うといった感じか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:10:05.20 ID:gfabJFsH0.net
話をまとめると
ホモの描く男とレズの描く女が最高ってことかな?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:12:40.77 ID:3wVkV7WN0.net
>>951
ホモと女の好みって同一なのかな?
ホモの漫画と腐女子が住み分けされてるみたいだし
若干違うんでね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:12:47.84 ID:leAQ5Ymp0.net
男作者の女、女作者の男に違和感あるのはお互い様だと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:14:00.32 ID:BOzyz9Gs0.net
>>912
文章だけ見るとね、
ラノベの文章には行間が無いんだよ。全部事細かくくどく書いてある。
ラノベは全部書いてある。達也は○○かと思ったがあえて言わなかった、
ただしこれは△△だったという理由からではない。◇◇だからだ。
こんな感じ。人生経験の少ない人でもわかるようになってる。

一般小説はわざと行間を作って読者にそこを気づかせることで奥ゆかしさを出す。
それを読む人が自分で気づくことが楽しみだから。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:18:06.18 ID:0j+Bp69W0.net
>>954
要約すると、こういうことか…
ラノベ:場の雰囲気を作者が勝手な想像で押しつける。
小説 :場の雰囲気を読み手に想像させる。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:18:12.33 ID:RSKOHNzg0.net
>>951
それ文学・映画ではよく言われる話。ヴィスコンティーの「ベニスに死す」の青年の演出シーン見てみると良い。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:19:38.21 ID:7x8hLcSr0.net
>>950

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:20:27.36 ID:sCAWB2S+0.net
ホモもレズもいらねーよ

このスレ最近くっさい腐女子臭いのわいててきつい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:22:44.13 ID:tzfIYB2P0.net
くっさいアニオタ風情が吠えるなよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:22:53.24 ID:3wVkV7WN0.net
今期アニメ総合スレ 139 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421734948/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:24:03.89 ID:yBDRFuxN0.net
>>954
はいこれ本読まない人の典型的な思い込み
ラノベも一般小説も色んな文章があるし
一般小説だからレベル高いとか思ってるなら大間違いw
なーにが行間で奥ゆかしさをだすだよw
そんなの一般小説でも特定のものでしかない
本読まない人ほど普通の小説が面白いとか思ってるから困るわーw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:24:21.27 ID:gfabJFsH0.net
むしろ男作者の萌えアニメの男の方に違和感あるけどな
そういう男を好きになる時点で不自然にならざるを得ない面もあるのかと
男の出ない萌えアニメに関してはもはや違う世界線だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:24:28.31 ID:6tQo/LvS0.net
モバマスはどっかの雑誌内で群像的に話し進むとこもあるとか書いてあったらしいから
1話みたいなのりはもう無いかもなあ
あとシリアスもあるとか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:25:00.66 ID:ok1W+qXK0.net
>>960


965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:26:11.40 ID:znQ5Jtr70.net
きめえ腐女子巣にかえれきめえ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:26:37.13 ID:kMP5kFB50.net
ラノベ四天王+1は
ファフニールは特に俺の嫌いな絵柄なので切る。
おそらく同じキャラデザの人だとおもうのだけど毎期居ないか?
聖剣使いは詠唱が面白すぎるので観る。
アブソはOP頑張っているしブルマだから観る。
新妹魔王はもう少しだけ様子見。
冴えない彼女は顔見せない演出があざとすぎるのと
原作と絵があまりに似ていないので切る。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:26:59.60 ID:wPcfbhwgO.net
>>963
誰得シリアスならいらんわ
けいおんでもラブライブでもそれやった時スゲー微妙だったから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:27:13.93 ID:65A3UOtX0.net
2ちゃんのスレで句読点つけるやつは
大体変なのが多いのは不思議だ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:27:29.01 ID:3wVkV7WN0.net
>>962
どういう男に惚れるかより、どんな女に惚れられるかが重要なんでしょ
主人公が無条件でモテるのは決定事項w

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:28:06.27 ID:GAGZY73c0.net
けいおんはまだマシだったがラブライブのシリアスは取って付けた感が凄かった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:29:30.16 ID:6tQo/LvS0.net
>>967
アイマスだからなあ
その2つより遥か前のギャルゲー時代からシリアスぶっ込むしアニマスもだししゃーないわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:29:40.08 ID:ok1W+qXK0.net
花田先生にシリアスやらせちゃダメなんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:31:58.67 ID:U/HAd5x7O.net
>>963
前作アイマスの時は23話放送後にごく一部だけでだけど赤羽根P死亡説まで出てたわw
千早回と春香回だけ飛び抜けて話の雰囲気が重かったのはよく覚えてる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:32:20.22 ID:wPcfbhwgO.net
>>962
おっと、とらぶるへの悪口はそれまでにしてもらおうか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:33:01.79 ID:0j+Bp69W0.net
アイドルもののシリアスって何やるんだ?
スキャンダルがバレたとか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:33:32.02 ID:gfabJFsH0.net
花田先生馬鹿にされてるけど
作品コンセプトを壊さずシリアスっぽく見える話を作るのも一種の才能だと思うよ
極端な話誰かぶっ殺しちゃえばシリアスにはなるんだけど
それじゃ困るって人に重宝されるのはわかる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:34:00.11 ID:3wVkV7WN0.net
アイドルの本性を赤裸々に語られて、ファンが発狂するようなものなら
見たいなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:34:11.78 ID:bspBEf5a0.net
>>968
ふたばかな?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:35:09.43 ID:+Kx2UZdW0.net
けいおんのシリアスとかくだらなくって逆に笑っちまったよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:35:54.30 ID:YivScAUk0.net
枕と過労で心も身体もボロボロになって、薬に手出してメンヘラなってリスカするような展開?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:35:59.16 ID:0j+Bp69W0.net
>>977
それなら、適当にキャラの恋人発覚ネタとかやれば、怒り狂ったかのように発狂する奴が間違いなく出てくる。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:36:33.84 ID:U/HAd5x7O.net
>>975
前作アイマスは千早の弟の事故死を千早に原因があるかの様な記事で掲載して世間に公表して千早のトラウマをえぐる話とか赤羽根Pが春香をかばって大ケガして死にかけたりする話とか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:36:35.90 ID:4Dp0sx9P0.net
>>933
は?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:37:05.14 ID:7x8hLcSr0.net
>>976
中二病では思いっきり壊したと思うが

>>960おつつ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:38:07.83 ID:6tQo/LvS0.net
>>975
プロデューサーが死にかける
メンバー一人が海外留学で抜ける
枕強要されそうになる
崖を登る必要がある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:38:32.84 ID:mc2omJQX0.net
人退は面白かった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:38:50.38 ID:GAGZY73c0.net
>>980
けいおんの同人で見た

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:39:31.74 ID:U/HAd5x7O.net
>>987
蛸壺屋乙

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:39:42.99 ID:zgcFmPCq0.net
>>974
はあ?
リトさんは俺らの憧れだろうが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:40:11.11 ID:Gs1F8DHB0.net
961プロ出なさそうだし大したシリアスはやらんだろう
まあ逆に明確な敵役がいないと内輪揉めしかないから荒れるかもしれんが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:40:15.28 ID:RSKOHNzg0.net
>>960


>>982
楽屋裏でファンの悪口言う方がキツイと思う。どの業界でも裏では客の悪口言ってるものだ。それだけ客が横柄ってとこもある。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:40:59.46 ID:0j+Bp69W0.net
>>991
AKBの握手会の後とか凄まじいことになっているんだろうな…w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:41:07.59 ID:6tQo/LvS0.net
いやあ流石に最近のリトさんの環境はキツイっす

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:41:10.98 ID:U/HAd5x7O.net
>>989
リトさんはジャンプSQ最新号でも相変わらずうらやまけしからん事してたぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:43:39.43 ID:ok1W+qXK0.net
ハーレム主人公ってだいたいうざいけどリトさんは許せるよね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:43:49.27 ID:wPcfbhwgO.net
>>973
千早回は良かった
ああいう流れの中でもシリアスはグッときて良いんだけど

>>975
けいおんはケンカ
ラブライブは海外行くからって言い出してからの解散騒動まで
どちらも前触れも伏線もなく
不自然すぎる突然の降って沸いた話

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:45:06.11 ID:ok1W+qXK0.net
ラブライブはほんとにシリアスいれてきた意味がわからない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:47:30.27 ID:wuVoxvVa0.net
萌え豚はシリアスが入ってるキャラに人間臭さが出ることを嫌うよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:48:10.28 ID:hfMnHAIA0.net
>>998
えっむしろシリアス好きなんじゃないの
ゆゆゆとかキモヲタすごいじゃん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 15:48:17.37 ID:+Kx2UZdW0.net
>>1000なら評カス死ね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200