2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★67

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:50:50.28 ID:lKxlozuN0.net
カットだろうな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:52:20.69 ID:e5rvTHyr0.net
市役所戦以降がある意味クライマックスだよな
後藤と勝ち目のない戦をしてその後美津代と二人きりの愛の生活の末幸せなキスして終了

話数はどれくらい使うんやろ?
アニメだと派手な市役所戦をクライマックス扱いにしてきそうで心配

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:02:37.80 ID:1AGpqFnY0.net
次回のタイトルの元ネタは、トルストイ〈アンナ カレーニナ〉かな。

│幸福な家庭はみな似通っているが、
│不幸な家庭は不幸の相もさまざまである。


448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:05:39.55 ID:JnvPmJxq0.net
>>445

やだなあ、あのシーンこそ読者に戦慄を与えた代表的なシーンであり
笑うセールスマンでいう1話のエリートサラリーマンおっぱいチュパチュパに相当する名カットなのに。
ってかあのアニメの人間味のない田村、人間とは何かを深淵に悩み考えることをしない田村が
公園戦で自分の子供を人間に受け渡すイメージがつかないわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:09:48.21 ID:gyRaqAei0.net
探偵関連全部テキトー
三木はギャグとシリアスのバランスが難しいので際どいところは全カット

流石だな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:21:31.84 ID:7nHd97xJ0.net
音響監督の音楽の感覚のズレっぷりと
三木さんの笑いの感覚のズレっぷりが重なる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:29:05.06 ID:4kyBqZyA0.net
ライオンとAのシーンをまるまるカットしてるからなあ。
「あたま空っぽよ〜ん」のシーンと見比べてみりゃいいのに。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:31:27.92 ID:AGtvGheg0.net
>>445
あそこだけぶっこんでも浮いてくるしな
マス掻きとか無理やり残してるから妙な事になってたし
もうこのアニメでコメディティスト削るのは仕方ない
進撃の巨人創ったスタッフ陣だったら物凄い名作になっていたろうなぁ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:36:26.87 ID:x/zNaKaS0.net
このアニメの脚本担当って死んだのか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 16:56:14.66 ID:u6a+AY/A0.net
高3の冬からの設定なのに三木に追いかけられて移動した先の森が青々してるが
もう季節感完全無視なんだなww

まあ島田を便所で着替えさせて顔だけ外で変えたり
美術部メガネをウザキャラに改変するような馬鹿スタッフだから
今更何やっても驚かんがな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:05:58.99 ID:ULsZxOZT0.net
頭カラッポのシーンはさすがにカットしないんじゃないの。
ここを切ると一人でバックに石をつめるシーンが不自然になるし
バックに石をつめないと寄生生物をバックで殴るシーンがおかしくなる。
これらを違和感ない上に面白く演出できるとは思えないから原作どおりじゃないの。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:06:31.60 ID:YxF3hLAk0.net
己の力量も弁えずに難易度の高い原作物に手を出すからこういう事になる
スタッフ、キャストを選んだプロデューサーの責任でもあるが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:08:28.51 ID:7nHd97xJ0.net
亡霊加奈が村野を引き止める所はどうすんだろ
あれは原作でもこの作風で霊は無いだろって感じだったが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:16:23.51 ID:3DXd9ESc0.net
>>455
既に原作では意味があるシーンも平然とカットしてきてるじゃんw
例えばミギーと融合した後の新一が光夫に絡まれてわざと殴られて「痛がる」という意味あるシーンも、
アニメでは余裕で回避しまくって全然「痛がらない」シーンに改悪されてしまった。
それを考えたら頭空っぽのユーモラスなシーンも気にせずカットするだろうね。まさに頭空っぽのアニメスタッフによってw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:19:23.99 ID:0AY6774B0.net
田村の戦闘が丸々カットな可能性もw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:24:59.62 ID:zz4m/t1b0.net
>>454
よく見てるなあ感心するわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:32:20.08 ID:JnvPmJxq0.net
>>457
>亡霊加奈が村野を引き止める所はどうすんだろ

そんなのあったっけ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:32:51.25 ID:vctIM2cg0.net
>>433
原作では運動性がない描写がある。
ワニワニパニックやって、全然ダメなところとか。もちろんアニメではカット。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:33:50.66 ID:UyRkPeKg0.net
三木が走るの遅いのみて新一が
「パラサイトは人間の潜在能力をひきだせるはずなのに」
見たいなこといってたけど、つーことは
前半部分でパラサイトの食堂で新一とパラサイトが戦った場面でも
パラサイト側の人間部分もそれなりに身体能力高いわけだろ。
それに戦闘においてはどうみても人間部分よりパラサイト部分のほうが攻撃力高いだろ。
そのパラサイト部分で頭丸ごとあるパラサイトと右手だけのミギーなら明らかにパラサイトのほうがつえーんじゃね?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:38:46.48 ID:0Su5gPD00.net
>>462
別に走って追いついたわけじゃなくてトラックの荷台から降りてきただろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:39:52.82 ID:pJISqSNR0.net
>>461
あんまネタバレは言いたくないけど公園で見失って帰ろうとする所

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:44:55.09 ID:JnvPmJxq0.net
>>465
ここ最近読んだけどそこは見失ってたな。
ってか計10回くらいは読んでるけどそこに目が止まったことがない、、、

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:52:05.55 ID:ih3pNq4i0.net
おまえがずっと弾いてたんかい!w
三木のテーマといいコミカル回だったな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:54:10.83 ID:YxF3hLAk0.net
>>463
頭で攻撃中は人間部分の制御が散漫になるんじゃないかな

犬とやった時、犬が頭部を翼に変形させてしまったために無防備
状態でミギーに瞬殺される場面もあった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 17:57:26.52 ID:m6CgOdkY0.net
馬の差で勝つ→その場からほぼ動かずに相手をバラバラに

馬の差とは何だったのか
後半になるにしたがってどんどん劇場版デビルマンチックになってきたなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:06:38.08 ID:LifA8O+J0.net
貴重なロンゲ女子が

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:31:17.68 ID:76JFyFsy0.net
ミギーのペッペッはいい改変www

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:34:12.41 ID:rd0rvPjK0.net
スタッフはここで相談してから作るべきだとわりとマジで思うw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:35:43.40 ID:ebj2eKpy0.net
だれも触れないが次回予告が線画だった→まだ次回ができてない?

そのうち作画崩壊フラグ?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:38:27.95 ID:1AGpqFnY0.net
犬の次に登場した手切り男の勧誘に従っていたら、
三木みたいになっていたんだろうな……と考えるミギー。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:40:39.09 ID:ojDvmoAW0.net
>>473
予告は1話目の時から線画だろ。それに作画はすでに崩壊してる。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:48:09.48 ID:1QLJFW7d0.net
>>463
そこが「馬の差」なんだけどちっとも理解してないんだな
頭部のみに寄生してるパラサイトは頭部を変形させた時は首から下は無防備で
敏捷に動き回ることが出来ないのはここまで見てりゃわかるだろ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:50:06.94 ID:dki6hCelO.net
>>457
あれは霊じゃなくて村野の心象風景だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:50:45.06 ID:o9X2HVL/0.net
棒読み演技といい要所のカットといい、ここまでストーリーをぐちゃぐちゃにしといて
ここから手を付けたいなんて奇特な方はいないでしょうなあ。

既に手遅れですから。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:50:58.32 ID:+/i/xFqw0.net
>>474
母ちゃんを乗っ取った寄生生物の件を考えると、
血液型やら何やらの適合性がないと成功しないんじゃなかろうか
後藤(三木)の場合は、その辺を田村がきちんと調べて成功させたんだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:53:04.06 ID:AWVOx4le0.net
>>479
血液型は関係なさそうだな
男女の神経の違いが大きそう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 18:56:58.21 ID:4Q/EtBbX0.net
ホントゴミだなこのアニメ
これほどの原作をどうしてここまでゴミにできるのかわからんな
戦犯は誰なんだよ?監督?音響?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:01:00.21 ID:+/i/xFqw0.net
>>480
男女間に移植で問題になるような神経の違いなんかないでしょ
例えば、輸血や臓器移植で男性のものは男性にしか使えないとか別にない
話が少し違うが、男脳・女脳とかいうのも所謂「神経神話」だし

「男女だから上手く行かない」はあの寄生生物の主観であって、実際には別の理由で失敗したと考えるべきなんじゃないかね、あれは
話の通り、おしっことかは最初上手くできんかもしれないが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:07:03.95 ID:lRgZPxtm0.net
>>479
つっても、元々ヒトでもイヌでも脳でも腕でも、寄生さえできりゃ
お構いなしに乗っ取って成体になれるトンデモ生物ですから
腕と脳じゃ、男と女じゃ造りや仕組みが違いすぎてNGってぐらいで納得しとけ

それに田村のやる実験って、そういう論理的な結論を出しておいて
その証明をするって類のものじゃないし

何せ試しにセクロス→妊娠したった→しゃーない産むか、なんてやってるような
言ってみりゃ極めて実践的なヤツだぞ

どうせ適当なパラサイトの手足ぶった切って他のパラサイト押し付けて
お前くっつかない不採用、お前くっつくけど寝ない不採用、お前くっつくし被支配率高い採用、
なんての延々やったんじゃないの

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:12:18.90 ID:AWVOx4le0.net
>>482
何がべきなのかわからんw
常識外の寄生生物に臓器移植の常識当てはめてどうすんの?
当の本人である寄生生物の言うこと信用するしかないじゃん

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:15:33.49 ID:7nHd97xJ0.net
>>477
あそこでいきなり加奈を思い出す理由がなくね?
まぁそうだとしてもあの絵面は無いと思うわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:22:05.76 ID:bT6VrebQ0.net
>>481
全てがダメ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:22:50.04 ID:aN4kRuYZ0.net
あの夢ってなんか意味あったっけ?
最終回前の奴はともかく

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:28:31.45 ID:OdDb3hzH0.net
>>487
今はまだないけどその最終回前までもって行くのに必要
ここで説明してもいいけどすげーネタバレになるからしないけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:29:53.62 ID:EeTGO76U0.net
右手や右足はミギーとか三木でいいとしても左手や左足や股間はどうするんだろうな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:50:36.16 ID:WrwwqDa20.net
アニメの村野はイラつくな、漫画だともっとサッパリしてんのに

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:57:25.77 ID:uC02Qwe10.net
後藤のほうれい線マジでやめてくれ
ラスボスのデザイン変えるとか頭沸いてんのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:59:58.56 ID:lKxlozuN0.net
>>491
ん?
新一もそうだが、犬も変えられちゃったよ^^;;;;

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:04:25.68 ID:7nHd97xJ0.net
>>491
宇田さんのホッペもそうとう舐めてる
ここまでが人間部分ですよ〜分かりやすいでしょ?
って糞配慮だと思うけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:07:30.94 ID:UyRkPeKg0.net
>>487
夢の部分、原作読んでたときどう解釈していいかわからんかったな。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:08:38.69 ID:98XU3ap50.net
ミギーの夢きたね
夢のシーンは全部好きなんだ
認識論的つーか哲学的つーか、すんげー示唆に富んでる
ミギーが独りでコツコツと思索を深めてる感じもかわいいよなあ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:10:58.66 ID:QIltwtjY0.net
ああ、夢の中の声は超無理矢理だったなw

女声で違和感ねえとか言ってるならそのまま使ってみろよ
つか、ミギーの声優、声が女性すぎて下手くそなんだよな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:13:56.24 ID:NUZU+YE00.net
ミギーの声うまいじゃん
パラサイトらしさを残しつつ愛嬌もある演技と声

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:15:16.67 ID:BKswzVPN0.net
村野とメガネ女が出てくるとイライラする
村野も原作じゃあんな陰気なウジウジ女じゃないのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:15:17.13 ID:CEEqOGqu0.net
ミギーの声、下手くそじゃん

新一が女キャラと会話してるみたいで気持ち悪い

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:16:01.27 ID:dMTIwc1z0.net
原作を改悪して伏線もあらかた潰してる素晴らしいアニメ化

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:17:37.37 ID:3mmLy/K30.net
結局「セイの格率」とか「発狂した宇宙」とかの変なタイトルって
何も回収せず逃げるつもりなのか?こういうの大嫌いなんだよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 20:26:39.28 ID:/eIrMR5aR
今回冒頭で戦ったやつって結構強い個体だったんかね?
通常のパラサイトなら素手ででも勝てるシンイチが
今回はミギーと協力してやっと勝ったって感じだったし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:21:11.95 ID:eWL+jty40.net
こんな変なタイトル付け逃げしておいて、パラサイトの起源や生態が
明らかにされてなかったとか、よく原作を貶せるよなぁ

そんな資格ひとつもないことやってると思うんだけど?
言うんだったら、そのタイトルの意味を回収してから言ってくんない?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:21:54.15 ID:eWL+jty40.net
ちゃんと本編の中でね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:24:46.37 ID:NUZU+YE00.net
そうカリカリすんなって!
もっと気楽に見ようぜ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:26:00.03 ID:J134Oi0C0.net
名探偵は、助手を使い捨てに知るから嫌いだな
助手って、確か原作ではアルバイトだろ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:26:30.13 ID:gZcbZbS00.net
後半の追いかけっこのBGMなんだよ…

あんなダサいBGM流すなよ…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 20:32:41.31 ID:/eIrMR5aR
なんか相変わらず原作がどうとか言ってんのな・・・

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:35:23.04 ID:2FGyk7w00.net
>>499
下手くそとは思わないが、ちょっとミギーが世間、人間にスネた感じなんだよね。
それでシンイチとのやりとりもなんだかお互いかわいげがない。
お互いちょっとギスギスしすぎというか。原作ではもうちょっと違う。
これが後半、シンイチがミギーとの思い出を考える時あんまり良くないと思う。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:37:24.17 ID:wdCBd9W/0.net
ジョークとか軽口とか総じてカットされてるからな
そりゃそうだよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:38:22.10 ID:3XTzfBEj0.net
なにこの陽気なBGM
マッドの音響はいい加減クビになれ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:38:35.36 ID:7nHd97xJ0.net
セイの確率は後藤戦の
やらなきゃ確実なゼロだ!ってとこと掛けてんでしょ
何故そうしたかったのかは知らんが

>>507
三木のとっつぁん「バッカモ〜ン!そいつが新一だ!まて〜」
って感じだったな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:39:58.95 ID:3DXd9ESc0.net
>>498
メガネ女が未だに普通に出てきて会話してることにすげー違和感ある
目の前で化け物に殺されかけて抵抗したことで大虐殺事件が引き起こされたんだから重度の精神障害くらい負ってるのが普通だろ
なんであんな何事もなかったような顔して登校して友達と色恋沙汰の話なんかしてんだよw

ちなみに原作ではあのメガネ女は島田事件以降一度も出てこない
普通はそうなるわな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:40:15.74 ID:8wzPA79w0.net
>>512
それ何も掛かってないからw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:41:25.70 ID:gZcbZbS00.net
>>512
上のレス読んだら、あのシーンは原作ではコミカルなシーンらしいね。
でもアニメだとずっとシリアスなシーンが続いてるようにしか感じなかった。
だからあのBGMが異様に場違いに聞こえた。

BGMって大事なんだな…。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:42:15.97 ID:kOFhyIX30.net
声優は合ってると個人的に思うよ

俺はアニメ楽しんで見てるけど、まぁ、原作読み込んでる人が文句言いたい気持ちはわかる
他の原作ならいいんだけど、これはやっぱ完成度が高いから仕方ない
文句言いたいだけの奴はアンチスレに行くぐらいの良識は持ってほしいけどw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/01/22(木) 20:49:21.81 ID:/eIrMR5aR
後藤さんは体があんなにムキムキなのに顔だけ爺さんなのは確かに違和感があるな

BGMはおまいらが単調だのなんだのってうるさいから
スタッフが一生懸命新しいの作ってくれたんだろ
文句言うなよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:44:10.01 ID:iNXhvHSi0.net
本当は人間とパラサイトの相容れない関係から、徐々に新一とミギーの
友情的なものが見えてくるストーリーだったのに。

アニメの場合、最初からフレンドリーな関係で、徐々にギスギスしてくるっていう
全く逆の展開だからなあ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:44:47.76 ID:YxF3hLAk0.net
>>509
シンイチとミギーで友情が芽生えないと致命的な結末になってしまうな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:45:07.40 ID:7nHd97xJ0.net
>>514
掛けたというかイメージしたというか何と言ったらいいんだろ
本編からだとそのあたりしか関連するとこ無くね?

>>515
原作だとコミカル要素はあるが
原作そのままに作ったとしても
あのBGMはやりすぎだと思うよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:45:20.78 ID:vctIM2cg0.net
三木の「おれがやりますよ」のセリフカットしたのが意味不明。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:45:45.20 ID:EeTGO76U0.net
追いかけっこのBGMはもうドリフのBGMでよかったと思う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:46:57.19 ID:BPoHnmls0.net
>>520
いやいや、それって原作の場面から無理矢理、掛かってそうなところを
探してきただけじゃんw

どうせ何もせず逃げるだけでしょ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:47:06.57 ID:J134Oi0C0.net
>>515
俺が原作読んだときは、コミカルで不気味なシーンに感じた。
それにしても、300mの探知機から一旦シンイチは離れたわけだし
そのまま逃げ切れそうなものだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:47:35.76 ID:AWVOx4le0.net
確率じゃなくて格率なんだけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:48:35.27 ID:eKq00iIH0.net
>>520
生存確率は間違いなくかかってると思うけど
それだけだとただの当て字だしね
複数の意味を込めたからこそのタイトル、セイ と 格率 はそれぞれ
別のものにかかってると思うけど本編中では語られないのかも
最終話まで観た上で感じ取ってください みたいな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:49:53.94 ID:W608GqsR0.net
>>483
それやられて後藤は
田村にトラウマあって逆らえなさそうな気がする

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:51:00.84 ID:kOFhyIX30.net
格率に関してはとっくに答え出てたんじゃないの

哲学用語だけど意図はわからんって

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:51:11.84 ID:BPoHnmls0.net
いやね、タイトルと本編の内容がわかりやすくリンクしてない作品なんか
いくらでもあるわけだから、そのこと自体が問題ではないの。

ただこれは原作のタイトルを無理矢理改変してるわけでしょ?
それで本編の内容でもフォローせずに逃げるって、地下鉄とかの落書きと同じレベルだよね。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:51:16.52 ID:AWVOx4le0.net
まあ人体実験が一番手っ取り早いもんな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:52:04.17 ID:UyRkPeKg0.net
>>512
セイの確率の意味を原作からみいだすには
その部分くらいだろうね。
セイ(生存)の確率っていうのが無難だろう。
けど格率なんてしちゃってるから中二臭くなってるんだろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:53:09.61 ID:BPoHnmls0.net
本編で回収できないなら最初から変なタイトルつけんなよ
超嫌いだわ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:54:57.98 ID:kOFhyIX30.net
もともと無いものなんだから考えすぎても意味ないでしょ

上で言ってるように全部見終わったあとで「ああ、そういうこと?」ぐらいでもいいし、
調べた上で「こういう意味かな?」ぐらいでもいい

別に明確に答え出さなくても、自分で納得できればいいのでは
無駄なら無駄でいいし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:56:18.74 ID:7nHd97xJ0.net
すべての考察が無駄だったとして
ああそうか、と思うだけだ…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:56:35.69 ID:BPoHnmls0.net
いや、原作にはちゃんとタイトルありますけどw

「発狂した宇宙」とかいう変なやつじゃなくて

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:57:28.33 ID:zAMA96SG0.net
寄生獣は自己完結型だから、文学やらなにやら不要なんだよなぁ
読むのに必要な情報は、すべて漫画に描いてある感じ
ヒストリエも歴史ものでありながら、そうなんだよね
文学タイトルとか、哲学云々とかまったく必要ない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 20:59:09.90 ID:eKq00iIH0.net
まあサブタイは最終話のアレとかけてんのかなーと想像してたけど
あんまり興味は無い、というか前面に押し出されるとイタイから
このまま大人しく枠に収まってればよい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:00:43.02 ID:YxF3hLAk0.net
>>536
そうなんだけどね…どうも伝わってないみたいだなぁ、アニメを作ってる人には

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:01:01.04 ID:dNqESZL70.net
BGMはよくニコニコあたりでネタにされてるこち亀のBGMでぴったりだと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:01:34.12 ID:BPoHnmls0.net
せめて広田が言う「寄生獣」のセリフを「セイの格率」の内容に改変するとかな。
それくらいの覚悟もないんだろうな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:01:52.97 ID:/rVRHgtz0.net
ミギーは何で弁当持参とわかったんだ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:02:51.90 ID:aKo2TIPE0.net
田村が新一抹殺にしぶしぶ同意したのは、
新一と右手を観察しておきたいというのが自分だけだからなのか、
それともボスである広川の決定には逆らえないからか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:02:59.38 ID:dNqESZL70.net
弁当の臭いがしたんだろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:04:04.31 ID:kOFhyIX30.net
まぁ、これはネタバレではないと思うので書くけど寄生獣は
シナリオはきれいに完結してるけど、テーマとしては読者が
読後も考え続けるからこそ重要なんじゃないの

アニメはその辺のアプローチが今のところ弱いと思ってるけども

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:04:44.71 ID:dNqESZL70.net
>>542
寄生獣は基本的には自分に害が無ければ周りなんてどうでもいいから

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:06:21.29 ID:7nHd97xJ0.net
>>541
原作だと食欲のシグナルを感じ取ってたはず

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:06:32.21 ID:/iTm68SQ0.net
>>544
だからこそパラサイトの起源とか生態とか暈してあるんだろうよ。
余計なお世話だろ。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:07:46.43 ID:S/a28iDf0.net
>>541
それは原作から不思議なところ
島田VS不良でも
島田の殺意相手を4〜6人と言い当てたりしてたし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:08:37.88 ID:TVcyvQBiO.net
伸一が異様に短絡的で笑えた。
仕留め損なった父親を追いかけてわざわざ伊豆からパラサイトが追いかけてきた事件があったのに

父親の安全考えなしに隣町のパラサイト軍団倒すとか息巻いてるって学習力無さすぎ
扶養してくれてる父親を亡くしたら学校行けなくなるし家もなくなるし大切じゃないんだな
これで父親が怪我したりなくなったら自業自得すぎて笑える

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:08:40.87 ID:tYgwzzvQ0.net
いや、原作ではちゃんとライオンとAのシーンがあったでしょ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:08:41.13 ID:zAMA96SG0.net
>>541
食欲の信号でしょ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:10:16.48 ID:nuhPLQMt0.net
>>550
そういえばその話も綺麗にカットされちゃってるね
田宮が三木にその顔わざとらしいわよゲッヘッヘみたいな会話もカットされてるしゲーセンでアホな事して女と絡む話もカットされてる
なんでこういうところをカットしちゃうんだろう不思議だわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:10:27.92 ID:vPZ/p4Gg0.net
三木から逃げてる時のコミカルなBGMは何なんだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:10:28.68 ID:LtTsmjnD0.net
>>548
いや、だから原作ではライオンとAのシーンがあったでしょ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:12:55.19 ID:YxF3hLAk0.net
>>552
何のために描かれたコマなのか理解できなかったんだろうね

>>554も含めて

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:16:38.26 ID:eherTpAx0.net
俺はパラサイトが棒読みの時点で母親が殺されるシーンが無くなったのかと思ったが
普通にあって思いっきりずっこけたよw

案の定、母親パラサイトが棒読みになってて白けるシーンに出来上がってた。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:19:35.82 ID:S/a28iDf0.net
>>555
ライオンはモーニング増刊からアフタヌーンに掲載紙が変わったから
寄生獣の概要を説明する為のエピソードなんで当然カットすべき話だよ
漫画寄生獣は寄生生物が人間社会の静寂を壊す話なのに
ライオンなんか出して同じ事をやらせたら
それが弱くなる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:22:01.35 ID:64gRTMSB0.net
ライオンのシーンで寄生獣の概要なんか説明したなかったと思ったけど?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:22:30.16 ID:qpojbaWi0.net
三木が「私にやらしてくれ」
シンイチがミギーに「遠くから石を投げよう」と提案する
ところは

何でカットしたんだ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:22:42.12 ID:YlQ7jbbJ0.net
俺はライオンはあったほうが良かったと思うなあ
尺の問題があるならカットしてもいい部分ではあるけど
無くしたほうがいいってわけではない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:22:43.31 ID:SxOCiI1N0.net
新一と村野のセクースシーンがガッカリじゃなかったらそれでいい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:26:04.34 ID:7nHd97xJ0.net
普通にキス→事後でしょ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:26:27.65 ID:vctIM2cg0.net
このままだとそのシーンもカットじゃね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:26:41.68 ID:nuhPLQMt0.net
        , -――- 、                   ,、,, ,、,, ,, ,,
       /   A   ヽ                _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
       |    ノ  ー |               (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)    
        |    (・) (・)|               ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    俺よりもつよい
       |      )  |               ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      人    O /                ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
 / ̄ ̄  `ー-― <     ___        ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
 |              ヽ   r´     ニニ⊃  /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
 |  |        |  |   | 丶  (λ>    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
 |  |        |  ヽ  |  r`\)      |      リ、    ,リ    |
                            |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
                            |   `ー――----┴ ⌒´ )
                           (ヽ  ______ ,, _´)
                           (_⌒ ______ ,, ィ
                            丁           |

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:27:03.91 ID:BMNGWrBq0.net
自然界の動物にあるべき能力があって、人間や人間に飼われてるペットなんかは
その能力が弱まってることを示唆する重要なシーンだけどな。

そのシーンをまるまるカットするもんだから、島田が何で人数を言い当てたかわからないだの
ミギーが弁当持参と言ったのが不思議だの言い出す奴が出てくる。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:28:29.01 ID:YxF3hLAk0.net
ライオンの捕食活動と、パラサイトの捕食と何が違うのかという
一つの対比だと思ってたよ、あの場面

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:31:23.76 ID:S/a28iDf0.net
>>560
いらないよ
日本に置いて
ライオンが動物園の檻を抜けて
さらに動物園外にまで出てきたような突飛ない話なんか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:33:37.71 ID:Ccpsuana0.net
セイ!
セイ、イエス

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:33:47.25 ID:7nHd97xJ0.net
動物園じゃないだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:36:14.11 ID:S/a28iDf0.net
仮にライオンエピソードが原作に無く
アニメオリジナルエピソードとして挿入されてたら
ボロクソに叩くくせに

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:37:06.57 ID:aHLLoHw40.net
あとライオンのシーンがないと「あたま空っぽ」のシーンが
突っ込みどころ満載のシーンになっちゃう気がするんだが、まあそこは
プロの脚本家が上手に改変してる可能性もあるからこれ以上のコメントは不要だな。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:38:05.93 ID:TZR+C4Y90.net
>>567
野生の猪なら結構有るぜ
エッセンスだけ取り出して混ぜ込んだって良いわけだし

まあエッセンスを取り出すのが彼らには不可能なんだけどねw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:38:10.79 ID:aHLLoHw40.net
そもそも「あたま空っぽ」自体がまるまるカットされてる可能性もあるしな。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:41:24.26 ID:XNjipuNx0.net
やっぱ製作者は原作よみこんでないよw
何が大事かわかってない。

三木のメインシーンは「草野さんもそう思います〜う」だろ?顔芸が最高だったのに。

ジョジョみたいに、ファンが言ってほしいセリフをわかってない。
BSマンガ夜話でも取り上げられたくらい大事

弁当持参も、その前に「あっ!これは食欲・・・」がないと生きないわけだし。


三木の「ミギーっていうの?右手だから?あはは。俺と一緒じゃん」は最低。
その右手だからというのは、シンイチにはわかってないし
視聴者もはっきりとは気づいてないはず。ピアノのシーンでなんとなくは言ってるけどさ。
原作より、先の場面で言っちゃったよね。

ケン新井って、歌手につくってるんで、アニメは初なんでしょ?たぶん。
なんで起用したの?前もあまりにもひどいから、EDの三浦の曲をピアノ弾きで
使ってたくらいだし。ひどすぎだわ。

アニメだと合わないわ。普通の曲なら聞けるけど。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:45:19.79 ID:udRouh0t0.net
これ、そのまま行ったら後の展開がショボくなっちゃうぞ大丈夫か?と思うシーンを
平気でカットして、案の定ショボいシーンに仕上げるその感覚が理解できない。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:47:41.39 ID:ps+9IDn80.net
失敗しないよう、無難に無難につくろうとしてるかんじ。
ビビリなんだろ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:48:29.70 ID:VU2jaLbq0.net
頼むから原作を最初から最後までちゃんと読んでから作ってくれと本気で思うわ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:50:37.98 ID:t5yBYvEA0.net
ショパンの長さにはビックリだったわ
SD噛み砕きとパン一後藤さんの引き絵は良かった
ほうれい線のせいで顔映るとやっぱアカン

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:52:10.79 ID:7nHd97xJ0.net
後藤さんのほうれい線は
何をどう思って付け加えたのか
マジで謎だな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:53:12.96 ID:2cLtWyBR0.net
>>570
いや、もし仮にそうだったらナイス改変だと称賛するわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:54:20.28 ID:f2ChBSCy0.net
その頃、日本では美少女動物園アニメが流行っていた

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:55:15.80 ID:h9yOzy2H0.net
ザ昔の作品って感じだなwwwwww
逃げ出したと思ったらなんと山道wwwwwwwwww
普通人混みに逃げるだろwwwwwwwwwww
軽トラに乗せてもらったらいい感じ疑心暗鬼になって降りる
丁度ダンプの荷台に乗ってきた三木と合流する予定調和wwwwwwwww
あと新一パニクリすぎだからwwwwwwミギー!ミギー!!!!ミギーwwwwwwwwwwwwww
おまえ身体能力高いんじゃねーのかよwwwwww相手の攻撃かわすくらい余裕なんだろwwwwww
ミギー!!!ミギー!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwそこは逃げ切れよwwwwwwwwwww

583 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:58:54.74 ID:qARzhu1A0.net
第15話観ました。
パラサイトの本職「捕食」とは関係無しに新一が普通に狙われてて大変なことになってました。
新一って人間部分(弱点)が強化されてるから通常の1対1なら勝てるくらい強いんですね。
人間<パラサイト<新一 という頂点に立った瞬間でしょうかw

あと、4時間逃げるのって大変ですね。
隠れても寄生生物の信号で分かるから直線的に逃げるしかないという大変なことに。
隠れることができなくて衝突するしかないのならば、組織を作った相手の方が強いよね。
困った時の宇田さん頼りをしようとしても逆に4時間じゃ宇田さんのとこまで行けないだろうし。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 21:59:36.21 ID:bZoaiRSV0.net
無駄な犠牲が出るのを避けて、わざわざ学校から飛び出した新一が
人混みの中に逃げ込むわけねえだろw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:01:31.06 ID:aN4kRuYZ0.net
市役所にあんなホールみたいな場所ってあるもんなのか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:03:43.56 ID:eKq00iIH0.net
信号判定時は3人なのに
人ごみに逃げるって時点でやりなおしだな
しかもミギーが寝るまえに探知してるからロックオンされてる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:04:18.98 ID:7nHd97xJ0.net
あるのは市民会館だな
ただ後藤さんのパワーなら
市役所の大部屋にピアノを持ち込むことも可能

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:08:18.79 ID:XPv3mmTy0.net
 
原作だと自然な表情作りのできる草野と
うそくさい笑顔しか作れない三木っていう対比になってて
パラサイトの個性を示す表現になってたのに
http://i.imgur.com/nSnrVb4.png
http://i.imgur.com/zAKbgsm.jpg
http://i.imgur.com/hmpitCS.jpg

アニメだと草野がなぜか常にブチギレ顔のよくわからないやつにされてて台無し
http://i.imgur.com/VVdTHT8.jpg

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:11:41.94 ID:dq9W947L0.net
確かに草野のぶちギレ顔は不覚にも吹き出したわw

いや、そういうことじゃないだろw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:14:49.32 ID:7nHd97xJ0.net
怒りの表現が板につくってのを
ずっとその顔してると受け取っちゃったんだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:16:22.67 ID:t5yBYvEA0.net
怒りの表情が張り付いちゃったのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:17:15.46 ID:eEEMkMGN0.net
よく原作覚えてるな
結構忘れてるから気にならず楽しめてるわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:18:42.78 ID:XNjipuNx0.net
ジョジョみてると、寄生獣とちがいすぎて
泣けてくる。ほんとジョジョはすごいレベル。

製作者は2chねらーじゃねーの。

あと最近、GYAOでタダ見したサイコパス。すごかった。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:18:58.29 ID:HfBiSz3T0.net
原作忘れてるにしても気になるレベルだわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:21:22.50 ID:zgq+4uRm0.net
原作でじゅうぶんシンプルでわかりやすいストーリーになってるのに
余計な改変するもんだから、意味不明でわかりにくいストーリーになってるじゃんかよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:22:51.70 ID:nuhPLQMt0.net
OPはジョジョの新OPくらいアホな歌でよかったのにな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:24:45.73 ID:mq/HYlCZ0.net
いや、このアニメのOPも充分アホだと思うがw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:26:22.17 ID:ojDvmoAW0.net
ヴァーヴぁ〜ヴィアアア。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:26:29.57 ID:dMTIwc1z0.net
>>588
スタッフが適当に作ってるからね
しょーがないね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:27:43.79 ID:seHq7S+Z0.net
円盤を売る気がないんだろうな。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:27:51.35 ID:nuhPLQMt0.net
>>597
同じアホでも、どう考えても寄生獣の歌はアニメ向きじゃないんだよな
これを採用した奴なに考えてたんだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:28:12.31 ID:7nHd97xJ0.net
ジョジョの音響監督の人は
全然ジョジョファンじゃないのにいい仕事してたなあ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:31:12.91 ID:S/a28iDf0.net
>>593
ジョジョのアニメでも原作でも良いけど
アニメ寄生獣より面白いか?
俺は
漫画寄生獣>アニメ寄生獣>>>>>>>>>>>ジョジョ漫画=ジョジョアニメ
なんだが…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:31:28.30 ID:8bwplf1E0.net
普通はファンじゃないほうが先入観がなく素直に仕事するから良いものを
作りやすいと思うんだがな。このアニメスタッフは原作を知らない上に
くだらない先入観を持ってるっていう、どうしょうもなさなのかな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:35:54.87 ID:M9j2OMQe0.net
草野は怒り顔をほめられるっていう先入観が、あのぶちギレ顔を作らせたのかな。
普通に脚本通りに作画すりゃいいのに。本当にプロなのか?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:36:55.80 ID:J5nx4zwJ0.net
>>603
個人的な感想だから別に良いんだけどさ、正直あり得んわ
超少数派だと思うよ

>>602
ラジオで話してるの聞いたけどこれぞプロって感じだったな
寄生獣の音響監督に聞かせたかったわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:38:38.06 ID:gkr6WtGO0.net
シンイチの声優下手だな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:39:01.80 ID:phK+vAnM0.net
草野って名前の由来は何なの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:40:18.18 ID:J5nx4zwJ0.net
>>608
田宮と同じで元の人間と同じ名称なんじゃない?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:40:20.79 ID:S/a28iDf0.net
>>606
ジョジョを引き合い出してる人間に
アニメジョジョはアニメ寄生獣より面白いと思ったのかどうかを聞いてるんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:41:28.33 ID:TZR+C4Y90.net
>>603
ジョジョが嫌いというのを除けば

漫画寄生獣>アニメ寄生獣
ジョジョ漫画=ジョジョアニメ

てことだな。>593が評価してるとおりじゃんw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:43:21.42 ID:lRgZPxtm0.net
>>608
たぶん適当
最初に平民に苗字があてがわれた時に
「お前んち村の中の方にあるから中村な」ってのと同じレベル

寄生した宿主の名前をそのまま使ってるとかちょっと変えて使ってるとか
初めて耳にした人名を使ってるとかそんなもんだと思う
他人とつるむ気がなけりゃAみたいな名無しでもいい
それぐらいパラサイトは総じて名前に頓着しないから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:43:26.80 ID:J5nx4zwJ0.net
>>611
ああ納得

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:45:14.03 ID:phK+vAnM0.net
>>609
なるほど、それもまた名前に無頓着なパターンの1つか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:45:35.15 ID:S/a28iDf0.net
>>611
答えを逃げてるの?
聞いているのは
アニメ寄生獣はジョジョの原作もしくはアニメよりも面白くないのか否かなんだよ
勿論、個人的にだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:46:39.21 ID:J5nx4zwJ0.net
アニメを無理矢理擁護してる人ってのはどうしてこうキチガイじみてるんだろう
ジョジョと寄生獣の原作同士比べて何の意味があるんだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:49:38.19 ID:S/a28iDf0.net
>>616
だから原作同士を比べてるんじゃないんだよ
ジョジョを引きあいに出すから
出してる人にとってアニメ寄生獣はアニメジョジョ及び漫画ジョジョより面白くないということか?と聞いてる
そして答えを逃げてる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:51:53.38 ID:YlQ7jbbJ0.net
それが分かったからってどう話が発展するんだよ…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:52:18.15 ID:lc8E2EF90.net
>>608
寄生した相手の名前が草野
三木は出てこない誰かしらの頭から後藤の右手に移動したから三木なんだよね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:52:33.71 ID:KYAR3JJz0.net
煽ってレス数伸ばしたいんでしょ
2クール目に入ってかなり減速してるから

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:54:02.33 ID:S/a28iDf0.net
>>618
レスするのは
ジョジョを引き合いに出してる本人ではなく
横レスばかりだけど
ID変えてるの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:55:16.96 ID:J5nx4zwJ0.net
>>619
来週にも若干関わるネタバレだからアレだけど、基本はそう

>>620
スレ全然伸びなくなってるからな
アフィ用のレス探すのも大変なんだろうな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:55:31.81 ID:KYAR3JJz0.net
寄生した人間の身分を引き継いだ田宮良子は超レアケースだぞ?
映画スレでもそうなんだが、田宮のケースがデフォだと思ってる奴がちょくちょくいるのは映像化の作りのせいなのか当人の読解力の問題なのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:58:26.29 ID:lRgZPxtm0.net
>>623
身分と名前は別だ
田村玲子を乗っ取りながらそのまま田村玲子として生活するのと
草野という男を乗っ取って草野と名乗る住所不定無職やるのじゃ雲泥の差

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 22:59:05.40 ID:2FGyk7w00.net
>>588
いつも怒ってる風ワラタ

そりゃ別に原作とまったく同じにしろとは言わないけど、
変える理由を知りたいね。それとも>>599が言うように、原作ろくに読まずに
アタマ空っぽにしながら設定作ったのかね。
でも草野の作画自体は良かった

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:00:45.51 ID:t5yBYvEA0.net
田宮は身分引き継いだ上で人間社会に溶け込んでるからレアケースなんだろ?
名前に頓着しないから元の名前使ってるという推測とは矛盾しないと思うが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:02:15.20 ID:J5nx4zwJ0.net
>>624
草野さんは田村みたいに複雑な事考え無さそうだし
名前だけ適当に引き継いでるって可能性もあるしな
ま、大体草野さんの背景は全く説明されてないから妄想せざるを得ないんだけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:02:38.17 ID:R15A0QnF0.net
15話観た。
多分原作もそうだったけど、三木が新一と同じ腕に寄生された普通の人間だとミスリードさせる展開だな。
海外のコメント観てるとそう解釈してる人多い。足が遅いとか表情豊かだとかで。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:02:47.02 ID:GPUKg0Va0.net
原作が好きでも、アニメが好きでもいいんだけど、
やたら、からみレスが多いのがうっとうしい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:09:06.00 ID:7nHd97xJ0.net
>>628
ミスリードは仕込まれてるが
そんなレベルじゃないよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:10:17.35 ID:AB2wIvy+0.net
カットして残念なシーンは多いけど
残り9話で最後までってかなりキツイよな
どこをカットすれば良いんだろ?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:10:30.19 ID:V6oENuH30.net
今回は超詰め込みでキツかったなあ
もう流して観てかないと耐えられないw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:11:01.72 ID:CPGa2nET0.net
ゲーセンの部分とか印象深かったのにカットされててもったいないな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:11:16.06 ID:7nHd97xJ0.net
浦上とのファーストコンタクトはゴッソリ逝きそう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:11:32.04 ID:J5nx4zwJ0.net
>>631
それこそ田村vs草野さん丸ごとカットでもおかしくはないな
草野さん他3人はは市庁舎戦で死ねばいいし…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:11:59.38 ID:ToRZ2jhs0.net
残り9話で終わるのか?これ

24話 浦上戦
23話 美津代&後藤戦決着
22話 村野セクース&後藤戦&ミギー離脱
21話 市役所戦2後藤無双
20話 市役所戦1自衛隊無双 
19話 浦上登場
18話 このへんで田宮良子戦か?
17話 よくわからん
16話 三木&後藤戦

こんな感じか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:12:02.67 ID:LFFiL86G0.net
15話もダイジェストで、酷い出来だったな。。。。

ゴミクズ中のゴミクズだな。。。。

毎回ため息しか出ないわ。。。。

ほんと酷い。。。何もかも全てが!!!!!!!!!!!!!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:13:32.48 ID:t5yBYvEA0.net
>>635
草野さん怒ってる理由ががが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:14:54.58 ID:J5nx4zwJ0.net
>>638
アニメ草野さんは常にブチ切れてるので板に付くの何もないんだよなぁ…
これであの場面をやらずに済む
なんて深謀遠慮

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:20:11.24 ID:7nHd97xJ0.net
ミギーのスリ行為も無くなりそうだなぁ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:22:49.77 ID:dAkjVUlr0.net
こうなりそう
シンイチ「もうお金無いんだ(不機嫌そうに言う)」

ミギー「それならなんとかなる」ニュー

場面飛んで着替えを済ませた状態で食事がすんでる

このくらいのカットは正直やりかねないんだよなぁ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:24:24.12 ID:cTHV1zrv0.net
ED良い曲だなぁこのアニメに使うなんて勿体無い夏目友人帳で使おう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:25:44.34 ID:nuFgbe/N0.net
「表情が板についてきたわね」で、ずっとブチ切れ顔設定ってかw
スタッフもさすがにそこまでドアホウではなかろう
ただキャラを立てるのと寄生生物の存在感(違和感・恐怖感)を立ち上がらせるのを間違えてるな
個々の寄生生物はむしろ没個性的、三木などがわざとらしいぐらいで
田村も物語に組み込まれてはじめてその個性が浮き上がる性質のキャラ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:40:47.44 ID:Am2pGyeZ0.net
キャラを立てるためにぶちギレ顔も同じじゃないのかなw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:42:03.93 ID:hOgbLHlu0.net
天才バカボン的なキャラ設定だなwww

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:52:15.09 ID:4p6hTt2g0.net
東京喰種の制作陣が作ってたら、
演出や作画、特にBGMなど、もっと良くなってたかもな。
もしかしたら原作と違う田村ルートもあったかもしれないけど。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:53:12.93 ID:XA3JjmPE0.net
三木が表情豊かな理由とかもカットなん・・・?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/22(木) 23:55:28.60 ID:gLJOzd3K0.net
ルパン逃走BGMワロタ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:01:38.27 ID:JPpq28+a0.net
何もかもが今さらだよな。
取り返せないよ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:06:42.51 ID:9928HpkT0.net
>>612
関係ないけど中村ってのは
村が大きくなると東出村、西出村等と別れて

本村のことを中村というから本家みたいなもので源氏の子孫も多いそうだぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:08:56.46 ID:pizpt0zc0.net
>>646
2話の最後の方に流れた曲よかった
こっちは何で曲で笑わせようとしてくるのか疑問に思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:10:28.07 ID:wqnGa72a0.net
このイミフなタイトルずっと続くんだろうか?
まさか後半の作品タイトルを回収する大事な回も
原作と違って適当な引用で済ます…なんてことはしないよな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:11:35.90 ID:CJzcu4BH0.net
新一がミギーと混ざるって先入観でメガネキャラにしちゃったしな。
何か素人のファンが作ったような酷さだよな。変なこだわり押し付けてくるし。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:14:54.55 ID:hyja7CBz0.net
>>652
流石にあそこはあのタイトルでやるだろう
むしろドヤ顔で使ってきてどうせ不自然な絶賛レスが付くよ

>>647
普通なら次週フォローがあるところだけど、このアニメはないだろうね
三木が誰かも良く分からないままヘラヘラした奴がいつの間にか倒されてるってだけで終わるだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:19:32.42 ID:kDzV1Hrj0.net
MBSで、寄生獣完全版お願いします。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:22:33.39 ID:QiDE9M3V0.net
予告見ると来週はさらにカットしまくりの詰め込みになるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:26:06.98 ID:iMe8GbTSO.net
糞回線のおかげでニコニコ生放送が途中で見られなくなってブチキレてるんだが、
見られた範囲の、新一が学校から逃げ出すあたりまではテンポも作画も良く、
後藤のショパンには噴いたりしてなかなかいい回だと思ってたんだが
こっから先が急にそんなに糞になるの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:26:21.56 ID:e5b474LT0.net
>>654
来週までの命かあっという間だな

そういえば島田も短かった。声優が誰とかほぼ関係ないのが痛い
草野の方が出番多くなるのはどうも変だ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:27:53.05 ID:w0V3mtcV0.net
ただカットじゃなくて、映画みたくストーリー作り直してよと思うんだが。
ここのアニメの脚本家ってお亡くなりになったのかしら?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:29:41.97 ID:hyja7CBz0.net
>>657
ここまで良い回だと思ってるならこれからも良い回だろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:29:48.05 ID:zf4vBk7T0.net
>>657
三木の扱い次第で今後持ち直す可能性を雀の涙レベルで期待してた人が絶望したってだけ
なんとも思わなかった人はそのまま心配せず楽しめばよろしい
面白い回はまだ残ってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:36:11.89 ID:aoGVKhsB0.net
>>661
もっとおちゃらけてて大袈裟な三木を期待してたわ
尺的にどこかを切り詰めなきゃならんのは分かるが残念

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:38:03.81 ID:x1FGstsF0.net
この場面をカットしたらあの場面フォローしなきゃなあ…どうしよっかなあ…
みたいなことは全く思わないんだろうか?

そりゃただカットして繋げたらダイジェスト言われるよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:41:16.13 ID:hyja7CBz0.net
>>663
必要ない改変をした上でそのフォローを放り投げてる現状だから
カットした場面のフォローなんてとても無理だろうね…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:42:11.88 ID:iMe8GbTSO.net
>>660-661
そうか、そいつは良かった

見られた範囲だと、村野の「わけわかんない」の扱いはなかなか上手かったな
今までアニメのほうが原作より深刻にすれ違ってしまったように描いていて、
それに合わせて、台詞・状況はほとんど変わらないのに、うまくニュアンスを
出してたな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:47:41.86 ID:0FgEvbuX0.net
島田に殺され要員予想回避
三木にナンパされ要員予想回避
あのポニテはどこで活かされるのか
まさか只のモブとかはあり得ないよね
わざわざキービジュに載ってるぐらいだし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:53:59.41 ID:e5b474LT0.net
>>666
祖母が美津代

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 00:59:32.04 ID:zf4vBk7T0.net
>>667
たまたま遊びに来てて
デートの相手役になるつもりか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:10:25.35 ID:e5b474LT0.net
>>668
そうそう
一緒に買い物行ってな
で、ポニテとやってもらおう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:14:48.21 ID:aI8EsVWi0.net
>>666
残念ながら只のモブのまま終わるかと
仮に何かやったとしてもとってつけた感しかしないけどな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:16:49.34 ID:Mu1OWPf10.net
今のままでもじゅうぶん取って付けた感があるけどな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:20:05.86 ID:0FgEvbuX0.net
ポニテ「我々は何のために生まれてきたのか」

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:33:40.99 ID:mpMpPCXa0.net
あの探偵、カイジのオッサンの声じゃん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 01:50:04.18 ID:56znXXy1O.net
来週の予告からすると、探偵の家族が殺されて平間警部が出てくるところまでやるんだよな?
でも新一はこれから三木と戦って後藤から逃げて父親には逃げろとTELして、
そこからようやく探偵の家族が殺られるんだよな。
原作だと1巻分以上はある内容だぞ。それを1話でやるのか?
どれだけカット&詰め込みするつもりなんだ?

ブリュンヒルデ化が見えてきたな…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:11:58.83 ID:VJU7B0B30.net
>>674
時系列でいけば
探偵一家の話は三木戦の前日の話なんで
今回の引きの続きの前に一家の話を入れてくるかも
それから三木戦の続きが始まり
後藤戦の後
探偵と平間が会ったところで終わるとか・・・

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:21:41.68 ID:pizpt0zc0.net
http://i.imgur.com/8f0nYno.jpg
適当すぎだろw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:28:39.88 ID:N1LHePbL0.net
犬もそうだけど、新一じたいに危機感もないから物凄いチグハグ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:33:41.23 ID:VJU7B0B30.net
因みに新一は今回の流れで
学校に置いてきたカバンの中に携帯を入れてた事に出来るから
父親との連絡は原作通りに公衆電話からできるね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:34:40.84 ID:SVqE491J0.net
>>666
上条「泉のカバン届けてやってくれよ」
のシーンの上条の彼女としてと睨んでいる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 02:38:02.41 ID:RAZbYmCr0.net
>>630
ミギーの名前を「自分の三木と同じ」と言ってるから
三木は右手って事だな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:05:10.64 ID:VJU7B0B30.net
>>666
ポニテは「ゲーム寄生獣』で活かされる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:06:19.37 ID:6XLjMLlP0.net
>>680
でもよく考えたら右手にも頭にもなれるなんて
おかしくね?
もともとは普通に頭に寄生したんだよな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:09:52.70 ID:ETni+yFQ0.net
三木は元々頭でしょ
あのハンターのデイザーみたいなのは後藤ちゃんが顔変えただけ?
後藤なら銃とか刀の刃が通らなさそうなんだけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:12:44.05 ID:VJU7B0B30.net
ちゃんと頭になれた奴なら
どの部位にも転身できるんだろう
でないとミギーが新一の頭になれない事と整合性がとれないから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:15:13.19 ID:0Rh1MzOJ0.net
>>628
ミギーが一人の中に三体いるって思いっきりネタバレしてる状況で
ミスリードもへったくれもないもないと思うんだが…

それとも外人どもがよほどのバカなのか字幕が間違いだらけなのか…

そもそも三木が「右手だから」ってのは後藤と三木の関係性のヒントが入ってきてる
展開なのに…まだそこ?って感じ
もう次の展開入ってますよ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:18:06.59 ID:N1LHePbL0.net
馬鹿かどうかは分からんな、原作読んでいる人間だしw
まぁ食堂に行っている時点で分かってくれとは思うが
手抜きの犠牲者といった所

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:18:18.15 ID:SVqE491J0.net
三木が人殺してるシーンがあんのになんで頭が人間って考え出るかなぁ・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:19:49.80 ID:0tTrGUzK0.net
パラサイトは名前にこだわりがないんだから後藤と合体して始めて三木って名前をつけたって気づきそうなもんだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:20:08.42 ID:SHGNXh9l0.net
一体に複数はヤクザのやつですでにお披露目済みだから
ちゃんと見てるやつは今回のでさほど驚かないだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:20:52.48 ID:N1LHePbL0.net
そこに気がついた奴って居るのかなぁw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:22:00.16 ID:SVqE491J0.net
腕変形させて刀弾き飛ばしたのに気づかないのは・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:22:30.22 ID:N1LHePbL0.net
>>688


693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:24:25.42 ID:R20ZKKk80.net
>>692
単純な腕から頭には乗り移れないってミギーが言ってたけどちゃんと漫画なりアニメ見てた?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:26:43.38 ID:N1LHePbL0.net
現時点で三木と後藤の関係が想像できないってこと
伏線はあるが、難易度高すぎ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:29:29.54 ID:DHXpUo/50.net
>>683
弱点の人間部分にダメージがなければ勝てるというミギーの台詞から
足に受けた銃弾や頭や腕に食らった日本刀とかは寄生獣部分だからノーダメージ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:35:59.54 ID:zmSnATUL0.net
寄生生物な

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:43:09.20 ID:0Rh1MzOJ0.net
田村が作ったってのは、おそらく一人の人間の臓器で何体の寄生生物が生存できるかといった
シンプルかつグロテスクなことなんだろうな。後藤とかは偶然の産物だと。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 03:58:32.00 ID:rr83oSG70.net
作中では語られてないけど田宮も攻撃パターンが2以上あるってミギーが言ってたから2,3人と融合してるのかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:12:09.74 ID:CYkIifYW0.net
あれは普通に頭が2か所変形してたろ
戦略を立てて複雑な攻撃をしてくる頭の良い強敵だって事だ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:14:51.62 ID:nTQ8klOO0.net
ミギーとシンイチの役割分担みたいなことを
一頭でできるって感じかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:31:48.59 ID:r0gNbTR50.net
現実世界で寄生獣と戦うとなったらやっぱバズーカ、いや戦車とか持ってくるのかね
数百mからの砲撃とかには無力っぽいよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 04:33:41.89 ID:N1LHePbL0.net
普通の銃で十分、7.62mmが理想かな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:02:05.41 ID:t3sJC9Zy0.net
現実世界では、街のあらゆるところに関所(骨あるかスキャンするやつ)が設けられるだろうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:09:03.33 ID:k6ht87Mn0.net
>>703
たぶん、重要施設と要所だけになるはず。
機械見る技師と戦闘員の確保が困難。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:23:29.13 ID:vw25xH/Z0.net
定期的に国民に髪の毛抜く検査を強制実施させるとか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:30:38.58 ID:rr83oSG70.net
パラサイトは塩かけたら溶けそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:33:15.75 ID:QauiljWk0.net
三木の顔もうちょっとどうにかならなかったのかよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:39:10.87 ID:rr83oSG70.net
光男とか今風()に書き換えたのになんで三木はそのまんまなんだろうな
ほんとわけが分からないよw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:40:54.31 ID:zmSnATUL0.net
三木のキャラデザは現代でもまあ通用するじゃん
ミツオはリーゼントやっちゃってるからきつい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:42:35.66 ID:uk+dSawL0.net
ピッキングのシーンカットされてて残念だった
ここら辺は新装版の6〜7巻にあたるんだがヤンキー要素とか
殆どないから若い視聴者にも是非原作読んでもらいたいわ
ピッキングをカットすると、後一つの方もカットかなー?ギャグの
さじ加減が絶妙なのに残念だわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:54:50.27 ID:Il9LJJqU0.net
恋愛物としても一級品だな
よく出来てる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 06:56:51.65 ID:zqSKGkZu0.net
>>710
製作側のモラルの問題でカットしたんだろ・・
「人殺し(喰らう)のはいいの?」はこのアニメではカットはありえないからあり(実際寄生生物が食べてるからね)
浦上表現はどうなるかわからんけどw
切って終わり程度なんじゃないかな?流石に捕食シーンはでらんだろ・・

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:05:50.32 ID:djPjwxCC0.net
パラサイトを倒すたびに、人格持てないサイズの肉片を取り込んで行けば、
イズミギーも三木程度には強力になれたんじゃないか。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:29:39.62 ID:t3sJC9Zy0.net
>>705
まあそれも怖い話だけどな
万一寄生生物だと、髪の毛抜いた次の瞬間には…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:34:41.62 ID:aR3Ym3sw0.net
原作付きアニメとしては結構がんばってる方だと思ってたんだけど皆きびしいのね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 07:58:34.51 ID:3rjcKQVO0.net
>>715
何と見比べて頑張ってるのかkwsk

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:13:07.04 ID:Il9LJJqU0.net
寄生獣は人間の内臓を流用してると聞いたが
捕食した人骨などは消化できなくて
無理に食べても腹を下すと思うんだが
その辺はどうなんだろうか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:17:47.55 ID:kiVDBSQI0.net
>>715
俺から見れば十分満足するレベルなんだろうけど
批判すれば俺カッコいいとか思っているんじゃね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:31:00.40 ID:FxK16BS20.net
相沢祐一くんだよね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:32:04.12 ID:oIy4u7+40.net
逆だろ
批判が多い中で擁護できる俺かっけーじゃねーの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:32:20.17 ID:4MAbPEbE0.net
ブランド地鶏にわざわざ腐った緑肉混ぜて作られたチキンナゲットがこのアニメ
そりゃ美味いと感じる人も中にはいてもおかしくないが、わざわざ美味いと主張する奴は世間から見たらキチガイ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:33:12.59 ID:xbGRnLX30.net
そういや今回もポニテは身長小さかったな
前の方の回で一人だけやたら小さいのは作画ミスかと思ってたんだが、設定だったのか
村野と立川が160だとしたらポニテは140無いくらいか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 08:57:10.71 ID:7LgbSxax0.net
>>719
あさ〜、あさだよ〜

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:03:31.80 ID:0XtXC2Ud0.net
前回里見にシンイチの陰口吹き込んだくせに
今回はシンイチと里見の仲を心配ですか糞メガネ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:08:37.51 ID:7LgbSxax0.net
>>724
前回から言ったらソバカスはともかくメガネはシンイチ睨みつけてるくらいが丁度いいのにな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:08:46.47 ID:+nao9PaI0.net
そいつは人間じゃない、とか言ってる暇があったら心臓抉り取れよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:23:56.46 ID:4lUVbmd+0.net
明らかにペース配分をミスってるよな、これ
このままだと重要なシーンを悉く駆け足で消化しないと間に合わないよ
映画もそうだけど駆け足で薄められたシーンが初見って不幸だよな
ネタバレ食らった後じゃ、そのあと原作見ても感動が薄れるし
それだったらどこかをごっそりカットしてくれた方が良いな俺は

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:40:44.03 ID:vhicCk/u0.net
>>696
原作誤読のキチガイ乙

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 09:57:18.20 ID:uk+dSawL0.net
>>718
寄生生物の大きな頭部で咀嚼し唾液と混ぜ混ぜしてるわけで、胃につく頃には
消化可能になってるんじゃないの

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:00:51.92 ID:6XLjMLlP0.net
新一ママの首辺りに血が残ってないって時にも思ったけど
今回の食事場所見てもやっぱ
血の後を消すような体内の酵素かなんか持ってるんだろか?

擬装生物として必要な能力な気もするし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:26:41.62 ID:xFfuP3P60.net
しかし、あんなデカく名字がプリント(刺繍?)されたジャージはダセェなw
名字が4文字の奴とかどうするんだ? 横線と同じサイズだから縮小できんぞ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:41:54.67 ID:F0nms1aV0.net
何で三木が浪川なんだよ?三木眞一郎で良いだろ、軽薄さと戦闘の時に見せる冷酷な殺意とのギャップが表現出来てないだろう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 10:51:32.90 ID:pizpt0zc0.net
>>687
その理屈だと浦上も人間じゃないってことになるなw

そんなことより人間の脳が生きてると判別してる描写がある
こっちのほうが重要だろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:29:34.32 ID:Y/5GpX8G0.net
録画しておいた「四月は君の嘘」の直後に見たから落差で爆笑してしまったw
>パンいちピアノ

あんなもんでてくるのかw 原作未読だから楽しみだわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:31:10.61 ID:1fnjXPtn0.net
後藤は田村の好奇心が生み出したとも言えるし
パラサイト国の防衛庁的な意味であらかじめ準備しておいた存在とも言える

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:39:22.15 ID:+lY6Am340.net
後藤は後3時間後には首チョンパされるけどどう思う?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:54:09.09 ID:96/Jvmmu0.net
なんかゲーセン省いただけで三木のキャラがつかめないまま戦闘に入っちゃうんだな
したがって「三木にやらせてみる」も大した事のない発言になってしまう

原作原作言いたくないがやはり何一つ無駄の無い原作なんだよなあ
作者のモノローグも当然無くなるし、基本的に音(声)が付く意外良い所のないアニメだが
声はともかく音響もなあ・・・うーんこのw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:58:20.22 ID:VJU7B0B30.net
探偵の事務所と自宅を知る経緯があるから
三木は回想シーンがあるかも知れんが
別の奴に語らせれば言いだけだから無いかな?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 11:59:24.43 ID:OXD6AQVR0.net
ミギーがメモリーカード噛み砕いた後にペッペッ!ってやってたのが可愛かった、誤飲を防ぐ為にメモリーカードって物凄く苦い成分が塗られているんだよな
ミギー「(苦いっ!)」ペペッペッ‼︎

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:07:24.73 ID:96/Jvmmu0.net
>>739
コレ好き、原作だとフィルム引きちぎるだけだったっけ
こういうジェネレーションギャップ生かした描写は時々グッと来るわw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:11:42.33 ID:G0nwKviS0.net
確かに原作マンガの内容を時間制限のあるアニメで全て表現できないことはわかる。
しかしあの後藤の顔はなんだ。
原作に似せることもできなかったのか。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:19:17.39 ID:i2+NZ4Pf0.net
後藤の実験で疑問なんだけど
田宮はどうやってパラサイト達に実験を持ちかけたのかね
パワプロのダイジョーブ博士じゃあるまいし

あとAに種付けしてもらったのもさ
人間なら「責任取らなくていいから種付けして」なんてエロ漫画みたいな事言われたら
男なら普通飛び付くと思うんだけとパラサイトはそういうのに興味あるわけないし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:39:47.30 ID:N1LHePbL0.net
後藤の母親は実は広川だった説が生まれたな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:42:43.43 ID:axsjLcHx0.net
>>742
本体を破壊してしまえば否応無しだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:44:44.11 ID:N1LHePbL0.net
>>744
三木曰く恩人と言う話しだし、何かしら問題を抱える
寄生生物を集めたのだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:44:56.83 ID:1fnjXPtn0.net
平和的な手法だと、老体・病体等、宿主に不満を感じる個体に持ちかければ乗ってきそう
種付けは基本危険を伴わないし、新一に出会わせる前のAは田宮に従順だったのでは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 12:50:51.74 ID:RGuAyRPe0.net
2000年代の原作つき糞アニメ比べたらマシ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:06:40.71 ID:fTQi2Ik10.net
>>727
主人公の周りに不必要に女子をはべらしてハーレムアニメみたいに改悪してるからな
これで時間をだいぶ浪費している
あのメガネ女なんかはストーリーを考えてもとっとと退場させるべきなのにだらだら出続けてるし、
最終回まであいつら女子の無駄な会話シーンで時間を食い潰しそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:26:21.26 ID:7+X1Y9yv0.net
探偵編がおわったらやっとお待ちかねの寄生獣掃討作戦か

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:30:14.72 ID:pizpt0zc0.net
寄生獣は人間じゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:47:56.54 ID:7LgbSxax0.net
それ以上いけない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 13:54:31.34 ID:N1LHePbL0.net
寄生獣めが!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:00:30.73 ID:0FgEvbuX0.net
>>749
たとえ名シーンでも原作ファンの期待を
真正面から受けるのはかなり危険だ
だからこうして斜め下のクオリティで作る

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:03:24.52 ID:geAYVzO+0.net
>>749
寄生獣は人間の事だろう
後に広川が「人間こそ地球に巣食う寄生虫!、いや、寄生獣か!」
と発言し、タイトルである「寄生獣」とはパラサイトの事じゃなく
なんと実は人間の事だったという事が分かるシーンが初出の言葉だしな寄生獣って
そんでついでに言うと広川がただの人間だってそん時に発覚する

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:13:55.41 ID:uk+dSawL0.net
ここはバレスレじゃないんだが
原作未読の視聴者への配慮はないのかね?
スレに規制する構ってチャンが
お前こそ寄生獣だわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:16:15.41 ID:geAYVzO+0.net
( ^∀^)ゲラゲラ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:16:38.49 ID:pizpt0zc0.net
わろたw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:22:59.13 ID:QiDE9M3V0.net
ばかげてる
あんな奴、見ないふりすりゃよかった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:44:44.90 ID:Qz+TRUJz0.net
寄生獣掃討編は大好きな場面だけど多分びっくりするくらい迫力ないと思うわw
ほう・・・空気まで震えているようだで確信したわw

山岸二佐の冷酷な迫力とか絶対だせねーよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 14:57:21.98 ID:N1LHePbL0.net
今回の件で寄生獣放送中止にならないかなぁ〜

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:03:59.87 ID:26JoRI1S0.net
バレしなくてもパラサイトが哺乳類であるかなんてまだ分からないし 寄生獣かどうかは分からない考える筋肉なんでしょ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:04:45.38 ID:J3zJFpXJ0.net
お金持ってる団塊のオッサンを相手にした方が結果が出せたと思うけど
制作側はそれじゃ嫌だったんだろうね
若い人に見てほしくてそれっぽくキャラデザ変えて若い声優使って、それで望んだ成果は出せたのかな?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:20:26.57 ID:66gB8ORy0.net
あらためて、村野がこれっぽっちも可愛くないのが問題だ
なぜポンパドールなんだ せめて髪おろそう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:33:31.24 ID:I9hLjGwG0.net
やっぱ映画みたく、自衛隊じゃなくSATにするのかね
まあ、時代を今に変えたんだからそうするのが自然か

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:34:37.69 ID:N1LHePbL0.net
SATなら萎えるな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 15:52:18.17 ID:eSJzhlAM0.net
寄生獣 セイの格率 15話 「何かが道をやってくる」
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/43018516.html#more

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:11:55.96 ID:vhicCk/u0.net
>>763
いまだにモブにしかみえないよな
なんであんなに魅力無いんだ?

768 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:28:55.44 ID:UOkBa9ix0.net
新一&ミギーが地下駐車場でパラサイトを倒した件だけど
あれパラサイトと人間女性の死体はそのままにして逃げたんだよね、おそらく。
他の誰かが来る前に逃げなきゃならなかったんだろうからしょうがないけど
あの死体を上手く隠蔽できてたら、もしかしたら刺客を送り込まれることもなかったんだろうにね。

ミギーは食べることできなかったんだっけ?
あ、いや弁当持参のあいつは車で来たはずだから
キーを見つけて探偵さんが運転して入り口につけて新一が二人担いで車に押し込んで逃亡したら
あるいは隠蔽できたかな。
死体の処理に関しては燃やして火葬か、ミギーに切り刻んでもらってから下水に流すとかか。
でも新一は死体損壊にも拒絶反応しそうだな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:32:34.66 ID:axsjLcHx0.net
>>764
自衛隊がSATを名乗るんじゃないの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:32:56.73 ID:TAPYdWnF0.net
とっくに田村にアタリつけられてるだろーが
前回会った時にそれくらいミギーも新一も察してるし
今回も食堂パラサイトが行方不明になった時点で犯人確定だわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:39:12.34 ID:aI8EsVWi0.net
弁当女性や探偵の助手は新一や探偵が誰にも喋らなかったから
誰にも死んだと知られることがないまま行方不明扱いなんだよな…
残された家族のこと考えると悲しいわ

772 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:41:02.01 ID:UOkBa9ix0.net
そっかー、目つけられてるもんな。
しかも「探偵が雇った青年を助けに行った」の事実を知らないと
「田宮に呼び出されて母親のことを触れられむしゃくしゃしてお返しにパラサイト殺してやった」って
宣戦布告してるようなものだしな。
この対決は避けられないものだったか。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:45:12.44 ID:axsjLcHx0.net
でもシンイチがその気にさえなれば
広川勢力と不戦条約くらいの交渉は可能だったと思うよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:45:44.41 ID:x8WDKs3Z0.net
肉って意外にかさばるだろうなぁ
スーパーでトリの臓物1Kgパックを50袋買ってきてトイレに流せって言われたら流す自信はない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:56:27.45 ID:6XLjMLlP0.net
>>774
100回位流すだけだから
工場経験とかあれば1日あれば出来るんじゃね?

人の肉だったらおかしくなりそうだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 16:57:01.14 ID:1hXq1CzZ0.net
>>773
広川とも協調してるくらいだもんな。パラサイトは自分たちの安全さえ確保できれば
いいわけで、敵対しないと確約すれば見逃してはもらえたかもしれない

777 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:10:37.06 ID:UOkBa9ix0.net
ひいき目かもしれないけどミギーってパラサイトの中では賢い方だと思うから
市長とサシで話し合えば市長に気に入られて仲間になれとスカウトされるかもしれないよね
新一は母親を殺したパラサイトどもと一緒になる気はさらさら無いだろうけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:13:28.92 ID:axsjLcHx0.net
俺影響受け易い質だから
ミギーに寄生されたら今頃すっかり洗脳されて
肉の壁〜とか言ってると思うわ

779 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:18:57.73 ID:UOkBa9ix0.net
>>778
考えてみれば、新一が寝てる間に暇なミギーが新一の耳元で小さな声でいろいろ吹き込めば
睡眠学習効果で洗脳できそうだねw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:23:08.21 ID:F0nms1aV0.net
三木がナンパした女より、シンイチとミギーが倒した黒ジャケットがナンパした「弁当」の方が可愛かった、シンデレラガールズにいても良いレベル

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:23:55.71 ID:Ros3kcLH0.net
ジョーは医学的知識持ったら宿主の手術とかしてくれそうだな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:26:53.82 ID:N1LHePbL0.net
思ったんだが、血液型マッチしてりゃ
加奈助けられた可能性あるよな
ミギーなら止血と輸血で延命できそ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:29:22.98 ID:XqlYhXXe0.net
「ん?ピアノ?こんなBGMあったっけ?今回が初めてかな」
「おいおいBGMなげーな。いつまでかけるんだよ…」
「いい加減にしろよ!垂れ流し過ぎなんだよ!ホントにこのアニメは音楽が…」
「お、お前が演奏していたのか…」

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:31:17.67 ID:N1LHePbL0.net
有名過ぎる曲なので、そういう人は居なさそ
それゆえ、広川さんが間抜けすぎるがw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:32:21.91 ID:xbGRnLX30.net
>>780
あれだってナンパした女なはずなのに、つきあってるみたいな態度だったな
一回やったくらいで彼女面してる感じだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:37:53.18 ID:7LgbSxax0.net
>>782
12話放送後にも似たような意見あったがミギーがカナの治療を行うメリットがない
シンイチの蘇生も大博打だったし結果30%の細胞と再合流出来ずに4時間の完全睡眠という弱点を負った
(混じってシンイチが強化された副産物もあったが)
そんなリスクおかさず手遅れと告げるわな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:41:45.63 ID:N1LHePbL0.net
>>786
いやそれじゃなくて普通の外科的処理ね
当然それだけでは助からないが、延命出来る可能性はあった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:43:35.22 ID:pizpt0zc0.net
>>786
アニメのミギーは新一に嘘を告げた良改変だった
漫画の方は本当に手遅れでミギーが嘘をついたとか
考えもしなかったよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:44:05.65 ID:96/Jvmmu0.net
>>777
というか皆が皆知性的とは限らないし優劣以前に興味の向く方向もそれぞれだしなあ

まあミギーは元より大半のパラサイトは市長の思想に耳なんか貸さないと思うぞ
利用価値の高さから結託してるだけだしそれらを田村が取りまとめてる部分も大きいと思われる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:47:58.34 ID:cNv/ePxV0.net
>>787
あんなんタンポナーデ起こして即死だろ。止血すら出来ないよ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:48:17.34 ID:N1LHePbL0.net
>>789
思想には同意しないだろうが、身の安全のために
市長に取り入る事はありうる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:48:56.50 ID:N1LHePbL0.net
>>790
即死していないからw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:54:43.28 ID:cNv/ePxV0.net
え?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 17:59:55.63 ID:5laLZK6dO.net
俺の地域ド田舎だから今週12話放送。
カナちゃん死んだの悲しかった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:00:23.29 ID:TAPYdWnF0.net
困ったときのうぃきぺさん:即死
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E6%AD%BB

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:00:43.22 ID:pizpt0zc0.net
あれは演出が悪いな
駐車場でぶち抜かれた弁当なら納得できるが
加奈のやられ方は新一となんら変わりない

797 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:04:50.31 ID:UOkBa9ix0.net
>>739
>>ミギーがメモリーカード噛み砕いた後にペッペッ!ってやってたのが可愛かった
>>誤飲を防ぐ為にメモリーカードって物凄く苦い成分が塗られているんだよな
>>ミギー「(苦いっ!)」ペペッペッ!!

なるほど誤飲防止の成分なんてあるのね。ためになるわ。
あのペッペッって「こんなものこうしてくれる!」っていうミギーの心情を表したものだという
わけでもないのか。
いやそう思わせて実は……とかもあったり?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:05:39.34 ID:N1LHePbL0.net
最期にお喋りするのは、この作者の作風としては割りと外連味が利いていて
珍しいよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:21:59.82 ID:6XLjMLlP0.net
>>797
ミギー苦いとかわかるのか?
そもそもなんか食べたことあったっけ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:27:32.02 ID:g1RKoVA10.net
>>674
まだ警部補じゃなかったっけ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:29:52.94 ID:QiDE9M3V0.net
新一が自炊してみた時に、お前は味なんてどうでもいいから気楽だよな的な事を言ってたような

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:44:17.76 ID:wa3ZWeLQ0.net
>>787
アレが外側の傷口だけ塞いでどうにかなると思ってんのかこいつ
医療的な知識ないならもう黙れよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:46:47.36 ID:N1LHePbL0.net
>>802
外側ってwミギーなら血管の縫合すらできるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:53:30.37 ID:Ppu7k1lV0.net
ミギーにとっては、加奈が死のうが生きようが関心ないだろうしなぁ…
下手に修復手伝うとまた身体が減っちゃうしw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:54:09.67 ID:wa3ZWeLQ0.net
>>803
こいつマジでアホか
縫合するには針と糸が必要だがどこにあるんだ?針はミギーが作れるかもしれないが糸は無理だぞ
血の海でドレーンも無いのに血管縫合出来るとかいくらなんでもパラサイトを買いかぶり過ぎ
そもそも敵が目の前にいるのにそんな事ブラックジャックでもできるわけがない
まず状況を見る事を覚えろ
思い付きや妄想で語るな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:56:29.00 ID:N1LHePbL0.net
>>805
まず糸はパラサイト細胞でどうにかなるし、目の前の敵とかもう死んでるだろ
むしろ死んでいるやつの血液すら流用可能だ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 18:59:38.51 ID:pizpt0zc0.net
>>804
むしろ好都合だしな

>>805
新一の傷を修復するのにミギーは糸と針を使ったのか
面白いなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:00:38.80 ID:zf4vBk7T0.net
結局目の前で加奈死なせなければミギーが自分の体の一部を
分け与えることで復活させられるみたいな自己犠牲に過ぎる
妙なこと言い出す輩も現れなかった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:02:09.34 ID:N9NuLiBX0.net
余計な改変なんかするから、しなくてもいいタラレバ論や考察しなきゃいけない羽目になる。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:03:14.06 ID:wa3ZWeLQ0.net
>>806
お前は縫合糸がどれだけ細いか知ってんのか
少なくとも作中でパラサイトがそこまで細くなった描写はねえよ
コマ切れにならなれるがな


>>807
バカかよ
あれは共倒れになるなら一か八かで傷口に直接融合して全身から細胞集めて修復しただけ
外科的処置とは全然話が違うわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:04:03.11 ID:ECeJ76++0.net
>>805
一度胸の大穴を溶接してる実績があるじゃろ
本来の宿主じゃない他人の体内でも、枯れさえしなけりゃ多少のことはできる

まぁ確実性がない上にリスクだけはしっかり負うし、目の前に敵がいるのも
事実だから、やれと要求できるような状況でもなかったのは確かだが

もしこれが加奈を治療できる状況だった場合、そうしておけば加奈とシンイチの
どちらにも最上級の恩が着せられる上に加奈は弱いとはいえ感知能力持ち
仲間に引き込めれば4時間睡眠の弱点をカバーしうる逸材だったんだよなぁ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:05:31.05 ID:N1LHePbL0.net
>>806
少なくとも髪の毛ほどの細さには最低限なれるぞ?
そして縫合でなくとも、普通に一時的に筒として機能させることだって可能だ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:07:45.47 ID:wa3ZWeLQ0.net
>>811
あれは宿主自身の修復だったから意思統一をして欠損した腕の部分に戻れたが
おそらく他人の体で同じことしようとすると
最初にパラサイトが人間に寄生した時と同じようにどこかを食って融合しなきゃならなくなると思うぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:08:27.28 ID:pizpt0zc0.net
>>810
原作読もうぜ

まぁ 新一の目の前で殺す改変にするから
色々おかしくなるわけだ

不気味な犬にコメディBGMは評価するがw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:10:37.95 ID:wa3ZWeLQ0.net
>>812
その細さになるとすぐ壊死するっつってるだろ
宿主から栄養貰う前に死ぬ
筒をどうすんだよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:12:08.90 ID:wa3ZWeLQ0.net
>>814
お前が読めよ
どこについて言ってるのか知らんが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:12:52.47 ID:N1LHePbL0.net
>>815
問題です、細胞が細かくなってもパラサイト細胞が生きられる場所があります
何処でしょう?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:14:05.51 ID:pizpt0zc0.net
>>815
体内なら壊死することない
細くするだの筒とか意味わからんがw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:15:49.58 ID:Ppu7k1lV0.net
何やってんだ、おまえら…少し頭冷やせw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:16:12.13 ID:wa3ZWeLQ0.net
だから髪の毛抜かれただけで形状維持できずにぐじゃぐじゃになるんだぞ
癒着して体内から栄養貰う前に死ぬっつうの
その程度の想像力も無いのかこいつら揃ってアホだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:16:15.56 ID:SAqMbGI20.net
なんであんなメンヘラ
助けてやらなきゃいかんのだ
いい加減にしろ

822 :名前などどうでもいい@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:20:52.35 ID:UOkBa9ix0.net
>>799
苦い成分が何かの化合物(か毒?)で
それを体内に入れないようにしてくれたのかもね。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:22:25.65 ID:fIU03AQA0.net
細かくなりすぎると死滅するなら
シンイチは生き返ってもただの人でいられたのにな
>>820

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:24:21.70 ID:wa3ZWeLQ0.net
さっき言ったけど患部は血であふれてるから
本で読んでちょっとくらい医療知識がある程度じゃまずどこがどうなってるのかわかんねえよ
切れてる血管も1本や2本なわけがない
そもそも血管だけじゃないだろ破壊されてるの
シンイチと同じ事でもしなけりゃ死ぬまでの数分で結合できるわけねえ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:26:22.23 ID:gORuWvsB0.net
>>824
だから治療じゃなくて応急措置で
シンイチの脚力で病院に連れてく間だけ生かせられなかったかな

って話だろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:27:00.24 ID:jeRbJagV0.net
(なんて無駄な議論だ・・・)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:28:11.91 ID:9d86ivwZ0.net
ID:wa3ZWeLQ0はなんでそんなに興奮してるんだ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:29:03.45 ID:pizpt0zc0.net
>>827
アニメスタッフだから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:29:56.80 ID:wa3ZWeLQ0.net
>>823
縫合した後ならそのままの形で生き続けるだろうけど
縫合するまでの間に死ぬんじゃないかと思った
まあ縫合終るまで本体と糸を切り離さなければ出来るか
そこは俺が悪かったよ
どっちにしろミギーにそこまでする超絶技巧はないと思うが。

>>825
無理
理由は出来るならやってるから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:31:51.12 ID:8CqRlLBV0.net
パンイチピアノは原作でもシュールだと思ったけど
何もライト当てて光らせなくてもいいんじゃないですかね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:33:18.96 ID:SAqMbGI20.net
毎日的外れなこと言ってるのは同じ奴だろ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:33:20.79 ID:pizpt0zc0.net
>>830
君嘘を意識してたんじゃないですかねw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:36:42.17 ID:7LgbSxax0.net
ミギーが細胞減らして治療する意味がないってところに
>>787が外科的処置と言い出してミギー細胞で縫合だなんだと意味の分からない方向に話が進んでね?
ミギーが自分をすり減らして献身するという前提ならカナを延命させる事は可能だったかもしれないね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:41:27.32 ID:EhQaH+HA0.net
>>833
こないださんざん語られたけど
ミギーがさらに1/3失う覚悟で治す意味がないし
仲間信号出すカナなんて結局戦力にもならんし
また死ぬだけだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:41:51.40 ID:AqbixNXy0.net
それやってもストーリー的にピンとこないんだよな。
新一から攻撃されて深手を負ったパラサイトがカナサイトになって
後日対決するくらいぶっ飛んだら面白くなるかもだが。

やっぱつまらなそうだから原作のままでいいや。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:44:30.21 ID:N1LHePbL0.net
>>834
血管を伝って右手に戻るみたいな作業が不要だし
延命と言う点に絞れば状況も変わってくる
ミギーの思惑等は無視した話でね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:47:20.01 ID:A8f/6mKK0.net
カナが助かったところで、そのあとどうフォローするつもりなんですかね?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:47:44.05 ID:24K7h0cu0.net
ミギーと混ざって生き残った加奈の同人書いてればいいじゃない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:47:45.45 ID:7LgbSxax0.net
>>836
>>787の外科的処置ってのはミギー細胞使い捨て前提だったのかい?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:48:40.57 ID:N1LHePbL0.net
ストーリー上の問題とかどうでもいいw
あくまで何処まで出来るかと言う問題
そういうことを分離して考えられないのかねぇ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:49:23.04 ID:N1LHePbL0.net
>>839
普通に後から回収可能でしょ、使い捨てるにしても
最小限だ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:51:39.61 ID:24K7h0cu0.net
俺様理論のミギーによる心臓裂傷治療法って同人書けばいいじゃない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:51:41.72 ID:oIJs/Qq60.net
ストーリー上、必要であれば殺さない展開にできるでしょ。
ストーリー上死ななきゃいけないから殺されたんであって。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:55:13.77 ID:oIJs/Qq60.net
最初から助けるストーリーならいくらでも助ける展開にできたでしょうよそりゃ。
何を言ったところで死ぬ展開なんだからさ。理屈で助けられるとか無意味なんだよ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 19:56:26.68 ID:TNJWXzhH0.net
命がけなら出来るかもしれないとして
それを可能だと言っていいものかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:03:38.01 ID:pizpt0zc0.net
3割を失ったのは想定外だったんだけどな
経験を積んだミギーなら、それを踏まえて
修復することは可能だったと思う

ただ加奈を助ける意味がない
あそこは助けられるけど、加奈は邪魔な存在でしかないから
ミギーが新一に嘘をついたって演出だったということにしたいw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:06:46.12 ID:I9hLjGwG0.net
いや、普通に死んだんだろと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:11:10.53 ID:EH3JovFe0.net
そもそもミギーは新一と村野以外を助けないってところがキモだからなあ。
とりあえずミギーが加奈を助ける動機を作らないことにはどうしようもない。
新一ができることといったら、せいぜい病院に運んであげることくらいでしょ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:15:00.18 ID:EH3JovFe0.net
え?そしたら「ミギー!俺のときみたいにこの子をたすけてくれよ!!」
「いやだね」みたいなセリフがあったら納得したってこと?

そんなセリフ、必要ないと思うんだが…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 20:59:25.56 ID:80BEbG9g0.net
三木「泉ぃ〜!待てこんにゃろう!ぶっとばすぞう!」
新一「ひえ〜!起きてよミギーぃ〜!」
みたいなBGMだったね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:09:24.35 ID:6VAj63V10.net
三木「コラー!両津ー!」
新一「ひえ〜!ぶちょー!」

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:41:59.58 ID:bm3kwbn/0.net
なんか来週、すごく進んでねえか?

三木編はねっとりやってほしいのに。どうなちゃうんだろ?
平間のあの場面はかなり進んでるとこ。

バトルは短いのかなぁ。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:49:18.82 ID:N1LHePbL0.net
背景が森だし、いったん逃げるのはカットだろうな
たいした印象にも残らないで退場だろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:50:48.61 ID:teKertny0.net
村野とセックスシーンって騎乗位?ローター攻め?まんぐり返しなの?
ミギーがちんこに変形して上下の穴突きまくり?
見てみたいから楽しみ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:56:56.34 ID:47nvE/Nt0.net
暗殺教室がナイフ振り回す回だからってんで放送見送りらしいがこっちは大丈夫なんかな
来週もズバズバ斬り殺されるけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 21:58:58.87 ID:GZIXZ3Aq0.net
倉森役ってデスノートの第3のキラやってた人じゃないか
キラ役は超上手かったけど倉森役はそれほどでもないのは何故だ
キラほどハマリ役じゃないのかな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:00:45.29 ID:p22HiGWO0.net
このアニメの終着点が想像つかない
どういう結末になれば終わりなんだろう

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:03:52.83 ID:QiDE9M3V0.net
そりゃあ、パラサイトばら撒いた秘密結社との最終決戦

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:06:30.90 ID:jeRbJagV0.net
>>855
話題作りの為にわざと休止したりしてw

>>857
原作通りカットしつつ適当に終わらせるだけだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:12:27.12 ID:Ph9FC9hL0.net
青空を見上げながら
オレ達の戦いはこれからだ・・・終わり

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:15:22.29 ID:iMe8GbTSO.net
15話見終わったが、なんだ面白いじゃねえかw
三木最高じゃねえかw
細かい面白シーンがかなりカットされてるのは確かに惜しいんだが、
演技で十分補ってると思った
今までのパラサイトたちとは毛色の違う、やや大げさっぽい演技が、
三木のキャラに見事にはまってる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:15:45.12 ID:KClCQ7/n0.net
>>857
ところどころ飛ばして再構成するにしても話数足りないよな・・・。


ところで、今だと田宮涼子はベビーシッターの人に「子供を虐待している」と通報されてしまうような
気がしないでもない。

原作だと年代的なものとシッターの人の反応が幾分マイルドに描いてあるんで「なんだかなー」と
いう程度だったけど、アニメの描写だと「これ絶対通報されてるだろ」的な感じを受ける・・・。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:16:15.81 ID:KClCQ7/n0.net
良子だった、スマン。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:18:44.28 ID:7m4XKCcy0.net
勝ったな(負けフラグ)

三木ってどんにゃやつだったっけ?
後藤戦のイメージが強いので、あんま覚えてないや

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:20:38.53 ID:zf4vBk7T0.net
>>862
外傷が全く無いから相手にされなさそうだけどな
もうちょっと様子を見てくださいとか言われてるんじゃね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:20:58.65 ID:TAPYdWnF0.net
人間の感情表現(作中では主に喜と楽)を真似ることで
人間を理解しようとしてるタイプだと解釈してる>三木

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:26:22.44 ID:Q5InDfw00.net
田宮涼子が作った実験動物で
一つの肉体に複数の寄生生物が同居していて、
5匹が「五藤」で、3匹が「三木」で
完璧に肉体を統率できるのは後藤だけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:29:39.36 ID:qM/HsQvi0.net
訓練すれば新一も眠っているミギーを統率できるようになるのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:29:54.85 ID:JRwgWfPS0.net
結局このアニメの不幸は、一番最初に
会社傾けるレベルの資金と尺とマンパワーを
確保できなかったことに尽きるんだろな。
どんなに名作でも寄生獣は萌え、厨二、派手さ要素がない堅実かつ独特路線な作風の時点で
それくらいの死力を尽くさなきゃ化けられない作品だったと思う。

アニメスタッフも多分そう思ってて、
そういう環境が得られなかった時点で完全に割り切って
ギャグ完全カットのシリアス路線やわかりやすさ優先のデザインや設定変更など
大胆な改変をかましてまでとにかく尺を稼いでる。

おそらく原作の一番の魅力であるストーリーだけでも最後まで語りきることに全力を注いでるんだろな。
個人的に凄く英断だと思うけど、多分最後まで評価はされない(´・ω・`)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:32:16.47 ID:jeRbJagV0.net
>>869
制作側の事情を最大限汲み取っての評価なんて普通はされないだろう
それに音響に関しては資金とか以前の問題だし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:38:29.39 ID:zf4vBk7T0.net
>>869
アニメ化については原作の魅力を維持して作れるか不安だとか
カットする要素足す要素がほとんどないとか
何年も前から散々言われまくってたから
このアニメ全部に手を加えたから、多分アニメ化前のファンの想定外だっただろうな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:42:01.11 ID:EtZH7VN20.net
>>856
そりゃキャラのインパクトの問題じゃない?
倉森の小物さとか分不相応さ加減が上手いこと表現されてると思うんだけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:45:49.31 ID:jeRbJagV0.net
倉森さん悪くないと思うけど意外と不評だな
ただ確かに後半のシリアス展開で声が合うかは心配ではある
この音響監督だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 22:55:53.93 ID:p5UI1aVE0.net
三木って「みぎ」って読むと思ってた
みきだったのか…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:04:42.51 ID:Ph9FC9hL0.net
三木のり平・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:09:14.72 ID:iMe8GbTSO.net
三木は表情・台詞もなかなかいいな
「あれれれれ?ねえ、右手の反応弱いんじゃ…」のところは、
口のひんまげっぷりやわざとらしい台詞が、カットされたシーンの変顔を
思い出させる
それからトラックから飛び降りて「わわわわわ!!はっはっは…」のところは、
かなりコミカルな笑いのようでいて、立ち上がった時は完全に殺る気
まんまんの顔になってて、これも(以下来週)

いやほんと、カットシーンは多いながらも三木のキャラをかなり上手く
描いてると思うわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:09:37.33 ID:2eLGNKFF0.net
「君、泉新一君だよね?」ってセリフを馬鹿みたいに増やして
尺稼いだくせに一番アニメ映えする戦闘シーン、敵の描写をカットするってすげぇわ
並のセンスじゃできない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:22:30.48 ID:FFWm14zk0.net
おまえらおれ原作リアルタイムで見てたけど普通にいわかんなく楽しめてるぞw

BGMがあれに感じるときもあるけど
特にAとか島田とかのバトルのときの高速チャンバラになったとたんピコピコアップテンポになるのとかもうアホかと思ったけどw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:23:07.13 ID:EhQaH+HA0.net
>>865
アメリカあたりは子供を独りでとかは
厳しいらしいけど
ちゃんと連れ歩いてるし暴力も振るってないしなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:23:15.87 ID:W8zR+pTL0.net
>>588
これはひどい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:24:25.67 ID:SVqE491J0.net
市役所戦で人間の演技をさせるときもまさか棒読みにしないよな?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:27:47.67 ID:FFWm14zk0.net
そういえば新一がオナニーするときミギーはどうしてるんやろ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:28:09.09 ID:2eLGNKFF0.net
加藤さんじゃない人にまで棒読みさせるスタッフだ 十分有りうる

それどころかバーサーカーモードになった後藤さんまで棒読み続けさせるかもしれん
「オレニトッテハ、タタカイコソガ」

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:30:34.31 ID:yZ3FPw3x0.net
>>882
イソギンチャクに変形する
そのせいで、シンイチは村野とした時に逝けなかった

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:37:36.32 ID:G0nwKviS0.net
新一はちゃんと村野と交尾できたよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:53:43.00 ID:Lkn/081+O.net
後藤がしょぼくれた初老のおっさんになってるじゃないか、全く強そうにみえない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/23(金) 23:59:56.38 ID:0FgEvbuX0.net
わざわざホウレイ線2本書き加えるという余分な労力を発生させてまで
キャラの外観をダメにしてるんだからな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:02:12.95 ID:W+fPc3OM0.net
村野は処女だよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:03:03.11 ID:KO99H9Co0.net
>>886
このアニメ唯一のテーマは
変身によるギャップです
ガラッと変わる演出だけがテーマです

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:04:36.80 ID:wT7+76dR0.net
散々言われているだろうけど、なんでアニメは時間軸を圧縮してしまったんだろ?
原作だと高1の初夏位から浪人生の春位の約3年間なのに、アニメはこのままいったら
6〜7ヶ月でまとめるつもりなのか?そりゃ無茶だろw 
ある意味、アニメの新一とミギーのコミカルシーン全カットはリアルなんだろうな、
たった4ヶ月の間に母親殺され、学校で2回の殺人事件、知り合いを目の前で殺されて、
探偵に調査されて、今度は自分が殺人未遂て、そりゃ漫談みたいな会話なんて出来る
訳ないしミギーに対して友情みたいな感情なんて芽生えるわけないよ。
このまま行ったら後藤戦の後のミギーの感情の変化なんて起きないだろ

アニメ版 ミギー「シンイチ、初めに君にあった時、脳を奪っときゃ良かったよ」
で、終わりだなw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:09:25.81 ID:GIzKrSrV0.net
>>890
冬にするにしても高1の冬か、せめて高2の冬にすればよかったのにな
わざわざ高3の冬スタートにするのが理解できない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:09:40.56 ID:OtMsk9ys0.net
冬設定のはずなのに
昼から四時間逃げても明るいままという整合性なにも考えてないアニメだもの
ひょっとするとエヴァみたいに一年中冬の気候なのかもしれない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:15:54.81 ID:rdwT/tou0.net
サザエさん方式の冬のみバージョン

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:17:13.31 ID:KJPbb0hC0.net
物語の緊張感を継続させる為に
矢継ぎ早に事件を起こさせたかったんだな
24回の中に夏冬夏冬のような緊張の跡切れを作りたくなかったんだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:17:50.41 ID:kgXKThtyO.net
あと、なんか三木のBGMに文句言ってるレスもあったが、一体何が悪いのか
全く分からん
かなりコミカルなBGMだけど、あの三木のキャラにはバッチリだと思うんだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:18:46.42 ID:KO99H9Co0.net
夏服を描くのが面倒でした

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:18:48.58 ID:VMmUISw50.net
単なる手抜きなんですけどね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:20:12.50 ID:VMmUISw50.net
>>895
緊張感ある音楽なのに、なんか変なキャラのほうが
むしろ良いでしょ、そのギャップが三木ってキャラだし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:26:24.06 ID:lypXsI330.net
草野を怒らせてるのはアニメの三木と印象が被ると判断したのかね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:33:22.33 ID:GIzKrSrV0.net
>>895
アニメだと三木のコミカルなシーンないのにBGMだけコミカルにしても意味ないだろ…
しかも追ってきてるのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:33:23.33 ID:KsRB2nzt0.net
今週分いま観たんだが
作画崩壊がいつにも増してすごいな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 00:52:04.96 ID:Vpqp2ryi0.net
>>895
この作品の糞音監とお前
すごく話が合いそうだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:06:10.42 ID:IN60siHs0.net
後藤はピアノをひくと
返り血で汚れるとでも考えたのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:07:00.59 ID:nbBxPxuV0.net
つーか、妊娠から3ヶ月ほどで出産ってむちゃくちゃだろ
人間の子供じぇねえよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:14:38.90 ID:LWNwElLo0.net
現代の物語として再構築しますと言っていながら
人体の生理機構を無視するスタッフ

あ、もしかしてそれが現代風のアレンジなんすか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:29:24.76 ID:50w7RQ2g0.net
現代人は妊娠してから3ヶ月で子供を産めると思ってるらしいな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:31:37.79 ID:SU6jUtHD0.net
今回のコメディBGM引っぱるのは流石に糞だと思った
追いつかれた時点で止めろよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:33:18.40 ID:7kNpB/qT0.net
赤ん坊ってのは生まれてすぐ外に連れ歩けるわけやないんやで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:33:33.51 ID:lypXsI330.net
あれは作曲家的にはゲーセン〜尾行シーン用に用意したら
追跡シーンに使われたでござるって感じがする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:34:42.24 ID:Vpqp2ryi0.net
パラサイトは人体の潜在能力を最大限に引き出せる
→妊娠期間も3ヶ月に!
って考えちゃったんだよきっと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:37:12.38 ID:yiDhmvi70.net
そう言われてみれば、赤ちゃんの成長速度も尋常じゃないな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:38:39.17 ID:a9g1Y0/V0.net
田宮「黙れ!」

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:32:33.35 ID:70xz4wNx0.net
後藤は何で裸でピアノ弾いていたんだ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:34:11.10 ID:ioQGtrq20.net
>>869
手塚神見習って会社の一つや二つ潰すぐらい頑張ってほしいわ
まあそこまではいかなくとももうちょっとなんとかしてくれないかな
制作スタッフはなんのためにアニメ作りに携わろうとおもったんだろう
このままテレビ屋の奴隷としてアニメ業界に居座れればいいのか……
まーーじ醜いと思うわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:46:10.89 ID:YnwHt5YZ0.net
セイの格率を応援してくれてるファンの皆ー
amazonのレビューがステマじゃないことを証明するために円盤購入よろしくねー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:48:31.28 ID:Vpqp2ryi0.net
今週もジョジョの原作愛が眩しすぎるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:50:50.03 ID:KJPbb0hC0.net
新規顧客がまったく見込めないジョジョなんかと一緒にされても・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:57:56.23 ID:YnwHt5YZ0.net
スタッフの熱意と声優陣のやる気が段違いじゃないですかーやだー

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 03:03:39.79 ID:pZR+16Rn0.net
http://i.4cdn.org/int/1422035841400.gif

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 03:12:42.93 ID:JkjsUEti0.net
ミギーの声最初は心配したけど,今思えばすごい上手いな、ハルヒやってたときも上手かったが、さすがだな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 03:22:30.36 ID:FlpRTfmv0.net
ジョジョはTVアニメ化して客がものすごく入っただろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 03:27:52.41 ID:0OpHxpLM0.net
俺の地域、今日13話放送で見終わったところ。
最後の「本当に、何もないよ」のところで感涙したのに。

このスレで誰かがあの場面を「だるまさんが転んだ」とか言ってたのを
思い出して吹き出しちまったじゃねーか。ふざけんじゃねーぞ。 #

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 03:33:40.57 ID:W6/GzODC0.net
ジョジョは別格だね。元々ファン層も厚いし、新規獲得しなくてもたいして影響はない
円盤の売り上げもじわ売れでトータル伸ばすだろうし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 03:36:02.38 ID:pZR+16Rn0.net
>>922


925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 03:59:12.92 ID:YPz4+DU80.net
しかしアレだけのクオリティ高いのジョジョでさえ重箱の隅突ついて文句付けてる輩は
この原作と別物のアニメ観たら悶絶死するんじゃないか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 04:18:31.48 ID:ToVKfgPJ0.net
どんだけ贅沢なこと言ってたんだって感じにはなるわなぁ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 04:33:52.07 ID:W6/GzODC0.net
向こうのアンチは大抵OVA厨か4部厨だからわかりやすいんだけどなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 05:02:49.66 ID:sqzV9gRJ0.net
なんで冬固定設定にしたんだろな
木に葉っぱが生い茂ってなきゃ困るシーンが色々あるのに
冬の針葉樹じゃイメージ的に違う
原作全部読んでちゃんと全体俯瞰できてるんだろうか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 05:13:15.39 ID:YSZQLjMN0.net
>>904
そもそも3か月って数字に何の根拠もない
つか冬から始まって3か月経ってたら学校で授業なんてしてない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 05:24:42.58 ID:iE6Zt5JY0.net
>>917
ファンと新規からも見放された寄生獣は・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 05:27:43.88 ID:tAjC3y/30.net
>>913
手足の筋肉の動きの自然さを目視したかったんじゃないかな
ネタバレ的な意味で

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 06:12:59.28 ID:teIKC7d60.net
クリスマス正月迎えずに終る設定だな

街中の描写はクリスマスも正月もなく季節感まったく無し
服装で「秋」か「冬」ではあるみたいだが・・・
後藤から逃げてからそれが鮮明に現れる街中カットでごまかすか(製作会社=携帯スマホ文化だから街中行かなくていいよ〜♪)
しかし街中描写なければシンイチの「葛藤シーン」(家族然り社会に対しての葛藤)が表現できないのでは?

こう考えると時系列めちゃくちゃだなw田村の妊娠出産はどう見ても無理があるしなぁ・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 06:27:59.49 ID:ngpf+Wtz0.net
>>764
本格的に現代軍隊にすると、寄生獣に楽勝しちゃいそう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 06:28:14.55 ID:lypXsI330.net
もういいだろ、冬のような5月だよ
春のような11月、秋のような2月
こんな感じでどうとでも取れるような進行してる、夏は無い

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 07:34:21.38 ID:LMjji92k0.net
>>933
平野と音響とプロデューサーをアニメ業界から抹消し再アニメ化に備えよ
今こそ原作ファンと平野アンチが協力するときだ幸いアニメ業界の連中も平野アンチだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:10:03.29 ID:LJ39kIWO0.net
ようやく観た
三木に追われるシーンのBGMがコミカルなのはなんか違うだろ・・・

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:22:07.47 ID:DYJLuxsh0.net
面白いんだけどBGMは何とかならんのかな?
全然あってなくて受けるんだがw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:27:04.29 ID:iE6Zt5JY0.net
ギャグアニメだからBGMはあれでいいと思った

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:28:35.86 ID:1ase5d0j0.net
こち亀のBGMでよかったのにって思ったな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:32:23.66 ID:PeZhY1Kn0.net
もう全部ショパンでいいんじゃないかな?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:47:00.65 ID:JkjsUEti0.net
なんだかなあ、普通のバトルマンガだとカニ野郎がかかってこいとか言って虚勢を張るもんだけどな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 08:49:25.45 ID:JkjsUEti0.net
悪夢ってことなのかなぁ。高さ30m級の仁王に叩きつぶされそうになる俺の悪夢の方が迫力がある。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:04:11.74 ID:IRiKYwUL0.net
ミギーとイギーがまぎらわしい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:17:05.62 ID:Ra2qmsd90.net
音楽担当にはJOJOを見習って欲しい。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:39:29.05 ID:DSxg1e8/0.net
三木から逃げてる時に軽トラの人に拾われるシーンでさ
クルマに乗り込んだ後に『まさかこの人やこの犬がパラサイトじゃ、、?』みたいにやってるけど
その思考は乗る前に済ませるべき思考だろとw
なに乗ってから考えてるんだよ
しかもご丁寧にシートベルトまでしているし、、パラサイトだったら逃げれないのにシートベルトするかね
ここのスタッフはそういうの気にならないんだろうか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:41:04.56 ID:iE6Zt5JY0.net
>>945
今まで何を見てたんだい?
アニメの新一は知能指数かなり下げられてまっせ!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:43:00.84 ID:aIxxitGO0.net
また>>904が深夜の踏み逃げで
次スレ立たないままズルズル行く予感

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:43:16.54 ID:7kNpB/qT0.net
>>945
尺節約したいなら疑うとこは無しの方がまだマシなのにね
そう思ってないのは脚本書いた人だけだよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 09:45:18.61 ID:vJmU8QHS0.net
実はアニメ化で探偵が目撃する戦闘シーンが一番楽しみだった。
「人の目で追えない化け物同士の戦い」ってのがセルがアニメじゃ表現できなくて
それで映像化が難しいのだろうと。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 10:01:16.45 ID:rCGrsMTY0.net
ミギー寝て反応弱くなるはずなのに
よく三木はピンポイントで追って来れたな
そもそも圏外になるくらい離れたのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 10:06:39.20 ID:W92RCe+K0.net
BGMさえよけりゃなぁ・・・・・・
真剣なシーンで、ピポピポピポパポが流れてくるとどうしても爆笑しちまう
真剣にバカやってるコンとみたいでさ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 10:07:37.33 ID:kgXKThtyO.net
別スレでも出てたが、新人が乗せてもらったトラックのナンバーが
「46-49」(よろしく)なのにワラタ
そして三木が乗ってきたトラックのほうは「52-12」で、こっちは
分かりにくいが、多分(以下来週)と思われる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 10:18:45.47 ID:kgXKThtyO.net
それと夢の中で骸骨さん(仮称)が「こっちもいろいろ大変さ…」のところは、
原作だとはっきりしないが、アニメでは血液の流れを見てるように描いてる
これはつまり(以下再来週くらい?)という意味か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 11:33:04.09 ID:1ZxNx5wF0.net
>>945
シートベルトはしょうがないかもね。ドラマとかでも皆ご丁寧にしてる位だし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 11:38:59.06 ID:xRAKoL760.net
無駄にその辺うるさいよね
チャリの二人乗りでテロップ入れたりとか
飲酒喫煙シーンあるから年齢設定変えたりとかその辺は創作と割り切ってスルーして欲しいんだがな〜

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:20:13.88 ID:DSxg1e8/0.net
>>954
ああ、そっちの問題かwすまん

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:29:32.67 ID:nML2l/Ib0.net
>>712
浦上はカットされるのじゃないの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:46:30.50 ID:JH27OcxY0.net
>>904踏み逃げだなこりゃ…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:47:42.73 ID:y2oe+UJE0.net
>>958
三木さんが捕まえに行くって

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:51:13.85 ID:Rjk/g4050.net
立てる人がいないようなので次スレ立ててみる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:55:24.51 ID:Rjk/g4050.net
立てました

寄生獣 セイの格率 ★68
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1422071603/l50

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:55:30.93 ID:JH27OcxY0.net
>>960
よろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 12:56:31.35 ID:vc9wM5ba0.net
>>959
まあ三木がやりたいっていうならやらせてみるさ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:01:43.81 ID:50c2qkkq0.net
>>948
確かにあそこで尺使うくらいなら、三木側の視点も入れてほしかったなあ。
三木がどうやってトラックの荷台に忍び込んだのとか、泉が軽トラに乗り込むのを
どこらへんで目撃してたとか。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:03:17.40 ID:JH27OcxY0.net
>>961
乙。テンプレ補完しといた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:05:50.01 ID:vc9wM5ba0.net
>>961
お見事
ショパンかね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:06:12.30 ID:qOG/+hIB0.net
>>961
ありがとう・・。バタン

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:29:00.58 ID:j10cM1mWO.net
三木のやつは今までのBGMも酷かったけど、今までで一番酷かったな
作るのはしょうがないとしても採用するなよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:39:20.65 ID:Rjk/g4050.net
>>965
どうも、2もテンプレなのをうっかりしてた

まいったな〜、俺って鈍いから気が付かなかったよw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 13:48:45.01 ID:kgXKThtyO.net
しかし倉森さんに三木と、最近のキャスティング・演技は実にバッチリだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:09:23.78 ID:iZh+3kKA0.net
ややひっかかる点があったとしても今回は悪くなかった
戦闘もパラサイトのスピード感がちゃんとでてて母親戦とは大違い
だが音響てめーはダメだ、音響が台無しにしててもったいない回だった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:36:43.06 ID:QgcjU/h10.net
今日は音楽良かったんじゃない?と思った回は大抵作画がアレで
今回みたいに作画が良い回は音楽が駄目で、なかなかバランスが取れないアニメだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:39:55.70 ID:5CGXoSEQ0.net
>>969
乙!食べ散らかした>>904の処理はしといたぜ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:45:59.65 ID:j10cM1mWO.net
ブシュー、ブシューって音もなんか嫌だな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 15:16:01.66 ID:JH27OcxY0.net
セイの格率age

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 15:18:13.22 ID:1xO5hkUo0.net
>>968
そこだけ音楽家と監督の息がピッタリあってるんだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 15:43:11.40 ID:ElL+sDWt0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 15:45:56.37 ID:I2KoZ/Um0.net
音関係がとにかく酷い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:00:37.97 ID:yS9mcvM10.net
今となっては平野ミギ―の声以前の問題だったな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:11:08.98 ID:mXrou1so0.net
>>920
慣れだな(後藤さん曰く

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 17:35:23.37 ID:YGxb4JeK0.net
>>913
紳士だから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 17:43:59.77 ID:Qu5yaib10.net
早く埋めろよ人間ども!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 18:36:25.77 ID:Vpqp2ryi0.net
この音響監督は今後も続々と
糞音響作品を生み出し続けていくわけだ
自分の好きな作品に当たらんことを祈るばかりだわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 18:42:31.46 ID:gYDNk5zx0.net
早く死ねばイイのに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 18:47:38.87 ID:svcqc01Z0.net
まわりの評価は本人の耳に入ってこないのかねえ?
こんなセンスの奴だから他人の意見なんて聞こえないのかな?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 18:48:44.92 ID:MEWsRXmU0.net
音響もそうだけど、全体的に熱意とか意気込みとか意地みたいなのが全然感じられないんだよな
もうこのアニメ諦めちゃってんじゃないの?

もう決められた分だけはとっとこ終わらせようくらいにしか思ってない気がする

このアニメに限らないけど、スタッフに恵まれるかどうかは作品の運だよな…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:06:15.38 ID:kgXKThtyO.net
どっかで聞いた話だと、原作で後藤が演奏してるのはエチュード「木枯らし」
という曲らしい
YouTubeでこっそり聞いてみたけど、こっちの方が原作のカットシーンを
含めた展開には合ってそうだな
アニメは、あれはあれで場面とよく合ってたし、分かりやすくて良かったが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:28:16.15 ID:yS9mcvM10.net
>>986
たいした盛り上がりもなく、淡々と原作を消化している感はあるよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:33:06.15 ID:gYDNk5zx0.net
そんなにイヤな仕事ならやめればイイのに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 19:36:31.11 ID:VMmUISw50.net
ノクターン二番は低難度曲だしな、後藤っぽさはない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 20:23:34.31 ID:0e+rX0uC0.net
埋める!早く!1秒でも早くぅ!
埋めるうっ!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 20:34:03.54 ID:kgXKThtyO.net
次スレ立ったから埋めるってか
ふん、話題なんざどうでもいい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 20:45:03.96 ID:6FEj15Wn0.net
しかし・・・一つわかったことがある
俺にとっては埋め立てこそが・・・!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 20:45:06.21 ID:cDxPxky20.net
>>991
だけど君が埋めちゃいけない気がする

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 20:46:05.16 ID:1xO5hkUo0.net
>>986
いや、なんかほのぼの系アニメと
勘違いして作曲してるとしか思えないよな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 20:57:24.28 ID:OtMsk9ys0.net
人間の真似をして思いっきり埋めてみた
なかなか気分がよかったぞ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:24:47.39 ID:kgXKThtyO.net
「埋め」って、ひょっとして次スレ立ったから埋めてるの?
ハッ!!安易だな〜俺と同じじゃん!!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:29:44.60 ID:uCHeNMEW0.net
前にも・・・こうして・・・埋めをしたの
はずかしくてとても人には言えない・・・埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:34:14.20 ID:7kNpB/qT0.net
そう言わしめる代表的な事例が
埋め立て であります

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:42:16.92 ID:biHzups30.net
うめ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:43:49.86 ID:qbQHIk+O0.net
埋まれ!

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:46:08.16 ID:uCHeNMEW0.net
>>992
そうだ、話題なんてどうでもいい

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:47:12.69 ID:VTxebgAF0.net
このスレを埋め尽くせ!

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/24(土) 21:47:51.62 ID:VMmUISw50.net
みんな2chで生まれてきたんだろう?
そして何かに寄り添い

埋めた…

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200