2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★67

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 18:10:03.32 ID:9Y7Hz7G00.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
GyaO!ほか               10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★66
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421224971/

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:36:26.87 ID:x/zNaKaS0.net
このアニメの脚本担当って死んだのか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:56:14.66 ID:u6a+AY/A0.net
高3の冬からの設定なのに三木に追いかけられて移動した先の森が青々してるが
もう季節感完全無視なんだなww

まあ島田を便所で着替えさせて顔だけ外で変えたり
美術部メガネをウザキャラに改変するような馬鹿スタッフだから
今更何やっても驚かんがな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:05:58.99 ID:ULsZxOZT0.net
頭カラッポのシーンはさすがにカットしないんじゃないの。
ここを切ると一人でバックに石をつめるシーンが不自然になるし
バックに石をつめないと寄生生物をバックで殴るシーンがおかしくなる。
これらを違和感ない上に面白く演出できるとは思えないから原作どおりじゃないの。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:06:31.60 ID:YxF3hLAk0.net
己の力量も弁えずに難易度の高い原作物に手を出すからこういう事になる
スタッフ、キャストを選んだプロデューサーの責任でもあるが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:08:28.51 ID:7nHd97xJ0.net
亡霊加奈が村野を引き止める所はどうすんだろ
あれは原作でもこの作風で霊は無いだろって感じだったが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:16:23.51 ID:3DXd9ESc0.net
>>455
既に原作では意味があるシーンも平然とカットしてきてるじゃんw
例えばミギーと融合した後の新一が光夫に絡まれてわざと殴られて「痛がる」という意味あるシーンも、
アニメでは余裕で回避しまくって全然「痛がらない」シーンに改悪されてしまった。
それを考えたら頭空っぽのユーモラスなシーンも気にせずカットするだろうね。まさに頭空っぽのアニメスタッフによってw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:19:23.99 ID:0AY6774B0.net
田村の戦闘が丸々カットな可能性もw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:24:59.62 ID:zz4m/t1b0.net
>>454
よく見てるなあ感心するわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:32:20.08 ID:JnvPmJxq0.net
>>457
>亡霊加奈が村野を引き止める所はどうすんだろ

そんなのあったっけ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:32:51.25 ID:vctIM2cg0.net
>>433
原作では運動性がない描写がある。
ワニワニパニックやって、全然ダメなところとか。もちろんアニメではカット。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:33:50.66 ID:UyRkPeKg0.net
三木が走るの遅いのみて新一が
「パラサイトは人間の潜在能力をひきだせるはずなのに」
見たいなこといってたけど、つーことは
前半部分でパラサイトの食堂で新一とパラサイトが戦った場面でも
パラサイト側の人間部分もそれなりに身体能力高いわけだろ。
それに戦闘においてはどうみても人間部分よりパラサイト部分のほうが攻撃力高いだろ。
そのパラサイト部分で頭丸ごとあるパラサイトと右手だけのミギーなら明らかにパラサイトのほうがつえーんじゃね?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:38:46.48 ID:0Su5gPD00.net
>>462
別に走って追いついたわけじゃなくてトラックの荷台から降りてきただろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:39:52.82 ID:pJISqSNR0.net
>>461
あんまネタバレは言いたくないけど公園で見失って帰ろうとする所

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:44:55.09 ID:JnvPmJxq0.net
>>465
ここ最近読んだけどそこは見失ってたな。
ってか計10回くらいは読んでるけどそこに目が止まったことがない、、、

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:52:05.55 ID:ih3pNq4i0.net
おまえがずっと弾いてたんかい!w
三木のテーマといいコミカル回だったな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:54:10.83 ID:YxF3hLAk0.net
>>463
頭で攻撃中は人間部分の制御が散漫になるんじゃないかな

犬とやった時、犬が頭部を翼に変形させてしまったために無防備
状態でミギーに瞬殺される場面もあった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:57:26.52 ID:m6CgOdkY0.net
馬の差で勝つ→その場からほぼ動かずに相手をバラバラに

馬の差とは何だったのか
後半になるにしたがってどんどん劇場版デビルマンチックになってきたなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:06:38.08 ID:LifA8O+J0.net
貴重なロンゲ女子が

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:31:17.68 ID:76JFyFsy0.net
ミギーのペッペッはいい改変www

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:34:12.41 ID:rd0rvPjK0.net
スタッフはここで相談してから作るべきだとわりとマジで思うw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:35:43.40 ID:ebj2eKpy0.net
だれも触れないが次回予告が線画だった→まだ次回ができてない?

そのうち作画崩壊フラグ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:38:27.95 ID:1AGpqFnY0.net
犬の次に登場した手切り男の勧誘に従っていたら、
三木みたいになっていたんだろうな……と考えるミギー。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:40:39.09 ID:ojDvmoAW0.net
>>473
予告は1話目の時から線画だろ。それに作画はすでに崩壊してる。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:48:09.48 ID:1QLJFW7d0.net
>>463
そこが「馬の差」なんだけどちっとも理解してないんだな
頭部のみに寄生してるパラサイトは頭部を変形させた時は首から下は無防備で
敏捷に動き回ることが出来ないのはここまで見てりゃわかるだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:50:06.94 ID:dki6hCelO.net
>>457
あれは霊じゃなくて村野の心象風景だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:50:45.06 ID:o9X2HVL/0.net
棒読み演技といい要所のカットといい、ここまでストーリーをぐちゃぐちゃにしといて
ここから手を付けたいなんて奇特な方はいないでしょうなあ。

既に手遅れですから。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:50:58.32 ID:+/i/xFqw0.net
>>474
母ちゃんを乗っ取った寄生生物の件を考えると、
血液型やら何やらの適合性がないと成功しないんじゃなかろうか
後藤(三木)の場合は、その辺を田村がきちんと調べて成功させたんだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:53:04.06 ID:AWVOx4le0.net
>>479
血液型は関係なさそうだな
男女の神経の違いが大きそう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:56:58.21 ID:4Q/EtBbX0.net
ホントゴミだなこのアニメ
これほどの原作をどうしてここまでゴミにできるのかわからんな
戦犯は誰なんだよ?監督?音響?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:01:00.21 ID:+/i/xFqw0.net
>>480
男女間に移植で問題になるような神経の違いなんかないでしょ
例えば、輸血や臓器移植で男性のものは男性にしか使えないとか別にない
話が少し違うが、男脳・女脳とかいうのも所謂「神経神話」だし

「男女だから上手く行かない」はあの寄生生物の主観であって、実際には別の理由で失敗したと考えるべきなんじゃないかね、あれは
話の通り、おしっことかは最初上手くできんかもしれないが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:07:03.95 ID:lRgZPxtm0.net
>>479
つっても、元々ヒトでもイヌでも脳でも腕でも、寄生さえできりゃ
お構いなしに乗っ取って成体になれるトンデモ生物ですから
腕と脳じゃ、男と女じゃ造りや仕組みが違いすぎてNGってぐらいで納得しとけ

それに田村のやる実験って、そういう論理的な結論を出しておいて
その証明をするって類のものじゃないし

何せ試しにセクロス→妊娠したった→しゃーない産むか、なんてやってるような
言ってみりゃ極めて実践的なヤツだぞ

どうせ適当なパラサイトの手足ぶった切って他のパラサイト押し付けて
お前くっつかない不採用、お前くっつくけど寝ない不採用、お前くっつくし被支配率高い採用、
なんての延々やったんじゃないの

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:12:18.90 ID:AWVOx4le0.net
>>482
何がべきなのかわからんw
常識外の寄生生物に臓器移植の常識当てはめてどうすんの?
当の本人である寄生生物の言うこと信用するしかないじゃん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:15:33.49 ID:7nHd97xJ0.net
>>477
あそこでいきなり加奈を思い出す理由がなくね?
まぁそうだとしてもあの絵面は無いと思うわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:22:05.76 ID:bT6VrebQ0.net
>>481
全てがダメ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:22:50.04 ID:aN4kRuYZ0.net
あの夢ってなんか意味あったっけ?
最終回前の奴はともかく

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:28:31.45 ID:OdDb3hzH0.net
>>487
今はまだないけどその最終回前までもって行くのに必要
ここで説明してもいいけどすげーネタバレになるからしないけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:29:53.62 ID:EeTGO76U0.net
右手や右足はミギーとか三木でいいとしても左手や左足や股間はどうするんだろうな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:50:36.16 ID:WrwwqDa20.net
アニメの村野はイラつくな、漫画だともっとサッパリしてんのに

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:57:25.77 ID:uC02Qwe10.net
後藤のほうれい線マジでやめてくれ
ラスボスのデザイン変えるとか頭沸いてんのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:59:58.56 ID:lKxlozuN0.net
>>491
ん?
新一もそうだが、犬も変えられちゃったよ^^;;;;

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:04:25.68 ID:7nHd97xJ0.net
>>491
宇田さんのホッペもそうとう舐めてる
ここまでが人間部分ですよ〜分かりやすいでしょ?
って糞配慮だと思うけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:07:30.94 ID:UyRkPeKg0.net
>>487
夢の部分、原作読んでたときどう解釈していいかわからんかったな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:08:38.69 ID:98XU3ap50.net
ミギーの夢きたね
夢のシーンは全部好きなんだ
認識論的つーか哲学的つーか、すんげー示唆に富んでる
ミギーが独りでコツコツと思索を深めてる感じもかわいいよなあ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:10:58.66 ID:QIltwtjY0.net
ああ、夢の中の声は超無理矢理だったなw

女声で違和感ねえとか言ってるならそのまま使ってみろよ
つか、ミギーの声優、声が女性すぎて下手くそなんだよな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:13:56.24 ID:NUZU+YE00.net
ミギーの声うまいじゃん
パラサイトらしさを残しつつ愛嬌もある演技と声

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:15:16.67 ID:BKswzVPN0.net
村野とメガネ女が出てくるとイライラする
村野も原作じゃあんな陰気なウジウジ女じゃないのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:15:17.13 ID:CEEqOGqu0.net
ミギーの声、下手くそじゃん

新一が女キャラと会話してるみたいで気持ち悪い

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:16:01.27 ID:dMTIwc1z0.net
原作を改悪して伏線もあらかた潰してる素晴らしいアニメ化

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:17:37.37 ID:3mmLy/K30.net
結局「セイの格率」とか「発狂した宇宙」とかの変なタイトルって
何も回収せず逃げるつもりなのか?こういうの大嫌いなんだよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 20:26:39.28 ID:/eIrMR5aR
今回冒頭で戦ったやつって結構強い個体だったんかね?
通常のパラサイトなら素手ででも勝てるシンイチが
今回はミギーと協力してやっと勝ったって感じだったし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:21:11.95 ID:eWL+jty40.net
こんな変なタイトル付け逃げしておいて、パラサイトの起源や生態が
明らかにされてなかったとか、よく原作を貶せるよなぁ

そんな資格ひとつもないことやってると思うんだけど?
言うんだったら、そのタイトルの意味を回収してから言ってくんない?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:21:54.15 ID:eWL+jty40.net
ちゃんと本編の中でね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:24:46.37 ID:NUZU+YE00.net
そうカリカリすんなって!
もっと気楽に見ようぜ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:26:00.03 ID:J134Oi0C0.net
名探偵は、助手を使い捨てに知るから嫌いだな
助手って、確か原作ではアルバイトだろ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:26:30.13 ID:gZcbZbS00.net
後半の追いかけっこのBGMなんだよ…

あんなダサいBGM流すなよ…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 20:32:41.31 ID:/eIrMR5aR
なんか相変わらず原作がどうとか言ってんのな・・・

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:35:23.04 ID:2FGyk7w00.net
>>499
下手くそとは思わないが、ちょっとミギーが世間、人間にスネた感じなんだよね。
それでシンイチとのやりとりもなんだかお互いかわいげがない。
お互いちょっとギスギスしすぎというか。原作ではもうちょっと違う。
これが後半、シンイチがミギーとの思い出を考える時あんまり良くないと思う。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:37:24.17 ID:wdCBd9W/0.net
ジョークとか軽口とか総じてカットされてるからな
そりゃそうだよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:38:22.10 ID:3XTzfBEj0.net
なにこの陽気なBGM
マッドの音響はいい加減クビになれ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:38:35.36 ID:7nHd97xJ0.net
セイの確率は後藤戦の
やらなきゃ確実なゼロだ!ってとこと掛けてんでしょ
何故そうしたかったのかは知らんが

>>507
三木のとっつぁん「バッカモ〜ン!そいつが新一だ!まて〜」
って感じだったな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:39:58.95 ID:3DXd9ESc0.net
>>498
メガネ女が未だに普通に出てきて会話してることにすげー違和感ある
目の前で化け物に殺されかけて抵抗したことで大虐殺事件が引き起こされたんだから重度の精神障害くらい負ってるのが普通だろ
なんであんな何事もなかったような顔して登校して友達と色恋沙汰の話なんかしてんだよw

ちなみに原作ではあのメガネ女は島田事件以降一度も出てこない
普通はそうなるわな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:40:15.74 ID:8wzPA79w0.net
>>512
それ何も掛かってないからw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:41:25.70 ID:gZcbZbS00.net
>>512
上のレス読んだら、あのシーンは原作ではコミカルなシーンらしいね。
でもアニメだとずっとシリアスなシーンが続いてるようにしか感じなかった。
だからあのBGMが異様に場違いに聞こえた。

BGMって大事なんだな…。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:42:15.97 ID:kOFhyIX30.net
声優は合ってると個人的に思うよ

俺はアニメ楽しんで見てるけど、まぁ、原作読み込んでる人が文句言いたい気持ちはわかる
他の原作ならいいんだけど、これはやっぱ完成度が高いから仕方ない
文句言いたいだけの奴はアンチスレに行くぐらいの良識は持ってほしいけどw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 20:49:21.81 ID:/eIrMR5aR
後藤さんは体があんなにムキムキなのに顔だけ爺さんなのは確かに違和感があるな

BGMはおまいらが単調だのなんだのってうるさいから
スタッフが一生懸命新しいの作ってくれたんだろ
文句言うなよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:44:10.01 ID:iNXhvHSi0.net
本当は人間とパラサイトの相容れない関係から、徐々に新一とミギーの
友情的なものが見えてくるストーリーだったのに。

アニメの場合、最初からフレンドリーな関係で、徐々にギスギスしてくるっていう
全く逆の展開だからなあ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:44:47.76 ID:YxF3hLAk0.net
>>509
シンイチとミギーで友情が芽生えないと致命的な結末になってしまうな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:45:07.40 ID:7nHd97xJ0.net
>>514
掛けたというかイメージしたというか何と言ったらいいんだろ
本編からだとそのあたりしか関連するとこ無くね?

>>515
原作だとコミカル要素はあるが
原作そのままに作ったとしても
あのBGMはやりすぎだと思うよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:45:20.78 ID:vctIM2cg0.net
三木の「おれがやりますよ」のセリフカットしたのが意味不明。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:45:45.20 ID:EeTGO76U0.net
追いかけっこのBGMはもうドリフのBGMでよかったと思う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:46:57.19 ID:BPoHnmls0.net
>>520
いやいや、それって原作の場面から無理矢理、掛かってそうなところを
探してきただけじゃんw

どうせ何もせず逃げるだけでしょ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:47:06.57 ID:J134Oi0C0.net
>>515
俺が原作読んだときは、コミカルで不気味なシーンに感じた。
それにしても、300mの探知機から一旦シンイチは離れたわけだし
そのまま逃げ切れそうなものだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:47:35.76 ID:AWVOx4le0.net
確率じゃなくて格率なんだけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:48:35.27 ID:eKq00iIH0.net
>>520
生存確率は間違いなくかかってると思うけど
それだけだとただの当て字だしね
複数の意味を込めたからこそのタイトル、セイ と 格率 はそれぞれ
別のものにかかってると思うけど本編中では語られないのかも
最終話まで観た上で感じ取ってください みたいな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:49:53.94 ID:W608GqsR0.net
>>483
それやられて後藤は
田村にトラウマあって逆らえなさそうな気がする

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:51:00.84 ID:kOFhyIX30.net
格率に関してはとっくに答え出てたんじゃないの

哲学用語だけど意図はわからんって

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:51:11.84 ID:BPoHnmls0.net
いやね、タイトルと本編の内容がわかりやすくリンクしてない作品なんか
いくらでもあるわけだから、そのこと自体が問題ではないの。

ただこれは原作のタイトルを無理矢理改変してるわけでしょ?
それで本編の内容でもフォローせずに逃げるって、地下鉄とかの落書きと同じレベルだよね。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:51:16.52 ID:AWVOx4le0.net
まあ人体実験が一番手っ取り早いもんな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:52:04.17 ID:UyRkPeKg0.net
>>512
セイの確率の意味を原作からみいだすには
その部分くらいだろうね。
セイ(生存)の確率っていうのが無難だろう。
けど格率なんてしちゃってるから中二臭くなってるんだろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:53:09.61 ID:BPoHnmls0.net
本編で回収できないなら最初から変なタイトルつけんなよ
超嫌いだわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:54:57.98 ID:kOFhyIX30.net
もともと無いものなんだから考えすぎても意味ないでしょ

上で言ってるように全部見終わったあとで「ああ、そういうこと?」ぐらいでもいいし、
調べた上で「こういう意味かな?」ぐらいでもいい

別に明確に答え出さなくても、自分で納得できればいいのでは
無駄なら無駄でいいし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:56:18.74 ID:7nHd97xJ0.net
すべての考察が無駄だったとして
ああそうか、と思うだけだ…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:56:35.69 ID:BPoHnmls0.net
いや、原作にはちゃんとタイトルありますけどw

「発狂した宇宙」とかいう変なやつじゃなくて

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:57:28.33 ID:zAMA96SG0.net
寄生獣は自己完結型だから、文学やらなにやら不要なんだよなぁ
読むのに必要な情報は、すべて漫画に描いてある感じ
ヒストリエも歴史ものでありながら、そうなんだよね
文学タイトルとか、哲学云々とかまったく必要ない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:59:09.90 ID:eKq00iIH0.net
まあサブタイは最終話のアレとかけてんのかなーと想像してたけど
あんまり興味は無い、というか前面に押し出されるとイタイから
このまま大人しく枠に収まってればよい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:00:43.02 ID:YxF3hLAk0.net
>>536
そうなんだけどね…どうも伝わってないみたいだなぁ、アニメを作ってる人には

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:01:01.04 ID:dNqESZL70.net
BGMはよくニコニコあたりでネタにされてるこち亀のBGMでぴったりだと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:01:34.12 ID:BPoHnmls0.net
せめて広田が言う「寄生獣」のセリフを「セイの格率」の内容に改変するとかな。
それくらいの覚悟もないんだろうな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:01:52.97 ID:/rVRHgtz0.net
ミギーは何で弁当持参とわかったんだ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:02:51.90 ID:aKo2TIPE0.net
田村が新一抹殺にしぶしぶ同意したのは、
新一と右手を観察しておきたいというのが自分だけだからなのか、
それともボスである広川の決定には逆らえないからか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:02:59.38 ID:dNqESZL70.net
弁当の臭いがしたんだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:04:04.31 ID:kOFhyIX30.net
まぁ、これはネタバレではないと思うので書くけど寄生獣は
シナリオはきれいに完結してるけど、テーマとしては読者が
読後も考え続けるからこそ重要なんじゃないの

アニメはその辺のアプローチが今のところ弱いと思ってるけども

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:04:44.71 ID:dNqESZL70.net
>>542
寄生獣は基本的には自分に害が無ければ周りなんてどうでもいいから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:06:21.29 ID:7nHd97xJ0.net
>>541
原作だと食欲のシグナルを感じ取ってたはず

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:06:32.21 ID:/iTm68SQ0.net
>>544
だからこそパラサイトの起源とか生態とか暈してあるんだろうよ。
余計なお世話だろ。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:07:46.43 ID:S/a28iDf0.net
>>541
それは原作から不思議なところ
島田VS不良でも
島田の殺意相手を4〜6人と言い当てたりしてたし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:08:37.88 ID:TVcyvQBiO.net
伸一が異様に短絡的で笑えた。
仕留め損なった父親を追いかけてわざわざ伊豆からパラサイトが追いかけてきた事件があったのに

父親の安全考えなしに隣町のパラサイト軍団倒すとか息巻いてるって学習力無さすぎ
扶養してくれてる父親を亡くしたら学校行けなくなるし家もなくなるし大切じゃないんだな
これで父親が怪我したりなくなったら自業自得すぎて笑える

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:08:40.87 ID:tYgwzzvQ0.net
いや、原作ではちゃんとライオンとAのシーンがあったでしょ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:08:41.13 ID:zAMA96SG0.net
>>541
食欲の信号でしょ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:10:16.48 ID:nuhPLQMt0.net
>>550
そういえばその話も綺麗にカットされちゃってるね
田宮が三木にその顔わざとらしいわよゲッヘッヘみたいな会話もカットされてるしゲーセンでアホな事して女と絡む話もカットされてる
なんでこういうところをカットしちゃうんだろう不思議だわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:10:27.92 ID:vPZ/p4Gg0.net
三木から逃げてる時のコミカルなBGMは何なんだ

総レス数 1005
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200